虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)13:40:18 ID:WPeK.lJA 厄介な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)13:40:18 ID:WPeK.lJA WPeK.lJA No.852364358

厄介なファンが多い印象

1 21/10/03(日)13:40:34 No.852364421

誇りを持ってそう

2 21/10/03(日)13:40:48 No.852364480

印象ではなく事実

3 21/10/03(日)13:41:39 No.852364719

俺のフロム像を押し付けてきそう

4 21/10/03(日)13:42:13 No.852364863

>厄介な作品が多い印象

5 21/10/03(日)13:42:35 ID:iWHLg1No iWHLg1No No.852364952

削除依頼によって隔離されました ソウルライクなんて本来ゼルダライクが正しいのにな

6 21/10/03(日)13:42:35 No.852364954

フロムゲーってフレームグライドしかやったことねぇな…

7 21/10/03(日)13:42:37 No.852364965

他のゲーム好きな人見下してそう

8 21/10/03(日)13:42:58 No.852365071

厄介なファンはファンじゃないんだ

9 21/10/03(日)13:44:03 No.852365363

嫌いなコンテンツを叩けないからファンを叩き始めるアンチって印象

10 21/10/03(日)13:44:21 No.852365455

>ソウルライクなんて本来ゼルダライクが正しいのにな 厄介なの来た!

11 21/10/03(日)13:44:40 No.852365562

どうせデラシネ以外の宮崎ゲーしか知らないんだろって思うけど もう10年くらい実質宮崎プロダクションみたいなもんか 社長だし

12 21/10/03(日)13:44:49 No.852365607

(ダクソブラボ隻狼しか知らないしまだファンは名乗れないな…)

13 21/10/03(日)13:45:10 ID:iWHLg1No iWHLg1No No.852365710

削除依頼によって隔離されました >厄介なの来た! 実際時のオカリナが源流だろ

14 21/10/03(日)13:45:29 No.852365776

海外でよくあるデータ解析して実はこうだったとか夢がねーなとか思う

15 21/10/03(日)13:45:46 No.852365861

面倒くさいプライドを持ったサドマゾ野郎ってイメージ

16 21/10/03(日)13:45:48 No.852365873

ACの持って回ったようなセリフが好きそう

17 21/10/03(日)13:46:18 No.852366013

>どうせデラシネ以外の宮崎ゲーしか知らないんだろって思うけど >もう10年くらい実質宮崎プロダクションみたいなもんか >社長だし 宮崎スタジオ化してからまだ7年ぐらいだろ カードビルダーUCとか重鉄騎とかダクソ2とかが最後の世代だし

18 21/10/03(日)13:46:25 No.852366055

そろそろACファンは開発チームごとスレ画から蹴りだされたことを認識してほしい

19 21/10/03(日)13:46:29 No.852366082

>ソウルライクなんて本来ゼルダライクが正しいのにな お前の方が厄介だわ

20 21/10/03(日)13:46:49 No.852366190

>実際時のオカリナが源流だろ >厄介なの来た!

21 21/10/03(日)13:47:08 No.852366279

自分らが厄介な事を得意げに思ってそう

22 21/10/03(日)13:47:26 No.852366357

厄介なのはファンじゃなくてニワカ

23 21/10/03(日)13:47:29 No.852366372

>そろそろACファンは開発チームごとスレ画から蹴りだされたことを認識してほしい AC4のディレクターもACⅤのディレクターも在籍中だが…?

24 21/10/03(日)13:47:32 No.852366383

うわー厄介同士で喧嘩が始まったー

25 21/10/03(日)13:47:52 No.852366489

>そろそろACファンは開発チームごとスレ画から蹴りだされたことを認識してほしい さすがに最近は新作出せという声も少なくなったと思う

26 21/10/03(日)13:47:57 No.852366516

叢やろうぜ

27 21/10/03(日)13:48:01 No.852366533

>実際時のオカリナが源流だろ 死んで覚えるRPGが源流だしザナドゥとかだろ… ゲーム史で見たら新しい側だぜオカリナ

28 21/10/03(日)13:48:10 No.852366583

ACって毎回スタッフ全然違うのに何をもってACじゃないとダメって言ってるのかよくわからん

29 21/10/03(日)13:48:17 No.852366625

アーマードコアって全く開発してないのかな まあ経営判断的には当然ないのかもしれんが

30 21/10/03(日)13:48:17 No.852366627

死にゲーただイライラするだけでハマれない俺からするとどっぷりハマれる人がうらやましい ビジュアルはいいし

31 21/10/03(日)13:48:37 No.852366742

削除依頼によって隔離されました >ゲーム史で見たら新しい側だぜオカリナ うるせーバーカ

32 21/10/03(日)13:48:49 No.852366799

結局ザキミヤ一方足打法やから下が育たんな

33 21/10/03(日)13:48:53 No.852366824

声だけデカいファンが多いから続編が作られないだけである

34 21/10/03(日)13:48:55 No.852366833

フロム脳あんまりファン自ら言ってるの見ると凄いモヤっとしてしまう

35 21/10/03(日)13:49:06 No.852366879

ACファンの望む新作がACVD的なのならいらない

36 21/10/03(日)13:49:14 No.852366923

アーマードコア作ってた頃と今とではユーザー層が変わってる

37 21/10/03(日)13:49:25 No.852366974

>海外でよくあるデータ解析して実はこうだったとか夢がねーなとか思う それはまあいいんだけど没データを公式内容として謳うファンたちはダメだと思う

38 21/10/03(日)13:49:28 No.852366986

>厄介なファンが多い印象 実際そうとは思うけどそれでいちいちスレ立てるような人間は同じ穴のムジナだと思う…

39 21/10/03(日)13:49:29 No.852366992

クソみたいなプレイして人間性失った自分自身に酔ってそう

40 21/10/03(日)13:49:37 No.852367029

チャンバラとパリイはSEKIROで完成しちゃった気がするけどこの先どうするんだろう…

41 21/10/03(日)13:49:40 No.852367050

社員の平均勤続年数が狂ってる

42 21/10/03(日)13:49:43 No.852367070

>フロム脳あんまりファン自ら言ってるの見ると凄いモヤっとしてしまう じゃフロム脳って誰が言ってるんです…?

43 21/10/03(日)13:50:03 No.852367166

>アーマードコアって全く開発してないのかな >まあ経営判断的には当然ないのかもしれんが ACVDの発売から何年か数えればまあしてないと思うよ

44 21/10/03(日)13:50:13 No.852367201

叩きスレ立てるやつの方が…厄介だろ!!!

45 21/10/03(日)13:50:16 No.852367220

>社員の平均勤続年数が狂ってる 長いの?

46 21/10/03(日)13:50:20 No.852367239

>じゃフロム脳って誰が言ってるんです…? 厄介

47 21/10/03(日)13:50:21 No.852367248

お前ら全員めんどくさい!

48 21/10/03(日)13:50:35 No.852367322

こじらせてるのなんて中学生くらいだろう

49 21/10/03(日)13:50:36 No.852367327

>クソみたいなプレイして人間性失った自分自身に酔ってそう ゲームの仕様で無限復活できるだけなのに作中キャラにイキってるのもこのタイプだな…

50 21/10/03(日)13:50:42 No.852367367

シャドウタワーの新作待ってます…

51 21/10/03(日)13:50:44 No.852367381

>厄介 ファンじゃん!

52 21/10/03(日)13:50:49 ID:iWHLg1No iWHLg1No No.852367404

>長いの? 一年2年

53 21/10/03(日)13:50:59 No.852367454

>じゃフロム脳って誰が言ってるんです…? ある種の蔑称だし…

54 21/10/03(日)13:51:01 No.852367465

>社員の平均勤続年数が狂ってる ゲーム業界って勤続年数めっちゃ短いよ

55 21/10/03(日)13:51:05 No.852367485

こんなスレ文だとどのメーカーの画像でも厄介なのしか寄ってこないだろ

56 21/10/03(日)13:51:19 No.852367541

キングスライクシャドタライク出せ

57 21/10/03(日)13:51:19 No.852367544

こういう立て方してなんとか叩きたいってのは分かる

58 21/10/03(日)13:51:20 No.852367546

>厄介なボスが多い印象

59 21/10/03(日)13:51:26 No.852367586

アーマードコアはファンが気持ち悪かったです!

60 21/10/03(日)13:51:40 No.852367652

>アーマードコアはファンが気持ち悪かったです! そうだね

61 21/10/03(日)13:51:48 No.852367692

ゲーム業界って基本契約社員じゃないの

62 21/10/03(日)13:51:50 No.852367699

多分クロムハウンズが1番影薄い

63 21/10/03(日)13:52:12 No.852367800

フロムで何年か(5年以下)働いて別の会社でゲーム作るのがほぼ正規ルートなのはだいぶやばいと思う

64 21/10/03(日)13:52:27 No.852367863

一時期のACファンは他のロボもの見下してた さすがにVでぶっ叩かれてからはそういうのも大分減ったが

65 21/10/03(日)13:52:27 No.852367865

デラシネの雰囲気すき

66 21/10/03(日)13:52:28 No.852367873

>>厄介なボスが多い印象 苗床は許してないかんな

67 21/10/03(日)13:52:32 No.852367883

>>長いの? >一年2年 なおソースは

68 21/10/03(日)13:52:32 No.852367885

言うほど高難易度じゃないよね

69 21/10/03(日)13:52:33 No.852367889

>一年2年 ざっと見た限りだと非公開に見えるけどどこに書いてあった?

70 21/10/03(日)13:52:53 No.852367978

ゲームは好き 考察勢は面白いのもあったけどクソみたいなやつがクソミソにしたから嫌い

71 21/10/03(日)13:53:13 No.852368066

>フロムで何年か(5年以下)働いて別の会社でゲーム作るのがほぼ正規ルートなのはだいぶやばいと思う マッキンゼーみたいだな

72 21/10/03(日)13:53:14 No.852368069

アーマードコアファンはスパロボファンと被ってるって聞いた ちょっと納得した

73 21/10/03(日)13:53:22 No.852368105

>言うほど高難易度じゃないよね 死にゲーであるのは間違いないけど割と親切というか判定とかは甘いよね

74 21/10/03(日)13:53:32 No.852368146

>アーマードコアはファンが気持ち悪かったです! 気持ち悪くないACファンなんていませんよ! すぐ闘争を始めるし…

75 21/10/03(日)13:53:45 No.852368200

>ゲームは好き >考察勢は面白いのもあったけどクソみたいなやつがクソミソにしたから嫌い amabam(言い過ぎだよ)

76 21/10/03(日)13:54:08 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852368288

>言うほど高難易度じゃないよね ぶっちゃけモンハンの方が難しい

77 21/10/03(日)13:54:09 No.852368292

>すぐ闘争を始めるし… それACネタじゃないってマジ?

78 21/10/03(日)13:54:10 No.852368296

>言うほど高難易度じゃないよね 動線が親切だし理不尽も少ないしな

79 21/10/03(日)13:54:26 No.852368363

ザキミヤの後継は谷村やな アビスはどうしようもなかったのに良い上司を得たな

80 21/10/03(日)13:54:34 No.852368400

>一時期のACファンは他のロボもの見下してた >さすがにVでぶっ叩かれてからはそういうのも大分減ったが そういうクラスタに属してないから知らねー…

81 21/10/03(日)13:54:41 No.852368428

トロフィー取得率の低さを誇るのは正直キモいと思ってた

82 21/10/03(日)13:54:52 No.852368466

君らが外人大好きだと勘違いしてるダークソウルも実際は厄介な外人オタ層を獲得してるだけだよ

83 21/10/03(日)13:54:54 No.852368475

マップが基本1本道なのが個人的にありがたい

84 21/10/03(日)13:55:03 No.852368503

>そういうクラスタに属してないから知らねー… ここでもめっちゃいたぞ ガンダムゲーはロボゲーじゃないとか

85 21/10/03(日)13:55:17 No.852368566

>アーマードコアはファンが気持ち悪かったです! 4脚好きすぎて他のロボゲーでも4脚ないと嫌がる知り合いがいる 正直キモい

86 21/10/03(日)13:55:22 No.852368588

ACVにはマジでびっくりした オンライン繋がらないんだもん

87 21/10/03(日)13:55:25 No.852368603

削除依頼によって隔離されました たいした容量じゃないのにSwitchに出さないのが一番キモい

88 21/10/03(日)13:55:28 No.852368620

>ざっと見た限りだと非公開に見えるけどどこに書いてあった? 一昨年ぐらいまでは採用サイトに7年って書いてあったな 今だと直近採用3年間の定着率が87.5~100%だから勤続年数2年はこの時点では破綻してるし

89 21/10/03(日)13:55:36 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852368652

この歌はラテン語でこういう意味です!!! って考察を作曲者が「造語です」っていうの面白すぎる 考察した人が馬鹿みたいじゃん

90 21/10/03(日)13:55:43 No.852368672

>トロフィー取得率の低さを誇るのは正直キモいと思ってた 途中で投げられてるんだと思ったほうがいいやつだしね…

91 21/10/03(日)13:55:46 No.852368687

>君らが外人大好きだと勘違いしてるダークソウルも実際は厄介な外人オタ層を獲得してるだけだよ 大好きじゃん!

