ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/03(日)13:48:07 No.852366568
恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでFF5リメイクを出して欲しい
1 21/10/03(日)13:49:16 No.852366932
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでデュープリズムリメイクを出して欲しい
2 21/10/03(日)13:50:13 No.852367199
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでライブアライブリメイクを出して欲しい
3 21/10/03(日)13:50:51 No.852367410
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでゼノギアスリメイクを出して欲しい
4 21/10/03(日)13:52:34 No.852367892
>恥も外聞もなく言うけどグラフィックだけは当時のままでレーシングラグーンリメイクを出してほしい
5 21/10/03(日)13:54:18 No.852368331
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでLOMリメイクを出して欲しい
6 21/10/03(日)13:55:09 No.852368525
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックで聖剣3の18禁版を出して欲しい
7 21/10/03(日)13:56:14 No.852368833
恥を知れ
8 21/10/03(日)13:56:20 No.852368865
スケベグラフィックの最高峰だからな…
9 21/10/03(日)13:57:23 No.852369162
デュープリズムは来てもリマスターかな…
10 21/10/03(日)13:57:30 No.852369201
グラフィックは良くてもリメイクがうまくいくわけじゃないのはみんなわかってるだろうに…
11 21/10/03(日)13:57:32 No.852369218
わたしケヴィンとリースのおねショタが見たいわ!
12 21/10/03(日)13:57:59 No.852369351
>グラフィックは良くてもリメイクがうまくいくわけじゃないのはみんなわかってるだろうに… なんでスレ画はこんなに完璧なリメイクだったのか…
13 21/10/03(日)13:58:42 No.852369535
>わたしケヴィンとリースのおねショタが見たいわ! そんな年齢かわらないよ!
14 21/10/03(日)13:59:11 No.852369668
>ライブアライブリメイク 原始編でアウトになりそう
15 21/10/03(日)13:59:13 No.852369675
>>グラフィックは良くてもリメイクがうまくいくわけじゃないのはみんなわかってるだろうに… >なんでスレ画はこんなに完璧なリメイクだったのか… アホのレベルが違った
16 21/10/03(日)13:59:15 No.852369688
>なんでスレ画はこんなに完璧なリメイクだったのか… リメイク担当たちが筋金入りのマニアだったからですかね…
17 21/10/03(日)13:59:16 No.852369691
完璧…完璧か… もう少しくらいは手を加えてもよかったんじゃないかスレ画は…
18 21/10/03(日)13:59:18 No.852369695
良リメイクではあるけど少しくらいなら違和感ないようにストーリー弄ってもよかったと思うの スレ画のOPストーリーとか…
19 21/10/03(日)13:59:41 No.852369802
>完璧…完璧か… >もう少しくらいは手を加えてもよかったんじゃないかスレ画は… 手を加えたから暴力性が多少封印されてただろ
20 21/10/03(日)13:59:43 No.852369808
>なんでスレ画はこんなに完璧なリメイクだったのか… あえてテキストほとんど弄らなかったからかな…
21 21/10/03(日)13:59:56 No.852369868
>恥も外聞もなく言うけどグラフィックは当時のままでいいからゼノギアス完全版を出して欲しい
22 21/10/03(日)14:00:21 No.852369989
>恥も外聞もなく言うけどグラフィックは当時のままでいいからゼノギアス完全版を出して欲しい それはただの移植作品では…
23 21/10/03(日)14:00:40 No.852370074
ゼノギアスは所々グロいのがつらい
24 21/10/03(日)14:00:40 No.852370080
ストーリーの変なところ弄ろうとしたら全部直さなきゃいけないし… 全部フェアリーの出世のための策略なのでは?ってなるし…
25 21/10/03(日)14:01:03 No.852370168
>わたしアンジェラとリースのレズセが見たいわ!
26 21/10/03(日)14:01:29 No.852370286
steam実績のクリアキャラトップ2がアンジェラとリースだった わかるよ…
27 21/10/03(日)14:01:30 No.852370290
アクレトイザーが急に蘇っちまったせいで平成の亡霊が起きてきたんだ
28 21/10/03(日)14:01:51 No.852370382
>そんな年齢かわらないよ! でもケヴィン知識なさそうだし なんか白いの出た!とか仲間に相談しそうだし
29 21/10/03(日)14:01:54 No.852370401
>>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックで聖剣3の18禁版を出して欲しい f21910.png
30 21/10/03(日)14:02:14 No.852370517
>あえてテキストほとんど弄らなかったからかな… マナの聖域で負けた連中が出待ちしてるの見えるの笑うってあんなの…
31 21/10/03(日)14:02:14 No.852370518
>>わたしケヴィンとリースのおねショタが見たいわ! >そんな年齢かわらないよ! おねショタは実年齢じゃない 精神性だ
32 21/10/03(日)14:02:58 No.852370723
>マナの聖域で負けた連中が出待ちしてるの見えるの笑うってあんなの… SFCの時からシュールだったからな エリオット皇子は返しておいたぞ…
33 21/10/03(日)14:03:24 No.852370848
>steam実績のクリアキャラトップ2がアンジェラとリースだった 多分10割近くカメラ回り弄ってると思いますが >わかるよ…
34 21/10/03(日)14:03:25 No.852370860
聖剣3の強みと需要を理解したリメイク
35 21/10/03(日)14:04:06 No.852371063
クリア後にオーブ探せって言われた時のリースが追加エピソードなのにリース過ぎた
36 21/10/03(日)14:04:07 No.852371077
アンジェラが超強化されたのいいよね
37 21/10/03(日)14:04:31 No.852371195
リメイクでも結局火山でバトルすることにならなかった邪眼さん…
38 21/10/03(日)14:04:47 No.852371289
>アンジェラが超強化されたのいいよね 魔法だけじゃなくて肉弾戦も強いのはずるい
39 21/10/03(日)14:05:01 No.852371350
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでアルファリメイクを出して欲しい
40 21/10/03(日)14:05:22 No.852371462
