21/10/03(日)14:54:08 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)14:54:08 No.852386948
なんか今の時代オタクやるの大変すぎない? ひっきりなしに後から後から新作が出てる
1 21/10/03(日)14:56:15 No.852387679
金はあっても時間がない!!
2 21/10/03(日)14:56:34 No.852387795
一番流行ってるやつ追ってるだけでいいんだから簡単だろ
3 21/10/03(日)14:58:51 No.852388555
今はラーメンとクレーマーか…
4 21/10/03(日)15:00:22 No.852389040
東方と型月とひぐらしが三大同人ゲー王者ぐらいの認識だったんだけど 全部今も膨大な量のコンテンツ出してて元気過ぎる
5 21/10/03(日)15:02:51 No.852389873
>金使うのがもったいない!!
6 21/10/03(日)15:10:43 No.852392167
東方の新作の話題全然聞かんな
7 21/10/03(日)15:11:08 No.852392279
>なんか今の時代オタクやるの大変すぎない? >ひっきりなしに後から後から新作が出てる 昔だって追えないくらいにはコンテンツ出てただろう 盛り上がりが可視化されてなかったからアレはオタクとして追わなくていいと勝手に判断してただけじゃない?
8 21/10/03(日)15:11:18 No.852392334
一昔前はマニアより深くてネチャっとしてたのがオタクだったけども 今では逆転してるような気がする
9 21/10/03(日)15:11:59 No.852392550
>東方の新作の話題全然聞かんな 虹はそこそこ話題になってたよ 剛欲のことなら出てねえもん
10 21/10/03(日)15:13:43 No.852393070
東方は原作だけならクソ追うの楽 書籍もまだ楽
11 21/10/03(日)15:13:51 No.852393101
>東方の新作の話題全然聞かんな 10年前くらいのお祭り騒ぎ感は無くなったね
12 21/10/03(日)15:16:50 No.852394003
普通は新作ってどんどん売り上げ落ちるはずなのに ゼルダとポケモンはなんで上がってんだろって思う
13 21/10/03(日)15:18:44 No.852394525
>普通は新作ってどんどん売り上げ落ちるはずなのに >ゼルダとポケモンはなんで上がってんだろって思う 過去とのつながり適度に切ってるのはいい スターウォーズみたいに連作だと厳しい
14 21/10/03(日)15:20:32 No.852395049
売れる売れないは完成度はもちろんあるけど 注目されるかどうかは運次第なとこ結構あるからな…
15 21/10/03(日)15:20:36 No.852395070
ちょっと前に比べるとコンテンツの消費速度が尋常じゃない その分良い物がちゃんと評価されたり拡散される時代になった気がする
16 21/10/03(日)15:22:44 No.852395747
クンヌシサンが自分のやりたい事やってるだけなのに外野が勝手に騒いでるだけだよ
17 21/10/03(日)15:23:17 No.852395914
ZUNが結婚して新作全然出なくなったな
18 21/10/03(日)15:24:07 No.852396146
>ZUNが結婚して新作全然出なくなったな 今年出たばかりだけど…
19 21/10/03(日)15:24:43 No.852396326
>クンヌシサンが自分のやりたい事やってるだけなのに外野が勝手に騒いでるだけだよ 陰陽玉の製作者も出てきたしな
20 21/10/03(日)15:25:02 No.852396448
>東方と うn >型月と うn >ひぐらし …うn
21 21/10/03(日)15:25:40 No.852396653
>ZUNが結婚して新作全然出なくなったな ケッコンしてからも2年おきに出てるよ!