92 21/10/03(日)13:55:58 No.852368747

>って考察を作曲者が「造語です」っていうの面白すぎる >考察した人が馬鹿みたいじゃん 考察してないじゃん捏造じゃん

93 21/10/03(日)13:56:05 No.852368778

>考察した人が馬鹿みたいじゃん それはそう

94 21/10/03(日)13:56:05 No.852368779

>ACVにはマジでびっくりした >オンライン繋がらないんだもん クロムハウンズよりはマシ

95 21/10/03(日)13:56:11 No.852368811

自分が厄介なことに価値を感じてるタイプの厄介なファンでしょ

96 21/10/03(日)13:56:12 No.852368818

>たいした容量じゃないのにSwitchに出さないのが一番キモい 容量の問題か?

97 21/10/03(日)13:56:17 No.852368847

>死にゲーであるのは間違いないけど割と親切というか判定とかは甘いよね 複雑な操作は要求されないからとっつきやすいんだよな

98 <a href="mailto:ダクソ1リマスター">21/10/03(日)13:56:17</a> [ダクソ1リマスター] No.852368851

>たいした容量じゃないのにSwitchに出さないのが一番キモい えっ

99 21/10/03(日)13:56:21 No.852368879

>考察してないじゃん妄想じゃん

100 21/10/03(日)13:56:21 No.852368880

>君らが外人大好きだと勘違いしてるダークソウルも実際は厄介な外人オタ層を獲得してるだけだよ それだけで世界累計2700万本売れるってすごくね?

101 21/10/03(日)13:56:22 No.852368882

>たいした容量じゃないのにSwitchに出さないのが一番キモい ダクソ出しただろ ちゃんと買え

102 21/10/03(日)13:56:31 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852368929

>考察してないじゃん捏造じゃん だからバカにされる

103 21/10/03(日)13:56:34 No.852368941

>たいした容量じゃないのにSwitchに出さないのが一番キモい まあやっぱこういうのだよな

104 21/10/03(日)13:56:45 No.852368988

switchじゃまともに動かないじゃん

105 21/10/03(日)13:57:02 No.852369055

せっかくダクソリマスター出したのになぁ

106 21/10/03(日)13:57:10 No.852369097

ライト向けの死にゲーでイキリオタクを量産してる会社

107 21/10/03(日)13:57:33 No.852369220

ぶっちゃけ考察勢って9割9分9厘がシャンクスネタ作り出したモンジョンみたいな存在だし… 自覚のあるなしの差があるだけで

108 21/10/03(日)13:57:34 No.852369226

>考察した人が馬鹿みたいじゃん 当たらないと無意味って考え方がよくわからん 考える過程が面白いんだろ

109 21/10/03(日)13:57:38 No.852369244

内容の話題についていけないから必死に叩きに軌道修正しようとしてるのかわいいね

110 21/10/03(日)13:57:40 No.852369258

>ここでもめっちゃいたぞ >ガンダムゲーはロボゲーじゃないとか 俺は平和なスレばかり見つけてたようで運が良かったらしい

111 21/10/03(日)13:57:42 No.852369268

>他のゲーム好きな人見下してそう なんかだめだった

112 21/10/03(日)13:57:57 No.852369343

画質落としたり最適化すればSwitch移植できんことはないだろうけど メインの客層はあんま手を出さんだろうしやった所で大して売れない気が…

113 21/10/03(日)13:58:18 No.852369428

>>考察してないじゃん捏造じゃん >だからバカにされる 俺がバカにしてるってのをみんなバカにしてるみたいに言うとバカに見えるぞ

114 21/10/03(日)13:58:26 No.852369455

なんなら根気さえあればクリアできるから大分優しい気がする 抜け道も結構あるし

115 21/10/03(日)13:58:49 No.852369560

>>言うほど高難易度じゃないよね >ぶっちゃけモンハンの方が難しい 操作しにくいけど死ににくいのがモンハン 操作しやすいけど即死するのがフロムゲーって感じ

116 21/10/03(日)13:58:52 No.852369577

アミーボ毎回出してくれるならSwitch移植ガンガンやってほしい フロムゲーの安いフィギュアって貴重だしは

117 21/10/03(日)13:59:00 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852369620

削除依頼によって隔離されました >当たらないと無意味って考え方がよくわからん >考える過程が面白いんだろ なるにぃ好きそう

118 21/10/03(日)13:59:15 No.852369690

AC4のメインテーマと言っていいThinkerの歌詞を英語聞き取り下手な人達がwikiに雑な歌詞書いて翻訳下手な人が雑な翻訳書いて自己満足してるのが最高に気持ち悪かった 後々作曲者自身が歌詞発表して大間違いだったのが分かって笑った

119 21/10/03(日)13:59:36 No.852369778

>なるにぃ好きそう 誰だよ

120 21/10/03(日)13:59:41 No.852369801

世界観やデザインよりもUIとモーション作りに優れてるメーカーだと思う いわゆるライクゲーやると特に感じる

121 21/10/03(日)13:59:53 No.852369855

ソウルシリーズだとレベルシステムあるからゴリ押しもできるからね SEKIROはそれ出来ないから難しいって人もいるって聞いた

122 21/10/03(日)14:00:03 No.852369903

>なんなら根気さえあればクリアできるから大分優しい気がする >抜け道も結構あるし 手段を選ばなかったらちょっとだけ易しく感じるバランスがいいよね

123 21/10/03(日)14:00:06 No.852369921

Switchで遊んでる客層とあんまり被らないから出さないだけじゃ

124 21/10/03(日)14:00:15 No.852369965

>他のゲーム好きな人見下してそう 本当にフロムゲーしかやってない奴なんてそうそういないと思うが…

125 21/10/03(日)14:00:25 No.852370009

>>なるにぃ好きそう >誰だよ 自分が知ってる事は相手も絶対に知ってると思い込んで疑わないタイプの人間だ そっとしておいてやれ

126 21/10/03(日)14:00:30 No.852370027

4~5桁時間を費やして時にはチートまでして他人への嫌がらせをし続けるプレイヤー達と ゴミを野放しにして一般人を巻き添えBANする運営でwin-win

127 21/10/03(日)14:00:33 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852370046

削除依頼によって隔離されました >誰だよ 図星だからってとぼけちゃって~またまた

128 21/10/03(日)14:01:10 No.852370199

AC4以降から厄介ファンみたいに言われるのは急増したように感じる それ以前からいるのは別方向で気持ち悪い

129 21/10/03(日)14:01:16 No.852370234

>世界観やデザインよりもUIとモーション作りに優れてるメーカーだと思う >いわゆるライクゲーやると特に感じる デザインもやっぱ優れてるよ 特に敵の種類をあれだけ多く用意できるのはなかなか無い

130 21/10/03(日)14:01:19 No.852370245

ゲームバランスの調整が下手くそなのはいつまでたっても治らないな

131 21/10/03(日)14:01:29 No.852370287

考える過程を楽しむだけじゃなくどこにでも出て来て賢い僕の考察をわめき散らすからな

132 21/10/03(日)14:01:39 No.852370324

ホラーというか薄暗いのが苦手なんでポップな感じのを一つお願いしたい

133 21/10/03(日)14:01:54 No.852370402

>ホラーというか薄暗いのが苦手なんでポップな感じのを一つお願いしたい ぽかぽかアイルー村!

134 21/10/03(日)14:01:55 No.852370408

>AC4以降から厄介ファンみたいに言われるのは急増したように感じる >それ以前からいるのは別方向で気持ち悪い ライン乙女の動画もってきてガンダムより強いみたいなのいたけどとんでもない黒歴史だと思う

135 21/10/03(日)14:02:04 No.852370458

過程を楽しむどころかどっかの他人の受け売り垂れ流してるやつが大半だと思うけど

136 21/10/03(日)14:02:08 No.852370480

俺は好きだよみたいな態度取り難くなってきた でもまあ好き

137 21/10/03(日)14:02:19 No.852370540

削除依頼によって隔離されました ゼルダに白黒つけられるのが嫌でSwitchから逃げてるんでしょ

138 21/10/03(日)14:02:20 No.852370546

>それ以前からいるのは別方向で気持ち悪い なんだとノーラの死体の話するぞ

139 21/10/03(日)14:02:20 No.852370548

ここバランスおかしいだろってとこはあるんだけどソウルライクとかやると結構レベルデザインよく出来てたんだなってなる

140 21/10/03(日)14:02:49 No.852370684

>>そういうクラスタに属してないから知らねー… >ここでもめっちゃいたぞ >ガンダムゲーはロボゲーじゃないとか そういうやりとりする場合って大抵新作欲しがってる人に関係ないもの押し付けるときだと思う

141 21/10/03(日)14:02:52 No.852370698

SEKIROのバランスはすごいと思う

142 21/10/03(日)14:02:57 No.852370722

>ホラーというか薄暗いのが苦手なんでポップな感じのを一つお願いしたい エムエンチャントアームやろう

143 21/10/03(日)14:03:01 No.852370738

なんでハゲまで沸いてんの

144 21/10/03(日)14:03:02 No.852370740

>ゼルダに白黒つけられるのが嫌でSwitchから逃げてるんでしょ 今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね

145 21/10/03(日)14:03:09 ID:iWHLg1No iWHLg1No No.852370778

UCカードビルダー作り上げたところだもんな

146 21/10/03(日)14:03:17 No.852370813

モンハンって難しいのか? ミラボレアスとかベヒーモスとか

147 21/10/03(日)14:03:20 No.852370822

>今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね 本当に今更すぎる…

148 21/10/03(日)14:03:20 No.852370823

実に日曜の昼間って感じのスレ

149 21/10/03(日)14:03:21 No.852370833

どのジャンルでもやってる与太話に対してバカみたいな考察ってレッテル貼りして叩いてるだけじゃね?

150 21/10/03(日)14:03:24 No.852370845

バランス取ろうとするのが無駄だからPVP捨てるかおまけ程度に抑えるのが正しいと思う

151 21/10/03(日)14:03:24 No.852370852

>なんでハゲまで沸いてんの 元々ハゲが建てたんじゃねえの?

152 21/10/03(日)14:03:28 No.852370873

自分のフィールドだと勘違いしたハゲまで湧いてきちゃったじゃん…

153 21/10/03(日)14:03:45 No.852370955

>今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね そりゃ母数が桁違いなんだから当たり前だろう

154 21/10/03(日)14:03:46 No.852370957

>なんでハゲまで沸いてんの ハゲなんて火のないところに煙立たせる達人だろ どこでも湧くだろ

155 21/10/03(日)14:03:53 No.852371001

>今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね こいつか

156 21/10/03(日)14:03:54 ID:iWHLg1No iWHLg1No No.852371006

削除依頼によって隔離されました >今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね フロムファンには負けるわ いいからとっととaaowゲーム作ってくれ

157 21/10/03(日)14:03:55 No.852371012

>>ゼルダに白黒つけられるのが嫌でSwitchから逃げてるんでしょ >今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね 良い歳してゲームのファンやってる奴なんて大体厄介だよ 特定の会社やタイトルに執着してたら尚更だ

158 21/10/03(日)14:04:14 No.852371107

>そういうやりとりする場合って大抵新作欲しがってる人に関係ないもの押し付けるときだと思う ACでないなー新作ロボゲーないから困るよ ↓ エクバとかガンブレでてんじゃん? ↓ ガンダムはロボゲーじゃないから(笑) みたいなのは俺もみたな

159 21/10/03(日)14:04:18 No.852371134

>今更だけど任天堂も相当厄介なファンいるよね ファンというかその…

160 21/10/03(日)14:04:26 No.852371166

ACファンはガンダムブレイカー3やれ閃乱カグラやれアズレンやれDXMやれっていろいろ言われ続けてるからな

161 21/10/03(日)14:04:29 No.852371182

自分のなんちゃって考察を根拠にして喚くのやめて

162 21/10/03(日)14:04:35 No.852371215

>ライト向けの死にゲー まあこれに関しては本当にそうなんだけど ほんとうな死にゲーってマジ苦痛なの多いからライト向けにバランスいいの作れるのは偉い それはそれとしてダクソでチャレンジとかしてるならまだしも普通クリアした程度で難ゲープレイヤー面してんじゃねーというのもわかる わかるがそれは面倒な頭おかしい高難易度プレイヤーの世界でしかない