>アンジェラが超強化されたのいいよね ケヴィンと並ぶ火力おばけになるとはね…
41 21/10/03(日)14:06:39 No.852371836
エインシャントの火力がちょっとしたバグレベル
42 21/10/03(日)14:08:17 No.852372293
セントビームの使い勝手と連射性がバグレベル
43 21/10/03(日)14:08:19 No.852372303
2D→3Dでここまでのクオリティのやつって他にあるのかな
44 21/10/03(日)14:08:49 No.852372453
FF5はジョブチェンジがあるからかしょっちゅうスレ画みたいにして欲しいって言われるけど 実際3Dでリメイクされるなら紫ファリスとピンクレナの存在は消えるんじゃねえかな…
45 21/10/03(日)14:09:46 No.852372735
竜帝とか仮面の道士のドットそのまんま3D化したのは逆に褒めたい
46 21/10/03(日)14:09:47 No.852372737
ドラクエ3はこれでやってくれると思ってたのにがっかりだ
47 21/10/03(日)14:10:11 No.852372840
>良リメイクではあるけど少しくらいなら違和感ないようにストーリー弄ってもよかったと思うの 元作品のディレクターがリメイクに後ろ向きだったのもシリーズの創始者が退社していたことにに加えて 記憶も朧げになるレベルの突貫工事で生まれた当時の矛盾と不満点に改めて向き合うのが嫌だったせいだからな…
48 21/10/03(日)14:10:31 No.852372946
>あえてテキストほとんど弄らなかったからかな… ここが理解度高くて凄くコワい…
49 21/10/03(日)14:10:34 No.852372954
>実際3Dでリメイクされるなら紫ファリスとピンクレナの存在は消えるんじゃねえかな… ティナは3D作品だと髪の色選べたしそうでもないんじゃね
50 21/10/03(日)14:10:36 No.852372961
>竜帝とか仮面の道士のドットそのまんま3D化したのは逆に褒めたい (うわっダサ…)
51 21/10/03(日)14:10:47 No.852373001
邪眼さん設定はともかく初対決では初見殺しで全滅くらったなあ
52 21/10/03(日)14:10:49 No.852373013
リメイク前は戦闘は正直微妙レベルだったけど リメイクして真っ当に面白くなってるのも凄いわ
53 21/10/03(日)14:11:17 No.852373174
なるほど変な所直そうとすると根こそぎ全て直さないといけないのか…
54 21/10/03(日)14:11:23 No.852373206
オリジナルより売れたリメイクってのもすごいと思う
55 21/10/03(日)14:12:03 No.852373393
だって終盤私が推そうと思っていた人が死んでしまったのでもうあきらめる!って言い出すの直そうとすると大仕事になりそうだし…
56 21/10/03(日)14:12:30 No.852373510
アンジェラが時代に追い付いたのか時代がアンジェラに追い付いたのか
57 21/10/03(日)14:12:35 No.852373527
>記憶も朧げになるレベルの突貫工事で生まれた当時の矛盾と不満点に改めて向き合うのが嫌だったせいだからな… 発売前のインタビューで私もう退社してますしシナリオも思い切りいじってもらえてるといいですね! って言ってたのが酷い 一切いじられてない上にめっちゃ売れた
58 21/10/03(日)14:12:51 No.852373576
>わたしケヴィンとリースのおねショタが見たいわ! ケヴィンに匂い嗅がれたりマーキングされるリース
59 21/10/03(日)14:13:15 No.852373695
>アンジェラが超強化されたのいいよね まさか令和に入ってリースをシコ度で抜くとは想像すらできなかった
60 21/10/03(日)14:13:15 No.852373696
>アンジェラが時代に追い付いたのか時代がアンジェラに追い付いたのか 元アンジェラのままだったらだめだったけど 今の時代に合わせてリデザインされたせいでただの美少女になったし こえもるみるみだからしょうがない
61 21/10/03(日)14:13:16 No.852373700
フェアリーのこれはワナよ!!を自然にしようとするとどれだけ弄らなきゃいけないのか
62 21/10/03(日)14:13:21 No.852373717
>あえてテキストほとんど弄らなかったからかな… 弄って統合性取ったら面白くなるかというとそうでもないしな じゃあもう原作通りやろうぜってのは正しい判断
63 21/10/03(日)14:13:22 No.852373723
FF5は本当にこういう絵がいいよね 天野もノムリッシュもどっちもしっくり来ない
64 21/10/03(日)14:13:35 No.852373776
でもブッカで邪眼の伯爵に戦闘くらいはあげてもよかったと思うの
65 21/10/03(日)14:13:45 No.852373822
>アンジェラが時代に追い付いたのか時代がアンジェラに追い付いたのか 性能面も追い風
66 21/10/03(日)14:14:35 No.852374043
クラスチェンジはもうちょいやりやすくして
67 21/10/03(日)14:14:38 No.852374055
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでFF9のアレクサンドロス兵とかエーコとか姫様が見たい
68 21/10/03(日)14:14:47 No.852374098
完全に一人用のゲームになったからキャラの性能面抑える必要ないしな 好きな子を使ってね!!
69 21/10/03(日)14:15:00 No.852374164
>恥を知れ すいません…
70 21/10/03(日)14:15:04 No.852374177
トップが死ぬと幹部も死んだりする竜穴組とか幻城組と違って闇城組だけ美獣の個人的理由で解散してる…
71 21/10/03(日)14:15:05 [美獣] No.852374189
エリオット王子を誘拐して売り飛ばして買い戻して用が無くなったので国に届けておいたわ
72 21/10/03(日)14:15:09 No.852374213
>>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでトバルNo1が見たい
73 21/10/03(日)14:15:37 No.852374344
高飛車風だけど甘えん坊お姫様は強い 幼なじみヒロインがいたら当て馬になりそうなポジションだけど
74 21/10/03(日)14:15:42 No.852374366
>エリオット王子を誘拐して売り飛ばして買い戻して用が無くなったので国に届けておいたわ 訳わかんなすぎる…
75 21/10/03(日)14:15:50 No.852374407
>一切いじられてない上にめっちゃ売れた 本当にひどくてだめだった
76 21/10/03(日)14:16:00 No.852374453
オリジナルスタッフのインタビューだとケヴィシャルも当時余裕があったら 淡い恋心がある描写を入れたかったそうで驚いた てっきり作接カプかと…
77 21/10/03(日)14:16:08 No.852374483
>でもブッカで邪眼の伯爵に戦闘くらいはあげてもよかったと思うの いやあのおっさんの性格というか迂闊さすごいキャラ性出てるシーンだからあのままでいいと思う
78 21/10/03(日)14:16:14 No.852374510
アンジェラ主人公でリースとの百合エンドが用意されてないのは残念
79 21/10/03(日)14:16:14 No.852374513
>エリオット王子を誘拐して売り飛ばして買い戻して用が無くなったので国に届けておいたわ 売り飛ばしたのはたぶんビルベンで買い戻したのは伯爵だよ! …お前らもうちょっと仲間内で連携とれよ!!
