ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/03(日)10:40:24 No.852315156
単行本くらい買おうぜ
1 21/10/03(日)10:41:10 No.852315374
好きだけど単行本を買うのは…ってのは割とある
2 21/10/03(日)10:43:33 No.852316113
ネカフェで…
3 21/10/03(日)10:43:52 No.852316202
コロコロ本誌で読んでたしゲームも友達から借りたからでんじゃらすじーさんに1円も使った覚えがない
4 21/10/03(日)10:44:43 No.852316439
最近無料公開の漫画しか読んでない
5 21/10/03(日)10:45:29 No.852316637
漫画大杉 無理
6 21/10/03(日)10:46:45 No.852316994
雑誌で読む分だけで満足してる
7 21/10/03(日)10:47:28 No.852317195
>雑誌で読む分だけで満足してる アクタージュとかそうだったんだけど結果として正しかったのか正しくなかったのか分からないんだ
8 21/10/03(日)10:49:57 No.852317954
>アクタージュとかそうだったんだけど結果として正しかったのか正しくなかったのか分からないんだ 絶対に完結しない漫画の単行本とか持て余すだけだから正解だよ… 万が一続きが出るとしても新デザインで刊行し直しとかだろうし
9 21/10/03(日)10:52:20 No.852318621
漫画買うときも純粋な自分の楽しみだけでなく“無料で楽しんだから買って応援!”的な意識が湧くようになってる あとCD
10 21/10/03(日)10:53:39 No.852319015
>絶対に完結しない漫画の単行本とか持て余すだけだから正解だよ… 完結は大事だけど、もっと単純に作者や載せてる本に金がいきつつ気楽に読み返せるのがいいと思うけどな
11 21/10/03(日)10:54:12 No.852319158
俺は甲斐性なしだから本誌でチマチマ買うより単行本まとめ買いで追う派だぜ! 単行本の出が遅いから変だなと思ったら打ち切られてたぜ!
12 21/10/03(日)10:55:24 No.852319429
雑誌にしか載ってないおまけページと単行本にしか載ってないおまけページと店舗で違うフリーペーパーと…
13 21/10/03(日)10:57:03 No.852319882
ジャンプ毎週買ってるけど ギャグマンガは好きでも単行本全然買ってないや
14 21/10/03(日)10:57:23 No.852319970
単行本を買うほどでもない漫画ってあるじゃない?
15 21/10/03(日)10:58:09 No.852320160
でもさ たくさんお金使ってる人って俺よりその作品に対する愛が強いんじゃなくて 単にお布施癖のある人ってだけだよな と思ってる
16 21/10/03(日)10:59:00 No.852320370
電子書籍の充実で単行本はかなり気軽に買えるようになった
17 21/10/03(日)11:00:40 No.852320737
アンケートは出してるから
18 21/10/03(日)11:01:19 No.852320882
エロ系作品ならエッチな描き下ろしおまけや乳首解禁とか単行本ならではのやつがあるからポンポン買っちゃうんだけどね…
19 21/10/03(日)11:04:54 No.852321599
昔の漫画なので好きだけど中古でしか手に入らなくて1円も作者に還元してねえ…!ってなった
20 21/10/03(日)11:05:59 No.852321806
物理書籍はどうしてもスペース的な限界があるから電書が出てきて助かる
21 21/10/03(日)11:06:44 No.852321962
>でもさ >たくさんお金使ってる人って俺よりその作品に対する愛が強いんじゃなくて >単にお布施癖のある人ってだけだよな >と思ってる そういう自己正当化は情けないからやめたほうがいいよ
22 21/10/03(日)11:07:10 No.852322048
書き込みをした人によって削除されました
23 21/10/03(日)11:07:28 No.852322112
WEB連載の漫画は意識して単行本買うようにしてるわ
24 21/10/03(日)11:07:57 No.852322226
本棚に置いておきたくない漫画はある
25 21/10/03(日)11:09:51 No.852322675
月刊連載で単行本が年1のやつなら買ってるけど 週刊でバンバン出るやつはちょっとね
26 21/10/03(日)11:10:01 No.852322718
