ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/03(日)14:17:02 No.852374738
誰がやってたかもわからん
1 21/10/03(日)14:17:37 No.852374908
風紀委員自体が無い
2 21/10/03(日)14:17:49 No.852374979
流石に同学年は誰がやってたかくらいは知ってるだろ!?
3 21/10/03(日)14:18:05 No.852375050
何やってたんだろうな…
4 21/10/03(日)14:19:10 No.852375370
雑用係
5 21/10/03(日)14:19:35 No.852375501
卒業アルバムで存在を知った
6 21/10/03(日)14:19:40 No.852375528
>風紀委員自体が無い 中学時代やってたけど朝玄関でおはようございますって教師と並んで挨拶するだけだったな
7 21/10/03(日)14:20:10 No.852375676
中学の時は何かやってるの目にした記憶あるけど 高校はマジで存在すら知らなかった
8 21/10/03(日)14:20:24 No.852375747
>何やってたんだろうな… ぶっちゃけただの雑用係
9 21/10/03(日)14:20:46 No.852375865
俺1年からやってたけど体育祭とか文化祭とかのイベントで本部役員で仕事があるからってクラスに参加しなくてよかったから最高だった
10 21/10/03(日)14:20:49 No.852375877
なんつーか選挙ごっこなんだろうかね本質は
11 21/10/03(日)14:21:08 No.852375961
俺の母校の生徒会はショッカーだった
12 21/10/03(日)14:21:20 No.852376027
セックスしようとしてバレて謹慎になってた
13 21/10/03(日)14:21:23 No.852376038
生徒会と風紀委員会やたらパワー有りすぎ展開っていつから始まったんだろうな
14 21/10/03(日)14:21:51 No.852376198
>なんつーか選挙ごっこなんだろうかね本質は そもそも選挙とかなくいつの間にか決まってる気がする
15 21/10/03(日)14:21:53 No.852376204
箔付けの為にある 校内で特別必要とされることはない
16 21/10/03(日)14:22:13 No.852376307
マジで執行力持って自治してる生徒会がある学校もあるってこないだ見たな 灘だっけどこだっけ
17 21/10/03(日)14:22:46 No.852376480
同級生の生徒会長はマジで漫画みたいな奇人変人だったから有名だったよ 全校集会中に突然英語でスピーチ始めたり教師の代わりに授業乗っ取ったり その後理3行ったけど
18 21/10/03(日)14:22:57 No.852376532
そこまでパワーはなかったけど自分の部活の部費を倍にするくらいはできた
19 21/10/03(日)14:23:15 No.852376609
後ろ2人がちゃんと髪を描いてあるせいで 前の赤ちゃんが単なるハゲになってるじゃねぇか
20 21/10/03(日)14:23:26 No.852376676
うちの学校結構部活動の予算編成の権力強くて強権的だったぞ
21 21/10/03(日)14:23:36 No.852376717
ただの傀儡
22 21/10/03(日)14:23:39 No.852376733
選挙も候補が複数いるわけじゃなくて承認するかしないかの投票だった
23 21/10/03(日)14:24:21 No.852376955
文化祭のときは結構頑張ってたイメージ 逆に文化祭実行委員会とかいうものがうちには無かった
24 21/10/03(日)14:24:48 No.852377080
真面目で断れない奴が押し付けられてた
25 21/10/03(日)14:24:52 No.852377105
特別な制服どころか腕章も無いよな
26 21/10/03(日)14:25:03 No.852377148
>同級生の生徒会長はマジで漫画みたいな奇人変人だったから有名だったよ >全校集会中に突然英語でスピーチ始めたり教師の代わりに授業乗っ取ったり >その後理3行ったけど 嘘松 お前と同級生だけどそんな奴居なかった
27 21/10/03(日)14:25:20 No.852377237
内申上げたい奴が立候補して誰に選んでも変わらないのみんな分かってるから1番顔のいいやつに投票して発足しても前と何も変わらないし変えようともしない世界一いらない組織 それが生徒会
28 21/10/03(日)14:25:33 No.852377301
他所の学校はどうだったか知らんが 部長であった俺が部活動の予算を決める場に呼ばれたことがないので そういうのはなかったんだろうな ただ生徒総会はあって部活動予算の決を採ってはいた それが唯一の目に見える生徒会の活動だった 「賛成の方は拍手をお願いします」つってほとんど誰も拍手してないのに「過半数と認めます」というだけのむなしい総会だった
29 21/10/03(日)14:25:44 No.852377377
人気合戦みたいなところはあるからな そら選挙自体なくなる
30 21/10/03(日)14:25:57 No.852377427
学園祭の実行委員会と放送部員とかそういうのと兼任というのも多そう
31 21/10/03(日)14:26:58 No.852377726
>嘘松 >お前と同級生だけどそんな奴居なかった A高校?何期生?どこ住み?
