虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おつらい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/03(日)05:32:57 No.852262837

    おつらい

    1 21/10/03(日)05:34:58 No.852262908

    なんで……?

    2 21/10/03(日)05:36:01 No.852262943

    サイコなの?

    3 21/10/03(日)05:36:08 No.852262948

    次のコマでパンチが飛んできますように

    4 21/10/03(日)05:36:19 No.852262955

    トリミング!

    5 21/10/03(日)05:36:48 No.852262983

    パパはサイコパスなの?

    6 21/10/03(日)05:38:45 No.852263058

    ほろ苦いなあと思ったら流石に巻末でフォロー入ってた

    7 21/10/03(日)05:41:25 No.852263190

    いやどんなフォローされてもサイコパスとしか思えないけど

    8 21/10/03(日)05:42:35 No.852263249

    パパはサイコじゃなくて娘に自分の絵の感想を求められても全然好みじゃなかったので 教室に飾ってたシニアの人の作品を指さし「ああいうのいいじゃん」って劣等感を加速させるくらいのノンデリなだけだよ

    9 21/10/03(日)05:43:22 No.852263285

    サイコパス診断の問題文に出てくるサイコにしか見えない

    10 21/10/03(日)05:45:36 No.852263391

    挽回するの不可能に見えるけどフォローのしようあるかこれ

    11 21/10/03(日)05:47:59 No.852263490

    絵や音楽とかの芸術に全く琴線が触れない人ってたまにいるよね

    12 21/10/03(日)05:48:28 No.852263507

    >絵や音楽とかの芸術に全く琴線が触れない人ってたまにいるよね それ以前の問題にみえる

    13 21/10/03(日)05:48:42 No.852263514

    パパのフォローはないよ この子はこの件で絵画教室やめちゃうんだけどそのフォロー

    14 21/10/03(日)05:49:09 No.852263536

    >>絵や音楽とかの芸術に全く琴線が触れない人ってたまにいるよね >それ以前の問題にみえる 子供の描いた物だし価値がないという認識なんだと思う

    15 21/10/03(日)05:50:47 No.852263604

    >子供の描いた物だし価値がないという認識なんだと思う 赤の他人の子ならともかく自分の子でそうならそれは父性とか欠落してるんじゃ…

    16 21/10/03(日)05:50:50 No.852263607

    絵は半分にできるもんじゃねえって! って言う基本的な常識の部分がずれてるからやっぱサイコじゃねえかな…

    17 21/10/03(日)05:51:11 No.852263618

    半分こしようとしたんですよ!善意じゃないんですか!

    18 21/10/03(日)05:52:53 No.852263695

    この後どうなるの?

    19 21/10/03(日)05:53:10 No.852263709

    ケーキ一緒に作ったよで半分に切るような感覚なんじゃないか

    20 21/10/03(日)05:54:26 No.852263764

    どうなるんだろうねえ気になるよねえ ブルーピリオド11巻絶賛発売中です!

    21 21/10/03(日)05:54:47 No.852263776

    >パパはサイコじゃなくて娘に自分の絵の感想を求められても全然好みじゃなかったので >教室に飾ってたシニアの人の作品を指さし「ああいうのいいじゃん」って劣等感を加速させるくらいのノンデリなだけだよ サイコじゃん

    22 21/10/03(日)05:55:16 No.852263802

    >ケーキ一緒に作ったよで半分に切るような感覚なんじゃないか ケーキの感覚で絵を割くのが狂ってる

    23 21/10/03(日)05:56:32 No.852263857

    サイコパスとキチガイが入り混じったらこうなるの?

