21/10/03(日)11:15:43 >恥も外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)11:15:43 No.852323994
>恥も外聞も捨てたこういう人が大好き
1 21/10/03(日)11:21:45 No.852325349
機体はともかくこの人自分で思ってる以上にマジで恥も外聞も捨て過ぎでちょっとなあ…
2 21/10/03(日)11:22:59 No.852325634
恥や外聞よりも大事なものをガンダムのせいで喪ってしまったし…
3 21/10/03(日)11:24:34 No.852326025
カタギリ叔父さんが悪い
4 21/10/03(日)11:28:34 No.852327026
サムラァイ擬き演じて自らの情けなさを誤魔化してるだけだから実は恥や外聞をかなぐり捨てるのとは逆だと思うブシドー時のグラハム
5 21/10/03(日)11:29:14 No.852327195
オートマタの虐殺行為黙認はちょっと…
6 21/10/03(日)11:29:31 No.852327258
飲み込んでるというか溜め込んでるよね恥と外聞を
7 21/10/03(日)11:29:43 No.852327303
この武士道だけは!の台詞好きだよ
8 21/10/03(日)11:29:52 No.852327339
もう少し恥じろ
9 21/10/03(日)11:30:29 No.852327463
>もう少し恥じろ 免許があると言った
10 21/10/03(日)11:30:56 No.852327568
なんかガンプラの出来悪かったよねスサノオ
11 21/10/03(日)11:31:27 No.852327701
機体は嫌いじゃないけどブシドーは迷走というにも…
12 21/10/03(日)11:32:01 No.852327830
自販機の隙間に入ってみたりするしな
13 21/10/03(日)11:32:09 No.852327883
本人も後に恥だと思ってるのが尚更ひどい
14 21/10/03(日)11:32:15 No.852327906
>なんかガンプラの出来悪かったよねスサノオ 後からマスラオ出す時身体中に改修入るくらいには出来良くない
15 21/10/03(日)11:33:34 No.852328196
恥そのものだろこの時期
16 21/10/03(日)11:34:00 No.852328308
00見逃すマネキン大佐の命令無視ブレイクピラー無視と免許があるじゃ済まないレベルでまあ酷いんだよな…
17 21/10/03(日)11:36:30 No.852328981
一期、二期、劇場版、劇場版後で陣営フラフラしてるしその時のテンションというか一時的な感情で所属陣営ふらふらしてるし責任感って意味では相当クズな人間だと思う
18 21/10/03(日)11:37:14 No.852329173
フラッグでガンダムを倒すんですけおおおおお!!(不参加)
19 21/10/03(日)11:38:40 No.852329519
劇場版のグラハムは好きなんだけどスレ画の人は嫌い
20 21/10/03(日)11:39:19 No.852329703
カタギリはどう思う?
21 21/10/03(日)11:40:09 No.852329928
気に入ってるのかと思ったよ
22 21/10/03(日)11:40:53 No.852330119
仮面つけるまでは執着しつつも仕事してたけど二期まじで全部の陣営に迷惑しかかけてないからなコイツ…
23 21/10/03(日)11:41:23 No.852330255
>なんかガンプラの出来悪かったよねスサノオ 腰のバインダーの位置弄れば割と見れるぞ、後は延長とかめんどくさいことしないといかんけど
24 21/10/03(日)11:42:18 No.852330496
阿修羅回は大好きだけどあそこが歪みの始まりでもあるんだよな ハワードの呪いに撤退させたけど無謀すぎる単独先行するし
25 21/10/03(日)11:42:39 No.852330583
この時期のこの人に憧れてソルブレイブス隊に入隊した人もいるんだよね
26 21/10/03(日)11:45:07 No.852331202
まあ何か人気高かったぽいからなミスターブシドー
27 21/10/03(日)11:46:35 No.852331587
ミスターブシドーもどっちかって言うと敬称だからな 功績だけ見たら凄いし まあ実際に行動見たら失望したのも多そうだが
28 21/10/03(日)11:47:42 No.852331885
>カタギリ叔父さんが悪い マジでこれだから悪い 死んで詫びろ
29 21/10/03(日)11:48:04 No.852331977
はい…ホーマー切腹します…
30 21/10/03(日)11:48:53 No.852332190
>はい…ホーマー切腹します… オオオ イイイ 介錯なしで腹切ってるわ…
31 21/10/03(日)11:50:08 No.852332516
介錯無しの切腹でのた打ち回らずに死ぬとかカタギリおじさんすげーよ…
32 21/10/03(日)11:51:59 No.852332979
恥も外聞もなきゃMr.ブシドウなんて名乗れないよ
33 21/10/03(日)11:52:22 No.852333072
グラハムじゃなきゃ好きではなかった
34 21/10/03(日)11:52:52 No.852333209
GN日本刀で苦しまずいけたんだろう
35 21/10/03(日)11:55:04 No.852333760
>一期、二期、劇場版、劇場版後で陣営フラフラしてるしその時のテンションというか一時的な感情で所属陣営ふらふらしてるし責任感って意味では相当クズな人間だと思う アスランかよ
36 21/10/03(日)12:00:00 No.852335123
やっぱすげーぜ武士道は…!とか思いながら長時間苦しんだのかなホーミー
37 21/10/03(日)12:00:17 No.852335200
