虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)15:14:02 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)15:14:02 No.852393165

引っ越すんですけどおススメの家電等ありましたら教えて頂けませんか? 部屋が広くなって色々置けるんです とりあえずルンバと食洗器と空気清浄機はあります こちらはお礼のおっぱいです よろしくお願いします

1 21/10/03(日)15:14:48 No.852393386

それしかないのか冷蔵庫と洗濯機は欲しい

2 21/10/03(日)15:14:54 No.852393420

加湿器と空気清浄機は分けたほうがいい

3 21/10/03(日)15:14:54 No.852393421

ドラム式洗濯乾燥機最高だよおっぱい

4 21/10/03(日)15:15:45 No.852393694

お礼だけ貰っていきます ありがとう

5 21/10/03(日)15:15:48 No.852393715

ウォーターサーバー

6 21/10/03(日)15:16:02 No.852393776

fu399441.png 間取りはこんな感じです fu399443.mp4 おっぱいです

7 21/10/03(日)15:16:28 No.852393893

でかい冷蔵庫! でかいテレビ! でかいおっぱい!

8 21/10/03(日)15:16:38 No.852393941

ふうむ… 食器洗い機は時短にもなってかなりいいよ

9 21/10/03(日)15:17:49 No.852394273

ありがとう

10 21/10/03(日)15:17:50 No.852394275

>それしかないのか冷蔵庫と洗濯機は欲しい 今まで使ってた冷蔵庫と洗濯機があるので… でもドラム式の乾燥機能付きの洗濯機も欲しいです >ウォーターサーバー いる…? パイオッティー fu399448.mp4

11 21/10/03(日)15:18:00 No.852394323

外食ばかりとかじゃない限りレンジはあったほうがいい 自炊以外でも弁当温めたりするし

12 21/10/03(日)15:18:11 No.852394370

ありがとう

13 21/10/03(日)15:18:21 No.852394425

ルンバと食洗機と空気清浄機しかないって ミニ四駆持ってないのにローラーとかホイールだけ買うようなもんじゃん

14 21/10/03(日)15:18:23 No.852394431

ご丁寧にどうもありがとうございます じゃあこれで失礼します

15 21/10/03(日)15:19:06 No.852394656

5000円くらいで買える魚焼き機とかどうよ ぎょむすーでピザ生地買ってきて自作すると食べ放題よ

16 21/10/03(日)15:19:15 No.852394699

あとはケトルもあったほうがいいかもね

17 21/10/03(日)15:19:29 No.852394762

冷蔵庫は冷凍庫がでかいやつを買うといい 一人暮らしは冷蔵より冷凍のが大事

18 21/10/03(日)15:19:34 No.852394782

聞くまでもないとは思うがエアコンはあるんだよな? ハロゲンヒーターとか結構便利だけど暖かさはピンポイントだから定位置決まってるならいいかもお礼に釣られたよ

19 21/10/03(日)15:19:38 No.852394808

家電じゃないけどゴミ箱は気に入ったのを買うと良い おすすめは四角型のやつ

20 21/10/03(日)15:20:39 No.852395089

電化製品ってわけじゃないけど炭酸水作るやつあるといつでも炭酸飲めてよかった

21 21/10/03(日)15:20:42 No.852395103

>加湿器と空気清浄機は分けたほうがいい 加湿機能の無い空気清浄機ってあんまりなくない? あとどういうレイアウトにしようか迷ってます 下の15畳にベッドや机全部置いて上の6畳を本棚で埋めようと思ってるんですが右下にL型デスク置いて左下にベッド置くと真ん中が寂しくないです? fu399456.mp4

22 21/10/03(日)15:20:44 No.852395117

おい待てェ失礼するんじゃねェ 空気関連の家電がまだだろうが

23 21/10/03(日)15:21:00 No.852395185

タイマー機能付きの照明おすすめ

24 21/10/03(日)15:22:40 No.852395723

いいとこに住みやがって…羨ましくなんかないんだからね!

25 21/10/03(日)15:22:47 No.852395762

Echo Shaw

26 21/10/03(日)15:23:01 No.852395830

料理はする?