    24 21/10/03(日)05:58:17 No.852263934

    おぞましい あるいは気持ちわるい

    25 21/10/03(日)05:59:11 No.852263967

    橋田いいよね

    26 21/10/03(日)05:59:21 No.852263982

    怒られても何故怒られたのか理解できなさそう

    27 21/10/03(日)05:59:35 No.852263994

    >ケーキ一緒に作ったよで半分に切るような感覚なんじゃないか つまりサイコって事じゃん

    28 21/10/03(日)06:01:03 No.852264053

    こんなことした理由を常人が考えても無駄なんだと思う

    29 21/10/03(日)06:01:38 No.852264084

    >橋田いいよね うさんくせーと思ってたけど実は作中で一番共感できるキャラだった…

    30 21/10/03(日)06:02:14 No.852264117

    ケーキ感覚でシェアは完全に子供の気持ち自体認識してないから結局サイコだよ

    31 21/10/03(日)06:09:50 No.852264464

    娘に対する対応とか以前に仮に娘でもなんでもない他人の描いた絵であったとしても絵はその丸ごと一枚で完成品って認識は 普通あるもんだろって思うが未開の原人かなんかか

    32 21/10/03(日)06:10:10 No.852264483

    この兄ちゃんこの女の子の一生懸命さに救われてたとかそんな感じ?

    33 21/10/03(日)06:12:31 No.852264606

    >どうなるんだろうねえ気になるよねえ >ブルーピリオド11巻絶賛発売中です! くっ・・・

    34 21/10/03(日)06:14:42 No.852264722

    今期のアニメか… えこんなサイコがいっぱい出てくるの

    35 21/10/03(日)06:17:22 No.852264903

    目の前で親父殴られたらそっちの方がトラウマになりそう

    36 21/10/03(日)06:18:34 No.852264976

    このページだけ切り出されるとなにこのきっしょい漫画って思われて逆効果だと思うんですけお…

    37 21/10/03(日)06:20:03 No.852265062

    >今期のアニメか… >えこんなサイコがいっぱい出てくるの まともな奴ばっかりだよ 一部が異彩を放ってるだけで

    38 21/10/03(日)06:20:08 No.852265072

    家庭持てるくらいには外面が良かったんだろうってのが余計サイコ

    39 21/10/03(日)06:20:21 No.852265089

    小枝ちゃんは作品発表のときにみんなの前で泣きだすシーンも良いぞ…

    40 21/10/03(日)06:25:08 No.852265353

    え?この後殴るの?それはそれでサイコじゃん

    41 21/10/03(日)06:26:21 No.852265419

    でもこんなのが今のアフタヌーンの看板漫画なんだからすげぇよな…

    42 21/10/03(日)06:27:04 No.852265470

    >このページだけ切り出されるとなにこのきっしょい漫画って思われて逆効果だと思うんですけお… 少年漫画ばかり読んで綺麗事ほざくおこちゃまに社会の厳しさを教えてやるみたいな意図が裏含みされた胸糞露悪漫画が偶に現れるけどそれっぽく見えるね…

    43 21/10/03(日)06:29:25 No.852265593

    それっぽく見えるというかそうなのでは

    44 21/10/03(日)06:30:08 No.852265636

    先生がサイコなの?

    45 21/10/03(日)06:31:49 No.852265729

    やりたい話は分かるけどこれはサイコでしかねえよ!

    46 21/10/03(日)06:32:44 No.852265774

    女性ファンが多い理由もわかる

    47 21/10/03(日)06:33:19 No.852265803

    これの作者の人がどこぞの対談でムヒョロジの作者の人にいじめられてたよ 美大卒ってことでめっちゃ僻まれてた

    48 21/10/03(日)06:33:40 No.852265817

    芸術を理解しないクソ親を殴るってスカッとジャパンみたいな話なのか?

    49 21/10/03(日)06:34:19 No.852265856

    これはアレだけどブルーピリオド全体はいい話なんすよ…

    50 21/10/03(日)06:34:52 No.852265892

    >これの作者の人がどこぞの対談でムヒョロジの作者の人にいじめられてたよ >美大卒ってことでめっちゃ僻まれてた 対談というかVの集まりでな

    51 21/10/03(日)06:35:40 No.852265925

    >小枝ちゃんは作品発表のときにみんなの前で泣きだすシーンも良いぞ… みんなうまくていいなあ なんで小枝はヘタなのかなあ もうやだあ(イーゼルバターン)