ホラーや重いシリアス展開しかないマンガは読み返さないし…
27 21/10/03(日)11:10:04 No.852322734
コンテンツに何かしら貢献したい!という熱意を生む位好きになれるものは珍しいからね単に読んで終わりの奴もそれなりにあるし
28 21/10/03(日)11:10:45 No.852322882
>でもさ >たくさんお金使ってる人って俺よりその作品に対する愛が強いんじゃなくて >単にお布施癖のある人ってだけだよな アホなこと言ってないで買え
29 21/10/03(日)11:11:05 No.852322951
>昔の漫画なので作者の行方がわからねえ…
30 21/10/03(日)11:11:36 No.852323077
K2めちゃくちゃハマったけど買ったのは最新刊だけだな
31 21/10/03(日)11:12:28 No.852323278
ソシャゲと一緒だよ あれだって大多数は無料で遊んでるたくさん課金して遊んでる人は一部 じゃあお金を使ってくれる人を集めたら儲かるかっていうとそうもいかなくて 結局無料も含めて全体のユーザーを増やさないと売上は伸びない あんま金使わないけどファンが増えることは売り手からしてもありがたいことのはずなんだ
32 21/10/03(日)11:13:08 No.852323423
>アホなこと言ってないで買え 単行本くらいは買うけどグッズやら集める気にはならん
33 21/10/03(日)11:13:19 No.852323468
かなり好きだった漫画って枠でも100タイトルくらいある 全巻は揃えてられないけどなんかちょうどいい機会があれば金を落とすようにはしてる
34 21/10/03(日)11:13:43 No.852323546
ゴールデンカムイとか無料から入った人なんかはそういうの多そうだし悪いとも言えない
35 21/10/03(日)11:15:55 No.852324047
まあどうでもいい公式グッズ全て買い漁るレベルまで行くと愛が云々というよりコレクターかどうかみたいな話になってくるよね
36 21/10/03(日)11:16:02 No.852324068
好きにも色々あるわけだ
37 21/10/03(日)11:16:10 No.852324098
じーさんの単行本ってどの層が買うんだろう
38 21/10/03(日)11:16:14 No.852324112
グッズは要らないから同じ金額だけ直で渡したい時はある
39 21/10/03(日)11:16:19 No.852324130
>物理書籍はどうしてもスペース的な限界があるから電書が出てきて助かる …手元にないとただ読みしてた画像と変わらんしいらねえな…
40 21/10/03(日)11:17:03 No.852324291
無料期間やネカフェで読み スレで定型で遊ぶ
41 21/10/03(日)11:17:22 No.852324359
TVアニメになるともっと金使わなくなる率が上がる
42 21/10/03(日)11:17:44 No.852324459
>グッズは要らないから同じ金額だけ直で渡したい時はある グッズが売れて一番儲かるのはグッズメーカーだしな 作者もロイヤリティでそこそこ儲かるけど
43 21/10/03(日)11:17:50 No.852324483
>TVアニメになるともっと金使わなくなる率が上がる 配信サイトにははらってるから…
44 21/10/03(日)11:18:34 No.852324636
>TVアニメになるともっと金使わなくなる率が上がる 撒き餌だけ食べて釣られない魚ってのも実際いると思う
45 21/10/03(日)11:18:46 No.852324683
うぇぶこみとかレンタルで課金して読んだことあるけどこれ作者に還元されてんのかな…と思う時ある
46 21/10/03(日)11:19:37 No.852324864
ただで見れてたものとの差異がないと…
47 21/10/03(日)11:20:01 No.852324969
売れっ子作家なら自分よりずっと裕福だろうしなぁって気持ちはあるからyoutube配信にスパチャとかはやらんけど 面白い作品は買って読む
48 21/10/03(日)11:21:01 No.852325175
男向けコンテンツだと同人には金を払ったけど公式ゲームはした事ないしグッズも買ってないパターンも
49 21/10/03(日)11:21:09 No.852325203
>たくさんお金使ってる人って俺よりその作品に対する愛が強いんじゃなくて >単にお布施癖のある人ってだけだよな それはそう お金使うしか能がない人はムキになって否定するだろうけど
50 21/10/03(日)11:21:23 No.852325266