27 21/10/03(日)15:23:05 No.852395849

トースターはパンも焼けて時間の経った惣菜やフライドチキンもサクサクに出来て便利ですよ「」

28 21/10/03(日)15:23:46 No.852396028

>外食ばかりとかじゃない限りレンジはあったほうがいい >自炊以外でも弁当温めたりするし レンジもあります 一人暮らしからの引っ越しなのでとりあえず生活家電は一通りある感じです 洗濯機と空気清浄機を買い替えるつもりです 他にこれあったら便利って物があれば知りたいです 今は狭すぎてなにもおけません… fu399469.mp4

29 21/10/03(日)15:25:05 No.852396463

>一人暮らしからの引っ越しなのでとりあえず生活家電は一通りある感じです じゃあなんでルンバと食洗器と空気清浄機しかないって言ったんだよ からかおうってつもりならこっちにも考えがあんぞ?

30 21/10/03(日)15:25:34 No.852396622

>fu399441.png >間取りはこんな感じです 広い!これ一人暮らし?家賃いくら?

31 21/10/03(日)15:25:48 No.852396698

>からかおうってつもりならこっちにも考えがあんぞ? まあまあ…おっぱいでも見て落ち着こうや…

32 21/10/03(日)15:25:53 No.852396730

予算に余裕があるなら洗濯機は乾燥までやってくれる全自動を買うといいよ

33 21/10/03(日)15:25:58 No.852396765

>料理はする? そこそこします 魚は臭いが付くので焼きません >聞くまでもないとは思うがエアコンはあるんだよな? 1台だけですがあります >からかおうってつもりならこっちにも考えがあんぞ? 怖い…ごめんなさいもうおっぱいも貼りませんすいませんでした

34 21/10/03(日)15:26:01 No.852396785

なるほどおっぱいだな

35 21/10/03(日)15:26:24 No.852396960

>でもドラム式の乾燥機能付きの洗濯機も欲しいです 買え QoL確実に上がる

36 21/10/03(日)15:26:34 No.852397018

>怖い…ごめんなさいもうおっぱいも貼りませんすいませんでした おい待てェ謝るんじゃねえ

37 21/10/03(日)15:26:35 No.852397025

いいやおっぱいは貼るべきだ

38 21/10/03(日)15:26:38 No.852397047

一人暮らしなら冷凍食品食べる機会があほほど多いから 冷凍庫は冷蔵庫とは別にあった方がいいよ 買い溜めできると気分で食い分けられるし楽だからね

39 21/10/03(日)15:27:15 No.852397274

>怖い…ごめんなさいもうおっぱいも貼りませんすいませんでした 間違いは誰にでもあることだからいいんだ いいからおっぱいを貼れ

40 21/10/03(日)15:27:40 No.852397404

>>からかおうってつもりならこっちにも考えがあんぞ? >怖い…ごめんなさいもうおっぱいも貼りませんすいませんでした おっぱいは貼って欲しい おっぱいが貼られないと何もアドバイスできない お互いの為にもおっぱいは貼ろう あの「」が怖い事言ったのが悪いね 今ぶっ殺してくるからね

41 21/10/03(日)15:29:18 No.852397916

しょうがねえなあ… シャワートイレは自分でも取り付けられるからもし無かったら便器のメーカーと同じメーカーの買えばまず間違いない 風呂場の壁面にマグネットくっつくタイプならマグネット式の小物置きとかラックでレイアウトすげえ楽だからオススメ アレクサなりグーグルホームとかのスマートスピーカーとスマートプラグ、スマートリモコンを連携させるだけで起床就寝外出時の心配事が一気に減る、ルンバも出先からコントロールできるよ ニトリのケトル鍋は1個あるとおかず一品作る時とかパウチ温める時とかお湯沸かすときとか何でも使えるから便利 キッチンの蛇口はシャワー機能付き浄水カートリッジ付けると洗い物も楽になる 風呂場のシャワーも備え付けのよりは適当な3,000円〜とかの節水機能付きのやつの方が遥かに心地いい

42 21/10/03(日)15:29:23 No.852397936

もし自炊するならスロークッカーとかいいかもね 仕事行く前にスイッチ入れて帰ったら完成してる

43 21/10/03(日)15:29:48 No.852398069

>間取りはこんな感じです この間取りで家賃おいくら?

