虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)14:15:05 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)14:15:05 No.852374187

見てきた 眼鏡!!!!!!!!

1 21/10/03(日)14:18:52 No.852375297

風が吹いたろう?

2 21/10/03(日)14:22:30 No.852376386

新しい風を感じたか?

3 21/10/03(日)14:23:21 No.852376642

「」はノルマンディー公のことお嫌い?

4 21/10/03(日)14:23:23 No.852376663

黒星紅白のロリそのものな新キャラ

5 21/10/03(日)14:24:04 No.852376865

最後の最後でめっちゃ風吹き始めて駄目だった

6 21/10/03(日)14:24:30 No.852376999

上映後最初に立った感想スレが風機関なだけある

7 21/10/03(日)14:26:02 No.852377448

もしかしてノル公今回悪いことしてなくない…?

8 21/10/03(日)14:26:20 No.852377538

>もしかしてノル公今回悪いことしてなくない…? 今回事後対応に追われてたのではい

9 21/10/03(日)14:27:36 No.852377922

トマホークマンが無法な強さすぎる…

10 21/10/03(日)14:28:13 No.852378095

グッバイ眼鏡

11 21/10/03(日)14:28:16 No.852378105

新兵器を盗まれる共和国! 王位継承者達でゴタゴタ王国! 風が吹きすさぶ新大陸!

12 21/10/03(日)14:28:41 No.852378253

なんか新キャラニーサン出てきた 死んだ

13 21/10/03(日)14:29:00 No.852378368

ノル公にとって今までで最大のダメージ!

14 21/10/03(日)14:29:07 No.852378403

共和国盗まれすぎ

15 21/10/03(日)14:30:03 No.852378707

継承権ファーストのニーサンがやられて眼鏡が三番目でプリンセスが四番目ならあれ二番目って誰か出てたっけってなった ザ・ディスガイア先生みたいな子は継承権五番目じゃなかった…

16 21/10/03(日)14:30:15 No.852378782

プリンセスが何か企んでると思ったから船にガゼルを行かせたんだろうか

17 21/10/03(日)14:30:22 No.852378826

眼鏡を除いても風指数の高いアクションましましの章だったしな

18 21/10/03(日)14:31:01 No.852379031

継承者達の血縁関係がいまひとつ分からない

19 21/10/03(日)14:31:08 No.852379073

興津くん胡散臭い声の演技させたらマジで上手いな…

20 21/10/03(日)14:32:20 No.852379419

新しい風のお陰で話が一気に動いた

21 21/10/03(日)14:32:27 No.852379465

ベアト役の人は一眼見た時からニコニコメガネの胡散臭さを見抜いてたらしいな

22 21/10/03(日)14:33:14 No.852379726

トマホークマンが大活躍し過ぎる

23 21/10/03(日)14:34:22 No.852380120

眼鏡のポケモンとしては強すぎだろトマホークマン むしろあんなの飼ってる眼鏡が何なんだよ

24 21/10/03(日)14:34:57 No.852380270

>新兵器を盗まれる共和国! >王位継承者達でゴタゴタ王国! >風が吹きすさぶ新大陸! ノル公の胃が…

25 21/10/03(日)14:35:15 No.852380364

第一が死んで第二は甘ちゃんだし第三第四はネズミでノルマンディー公が大変すぎる

26 21/10/03(日)14:35:36 No.852380473

>継承者達の血縁関係がいまひとつ分からない 異母兄弟かと思ったけど全然違う両親だよねこれ

27 21/10/03(日)14:38:11 No.852381302

ケツアゴがちゃんと妹ちゃんのケアをしていればプリンセスが船に乗る必要も無くなり警備が薄くならないのでアックスマンの侵入を防げたかもしれん

28 21/10/03(日)14:39:02 No.852381619

書き込みをした人によって削除されました

29 21/10/03(日)14:39:59 No.852381938

アンジェの両親も革命で死んだって言ってたけどそれが王と妃なのかも良くわかんね!

30 21/10/03(日)14:42:32 No.852382861

アンジェとプリンセスが瓜二つなことにちゃんと理由が生えてきたりしてな

31 21/10/03(日)14:42:51 No.852382968

最低でもエドワードとメアリーの親と眼鏡の親とアンジェの親の3兄妹になってて全員革命で死んでる 継承権は長男家系から優先されていくからメアリーの継承権が2位と高い

32 21/10/03(日)14:44:20 No.852383526

ノル公って女王の弟?