32 21/10/03(日)14:27:07 No.852377768
生徒会は対外的なポーズって部分が大きいだろうからな…
33 21/10/03(日)14:27:43 No.852377947
芸人力と司会力高い人気者が生徒会長やってた頃の各種集会はトークが短くも面白くて楽しかった
34 21/10/03(日)14:28:28 No.852378182
生徒会もそうだけど 当然のようにいる理事長もそんな人知らねえしいたとしても生徒とは絡まねえ
35 21/10/03(日)14:28:52 No.852378319
>文化祭のときは結構頑張ってたイメージ >逆に文化祭実行委員会とかいうものがうちには無かった うちは行事の委員長は選挙で選ばれてたな 基本生徒会が候補者1人だして形だけの選挙になるけどたまに今までそういうの無関係だったやつが立候補して通って大変なことになってた 中止を公約にして当選したやつが教師側から潰されて問題になったりした
36 21/10/03(日)14:29:10 No.852378436
生徒会長はクソ真面目だけど変な人がやってること多かったな 書記は大抵可愛い女の子に票が集まってた
37 21/10/03(日)14:30:06 No.852378717
書き込みをした人によって削除されました
38 21/10/03(日)14:30:18 No.852378799
高校の時友達が生徒会入ったついでに生徒会室入り浸ってた
39 21/10/03(日)14:30:59 No.852379020
うちの高校は学校運営の全てを生徒会が仕切ってたな 先生陣は完全放置だしイベント開く度に大変そうだった
40 21/10/03(日)14:31:10 No.852379083
高校の時風紀委員だったよ 学祭の時に学校の周り巡回して変なのがこないか監視する役だったけど近所のビリヤード場行ってた
41 21/10/03(日)14:31:30 No.852379180
担任に「内申が良くなるから生徒会長やってみろよ」と言われたことはあったな あの野郎「平均評定4.5に達したら学校推薦どこでもやる」って言いやがったくせに、結局くれなかったな
42 21/10/03(日)14:31:34 No.852379206
実態不明の謎の地下組織
43 21/10/03(日)14:32:11 No.852379381
学生運動で学生自治を求めた結果作られたはいいけど 運動が終息してからはただの面倒くさい役職になった
44 21/10/03(日)14:33:23 No.852379787
お調子者だったから会長選挙出て通ったけど仕事は興味なかったから放置したら副会長以下元から生徒会関係者だった人らが全部上手くやってくれてめちゃくちゃ恨まれたよ いい経験だった
45 21/10/03(日)14:33:47 No.852379915
校門砕いたり1階のレイアウト勝手に変えたり勝手にグラウンド下に暗渠繋いだり自由な生徒会だったな
46 21/10/03(日)14:35:35 No.852380467
生徒会長やってたけどあんな山盛りの書類にハンコしたこと一回もなかったな
47 21/10/03(日)14:36:39 No.852380813
でも中学の時生徒会が学校指定の帽子とバックをなくそう運動して無くしてくれたから感謝
48 21/10/03(日)14:37:10 No.852380978
>そこまでパワーはなかったけど自分の部活の部費を倍にするくらいはできた 権力強くない…?