163 21/10/03(日)14:04:35 No.852371220

>バランス取ろうとするのが無駄だからPVP捨てるかおまけ程度に抑えるのが正しいと思う どうやっても大味にしかならないPvPのために攻略で役に立たないような調整にするのほんとやめて欲しかった

164 21/10/03(日)14:04:44 No.852371274

二言目にはゼルダとか言い出すのマジで頭おかしいだろ

165 21/10/03(日)14:04:46 No.852371283

>閃乱カグラやれアズレンやれ これは意味わからなすぎる…

166 21/10/03(日)14:05:00 No.852371348

>ACファンはガンダムブレイカー3やれ閃乱カグラやれアズレンやれDXMやれっていろいろ言われ続けてるからな ACシリーズの新作がほしいじゃなくてロボゲーの新作がほしいっていうからだろ

167 21/10/03(日)14:05:10 No.852371399

>>閃乱カグラやれアズレンやれ >これは意味わからなすぎる… ブーストの挙動がほんの少し似てるらしい

168 21/10/03(日)14:05:11 No.852371402

ブラッドボーンシリーズの最新作はまだプレイしてる人が多い印象だ そろそろ脳に瞳を得てそう

169 21/10/03(日)14:05:13 No.852371411

>バランス取ろうとするのが無駄だからPVP捨てるかおまけ程度に抑えるのが正しいと思う バランスなんてタダでさえ大変なのに雰囲気強いゲームだと難しいだろうな

170 21/10/03(日)14:05:16 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852371428

まぁここに居るのなんてフロム関係なく厄介者だよね

171 21/10/03(日)14:05:16 No.852371430

ソウルシリーズに誇りを持っていそう

172 21/10/03(日)14:05:39 No.852371543

>ACファンはガンダムブレイカー3やれ閃乱カグラやれアズレンやれDXMやれっていろいろ言われ続けてるからな DXMに関してはこれフロムが出してたらACとして受け入れられてましたよね?って感想しか湧かない

173 21/10/03(日)14:05:46 No.852371579

>ACシリーズの新作がほしいじゃなくてロボゲーの新作がほしいっていうからだろ それだけならインディーズでもちょいちょい出てるからなー

174 21/10/03(日)14:05:54 No.852371622

ダクソリマスターがSwitchでも出るってなった時めっちゃ喜んでたのに…

175 21/10/03(日)14:05:57 No.852371635

>ブラッドボーンシリーズの最新作はまだプレイしてる人が多い印象だ >そろそろ脳に瞳を得てそう 流石にそろそろ飽きてきたんだけど愚者血晶の理想が出ないんだ…出れないんだ…

176 21/10/03(日)14:06:02 No.852371657

ブラボカートの発売を信じて疑わなそう

177 21/10/03(日)14:06:08 No.852371690

ロボならともかく挙動ちょっと似てるだけの美少女ゲーやれは明確に違くない!?

178 21/10/03(日)14:06:11 No.852371703

>ブーストの挙動がほんの少し似てるらしい …

179 21/10/03(日)14:06:15 No.852371718

>DXMに関してはこれフロムが出してたらACとして受け入れられてましたよね?って感想しか湧かない 4脚もタンクもないACなんて出したら大炎上するだろ…

180 21/10/03(日)14:06:17 No.852371731

>DXMに関してはこれフロムが出してたらACとして受け入れられてましたよね?って感想しか湧かない ガタガタ言うオタク見てそりゃ続編でねーわってなった

181 21/10/03(日)14:06:19 No.852371745

>まぁここに居るのなんてフロム関係なく厄介者だよね それはほんとにそう

182 21/10/03(日)14:06:19 No.852371746

>ブラッドボーンシリーズの最新作はまだプレイしてる人が多い印象だ >そろそろ脳に瞳を得てそう 聖杯行ってると前協力してくれた人が敵になって出てくるから感動だよ

183 21/10/03(日)14:06:24 No.852371767

>DXMに関してはこれフロムが出してたらACとして受け入れられてましたよね?って感想しか湧かない 人間の姿出すからどうだろうな

184 21/10/03(日)14:06:30 No.852371799

>ID:iWHLg1No ルーパチしてなくてえらい!

185 21/10/03(日)14:06:42 No.852371853

>4脚もタンクもないACなんて出したら大炎上するだろ… NBだして炎上しなかったんだから大丈夫だろ

186 21/10/03(日)14:06:43 No.852371855

>ブラッドボーンシリーズの最新作はまだプレイしてる人が多い印象だ >そろそろ脳に瞳を得てそう 厄介な奴来たな

187 21/10/03(日)14:06:53 No.852371908

カグラPBSはゲージ管理も統一だし当時はACだこれ!ってなったから…

188 21/10/03(日)14:06:56 No.852371915

>NBだして炎上しなかったんだから大丈夫だろ 炎上してんじゃね-か!

189 21/10/03(日)14:07:12 No.852371991

というか最新作がVDなのにDXMに文句言えるのはすげーなって

190 21/10/03(日)14:07:12 No.852371997

正直キングスフィールドとシャドウタワーの話もっとしたい

191 21/10/03(日)14:07:25 No.852372058

>ID:iWHLg1No きも

192 21/10/03(日)14:07:40 No.852372119

>というか最新作がVDなのにDXMに文句言えるのはすげーなって まあDXMファンにも失礼だし…

193 21/10/03(日)14:08:13 No.852372271

>DXMに関してはこれフロムが出してたらACとして受け入れられてましたよね?って感想しか湧かない あれに関しては発売前にAC新作と言い続けてた人達の方が厄介だと思うけど 完全新作としてやってんだからDXM作ってる側にも失礼でしょ

194 21/10/03(日)14:08:26 No.852372346

AC作品全体のアベレージで考えるとDXMはアベレージよりは上だよね

195 21/10/03(日)14:08:32 No.852372386

>それはそれとしてダクソでチャレンジとかしてるならまだしも普通クリアした程度で難ゲープレイヤー面してんじゃねーというのもわかる おかしいよ…基準が…

196 21/10/03(日)14:08:37 No.852372411

定期的にロボゲーやりたくなる周期来るよね

197 21/10/03(日)14:08:48 No.852372449

ノリもカラっとしてるしなDXM

198 21/10/03(日)14:08:52 No.852372477

>定期的にロボゲーやりたくなる周期来るよね やればいいじゃんマキオン

199 21/10/03(日)14:09:04 No.852372542

>あれに関しては発売前にAC新作と言い続けてた人達の方が厄介だと思うけど >完全新作としてやってんだからDXM作ってる側にも失礼でしょ 未だにACスタッフが独立して作ったとかデマ流されてるしな 15年前に抜けた佃しかいねーよ!

200 21/10/03(日)14:09:06 No.852372551

>ACファンはガンダムブレイカー3やれ閃乱カグラやれアズレンやれDXMやれっていろいろ言われ続けてるからな 半分自分から仕掛けてますよね

201 21/10/03(日)14:09:22 No.852372632

>バランス取ろうとするのが無駄だからPVP捨てるかおまけ程度に抑えるのが正しいと思う SEKIROはPVPなくて本当に良かったな…

202 21/10/03(日)14:09:23 No.852372639

NBとVでアベレージめっちゃ下がりそう

203 21/10/03(日)14:09:37 No.852372699

カグラPBSにもアーマードコア新作って言ってるのいたぞ

204 21/10/03(日)14:09:42 No.852372721

>NBとVでアベレージめっちゃ下がりそう PSP版も忘れるなよ

205 21/10/03(日)14:09:59 No.852372788

>AC作品全体のアベレージで考えるとDXMはアベレージよりは上だよね 厄介な話をするな!

206 21/10/03(日)14:10:03 No.852372812

>PSP版も忘れるなよ ライウンに勝てねえ…

207 21/10/03(日)14:10:04 No.852372818

ムラクモってやったことないけどシューティングになるのかなあれは

208 21/10/03(日)14:10:11 No.852372844

>NXとNBとVとVDでアベレージめっちゃ下がりそう

209 21/10/03(日)14:10:14 No.852372856

仮にAC新作が出ても今までとはガラッと変わった作風やゲームシステムだろうし 面白かったとしても色々軋轢を生むのは想像に難くない

210 21/10/03(日)14:10:15 No.852372861

>カグラPBSにもアーマードコア新作って言ってるのいたぞ ぶっちゃけACの新作ネタ擦ってるやつ自体エアプのイナゴみたいな面が強いし

211 21/10/03(日)14:10:18 No.852372876

少なくともカスタムゲーにおいてロボット作品で最高峰はガンダムブレイカー3だと思う

212 21/10/03(日)14:10:23 No.852372902

DXMは話の主軸を人間キャラ主体にしつつ変に露悪的な話でもなくて ロボゲー新規層を開拓しようと頑張ってるって印象を受けたなぁ

213 21/10/03(日)14:10:31 No.852372943

PSPは小野坂昌也がアリーナにいるから…声当ててないけど…

214 21/10/03(日)14:10:38 No.852372971

>ムラクモってやったことないけどシューティングになるのかなあれは エースコンバットぽかったかも

215 21/10/03(日)14:10:42 No.852372983

厄介と言うと不憫だから誇り高いと呼ぼう

216 21/10/03(日)14:10:49 No.852373014

>>NBだして炎上しなかったんだから大丈夫だろ >炎上してんじゃね-か! 対戦ツールとしては酷く優秀だったので俺は好き ドックタグのフルセットあるぐらい好き ゲームとしてはアウト

217 21/10/03(日)14:10:53 No.852373037

色々出してるけどよく生き残ってるなと思っている

218 21/10/03(日)14:10:56 No.852373054

>>それはそれとしてダクソでチャレンジとかしてるならまだしも普通クリアした程度で難ゲープレイヤー面してんじゃねーというのもわかる >おかしいよ…基準が… おかしいのはそうなんだけど俺はむしろ褒めてるんだ皮肉とかじゃなく アクションゲーム苦手な人には無理と思わせるけどアクションゲーム好きには程よくアクションゲーム極めたい部類の人は縛りやチャレンジとかに行くそれくらい難易度調整が上手い 下手な海外の高難易度ゲーとか普通難易度の時点でマジ初心者お断りだもん

219 21/10/03(日)14:10:58 No.852373064

>NBとVでアベレージめっちゃ下がりそう NXは許されたのか

220 21/10/03(日)14:11:05 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852373109

>厄介と言うと不憫だから誇り高いと呼ぼう 厄介だなぁ…

221 21/10/03(日)14:11:31 No.852373239

Vの宣伝は本当に力入れてたよ あんなのは期待値上がるじゃないか…

222 21/10/03(日)14:11:33 No.852373250

N系はフォーミュラフロントは面白かった

223 21/10/03(日)14:11:34 No.852373255

案の定単発かよ コナミのスレも同じやつが立てたのかな

224 21/10/03(日)14:11:34 No.852373257

Vみたいなクソゲーよりはdxmだよな

225 21/10/03(日)14:11:36 No.852373267

>正直キングスフィールドとシャドウタワーの話もっとしたい 今度インディーズでリスペクトしたゲーム出るのが楽しみ

226 21/10/03(日)14:11:59 No.852373383

>色々出してるけどよく生き残ってるなと思っている デモンズダクソヒット前後は大分怪しかった アイルー村とかガンダムUC重鉄騎とかあからさまに下請けタイトル増えてたし

227 21/10/03(日)14:12:18 No.852373458

>Vの宣伝は本当に力入れてたよ >あんなのは期待値上がるじゃないか… むしろ宣伝に力をいれたせいで致命傷になったんだ

228 21/10/03(日)14:12:21 No.852373473

>仮にAC新作が出ても今までとはガラッと変わった作風やゲームシステムだろうし >面白かったとしても色々軋轢を生むのは想像に難くない ナンバリング毎に毎回ごっそり変えたりしてるのに未だにこれまでと違う!みたいな論調出てたのは流石に学習しろよとは

229 21/10/03(日)14:12:28 No.852373501

>15年前に抜けた佃しかいねーよ! そこが一番重要という集団もいるから下手に首を突っ込むとややこしい

230 21/10/03(日)14:13:03 No.852373643

今も順風満帆のように見えてソウル系統以外の作品は死んでるし死ぬときは一瞬だよねこの会社

231 21/10/03(日)14:13:06 No.852373654

>むしろ宣伝に力をいれたせいで致命傷になったんだ 宣伝に力いれなくてもこのままじゃシリーズ死ぬかもって危機感でⅤに作り変えたんだからあまり変わらん

232 21/10/03(日)14:13:07 No.852373660

>今度インディーズでリスペクトしたゲーム出るのが楽しみ 詳細希望券!