22 21/10/03(日)15:27:12 No.852397259
>…うn ひぐらしより商業展開した同人ゲーを挙げてくれたら謝るわ
23 21/10/03(日)15:27:55 No.852397489
ひぐらしはその… つい最近やったアニメがその…
24 21/10/03(日)15:31:58 No.852398709
昔好きだった作品のスレだ! スマブラに参戦!おめでとう! 何この技
25 21/10/03(日)15:32:21 No.852398820
まあ動きがあるだけいいことだとは思うよ…
26 21/10/03(日)15:32:25 No.852398837
剛欲に関してはなんでZUNはいつまでも黄昏と関係続けるんだろ…とは思ったわ もう他のサークルのが良いもん作れるでしょ…
27 21/10/03(日)15:33:18 No.852399082
いつの間にか書籍がめっちゃ増えてる
28 21/10/03(日)15:33:30 No.852399142
>ひぐらしより商業展開した同人ゲーを挙げてくれたら謝るわ いやその商業展開とかじゃなく… 知らないならむしろごめんというか知らないままでいて欲しいというか
29 21/10/03(日)15:33:44 No.852399216
知らん間に続編3作ぐらい発売してたりするからビビる
30 21/10/03(日)15:34:13 No.852399379
>東方の新作の話題全然聞かんな キャラの名前がどんどん難読になって覚えられなくなった
31 21/10/03(日)15:35:48 No.852399893
>キャラの名前がどんどん難読になって覚えられなくなった 昔から難読じゃね? 地霊殿でも最近の作品だというならまあそうだけど
32 21/10/03(日)15:36:06 No.852400000
スレッドを立てた人によって削除されました ウマだけやってりやちい
33 21/10/03(日)15:36:37 No.852400192
ひぐらしはやっぱりひぐらしだったなと…
34 21/10/03(日)15:37:43 No.852400558
>普通は新作ってどんどん売り上げ落ちるはずなのに >ゼルダとポケモンはなんで上がってんだろって思う 過去シリーズを知ってないと面白くないシリーズ物は落ちていく botwとかゼルダのゼの字も知らない人が遊んでも面白いし
35 21/10/03(日)15:37:46 No.852400577
東方の新作は大天狗がついに出たり管狐のキャラが受けてたりそんな感じ でも陰陽玉の製作者で歴代の巫女に継承させてきた神とか出てきた事のがびっくりした
36 21/10/03(日)15:38:01 No.852400654
シリーズものはとにかく新作出し続けるの大事だわって思う 今の時代新作出るのに5年かかったりしたらもう忘れられる
37 21/10/03(日)15:38:39 No.852400869
アニメが主流から外れたのは大分助かってる
38 21/10/03(日)15:39:30 No.852401108
ビッグタイトルのマリオも亀の親玉がお姫様をさらうってだけで何の進展も無いからな… クッパの息子やらマリオの未来の娘やらはややこしいけど
39 21/10/03(日)15:40:20 No.852401429
>いつの間にか書籍がめっちゃ増えてる 智霊奇伝とかあのへんは本当に急に始まったからな とはいえ骨原作は2本しか今連載やってないから追うのはそんな大変でもない
40 21/10/03(日)15:40:23 No.852401458
ひぐらしはアニメになっても最後は微妙なオチにしないと気が済まないのか
41 21/10/03(日)15:40:31 No.852401545
>東方の新作は大天狗がついに出たり管狐のキャラが受けてたりそんな感じ >でも陰陽玉の製作者で歴代の巫女に継承させてきた神とか出てきた事のがびっくりした 聞いているのかね薄零霊夢君!!!!!