けいおんはアニメ全部見たけど一円も使ってないかも 映画のレンタルで200円使ったぐらいか
51 21/10/03(日)11:21:31 No.852325303
>でもさ >たくさんお金使ってる人って俺よりその作品に対する愛が強いんじゃなくて >単にお布施癖のある人ってだけだよな >と思ってる たくさんお金を使う必要はない それはともかく重版のきっかけにはなるだろうから単行本は買おう 作家にはそれが一番金になるらしいし
52 21/10/03(日)11:21:32 No.852325307
Kindleのただ本が読んだページ分だけロイヤリティあるらしいけど他はどうなんだろうな
53 21/10/03(日)11:21:39 No.852325335
グッズは普通に邪魔になる…
54 21/10/03(日)11:21:46 No.852325353
ハイキュー全部初版で持ってるくらいには好きだけどグッズが欲しいなんて1ミリも思ったことない 作品自体には全く感じないのにグッズとなると腐臭がひどい
55 21/10/03(日)11:22:45 No.852325585
ベルセルクかなしいよ
56 21/10/03(日)11:23:07 No.852325667
アニメに直接金払うのはハードル高い 価値は感じてるけど見返す習慣がないものはどうしようもない
57 21/10/03(日)11:24:09 No.852325917
>ハイキュー全部初版で持ってるくらいには好きだけどグッズが欲しいなんて1ミリも思ったことない >作品自体には全く感じないのにグッズとなると腐臭がひどい グッズになると途端に一部ファン層向けみたいになるやつあるよね
58 21/10/03(日)11:24:23 No.852325982
いいねやそうだね感覚で投げ銭できる機能があればいいのにな
59 21/10/03(日)11:24:50 No.852326092
シリーズものとか漫画じゃなくて好みの監督のジーコ買いまくってるくらいだ…
60 21/10/03(日)11:25:27 No.852326262
>シリーズものとか漫画じゃなくて好みの監督のジーコ買いまくってるくらいだ… こう…作品自体というより作者の作風が好きで買うパターンもあるよね
61 21/10/03(日)11:26:02 No.852326390
実際グッズにつぎ込むのは女性層が多いらしいしターゲット絞って商売するのはいいんじゃないかな
62 21/10/03(日)11:26:17 No.852326457
>ハイキュー全部初版で持ってるくらいには好きだけどグッズが欲しいなんて1ミリも思ったことない >作品自体には全く感じないのにグッズとなると腐臭がひどい ハイキューってもともとBL作品じゃないの?
63 21/10/03(日)11:26:38 No.852326548
>ハイキューってもともとBL作品じゃないの? 俺はお前みたいな奴が大嫌いだから話しかけてくるな
64 21/10/03(日)11:26:52 No.852326590
置くスペースが本当に問題だから場所取らないお金の落とし先を電書以外にも用意してほしい
65 21/10/03(日)11:27:44 No.852326815
ハイキューなんて元から女向け臭かっただろ 絵柄崩れて男同士でいちゃいちゃしたりじゃれあったりするシーンきつかったぞ
66 21/10/03(日)11:27:52 No.852326846
エロ漫画とかならモザイクうすくなるとか分かりやすいから単行本買うんだけどさ
67 21/10/03(日)11:28:27 No.852326997
>いいねやそうだね感覚で投げ銭できる機能があればいいのにな ヒは投げ銭機能実装したはず 外部アプリで
68 21/10/03(日)11:28:48 No.852327072
漫画アニメゲームは好きなんだけどグッズには一切興味がないタイプなので 金を払う先を求めてるオタを見てると若干申し訳なくなる
69 21/10/03(日)11:29:05 No.852327152
>エロ漫画とかならモザイクうすくなるとか分かりやすいから単行本買うんだけどさ 快楽天が単行本要らないほど薄くなってたけど濃く戻ったの規制がどうこうじゃなくてそのせいないんじゃ…
70 21/10/03(日)11:29:06 No.852327159
>いいねやそうだね感覚で投げ銭できる機能があればいいのにな それに味占めて新作やらなくなってたまに一枚絵あげるくらいになったひともいるから良しあしだよ… 同人イナゴだったとはいえ精力的に描きまくってたんだけどなディープバレー
71 21/10/03(日)11:29:36 No.852327271
流石にファンティアと投げ銭は違うんじゃねえのか?
