虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 7年で80... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/03(日)12:46:53 No.852348851

    7年で800って現実的にはどんなもんなの?

    1 21/10/03(日)12:48:14 No.852349224

    年間50件もやってればかなりやってると言われる

    2 21/10/03(日)12:49:16 No.852349530

    村もそうだけど病人怪我人多くない…?

    3 21/10/03(日)12:49:27 No.852349581

    毎月10件くらい?

    4 21/10/03(日)12:49:33 No.852349604

    3~4日に1回手術してるくらいのペースって考えたらすごいな

    5 21/10/03(日)12:49:44 No.852349670

    3日に1回手術してると考えればいつ寝てんの状態な気がする

    6 21/10/03(日)12:50:20 No.852349836

    単純計算で3日に1回手術してることになる

    7 21/10/03(日)12:50:32 No.852349898

    ちょっと難しい症状だと近隣から運ばれてきてるんだろうか

    8 21/10/03(日)12:50:32 No.852349899

    研修編は一也が研修医を感化する面もあるけど富永医師だけでも彼らを立派にできたって読後感で大変よかった

    9 21/10/03(日)12:50:46 No.852349958

    800人の命背負ってきたと考えると俺には務まりそうにない

    10 21/10/03(日)12:51:48 No.852350242

    >800人の命背負ってきたと考えると俺には務まりそうにない どう考えてもそうなんだけど「」が俺には務まらないなって言うだけでもなんか烏滸がましいレベル

    11 21/10/03(日)12:52:09 No.852350336

    でも富永先生の中身は変わってないんだよね…

    12 21/10/03(日)12:52:27 No.852350417

    三日に一度は手術してるペースか

    13 21/10/03(日)12:52:51 No.852350547

    最近年間1000件のオペなんて文字列を見た覚えがあるんだけどなんだっけかな…

    14 21/10/03(日)12:53:13 No.852350647

    現実のスーパードクターは年500って聞いた

    15 21/10/03(日)12:53:25 No.852350698

    この世界オペのハシゴとかよくあるし

    16 21/10/03(日)12:53:28 No.852350714

    叩き上げの戦友いいよね…

    17 21/10/03(日)12:53:44 No.852350812

    富永医院は安泰すぎる…

    18 21/10/03(日)12:54:22 No.852350998

    病院全体の実績だとしてもかなり優秀な気がする

    19 21/10/03(日)12:54:52 No.852351150

    >現実のスーパードクターは年500って聞いた いつ休んでるんだよ…

    20 21/10/03(日)12:55:33 No.852351345

    リアルでゴッドハンドって呼ばれてるようなスーパードクターは日に2件とかまとめてやったりするらしいけどあくまで心臓メインとか脳メインとか専門分野だけだと聞く

    21 21/10/03(日)12:56:05 No.852351489

    救命とかやってると手術件数が増えまくりそうだな

    22 21/10/03(日)12:56:18 No.852351545

    オペ中にMRI出来る手術室あるし実績あるしそれを頼って県外からも患者回されてんのかな…

    23 21/10/03(日)12:56:40 No.852351650

    医者でも手術って三日に一回程度なんだな

    24 21/10/03(日)12:56:59 No.852351746

    ぐ ぐ ・ ・ ・

    25 21/10/03(日)12:57:00 No.852351749

    >いつ休んでるんだよ… 飛行機のなかとか

    26 21/10/03(日)12:57:38 No.852351920

    年800だけなら無くもないかもしれんけど 冨永先生は院長職までやりつつそれだから化け物

    27 21/10/03(日)12:58:06 No.852352038

    7年だよ!

    28 21/10/03(日)12:58:18 No.852352106

    >いつ休んでるんだよ… 一日に二回とか三回とかするので休み自体はあるけどきっついだろうなぁ

    29 21/10/03(日)12:59:28 No.852352422

    体力集中力がもつのがすごい

    30 21/10/03(日)12:59:28 No.852352423

    手術の術式とか種類によるだろ 専門が決まってる内視鏡手術とかなら日に2回とかもいけるけど開腹ばっかならそうはいかない

    31 21/10/03(日)13:00:19 No.852352677

    同じ人が何回も手術受けに来たのかもしれない

    32 21/10/03(日)13:00:38 No.852352758

    >>現実のスーパードクターは年500って聞いた >いつ休んでるんだよ… 高給取りでも許すわ…価値ある人だわ

    33 21/10/03(日)13:01:11 No.852352886

    >>現実のスーパードクターは年500って聞いた >いつ休んでるんだよ… 年500クラスの話はカテーテルメインで一見1-2時間もあれば終わるようなのメインだから激務ではあるけどそこまで激務ではないよ