アロウズが不当に弾圧虐殺した人達の為にも司法で裁かれべきだったんでハラキリも単なるカッコつけかつ責任放棄の逃げで最後まで恥ずかしいオッさんだよカタギリ司令
38 21/10/03(日)12:00:23 No.852335231
>まあ何か人気高かったぽいからなミスターブシドー 見た目が面白いし 見た目だけだったけど出番少ないし
39 21/10/03(日)12:01:10 No.852335458
全作のライバルポジションをちょっとダサいポジションにするのをガンダムに倣ったのかもしれない
40 21/10/03(日)12:01:12 No.852335469
>>一期、二期、劇場版、劇場版後で陣営フラフラしてるしその時のテンションというか一時的な感情で所属陣営ふらふらしてるし責任感って意味では相当クズな人間だと思う >アスランかよ アスランはむしろ自分の感情が責任感からしか湧いてないだろあいつ
41 21/10/03(日)12:02:35 No.852335837
>アロウズが不当に弾圧虐殺した人達の為にも司法で裁かれべきだったんでハラキリも単なるカッコつけかつ責任放棄の逃げで最後まで恥ずかしいオッさんだよカタギリ司令 それと比べてスメラギさんとの過去のツーショット写真を破り捨てるカタギリはカッコいいな!
42 21/10/03(日)12:03:02 No.852335948
二期はアロウズって組織自体がリボンズの単なる玩具で存在そのものが茶番だからな
43 21/10/03(日)12:03:18 No.852336038
>恥も外聞もなきゃMr.ブシドウなんて名乗れないよ 名乗ってない!
44 21/10/03(日)12:03:56 No.852336198
勝手に呼ばれるだけの格好しておいてうるせえよ!
45 21/10/03(日)12:04:03 No.852336226
>二期はアロウズって組織自体がリボンズの単なる玩具で存在そのものが茶番だからな その茶番に実家の資産ぶっ込んじゃったルイス…
46 21/10/03(日)12:05:28 No.852336600
>その茶番に実家の資産ぶっ込んじゃったルイス… 敵討ちはできたし…
47 21/10/03(日)12:05:47 No.852336695
>その茶番に実家の資産ぶっ込んじゃったルイス… いやリボンズ目線からすりゃそうでも他は大真面目だろ その理屈で言えば参加した人全員馬鹿みたいじゃないですか
48 21/10/03(日)12:06:09 No.852336788
昔の同僚からもお!ミスターブシドーじゃん!みたいに言われてたんだろうか いや同僚ほとんど死んでたな…
49 21/10/03(日)12:06:14 No.852336811
馬鹿だと思うよアロウズ全員
50 21/10/03(日)12:06:15 No.852336818
>その茶番に実家の資産ぶっ込んじゃったルイス… お礼にアロウズに入れてあげて復讐の機会もあげたしオマケによく効くお薬と専用のMAだってあげたんじゃないかい?
51 21/10/03(日)12:07:47 No.852337233
>>その茶番に実家の資産ぶっ込んじゃったルイス… >お礼にアロウズに入れてあげて復讐の機会もあげたしオマケによく効くお薬と専用のMAだってあげたんじゃないかい? 結果的にクアンタムバーストで生き延びられたから巡り巡って最適な道を選んでた皮肉
52 21/10/03(日)12:07:49 No.852337242
>まあ何か人気高かったぽいからなミスターブシドー 純粋に意味わからんレベルで強いしあんまり非道な仕事は我が儘言ってキャンセルするしで憧れる気分はわかるぞ
53 21/10/03(日)12:09:49 No.852337766
カチカチの組織で好き勝手やってるからな… 下っ端から見れば割と憧れるだろう
54 21/10/03(日)12:10:51 No.852338068
そんな免許が存在すること自体がギャグ
55 21/10/03(日)12:10:55 No.852338082
まさかこの男にガンダムを託すことになるとは…
56 21/10/03(日)12:11:28 No.852338247
少年も粋な計らいをする…
57 21/10/03(日)12:11:28 No.852338249
この若干情けない時期があったから劇場版でイキイキしてるのがかっこいいんだ
58 21/10/03(日)12:12:45 No.852338629
>そんな免許が存在すること自体がギャグ ライセンサーの特権自体はイノベイド組と同じだからな… 言い方はギャグ
59 21/10/03(日)12:13:09 No.852338746
そもそも軍内に送り込んだイノベイドを好きに動かすための方便で人間にあげるつもり一切無かったのをおじさんがコネでブシドーに持ってきたやつだからなライセンサー
60 21/10/03(日)12:14:16 No.852339033
ティターンズ枠の割には地球大好き!みたいな思想があるワケじゃないしなアロウズ…
61 21/10/03(日)12:15:03 No.852339268
アロウズは間違い無く消えて当然のクソみたいなレイシスト集団だけどアヘッドという名機だけは惜しいことをした
62 21/10/03(日)12:15:29 No.852339398
アヘッド言うほど名器かな…
63 21/10/03(日)12:18:25 No.852340247
設定画見たときはダサっ!って思ったけど1話でエクシア切り刻んでるの見たら結構かっこよく見えたなアヘッド
64 21/10/03(日)12:19:04 No.852340425
ダサいのは設定画だけでガンプラも本編もカッコいいよアヘッド
65 21/10/03(日)12:20:24 No.852340813
ちょいダサい感じがいいのよアヘッド
66 21/10/03(日)12:21:08 No.852341046
>そんな免許が存在すること自体がギャグ イノベイド連中までライセンス言っててお腹痛かった
67 21/10/03(日)12:21:17 No.852341103
アヘッドタイプがメジャーにならなかったってことはそんなに名機でもなかったんじゃ?