72 21/10/03(日)11:29:57 No.852327356
>>いいねやそうだね感覚で投げ銭できる機能があればいいのにな >それに味占めて新作やらなくなってたまに一枚絵あげるくらいになったひともいるから良しあしだよ… まあ辞め時ってあるし…そうじゃない人もいるならそっちに投げるし…
73 21/10/03(日)11:30:43 No.852327520
ヒでも渋でも嫌がらせみたいな反応してくるだけのイメージだった外国人が意外と金払いいいとかなんとか
74 21/10/03(日)11:30:54 No.852327562
多分格闘ゲーム部分だけ楽しんでる俺より小説とかグッズ買う人のが金使ってる
75 21/10/03(日)11:30:59 No.852327584
ウェブ漫画でいうと先読みの課金って作品へのお金の使い方としてはどのくらいのウェイトなんだろう 最近はもうそれくらいしか漫画にお金使ってないけど
76 21/10/03(日)11:31:07 No.852327611
>それに味占めて新作やらなくなってたまに一枚絵あげるくらいになったひともいるから良しあしだよ… >同人イナゴだったとはいえ精力的に描きまくってたんだけどなディープバレー そんなのは一部でしょ 金がなくて続けられないって人の方が数は多いんだし
77 21/10/03(日)11:31:12 No.852327635
描かなくても過去作の売り上げで十分生活できちゃうレベルで売れちゃった人はモチベ下がるのもしょうがないってのは解るよ…
78 21/10/03(日)11:31:36 No.852327730
まあでも1枚書いてファンがお金投げてくれるようになったら今までの同じ労力で無料のこれ何ってなる気持ちはわかる
79 21/10/03(日)11:32:01 No.852327835
>多分格闘ゲーム部分だけ楽しんでる俺より小説とかグッズ買う人のが金使ってる なんならアニメパート自体みたことねえやギルティ…
80 21/10/03(日)11:32:04 No.852327849
ストレス溜まるタメ展開の多い作品は完結したら買おうと思ってて大体買わない事はある…
81 21/10/03(日)11:32:06 No.852327861
働かなくてもいいってなったら働くほうがおかしいと思う
82 21/10/03(日)11:32:30 No.852327963
いままでが不当に儲けられなかっただけまであるもんな… それに金次第でニッチなリクエストを直接できるようになったのはいいことでもある
83 21/10/03(日)11:32:57 No.852328061
格闘ゲーム自体より声優とかキャラとか売った方が儲かりそうだが そもそもそういう楽しみ方があるよって知らない人のが多そうな
84 21/10/03(日)11:32:57 No.852328062
漫画は買うけどグッズって置き場困るし買わないな…
85 21/10/03(日)11:33:32 No.852328191
既存絵やロゴ貼り付けただけじゃない凝ったグッズは全然売れないと聞いた フィギュアとかも今全然売れないと聞いた(4000個とか
86 21/10/03(日)11:33:59 No.852328304
なんでこんなスレがそ爆されてんだ
87 21/10/03(日)11:34:21 No.852328403
そこに描いてあるストーリーなり展開なりが好きなんであって キャラに萌えたいわけじゃないしな
88 21/10/03(日)11:34:36 No.852328462
人気と売り上げが直結するグッズ関連はほんとに売り上げが正義のアバン先生理論がそのまんますぎる 人気作の不人気キャラとかだと特に
89 21/10/03(日)11:34:46 No.852328507
アニメのマネタイズだと鬼滅のアニメ先行上映はいいアイデアだった 映画クオリティのアニメを作る必要はあるが
90 21/10/03(日)11:35:09 No.852328594
今オンラインでキャラの使用率のデータちゃんと取れるから 使われないキャラ続編で削除されるよね
91 21/10/03(日)11:35:38 No.852328745
無料公開してる漫画の単行本買ったけど実際読み返してはいないな これは応援しなきゃ!と買ったらもう一年くらい更新未定にもなった
92 21/10/03(日)11:36:02 No.852328853
でもネット人気投票は卑劣な猿とか五条さんとか遊ばれるイメージしかないけどいま対策とかしてあんのかな
93 21/10/03(日)11:36:07 No.852328874
ストーリーが好きな人ほど金払いの少ないファンになりそう 俺星新一好きだし本もほぼ全部持ってるけど グッズ買おうとか思わないし文庫本も古本屋で買ったものがほとんどだわ
94 21/10/03(日)11:36:07 No.852328881
刃牙とか読むけど単行本は要らねえ…
95 21/10/03(日)11:36:21 No.852328940
無料で楽しんでるものだって広告は見せられたりしてるから気にしないことにしている
96 21/10/03(日)11:36:32 No.852328989
>これは応援しなきゃ!と買ったらもう一年くらい更新未定にもなった 堕天作戦…
97 21/10/03(日)11:36:36 No.852329010
卑劣な猿はサルが勝ってもスフィンクスが勝ってもなんのイベントも起きないっていう謎企画すぎたから…
98 21/10/03(日)11:36:37 No.852329012
俺は今年買った漫画の合計数1月時点で5500冊だったのが今6300冊だから 電子だけで800冊ほど10ヶ月で増えた感じだな ガチャやるぐらいなら電子書籍買うってスタイルだとこんな感じになるからみんなもガチャやめよう?