44 21/10/03(日)15:29:54 No.852398096

>買え >QoL確実に上がる 10万超えくらいはちょっと躊躇します… でも干す手間が無いのは大きい…乾燥ってどれくらいで出来るもんなんです? >いいやおっぱいは貼るべきだ 貼ります fu399481.webm

45 21/10/03(日)15:31:00 No.852398414

自炊のレベルにもよるけど揚げ物は意外と簡単なのでオイルポットと揚げ物用の鍋は買っておくといいぞ

46 21/10/03(日)15:32:14 No.852398796

乾燥は4時間くらいかな まあぶち込んでただ待ってるだけだし最近のは結構静かだから夜に回してもそんなに問題ないよ

47 21/10/03(日)15:32:50 No.852398950

>風呂場のシャワーも備え付けのよりは適当な3,000円〜とかの節水機能付きのやつの方が遥かに心地いい シャワーヘッドは交換したいと思います そんな変わるのか半信半疑ですけど… >もし自炊するならスロークッカーとかいいかもね >仕事行く前にスイッチ入れて帰ったら完成してる 気になる…これか電気圧力鍋が欲しいです >>間取りはこんな感じです >この間取りで家賃おいくら? 5万円程です 駐車場2台付き fu399489.mp4

48 21/10/03(日)15:34:02 No.852399317

お礼のおっぱいがあると「」は優しいな…

49 21/10/03(日)15:34:45 No.852399550

出てないのだとアレクサとスイッチボットハブミニとセサミ3

50 21/10/03(日)15:34:55 No.852399610

>お礼のおっぱいがあると「」は優しいな… 礼には礼を返すべきだからな…

51 21/10/03(日)15:35:18 No.852399729

>そんな変わるのか半信半疑ですけど… 自分で建てた家とかじゃなきゃデフォのやつは基本ゴミだと思っていい ダイヤルで排水の絞り変えられるやつは特にいい、マッサージもできるし打たせ湯みたいなこともできるから風呂時間がすげえ幸せになれると思うよおっぱい

52 21/10/03(日)15:35:41 No.852399850

この広さで5万円ってどこだ…

53 21/10/03(日)15:36:37 No.852400187

電子レンジは高機能なやつがいい

54 21/10/03(日)15:37:08 No.852400363

>>風呂場のシャワーも備え付けのよりは適当な3,000円~とかの節水機能付きのやつの方が遥かに心地いい >シャワーヘッドは交換したいと思います >そんな変わるのか半信半疑ですけど… >>もし自炊するならスロークッカーとかいいかもね >>仕事行く前にスイッチ入れて帰ったら完成してる >気になる…これか電気圧力鍋が欲しいです >>>間取りはこんな感じです >>この間取りで家賃おいくら? >5万円程です >駐車場2台付き >fu399489.mp4 さては結構な田舎だな

55 21/10/03(日)15:37:13 No.852400395

>この広さで5万円ってどこだ… 少なくとも都内じゃないな…

56 21/10/03(日)15:37:21 No.852400431

除湿機いいよ除湿機 特にコロナっていうメーカーのがマジおすすめ うるさいけどその分除湿力は最強だからあとコロナウイルス関係ないから 部屋の空気が超すっきりするしマジオススメ おっぱいありがとう

57 21/10/03(日)15:37:31 No.852400486

スマートロックは集合玄関があるかどうかでも変わってくるな もしオートロックで集合玄関アリだとひと手間必要になる

58 21/10/03(日)15:38:21 No.852400767

一見地味に思えるが電気ケトルはQOLが上がるわよ

59 21/10/03(日)15:38:22 No.852400774

俺もそこに住みたい

60 21/10/03(日)15:38:54 No.852400930

食洗機とドラム式洗濯機 マジで最高

61 21/10/03(日)15:39:23 No.852401065

いいおっぱいありがとう 家電は詳しくないから俺もおっぱいでお礼するね fu399500.webm

62 21/10/03(日)15:39:58 No.852401273

コードレス掃除機買ったけどコード付きよりは掃除するようになった 洗うの面倒だけど

63 21/10/03(日)15:39:59 No.852401277

ティファールはじめとしたカップ1杯〜用の電気ケトルは欲しいねえ 30秒かからずに少量のお湯わかせるの使い道多すぎてもう手放せない

64 21/10/03(日)15:40:12 No.852401341

>出てないのだとアレクサとスイッチボットハブミニとセサミ3 セサミは気になりますがなんか怖いです… スマホ忘れても開錠できます? >ダイヤルで排水の絞り変えられるやつは特にいい、マッサージもできるし打たせ湯みたいなこともできるから風呂時間がすげえ幸せになれると思うよおっぱい 気になって来ました なにかおススメの奴があったら教えていただけますでしょうかおっぱい >この広さで5万円ってどこだ… クソ田舎です… fu399506.webm