49 21/10/03(日)14:37:23 No.852381056
夜間高校だったけど生徒会はあったし選挙もあった 働きながら学校通ってたコミュ力高い20代のねえちゃんが選ばれたんだけど いつもHRに間に合うかどうかって人だったしなんかやってるようには見えなかった
50 21/10/03(日)14:37:36 No.852381123
中学のときの生徒会誰だったか全く覚えてないな
51 21/10/03(日)14:37:58 No.852381225
母校の生徒会はあまりにお飾りすぎて誰も何やってるか知らなかったな 文実の委員長の方がまだ権力持ってた気がする
52 21/10/03(日)14:38:15 No.852381326
>お調子者だったから会長選挙出て通ったけど仕事は興味なかったから放置したら副会長以下元から生徒会関係者だった人らが全部上手くやってくれてめちゃくちゃ恨まれたよ >いい経験だった ウチの会長も選挙演説以降表舞台に出てこなかったけどどこもそんなもんなのかな…
53 21/10/03(日)14:38:31 No.852381422
高校の頃生徒会あったけど ○○守護隊(○○は高校の名前)って看板がかけてあって すごく…中二病だった
54 21/10/03(日)14:38:55 No.852381568
朝正門の前に立って挨拶する仕事
55 21/10/03(日)14:38:56 No.852381571
生徒会長がその学年で信望厚い優等生がやるってのはアニメと同じだった そいつ指定校推薦で慶應行ったし
56 21/10/03(日)14:39:10 No.852381665
割と真面目な生徒会だったんだけれど生徒会質だけは職員室の真横にありながらふざけたグッズやポップがそこら中に貼られたヴィレッジヴァンガードみたいな事になってた
57 21/10/03(日)14:39:48 No.852381873
生徒総会が終わって教室に戻るときに 「賛成なら拍手の儀式ってなんか意味あんの?マジウケるんだけど」 的な会話を友達としてるのを副校長だかに聞かれて廊下で説教されたから割と印象強い
58 21/10/03(日)14:40:20 No.852382050
アニメのとかも本編中の代がたまたま凄いだけで特に言及なければそれ以外は画像みたいな感じなのかもしれない
59 21/10/03(日)14:41:11 No.852382336
小学校の時は面白い人が選ばれるけど高校になるとちゃんと真面目な人が選ばれてて感心した
60 21/10/03(日)14:41:15 No.852382364
基本的になんかのイベントがあった時の雑用係って感じだよね 普段はトランプしてたよ
61 21/10/03(日)14:41:20 No.852382396
生徒総会で部長たちとマイクパフォーマンスで戦ってる人たちというイメージしかない
62 21/10/03(日)14:41:33 No.852382485
創作におけるものすごい権力のある生徒会って何が起源なんだろう
63 21/10/03(日)14:41:46 No.852382550
勇気出して話しかけた女の子に「生徒会あるから」ってほぼスルーされたので生徒会には恨みしかない 多分生徒会関係なかったんだろうけどとりあえず生徒会のせいにしてる
64 21/10/03(日)14:41:54 No.852382613
>何やってたんだろうな… 体育祭の準備とかアルバム作るのに編集どうするかとか 卒業式の式次第とか準備とか 雑用だこれ
65 21/10/03(日)14:41:58 No.852382641
立候補者多くないというか一人いるかどうかだったから大体信任をとる感じで決まってた 一回だけ明らかにやばそうな子が立候補して不信任になったら教師がお気持ち表明してたのは笑っちゃった
66 21/10/03(日)14:43:04 No.852383055
大したことはしないけど役員同士ちょっと仲良くなれる と思えばそれはそれでいいことなのかもしれない
67 21/10/03(日)14:43:11 No.852383099
大体給料とかも無いから学生の〇〇長とかは全部単なる雑用係だよね
68 21/10/03(日)14:43:37 No.852383254
放課後を生贄に捧げて内申をゲットする陰キャ用の部活みたいなもん
69 21/10/03(日)14:44:02 No.852383410
大学時代にうちの高校は夏休みや放課後集まって仕事してましたよって元生徒会役員いてすげえ!漫画だ!って盛り上がった
70 21/10/03(日)14:44:21 No.852383529
>大体給料とかも無いから学生の〇〇長とかは全部単なる雑用係だよね 仕事に誰も興味ないのをいいことに部費をまいないしてたんじゃないかと思って