99 21/10/03(日)11:36:38 No.852329018
寧ろ金を出すって行為はかなりシビアに見てるなぁ… 読者が作者にNO出せる肯定的な行為ってこれくらいだし
100 21/10/03(日)11:37:11 No.852329168
>でもネット人気投票は卑劣な猿とか五条さんとか遊ばれるイメージしかないけどいま対策とかしてあんのかな 人気投票1位がグッズ化とかだとまず間違いなく遊ばれるイメージはある
101 21/10/03(日)11:37:13 No.852329171
>でもネット人気投票は卑劣な猿とか五条さんとか遊ばれるイメージしかないけどいま対策とかしてあんのかな 公式は投票なんて見なくてもどのキャラい実人気があるか把握してるので ネタも通すし実際の人気キャラ通す
102 21/10/03(日)11:38:20 No.852329433
>じーさんの単行本ってどの層が買うんだろう 俺は買ってる 単純に漫画人より買うのもあるしギャグ漫画好きなので じーさんは若い子の流行りもわかるからそれもいい
103 21/10/03(日)11:38:22 No.852329444
>>でもネット人気投票は卑劣な猿とか五条さんとか遊ばれるイメージしかないけどいま対策とかしてあんのかな >公式は投票なんて見なくてもどのキャラい実人気があるか把握してるので >ネタも通すし実際の人気キャラ通す キマリは?
104 21/10/03(日)11:38:32 No.852329478
>>多分格闘ゲーム部分だけ楽しんでる俺より小説とかグッズ買う人のが金使ってる >なんならアニメパート自体みたことねえやギルティ… 格闘ゲームの話についてけないからか部屋たてて無理やり話打ち切ったりしてるのを見る
105 21/10/03(日)11:39:41 No.852329799
サブスクのせいでCD買わなくなったから歌手に金送ってないなとは思う ライブとか物販とか興味ないし カラオケ屋とかAV機器には金落とすけどさ
106 21/10/03(日)11:39:58 No.852329874
>サブスクのせいでCD買わなくなったから歌手に金送ってないなとは思う 再生数で歌手に行ってるんじゃないの?