65 21/10/03(日)15:40:15 No.852401377

この間取りだと料理したら一日中その匂いしそう

66 21/10/03(日)15:41:35 No.852402115

書き込みをした人によって削除されました

67 21/10/03(日)15:41:54 No.852402271

15畳にはサーキュレーターはあったほうがいいだろう あと布団乾燥機すごいよ

68 21/10/03(日)15:41:58 No.852402300

ドラム式洗濯機は10万のやつなんて買うな 20万超えるのにしとけ 自動洗剤入れ機能は必須だし静音ちゃんとしてるのにしないとマンションは辛いぞ

69 21/10/03(日)15:42:10 No.852402372

今どき珍しいぐらい礼儀の行き届いた「」だな

70 21/10/03(日)15:42:44 No.852402580

うーんちょっと小さくない?

71 21/10/03(日)15:42:52 No.852402637

おっぱいの詳細欲しい

72 21/10/03(日)15:44:12 No.852403211

>なにかおススメの奴があったら教えていただけますでしょうかおっぱい 個別で商品出すのあんまりアレだけどこれとか安いしぶっとい真ん中ビームが気持ちいいから とりあえずお試しレベルって感じならオススメ https://www.amazon.co.jp/dp/B0027WYRQM/

73 21/10/03(日)15:44:20 No.852403284

>今どき珍しいぐらい礼儀の行き届いた「」だな 親の教育が良かったんだろうな 孤児ならすまない

74 21/10/03(日)15:44:57 No.852403472

あとドラム式は搬入できるかどうかの確認もしようね 階層によるけど玄関から入らないようだと余計な費用かかるよ

75 21/10/03(日)15:45:53 No.852403895

俺のところも2Kで5万だから同じようなクソ田舎だと理解出来る これから寒くなるしホットカーペットあると寝る時にそこに布団敷いて暖を取るパワープレイができるよ

76 21/10/03(日)15:46:01 No.852403942

サーキュレーターは1個欲しいよね エアコンの効きも全然違うし湿気もぶっ飛ばしてくれるしPCの熱こもりもなくなる 壁とか天井に向けて使うんだぞ

77 21/10/03(日)15:47:00 No.852404372

そのレベルでその家賃だと大卒初任給20万あるかないかぐらいの田舎じゃないか

78 21/10/03(日)15:47:13 No.852404458

なんて理性的なスレなんだ…

79 21/10/03(日)15:47:59 No.852404763

田舎だとこれからの季節もあって布団用の電気毛布は一枚あると超ハッピーになれるな 俺は掛けだと鬱陶しいから敷きで寝る前まで温めとく方式だけど秒で寝落ちするし朝は起きられない

80 21/10/03(日)15:49:03 No.852405272

>ドラム式洗濯機は10万のやつなんて買うな >20万超えるのにしとけ >自動洗剤入れ機能は必須だし静音ちゃんとしてるのにしないとマンションは辛いぞ うーn…流石に予算が… >とりあえずお試しレベルって感じならオススメ ありがとうございます >あとドラム式は搬入できるかどうかの確認もしようね >階層によるけど玄関から入らないようだと余計な費用かかるよ なるほど…幅は測ってみます 15畳真ん中あたりにコタツにローソファという案もあるのですがどうでしょうか fu399517.webm

81 21/10/03(日)15:49:07 No.852405295

SFCのレインボーロードみたいな服着やがって…

82 21/10/03(日)15:49:31 No.852405472

ごめん話聞いてなかった

83 21/10/03(日)15:50:37 No.852405928

全部とりあえず乳首だけは絶対出す動画なのが義務教育の勝利を感じる

84 21/10/03(日)15:50:45 No.852405992

一昨日ワクチン打ったばかりだから抜けないんですけお!