    52 21/10/03(日)06:37:26 No.852266018

    八虎とショタガキのほうはなんかいい話で終わったところに これをお出しされる

    53 21/10/03(日)06:37:45 No.852266039

    >この兄ちゃんこの女の子の一生懸命さに救われてたとかそんな感じ? 小枝ちゃんは習い事詰め込まれ過ぎてストレスMAXだったけど絵だけは本当に好きだった ちょっとしたことで他人と比較することを意識してしまってメンタルボロボロになった そんな時橋田がフォローした

    54 21/10/03(日)06:39:45 No.852266150

    削除依頼によって隔離されました 父親のどこが悪いのかわからん

    55 21/10/03(日)06:41:30 No.852266256

    見た目はあれだけど橋田はいいやつだよね 見た目はあれだけどっても八虎もチャラい見た目だけど

    56 21/10/03(日)06:41:48 No.852266279

    >少年漫画ばかり読んで綺麗事ほざくおこちゃまに社会の厳しさを教えてやるみたいな意図が裏含みされた胸糞露悪漫画が偶に現れるけどそれっぽく見えるね… 全然そんな話じゃないよ

    57 21/10/03(日)06:42:03 No.852266296

    >父親のどこが悪いのかわからん ここにもサイコ居たわ

    58 21/10/03(日)06:42:06 No.852266299

    この父親の方ばっか話題になってるけど母親の「習い事嫌なんでしょ!?挫折してもいいんだからね!」の方が意味わかんなくて怖かった 嫌にしてるのお前の旦那なんだが

    59 21/10/03(日)06:42:34 No.852266325

    コワ~…

    60 21/10/03(日)06:42:59 No.852266346

    何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの?

    61 21/10/03(日)06:43:05 No.852266351

    >この父親の方ばっか話題になってるけど母親の「習い事嫌なんでしょ!?挫折してもいいんだからね!」の方が意味わかんなくて怖かった >嫌にしてるのお前の旦那なんだが 「やる気ある?このタイム切れないの小枝ちゃんだけだよ!?」ってパワハラする水泳の先生も相当アレ

    62 21/10/03(日)06:43:30 No.852266374

    >何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの? 何言いたいか伝わってきませんね…

    63 21/10/03(日)06:43:40 No.852266382

    スレッドを立てた人によって削除されました >>父親のどこが悪いのかわからん >ここにもサイコ居たわ サイコパスに憧れてサイコの振りしてる恥ずかしいおっさんだろ それかアスペルガー

    64 21/10/03(日)06:44:02 No.852266408

    >全然そんな話じゃないよ マジかよ怖すぎる…

    65 21/10/03(日)06:44:18 No.852266427

    >>これの作者の人がどこぞの対談でムヒョロジの作者の人にいじめられてたよ >>美大卒ってことでめっちゃ僻まれてた >対談というかVの集まりでな それ以来あの場で見かけなくなったのでちょっと心配 忙しいだけか

    66 21/10/03(日)06:45:02 No.852266469

    切り取り線みたいなのがあったのがいけない…

    67 21/10/03(日)06:45:16 No.852266481

    >>これの作者の人がどこぞの対談でムヒョロジの作者の人にいじめられてたよ >>美大卒ってことでめっちゃ僻まれてた >対談というかVの集まりでな >何言いたいか伝わってきませんね…

    68 21/10/03(日)06:45:49 No.852266522

    スレッドを立てた人によって削除されました >父親のどこが悪いのかわからん 逆張りでしか構ってもらう切欠が作れなくなったら人間終わりだよな

    69 21/10/03(日)06:46:39 No.852266566

    小枝ちゃんは絵画教室を辞めた

    70 21/10/03(日)06:46:42 No.852266574

    >それ以来あの場で見かけなくなったのでちょっと心配 >忙しいだけか 演技のニュアンス伝えるためにアフレコ参加してたりするし普通に多忙なんだと思う

    71 21/10/03(日)06:46:44 No.852266576

    >何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの? 貼られたページだけ見て何言いたいか伝わらないとか言われても…

    72 21/10/03(日)06:47:52 No.852266657

    なんて漫画?

    73 21/10/03(日)06:48:19 No.852266687

    スレと関係ないからあんま話題広げるのもなんだがムヒョロジの人も多摩美卒なんだけどっていうツッコミだけさせてくれ

    74 21/10/03(日)06:48:58 No.852266729

    ビジュえもん

    75 21/10/03(日)06:49:02 No.852266733

    何がやりたいかって話だと トラウマとか悲しい過去とかそんなんじゃないの?