80 21/10/03(日)14:16:34 No.852374605
ハイグレだらけで性癖がおかしくなりそうだった
81 21/10/03(日)14:16:43 No.852374642
ケヴィンを弟のように可愛がっていたら獣人形態に逆転されるリースいいですよね
82 21/10/03(日)14:16:43 No.852374643
>本当にひどくてだめだった 直していいのよって言われてるのにそのままお出しするってある意味原作スタッフレイプなのでは…
83 21/10/03(日)14:16:50 No.852374682
>元アンジェラのままだったらだめだったけど >今の時代に合わせてリデザインされたせいでただの美少女になったし ナーガのままじゃキツかったろうな…
84 21/10/03(日)14:16:55 No.852374701
スレ画レベルのグラでレナのジョブチェンジ各種見たいよねわかるよ… 次点で見たいのは「カメェェェーー!!」のシーン
85 21/10/03(日)14:17:07 No.852374769
>トップが死ぬと幹部も死んだりする竜穴組とか幻城組と違って闇城組だけ美獣の個人的理由で解散してる… まぁ元々いた魔王殺して黒の貴公子が後釜に座ったところから始まってるので 他のグループで言えば既にトップがいない状態から黒の貴公子しか中核になれるのがいないと考えれば
86 21/10/03(日)14:17:25 No.852374844
あのガバガバシナリオを修正しようとするととんでもない手間がだから一切手を付けないのは判断として正しい なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ…
87 21/10/03(日)14:17:27 No.852374851
>>エリオット王子を誘拐して売り飛ばして買い戻して用が無くなったので国に届けておいたわ >訳わかんなすぎる… 売り飛ばしたのは忍者が勝手にやったことかもしれないし… 買い戻すの律儀だけど
88 21/10/03(日)14:17:29 No.852374864
原作の雰囲気に忠実なクラス4の追加シナリオ
89 21/10/03(日)14:17:59 No.852375022
>スレ画レベルのグラでレナのジョブチェンジ各種見たいよねわかるよ… >次点で見たいのは「カメェェェーー!!」のシーン ディシディア見るにネタにされてる台詞も熱演してもらえるだろうな…
90 21/10/03(日)14:18:07 No.852375061
>なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ… 雑な仕事したんじゃなくて丁寧におかしさ再現してるのが怖いんだわ…
91 21/10/03(日)14:18:14 No.852375096
オリジナルでも壊れ魔法だったボディチェンジをそのまんまの効果で持って来るとは思わなかった 移植スタッフの理解度が高すぎる
92 21/10/03(日)14:18:17 No.852375108
アクトレイザーの方も天使の性格そのままにしたの正解だったよね…
93 21/10/03(日)14:18:17 No.852375110
>なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ… 当時からこの話あったかな…あったかも…ってなる違和感のなさだった 特にデュラン
94 21/10/03(日)14:18:22 No.852375139
>アンジェラ主人公でリースとの百合エンドが用意されてないのは残念 女性PTだったらリースに熱い視線向けるんじゃなかったかな
95 21/10/03(日)14:18:37 No.852375211
スーファミだからあのノリとテンポで違和感が抑えられてたのが 綺麗なグラと演出で違和感バリバリにされるシナリオいいよね そこが好きだけど
96 21/10/03(日)14:18:41 No.852375239
>売り飛ばしたのはたぶんビルベンで買い戻したのは伯爵だよ! >…お前らもうちょっと仲間内で連携とれよ!! 洗脳操作されてるのに勝手に売り飛ばさないだろう!?
97 21/10/03(日)14:18:42 No.852375241
さっき消滅したはずだろデュランの親父
98 21/10/03(日)14:19:03 No.852375339
正直お父様が危ないダッシュを目の前で食らった時点で貴公子様の皆に愛されて育った綺麗な体の条件失った気もするが…
99 21/10/03(日)14:19:23 No.852375437
シナリオ面いじるなら一番盛ってほしかったのケヴィンかな… 因縁がミラージュパレスはいる前に全部片付いちゃうのさすがにどうかと思う
100 21/10/03(日)14:19:27 No.852375447
>なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ… このリボンが慈愛のオーブなのでは!?でもう耐えられなかった
101 21/10/03(日)14:19:32 No.852375474
肝心の戦闘はガチ
102 21/10/03(日)14:19:49 No.852375571
凄いダサいおっさん出て来た…ってなった竜帝
103 21/10/03(日)14:19:52 No.852375582
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックで双界儀リメイクを出して欲しい
104 21/10/03(日)14:19:53 No.852375592
>移植スタッフの理解度が高すぎる でも移植の指揮とった人は開発入る前3の知識なんて二次創作のリースしか知らなくて 試しにSFC遊んだ第一声が何このもっさりゲー!なんだ…
105 21/10/03(日)14:20:07 No.852375665
>さっき消滅したはずだろデュランの親父 竜帝様の闇の力で蘇ったのだ
106 21/10/03(日)14:20:19 No.852375719
>一切いじられてない上にめっちゃ売れた エロ…やはりエロは全てを解決する
107 21/10/03(日)14:20:29 No.852375772
>でも移植の指揮とった人は開発入る前3の知識なんて二次創作のリースしか知らなくて >試しにSFC遊んだ第一声が何このもっさりゲー!なんだ… なんにしろ理解度は高いのがすげえな!!
108 21/10/03(日)14:20:40 No.852375827
>試しにSFC遊んだ第一声が何このもっさりゲー!なんだ… その第一印象からこれほどのリメイク作れる熱保つのすごくない?
109 21/10/03(日)14:20:49 No.852375878
>完全に一人用のゲームになったからキャラの性能面抑える必要ないしな 多人数で遊べたのって2じゃなかったっけ?