42 21/10/03(日)15:40:48 No.852401692
東方はアプリとかも色々でてケイブまで参戦して来たのに黄昏が足引っ張りすぎる…
43 21/10/03(日)15:41:20 No.852401954
5年と言わず3年でも長いな 昔は凄かったFFやDQが1,2年ごとに出てたからな
44 21/10/03(日)15:41:52 No.852402253
>東方と 知らない… >型月と キャラしか知らない… >ひぐらし キャラしか知らない… あれなんで俺オタクなんだろ
45 21/10/03(日)15:42:13 No.852402384
東方はSwitchで出てる二次ゲーが元ネタありきとはいえしっかりと遊べる出来で驚く
46 21/10/03(日)15:42:30 No.852402498
DQがユーザー高齢化に悩んでるけど原因はゲームの内容じゃなくて何より出す間隔だと思う 外伝作品すらかなり少なくなってるし
47 21/10/03(日)15:42:39 No.852402551
>つい最近やったアニメがその… いいよね…
48 21/10/03(日)15:43:23 No.852402834
>東方はSwitchで出てる二次ゲーが元ネタありきとはいえしっかりと遊べる出来で驚く ヨイヤミダンサーズも秘封ぼうえんきょうもとても面白かったよ
49 21/10/03(日)15:43:24 No.852402849
不思議の幻想郷は楽しんだけど他にあれくらいCSで遊べる奴なんかあるかな
50 21/10/03(日)15:43:45 No.852402983
基本2年に1作でたまに外伝を合間に出す安定した供給が一番の強みだよね東方は
51 21/10/03(日)15:43:54 No.852403029
最近買った東方の公式書籍貼る 同人ではないぞ fu399511.jpg
52 21/10/03(日)15:43:58 No.852403049
>DQがユーザー高齢化に悩んでるけど原因はゲームの内容じゃなくて何より出す間隔だと思う >外伝作品すらかなり少なくなってるし これはドラクエに限った話じゃなくて続編者のゲーム全般に言えると思う 特にFF
53 21/10/03(日)15:44:07 No.852403162
二次創作アレンジ含む東方楽曲がサブスク入ったのは驚いたがなんか最初だけだったな… まあコレは新規サークル増やさない流通が悪いか
54 21/10/03(日)15:44:11 No.852403201
>不思議の幻想郷は楽しんだけど他にあれくらいCSで遊べる奴なんかあるかな 東方の迷宮とかどうじゃろ
55 21/10/03(日)15:44:51 No.852403440
地味に原曲がサブスク解禁されたのが個人的にありがたい…
56 21/10/03(日)15:44:51 No.852403443
>>いつの間にか書籍がめっちゃ増えてる >智霊奇伝とかあのへんは本当に急に始まったからな >とはいえ骨原作は2本しか今連載やってないから追うのはそんな大変でもない 今の2本はwebで追えるし現行追うだけならかなり易しい方だよな なあfebri…
57 21/10/03(日)15:44:58 No.852403480
>DQがユーザー高齢化に悩んでるけど原因はゲームの内容じゃなくて何より出す間隔だと思う >外伝作品すらかなり少なくなってるし 最新作出るまでかなり空いてたFFが15でドラクエがまだ11だしねえ マイクラのパクリでもやらないとキッズは寄ってこないでしょ
58 21/10/03(日)15:45:08 No.852403545
よくZUNが死んでも東方は続くだろって言われるけどやっぱ新作が出なくなったらどんどん萎むと思うよ
59 21/10/03(日)15:45:17 No.852403595
ドラクエに関してはそんなに新作やりたきゃしのごの言わずにドラクエ10やれやに尽きる
60 21/10/03(日)15:45:28 No.852403674
>最近買った東方の公式書籍貼る >同人ではないぞ >fu399511.jpg さとりの尿道にこいしが出来るやつ?
61 21/10/03(日)15:45:36 No.852403740
ところで剛欲異聞の話なんだけど
62 21/10/03(日)15:45:47 No.852403850
>不思議の幻想郷は楽しんだけど他にあれくらいCSで遊べる奴なんかあるかな スペルバブルやろうぜ簡単だぞ
63 21/10/03(日)15:46:02 No.852403956
>ビッグタイトルのマリオも亀の親玉がお姫様をさらうってだけで何の進展も無いからな… 根本的には変わってないけど舞台やキャラは作品限定とかいるから変わってはいる
64 21/10/03(日)15:46:10 No.852404017
>よくZUNが死んでも東方は続くだろって言われるけどやっぱ新作が出なくなったらどんどん萎むと思うよ 作者が死んで衰退した同人コンテンツがあるなら言ってみろよ
65 21/10/03(日)15:46:25 No.852404149
>よくZUNが死んでも東方は続くだろって言われるけどやっぱ新作が出なくなったらどんどん萎むと思うよ というか東方自体が神主が音楽聞かせてえ!って作り始めたやつだし 俺も音楽聞きてえだから正直音楽がなくなると辛い
66 21/10/03(日)15:46:55 No.852404343
>よくZUNが死んでも東方は続くだろって言われるけどやっぱ新作が出なくなったらどんどん萎むと思うよ こういう意見もちょっと前だと割と鼻で笑われてたけど近年の動き見てるとやっぱ良くも悪くもこの人次第じゃねえかな…って思う
67 21/10/03(日)15:47:01 No.852404379
不思議のダンジョンやモンスターズとかは中々出なくなってるね
68 21/10/03(日)15:47:02 No.852404383
>作者が死んで衰退した同人コンテンツがあるなら言ってみろよ 作者が死ぬまで盛り上がってるコンテンツの方が少ねえんじゃねえかな…
69 21/10/03(日)15:47:02 No.852404385
>咲夜さんのおしっこで流しそうめんするやつ?