    34 21/10/03(日)13:02:19 No.852353186

    >最近年間1000件のオペなんて文字列を見た覚えがあるんだけどなんだっけかな… それほどのオペをこなすハードワーカーが一生かかっても会わないかもしれない症例 それが悪性高熱症(初回で引き当てた宮坂さん)

    35 21/10/03(日)13:03:22 No.852353485

    >年500クラスの話はカテーテルメインで一見1-2時間もあれば終わるようなのメインだから激務ではあるけどそこまで激務ではないよ だがそこに地震が!

    36 21/10/03(日)13:03:46 No.852353601

    >それが悪性高熱症(初回で引き当てた宮坂さん) なんか持ってる人っているよな 良くも悪くもやたらレア物に当たるの

    37 21/10/03(日)13:03:52 No.852353634

    800件の手術だからやばいよ

    38 21/10/03(日)13:04:01 No.852353680

    そりゃ雑巾にもなる

    39 21/10/03(日)13:04:22 No.852353795

    ここまで有能だと口コミで治療者が殺到して予約待ち凄そう

    40 21/10/03(日)13:04:38 No.852353864

    >それほどのオペをこなすハードワーカーが一生かかっても会わないかもしれない症例 >それが悪性高熱症(初回で引き当てた宮坂さん) あーK2でよかったのか

    41 21/10/03(日)13:06:24 No.852354336

    7年で800スレ立て もうあの時の「」ではない

    42 21/10/03(日)13:06:40 No.852354427

    一回やるだけでも打ち合わせから考えたら一週間以上かかるだろうし 症状バラバラな患者さん並列処理し続けるって頭ぶっ壊れそうだ

    43 21/10/03(日)13:06:48 No.852354452

    手術がどういうものかにもよるしな 歯医者の虫歯治療とかなら人気の歯医者なら一日5回一週間で25回一か月で100回一年で1200回とかになるんじゃないか

    44 21/10/03(日)13:07:58 No.852354781

    この後に研修医の大体の手術数描写されてなかったっけ?

    45 21/10/03(日)13:08:10 No.852354835

    リアルスーパードクターたち fu399160.jpg

    46 21/10/03(日)13:10:17 No.852355398

    アメリカの緊急医療ドラマ見た感じ必要なら一日に20回外科手術なんてのもあるみたいだね

    47 21/10/03(日)13:10:28 No.852355466

    脳の手術で有名な人がいた気がする

    48 21/10/03(日)13:11:07 No.852355639

    >リアルスーパードクターたち >fu399160.jpg 週10件当たり前のようにやってるの強すぎる

    49 21/10/03(日)13:12:03 No.852355891

    >7年で800スレ立て >もうあの時の「」ではない 俺はこの7年間何を…

    50 21/10/03(日)13:12:04 No.852355893

    >アメリカの緊急医療ドラマ見た感じ必要なら一日に20回外科手術なんてのもあるみたいだね 無茶だろ…!

    51 21/10/03(日)13:12:43 No.852356074

    医療機器揃ってるから近隣の重病人ほとんど回ってきそう

    52 21/10/03(日)13:12:52 No.852356114

    オペ数に応じて出来高払いみたいなのあるの?