110 21/10/03(日)14:20:51 No.852375885
>>なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ… >雑な仕事したんじゃなくて丁寧におかしさ再現してるのが怖いんだわ… 初っ端のリースのアホ発言もそうだけど 集めていく過程のイベントが元々あったかもしれないレベルで聖剣3なのがひどい
111 21/10/03(日)14:20:53 No.852375902
リアルなグラになったことで太鼓とかブースカブーのアレさがすごい
112 21/10/03(日)14:21:11 No.852375980
>多人数で遊べたのって2じゃなかったっけ? 3も遊べるよSFC
113 21/10/03(日)14:21:13 No.852375991
>>なんでクラス4の追加エピソードまで同水準の適当さなんだ… >当時からこの話あったかな…あったかも…ってなる違和感のなさだった >特にリース
114 21/10/03(日)14:21:14 No.852375995
>多人数で遊べたのって2じゃなかったっけ? 3も元々2人プレイ対応だよ
115 21/10/03(日)14:21:19 No.852376021
fu399318.jpg
116 21/10/03(日)14:21:30 No.852376087
求められていたものはキャラクターだけだったので大正解なんだ ストーリー?どうでもいいよ
117 21/10/03(日)14:21:31 No.852376090
グラ向上でおかしみが増したシーン多いけど 英雄王の「何てことだ…娘がいたのか…」のシーンが妙に味わい深くなったよね よく考えたら何で王女の存在知られてねえんだってなるけど
118 21/10/03(日)14:21:38 No.852376132
>リアルなグラになったことで太鼓とかブースカブーのアレさがすごい ぴーひゃら笛 風のたいこ
119 21/10/03(日)14:21:43 No.852376159
>多人数で遊べたのって2じゃなかったっけ? 3も遊べたよ
120 21/10/03(日)14:22:06 No.852376275
>求められていたものはキャラクターだけだったので大正解なんだ >ストーリー?どうでもいいよ 分かってない奴の例
121 21/10/03(日)14:22:17 No.852376331
>ストーリー?どうでもいいよ いやどうでもよくはないよ!粗はすさまじいけどそれはそれとして話も好きだよ!!
122 21/10/03(日)14:22:18 No.852376340
>fu399318.jpg リメイクを代表するシーンきたな…
123 21/10/03(日)14:22:19 No.852376346
(世界存亡の間際に剣術大会開くフォルセナ)
124 21/10/03(日)14:22:21 No.852376355
デュープリズムリメイクしても売れないんじゃないか 売り上げ14万本だし
125 21/10/03(日)14:22:26 No.852376374
>リアルなグラになったことで太鼓とかブースカブーのアレさがすごい 元作品だとそっと消えていく女神がそっと設置する宝箱から入手するはずの太鼓を まさか聖剣伝説3度合いをマシマシにした女神の手渡しでくるとは予測できんだろ
126 21/10/03(日)14:22:59 No.852376544
>>fu399318.jpg >リメイクを代表するシーンきたな… PS4では見れない幻の名シーンだ
127 21/10/03(日)14:23:21 No.852376639
>英雄王の「何てことだ…娘がいたのか…」のシーンが妙に味わい深くなったよね 声優さんの力量もあるよね 明夫の渋い声に高い演技ちから
128 21/10/03(日)14:23:56 No.852376825
なんてことだはこっちのセリフだよ
129 21/10/03(日)14:23:58 No.852376832
>>一切いじられてない上にめっちゃ売れた >エロ…やはりエロは全てを解決する とはいえエロで大ヒットしたと話題にされたやつって大抵は一定のゲーム性は保証されてるからな ファン自身がシナリオもゲーム性も微妙と評価しているけどそこそこの売上でぎりぎりシリーズが途絶えない作品もあるから最低保証にはなるけど
130 21/10/03(日)14:24:02 No.852376849
新作出すらしいけどどうなるかな 取り敢えずアンジェラリース越える可愛いヒロインいないとお話になんないけど
131 21/10/03(日)14:24:15 No.852376920
絶対自分の娘だわー絶対自分のだわーっていう態度良かったよね
132 21/10/03(日)14:24:18 No.852376940
>>fu399318.jpg >リメイクを代表するシーンきたな… エリオットを配下の忍者ビルとベンに託す感動のシーン
133 21/10/03(日)14:24:18 No.852376941
リースもアンジェラも姫なのに何その恰好
134 21/10/03(日)14:24:37 No.852377028
今この瞬間までスレで言われてたデュープリズムをずっとビューポイントだと思ったままだったのが俺だ 全然違う
135 21/10/03(日)14:24:45 No.852377067
エロで売れるんならエロ以外適当でいくぜー! して死んでいったゲームの多いこと
136 21/10/03(日)14:24:49 No.852377081
結構な低コストで作られただろうに完璧なリメイクで恐れ入ったよ特にグラフィック
137 21/10/03(日)14:24:52 No.852377098
>デュープリズムリメイクしても売れないんじゃないか >売り上げ14万本だし ミント王女かわいいから絶対人気出るし ルゥの方を何とかすればワンチャンある
138 21/10/03(日)14:24:59 No.852377133
幽霊船出てきた時に昔のRPGって船乗ると幽霊船だったり沈んだりモンスターに襲われたりしがちだったな…ってなる
139 21/10/03(日)14:25:12 No.852377195
攻撃範囲予告と経験値ボーナスはいいシステム
140 21/10/03(日)14:25:16 No.852377220
>リースもアンジェラも姫なのに何その恰好 国民を見ろ 正装だ
141 21/10/03(日)14:25:21 No.852377246
サボテン君探すの面倒だったところだけ減点
142 21/10/03(日)14:25:26 No.852377268
本編ですら突貫工事なのにさらにHoMで英雄王とかの過去盛ったから設定が矛盾しまくってる
143 21/10/03(日)14:25:37 No.852377328
どんだけ売れたの…って思ったら100万…100万!?
144 21/10/03(日)14:25:47 No.852377394
聖剣3のストーリーにはアレなところが多いけど そのアレなところも含めて愛されてたんだなってのがよくわかった作品
145 21/10/03(日)14:25:57 No.852377425
>エロで売れるんならエロ以外適当でいくぜー! >して死んでいったゲームの多いこと 本当にエロしかないとプレイ動画で済ますわってなりかねんし…
146 21/10/03(日)14:26:03 No.852377449
>ルゥの方を何とかすればワンチャンある 男の娘にするか…
147 21/10/03(日)14:26:05 No.852377460
>幽霊船出てきた時に昔のRPGって船乗ると幽霊船だったり沈んだりモンスターに襲われたりしがちだったな…ってなる 幽霊飽きたからあとよろしくはいくらなんでも酷くない?