107 21/10/03(日)11:40:13 No.852329946
>公式は投票なんて見なくてもどのキャラい実人気があるか把握してるので >ネタも通すし実際の人気キャラ通す オルガはネタに頼らないぞって言われてるしこれといってなんもやらんしな
108 21/10/03(日)11:40:17 No.852329962
俺が好きなとある漫画 読んでる人100%単行本買ってるどころか2冊買う人も多いから(無料で読める要素が一切なくて特典も豪華) ほんと作品による感じ
109 21/10/03(日)11:41:17 No.852330229
セクシー系やエッチ系の漫画は新品買うようにしてる シコれちゃうじゃん
110 21/10/03(日)11:41:22 No.852330246
無料公開イナゴは無料公開期間だけ全ページ語る勢いでスレ乱立させて鬱陶しいから嫌い 無料期間が終われば他の無料公開漫画に飛びついて乱立させるからマジで節操なさすぎる
111 21/10/03(日)11:41:39 No.852330324
風俗に使う金額の方がオタクに使う金額より多かったら もうオタクじゃなくて風俗マニアだ
112 21/10/03(日)11:42:06 No.852330441
好きならビデオ全巻買えよとか分かるけど無理だなあ
113 21/10/03(日)11:42:06 No.852330445
アプリとかで読んじゃうと今更単行本買うのもな~ってなってグッズ出てたら買うくらいの事しかしなくなる
114 21/10/03(日)11:42:11 No.852330473
>無料公開イナゴは無料公開期間だけ全ページ語る勢いでスレ乱立させて鬱陶しいから嫌い >無料期間が終われば他の無料公開漫画に飛びついて乱立させるからマジで節操なさすぎる 本当にその通りだけど K2については元からイブニング読者多いからなここ
115 21/10/03(日)11:42:23 No.852330515
>無料公開イナゴは無料公開期間だけ全ページ語る勢いでスレ乱立させて鬱陶しいから嫌い >無料期間が終われば他の無料公開漫画に飛びついて乱立させるからマジで節操なさすぎる でもそのイナゴを増やすために作者とか出版社が無料公開やる事を決めたんだけど 君は作者とか出版社より偉いの?
116 21/10/03(日)11:42:39 No.852330582
>好きならビデオ全巻買えよとか分かるけど無理だなあ VHS!?
117 21/10/03(日)11:42:56 No.852330656
K2は21巻以降も読みたいしそれより前も読み返したかったから電子書籍で全巻買っちゃったよ…
118 21/10/03(日)11:43:15 No.852330748
公式が無料開放つってるから無料開放ってレスしたら 何か発狂した人にソシャゲ世代!とかよく分からん事言われた ソシャゲで無料開放なんて言葉使わん気がするが…
119 21/10/03(日)11:43:25 No.852330796
漫画は好きだけどアニメには興味なかったりする
120 21/10/03(日)11:43:50 No.852330885
雑誌に載ってるくらいがちょうどよくて単行本で読むほどじゃない漫画
121 21/10/03(日)11:44:01 No.852330936
話題性のために無料公開してるんだしそれを見ることに何も悪い事はないよ 同じような内容で乱立させてばかりなのが鬱陶しいなってだけの話だよ
122 21/10/03(日)11:44:18 No.852331011
>VHS!? 大丈夫?DVDでもBlu-rayでもLDでもビデオじゃねえの…
123 21/10/03(日)11:44:55 No.852331160
進撃の巨人とかゴールデンカムイとか現行の作品なのによく見せてくれるなとはおもた
124 21/10/03(日)11:44:56 No.852331165
>でもそのイナゴを増やすために作者とか出版社が無料公開やる事を決めたんだけど >君は作者とか出版社より偉いの? 突然偉いだの何の話ですか
125 21/10/03(日)11:45:12 No.852331216
スレがキチガイに捕捉されたということです
126 21/10/03(日)11:45:28 No.852331292
>話題性のために無料公開してるんだしそれを見ることに何も悪い事はないよ >同じような内容で乱立させてばかりなのが鬱陶しいなってだけの話だよ 乱立がダメって君の感想だよね 規約とかで禁止されてるわけじゃないでしょ
127 21/10/03(日)11:45:28 No.852331294
書き込みをした人によって削除されました
128 21/10/03(日)11:45:36 No.852331336
お金使わない事に腐心していいオタクは妻子持って家庭支えてるオタクだけだと思う
129 21/10/03(日)11:45:57 No.852331424
>話題性のために無料公開してるんだしそれを見ることに何も悪い事はないよ >同じような内容で乱立させてばかりなのが鬱陶しいなってだけの話だよ それだけ多くの人が見てるってだけだろ? 同じ奴がずっと同じスレ立ててるとでも思ってんの?
130 21/10/03(日)11:46:05 No.852331449
>お金使わない事に腐心していいオタクは妻子持って家庭支えてるオタクだけだと思う 何言ってんの?