    76 21/10/03(日)06:49:10 No.852266744

    >なんて漫画? ブルーピリオド アニメもはじまったよ

    77 21/10/03(日)06:49:16 No.852266749

    あ詳細出てたのかあったわ読んで見る

    78 21/10/03(日)06:49:22 No.852266760

    >なんて漫画? 100もないレスぐらい読め

    79 21/10/03(日)06:49:36 No.852266771

    >>父親のどこが悪いのかわからん >逆張りでしか構ってもらう切欠が作れなくなったら人間終わりだよな 逆張りってなんのこと?

    80 21/10/03(日)06:49:39 No.852266777

    >>何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの? >貼られたページだけ見て何言いたいか伝わらないとか言われても… それ以前に貼られたページである程度の事情わからないかなこれ…

    81 21/10/03(日)06:50:04 No.852266797

    >スレと関係ないからあんま話題広げるのもなんだがムヒョロジの人も多摩美卒なんだけどっていうツッコミだけさせてくれ ダメだった

    82 21/10/03(日)06:50:26 No.852266820

    そんな大層な意味があるようには見えんがこれ以上の伝えたいなにかがあるのか…

    83 21/10/03(日)06:51:06 No.852266872

    >そんな大層な意味があるようには見えんがこれ以上の伝えたいなにかがあるのか… 単行本買って読むと分かるかもしれないよ!

    84 21/10/03(日)06:51:11 No.852266880

    こわ まだ見てないけど録画消しとこ

    85 21/10/03(日)06:51:38 No.852266912

    >>>何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの? >>貼られたページだけ見て何言いたいか伝わらないとか言われても… >それ以前に貼られたページである程度の事情わからないかなこれ… 父親がサイコじゃんって言ったら読んでるやつがそういう話じゃないって言ってるし…

    86 21/10/03(日)06:52:04 No.852266933

    最近勢いで10巻まで買っちゃったけど定期的に重いのぶち込んでくるよねこれ…

    87 21/10/03(日)06:52:30 No.852266961

    >最近勢いで10巻まで買っちゃったけど定期的に重いのぶち込んでくるよねこれ… 10巻は特に重いからね…

    88 21/10/03(日)06:53:07 No.852266994

    >父親がサイコじゃんって言ったら読んでるやつがそういう話じゃないって言ってるし… 父親以外のとこもよみな?

    89 21/10/03(日)06:54:28 No.852267080

    小枝ちゃんの両親は絶望的に芸術を理解してないからな…

    90 21/10/03(日)06:54:49 No.852267107

    >>>>何言いたいか伝わらない漫画書いてるならそりゃ他の漫画家からも弄られるんじゃないの? >>>貼られたページだけ見て何言いたいか伝わらないとか言われても… >>それ以前に貼られたページである程度の事情わからないかなこれ… >父親がサイコじゃんって言ったら読んでるやつがそういう話じゃないって言ってるし… パパのひどさはみんな同調してると思うが… 伝えたい事はまた別の話でしょ

    91 21/10/03(日)06:55:41 No.852267160

    正直ちょくちょく何を伝えたいのかわからない時はある 主人公のライバルの天才の両親の胸糞さとかいる?

    92 21/10/03(日)06:56:10 No.852267190

    伝えたいことがあるから漫画を書くわけじゃないだろ

    93 21/10/03(日)06:56:33 No.852267224

    ユカちゃんの存在がそこまで重要でもなくなってなんだったんだ…?とはなった セカイくんの糞親は糞親じゃないとあんな変な子にならないから必要だと思う

    94 21/10/03(日)06:57:26 No.852267287

    アニメのキービジュ見たら森先輩がしっかりデカパイで安心したよ俺

    95 21/10/03(日)06:57:34 No.852267298

    この後二人とも辞めるからパパは大したもんだよ

    96 21/10/03(日)06:58:06 No.852267341

    これくらい極端な親なら逆に割り切りやすいかもしれない

    97 21/10/03(日)06:58:23 No.852267358

    >正直ちょくちょく何を伝えたいのかわからない時はある >主人公のライバルの天才の両親の胸糞さとかいる? 天才だけどあまりに内向きでその説得力のためにあのエピソードは必要だった その対比として猫屋敷がいてよたすけくんはイライラして苦悩する