148 21/10/03(日)14:26:10 No.852377479
>どんだけ売れたの…って思ったら100万…100万!? 今の時代にミリオン達成は偉業すぎるのでは
149 21/10/03(日)14:26:16 No.852377507
最近のコンシューマーゲームってあっさりレベルカンストしてビビる
150 21/10/03(日)14:26:20 No.852377536
>スーファミだからあのノリとテンポで違和感が抑えられてたのが >綺麗なグラと演出で違和感バリバリにされるシナリオいいよね >そこが好きだけど https://youtu.be/dZoyKUGx1nk このグラフィックでボイス付きだとヤバイね…
151 21/10/03(日)14:26:27 No.852377570
グラはいいんだけどモーションの使い回しが多い… 大砲で飛ばされた後おんなじ起き方しやがる…
152 21/10/03(日)14:26:38 No.852377619
原作は80万なのに…
153 21/10/03(日)14:26:57 No.852377724
fu399330.jpg いいだろ王女だぜ
154 21/10/03(日)14:27:04 No.852377759
>エロで売れるんならエロ以外適当でいくぜー! >して死んでいったゲームの多いこと 3で言うならデュランホークアイでち子ケヴィンを蔑ろにするようなモノと思えばそれは駄目なのも分かる
155 21/10/03(日)14:27:15 No.852377809
>幽霊飽きたからあとよろしくはいくらなんでも酷くない? スクェア風味ある展開だと思う
156 21/10/03(日)14:27:32 No.852377896
リメイクで原作より売れたとかまず聞かない
157 21/10/03(日)14:28:20 No.852378129
だって原作は知名度作品だけど雑で褒められない点が多いのは事実だし・・・
158 21/10/03(日)14:28:23 No.852378152
色んな国があって邪悪な者達が潜んでて各国で相争うみたいなのは当時では割と珍しかったようなそうでもないような しかし今見ると各勢力グッダグダである 特にナバール
159 21/10/03(日)14:28:31 No.852378197
アンジェラ使えばヌルゲーだけど真面目に肉弾戦しようとすると結構ムズい
160 21/10/03(日)14:28:32 No.852378198
>3で言うならデュランホークアイでち子ケヴィンを蔑ろにするようなモノ 蓋を開けるとデュランとケヴィンも大概エロだった
161 21/10/03(日)14:28:37 No.852378229
>fu399318.jpg いつ見てもビルとベンのえって感じの佇まいに笑う
162 21/10/03(日)14:28:45 No.852378273
控えめに言って今までに見た中で最高のりめ
163 21/10/03(日)14:28:55 No.852378331
終盤雑に壊滅する敵組織でダメだった
164 21/10/03(日)14:29:27 No.852378513
steamいれて合計で100万?
165 21/10/03(日)14:29:31 No.852378533
>原作は80万なのに… あの頃の作品のリメイクで元の売上超えるとかどうなってるの…
166 21/10/03(日)14:29:37 No.852378566
ミラージュパレス組は死を喰らう男が働きすぎというかほぼこいつとルガーが働いてる
167 21/10/03(日)14:30:00 No.852378692
デュラン仲間にしないでアンジェラ主人公にすると黒耀の騎士が あいつ娘いたん!?ってなってひどい
168 21/10/03(日)14:30:05 No.852378715
>だって原作は知名度作品だけど雑で褒められない点が多いのは事実だし・・・ 雑な部分そのまんまじゃんっ!
169 21/10/03(日)14:30:12 No.852378755
>終盤雑に壊滅する敵組織でダメだった 手渡し女神様もだけどあそこ原作ままだとシュールすぎるよ!
170 21/10/03(日)14:30:15 No.852378783
>steamいれて合計で100万? うn >スクウェア・エニックスは、2020年4月に発売したアクションロールプレイングゲーム(RPG)『聖剣伝説3 TRIALS of MANA(トライアルズ オブ マナ)』(対応機種:Nintendo Switch、PlayStation4、Windows(Steam))の全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が、100万本突破を発表した。
171 21/10/03(日)14:30:18 No.852378797
>アンジェラ使えばヌルゲーだけど真面目に肉弾戦しようとすると結構ムズい アンジェラのクリア後のイベントでアンジェラ単体で苦しむ人が多いけど 魔法で慣れすぎてるだけでアンジェラそのものは結構肉弾戦使いやすいんだけどなぁ…
172 21/10/03(日)14:30:20 No.852378813
シナリオ最終盤になると遠くなるジョブチェンジ女神像は原作再現なの?
173 21/10/03(日)14:30:21 No.852378818
命と引き換えに闇のマナストーンを召喚してそのまま死んでる
174 21/10/03(日)14:30:27 No.852378858
原作はタクティクスオウガと発売時期がかぶってたっけ
175 21/10/03(日)14:30:48 No.852378965
女神様…でんでん太鼓…でんでん太鼓!?
176 21/10/03(日)14:30:50 No.852378970
>雑な部分そのまんまじゃんっ! シナリオじゃなくてゲームのシステムとかの面も雑だったし…
177 21/10/03(日)14:31:00 No.852379022
エロは強い
178 21/10/03(日)14:31:31 No.852379186
>シナリオ最終盤になると遠くなるジョブチェンジ女神像は原作再現なの? そもそもオリジナルに崩壊前のショートカットあったっけ
179 21/10/03(日)14:31:31 No.852379189
>エロは強い 照れるでち
180 21/10/03(日)14:31:35 No.852379214
でち公の薄い本あんまり増えなかったな…
181 21/10/03(日)14:31:44 No.852379259
聖剣がこんだけ売れてる状況になんで?って思ってしまう
182 21/10/03(日)14:31:48 No.852379278
fu399336.jpg MOD入れなくてもえっちなので大変よろしい
183 21/10/03(日)14:31:49 No.852379287
>>だって原作は知名度作品だけど雑で褒められない点が多いのは事実だし・・・ >雑な部分そのまんまじゃんっ! よしじゃあオリジナルやってこい 戦闘システムがクソオブクソだぞ 一番改善されたの戦闘部分だかんな!