71 21/10/03(日)14:44:24 No.852383545
>創作におけるものすごい権力のある生徒会って何が起源なんだろう たぶん部活動をメインにした創作物が出た時に一緒に発生したと思う
72 21/10/03(日)14:45:12 No.852383819
俺が3年の代は野球部のキャプテンが生徒会長兼任だったな すげー嫌われてた
73 21/10/03(日)14:45:13 No.852383838
会長やってたけど部活もやってたから実務は女性の副会長がやってた感じ それでもいないと困る時があって校内放送で呼び出された時部活抜け出して行ったら 今日ミーティングがあるって言いましたよね?なんで部活の格好してるんですか!!って怒られたのがちょっとだけきもちよかった
74 21/10/03(日)14:45:22 No.852383887
>生徒会長がその学年で信望厚い優等生がやるってのはアニメと同じだった うちの母校もそのタイプで 生徒会長に立候補していいのは部の部長だけって暗黙のルールがあった
75 21/10/03(日)14:46:04 No.852384133
(実態についての話を置いても「」たちが生徒会と縁が無かったことは凄く分かる)
76 21/10/03(日)14:46:18 No.852384205
面接試験で生徒会でしたと言うだけの特典
77 21/10/03(日)14:46:28 No.852384258
生徒会入ってたけど他校の文化祭行けたりするから楽しかったよ
78 21/10/03(日)14:46:57 No.852384421
実際各部の会計が報告してきた部費の使用用途を精査して来年度予算案作るのが主な仕事だしお金絡むって意味で結構権力ありそうなもんではある
79 21/10/03(日)14:47:20 No.852384552
そんなでもないだろと思ってたけど各学校の意識の差が見えるな…
80 21/10/03(日)14:47:23 No.852384575
>今日ミーティングがあるって言いましたよね?なんで部活の格好してるんですか!!って怒られたのがちょっとだけきもちよかった いい…
81 21/10/03(日)14:47:32 No.852384628
一年だけやってたけどスピーチ係にされたぐらいにしか思ってなかった イベント時のスピーチ以外他に何してたか本当思い出せない
82 21/10/03(日)14:48:04 No.852384826
農業高校で農業クラブが目立ってたので生徒会は存在してたんだ扱いだった
83 21/10/03(日)14:48:32 No.852384998
部活の会計とかもだけどあんなのよくやるよな
84 21/10/03(日)14:48:39 No.852385046
>割と真面目な生徒会だったんだけれど生徒会質だけは職員室の真横にありながらふざけたグッズやポップがそこら中に貼られたヴィレッジヴァンガードみたいな事になってた まあどこでもそういうのあると思う
85 21/10/03(日)14:48:39 No.852385053
言われてみれば生徒会が何やってたのか全く思い出せねえわ
86 21/10/03(日)14:48:39 No.852385054
生徒手帳なんかに書かれてる分だと権力自体はあるんだけど生徒会自体が自分たちの権力を知らないし行使する気もないし教師が止めると聞いた やろうと思えば漫画みたいな生徒会を演じることは出来るとか
87 21/10/03(日)14:49:28 No.852385343
役員じゃなかったけど役員全員友達だったので 軽い作業手伝いながら部活サボってたな 今思うとすごい漫画みたいなシチュエーションだ
88 21/10/03(日)14:49:58 No.852385507
>今日ミーティングがあるって言いましたよね?なんで部活の格好してるんですか!!って怒られたのがちょっとだけきもちよかった 副会長は? 副会長は眼鏡だった?
89 21/10/03(日)14:50:01 No.852385529
>生徒手帳なんかに書かれてる分だと権力自体はあるんだけど生徒会自体が自分たちの権力を知らないし行使する気もないし教師が止めると聞いた >やろうと思えば漫画みたいな生徒会を演じることは出来るとか 手帳読み込んでたらいろいろ書いてあるからやろうと思ったけど本当に教員が止めるよ 今まで通りじゃない事はめんどくさいから嫌だって感じだった
90 21/10/03(日)14:51:12 No.852385952
生徒会との交渉で去年成績良くて部員も増えたのに要求に対してこれだけしか部費出ないとかおかしいんですけおおおお!!!1!1!してたのが俺だ まぁ部費貰っても使う先が無いから当然なんだが...