    98 21/10/03(日)06:58:39 No.852267380

    >ブルーピリオド サッカーマンガだったのか……

    99 21/10/03(日)06:58:48 No.852267394

    ノータイムで絵を半分にするという発送が怖い

    100 21/10/03(日)06:58:51 No.852267398

    >正直ちょくちょく何を伝えたいのかわからない時はある まだ拾われる可能性あるけどセカイくんと森先輩を同一視したとこはよくわかんなかったな

    101 21/10/03(日)06:59:10 No.852267423

    >>ブルーピリオド >サッカーマンガだったのか…… それはブルーロックだろ!!

    102 21/10/03(日)06:59:20 No.852267431

    >>ブルーピリオド >サッカーマンガだったのか…… それブルーロックな!

    103 21/10/03(日)07:00:00 No.852267480

    えっ普通にいいお父さんじゃないこれ

    104 21/10/03(日)07:00:14 No.852267495

    いやこの話に関しては子供はみんな最初はのびのびと絵が描けるのになんで大多数は絵を描くのをやめてしまうかっていうめっちゃ分かりやすい話でしょ スレ画は「芸術に理解のない親」を誇張しすぎて単なるサイコになっちゃってるけど

    105 21/10/03(日)07:00:45 No.852267536

    >えっ普通にいいお父さんじゃないこれ ちょっと待てよ!?

    106 21/10/03(日)07:01:03 No.852267566

    K2買ったサイトで1巻試し読み出来たから読んでみたけど…続き気になるじゃん…

    107 21/10/03(日)07:01:13 No.852267583

    なんでもサイコサイコ言いすぎだろ ただ理解がなくて先生と作ったなら分けるか~程度だろ

    108 21/10/03(日)07:01:14 No.852267585

    >えっ普通にいいお父さんじゃないこれ どういいお父さんなのか説明してくれ…

    109 21/10/03(日)07:01:45 No.852267626

    このキャラの異常性が作者がわからないなら作者も異常なのでは

    110 21/10/03(日)07:01:48 No.852267628

    よたすけママみたいな絵だけを頑張ってきた人に対する絵しかできないみたいな無自覚な蔑みや 画像みたいな絵に全く興味ない人たちとのギャップは美大卒なら絶対経験してるだろうし 描きたいテーマなんだろう

    111 21/10/03(日)07:02:06 No.852267654

    この一件以外では普通にいいパパなんだと思うよ

    112 21/10/03(日)07:02:32 No.852267693

    >このキャラの異常性が作者がわからないなら作者も異常なのでは ??? 分かってるから描写してるのでは???

    113 21/10/03(日)07:02:36 No.852267700

    >なんでもサイコサイコ言いすぎだろ >ただ理解がなくて先生と作ったなら分けるか~程度だろ それならコピーするなり他にやり方あるだろ 娘の絵を目の前で半分は無理解とか言う次元じゃなくない?

    114 21/10/03(日)07:03:11 No.852267752

    >よたすけママみたいな絵だけを頑張ってきた人に対する絵しかできないみたいな無自覚な蔑みや >画像みたいな絵に全く興味ない人たちとのギャップは美大卒なら絶対経験してるだろうし >描きたいテーマなんだろう スレ画は子供が作ったもんをノータイムで真っ二つにするのがインパクト強すぎて「絵に興味がない」とかそういう問題じゃなくなってるのが論点を分かりづらくしちゃってるんだと思う