184 21/10/03(日)14:31:50 No.852379295
ファンタジー世界の女神様の懐から日本の伝統的玩具がスイと出た
185 21/10/03(日)14:31:56 No.852379320
>雑な部分そのまんまじゃんっ! グラは最高だけどシナリオの矛盾とゲーム性が…と言われていたのがゲーム性は見違えたからヨシ!になったからな
186 21/10/03(日)14:31:58 No.852379325
赤ちゃんになって森に入っていくルガーもなんとも言えない絵面だと思う
187 21/10/03(日)14:32:29 No.852379477
デュランが挑発するおかげでアンジェラが安全に魔法詠唱できる
188 21/10/03(日)14:32:31 No.852379489
>でも移植の指揮とった人は開発入る前3の知識なんて二次創作のリースしか知らなくて >試しにSFC遊んだ第一声が何このもっさりゲー!なんだ… 新約が元スタッフで作り直したこと考えると元ゲームに変に思い入れ無い方がいいのではって…
189 21/10/03(日)14:32:34 No.852379508
>女神様…でんでん太鼓…でんでん太鼓!? この流れでそれ!?となったな…
190 21/10/03(日)14:32:48 No.852379583
オリジナル音源そのまま使える仕様はかゆいところに手が届きすぎた オリジナル音源でも違和感ねぇ…
191 21/10/03(日)14:32:53 No.852379615
>>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでゼノギアスリメイクを出して欲しい ゼノギアスのリメイクはゼノクロエンジンでやってもらうんです
192 21/10/03(日)14:32:59 No.852379648
PSSSも出てるしDQ6もそう遠くなかったはず
193 21/10/03(日)14:33:09 No.852379697
>戦闘システムがクソオブクソだぞ (エンカウントして即青龍殺陣拳使われて全滅)
194 21/10/03(日)14:33:25 No.852379799
>>原作は80万なのに… >あの頃の作品のリメイクで元の売上超えるとかどうなってるの… 原作は国内だけでリメイクは全世界だけどな
195 21/10/03(日)14:33:32 No.852379831
大丈夫大丈夫女神さまがなんとかしてくれるわ
196 21/10/03(日)14:33:33 No.852379835
>赤ちゃんになって森に入っていくルガーもなんとも言えない絵面だと思う ケヴィン仲間にしてないと本当に何なんってなるルガー君
197 21/10/03(日)14:33:48 No.852379920
レナはともかくファリスは今の技術で3Dで出されたらめちゃシコだと思うんですよね
198 21/10/03(日)14:34:04 No.852380002
据置ハード向けの聖剣新作作ってるらしいけど 低予算でこれだけ売れてしまった3リメイクは間違いなく新作の方向性に影響与えてるだろうな…
199 21/10/03(日)14:34:25 No.852380136
>大丈夫大丈夫女神さまがなんとかしてくれるわ 勧誘の仕方が詐欺のそれだったよなこの妖精
200 21/10/03(日)14:34:27 No.852380144
FF5は仮にこういうグラフィック強化のリメイクだとジョブチェンジの恩恵が凄まじくあるよな…
201 21/10/03(日)14:34:45 No.852380220
原作は敵がいるとあのジリジリと足をすって歩く羽目になるのがね…
202 21/10/03(日)14:35:01 No.852380298
低予算でこれ作れたのはすごいけど良くも悪くも影響は絶対残るよ…悪影響はぜったいある
203 21/10/03(日)14:35:12 No.852380354
>低予算でこれだけ売れてしまった3リメイクは間違いなく新作の方向性に影響与えてるだろうな… つまりエロ
204 21/10/03(日)14:35:13 No.852380359
やっぱりイーグルとジェシカの格好浮いてるって!
205 21/10/03(日)14:35:26 No.852380427
>ミラージュパレス組は死を喰らう男が働きすぎというかほぼこいつとルガーが働いてる ヒースは必死に抗ってるし獣人王はそもそも興味ないし… なんで仮面の導師についてたんだ喰らう男
206 21/10/03(日)14:35:26 No.852380432
デュープリズムは凄い熱狂的なファンがついてるけどそんなに革新的だったの? 大食いで性格悪い可愛い子がドロップキックするのは知ってる
207 21/10/03(日)14:35:38 No.852380482
なんだろう新作ハイレグとかエッチい格好削られそうな不安がある
208 21/10/03(日)14:35:42 No.852380509
原作は後半になると魔法とレベル2以上の必殺技禁止だったから…
209 21/10/03(日)14:35:48 No.852380539
>レナはともかくファリスは今の技術で3Dで出されたらめちゃシコだと思うんですよね 多分クルルの時代が来ると思うんだよ あの子凄いロリのイメージだけど14歳なんだよな
210 21/10/03(日)14:35:50 No.852380555
なんでフル3Dでワールドマップ完全再現とか狂った事したの…
211 21/10/03(日)14:35:52 No.852380562
>FF5は仮にこういうグラフィック強化のリメイクだとジョブチェンジの恩恵が凄まじくあるよな… むぅ…踊り子ガラフ…
212 21/10/03(日)14:35:56 No.852380590
>新約が元スタッフで作り直したこと考えると元ゲームに変に思い入れ無い方がいいのではって… 元がどれだけ評価されてても開発者当人たちからしたら若い頃の妥協の産物みたいな所あるだろうし… 3も2で時間かけすぎて納期短縮されるわクロノとロマサガ3が開発中で坂口とスタッフ取り合うわでいい思い出は少ないそうな
213 21/10/03(日)14:36:04 No.852380637
14歳は一般的にロリだよ!
214 21/10/03(日)14:36:08 No.852380651
>FF5は仮にこういうグラフィック強化のリメイクだとジョブチェンジの恩恵が凄まじくあるよな… 有利ジョブよりシコジョブで遊びたいね!
215 21/10/03(日)14:36:34 No.852380779
>むぅ…踊り子ガラフ… めっちゃ渋くカッコよくして欲しい
216 21/10/03(日)14:36:34 No.852380782
>なんでフル3Dでワールドマップ完全再現とか狂った事したの… 昔のゲームのリメイクだから昔のプレイヤーに懐かしいって思ってもらわなきゃいけないし…
217 21/10/03(日)14:36:35 No.852380786
>あの子凄いロリのイメージだけど14歳なんだよな シャルロットの方が年上でちよ
218 21/10/03(日)14:36:51 No.852380875
まあ元スタッフだとあれも直したいこれも直したいだっただろうから正解だと思う…
219 21/10/03(日)14:37:03 No.852380945
魔法剣士ファリスとか絶対エロになるじゃん…
220 21/10/03(日)14:37:07 No.852380964
>なんだろう新作ハイレグとかエッチい格好削られそうな不安がある 寧ろ逆じゃない?流石にスクエニも3リメイクが売れた要因わかってるって
221 21/10/03(日)14:37:22 No.852381051