91 21/10/03(日)14:51:41 No.852386107
高校の時に厳しすぎる服装指導を緩和させようと頑張った生徒会長いたけど最終的に内申点人質に取られて諦めて生徒から失望をされてひんしゅくを買ってた
92 21/10/03(日)14:52:15 No.852386299
>高校の時に厳しすぎる服装指導を緩和させようと頑張った生徒会長いたけど最終的に内申点人質に取られて諦めて生徒から失望をされてひんしゅくを買ってた 板挟みでかわいそすぎる
93 21/10/03(日)14:52:31 No.852386371
選挙演説で私服登校できるようにしますって公約に掲げた奴がいたけど教師にダメだされてたな
94 21/10/03(日)14:52:37 No.852386415
結局お遊びよ
95 21/10/03(日)14:52:47 No.852386477
やろうと思えば色々できるけどやる気なかったらマジでなんもない ってのが大体の生徒会だと思うよ
96 21/10/03(日)14:53:00 No.852386570
白ランで総回診みたいに練り歩く生徒会が欲しかった
97 21/10/03(日)14:53:19 No.852386667
fu399389.jpg 理想の生徒会
98 21/10/03(日)14:53:54 No.852386852
部から役員を出さないと予算が露骨に減らされるから結構必死だった 運動系は毎年同じくらいもらえてたみたいだけど
99 21/10/03(日)14:54:08 No.852386949
生徒会と対立する番長グループも欲しい
100 21/10/03(日)14:54:14 No.852386985
竹刀持ち歩いてる風紀委員は無いんですか!?
101 21/10/03(日)14:54:17 No.852387011
なんか交渉だかなんだかしてイベント増やしてた有名な先輩がいたな…
102 21/10/03(日)14:54:50 No.852387180
スピーチでお遊びはここまでだとか言って欲しい
103 21/10/03(日)14:55:16 No.852387327
>白ランで総回診みたいに練り歩く生徒会が欲しかった 総回診も財前教授みたいなのはほぼないんだよな…
104 21/10/03(日)14:55:22 No.852387358
>竹刀持ち歩いてる風紀委員は無いんですか!? そいつが指導されるわ!
105 21/10/03(日)14:55:30 No.852387418
生徒会は何かと写真に映るから比較的顔の良い男女が選ばれてたな
106 21/10/03(日)14:55:49 No.852387536
応援団が風紀委員っぽいお仕事してたので存在しなかった
107 21/10/03(日)14:55:57 No.852387578
軽い気持ちでやるぜー!って立候補した同級生にアイツがなったら面白いんじゃないかとクラスの奴ら全員で投票したら受かった本当に生徒会長になろうとしてた真面目君には申し訳ないことをしたと思っている
108 21/10/03(日)14:56:26 No.852387752
この手のやつの起源は結局あ~るなの?
109 21/10/03(日)14:56:53 No.852387919
うちの評判は内申点の為の雑要係みたいな感じで夢も何もなかった
110 21/10/03(日)14:57:32 No.852388108
投票がトップ以外の票数も公開してたから一部がひっどい事になってた
111 21/10/03(日)14:57:39 No.852388157
>副会長は? >副会長は眼鏡だった? 残念ながらメガネはかけていない 身長は150センチ位で学校の部活はやってないけど週2回テニスクラブに通ってたそうだ
112 21/10/03(日)14:57:59 No.852388277
創作の風紀委員は赤軍の政治士官がモチーフだと思う
113 21/10/03(日)14:58:13 No.852388345
>竹刀持ち歩いてる風紀委員は無いんですか!? いやそんなもん持ち歩かないだろ風紀委員
114 21/10/03(日)14:58:19 No.852388384
部活の予算決めで多めにふっかけたらそのまま通った記憶しかない
115 21/10/03(日)14:59:06 No.852388643
先生と対立・交渉するより同じ生徒とやりあった方が良いキャラ出せるみたいな都合で強権になってる感じのフィクション生徒会
116 21/10/03(日)14:59:09 No.852388657
>今日ミーティングがあるって言いましたよね?なんで部活の格好してるんですか!!って怒られたのがちょっとだけきもちよかった ここだけで人生の半分くらいは戦っていける
117 21/10/03(日)14:59:40 No.852388830
>創作の風紀委員は赤軍の政治士官がモチーフだと思う ならNKVDもありえるな…
118 21/10/03(日)14:59:55 No.852388911
月一の委員会会議と学校行事の進行役だった
119 21/10/03(日)15:00:14 No.852388998
予算編成の時だけはなぜか各部活から生徒会にペットボトルの飲み物が差し入れされてくる いちどお菓子も一緒に持ってきたのがいて食ってたら生徒会メンバーがめちゃくちゃ怒られることになった… もちろん予算は3分の1ぐらい減らした
120 21/10/03(日)15:00:35 No.852389121
未だに中学の生徒会のLINEグループあるしコロナ前は集まって飯食ったりもしてたからまあ友達は作れると思うよ
121 21/10/03(日)15:00:47 No.852389200
高校時代の生徒会は文化祭の後夜祭で単独ライブしてたイメージしかない…なんだったんだあいつら
122 21/10/03(日)15:01:35 No.852389477
>未だに中学の生徒会のLINEグループあるしコロナ前は集まって飯食ったりもしてたからまあ友達は作れると思うよ 中学でも高校でもやってたけど誰1人として連絡とってないんだけどなんで?