233 21/10/03(日)14:13:14 No.852373693

わざわざ厄介ファンエミュしなくていいよの」「ちゃん

234 21/10/03(日)14:13:25 No.852373735

メカナイツが最終的にフロートACの操作性ほぼそのものになるから PS2ACでフロート使ってた奴はやれ

235 21/10/03(日)14:13:42 No.852373811

フロムが出す妙な空気感のロボゲならだいたいアーマードコアだからな 妙な空気感は他所の会社だとわかりやすく作るのでちょっと難しいかもしれない

236 21/10/03(日)14:13:47 No.852373830

dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう…

237 21/10/03(日)14:13:53 No.852373856

>小野坂昌也 誰だよ

238 21/10/03(日)14:14:03 No.852373897

>>15年前に抜けた佃しかいねーよ! >そこが一番重要という集団もいるから下手に首を突っ込むとややこしい 割とGEとかのが近いよな…

239 21/10/03(日)14:14:04 No.852373902

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… ACではないからだ

240 21/10/03(日)14:14:21 No.852373980

>>今度インディーズでリスペクトしたゲーム出るのが楽しみ >詳細希望券! https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210911-175456/

241 21/10/03(日)14:14:27 No.852374006

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… なんで平均売上10万本未満のシリーズのファンとりこみにいかなならんねん

242 21/10/03(日)14:14:28 No.852374008

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… 口だけイキリオタクを取り込んでもメリット無いじゃん

243 21/10/03(日)14:14:49 No.852374112

>>15年前に抜けた佃しかいねーよ! >そこが一番重要という集団もいるから下手に首を突っ込むとややこしい 河森が一部メカデザやってるせいで更にややこしくなる

244 21/10/03(日)14:14:56 No.852374145

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… ACのファンの中でも取り込みたくない層は切り捨てた感じ

245 21/10/03(日)14:14:57 No.852374148

アクションとしてはDMCやニンジャガの方が爽快感とやり応えあって楽しいけどソウルシリーズは簡単な操作と快適なシステムで緊迫感のある戦闘が楽しめてRPGや探索要素も面白いからどっちも好き 縛りプレイとかもすれば本当に高難易度になるし 対戦要素だけはあんまり好きじゃない

246 21/10/03(日)14:14:57 No.852374149

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… こういうACが売れてると勘違いしてるやつまだいるんだな

247 21/10/03(日)14:15:13 No.852374222

NBの対戦面白いけどあのトレーニングしたところでACシリーズ上手くなることは無いよね

248 21/10/03(日)14:15:15 No.852374241

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… ACのファンだけじゃシリーズ支えきれなかったのにそっちに媚びても… そもそもで言うとロボゲー自体がって話になるけど

249 21/10/03(日)14:15:24 No.852374284

こりゃ厄介だわ

250 21/10/03(日)14:15:45 No.852374381

>探索要素をちゃんと面白くするのは結構難しいよな… 他のソウルライクにあんまり反映されてない部分な気がする

251 21/10/03(日)14:15:47 No.852374397

V→VDで半減以上だぞ売上 基礎ACファンなんて10万もいない

252 21/10/03(日)14:15:48 No.852374399

このスレを見た限り厄介なのはファンではなくむしろ

253 21/10/03(日)14:15:54 No.852374421

>>小野坂昌也 >誰だよ PSPのラストレイヴンにいるM・ヤング

254 21/10/03(日)14:15:58 No.852374445

ニンジャブレードの続編まだか?

255 21/10/03(日)14:15:59 No.852374448

キングスフィールドはストーリーとか世界観について話せること多いけど シャドウタワーってなんか話すようなことあったかな…いや好きだけどさ

256 21/10/03(日)14:16:19 No.852374530

怒涛のレス

257 21/10/03(日)14:16:19 No.852374532

フォーミュラフロント!サントラが最後の記念セット位しか存在しないACフォーミュラフロントもどうか宜しくお願いします!

258 21/10/03(日)14:16:27 No.852374570

どうした?ACファンに好きなゲーム薦めてそういうのいいですって断られたような顔をして

259 21/10/03(日)14:16:29 No.852374578

>V→VDで半減以上だぞ売上 >基礎ACファンなんて10万もいない LRや4系のベスト版プラチナ版含めない数字を見ると7万前後が固定ファン層かなって感じもある

260 21/10/03(日)14:16:33 No.852374601

基礎ファンてなんだ 白ファンの仲間か

261 21/10/03(日)14:16:33 No.852374602

>>>今度インディーズでリスペクトしたゲーム出るのが楽しみ >>詳細希望券! >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210911-175456/ ありがとう…リストに追加しといた キングスだこれ

262 21/10/03(日)14:16:41 No.852374633

次は別のメーカーのロゴでたてんだろ?

263 21/10/03(日)14:16:45 No.852374657

>NBの対戦面白いけどあのトレーニングしたところでACシリーズ上手くなることは無いよね 少なくともN系は上手くなるけどACって作風変えてるから全シリーズ上手くことは無いわな

264 21/10/03(日)14:16:52 No.852374690

ACらしさとか抜かさず素直にAC4か5の続編が欲しいですと言え

265 21/10/03(日)14:17:12 No.852374795

>V→VDで半減以上だぞ売上 >基礎ACファンなんて10万もいない 俺もそうだったけどVやって同じ路線の続編やりたいと思うやつは少ないと思う

266 21/10/03(日)14:17:22 No.852374825

出なくなったシリーズには出なくなった理由があるんだよ…

267 21/10/03(日)14:17:24 No.852374837

というかACどうのってそういうネタじゃないの?

268 21/10/03(日)14:17:26 No.852374848

>PSPのラストレイヴンにいるM・ヤング 声優の名前みんな知ってると思って話すの良くないよ

269 21/10/03(日)14:17:28 No.852374858

>フォーミュラフロント!サントラが最後の記念セット位しか存在しないACフォーミュラフロントもどうか宜しくお願いします! あの路線もうちょっと続けても良かったと思う カルネージハートももう新作出てないんだし

270 21/10/03(日)14:17:35 No.852374900

ACは中古での販売実績がいいから…

271 21/10/03(日)14:17:36 No.852374904

キングスフィールドはかーちゃんがやってるのを眺めてるだけだった なんか延々と骸骨に火の玉撃ったり細い足場から落下してた

272 21/10/03(日)14:17:40 No.852374927

切り捨てられたのに媚びてもらえる層だと思ってるの笑う

273 21/10/03(日)14:17:45 No.852374954

ACは数作やって一作もクリアできなかった…

274 21/10/03(日)14:17:48 No.852374971

>ACらしさとか抜かさず素直にAC4か5の続編が欲しいですと言え ACでさえあれば操作感とかデザインは割と好きにやってくれていいと思ってるよ俺

275 21/10/03(日)14:17:54 No.852375001

むしろ初期作に近いサイズ感だったり乗降は初期作に盛り込みたかったものだと言われてたり強化人間だったりで初期作思い出させるサービスは多いという人もいる

276 21/10/03(日)14:18:01 No.852375029

俺は好きだよゲイブンネタ

277 21/10/03(日)14:18:06 No.852375055

>このスレを見た限り厄介なのはファンではなくむしろ 厄介ファンを語るのは大抵ファンだよ

278 21/10/03(日)14:18:10 No.852375074

俺はAC2みたいなのやりたい!

279 21/10/03(日)14:18:14 No.852375093

>シャドウタワーってなんか話すようなことあったかな…いや好きだけどさ BGMすらないのは硬派すぎた

280 21/10/03(日)14:18:15 No.852375101

>ACは中古での販売実績がいいから… 中古って基本的に数出てない不人気ソフトのほうが高いんでは…

281 21/10/03(日)14:18:23 No.852375146

というかACファンはACがかっこいいと思ってるけど 基本的に前ならえでブースト吹かすだけのゲームってかっこいいですかね?

282 21/10/03(日)14:18:30 No.852375175

Vは壁蹴りとか操作面はかなり好きなんだよ でも属性がやっぱちょっとなあ…

283 21/10/03(日)14:18:52 No.852375296

初代の世界観をLR風の操作感と2ぐらいのエネルギー・温度管理の緩さで遊びたいです…

284 21/10/03(日)14:18:54 No.852375313

>>このスレを見た限り厄介なのはファンではなくむしろ >厄介ファンを語るのは大抵ファンだよ うに

285 21/10/03(日)14:18:57 No.852375324

>dxmはアーマードコアのファン取り込めるようなゲームにすればよかったのになんであんな風になったんだろう… 声がでかいファンなんてネガティブな意見垂れ流すだけだし売り上げには悪影響しかなさそう

286 21/10/03(日)14:19:12 No.852375380

>というかACファンはACがかっこいいと思ってるけど >基本的に前ならえでブースト吹かすだけのゲームってかっこいいですかね? かっこいい! 俺は小ジャンプや踊りですらかっこいいと思うぞ

287 21/10/03(日)14:19:18 No.852375417

>少なくともN系は上手くなるけどACって作風変えてるから全シリーズ上手くことは無いわな ナンバリング単位で基礎戦術まるっと変わるからな LRまでは操作方法はほぼ統一されてたけど 4以降はそれも目まぐるしいし

288 21/10/03(日)14:19:28 No.852375451

>俺は小ジャンプや踊りですら それはちょっと…

289 21/10/03(日)14:19:34 No.852375493

正直アーマードコアは出たら出たで盛り上がって売上もかなり出るだろうけどマルチとかに人が残るかと言われると怪しいところはある

290 21/10/03(日)14:19:37 No.852375507

難しいけど玄人向けのゲームではないからライト層が多い 別にフロムに限った話ではないけどそういう人たちって自分のプレイしたことある数少ないゲームを起源だと思いがちだからロックオン機能ついてて三人称で剣使うだけでダクソライク認定始めるの本当にやめてほしい

291 21/10/03(日)14:19:38 No.852375516

AC好きだし新作は出して欲しいけどACらしさってよく分からんというかACのタイトル付いてたらACじゃん

292 21/10/03(日)14:19:54 No.852375595

Vは動かしてるだけで楽しいのはすごいよね そこはほんと好き ゲームとしてはアレ

293 21/10/03(日)14:19:56 No.852375607

天誅新作…

294 21/10/03(日)14:20:04 No.852375648

>というかACファンはACがかっこいいと思ってるけど >基本的に前ならえでブースト吹かすだけのゲームってかっこいいですかね? アセンブルして見た目がかっこいい 上手く戦闘できて楽しい ってゲームだからモーションのかっこよさで評価してるのはあんまり見ないな

295 21/10/03(日)14:20:05 No.852375654

フレームグライドみたいなのをAC6です!ってお出ししても多分俺AC扱いするわ

296 21/10/03(日)14:20:07 No.852375667

>ID:wuaV.ra. わかりやすい考察アンチ

297 21/10/03(日)14:20:16 No.852375711

>というかACファンはACがかっこいいと思ってるけど >基本的に前ならえでブースト吹かすだけのゲームってかっこいいですかね? 自分がカッコいいと思える機体作ってプレイするんだからそりゃカッコいいと思うだろ

298 21/10/03(日)14:20:17 No.852375714

そこまで難しくないゲームを高難易度ですって感じで飾り付けるのがうまい

299 21/10/03(日)14:20:17 No.852375715

俺はACでマルチなんてやりたくねぇんだ クソみたいな世界観で傭兵したいだけなんだ

300 21/10/03(日)14:20:22 No.852375736

>シャドウタワーってなんか話すようなことあったかな…いや好きだけどさ 最後まではやれてないんだけど何かほんと淡々と薄暗いダンジョン練り歩いてた印象しかのこってない… たまに会話できる物体もいるけど

301 21/10/03(日)14:20:22 No.852375738

>>シャドウタワーってなんか話すようなことあったかな…いや好きだけどさ >BGMすらないのは硬派すぎた 硬派になりすぎないようにちゃんとエッチなお姉さんキャラ用意したし…

302 21/10/03(日)14:20:29 No.852375773

>難しいけど玄人向けのゲームではないからライト層が多い >別にフロムに限った話ではないけどそういう人たちって自分のプレイしたことある数少ないゲームを起源だと思いがちだからロックオン機能ついてて三人称で剣使うだけでダクソライク認定始めるの本当にやめてほしい 95点

303 21/10/03(日)14:20:30 No.852375774

>>このスレを見た限り厄介なのはファンではなくむしろ >厄介ファンを語るのは大抵ファンだよ 自演で厄介ファンの存在証明するってことか

304 21/10/03(日)14:20:34 No.852375797

>正直アーマードコアは出たら出たで盛り上がって売上もかなり出るだろうけどマルチとかに人が残るかと言われると怪しいところはある そもそもなんだけどフロムってマルチ力入れないほうが良いと思うの… ソウルシリーズですらそうだったし