68 21/10/03(日)12:21:21 No.852341116
>一期、二期、劇場版、劇場版後で陣営フラフラしてるしその時のテンションというか一時的な感情で所属陣営ふらふらしてるし責任感って意味では相当クズな人間だと思う 画像の何が厄介って当人にその自覚自体はあるという
69 21/10/03(日)12:21:38 No.852341199
ジニン大尉とかの話からするとカタロンほか反政府勢力もろくでもないことやってたみたいだし あの時期は世界全体がもうどこもかしこも歪んでたとしか…
70 21/10/03(日)12:21:44 No.852341229
本人としてはナナシなんだけどそれじゃあ困るから人呼んでミスターブシドー
71 21/10/03(日)12:21:56 No.852341295
性能面では大して寄与してないだろうにデザインは人革色がめっちゃ出てるアヘッド
72 21/10/03(日)12:22:20 No.852341429
まあジンクスあるしなぁ
73 21/10/03(日)12:22:36 No.852341525
技術革新って意味じゃ貢献度高いんじゃないのアヘッド
74 21/10/03(日)12:22:42 No.852341561
>本人としてはナナシなんだけどそれじゃあ困るから人呼んでミスターブシドー 周りが勝手にそう呼んで迷惑千万
75 21/10/03(日)12:23:19 No.852341759
基本性能に関してはライザー除いた2期CBとほぼ互角だからいい機体ではあるよアヘッド
76 21/10/03(日)12:23:28 No.852341807
政治的な理由なかったらもっと洗練されたフォルムにできたと思うアヘッド 専用機もあるし発展性はあったんじゃない
77 21/10/03(日)12:23:31 No.852341823
>>本人としてはナナシなんだけどそれじゃあ困るから人呼んでミスターブシドー >周りが勝手にそう呼んで迷惑千万 まんざらでもなさそうだな…
78 21/10/03(日)12:23:41 No.852341889
軍籍はそのまんまグラハムエーカーだったと「」に聞いた
79 21/10/03(日)12:24:26 No.852342107
やっぱ近接一辺倒じゃないほうがグラハムはいいよ
80 21/10/03(日)12:24:40 No.852342185
>敵討ちはできたし… ネーナを討った時の壊れっぷりが痛々しくてなぁ…
81 21/10/03(日)12:25:32 No.852342472
>やっぱ近接一辺倒じゃないほうがグラハムはいいよ 劇場版のグラハムスペシャルカッコいいよね…
82 21/10/03(日)12:26:46 No.852342860
よくあんな心身共にボロボロな状態から救出出来たなルイス… まあボロボロな状態には変わりないけど
83 21/10/03(日)12:27:32 No.852343132
>アヘッドタイプがメジャーにならなかったってことはそんなに名機でもなかったんじゃ? つうかアロウズを代表する機体だから後ろめたい
84 21/10/03(日)12:28:18 No.852343330
いやぁ見たかったと思わんかねノーヘッドが宇宙を駆ける姿を!
85 21/10/03(日)12:29:11 No.852343630
>性能面では大して寄与してないだろうにデザインは人革色がめっちゃ出てるアヘッド ティエレンの余裕ある設計のお陰でGN粒子関連の色々詰め込めたんでめっちゃ寄与してるぞ
86 21/10/03(日)12:29:22 No.852343699
じゃあこれからはブレイヴの時代って事じゃん!
87 21/10/03(日)12:29:23 No.852343703
商売的にはジンクスの見た目が良すぎるんじゃ