131 21/10/03(日)11:46:10 No.852331470
現行作品全話無料公開とか金払ったファン馬鹿にしやがって
132 21/10/03(日)11:46:31 No.852331575
自分の思った通りのカタログじゃないと嫌って生きづらそうな性格
133 21/10/03(日)11:46:45 No.852331628
>現行作品全話無料公開とか金払ったファン馬鹿にしやがって 読んでると割と罪悪感ある
134 21/10/03(日)11:46:49 No.852331649
>漫画は好きだけどアニメには興味なかったりする 内容知ってるから別にいいや…ってなっちゃう
135 21/10/03(日)11:46:52 No.852331663
解散
136 21/10/03(日)11:47:04 No.852331715
img辞めることおすすめしますよ
137 21/10/03(日)11:47:06 No.852331723
無料公開でスレ乱立して鬱陶しい人が毎回出てくる方が鬱陶しいですかね…
138 21/10/03(日)11:47:09 No.852331740
嫁もねぇ子どももねぇオタクは黙って金出すことを美徳とせよ 死後使える金もなし
139 21/10/03(日)11:47:15 No.852331768
同じ内容でスレが乱立するなんて無料公開関係なくimgでいつも起きてることでは…?
140 21/10/03(日)11:47:44 No.852331893
>同じ内容でスレが乱立するなんて無料公開関係なくimgでいつも起きてることでは…? たしかに
141 21/10/03(日)11:48:19 No.852332051
>無料公開でスレ乱立して鬱陶しい人が毎回出てくる方が鬱陶しいですかね… この手の話題になってるから噛み付くマンは出てくるタイミングが無料公開終了間際以降でやたらとアンテナ低いよね…
142 21/10/03(日)11:50:16 No.852332550
同時乱立じゃなくて 常にスレ立ってるだけでも乱立とかいって叩くアホいるよね
143 21/10/03(日)11:50:56 No.852332720
>同時乱立じゃなくて >常にスレ立ってるだけでも乱立とかいって叩くアホいるよね 常に5~6スレくらい立ってねえかな…
144 21/10/03(日)11:53:20 No.852333324
作品のストーリーが好きなだけで原作者監修してないドラマCDだのアクリルスタンドやキーホルダーだのキャラソンだのには興味がない!
145 21/10/03(日)11:55:00 No.852333737
アニメも漫画も興味ない人にとって具体的な内容のスレが立つのは苦痛なんだろ
146 21/10/03(日)11:55:26 No.852333868
愛の重さと金の消費額ってそんな比例しないよな 好きの質で消費額決まってんでは?って思う ストーリーを追うのが好きな人とグッズ集める人ではグッズ集める人の方が愛が重いんだと言い切れるか?
147 21/10/03(日)11:55:45 No.852333951
>アニメも漫画も興味ない人にとって具体的な内容のスレが立つのは苦痛なんだろ 知らんがな だよな
148 21/10/03(日)11:56:07 No.852334061
自分の立てたスレがイナゴの乱立によって落ちるのが許せない!みたいなこと言ってる「」いたな…
149 21/10/03(日)11:56:20 No.852334120
>ストーリーを追うのが好きな人とグッズ集める人ではグッズ集める人の方が愛が重いんだと言い切れるか? 自己正当化しないと不安になるくらいなら作品見るのやめろ
150 21/10/03(日)11:56:33 No.852334175
>知らんがな >だよな まあでも虹裏がニュース板もどきになってからのが長いしそうなってから増えた人のが多いし… 500人で大騒ぎしてた時代とは違う…
151 21/10/03(日)11:56:47 No.852334236
>ストーリーを追うのが好きな人とグッズ集める人ではグッズ集める人の方が愛が重いんだと言い切れるか? 誰がそんなこと言ってんだ
152 21/10/03(日)11:57:19 No.852334384
>自分の立てたスレがイナゴの乱立によって落ちるのが許せない!みたいなこと言ってる「」いたな… それはまぁ変な意見でもないだろ正しい正しく無いとは別に
153 21/10/03(日)11:57:32 No.852334441
罪悪感を人を攻撃することで薄めようとするな
154 21/10/03(日)11:59:20 No.852334911
>それはまぁ変な意見でもないだろ正しい正しく無いとは別に 変と正しく無いはまた別なの?
155 21/10/03(日)11:59:49 No.852335053
>嫁もねぇ子どももねぇオタクは黙って金出すことを美徳とせよ >死後使える金もなし 俺もそう思うわ 何にも金使わない生き方は虚無だ