305 21/10/03(日)14:20:35 No.852375807

>正直アーマードコアは出たら出たで盛り上がって売上もかなり出るだろうけどマルチとかに人が残るかと言われると怪しいところはある さすがにそれは嘗めすぎ ACVで稼いだ悪名はそんな甘くない まあ今までのシリーズを過去にするほどの進化してたらわからんけど とりあえず前ならえの撤廃からかな

306 21/10/03(日)14:20:58 No.852375920

腕上げ下げする謎リロードだしな…

307 21/10/03(日)14:21:19 No.852376022

VみたいなクソゲーだしといてACのファンは買わない害悪!!!!とか頭おかしいのか

308 21/10/03(日)14:21:20 No.852376025

全然悪くない事だけどライト向けではあるよね色んな意味で

309 21/10/03(日)14:21:32 No.852376093

>正直アーマードコアは出たら出たで盛り上がって売上もかなり出るだろうけど これがまず間違った発想だぜ

310 21/10/03(日)14:21:33 No.852376100

売上は大したことないから作られないんだよACは…

311 21/10/03(日)14:21:39 No.852376133

>俺はACでマルチなんてやりたくねぇんだ >クソみたいな世界観で傭兵したいだけなんだ ぶっちゃけ俺がやりたいのはアーマードソウルだわ…ってたまに思う

312 21/10/03(日)14:21:43 No.852376156

セキロの完成度の高さは間違いなくマルチプレイを考えてない作りだったからじゃないかと思ってる

313 21/10/03(日)14:21:44 No.852376164

つまり武器腕を使えばよいと云うことだ

314 21/10/03(日)14:21:52 No.852376201

>そもそもなんだけどフロムってマルチ力入れないほうが良いと思うの… >ソウルシリーズですらそうだったし マルチプレイなくても多種多様な武器とか装備を出すとバランスは崩壊するんだ SEKIROみたいに刀一本にサブ要素って構成にしない限りバランスは無理

315 21/10/03(日)14:22:10 No.852376293

買わないって言われても7年ぐらい新作出てないしサントラとアリーヤ全部入りぐらいしか買えなかったぞ

316 21/10/03(日)14:22:16 No.852376325

厄介ファンを語るめんどくさい厄介ファンになる! ほら!厄介ファンはいるだろ!?

317 21/10/03(日)14:22:17 No.852376329

>むしろ初期作に近いサイズ感だったり乗降は初期作に盛り込みたかったものだと言われてたり強化人間だったりで初期作思い出させるサービスは多いという人もいる レイヴンやってた人は懐かしく感じる要素の多いゲームだよ 同時にリンクスや傭兵やってた人にはガワのそれっぽさ以外にACを感じる要素は無い

318 21/10/03(日)14:22:17 No.852376330

クロムハウンズとボーダーブレイク(SEGA)のいいとこどりをしたゲーム 誰か作ってよ

319 21/10/03(日)14:22:19 No.852376345

>基本的に前ならえでブースト吹かすだけのゲームってかっこいいですかね? リプレイで見ると絵面が単調に見えるのは自分もずっと気になってた

320 21/10/03(日)14:22:26 No.852376373

ていうかロボゲーってくくりで良いならそれこそエクバでいいし そしてACに求められてる部分ってそんなにパイが広くないし 根本的なフロムの難易度設定が悪いから 新規で入ってきた人を難易度で蹴り返しちゃうから定着もしない

321 21/10/03(日)14:22:29 No.852376385

ACfaとか大人気だけど実売を考えると動画勢がキャッキャしてるだけな気がする

322 21/10/03(日)14:22:30 No.852376387

>>正直アーマードコアは出たら出たで盛り上がって売上もかなり出るだろうけど >これがまず間違った発想だぜ 確実に話題にはなるとは思うが 知らん人でもフロムってだけで買いそうじゃない?その後は知らないけど

323 21/10/03(日)14:22:36 No.852376417

>アセンブルして見た目がかっこいい AC4系であったスタビライザー好きだったな…

324 21/10/03(日)14:22:37 No.852376419

>マルチプレイなくても多種多様な武器とか装備を出すとバランスは崩壊するんだ いやマルチ抜きで遊べるブラボは楽しかったじゃん 別にソロなら武器バランスはそこまで深く考えなくても良い

325 21/10/03(日)14:22:39 No.852376430

>クロムハウンズとボーダーブレイク(SEGA)のいいとこどりをしたゲーム >誰か作ってよ 売れるならみんな喜んで作るべ

326 21/10/03(日)14:22:41 No.852376450

馬鹿じゃないんだから市場のロボゲーの売上動向くらい見てるだろうしなぁ…

327 21/10/03(日)14:22:57 No.852376533

前ならえの撤廃とアホみたいな重量制限とかなくして死にパラメーターもなくして隠しパラメーターもなくしてカスタムの自由度だけ再現なく上げて似たようなパーツで水増しやめてストーリーめちゃくちゃ力入れるか協力ゲーとしての完成度めちゃくちゃあげるかしたらまあ売れるかもしれん それができれば死んでないけどな

328 21/10/03(日)14:23:14 No.852376603

Vは対戦部屋に籠って格下狩りする厄介な人だったから楽しめたよ オペ付きの領地戦?遠慮します…

329 21/10/03(日)14:23:14 No.852376604

ACに人材割くくらいだったらソウル作った方がマシだからな 会社として売れないものは作る価値がないんだし

330 21/10/03(日)14:23:16 No.852376612

>マルチプレイなくても多種多様な武器とか装備を出すとバランスは崩壊するんだ >SEKIROみたいに刀一本にサブ要素って構成にしない限りバランスは無理 どうせ今でもバランス崩壊してるんだから気にしないで作って欲しい

331 21/10/03(日)14:23:22 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852376655

なるにぃ好きそうがめっちゃ刺さってウケる だから厄介なんだよ

332 21/10/03(日)14:23:30 No.852376695

AC欲しいって言ってる人はだいたい買うとは思うんだけどその買う人自体がそんな多くないと思う

333 21/10/03(日)14:23:33 No.852376709

>セキロの完成度の高さは間違いなくマルチプレイを考えてない作りだったからじゃないかと思ってる 7割くらい合ってた発売前リークでは協力と対戦用の別マップは開発してたらしい 一応試してみてやっぱマルチは駄目だなこれってなったんだろうな

334 21/10/03(日)14:23:37 No.852376721

>ACfaとか大人気だけど実売を考えると動画勢がキャッキャしてるだけな気がする 13年前のゲームだし当たり前じゃん… 当時買ってても動く本体まだ持ってるかどうかすら怪しいだろ

335 21/10/03(日)14:23:51 No.852376792

>Vは対戦部屋に籠って格下狩りする厄介な人だったから楽しめたよ カス~

336 21/10/03(日)14:24:02 No.852376851

faで売上微妙なら何したってキツイだろうなあ…一番操作簡単でストーリーもキャッチーな方なのに

337 21/10/03(日)14:24:02 No.852376852

>なるにぃ好きそうがめっちゃ刺さってウケる >だから厄介なんだよ なにそれ

338 21/10/03(日)14:24:05 No.852376876

アーカイブ全然ないからな

339 21/10/03(日)14:24:12 No.852376901

SEKIROは良かったけど他のダクソ系はやっぱヤバいぐらい迷うし覚えられないからフロムの弱点あるとしたらそこらへんなイメージがある

340 21/10/03(日)14:24:14 No.852376915

いっそ初代アーマードコアをリメイクしてみてはどうだろう

341 21/10/03(日)14:24:15 No.852376919

ACファン名乗る人って未だにセガの新ハードネタ言ってる人と同じようなメンタルしてそう

342 21/10/03(日)14:24:24 No.852376969

>faで売上微妙なら何したってキツイだろうなあ…一番操作簡単でストーリーもキャッチーな方なのに 画面が単調なんよあれ

343 21/10/03(日)14:24:35 No.852377022

>一番操作簡単 ゲームスピード早すぎ!

344 21/10/03(日)14:24:46 No.852377072

>faで売上微妙なら何したってキツイだろうなあ…一番操作簡単でストーリーもキャッチーな方なのに 日本はまあ時期が悪かったのはあるが 海外で売れてるわけじゃないからどうにもならんのよな

345 21/10/03(日)14:24:48 No.852377078

配信者が弦一郎とかオンスモ倒したあたりで ここまでがチュートリアルって一斉にコメントし出すのがキモい

346 21/10/03(日)14:24:59 No.852377135

ふぅとか愛ゴリしかわからねえよフロム配信者

347 21/10/03(日)14:25:08 No.852377183

フロムのマルチプレイは仕組みから問題あるの多いからマジでいらない

348 21/10/03(日)14:25:16 No.852377219

>いっそ初代アーマードコアをリメイクしてみてはどうだろう そもそもロボが求められてないし今ACなんて作ってるなんて言ったらそんなもん作ってないでソウル系作れって批判の方が多いまである

349 21/10/03(日)14:25:17 No.852377228

まてよ重量制限とエネルギーゲインはむしろアセンブリ考える中で1番重要な要素では…? 三すくみ装甲属性とかはいらんと思うけど

350 21/10/03(日)14:25:20 No.852377238

じゃあ今ならクロムハウンズ売れるんですか!

351 21/10/03(日)14:25:27 No.852377275

>SEKIROは良かったけど他のダクソ系はやっぱヤバいぐらい迷うし覚えられないからフロムの弱点あるとしたらそこらへんなイメージがある SEKIROも迷いそうなマップ自体はあるんだが そもそも狼さんのスペックが高いから簡単に移動しまくれるのがでかい

352 21/10/03(日)14:25:30 No.852377290

そもそも角川が作らせねーだろ

353 21/10/03(日)14:25:33 No.852377303

>配信者が弦一郎とかオンスモ倒したあたりで >ここまでがチュートリアルって一斉にコメントし出すのがキモい 多かれ少なかれいろんなゲームであると思うけど…

354 21/10/03(日)14:25:35 No.852377311

>13年前のゲームだし当たり前じゃん… >当時買ってても動く本体まだ持ってるかどうかすら怪しいだろ 当時の話だよ! ちょうど動画サイトでプレイ動画やセリフまとめが広まった時期だし

355 21/10/03(日)14:25:40 No.852377345

>知らん人でもフロムってだけで買いそうじゃない?その後は知らないけど ACオタクには受け入れがたいかもしれないけど もうフロムはACのフロムじゃなくてダクソSEKIROのフロムになって久しいからそんなに釣られないよ…

356 21/10/03(日)14:25:42 No.852377364

>じゃあ今ならクロムハウンズ売れるんですか! 人型から外れるとなおさら二ッチだと思う!

357 21/10/03(日)14:26:04 No.852377457

Vのやりたかった事は伝わったかからもっと上手い導線出来るようになったらもう一回挑戦して欲しい

358 21/10/03(日)14:26:07 No.852377470

俺がフロムに臨むのはただ一つ 他社ゲーだけど煉獄をフロムっぽく解釈した奴つくって

359 21/10/03(日)14:26:11 No.852377484

>まてよ重量制限とエネルギーゲインはむしろアセンブリ考える中で1番重要な要素では…? それやってありもしない「リアル感」を求めてパーツの組み合わせ殺すから発展性がないんだろうよ

360 21/10/03(日)14:26:20 No.852377534

転載されそうなうんこスレやな

361 21/10/03(日)14:26:20 No.852377539

つまりダクソみたいなAC出せばいいじゃん 上位者の肉片とかでロボつくるの

362 21/10/03(日)14:26:23 No.852377550

今のフロムにアーマードコア作りたいから入ってくる人材なんていないだろ…

363 21/10/03(日)14:26:32 No.852377592

ACfAは上手く操作できたら面白いけど慣れるまではちょっとキツいしSoM戦とかは最高だけどそういうのじゃないパッとしないミッションとかはちょっと作業っぽい風景になるからな…

364 21/10/03(日)14:26:33 No.852377598

ACって世界100万に全然いかない程度なんで同じ労力でソウル系作るのは会社として当たり前というか AC作る判断するような経営者は失格すぎる

365 21/10/03(日)14:26:57 ID:wuaV.ra. wuaV.ra. No.852377719

>転載されそうなうんこスレやな 僕のレスはなるにぃ色でお願いします!!