123 21/10/03(日)15:01:59 No.852389608
このスレ権力の横暴はちらほら書かれてるけどどれもめっちゃ小市民的でダメ
124 21/10/03(日)15:02:34 No.852389786
>>未だに中学の生徒会のLINEグループあるしコロナ前は集まって飯食ったりもしてたからまあ友達は作れると思うよ >中学でも高校でもやってたけど誰1人として連絡とってないんだけどなんで? 友達っていうのはニキビみたいに自然にできるもんじゃねえんだぞ
125 21/10/03(日)15:02:48 No.852389859
>このスレ権力の横暴はちらほら書かれてるけどどれもめっちゃ小市民的でダメ 言っても10代の子供の考えることだからね
126 21/10/03(日)15:04:11 No.852390251
生徒会長やってたよ 自己PRにはこれ書けばいいから困ったことないけど要領いいなら勝手に自称してもバレない気がするな
127 21/10/03(日)15:05:43 No.852390723
>高校時代の生徒会は文化祭の後夜祭で単独ライブしてたイメージしかない…なんだったんだあいつら ウチの生徒会も何故かバンド組んで文化祭出てたけど下手くそすぎて軽音部の連中に馬鹿にされてたな
128 21/10/03(日)15:06:32 No.852390931
スピーチが面白くて生徒会長になった人がいたけど 生徒会経理のクラスメイトが会長の実務面がクソって愚痴っていたのを思い出す
129 21/10/03(日)15:07:08 No.852391125
予算承認とかは全校生徒の前で毎回やってたな部活に分配する位だけど
130 21/10/03(日)15:07:31 No.852391249
うちの生徒会も結構権利強かったな…
131 21/10/03(日)15:11:36 No.852392417
学園祭からフォークダンス廃止しますって公言してちゃんと廃止になったから仕事はしてたと思う
132 21/10/03(日)15:12:24 No.852392674
高一で同じクラスだったヤリチンの友達が書記に当選してから生徒会が崩壊した
133 21/10/03(日)15:12:26 No.852392683
麻布とか開成みたいな名門校は将来政治家になる子供達が通学してるんで 生徒会選挙はなかなかガチなものになると聞く
134 21/10/03(日)15:12:33 No.852392720
憧れの屋上もJISATSUした子のおかげで封鎖されてたよ
135 21/10/03(日)15:12:50 No.852392812
>高一で同じクラスだったヤリチンの友達が書記に当選してから生徒会が崩壊した エロ漫画の世界かよ…
136 21/10/03(日)15:12:51 No.852392820
風紀委員長やってたけどマジで活動内容の記憶がない 会議2回ぐらいやった覚えしかない
137 21/10/03(日)15:14:34 No.852393323
俺副生徒会長だったけど生徒会室で生徒会長とモンハンばっかやってたよ 女子はいなかったよ
138 21/10/03(日)15:16:11 No.852393816
どうせ選挙するなら事前練習みたいに本物っぽくしたほうがいい気がしてくる
139 21/10/03(日)15:16:45 No.852393985
ごめんねごめんね…応援演説じょうずにできなくて…
140 21/10/03(日)15:19:01 No.852394629
高校の頃生徒会長だったけど全校集会のある時に喋ったりしたくらいしか記憶ないや