85 21/10/03(日)15:50:51 No.852406024

「」が親切だな

86 21/10/03(日)15:51:04 No.852406123

おっぱい貼りたいだけでは?

87 21/10/03(日)15:51:27 No.852406282

>これから寒くなるしホットカーペットあると寝る時にそこに布団敷いて暖を取るパワープレイができるよ 火災が怖くないですか? >そのレベルでその家賃だと大卒初任給20万あるかないかぐらいの田舎じゃないか ぐらいの田舎ですが会社から3㎞無いくらいの立地なので… 今住んでる物件は往復70キロくらいあるのでもう辛いんです あと通勤を更に快適にするために125スクーターも買いました fu399534.webm

88 21/10/03(日)15:51:43 No.852406389

電子レンジとか洗濯機とかの基本を除いて一人暮らししてて買っといてよかったと思うのはティファールと加湿器と乾燥機とコタツかな 加湿器は冬場だけ3000円くらいのやつを枕元に置いてる

89 21/10/03(日)15:51:50 No.852406435

間取りが一人暮らしの理想的すぎる…

90 21/10/03(日)15:52:13 No.852406582

>15畳真ん中あたりにコタツにローソファという案もあるのですがどうでしょうか ルンバと相性良くないかもしれないのと万年床になりがちだから好みって感じではある 床座りを生活レベルに置くとそこを基準に物が積まれるから床がどんどん狭くなると思っていい いい悪いと言うよりはどういう部屋のレイアウトとか様式にしたいかって感じ

91 21/10/03(日)15:52:56 No.852406823

LEDライト内臓のリモコン照明をお勧めしたい 虫が寄り付かないタイプのを買うんだぞ 夜中レースのカーテンにしてても入ってこないから超お勧め

92 21/10/03(日)15:53:12 No.852406945

冷蔵庫は一人暮らしでも3~4人家族向けのサイズにした方がいいよ

93 21/10/03(日)15:53:26 No.852407058

>全部とりあえず乳首だけは絶対出す動画なのが義務教育の勝利を感じる 普段ならウンコでも買えばいいんじゃない?って言う所だけど必ず乳首を出す動画を貼る礼儀正しい奴だからなんとかして力になってやりたい

94 21/10/03(日)15:53:43 No.852407166

ホットカーペットで火災はまずないな低温やけどはワンチャンあるけど ちゃんとした値段のやつなら一定時間で切れるセーフティも付いてるし

95 21/10/03(日)15:55:29 No.852407737

>おっぱい貼りたいだけでは? >なんて理性的なスレなんだ…

96 21/10/03(日)15:56:19 No.852408029

>ルンバと相性良くないかもしれないのと万年床になりがちだから好みって感じではある >床座りを生活レベルに置くとそこを基準に物が積まれるから床がどんどん狭くなると思っていい なるほど… ルンバとの相性は考えてませんでした >LEDライト内臓のリモコン照明をお勧めしたい >虫が寄り付かないタイプのを買うんだぞ 虫が死ぬ程嫌いなので良い事を聞きました fu399550.webm

97 21/10/03(日)15:56:27 No.852408088

家電じゃないけど蚊がいなくなるスプレーとかゴキブリムエンダーみたいなスプレーマジで効果あるよ 特にゴキブリはブラックキャップと合わせて本当に見なくなった

98 21/10/03(日)15:59:54 No.852409230

テレワークとかで三食自炊ならホットクックおすすめ 1.6l買えば一気に3食分自動で作ってくれる

99 21/10/03(日)16:00:06 No.852409286

もう持ってるかもだけどレンジはレンジ単体でオーブンはオーブン単体の方が良いよ 俺が買っやつが悪かったのかもだけどオーブンレンジはどっちの機能も中途半端なのばっかだった