70 21/10/03(日)15:47:16 No.852404488
>ところで剛欲異聞の話なんだけど もうナンバリングから消しても問題ないと思うよ
71 21/10/03(日)15:47:50 No.852404706
>ところで剛欲異聞の話なんだけど 剛欲異聞の話はするな ワシは今メチャクチャ気分が悪いんや
72 21/10/03(日)15:47:50 No.852404707
>金はあっても時間がない!! imgやる時間はあるのに?
73 21/10/03(日)15:47:59 No.852404765
>作者が死んで衰退した同人コンテンツがあるなら言ってみろよ 初めて盛り上がった同人コンテンツが東方ひぐらし月姫だから具体例が無い
74 21/10/03(日)15:48:06 No.852404830
黄昏お前公式降りろ
75 21/10/03(日)15:48:24 No.852404983
というか仮にZUNがいなくなったとして ZUNの音楽が聴けない東方なんて割とルーとライスがないカレーライスだし…
76 21/10/03(日)15:48:32 No.852405056
新作出てるのにアレコレ言い訳して新作やらずに新作求める人がたまにいる
77 21/10/03(日)15:48:43 No.852405122
>不思議のダンジョンやモンスターズとかは中々出なくなってるね 立ち上げたチュンソフトがほぼ死んでると言っていい 何故カミュのモンスターズをやめたのかはわからぬ…
78 21/10/03(日)15:48:59 No.852405245
>なんか今の時代オタクやるの大変すぎない? >ひっきりなしに後から後から新作が出てる 一年が短く感じるのはただの老化現象だから安心していいぞ コンテンツの供給速度は別に加速とかしてない
79 21/10/03(日)15:49:00 No.852405248
神主が死んだら将来的には謎の生首ネットミームが電子の海を彷徨うだけになるだろう
80 21/10/03(日)15:49:08 No.852405303
>不思議のダンジョンやモンスターズとかは中々出なくなってるね 不思議のダンジョンはあんま売れないんで… ポケモンというコンテンツパワーでギリギリ
81 21/10/03(日)15:49:10 No.852405316
>というか仮にZUNがいなくなったとして >ZUNの音楽が聴けない東方なんて割とルーとライスがないカレーライスだし… 皿投げるね…
82 21/10/03(日)15:49:34 No.852405495
月姫24万も売れたのほんとビックリしたなぁ まぁ10万くらいで15万行ったら凄いくらいに思ってたし
83 21/10/03(日)15:49:38 No.852405516
>神主が死んだら将来的には謎の生首ネットミームが電子の海を彷徨うだけになるだろう ミームとしては残るけども東方というコンテンツがどうなるかは完全に未知数だろうな…
84 21/10/03(日)15:49:44 No.852405570
東方は実は二次創作しか見てないけど色んなえっち絵があって助かります 最近お世話になってるのは貧乳でスケベな狐!
85 21/10/03(日)15:49:46 No.852405593
この前中学生らしき子がゆっくりのSCP解説らしき動画見てるの見かけてなるほどなってなった というかゆっくりとかいう存在ズルくない?