33 21/10/03(日)14:44:33 No.852383601

ちせ殿クラスの戦闘力だから護衛いてもまとめてやられてた感じはある

34 21/10/03(日)14:44:51 No.852383715

多分次位で女王が心労で死ぬ なんなら葬式から始まる

35 21/10/03(日)14:46:18 No.852384204

新大陸帰りって事とあの刺客の風態から最初から黒幕のヒント出てたんだな…

36 21/10/03(日)14:46:28 No.852384261

女王まで死んじゃったら本格的にノル公が倒れかねない…

37 21/10/03(日)14:47:38 No.852384668

女王はもう長くないというかまあ死ぬよねこれ…

38 21/10/03(日)14:49:04 No.852385214

>ノル公って女王の弟? 息子じゃない?

39 21/10/03(日)14:49:10 No.852385246

>女王はもう長くないというかまあ死ぬよねこれ… 次ラストくらいに死ぬんじゃないかな

40 21/10/03(日)14:49:16 No.852385285

crown handlerのサブタイからもう王位が動くのは間違いないのでまぁ女王は死ぬよね…

41 21/10/03(日)14:50:18 No.852385620

>新大陸帰りって事とあの刺客の風態から最初から黒幕のヒント出てたんだな… それにしたってトマホークマンの強さはおかしい 何なの新大陸は修羅の国なの

42 21/10/03(日)14:51:59 No.852386212

>何なの新大陸は修羅の国なの 日本も修羅だし海を隔てた国は全てインフレしてそう

43 21/10/03(日)14:52:15 No.852386297

>もしかしてノル公今回悪いことしてなくない…? いつもしてないよ!

44 21/10/03(日)14:52:19 No.852386316

このまま普通に亡くなれば眼鏡としては願ったり叶ったりだしな

45 21/10/03(日)14:52:21 No.852386330

眼鏡狙撃事件もノル公おおよそ見当ついてんだろうなぁって思っちゃう 警備の穴を抜けられるって事は内通者が居て 狙撃も1発しかしてないんで殺しきるつもりは無いんじゃないか って具合に

46 21/10/03(日)14:52:35 No.852386398

>crown handlerのサブタイからもう王位が動くのは間違いないのでまぁ女王は死ぬよね… 風とメアリーwith姫様で争うのかなとか考えたんだけどそうすると残り4章も使ってやる話じゃねえよな 風をやっつけた後に姫様に勝負吹っ掛けられるメアリーはちょっと可哀想で見たい…

47 21/10/03(日)14:52:49 No.852386490

ちせ殿よりも強いニンジャやサムライも探せば大勢いそうだしおかしい

48 21/10/03(日)14:53:33 ID:mkFm8Unw mkFm8Unw No.852386737

身内殺しのカスとガキしか後継者がいない王国終わりすぎだろ

49 21/10/03(日)14:53:42 No.852386788

そういえば今回ベアトは何もしてなかったな…

50 21/10/03(日)14:53:56 No.852386871

2回行って配布がドロシーと黒蜥蜴星人だったので大成功だった

51 21/10/03(日)14:53:59 No.852386896

>継承者達の血縁関係がいまひとつ分からない エドワード含めみんな現女王の孫だってさ 多分エドワードが長子の子でメアリーが次子の子で…って感じなんだと思う

52 21/10/03(日)14:54:41 No.852387139

共和国の開戦派とつながりあるのかも

53 21/10/03(日)14:54:52 No.852387189

舞台挨拶行った「」どうだった?

54 21/10/03(日)14:55:08 No.852387280

ビショップは眼鏡と繋がりあったんだろうな

55 21/10/03(日)14:55:51 No.852387552

エドワードとメアリーとアンジェの両親はギロチンかけられたんだっけ?

56 21/10/03(日)14:55:55 No.852387572

革命で息子娘が皆殺し! 侍従長も不審死! 孫も狙撃に爆弾騒ぎの果てに1人死亡!