100 21/10/03(日)16:00:06 No.852409287

15畳の部屋を何かで二つに分割できると冷暖房的にはメリットがあるとも思った 調理場と住居部分を分割してもベネ

101 21/10/03(日)16:00:45 No.852409467

コロナの状況次第でテレワークもある職種だったらちゃんとしたデスクがあると良いよ ちゃぶ台は長時間の作業には向かない

102 21/10/03(日)16:00:58 No.852409546

fu399559.jpg

103 21/10/03(日)16:01:21 No.852409661

もう一通り挙がってんな… 玄関と通路の照明はセンサー付きシーリングライトをすすめておこう 俺はトイレもセンサー付きにしたけどじっとウンコしてると消えるから好みが分かれると思う なんにせよ消し忘れが無くなる

104 21/10/03(日)16:01:33 No.852409725

>冷蔵庫は一人暮らしでも3~4人家族向けのサイズにした方がいいよ 自炊するなら賛成 俺はする方だったから余裕があるのはうれしかった あんましやらないなら独身向けの100㍑以下になるだろうな 全然やらない先輩は「コンビニの近くの部屋を選んだんだもの、一切要らないよ」とか言ってた

105 21/10/03(日)16:02:32 No.852410029

ホットクックと被るけど電気圧力鍋を最近買って重宝してる 単純に炊飯器として使っても短い時間で炊けるし

106 21/10/03(日)16:02:54 No.852410128

個人的意見だけど音声アシスタントと赤外線コントローラを買うと良いよ アプリで帰宅前にエアコン入れたりとかベッドから照明消したりできるのは超便利

107 21/10/03(日)16:03:05 No.852410214

炊飯器が上がってないような気がする… もしタイマーで炊飯することにこだわりが無いのなら ガスレンジを選ぶとき炊飯機能付きを選ぶのもアリかと

108 21/10/03(日)16:03:29 No.852410347

オーブンレンジはオーブンの代理で使おうにもどういう風にレシピの調理時間を読み替えたらいいか分からん…

109 21/10/03(日)16:03:32 No.852410367

>ホットクックと被るけど電気圧力鍋を最近買って重宝してる >単純に炊飯器として使っても短い時間で炊けるし ホットクックはかき混ぜられる無水調理器で電気圧力鍋とは用途が違うから 両方買えば ええ!

110 21/10/03(日)16:04:19 No.852410623

ドラム式洗濯機もう散々言われてて俺はお礼のおっぱいを貰うことしかできない… 引越し先の洗濯機置き場はマジでサイズよく測ったほうがいいよ

111 21/10/03(日)16:04:38 No.852410700

レスの度におっぱいを貼っていく「」… 溶接工だろうか

112 21/10/03(日)16:05:05 No.852410834

家電じゃないけど分厚いヨガマット買っておくと運動の習慣がつくぞ

113 21/10/03(日)16:05:09 No.852410850

>テレワークとかで三食自炊ならホットクックおすすめ >1.6l買えば一気に3食分自動で作ってくれる これいいですね… テレワークではないですが朝準備して帰ったら飯が出来てるのは幸せだと思います >15畳の部屋を何かで二つに分割できると冷暖房的にはメリットがあるとも思った >調理場と住居部分を分割してもベネ ついたて的な物があると良いのでしょうか… ズボラなのですぐ使わなくなる不安もあります L型デスクにモニターアームを付けようと思うのです いつもPCを見ながらご飯を食べるので広くなるかなと思って fu399571.webm

114 21/10/03(日)16:05:25 No.852410939

>全然やらない先輩は「コンビニの近くの部屋を選んだんだもの、一切要らないよ」とか言ってた これまじで言うよね 文化が違う…!ってなった

115 21/10/03(日)16:05:39 No.852411018

家電とはちょっと違うけどキッチンには突っ張り棒でおたまとかの調理器具を吊り下げられるようにすると整頓も楽だし料理もしやすいしオススメ 家建てるならキッチンにはとことんこだわりたい

116 21/10/03(日)16:06:20 No.852411240

洗濯機は絶対乾燥機能つきがいいね 浴室に乾燥機能ついてても干すのって意外なほど手間だから

117 21/10/03(日)16:06:35 No.852411314

カタレインボーロード(SFC)