366 21/10/03(日)14:27:03 No.852377749

faのあの操作感の気持ちよさは実際にやらないとわからないと思う

367 21/10/03(日)14:27:11 No.852377790

>今のフロムにアーマードコア作りたいから入ってくる人材なんていないだろ… つーかそんな気概ある人はインディーズでライクゲー作ってると思う…

368 21/10/03(日)14:27:13 No.852377801

そもそもダクソシリーズって世界セ数千万本とかのクラスなので それレベルに売れるロボゲー作らないと話にならんって前提理解してないよねAC欲しい言う前にさ あといくらダクソ系でも難易度クソだとそっぽ向かれるのはブラボでも証明されてるから バランス調整はマジでちゃんとやれよな…

369 21/10/03(日)14:27:14 No.852377805

>ACfAは上手く操作できたら面白いけど慣れるまではちょっとキツいしSoM戦とかは最高だけどそういうのじゃないパッとしないミッションとかはちょっと作業っぽい風景になるからな… 雑魚倒しミッション全部いらんよね まあそれで水増ししないと工数がきついんだろうけど

370 21/10/03(日)14:27:23 No.852377848

>ACって世界100万に全然いかない程度なんで同じ労力でソウル系作るのは会社として当たり前というか >AC作る判断するような経営者は失格すぎる でも宮崎が作った新生アーマードコアだって宣伝すれば・・・?

371 21/10/03(日)14:27:24 No.852377853

ロボットでリアル感とか言われてもわかんね!

372 21/10/03(日)14:27:25 No.852377856

俺はダクソ以降のシリーズしか知らないニワカです

373 21/10/03(日)14:27:26 No.852377858

>つまりダクソみたいなAC出せばいいじゃん >上位者の肉片とかでロボつくるの てかクトゥルフ世界をACで探索するような感じのゲームがやりたい 現代科学とファンタジーの戦い的な

374 21/10/03(日)14:27:36 No.852377923

fAを難易度高いゲームと思い込んでる層が結構いるんだよな 相応にニワカファン層がちゃんとある

375 21/10/03(日)14:27:39 No.852377931

スプリガンがまたなんかの間違いで出ないかな ネトフリでアニメ化するし

376 21/10/03(日)14:27:41 No.852377936

>ACって世界100万に全然いかない程度なんで同じ労力でソウル系作るのは会社として当たり前というか 100万に行かない程度って大きく出たな VGチャートのソースなしの謎データでも引用してるのだろうか

377 21/10/03(日)14:27:41 No.852377938

>もうフロムはACのフロムじゃなくてダクソSEKIROのフロムになって久しいからそんなに釣られないよ… そのダクソSEKIROの流れ作った宮崎社長作の4/faでもそんな売れてないしな…

378 21/10/03(日)14:27:47 No.852377966

>そもそも角川が作らせねーだろ 売れる公算を提出できるなら1番金出してくれるぜあそこ 見切り発車で撃沈したゲームがどんだけあるという話だ

379 21/10/03(日)14:27:54 No.852378015

>画面が単調なんよあれ 昔ながらのフロムなんでソウルとかから入った層には物足りんだろうな 視点はキングスから続く系譜だし

380 21/10/03(日)14:28:04 No.852378062

狼…全身ロボになれ…

381 21/10/03(日)14:28:17 No.852378112

というかチワワの操作感けっこうロボゲーみあると思ったけどな

382 21/10/03(日)14:28:22 No.852378142

>fAを難易度高いゲームと思い込んでる層が結構いるんだよな >相応にニワカファン層がちゃんとある 厄介ファンエミュやめろ

383 21/10/03(日)14:28:25 No.852378160

>>画面が単調なんよあれ >昔ながらのフロムなんでソウルとかから入った層には物足りんだろうな >視点はキングスから続く系譜だし 昔ながらのフロムとかじゃなくて単なる時代遅れだと思います

384 21/10/03(日)14:28:30 No.852378191

>でも宮崎が作った新生アーマードコアだって宣伝すれば・・・? 無理 ソウルやってる一般人大多数は宮崎なんて名前しらない

385 21/10/03(日)14:28:33 No.852378208

>フロムのマルチプレイは仕組みから問題あるの多いからマジでいらない 対戦環境を鑑みての調整でそういうの関係なしに攻略したいだけのプレイヤーも影響うけるのいびつすぎる

386 21/10/03(日)14:28:36 No.852378221

>あといくらダクソ系でも難易度クソだとそっぽ向かれるのはブラボでも証明されてるから えっ

387 21/10/03(日)14:28:39 No.852378242

>というかチワワの操作感けっこうロボゲーみあると思ったけどな 腕の組み換えは出来るからな

388 21/10/03(日)14:28:43 No.852378263

>fAを難易度高いゲームと思い込んでる層が結構いるんだよな >相応にニワカファン層がちゃんとある ボタン量が多すぎるって文句は当時散々出てたんだけど…

389 21/10/03(日)14:28:49 No.852378305

そもそも宮崎本人がAC系絶対やる気ないし

390 21/10/03(日)14:28:58 No.852378357

実際fAシリーズで一番簡単だしな

391 21/10/03(日)14:29:01 No.852378376

>配信者が弦一郎とかオンスモ倒したあたりで >ここまでがチュートリアルって一斉にコメントし出すのがキモい コメント出してる視聴者がキモいだけじゃん

392 21/10/03(日)14:29:02 No.852378379

ぶっちゃけ俺ゲーム作ってる人の名前なんて全然知らんよ…いっぱいゲームやってるけど気にしたこともない

393 21/10/03(日)14:29:08 No.852378412

>昔ながらのフロムとかじゃなくて単なる時代遅れだと思います そう言ってるだろうに

394 21/10/03(日)14:29:11 No.852378438

>それやってありもしない「リアル感」を求めてパーツの組み合わせ殺すから発展性がないんだろうよ うーん…リアル感はどうでもいいけど制限から機体のコンセプト考えて場面や戦術に合わせた機体考えるのが初代から楽しかった印象があるからね… でもある程度型が決まってしまうことによる自由度や発展性がないのは確かだね

395 21/10/03(日)14:29:11 No.852378439

セガの真のRPGの時もフロムゲーに比べたらソシャゲはゲーム体験薄いだろっていきなり叫んでて怖かった

396 21/10/03(日)14:29:13 No.852378450

>ソウルやってる一般人大多数は宮崎なんて名前しらない いやそれはさすがに言い過ぎでは…

397 21/10/03(日)14:29:27 No.852378511

ダクソに似てるって言われて買った仁王はつまんなかった

398 21/10/03(日)14:29:33 No.852378542

オンスモはチュートリアルっていうか最大の山場っていうか…周回回しててもここからダレるしこの辺で辞めとくか…ってなる

399 21/10/03(日)14:29:36 No.852378563

そっぽ向かれたかどうかは知らんがブラボは割と難易度クソ寄りだと思う

400 21/10/03(日)14:29:42 No.852378593

faというか4系は全体的に効果音ちっさいというか それまでにあったドッカンドッカンする派手さがあんま無いのがちょっと まぁそれ以外の要素は凄くキャッチーで気軽に遊べるいいゲームなんだけど

401 21/10/03(日)14:29:45 No.852378609

ACfAは移動が気持ち良かった ACVとかは敵機を脳筋むき出しで蹴飛ばすのが気持ち良かった

402 21/10/03(日)14:29:47 No.852378618

>そもそも宮崎本人がAC系絶対やる気ないし 4系作ったの誰だと思って

403 21/10/03(日)14:29:51 No.852378637

そもそもACfa時代は今と比べ物にならんくらいゲームの群雄割拠した時代じゃないか?

404 21/10/03(日)14:29:55 No.852378656

贅沢は言いませんfaリメイクしてリリウム共闘ルートをお出ししてくれるだけでもいいんです…

405 21/10/03(日)14:29:56 No.852378668

>実際fAシリーズで一番簡単だしな いちばん簡単なのPPだと思うわ

406 21/10/03(日)14:29:58 No.852378678

現状の体制で出すゲームの方向性に大きく関わるのってバンナムでは

407 21/10/03(日)14:30:03 No.852378706

チワワの水中性能は今までのプレイヤーキャラだいたい水場に弱い印象もってたぶん笑える

408 21/10/03(日)14:30:04 No.852378714

>いやそれはさすがに言い過ぎでは… いや全然いいすぎじゃないよ 宮本や櫻井ですら作ったゲーム遊んでても名前しらない層のほうが圧倒的に多い

409 21/10/03(日)14:30:15 No.852378779

>>fAを難易度高いゲームと思い込んでる層が結構いるんだよな >>相応にニワカファン層がちゃんとある >ボタン量が多すぎるって文句は当時散々出てたんだけど… まあそれ以前のコントローラー配置は論外だったから…

410 21/10/03(日)14:30:17 No.852378791

>そもそも宮崎本人がAC系絶対やる気ないし コメントも確か「社内でやりたがってる人はいるんですけどね~」だったし 本人が作りたいって話じゃないしな

411 21/10/03(日)14:30:18 No.852378804

ACなんて出ても誰も買わないんだよ ネタが独り歩きしてるだけ

412 21/10/03(日)14:30:21 No.852378820

>ソウルやってる一般人大多数は宮崎なんて名前しらない エルデンリングのPVに宮崎Dの名前デカデカと出てくるのに?

413 21/10/03(日)14:30:29 No.852378867

>>そもそも宮崎本人がAC系絶対やる気ないし >4系作ったの誰だと思って そのあとVで盛大に爆発したからじゃないですかね

414 21/10/03(日)14:30:39 No.852378916

>>ソウルやってる一般人大多数は宮崎なんて名前しらない >エルデンリングのPVに宮崎Dの名前デカデカと出てくるのに? それはノーカン

415 21/10/03(日)14:30:40 No.852378921

>ボタン量が多すぎるって文句は当時散々出てたんだけど… どこが!?

416 21/10/03(日)14:30:50 No.852378972

3が1番簡単じゃねぇかなぁと思った

417 21/10/03(日)14:30:54 No.852378998

>ダクソに似てるって言われて買った仁王はつまんなかった おれは逆で仁王のほうが面白かった ソウルに足りないアフィックスによる装備の性能幅とトレハン要素を輸入しろ

418 21/10/03(日)14:31:21 No.852379135

Vはほんと雑魚倒すのとかたのしかった AC戦がつまんなかった

419 21/10/03(日)14:31:25 No.852379159

>ダクソに似てるって言われて買った仁王はつまんなかった デモンズからずっとソウルシリーズやってるけど面白かったよ

420 21/10/03(日)14:31:26 No.852379162

>贅沢は言いませんfaリメイクしてリリウム共闘ルートをお出ししてくれるだけでもいいんです… 贅沢!

421 21/10/03(日)14:31:26 No.852379166

まあ俺は出たら買うから気長に待ってる

422 21/10/03(日)14:31:28 No.852379175

>現状の体制で出すゲームの方向性に大きく関わるのってバンナムでは セキロ作る時に一番いい条件出したのがアクティビジョンだからアクチと組んだ っていうくらいだからフロムが出した企画で一番いい条件出すところが出資者になるんだろう ロボゲーの企画にお金出してくれる海外パブリッシャーがいるかというと…

423 21/10/03(日)14:31:31 No.852379188

ACは2系が楽だと思うけど結構印象分かれるね

424 21/10/03(日)14:31:32 No.852379191

>エルデンリングのPVに宮崎Dの名前デカデカと出てくるのに? だからみんな知ってるって? ゲームオタクしかそんなん意識しないよ

425 21/10/03(日)14:31:43 No.852379247

他の流行も取り入れてAC6はメカ星の娘組み換えアクションとかどうだろうか

426 21/10/03(日)14:31:49 No.852379285

実際ACはフォロワーがちょっと出てきてその系譜を薄く残していくだけでもいいと思う フォロワー達が完成したゲームという形にして出さないとあっさり途絶えそうなのは怖いけど

427 21/10/03(日)14:31:50 No.852379294

>それはノーカン いつもの荒らしじゃんこいつ

428 21/10/03(日)14:31:59 No.852379329

ソウルと仁王は割と方向性違うから似てるっての自体が結構怪しい

429 21/10/03(日)14:32:13 No.852379386

>3が1番簡単じゃねぇかなぁと思った 極端に言えばダクソ3はどんな手段であれグンダに勝てるなら後は気合だけだしな 祭祀場に着いた時点でプレイヤー選別は終わってる

430 21/10/03(日)14:32:16 No.852379406

一般の大衆が知ってるのはフロムソフトウェアのソウルシリーズまでで誰が作ったとかはほとんど気にされないよ

431 21/10/03(日)14:32:19 No.852379415

>ACは2系が楽だと思うけど結構印象分かれるね 2とかいうかそれ以降のオーバーヒートシステムがいらなかった めんどくさいだけだったし

432 21/10/03(日)14:32:21 No.852379427

>コメントも確か「社内でやりたがってる人はいるんですけどね~」だったし >本人が作りたいって話じゃないしな 他のインタビューで自分でディレクターやりたいとも言ってるが

433 21/10/03(日)14:32:28 No.852379473

Vは重二ブーチャで友人の機体を破壊してしまってすまない

434 21/10/03(日)14:32:30 No.852379484

4系の操作に難しい要素あるかな

435 21/10/03(日)14:32:37 No.852379521

>ACは2系が楽だと思うけど結構印象分かれるね 2はどっかの施設で丸い奴がドア開けたらいっぱいいてボコスカ撃ってくるのが一番印象的だぜ

436 21/10/03(日)14:32:42 No.852379550

>ソウルと仁王は割と方向性違うから似てるっての自体が結構怪しい いや仁王がソウルのリスペクト要素多いのまで否定しちゃうのは流石にまともに作品やったって言いたくなるが

437 21/10/03(日)14:32:43 No.852379556

>極端に言えばダクソ3はどんな手段であれグンダに勝てるなら後は気合だけだしな >祭祀場に着いた時点でプレイヤー選別は終わってる そっちじゃない!