    53 21/10/03(日)13:14:10 No.852356512

    写真だと普通のおっちゃんおばちゃんって感じなのにドクソエリートでスーパードクターだなんて…

    54 21/10/03(日)13:14:23 No.852356573

    >fu399160.jpg 化け物すぎる…

    55 21/10/03(日)13:14:49 No.852356700

    多分もうこの術式でやるって決まって呼ばれて年500と 多分患者の症状診てそれぞれに合わせた術式決める所からで7年800だと質が違いそう

    56 21/10/03(日)13:15:13 No.852356806

    >オペ数に応じて出来高払いみたいなのあるの? ないんじゃねえかな… アルバイトって行って他の病院に行って手術してかわりにいくらか貰うのはある

    57 21/10/03(日)13:15:39 No.852356936

    富永は院長先生の仕事をしながらなので尚更おかしいと言えばそう

    58 21/10/03(日)13:16:18 No.852357112

    俺が治せる限りの病魔はこの病院で堰き止めるを本当にやり続けた結果 多分語られてないだけで出先で遭遇した人も治してる

    59 21/10/03(日)13:16:39 No.852357226

    漫画のキャラに現実が食いついてる時点で十分におかしい

    60 21/10/03(日)13:17:04 No.852357351

    手術するだけ職人ってわけじゃないからなあ 鉄人すぎる

    61 21/10/03(日)13:17:37 No.852357503

    勉強と下の人への指導とかもあるよね

    62 21/10/03(日)13:17:57 No.852357598

    この先生が亡くなった後どうすんだろうって ケース多いんだろうな…

    63 21/10/03(日)13:18:07 No.852357651

    >オペ数に応じて出来高払いみたいなのあるの? 外部からの招聘ならバイト代というかギャランティはないこともないけど… しかも富永先生に関しては自分の病院の院長先生だしむしろ助手たちに払う側でもある

    64 21/10/03(日)13:19:15 No.852357984

    >リアルスーパードクターたち >fu399160.jpg 大学病院所属の中に混ざる市民病院の先生の強キャラ感がすごい

    65 21/10/03(日)13:19:17 No.852357990

    先代の時分は往診にも行ってそうな感じだったけど 流石にその頻度は下がってそう

    66 21/10/03(日)13:19:21 No.852358008

    まあ院長だからやればやるだけ儲かると言う意味では間違ってない もちろんそのつもりではしてないだろうが

    67 21/10/03(日)13:19:28 No.852358049

    回数もそうだけどすごいのだと朝から晩までかかる手術とかあるよね 休憩なしなのすごくない?

    68 21/10/03(日)13:19:34 No.852358081

    >勉強と下の人への指導とかもあるよね 上の画像の1人、手術器具の開発とかもやってるし、一体どこで頭休めてるんだ…

    69 21/10/03(日)13:20:13 No.852358306

    学生時代はスポーツサークルで身体を鍛え筋肉貯金を作るんだ

    70 21/10/03(日)13:20:21 No.852358351

    >fu399160.jpg 天野って人NHKのプロフェッショナルでやってた気がするな ばっちり手術シーンもあってすごかった

    71 21/10/03(日)13:20:53 No.852358518

    海外で活躍する日本人脳外科医!みたいなドキュメンタリー見たことあるけど 3日ぶりに家に帰って奥さんの手料理食べてたら電話かかってきて即トンボ帰りしてたよ

    72 21/10/03(日)13:21:04 No.852358573

    オペだけが仕事じゃないしそう考えるとすさまじいな

    73 21/10/03(日)13:21:07 No.852358592

    >大学病院所属の中に混ざる市民病院の先生の強キャラ感がすごい 名前市民病院だけどここ兵庫でコロナ対応最初にやっててポートアイランドにある兵庫でトップのクソデカ病院だよ 仕事で行ってたから知ってるけど

    74 21/10/03(日)13:21:08 No.852358598

    富永病院を束ねる富永院長が部下よりも弱いと思ったか!

    75 21/10/03(日)13:21:35 No.852358738

    富永の三日に一回ペースのヤバい所は専門を全く問わず何でもかんでもやってる所と院長職の掛け持ちである事 ゼネラリストの極みみたいな能力を持ってる事になる

    76 21/10/03(日)13:22:33 No.852359046

    >富永病院を束ねる富永院長が部下よりも弱いと思ったか! なあ親父! 言ってやってくれよ!

    77 21/10/03(日)13:23:08 No.852359238

    富永院長の場合グリオーマで評判になっただろうってのと自信や経験無い先生のフォローに入ったり急患に対応したりしてたら積み上がってたのもあるだろうな

    78 21/10/03(日)13:23:11 No.852359252

    Kの一族がみんなしてる小手?みたいなのは何なんです?

    79 21/10/03(日)13:23:17 No.852359288

    弟が週2くらいで手術してるみたいだか それで100いかないくらいか 手術よっては10時間くらいかかるのもあるし体力勝負すぎる

    80 21/10/03(日)13:23:39 No.852359370

    現実のスーパードクターは専門分野を決めてそれの手術件数を増やすことで腕を磨くっぽいからな…

    81 21/10/03(日)13:23:57 No.852359474

    ガチの人だとお酒飲まないからな いつ呼ばれてもいいように

    82 21/10/03(日)13:24:01 No.852359494

    >Kの一族がみんなしてる小手?みたいなのは何なんです? あの中にいくつか器具を仕込んでるから

    83 21/10/03(日)13:24:09 No.852359536

    本来専門でもないどころか専門家すら難渋する脳外科手術を半日通して行い完璧に成功させた男だ 面構えが違う

    84 21/10/03(日)13:24:49 No.852359732

    >ガチの人だとお酒飲まないからな >いつ呼ばれてもいいように 酔ってるものは気合で醒ませ!