118 21/10/03(日)16:06:39 No.852411339

冷蔵庫は大は小を兼ねるを地で行くよね

119 21/10/03(日)16:06:46 No.852411377

1K程度の独身想定の物件って冷蔵庫を置くスペースもだけどキッチンすら自炊を想定してないサイズの多いよね…

120 21/10/03(日)16:06:47 No.852411384

洗濯乾燥機は乾燥専用のを別に買っても良いと思うよ 自分が買ったPanasonicので洗濯機上に配置する台座含めて七万くらい

121 21/10/03(日)16:07:24 No.852411563

>>ホットクックと被るけど電気圧力鍋を最近買って重宝してる >>単純に炊飯器として使っても短い時間で炊けるし >ホットクックはかき混ぜられる無水調理器で電気圧力鍋とは用途が違うから >両方買えば >ええ! 違いがわかりません… >レスの度におっぱいを貼っていく「」… >溶接工だろうか そうです >家電じゃないけど分厚いヨガマット買っておくと運動の習慣がつくぞ リングフィットをやってるのでヨガマットもあります fu399582.mp4

122 21/10/03(日)16:07:26 No.852411577

>L型デスクにモニターアームを付けようと思うのです >いつもPCを見ながらご飯を食べるので広くなるかなと思って その生活スタイルでこの広さならモニタ二つでマルチモニタも悪くないぞ

123 21/10/03(日)16:07:43 No.852411688

もし洗濯機置き場に防水パンあるなら洗濯機買う時に本体の寸法だけじゃなくて脚の位置も調べた方がいいよ サイズは問題ないけど脚がいい感じに置けないってことも偶にある 後はドラム式でも縦型でも蓋開けた時にどこかにぶつかったりしないかとか…

124 21/10/03(日)16:08:32 No.852411935

>>全然やらない先輩は「コンビニの近くの部屋を選んだんだもの、一切要らないよ」とか言ってた >これまじで言うよね >文化が違う…!ってなった 俺もそうだな 体調悪い時とか助かる

125 21/10/03(日)16:08:51 No.852412038

小さい冷蔵庫がギュウギュウに詰まってると、倍以上大きい冷蔵庫より電気代が高くなるから注意だぞ なので最初から大きい冷蔵庫を買おうな!

126 21/10/03(日)16:10:00 No.852412369

引越し先に長めに住むならエアコン買い替えを検討するのもいいぞ なんだかんだエアコンは新しいほどよい

127 21/10/03(日)16:10:04 No.852412392

ヨーグルトメーカーを忘れるな

128 21/10/03(日)16:10:07 No.852412404

>違いがわかりません… SOZAI切ってそぉい!したいならホットクックだと覚えておけばいい

129 21/10/03(日)16:10:09 No.852412416

食洗機はあんまり便利じゃなかったんだよな… 独身だからってのがデカいだろうけど洗い物の量出ないし結構スミにヌルヌル残ったりして 干す手間が消滅する乾燥機付き洗濯機と違って恩恵が薄かった

130 21/10/03(日)16:10:14 No.852412436

ロデオマシーンとエアロバイクを買って運動もちゃんとするんだぞ

131 21/10/03(日)16:10:36 No.852412542

貴重なご意見ありがとうございます 兎にも角にもドラム式導入には寸法を測ることが大事だと理解しました 皆さん干すのが嫌いなんですね 私も嫌いです ありがとうございました こちらは最後のおっぱいです fu399586.mp4 fu399588.mp4 fu399590.mp4

132 21/10/03(日)16:10:44 No.852412589

ルンバ買ったらQOL凄まじく上がった

133 21/10/03(日)16:11:09 No.852412713

完全にイメージだけど ホットクックはかき混ぜ機能あるからオート料理だとこっちで 電気圧力鍋は圧力かけて調理するから時短狙いならこっちな気がする

134 21/10/03(日)16:11:15 No.852412761

>小さい冷蔵庫がギュウギュウに詰まってると、倍以上大きい冷蔵庫より電気代が高くなるから注意だぞ >なので最初から大きい冷蔵庫を買おうな! 溶接工じゃないけど買う前に聴きたかった…

135 21/10/03(日)16:12:03 No.852413029

ここ最近見た中で最後まで一番理知的なスレだった いい新生活を祈ってるぞおっぱい

136 21/10/03(日)16:12:33 No.852413208

ルミエール

137 21/10/03(日)16:13:11 No.852413415

電気圧力鍋は圧力鍋でしかないので普通の圧力鍋でもいいっちゃいい

↑Top