438 21/10/03(日)14:32:46 No.852379569

>実際ACはフォロワーがちょっと出てきてその系譜を薄く残していくだけでもいいと思う >フォロワー達が完成したゲームという形にして出さないとあっさり途絶えそうなのは怖いけど 俺はガンダムブレイカー3が完成形だと思うなぁ あれ以上のロボカスタムはたぶん作れないと思う

439 21/10/03(日)14:32:59 No.852379650

どうして4からフロムに入った宮崎がACを作らないと思う? 出しても声がデカイオタクがケチを付けて来るだけで全く売れないからだよ

440 21/10/03(日)14:33:03 No.852379666

>一般の大衆が知ってるのはフロムソフトウェアのソウルシリーズまでで誰が作ったとかはほとんど気にされないよ ほんとそれ

441 21/10/03(日)14:33:11 No.852379710

やりたいって言ってるのに作られないほうが現状としてヤバくねえか?

442 21/10/03(日)14:33:28 No.852379812

>やりたいって言ってるのに作られないほうが現状としてヤバくねえか? そうだが?

443 21/10/03(日)14:33:39 No.852379869

>やりたいって言ってるのに作られないほうが現状としてヤバくねえか? 現状じゃなくてV系でああこれはだめなんだなって判断されたんだろうよ

444 21/10/03(日)14:33:41 No.852379883

>3が1番簡単じゃねぇかなぁと思った 3はサリヴァーンあたりとか半ギレになってクリアしたから一番簡単とは俺には言えない…

445 21/10/03(日)14:33:45 No.852379904

>>ソウルと仁王は割と方向性違うから似てるっての自体が結構怪しい >いや仁王がソウルのリスペクト要素多いのまで否定しちゃうのは流石にまともに作品やったって言いたくなるが アクションとロールプレイどっちに寄せてるかって方向性はかなり違うと思うよ

446 21/10/03(日)14:33:46 No.852379906

>>極端に言えばダクソ3はどんな手段であれグンダに勝てるなら後は気合だけだしな >>祭祀場に着いた時点でプレイヤー選別は終わってる >そっちじゃない! すまん…素でダクソだと思ってしまって申し訳ない

447 21/10/03(日)14:33:46 No.852379910

「」は重度のゲーマーだからわかんないんだろうけどね 操作ボタンいっぱいのゲームって一般的には凄く難しいんだよ

448 21/10/03(日)14:33:54 No.852379949

>やりたいって言ってるのに作られないほうが現状としてヤバくねえか? デマを訂正してるだけでAC新作が作れる展望があるって主張してるわけじゃないからな…

449 21/10/03(日)14:33:56 No.852379957

>やりたいって言ってるのに作られないほうが現状としてヤバくねえか? リップサービスって知ってる?

450 21/10/03(日)14:34:06 No.852380018

>>3が1番簡単じゃねぇかなぁと思った >極端に言えばダクソ3はどんな手段であれグンダに勝てるなら後は気合だけだしな >祭祀場に着いた時点でプレイヤー選別は終わってる AC3の話じゃねえかな…

451 21/10/03(日)14:34:16 No.852380069

やりたい人はいてもやる理由が無いってことだから商業的には作る必要性がないって判断されてるってことだからな

452 21/10/03(日)14:34:18 No.852380095

3はPSPでも割とサクサクいけたから楽だと思う

453 21/10/03(日)14:34:21 No.852380106

正直新作出てもトレンド一位取るだけ取って売上微妙で終わりなんじゃねえかな…んでまた新作は新作はって言われ続ける

454 21/10/03(日)14:34:49 No.852380245

3が一番簡単なのはACでは

455 21/10/03(日)14:34:52 No.852380250

基本的にオタクは続編だからって熱心に買わんので 売り上げ減る一方の続編出すより新規IPで当てるの大事だよ

456 21/10/03(日)14:34:53 No.852380255

歌詞がラテン語で云々とかいってたのを作曲家がバッサリ切ってたのはちょっと面白かった

457 21/10/03(日)14:34:53 No.852380256

もっさりした動きの高難易度アクションよりACfAみたいなのもっと作って欲しい

458 21/10/03(日)14:34:58 No.852380272

>正直新作出てもトレンド一位取るだけ取って売上微妙で終わりなんじゃねえかな…んでまた新作は新作はって言われ続ける んでお決まりの〇〇なんてなかっただな クソオタクの典型ムーブ

459 21/10/03(日)14:34:59 No.852380283

新作は発売したら新作じゃなくなるってロックマンのスレでよく言われてるな

460 21/10/03(日)14:35:01 No.852380297

>正直新作出てもトレンド一位取るだけ取って売上微妙で終わりなんじゃねえかな…んでまた新作は新作はって言われ続ける コケてもVと一緒であれは別って言い張るオタクたちが目に見えるようだ

461 21/10/03(日)14:35:02 No.852380299

>一般の大衆が知ってるのはフロムソフトウェアのソウルシリーズまでで誰が作ったとかはほとんど気にされないよ 日本人はどこの会社が作ったかまでは認識するけど誰が作ったかまでは気にする人いないって話日本と海外ゲームファンでの宮本茂の認知度の例で見たな

462 21/10/03(日)14:35:12 No.852380346

>どうして4からフロムに入った宮崎がACを作らないと思う? >出しても声がデカイオタクがケチを付けて来るだけで全く売れないからだよ LRからの参加だ 売れないのは一字一句そう

463 21/10/03(日)14:35:17 No.852380388

だってACってさーぶっちゃけガレージで機体組むのが一番楽しくて ステージクリアって二の次じゃないですか

464 21/10/03(日)14:35:26 No.852380429

まあ思ってたのとは違ったけどDXMのほうは新作作るみたいだしロボゲーが出続けていればいつかACだって復活するかもしれない

465 21/10/03(日)14:35:36 No.852380472

>3はPSPでも割とサクサクいけたから楽だと思う ACのPSP版は簡単な方向に難易度調整されてるのでバランスいいのよ

466 21/10/03(日)14:35:42 No.852380510

ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ

467 21/10/03(日)14:35:54 No.852380581

AC2は大雑把に強武器が多くてで楽しい 3は強武器はちょっとナーフされたけど相変わらず1000マシ強くてシステムも親切になったから楽で楽しい そんな印象

468 21/10/03(日)14:35:56 No.852380588

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ 面白いからじゃないの?

469 21/10/03(日)14:35:59 No.852380605

アーマードコアについては闘争を求める云々かっこつけてたのに対人戦は嫌どす言ってたのが割とだせえなって

470 21/10/03(日)14:36:03 No.852380629

ほう…今度はオタ叩きですか たいしたことないですね

471 21/10/03(日)14:36:12 No.852380678

ロボゲー作るならAC一旦捨てたほうがいい もっと操作性まともにして設定周りも一新しよう というかソウルライクロボゲー作ったほうがいいな もしロボやるならの話としては

472 21/10/03(日)14:36:33 No.852380777

エルデンの次は何作るの?

473 21/10/03(日)14:36:44 No.852380834

>ほう…今度はオタ叩きですか >たいしたことないですね 最初からフロムファン叩きだし何が違うのか

474 21/10/03(日)14:36:48 No.852380858

>エルデンの次は何作るの? エルデンの売上みて考える

475 21/10/03(日)14:36:52 No.852380879

ロボとか好きは好きだけどなんかややこしいのは面倒だっていう自分みたいなのもいるからな… 元よりややこしい方だったとは思うけどACVとかの属性だかなんだかはもうややこしすぎて

476 21/10/03(日)14:36:55 No.852380892

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ 世界だろうし同じくらいだぞ その程度と言われればそう

477 21/10/03(日)14:36:57 No.852380908

ソウルライクなロボゲ―は実際やりたい…

478 21/10/03(日)14:36:57 No.852380915

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ まあとっつきやすいし キャラ萌えの層も多少は掴めてた印象あるし

479 21/10/03(日)14:37:06 No.852380955

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ ACより面白いもん

480 21/10/03(日)14:37:10 No.852380974

AC3はAC始めるならとりあえずこれでいいって言われてたぐらいだしな ストーリーシンプルでEDも爽やかなので 後味もいい

481 21/10/03(日)14:37:12 No.852380984

>アーマードコアについては闘争を求める云々かっこつけてたのに対人戦は嫌どす言ってたのが割とだせえなって 対人は最初から対人やりたい人以外基本的に誰も求めてないと思う

482 21/10/03(日)14:37:18 No.852381029

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ 体験版とか宣伝が上手かったかな

483 21/10/03(日)14:37:18 No.852381030

>ソウルライクなロボゲ―は実際やりたい… それはわかる…

484 21/10/03(日)14:37:22 No.852381053

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ 数年越しの新作なのと宣伝バンバンやってたからかなぁ

485 21/10/03(日)14:37:28 No.852381077

>>エルデンの次は何作るの? >エルデンの売上みて考える いやなんか並行してすでに動いてると思うよ あそこ2.5ラインで動いてるんじゃなかったかな

486 21/10/03(日)14:37:45 No.852381158

対人気にするとそれ基準のパーツ性能になったりするからな熱上がったり

487 21/10/03(日)14:37:45 No.852381163

デモンエクスマキナ50万も売れてたのか…じゃあまだ可能性あると思うんだけどなあ

488 21/10/03(日)14:37:52 No.852381188

量産兵器でも多少品質にばらつきがあるのは面白いとは思った多少ならね…

489 21/10/03(日)14:37:57 No.852381216

単純に昔はやるゲームが多かっただけだろ…

490 21/10/03(日)14:37:59 No.852381227

重量制限だけ撤廃してくれればいいよ

491 21/10/03(日)14:38:14 No.852381319

3倍ってそれぞれどの集計で比べたんだ? そもそもどれだよ比較対象のAC

492 21/10/03(日)14:38:18 No.852381348

マルチ向けとオフ向けってバランスのとり方全く違うけど 性能共通させるとぐちゃぐちゃになるのよね

493 21/10/03(日)14:38:19 No.852381356

3が一番簡単に思うのはシリーズやっててどんどん慣れてるのはあると思う

494 21/10/03(日)14:38:27 No.852381393

ブラボ2をですね…

495 21/10/03(日)14:38:27 No.852381395

身体は闘争云々は公式でもないファンか何かの文言じゃなかったっけ

496 21/10/03(日)14:38:29 No.852381406

>デモンエクスマキナ50万も売れてたのか…じゃあまだ可能性あると思うんだけどなあ いやいやDXMの売上見てACに可能性あるとかいうのはおこがましいでしょ

497 21/10/03(日)14:38:43 No.852381493

エルデンはそろそろ他のAAAと比べてグラフィックのショボさが目立って来た

498 21/10/03(日)14:38:45 No.852381498

デモンエクスマキナはフロムじゃねーからフロムのスレで出されても知らねーよっていう

499 21/10/03(日)14:38:48 No.852381514

>いやなんか並行してすでに動いてると思うよ >あそこ2.5ラインで動いてるんじゃなかったかな デラシネセキロ開発中の時期でエルデンリング含めて3.5(0.5はデラシネ)ライン エルデンリングが遅れまくってるから止まってるとしても未発表の新作が一本あるはず それが何かはわからん

500 21/10/03(日)14:38:49 No.852381523

SEKIROのDLCくだち

501 21/10/03(日)14:38:55 No.852381564

>デモンエクスマキナ50万も売れてたのか…じゃあまだ可能性あると思うんだけどなあ ゲーム性の問題ではなくて今のフロムが作るってことはソウル系と同等レベルの売り上げを出さないと工数が無駄になるんだよ

502 21/10/03(日)14:39:08 No.852381654

>ジェネリックACのデモンエクスマキナが本家の3倍位売れたのは何でなんだろ 人間のキャラが出る! ストーリーは基本的に人類を救うために戦うからドロドロはあんまりしなくてライトな感じ! モーションが全体的にギャギィな感じで格好いい!