>まあ元スタッフだとあれも直したいこれも直したいだっただろうから正解だと思う… 現にシナリオの人が直したいって言ってる…
222 21/10/03(日)14:37:24 No.852381063
こんだけ調整されたのにクインビーの範囲攻撃は何なんだよ
223 21/10/03(日)14:37:38 No.852381128
>でち公の薄い本あんまり増えなかったな… 薄い本人気についてはコロナのせいで完全にデータ読めなくなったのが辛い でもコロナの家籠り需要で売れたの間違いなくあると思うんだわ発売当初
224 21/10/03(日)14:37:39 No.852381135
>>あの子凄いロリのイメージだけど14歳なんだよな >シャルロットの方が年上でちよ アンジェラはリースより年上で二十歳なのでそこ考えると言動がうわキツになる
225 21/10/03(日)14:37:39 No.852381140
ワールドマップは絶対カーソル選択式になると思ってたから実物見てうわ…ってなった
226 21/10/03(日)14:38:05 No.852381261
>まあ元スタッフだとあれも直したいこれも直したいだっただろうから正解だと思う… 過去の黒歴史だろうからな… じゃあ新スタッフがそのまんまお出しするのは羞恥プレイなのでは?とは言ってはいけない
227 21/10/03(日)14:38:21 No.852381359
>>なんでフル3Dでワールドマップ完全再現とか狂った事したの… >昔のゲームのリメイクだから昔のプレイヤーに懐かしいって思ってもらわなきゃいけないし… 最初は滝の洞窟入口のマップみたいに 2リメイクの様なグラだけ3D化予定してたらしいね
228 21/10/03(日)14:38:23 No.852381370
>勧誘の仕方が詐欺のそれだったよなこの妖精 もうその女神様が当てにならないからわざわざ聖域の外まで来てるのにその部分に突っ込み入れるやつが光の司祭含めてゼロなのはおかしい
229 21/10/03(日)14:39:00 No.852381600
ff5のメリュジーヌとか今の時代はリアルなグラフィック無理だと思う
230 21/10/03(日)14:39:03 No.852381630
>アンジェラはリースより年上で二十歳なのでそこ考えると言動がうわキツになる アンジェラは19歳ですけど
231 21/10/03(日)14:39:09 No.852381660
>もうその女神様が当てにならないからわざわざ聖域の外まで来てるのにその部分に突っ込み入れるやつが光の司祭含めてゼロなのはおかしい 当初から自分が女神になること織り込み済みだった…
232 21/10/03(日)14:39:20 No.852381728
シナリオ直したい気持ちはわかるけどクラス4のくだりを見ると無理しなくてもいいんじゃないかなって
233 21/10/03(日)14:39:23 No.852381745
二十歳でもJDだと思えばそんなもんだろ
234 21/10/03(日)14:39:43 No.852381847
>こんだけ調整されたのにクインビーの範囲攻撃は何なんだよ そういや敵の使ってくる技だと旋風剣がデュランは変わったのにグラディエーターが使ってくるのオリジナル版の演出まんまなんだよな…
235 21/10/03(日)14:39:48 No.852381877
今でも神獣めぐりの雑さにわしは痺れておるよ
236 21/10/03(日)14:39:49 No.852381885
マップすげえなと思ったのラビの森とローラント行きの街道だったなあ キャラ視点で歩いてるのにSFC当時の記憶でたどれるのは驚愕したし ひたすら山道登った後で海側見ると風景すげー!!ってなった
237 21/10/03(日)14:40:20 No.852382048
>今でも神獣めぐりの雑さにわしは痺れておるよ これはワナよ!!
238 21/10/03(日)14:40:37 No.852382148
>ひたすら山道登った後で海側見ると風景すげー!!ってなった ちゃんと下の街見下ろせるのは良いなと思った
239 21/10/03(日)14:40:43 No.852382182
>なんだろう新作ハイレグとかエッチい格好削られそうな不安がある まあ3も全裸妖精修正されたし
240 21/10/03(日)14:40:51 No.852382221
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでレーシングラグーンリメイクを出して欲しい
241 21/10/03(日)14:41:14 No.852382353
龍帝のく…苦しい…も声付きになると凄いシュール
242 21/10/03(日)14:41:18 No.852382379
>デュープリズムは凄い熱狂的なファンがついてるけどそんなに革新的だったの? >大食いで性格悪い可愛い子がドロップキックするのは知ってる 主人公は可愛いけどぶっちゃけシステム的な部分は大して面白いとこはないよ
243 21/10/03(日)14:41:40 No.852382522
集中線みたいな絵が撮れたから見て fu399356.jpg
244 21/10/03(日)14:41:44 No.852382541
まあ罠だと知ってても神獣放置するわけにもいかんしどうしたらいいのか
245 21/10/03(日)14:41:55 No.852382617
>恥も外聞もなく言うけどこのくらいのグラフィックでレーシングラグーンリメイクを出して欲しい 冗談じゃねえ…スレの上を見ないやつはpassだぜ…
246 21/10/03(日)14:42:06 No.852382683
>主人公は可愛いけどぶっちゃけシステム的な部分は大して面白いとこはないよ モンスター変身がいつでも好きなのになれたら幅は広がりそう
247 21/10/03(日)14:42:11 No.852382722
デュープリズムは雰囲気100点のゲームなので聖剣3同様リメイクすれば跳ねる可能性はある
248 21/10/03(日)14:42:13 No.852382739
昔から聖剣3好きですとは言ってきたけど公式のリメイクでここまでやってもらえたら報われた感ちょっとある ありがとうってなった
249 21/10/03(日)14:42:19 No.852382782
リメイク売れたおかげで令和にリースのフィギュア出るんだからありがたい話だ
250 21/10/03(日)14:42:24 No.852382819
>集中線みたいな絵が撮れたから見て >fu399356.jpg 大地の裂け目ってそういう…
251 21/10/03(日)14:42:44 No.852382919
聖剣3-2出してくれ 今度はもっと露出度上げてもいいぞ
252 21/10/03(日)14:42:50 No.852382967
勝杏里がダメなわけではないんだけど 英雄王に明夫呼ぶ割に若い声の人チョイスしたなって
253 21/10/03(日)14:43:08 No.852383083
デュランの最終ジョブ?クラス?のためのイベント良かったなぁ どっちも黄金の鎧で
254 21/10/03(日)14:43:13 No.852383117
デュープリズムは絵本読んでる感じ
255 21/10/03(日)14:43:20 No.852383168
>デュープリズムは雰囲気100点のゲームなので聖剣3同様リメイクすれば跳ねる可能性はある キャラとグラフィックとラノベっぽいシナリオ全振りだったしな
256 21/10/03(日)14:44:03 No.852383423
>聖剣3-2出してくれ >今度はもっと露出度上げてもいいぞ え!?ケヴィンがケモ時に全裸に!?