57 21/10/03(日)14:56:16 No.852387684

眼鏡は狙撃されて無事だった時点で怪しすぎた

58 21/10/03(日)14:57:51 No.852388231

>ちせ殿よりも強いニンジャやサムライも探せば大勢いそうだしおかしい 十兵衛が日本で伝説的な存在だからあいつに勝ったちせ殿は日本最上位の実力でいいんじゃね

59 21/10/03(日)14:57:58 No.852388271

>ビショップは眼鏡と繋がりあったんだろうな 王族しか知らないルートを先回りされるってのはまぁそういうことよね

60 21/10/03(日)14:58:04 No.852388302

キャラデザの時点で怪しすぎたけどミスリードかなと思った

61 21/10/03(日)14:58:49 No.852388543

斧マンは監督がしれっと隊長って呼んでたから多分メガネの私兵のトップとかかな

62 21/10/03(日)14:59:13 No.852388681

広川太一郎もどきがあんなに活躍?するとは思わなかった

63 21/10/03(日)14:59:27 No.852388758

>エドワードとメアリーとアンジェの両親はギロチンかけられたんだっけ? 王位継承権が孫にしかないから親世代はみんな革命で死んだんだろうね

64 21/10/03(日)15:01:21 No.852389400

1回で一番推してるプリンセス引けてよかった… でももう一回行きたい…

65 21/10/03(日)15:01:21 No.852389403

どうでも良いけどアリスはカタログ視認性が高いな…

66 21/10/03(日)15:01:24 No.852389417

王国の血を引いていない嫁いできた親なら生きてる可能性はあるかもしれない

67 21/10/03(日)15:01:59 No.852389616

>どうでも良いけど風機関はカタログ視認性が高いな…

68 21/10/03(日)15:02:02 No.852389627

>継承者達の血縁関係がいまひとつ分からない 親世代は全滅していて(もしくはプリンセスの母親の妹が存在する余地はある)子供の年齢順から恐らく女王の 長男 エドワード 一位 長女 メガネ   三位 次女 プリンセス 四位 次男 幼女    二位 当時のイギリスの継承順で息子>娘の優先順位なのでこうなる 本当に謎なのはノル公の立場

69 21/10/03(日)15:02:07 No.852389659

ライブビューイングだけど舞台挨拶よかったよ

70 21/10/03(日)15:02:10 No.852389668

私はおじさま苦手だけど貴様は?

71 21/10/03(日)15:02:37 No.852389805

>私はおじさま苦手だけど貴様は? 内務卿は…この国に必要な方で…

72 21/10/03(日)15:02:44 No.852389846

>舞台挨拶行った「」どうだった? 声優さん達はみんなドロシー好きすぎだろってなるなった

73 21/10/03(日)15:03:07 No.852389943

>>私はおじさま苦手だけど貴様は? >内務卿は…この国に必要な方で… (プルプル)

74 21/10/03(日)15:04:00 No.852390189

いろんな場面のドロシーの足元が見所だって複数の出演者が推してたので今度そこだけのためにもう一回だけ見に行くわ

75 21/10/03(日)15:04:13 No.852390258

アンジェとちせが爆発に巻き込まれて無事なのがわかった時のドロシーの顔でやっぱこいつチーム白鳩の他の面子が全員死んでも生きてそうだなって思った

76 21/10/03(日)15:04:16 No.852390282

>声優さん達はみんなドロシー好きすぎだろってなるなった 視聴者だってドロシー大好きだし…

77 21/10/03(日)15:04:28 No.852390350

監督もドロシーの足元頑張ったとか言ってたね

78 21/10/03(日)15:04:51 No.852390465

>長女 メガネ   三位 >次男 幼女    二位 !?

79 21/10/03(日)15:05:16 No.852390579

ガゼルの人が美人すぎてビックリした 宝塚の方かと思った

80 21/10/03(日)15:06:50 No.852391031

>>長女 メガネ   三位 >>次男 幼女    二位 >!? ああ長女の息子がメガネで次男の息子が幼女って事ね 長男→エドワード 一位 長女→メガネ   三位 次女→プリンセス 四位 次男→幼女    二位

81 21/10/03(日)15:07:09 No.852391132

ノル公はテレビの頃から王国守ろうとしてるだけで悪いことしてないよ

82 21/10/03(日)15:07:13 No.852391153

真面目に内務卿いないと王国持たないよね いても持たなそうだけど

83 21/10/03(日)15:07:25 No.852391231

次男の娘が幼女だった

84 21/10/03(日)15:07:35 No.852391271

(バカメガネ見て)「「「「(誰この兄ちゃん…)」」」」

85 21/10/03(日)15:07:56 No.852391352

>(エドワード見て)「「「「(誰このおっちゃん…)」」」」

86 21/10/03(日)15:08:01 No.852391370

>ノル公はテレビの頃から王国守ろうとしてるだけで悪いことしてないよ 十兵衛差し向けるのはプリンセスだけじゃなく日本にも喧嘩売ってるし…

87 21/10/03(日)15:08:27 No.852391491

>ノル公はテレビの頃から王国守ろうとしてるだけで悪いことしてないよ 十兵衛に協力してうっかりプリンセス死なねーかなーしたのは悪いことじゃないかな 結果的には共和国に通じてるスパイを謀殺しようとした事にはなるが