    85 21/10/03(日)13:24:58 No.852359770

    スーパードクターKENTA

    86 21/10/03(日)13:25:36 No.852359961

    >酔ってるものは気合で醒ませ! 輪番制で行ってるだろうに眼の前で事故は想定外すぎる…

    87 21/10/03(日)13:25:37 No.852359972

    TOMINAGA KENTA…

    88 21/10/03(日)13:25:44 No.852360000

    休んでる間に救える人もいただろうに

    89 21/10/03(日)13:25:45 No.852360007

    市民病院って名前でも市の経営でかなり大規模な病院も多いよ横浜市民病院とかもそうだし あと市営って私立と違って不採算部門もやる(やらなきゃいけない)から重症とか緊急とかクソ多くてクソほど忙しい

    90 21/10/03(日)13:26:17 No.852360152

    ...富永病院ちょっと重病患者多すぎじゃね?

    91 21/10/03(日)13:26:26 No.852360198

    >あの中にいくつか器具を仕込んでるから そうだったんだ…サンキュー

    92 21/10/03(日)13:26:30 No.852360221

    >手術するだけ職人ってわけじゃないからなあ >鉄人すぎる 所見とかカルテとか引き継ぎとか新しい研究に触れるとかもあること考えるとほんとにやばい

    93 21/10/03(日)13:26:44 No.852360297

    比較対象がKふたりの環境で育ったモンスター

    94 21/10/03(日)13:26:58 No.852360361

    現実の医療現場の凄まじさを聞くと決してKの世界は荒唐無稽でも無い気がする

    95 21/10/03(日)13:27:22 No.852360465

    別にパパが過小評価してるわけじゃなく明らかにやべー手術の筈だもんなグリオーマ

    96 21/10/03(日)13:27:23 No.852360470

    >リアルスーパードクターたち >fu399160.jpg いやすごいしえらいけど最初のひと次世代は育ててね!?

    97 21/10/03(日)13:27:33 No.852360520

    1回カレー叱ってたけど医者からしたら簡単かもしれない施術でも患者にとっては大事だからな…

    98 21/10/03(日)13:27:37 No.852360543

    ERがある病院だとテーマパークみたいに手術患者が来訪してくると聞いた

    99 21/10/03(日)13:27:45 No.852360583

    >休んでる間に救える人もいただろうに 序盤の救命病棟の先生がまさにそんなこと言ってたね 根を詰めすぎてたら救える人数だって減るんですよ!?

    100 21/10/03(日)13:27:54 No.852360635

    >...富永病院ちょっと重病患者多すぎじゃね? 多分近くに大病院がない立地で周辺の急患全部診てるんじゃないかな

    101 21/10/03(日)13:28:17 No.852360739

    >...富永病院ちょっと重病患者多すぎじゃね? 県内の難手術はみんな持ち込まれてるんじゃないかな…

    102 21/10/03(日)13:28:20 No.852360750

    270人の外科医とか凄いな…慈恵医科大学

    103 21/10/03(日)13:28:27 No.852360779

    だいたい緊急先になってると倍増以上になると聞く

    104 21/10/03(日)13:28:30 No.852360801

    現実でも「あの有名な…○○先生が!?」みたいなことあるのかな

    105 21/10/03(日)13:28:34 No.852360819

    >富永病院を束ねる富永院長が部下よりも弱いと思ったか! 竜騎将バランの理屈

    106 21/10/03(日)13:28:49 No.852360897

    >...富永病院ちょっと重病患者多すぎじゃね? 何しろ地域の患者たちが重きも軽きもこぞって富永病院に行きたがるので…

    107 21/10/03(日)13:28:56 No.852360934

    手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです?

    108 21/10/03(日)13:29:09 No.852361013

    >270人の外科医とか凄いな…慈恵医科大学 24時間体制ならそのくらいいないとキツくね? 大型病院なら

    109 21/10/03(日)13:29:13 No.852361033

    俺医者じゃないけど3日に1回手術とか神経もたないよ

    110 21/10/03(日)13:29:15 No.852361048

    富永病院で食い止めすぎてるのでは…?

    111 21/10/03(日)13:29:32 No.852361129

    >手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです? 外科は切るのが仕事 あとは内科に任せた!