503 21/10/03(日)14:39:28 No.852381773

VDはめっちゃよかった あれでネタ全部出し切った感あった

504 21/10/03(日)14:39:28 No.852381774

まじで今のフロムに本気で期待するならソウルライクロボゲーじゃないかな ソウルのバリエーション展開して売っていきたいだろうし 洋風和風ロボの三本柱でいってもらおう

505 21/10/03(日)14:39:35 No.852381813

>エルデンはそろそろ他のAAAと比べてグラフィックのショボさが目立って来た いくらなんでも寝かせすぎである メガテンと一緒

506 21/10/03(日)14:39:36 No.852381816

>デモンエクスマキナはフロムじゃねーからフロムのスレで出されても知らねーよっていう 仁王の話する人もいるし…

507 21/10/03(日)14:39:40 No.852381832

ロボゲーじゃなくて煉獄みたいのがやりたいんすよ

508 21/10/03(日)14:39:43 No.852381844

ロボゲーのAC好きだけど 空戦のACを叩いてたAC好きは反省して欲しい アレで大分空戦の方のファンを敵に回したろ

509 21/10/03(日)14:39:58 No.852381935

フロムのノリでDXMみたいなボディの取り換えやるとなんかグロくなりそう

510 21/10/03(日)14:40:07 No.852381975

ACのファンとかいい加減ジジイ入ってるだろ そろそろ卒業しろ

511 21/10/03(日)14:40:19 No.852382040

>ロボゲーのAC好きだけど >空戦のACを叩いてたAC好きは反省して欲しい >アレで大分空戦の方のファンを敵に回したろ つまんないほうのACとかいってたの向こうは忘れてないだろうな こっちはすっとぼけるだろうけど

512 21/10/03(日)14:40:21 No.852382057

>ロボゲーのAC好きだけど >空戦のACを叩いてたAC好きは反省して欲しい >アレで大分空戦の方のファンを敵に回したろ 雑

513 21/10/03(日)14:40:27 No.852382090

>>エルデンはそろそろ他のAAAと比べてグラフィックのショボさが目立って来た >いくらなんでも寝かせすぎである >メガテンと一緒 べつにそもそもフロムはグラの細かさとかリアリティが売りじゃねえし… SEKIROとか景色や構図は美しいがグラ自体は別にそこまででもねえぞ

514 21/10/03(日)14:40:33 No.852382124

>ロボゲーじゃなくて煉獄みたいのがやりたいんすよ フロムじゃなくて煉獄の開発に言え

515 21/10/03(日)14:40:38 No.852382160

そういや新しいロボゲーでるじゃんレベルファイブのやつ それでいいのでは

516 21/10/03(日)14:40:41 No.852382173

>3が一番簡単に思うのはシリーズやっててどんどん慣れてるのはあると思う 初期機体クリアとか出来る人の側の意見かなあ3が簡単は マップがすげーむずいぞ3 迷うし時間制限あるし回復ないのに長丁場だしで あと落下するマップ…

517 21/10/03(日)14:40:54 No.852382238

まあ開発費安く済んだのとそこまで社名デカくなかったからこそ出せたんだろうなあ…って…

518 21/10/03(日)14:40:56 No.852382245

>フロムじゃなくて煉獄の開発に言え もう居ない!

519 21/10/03(日)14:40:58 No.852382254

>べつにそもそもフロムはグラの細かさとかリアリティが売りじゃねえし… >SEKIROとか景色や構図は美しいがグラ自体は別にそこまででもねえぞ 売りとかじゃない その時の回りの水準に達してないという話

520 21/10/03(日)14:40:58 No.852382257

>エルデンはそろそろ他のAAAと比べてグラフィックのショボさが目立って来た グラの凄さを前面に押し出すようなゲームでもないしなあ

521 21/10/03(日)14:41:07 No.852382314

>洋風和風ロボの三本柱でいってもらおう SFソウルはインディーズやらで出てはいるけどぱっとしないし フロムにお手本見せてもらいたいところではある

522 21/10/03(日)14:41:11 No.852382339

メガテンはきっついけどエルデンはまだ見れるやつかなあ

523 21/10/03(日)14:41:20 No.852382395

俺はめんどくさいファンだからAC2を移植してくれればいいよ

524 21/10/03(日)14:41:21 No.852382401

>そういや新しいロボゲーでるじゃんレベルファイブのやつ >それでいいのでは ムサシは思ったのと違ってなんか動き軽快だけどアニメもやるしとっつきやすそうではある

525 21/10/03(日)14:41:28 No.852382446

雰囲気が良ければそれでいいや

526 21/10/03(日)14:41:29 No.852382454

AC以外作品ファンはこいつらの厄介と一緒にするなと思ってそう

527 21/10/03(日)14:41:29 No.852382455

グラはあんま気にしたことないな…まぁそりゃ良いに越したことはないけど

528 21/10/03(日)14:41:30 No.852382465

身体は闘争を求める でも対人戦は蹂躙されるから嫌だしアリーナも敵が強過ぎると嫌だな

529 21/10/03(日)14:41:34 No.852382490

>>フロムじゃなくて煉獄の開発に言え >もう居ない! じゃあ諦めよう というかフロムと関係性0じゃん ソウルクローンゲーですらないし

530 21/10/03(日)14:41:34 No.852382491

>そろそろ卒業しろ 替えがないから卒業出来ないよ ファンゲームでもACFaライクなゲームばっかで初代みたいな操作性のゲームはほとんどないし

531 21/10/03(日)14:41:34 No.852382492

空のACは大復活したのにロボのACはてんでダメだな

532 21/10/03(日)14:41:46 No.852382548

>売りとかじゃない >その時の回りの水準に達してないという話 水準って言われてもなあ… 結局面白くない美麗グラゲーとかゴミやし

533 21/10/03(日)14:41:51 No.852382591

ロボゲやりたいひととACやりたい人って違うからな ロボゲはマイナーなの含めるとなんだかんだ多いし

534 21/10/03(日)14:41:54 No.852382610

どれだよその水準って

535 21/10/03(日)14:41:56 No.852382623

>>空戦のACを叩いてたAC好きは反省して欲しい むしろあっちからつまんない方のAC呼びされてたぞ

536 21/10/03(日)14:41:56 No.852382626

求められるのはガンダム的な格好いい素早い動きのロボットでリアリティや重量感を意識したものはあまり求められてないとかなんかそういう所がありそう あとリアリティ求めると他以上に決まったようなシルエットにしかならなくて多様性を感じれないとかそういうのもありそう

537 21/10/03(日)14:42:03 No.852382668

空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの?

538 21/10/03(日)14:42:13 No.852382736

>雰囲気が良ければそれでいいや 見た目じゃなくて大事なのこれだからな

539 21/10/03(日)14:42:16 No.852382752

>水準って言われてもなあ… >結局面白くない美麗グラゲーとかゴミやし VDが面白くなくてもグラもしょぼかったの考えると含蓄がある言葉だな

540 21/10/03(日)14:42:18 No.852382773

雑な対立煽りばい…

541 21/10/03(日)14:42:18 No.852382774

PS4でできない以上新しいファンを作る事さえ難しい みんな動画で見て終わりだもん

542 21/10/03(日)14:42:20 No.852382792

>こっちはすっとぼけるだろうけど 念 そもそも他のロボゲー新作踏み台にして自分とこの新作求める定型なんか回してんじゃねーよっていうね

543 21/10/03(日)14:42:27 No.852382829

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? Ace Combat

544 21/10/03(日)14:42:31 No.852382857

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? それは割といっぱいあるだろ それのACではないけど

545 21/10/03(日)14:42:39 No.852382895

セキロは水準はクリアしてたからなあ ここ数年でグラフィックの平均値が一気に上がったのはあると思う

546 21/10/03(日)14:42:40 No.852382900

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? エスコンだと思われる

547 21/10/03(日)14:42:44 No.852382921

面倒くさいファンと面倒くさいアンチがいるのが分かったスレだった

548 21/10/03(日)14:42:46 No.852382931

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? エースコンバットじゃないか 俺はすぐ地面墜落するからあのゲーム上手く遊べないけど…

549 21/10/03(日)14:42:46 No.852382935

厄介っていうかダルい

550 21/10/03(日)14:42:59 No.852383027

エスコン アーマードコア アストラルチェイン

551 21/10/03(日)14:43:02 No.852383046

>求められるのはガンダム的な格好いい素早い動きのロボットでリアリティや重量感を意識したものはあまり求められてないとかなんかそういう所がありそう >あとリアリティ求めると他以上に決まったようなシルエットにしかならなくて多様性を感じれないとかそういうのもありそう ロボのリアリティや重量感でいったらガンダムであるジオニックフロントの完成度のほうが圧倒的に高い…

552 21/10/03(日)14:43:03 No.852383051

>求められるのはガンダム的な格好いい素早い動きのロボットでリアリティや重量感を意識したものはあまり求められてないとかなんかそういう所がありそう >あとリアリティ求めると他以上に決まったようなシルエットにしかならなくて多様性を感じれないとかそういうのもありそう こういうナチュラルにガンダムには重量感がないってバカにしてるの自覚してないから厄介って言われるんだぞ

553 21/10/03(日)14:43:07 No.852383074

エスコンかぁ…触ったことないシリーズだったわ

554 21/10/03(日)14:43:08 No.852383079

>VDが面白くなくてもグラもしょぼかったの考えると含蓄がある言葉だな 面白けりゃマジでなんでもいいよ てかグラこだわったせいで処理落ちしたりオブジェクト減るとかあるくらいならグラは抜いてかまわん

555 21/10/03(日)14:43:11 No.852383102

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? すごーく狭い時期につまらない方のACって言ってアーマードコアのファンがエースコンバットをけなしまくってた時期があった すぐに関係逆転するぐらいアーマードコアの方がつまらない方になった

556 21/10/03(日)14:43:16 No.852383134

アサシンクリード!

557 21/10/03(日)14:43:18 No.852383148

>求められるのはガンダム的な格好いい素早い動きのロボットでリアリティや重量感を意識したものはあまり求められてないとかなんかそういう所がありそう >あとリアリティ求めると他以上に決まったようなシルエットにしかならなくて多様性を感じれないとかそういうのもありそう ACよりガンダムゲーのほうがよっぽど重量感あると思う

558 21/10/03(日)14:43:20 No.852383163

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? 星翼のパラドクスかな?

559 21/10/03(日)14:43:25 No.852383193

>エスコン >アーマードコア >アストラルチェイン アサシンクリード

560 21/10/03(日)14:43:26 No.852383197

やはりアイルー…

561 21/10/03(日)14:43:37 No.852383259

>>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? >星翼のパラドクスかな? 終わる…

562 21/10/03(日)14:43:40 No.852383280

>空のACってなに?空中戦できるロボゲーでもあるの? 戦闘機同士の戦闘を空戦って呼ぶことがあってぇ…

563 21/10/03(日)14:43:46 No.852383328

厄介なファンも沢山いるが厄介なアンチもいるな

564 21/10/03(日)14:43:48 No.852383338

アサルトホライゾンの話はするな

565 21/10/03(日)14:43:51 No.852383357

フロムのゲームでグラ売りにしてるゲームほぼ無いだろ

566 21/10/03(日)14:43:59 No.852383398

くりくりミックスの続編作れ

567 21/10/03(日)14:44:10 No.852383470

>フロムのゲームでグラ売りにしてるゲームほぼ無いだろ OPはすげー!ってなっても中身はべつにねえ…

568 21/10/03(日)14:44:12 No.852383480

>すごーく狭い時期につまらない方のACって言ってアーマードコアのファンがエースコンバットをけなしまくってた時期があった >すぐに関係逆転するぐらいアーマードコアの方がつまらない方になった すごくエキサイトして打ってそうでわむ

569 21/10/03(日)14:44:22 No.852383539

ブラボとかのグラが重要じゃないかというとそうではないと思う

570 21/10/03(日)14:44:26 No.852383560

つまらない方のACって言われてたのNXNBの頃ACだけどな…

571 21/10/03(日)14:44:37 No.852383627

つーかグラガーってとにかく叩きたい人の常套句だと思ってる

572 21/10/03(日)14:44:48 No.852383689

>すごくエキサイトして打ってそうでわむ 無かった事にしたいならそれでいいよ しょーもない定型だし

573 21/10/03(日)14:44:49 No.852383701

>フロムのゲームでグラ売りにしてるゲームほぼ無いだろ セキロはだいぶ売りにしてなかったっけ

574 21/10/03(日)14:44:50 No.852383702

デモンズを今やっても十分楽しいしグラへのこだわりは無いな

575 21/10/03(日)14:44:59 No.852383760

ACVの雰囲気優先してクソ見づらい戦闘画面みたいなのは二度とやらないで欲しい まぁもう次無いか…

576 21/10/03(日)14:45:02 No.852383777

ソウル系好きだけどACやったことない 新作無くて困ってるんだけどそのデモンエクスマキナで似たような雰囲気味わえるの?

↑Top