88 21/10/03(日)15:08:34 No.852391516

ノル公のイメージが悪いのはガゼルがドロシーパパ殺したのが大半な気がする

89 21/10/03(日)15:08:34 No.852391518

>アンジェとちせが爆発に巻き込まれて無事なのがわかった時のドロシーの顔でやっぱこいつチーム白鳩の他の面子が全員死んでも生きてそうだなって思った ドロ虐するにはドロシーには生きてもらわないといけないからな…

90 21/10/03(日)15:08:45 No.852391573

>(メアリー見て)「「「「(誰この幼女…かわいい!!!)」」」」

91 21/10/03(日)15:09:12 No.852391685

色々ガバガバすぎてノル公くたぱったらダメだろあの国

92 21/10/03(日)15:09:28 No.852391765

>ああ長女の息子がメガネで次男の息子が幼女って事ね そう言う事かすまん 書き間違いかと思った

93 21/10/03(日)15:09:40 No.852391812

>ノル公のイメージが悪いのはガゼルがドロシーパパ殺したのが大半な気がする いや十兵衛の件で明らかに巻き込んで暗殺しようとしただろ!?

94 21/10/03(日)15:09:45 No.852391833

各国の要人が乗った船が無事に済んだんだからノル公はチーム白鳩に感謝しろよな

95 21/10/03(日)15:10:19 No.852392047

実際プリンセス担ぎ上げて革命する連中居たし…

96 21/10/03(日)15:10:30 No.852392096

>舞台挨拶行った「」どうだった? ちせの人のおかげで治安がほどほど悪い楽しい催し物だったよ

97 21/10/03(日)15:10:30 No.852392098

>ノル公のイメージが悪いのはガゼルがドロシーパパ殺したのが大半な気がする あと初登場シーンのモーガン撃った所かな

98 21/10/03(日)15:10:37 No.852392134

>各国の要人が乗った船が無事に済んだんだからノル公はチーム白鳩に感謝しろよな 各国の要人が乗った船にあんなばかでかい不審物が搭載されてて良かったんだろうか 誰か気づかなかったのか

99 21/10/03(日)15:11:27 No.852392375

>次男の息子が幼女って事ね 生やすな

100 21/10/03(日)15:11:39 No.852392441

>>各国の要人が乗った船が無事に済んだんだからノル公はチーム白鳩に感謝しろよな >各国の要人が乗った船にあんなばかでかい不審物が搭載されてて良かったんだろうか >誰か気づかなかったのか 風だよ風

101 21/10/03(日)15:12:30 No.852392710

爆弾処理法がダイナミック過ぎて爆発しないか心配になる

102 21/10/03(日)15:12:51 No.852392815

エドワードが叔父上って呼んでたからノル公は継承者達の親世代の兄弟ってこと?

103 21/10/03(日)15:13:13 No.852392924

>各国の要人が乗った船が無事に済んだんだからノル公はチーム白鳩に感謝しろよな アンジェの瞬間記憶が無かったら詰みだったな プリンセスも大概超人だけどアンジェかなりの超スペックしてる

104 21/10/03(日)15:14:51 No.852393403

何回か見てるとガゼルお前それでいいのかっていう場面がいくつかあったな メアリーのほうが序列高いのにメアリー王女殿下でシャーロットの方はプリンセスとだけで呼んでたり

105 21/10/03(日)15:16:30 No.852393905

そう言えばガゼルの出自的な話って何かあったっけか ひょっとして新大陸絡みだったりしないかな

106 21/10/03(日)15:16:49 No.852394000

>エドワードが叔父上って呼んでたからノル公は継承者達の親世代の兄弟ってこと? その場合メガネとプリンセスより継承順位が上になる(女王の息子だから) ウィリアムと女王に親しく名前で呼ばれて継承順位を持ちつつエドワード達から叔父上と呼ばれるには恐らく 女王の従兄弟もしくは甥でなおかつプリンセスの母親の妹の夫というややこしい立場ならクリア出来る

↑Top