    112 21/10/03(日)13:29:37 No.852361166

    >現実でも「あの有名な…○○先生が!?」みたいなことあるのかな あなたの書いた教科書読んだことありますみたいなことは割とある

    113 21/10/03(日)13:29:42 No.852361193

    >手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです? 富永さん所は優秀な部下が揃ってるので

    114 21/10/03(日)13:30:14 No.852361377

    指に刺さった棘を取る手術とかはノーカウントでカウントしてそう

    115 21/10/03(日)13:30:14 No.852361380

    >>リアルスーパードクターたち >>fu399160.jpg >いやすごいしえらいけど最初のひと次世代は育ててね!? 指導も含めてって書いてあるから安心してほしい

    116 21/10/03(日)13:30:17 No.852361397

    10万から20万人の基幹病院で規程の心臓手術で1年20件くらいだろうか…

    117 21/10/03(日)13:30:21 No.852361415

    富永病院は民間病院だよね…きっと公立にできるだけ回さないだろうけど

    118 21/10/03(日)13:30:44 No.852361516

    周術期は基本的に麻酔科が見てくれるから一番大変なところは他に任せて治ったかどうかだけ見ればいいよ

    119 21/10/03(日)13:30:46 No.852361527

    >手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです? 電子カルテすごいね…ってのとちゃんと担当医はいるから… デカい病院だと手術する人と違うことも多いが

    120 21/10/03(日)13:30:56 No.852361583

    高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方

    121 21/10/03(日)13:31:02 No.852361609

    無料範囲しか見てない身としては村出て7年てのがビビるよ…

    122 21/10/03(日)13:31:08 No.852361640

    オペにスキル…

    123 21/10/03(日)13:31:14 No.852361684

    >>現実でも「あの有名な…○○先生が!?」みたいなことあるのかな >あなたの書いた教科書読んだことありますみたいなことは割とある 発表会で根拠となる理論の提唱者ですがみたいなこともあるとか聞いた

    124 21/10/03(日)13:31:21 No.852361718

    書き込みをした人によって削除されました

    125 21/10/03(日)13:31:38 No.852361799

    >手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです? それはそう とはいえある程度安定したら看護師任せにして定期の所見や急変に気を付けるもんだけど 富永病院は先代から院長先生自ら予後の確認に駆けずり回ってるのでまあ…

    126 21/10/03(日)13:31:47 No.852361833

    >>手術の件数が多くなるほど術後経過の確認が大変になりそうなイメージあるけどどうなんです? >富永さん所は優秀な部下が揃ってるので カンファレンスで一瞬で空気が凍るのいいよね 怖い

    127 21/10/03(日)13:31:54 No.852361861

    >>>fu399160.jpg >>いやすごいしえらいけど最初のひと次世代は育ててね!? >指導も含めてって書いてあるから安心してほしい オイオイオイオイ

    128 21/10/03(日)13:32:18 No.852361981

    >高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方 病院の職員駐車場に外車並んでるのは使うタイミングがあるからというのは大きい

    129 21/10/03(日)13:32:19 No.852361984

    >高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方 外車とかにポンと出したり

    130 21/10/03(日)13:32:22 No.852361998

    K2でも内科から外科にパスしてたみたいに全部ひとりでやる必要はないからな…

    131 21/10/03(日)13:32:42 No.852362095

    >>...富永病院ちょっと重病患者多すぎじゃね? >何しろ地域の患者たちが重きも軽きもこぞって富永病院に行きたがるので… まあ…責められんよな

    132 21/10/03(日)13:33:33 No.852362363

    電子カルテマジ有難い 患者が自由過ぎて問題起こしてもすぐ確認できる 言われてないことを思い込んだり怖いよ本当

    133 21/10/03(日)13:33:44 No.852362412

    >高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方 オペ用の器具買ったり……

    134 21/10/03(日)13:33:57 No.852362462

    富永病院手術件数クソ多くて凄腕の専門医多数抱えてる総合病院なのに西海大の学生からは僻地のだせえ病院くらいに思われてるの謎すぎる

    135 21/10/03(日)13:33:59 No.852362473

    あの親子揃って町医者名乗ってやがるからな… 名乗るだけあって院内の患者の把握めっちゃしてるし…

    136 21/10/03(日)13:34:03 No.852362496

    オシムの脳梗塞だかやった人とか凄いな…… 有名人の命が懸かってるってそれだけで吐きそう……

    137 21/10/03(日)13:34:22 No.852362599

    「医師は仕事じゃない。沈みかかっている船に乗っている乗客を助けるのは当然だ」 ってそれこそKに出てきそうな台詞だよね

    138 21/10/03(日)13:34:29 No.852362633

    富永総合病院の場合デカくても個人病院だから派閥みたいな面倒なく自由に動けるしこの地域の患者は全てウチで面倒見るよ訪問医療もやって根差した治療するよって親子でやってて信頼性絶大だし…

    139 21/10/03(日)13:34:39 No.852362683

    本来大学病院とかに流すべき患者をせき止めすぎなんだよ富永病院は!