86 21/10/03(日)15:49:58 No.852405680
>なあfebri… 奴さんは実は東方終わってから何度か書店で売り切れ出すほど売れたりしてた…まぁ今はWEB雑誌になったけど
87 21/10/03(日)15:49:58 No.852405684
>>というか仮にZUNがいなくなったとして >>ZUNの音楽が聴けない東方なんて割とルーとライスがないカレーライスだし… >皿投げるね… 物部氏来たな…
88 21/10/03(日)15:50:06 No.852405729
黄昏は死ぬなら萃緋非のsteam版出してから死んで
89 21/10/03(日)15:50:33 No.852405900
ゆっくりチョコボやゆっくりスライムで動画視聴者にアピールするか…
90 21/10/03(日)15:51:02 No.852406099
でもよお 新作が出なくなったらって言うけど今も人気のキャラや音楽は紅魔館やら守矢組みたいな昔のキャラじゃない?
91 21/10/03(日)15:51:32 No.852406321
>でもよお >新作が出なくなったらって言うけど今も人気のキャラや音楽は紅魔館やら守矢組みたいな昔のキャラじゃない? 音楽は割と新作も食い込んでくる キャラに関して言えば紅魔館が芸歴長すぎるのがずるい
92 21/10/03(日)15:51:38 No.852406354
TODRはあれは継ぎ足し継ぎ足しして完全版になったゲームだからあれぐらいってなると難しいよねえ 同人のローグライクで丁寧で凄い面白いゲームは去年見つけたけどもさすがに開発は時間かかってる
93 21/10/03(日)15:51:49 No.852406430
というか体験版ぐらい売らずに無料で配布しろよ黄昏…
94 21/10/03(日)15:52:03 No.852406530
>でもよお >新作が出なくなったらって言うけど今も人気のキャラや音楽は紅魔館やら守矢組みたいな昔のキャラじゃない? その人気キャラの出番もなくなるんだぞ?
95 21/10/03(日)15:52:10 No.852406569
紅魔館組が来年で20年だからちょっと知名度って意味で他のキャラと比較して強すぎる
96 21/10/03(日)15:52:13 No.852406587
>新作が出なくなったらって言うけど今も人気のキャラや音楽は紅魔館やら守矢組みたいな昔のキャラじゃない? そもそもどのようなコンテンツにおいても古参の人気キャラの間に新キャラが割って入ってくるケースはそこまで多くない
97 21/10/03(日)15:52:23 No.852406644
>でもよお >新作が出なくなったらって言うけど今も人気のキャラや音楽は紅魔館やら守矢組みたいな昔のキャラじゃない? 公式がなんか動いてるってのと完全に止まってるのは天地の差がある なんやかんや新作出たっていう盛り上がりはコンテンツにとって大事
98 21/10/03(日)15:52:24 No.852406652
昔のキャラだって新作に出てきて供給される影響はあるだろうし…
99 21/10/03(日)15:52:35 No.852406713
大体二十年も続いてたら古参に人気集中するでしょ 風ですら古参扱いだし
100 21/10/03(日)15:53:03 No.852406875
>風ですら古参扱いだし 永遠に新参だし…
101 21/10/03(日)15:53:06 No.852406905
なんならポツポツ十位代に新キャラ来たりするしな
102 21/10/03(日)15:53:11 No.852406938
剛欲絡みで界隈がギスギスしてた時に骨が颯爽と虹発表アナウンスして状況一変したからやっぱこの人いねえと普通に終わるだろうなって思った
103 21/10/03(日)15:53:14 No.852406962
まあ骨が死んでも黄昏が跡を継いでくれるって
104 21/10/03(日)15:53:18 No.852406994
>>風ですら古参扱いだし >永遠に新参だし… それは永だろ
105 21/10/03(日)15:53:36 No.852407116
>まあ骨が死んでも黄昏が跡を継いでくれるって まずは強欲を出せ
106 21/10/03(日)15:53:47 No.852407177
>昔のキャラだって新作に出てきて供給される影響はあるだろうし… メイドにアウトドア属性が付いた…
107 21/10/03(日)15:53:49 No.852407187
>剛欲絡みで界隈がギスギスしてた時に骨が颯爽と虹発表アナウンスして状況一変したからやっぱこの人いねえと普通に終わるだろうなって思った 強欲ってそんな前からアナウンスしてたのに出ないんだな