257 21/10/03(日)14:44:15 No.852383495
ストーリー雑だし戦闘もそこまで奥深くないけど飽きないくらいのシナリオの長さで良かったよね画像
258 21/10/03(日)14:44:15 No.852383497
声ついたことでブースカブーの説明が連呼しすぎて面白すぎた
259 21/10/03(日)14:44:40 No.852383640
>どっちも黄金の鎧で パラディンもいいぞ
260 21/10/03(日)14:44:41 No.852383646
あんま悪く言いたくないけど2リメイクでハードルが下がりに下がりきってたのもあると思う 予約でも買い控えしてた人沢山居たしあの状況で長い体験版出したのは正解だった
261 21/10/03(日)14:44:41 No.852383648
>ストーリー雑だし戦闘もそこまで奥深くないけど飽きないくらいのシナリオの長さで良かったよね画像 3周やるのが苦にならなくてよかった
262 21/10/03(日)14:45:09 No.852383806
シナリオ手付かずなおかげでこれから聖剣3やりますって人に素直にリメイクからオススメできるのはありがたい あんま変更多いとリメと旧作で別物になっちゃうから
263 21/10/03(日)14:45:12 No.852383830
よかったよかったリースの蛮族っぷりが認知されて
264 21/10/03(日)14:45:14 No.852383846
>声ついたことでブースカブーの説明が連呼しすぎて面白すぎた 大塚明夫ボイスなのがな…
265 21/10/03(日)14:45:21 No.852383883
>あんま悪く言いたくないけど2リメイクでハードルが下がりに下がりきってたのもあると思う もう一回ちゃんとしたリメイクでないと怨念が消えそうにない
266 21/10/03(日)14:45:26 No.852383909
肉村さんがモブ役やってるの久しぶりに見たわ 兼ね役とは言え…
267 21/10/03(日)14:45:36 No.852383973
あっこの地形SFCで見た!ってなるのすごい
268 21/10/03(日)14:45:41 No.852383998
墓から生者として蘇らせてありがとうな作品や くさった死体として蘇らすなみたいな作品やら 令和は楽しいね
269 21/10/03(日)14:45:51 No.852384056
>声ついたことでブースカブーの説明が連呼しすぎて面白すぎた 発音も思てたんと違う!
270 21/10/03(日)14:46:09 No.852384154
見た目の割に脳筋だって聞いてたけど弟ほっぽってダッシュするのはマジか……ってなった
271 21/10/03(日)14:46:10 No.852384159
強くてニューゲームでノーフューチャープレイしてるんだけどこれ周回後でもキツいね
272 21/10/03(日)14:46:26 No.852384252
>もう一回ちゃんとしたリメイクでないと怨念が消えそうにない そういえば虹裏でも発売直前までずーっと2リメの評価引きずったまま3腐してた「」いたな…
273 21/10/03(日)14:46:54 No.852384400
ケヴィンが良くポケットに手突っ込んでんなとSFCで思ってたけどアレ武器しまってたんだな…
274 21/10/03(日)14:47:05 No.852384454
アプデで衣装替えられるようにしたのが気遣いの達人
275 21/10/03(日)14:47:16 No.852384521
デュープリズムをリメイクしたとしてもあのフワフワした質感を今のグラで再現できるかな
276 21/10/03(日)14:47:19 No.852384544
4はどうするんだろ なかったことにするのかな
277 21/10/03(日)14:47:21 No.852384555
元のテキスト担当が俺が会社にいる間はリメイクの話が出ても このテキストでリメイクすんのはマジでやめろよな!って言ったので長年雌伏し続けて あの人会社抜けたしテキストそのままでリメイクしようぜー! ってなったとかいう話が事実なのかどうなのか気になるところ
278 21/10/03(日)14:47:37 No.852384661
>なかったことにするのかな なんと新作ソシャゲで取り扱うぞ
279 21/10/03(日)14:47:53 No.852384749
>元のテキスト担当が俺が会社にいる間はリメイクの話が出ても >このテキストでリメイクすんのはマジでやめろよな!って言ったので長年雌伏し続けて >あの人会社抜けたしテキストそのままでリメイクしようぜー! >ってなったとかいう話が事実なのかどうなのか気になるところ 元のテキスト担当かわいそう
280 21/10/03(日)14:48:02 No.852384818
下手にシナリオ長ったらしくならずにサクッと進むからいいよね
281 21/10/03(日)14:48:13 No.852384890
>元のテキスト担当かわいそう 身から出た錆だ 受け入れろ
282 21/10/03(日)14:48:15 No.852384899
でもノスタルジーな気分に浸れたからシナリオ直さなくて良かったと思う
283 21/10/03(日)14:48:22 No.852384938
>ってなったとかいう話が事実なのかどうなのか気になるところ 前半はともかく後半は違うだろう 同人くらいしか知らなかった人が指揮取ってたんだぞ3リメ
284 21/10/03(日)14:48:42 No.852385072
2周目はサボテン集めることでSFCでやられた画面切り替え必殺技をこっちも撃てるのが爽快すぎて好き
285 21/10/03(日)14:48:49 No.852385126
>ってなったとかいう話が事実なのかどうなのか気になるところ こういう裏話的なのはだいたい嘘
286 21/10/03(日)14:48:55 No.852385155
デュ―プリズムって未プレイの人からしたら赤毛の女の子は覚えていても男の子の方は存在感薄すぎる…
287 21/10/03(日)14:48:55 No.852385159
>でもノスタルジーな気分に浸れたからシナリオ直さなくて良かったと思う 3Dにした結果マナの聖地の幹部順番待ちが遠くに見えるのが酷い
288 21/10/03(日)14:49:13 No.852385269
新旧ディレクターのインタビューが公開されてるのありがたいしだいぶひどい
289 21/10/03(日)14:49:44 No.852385431
シュールで粗だらけだけどサクッと進んでサクッと終わるから気にならないよね
290 21/10/03(日)14:50:14 No.852385594
6人主人公で周回前提だからこの軽さでいいんだ
291 21/10/03(日)14:50:19 No.852385635
>ってなったとかいう話が事実なのかどうなのか気になるところ あの納期ででっち上げたシナリオと向き合いたくねえ!となってたのはディレクター 一応ジン関連とか特に気にしていた大きな矛盾点は伝えて修正してもらってる
292 21/10/03(日)14:50:51 No.852385832
デュープリズムは戦闘がとにかく面白くねえからそこ改善したらイイ感じになるかもな
293 21/10/03(日)14:51:09 No.852385933
ここまででちの話題なし
294 21/10/03(日)14:51:29 No.852386050
https://www.famitsu.com/news/202005/02197804.html オリジナルスタッフもインタビューに答えてくれてるからそれ読んだ方が早い
295 21/10/03(日)14:51:47 No.852386141
>>でもノスタルジーな気分に浸れたからシナリオ直さなくて良かったと思う >3Dにした結果マナの聖地の幹部順番待ちが遠くに見えるのが酷い リメイクはそういうのあるんだよね 例えばドラクエ3は画面比を16:9にしたのでゴールが見えてしまう地球のヘソとかな…