    140 21/10/03(日)13:34:42 No.852362696

    評判がいいと手術件数も増えて技量が上がってさらに評判がよくなるというサイクルもあるだろうしな… そして経験が積めない医者はずっと積めないまま…!

    141 21/10/03(日)13:34:47 No.852362713

    >現実でも「あの有名な…○○先生が!?」みたいなことあるのかな 兄貴が難病になったとき入院先で「今なら手術であの〇〇先生にお願い出来るかもしれないです」みたいに言われてたな 結局スケジュール合わなくて普通の先生にやってもらって予後はイマイチだった

    142 21/10/03(日)13:34:52 No.852362737

    >>高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方 >オペ用の器具買ったり…… お前当分の間給料無しだからな

    143 21/10/03(日)13:34:55 No.852362749

    >富永病院手術件数クソ多くて凄腕の専門医多数抱えてる総合病院なのに西海大の学生からは僻地のだせえ病院くらいに思われてるの謎すぎる 政治色強めなのはもうシリーズ通しての西海大の特色みたいなもんだから

    144 21/10/03(日)13:35:11 No.852362822

    >あの親子揃って町医者名乗ってやがるからな… >名乗るだけあって院内の患者の把握めっちゃしてるし… 深見パパも把握してるんだよね…

    145 21/10/03(日)13:35:44 No.852362988

    3日前から首が痛い…?更に3日前に頭痛も起きている…?

    146 21/10/03(日)13:36:04 No.852363083

    >評判がいいと手術件数も増えて技量が上がってさらに評判がよくなるというサイクルもあるだろうしな… >そして経験が積めない医者はずっと積めないまま…! 富永病院はきちんと現場与えてるね…バックアップきっちりした上で

    147 21/10/03(日)13:36:11 No.852363127

    >3日前から首が痛い…?更に3日前に頭痛も起きている…? え…俺なんかやっちゃいましたか?

    148 21/10/03(日)13:37:06 No.852363398

    俺はあの先生に見てもらえるからここに来たのに新人医師だって!?冗談じゃない!!

    149 21/10/03(日)13:37:49 No.852363606

    俺も直してもらった肛門科の先生毎日4件アナルを切ってる 手術回数だと肛門科はすごい多いと思う 午前は7時から入院患者の回診のあと9時からの外来を見て13時から手術して16時から回診してお休みは日曜の午前だけなんだって すごい…

    150 21/10/03(日)13:38:03 No.852363675

    実力不足の後輩や部下を上手く引っ張り上げられるのは富永先生の明確なつよあじとして描かれてるよね

    151 21/10/03(日)13:38:05 No.852363695

    実際スーパードクターいるとは思うけど そういう人って予定が年単位で既に埋まってそう

    152 21/10/03(日)13:38:24 No.852363769

    トミーの最も凄いのは自分が常に執刀するわけじゃなくて 若手にどんどんチャンスをやってケツモチに徹したりできるところかもしれない

    153 21/10/03(日)13:38:45 No.852363863

    >俺も直してもらった肛門科の先生毎日4件アナルを切ってる >手術回数だと肛門科はすごい多いと思う >午前は7時から入院患者の回診のあと9時からの外来を見て13時から手術して16時から回診してお休みは日曜の午前だけなんだって >すごい… 日本人アナル病みすぎ問題

    154 21/10/03(日)13:38:50 No.852363888

    富永先生にあれほどマネージメントというか育成力まであるとは…!な研修医編

    155 21/10/03(日)13:39:24 No.852364061

    地域にもよるけど開腹執刀回数なら獣医も相当だぞ 避妊去勢手術いっぱいくる

    156 21/10/03(日)13:39:25 No.852364063

    村にいたのが8年 村出てから7年 もうアラフォーなのか…

    157 21/10/03(日)13:39:40 No.852364150

    そしてバックアップのご隠居様ムーブする富永父

    158 21/10/03(日)13:39:48 No.852364186

    >高給取りにしたっていつ何に使うんだろうこんな働き方 使わないし使う暇が無いからどんどん貯まる たまに使うときにドカンと高い物に使う

    159 21/10/03(日)13:39:51 No.852364199

    流石に侵襲の大小関係なく全部ひっくるめて手術としてカウントしてるとは思う

    160 21/10/03(日)13:40:39 No.852364454

    富永病院各科の部長クラスも凄腕揃ってるからな…

    161 21/10/03(日)13:40:42 No.852364467

    肛門科の先生すごいな…

    162 21/10/03(日)13:40:53 No.852364508

    >村にいたのが8年 >村出てから7年 >もうアラフォーなのか… 41だそうで 多分両親からも患者のお年寄りからも山のように毎日縁談の話を持ち掛けられてると思われる

    163 21/10/03(日)13:41:01 No.852364539

    どんなオペなのか知らんけど長いと1回10時間とか超えるしな

    164 21/10/03(日)13:41:11 No.852364583

    >地域にもよるけど開腹執刀回数なら獣医も相当だぞ >避妊去勢手術いっぱいくる 飼い犬猫のかなりの割合が避妊去勢してそうだもんな…

    165 21/10/03(日)13:41:22 No.852364641

    ちゃんと後進の経験のために自分でやらなくていい手術はやらせてるのに7年で800件手術ってどうなってるのあの町医者

    166 21/10/03(日)13:41:24 No.852364654

    >日本人アナル病みすぎ問題 3人に1人は痔持ちと言われるぐらいにはコモンディズィーズだからね

    167 21/10/03(日)13:41:49 No.852364762

    考えてみたら1巻の時点からずっと他人を先導する場面が多いのよねトミー 普段は一人の舎弟みたいなことやってるけど単独で動くときはグイグイ行く

    168 21/10/03(日)13:42:28 No.852364915

    若くして大病院の院長で顔も人柄もいいって滅茶苦茶モテそうだけど忙しすぎてそんな暇無かったんだろうな…

    169 21/10/03(日)13:42:57 No.852365065

    >fu399160.jpg 医者って気難しいの多いけど2番目はかなりヤバそうだ

    170 21/10/03(日)13:42:59 No.852365073

    >流石に侵襲の大小関係なく全部ひっくるめて手術としてカウントしてるとは思う スレ画だと開腹450内視鏡下350で800…

    171 21/10/03(日)13:42:59 No.852365074

    元からわりと優秀だよね富永先生

    172 21/10/03(日)13:43:11 No.852365131

    もう半分Kの一族みたいなもんだし村が嫁工面してやるべきだった

    173 21/10/03(日)13:43:12 No.852365133

    >若くして大病院の院長で顔も人柄もいいって滅茶苦茶モテそうだけど忙しすぎてそんな暇無かったんだろうな… だって合コンセッティングしても診察になるし…

    174 21/10/03(日)13:43:36 No.852365238

    >もう半分Kの一族みたいなもんだし村が嫁工面してやるべきだった KENTA先生…

    175 21/10/03(日)13:43:48 No.852365295

    富永先生は2世医師としての先代の引継とか一也の目線通して後進引っ張る立場なのは強調されてるね

    176 21/10/03(日)13:43:48 No.852365297

    >元からわりと優秀だよね富永先生 いうて医学部受かって国試をパスしてる時点で結構ね

    177 21/10/03(日)13:44:02 No.852365354

    >もう半分Kの一族みたいなもんだし村が嫁工面してやるべきだった 村は一人先生を先になんとかしろ!

    178 21/10/03(日)13:44:10 No.852365404

    君に必要なのは恋愛じゃない 手術だ

    179 21/10/03(日)13:44:41 No.852365570

    凄い医者ほど開けてから閉じるまで全部やることはないから一応時間的な負担は軽減されると聞く

    180 21/10/03(日)13:44:41 No.852365572

    >オペにスキル… 切除の必要があるのでは?

    181 21/10/03(日)13:45:12 No.852365714

    あんな引き籠り風習の村なら許嫁くらいいてもよさそうなのにな…

    182 21/10/03(日)13:45:47 No.852365869

    >800人の命背負ってきたと考えると俺には務まりそうにない 800人殺す側の「」とは人間のレベルが違いすぎる…

    183 21/10/03(日)13:47:00 No.852366236

    大学病院レベルだとばんばかやるんで年100なら割とある 地方の病院でこれは頭おかしい…

    184 21/10/03(日)13:47:47 No.852366468

    田舎もあそこは腕がいいって噂出ると結構駆け込まれる様になったり

    185 21/10/03(日)13:48:37 No.852366738

    >>800人の命背負ってきたと考えると俺には務まりそうにない >800人殺す側の「」とは人間のレベルが違いすぎる… 「」がそんな大それたことを出来るわけがないだろ

    186 21/10/03(日)13:48:50 No.852366802

    じゃあ現実のスーパードクターに比べたら三日に一度は常識的なドクターなのか

    187 21/10/03(日)13:48:51 No.852366806

    コロナ禍入ってるからこのご時世だから式はやってないんですが結婚しました&子どももできましたとか手紙で済ませてもいい気はする富永先生

    188 21/10/03(日)13:48:55 No.852366834

    大病院に患者を集中させると医療崩壊しちゃうからうちみたいな地方病院で食い止めなくちゃって言ってたしな富永先生 実践してるんだろうな

    189 21/10/03(日)13:49:21 No.852366955

    >>800人の命背負ってきたと考えると俺には務まりそうにない >800人殺す側の「」とは人間のレベルが違いすぎる… ほんとにそんだけ殺したら戦後最悪の事件として教科書載るわ

    190 21/10/03(日)13:49:32 No.852367006

    >「」がそんな大それたことを出来るわけがないだろ 精巣のね…

    191 21/10/03(日)13:49:51 No.852367110

    大学病院になるべく回さないようにするのが目標とはいえ凄い…周りの小さな開業医にも頼られてるのだろうか

    192 21/10/03(日)13:50:05 No.852367170

    毎日毎日強いストレスにさらされながら精密な作業するとなると メンタルで実生活に影響凄そう

    193 21/10/03(日)13:50:06 No.852367176

    >じゃあ現実のスーパードクターに比べたら三日に一度は常識的なドクターなのか 院長業もあるから

    194 21/10/03(日)13:50:21 No.852367244

    まだ斎藤ちゃんの本命が冨永医院でお嫁さん志望とかあり得るし…

    195 21/10/03(日)13:50:21 No.852367247

    >>「」がそんな大それたことを出来るわけがないだろ >精巣のね… 800人分程度とか無精子症かなにか?

    196 21/10/03(日)13:50:48 No.852367395

    一人先生は近い歳なのかな

    197 21/10/03(日)13:50:52 No.852367415

    冨永先生院長業やりながら回診して昼は子供の遊び相手やってる

    198 21/10/03(日)13:51:17 No.852367532

    富永先生の場合悪性ストーマを完全治療の実績ありますってだけで予約が埋まる

    199 21/10/03(日)13:51:30 No.852367610

    >まだ斎藤ちゃんの本命が冨永医院でお嫁さん志望とかあり得るし… 一也君の同級生って滅茶苦茶微妙な空気になりそう

    200 21/10/03(日)13:51:32 No.852367616

    おそらく地域の基幹的な規模の病院かつ村で培った広範囲に対応できる地力で院内の外科手術に片っ端から首突っ込んでると考えるとそれぐらいは行きそうだな…

    201 21/10/03(日)13:51:51 No.852367701

    街どころか世界中から患者が押し寄せてもおかしくない実績あるはずだよなトミー

    202 21/10/03(日)13:51:51 No.852367704

    >>まだ斎藤ちゃんの本命が冨永医院でお嫁さん志望とかあり得るし… >一也君の同級生って滅茶苦茶微妙な空気になりそう 一也は空気読まないから大丈夫

    203 21/10/03(日)13:52:01 No.852367751

    >一人先生は近い歳なのかな 殆ど年離れてないはず

    204 21/10/03(日)13:52:19 No.852367832

    >大病院に患者を集中させると医療崩壊しちゃうからうちみたいな地方病院で食い止めなくちゃって言ってたしな富永先生 >実践してるんだろうな でもこの分だと県外からも多分患者さん結構来てるよね地域の人の口伝てとかで

    205 21/10/03(日)13:53:26 No.852368119

    裏のK一族の血が途絶えちまうー!

    206 21/10/03(日)13:53:47 No.852368204

    そもそもトミーは村にいるときの性格わざと明るくしてたやつだし…

    207 21/10/03(日)13:54:23 No.852368354

    >一人先生は近い歳なのかな 一人先生78年生まれで連載開始時26のはずだからほぼ同年代