    115 21/10/03(日)07:03:13 No.852267753

    >このキャラの異常性が作者がわからないなら作者も異常なのでは こういう点と点をむりくりくっつけるアホはどうやったらいなくなるんだろう

    116 21/10/03(日)07:03:24 No.852267775

    >このキャラの異常性が作者がわからないなら作者も異常なのでは このキャラの異常性がわからない「」がちらほらいるな…

    117 21/10/03(日)07:03:40 No.852267790

    >いやこの話に関しては子供はみんな最初はのびのびと絵が描けるのになんで大多数は絵を描くのをやめてしまうかっていうめっちゃ分かりやすい話でしょ >スレ画は「芸術に理解のない親」を誇張しすぎて単なるサイコになっちゃってるけど 周りの無理解ってテーマはわかるけど表現方法がちょっと極端すぎる気はする

    118 21/10/03(日)07:03:58 No.852267812

    ちょっと気になってきちゃったじゃねーか

    119 21/10/03(日)07:04:06 No.852267825

    >それならコピーするなり他にやり方あるだろ >娘の絵を目の前で半分は無理解とか言う次元じゃなくない? 確かに…俺が間違ってたわこいつはサイコだ…

    120 21/10/03(日)07:04:23 No.852267850

    ただこれまだ単行本未収録だよね?

    121 21/10/03(日)07:04:26 No.852267855

    ろくでなし親父に苦しめられる娘の辛い人生漫画?

    122 21/10/03(日)07:04:26 No.852267859

    絵を破って二つに分けるという行為の異常さが分かるか分からないかという話で 分からない人には説明しても分からないと思う

    123 21/10/03(日)07:04:49 No.852267893

    >ろくでなし親父に苦しめられる娘の辛い人生漫画? 理解のある家庭で育った陽キャが苦しみながら芸大を目指す漫画

    124 21/10/03(日)07:04:54 No.852267902

    >ただこれまだ単行本未収録だよね? 最近出た11巻に入ってるよ

    125 21/10/03(日)07:05:00 No.852267913

    >ろくでなし親父に苦しめられる娘の辛い人生漫画? 主人公んちは普通にいい家族だけど周りに毒親持ちが大量に出てくる漫画

    126 21/10/03(日)07:05:16 No.852267931

    >最近出た11巻に入ってるよ マジか出てたのか 買ってくる

    127 21/10/03(日)07:05:37 No.852267959

    群青もね…合わせて聴いてね…

    128 21/10/03(日)07:05:45 No.852267964

    >>いやこの話に関しては子供はみんな最初はのびのびと絵が描けるのになんで大多数は絵を描くのをやめてしまうかっていうめっちゃ分かりやすい話でしょ >>スレ画は「芸術に理解のない親」を誇張しすぎて単なるサイコになっちゃってるけど >周りの無理解ってテーマはわかるけど表現方法がちょっと極端すぎる気はする これくらい露骨じゃないと通じない奴いるし…

    129 21/10/03(日)07:05:58 No.852267982

    >主人公んちは普通にいい家族だけど周りに毒親持ちが大量に出てくる漫画 親ガチャ失敗という単語を思い出すな…

    130 21/10/03(日)07:06:11 No.852268000

    単にこの親父がクソすぎるだろ!って話になっちゃって子供がどういう過程で絵を描くのをやめてしまうかっていうテーマからブレちゃったのよな

    131 21/10/03(日)07:06:34 No.852268025

    芸術家は独親の方が良い絵描けるのかな

    132 21/10/03(日)07:06:38 No.852268029

    子供の成果に全く興味が無いお父さんなんだ レトルトと子供が作ったご飯でレトルトの方が味良いじゃんとか平気で言うタイプの人間 小枝ちゃんはいろいろ習い事をやり過ぎて全部中途半端になってる子で水泳だとタイムが遅いって先生に詰められてる 絵はまだ自信が持てないけど好き

    133 21/10/03(日)07:06:55 No.852268047

    >主人公んちは普通にいい家族だけど周りに毒親持ちが大量に出てくる漫画 ズルいぞ主人公ばっかり! 主人公当人が割と変人寄りのくせに!

    134 21/10/03(日)07:07:22 No.852268080

    >単にこの親父がクソすぎるだろ!って話になっちゃって子供がどういう過程で絵を描くのをやめてしまうかっていうテーマからブレちゃったのよな インパクトのあるシーンだけどテーマ自体はブレてないと思うよ このあと絵画教室やめちゃうけど大きなきっかけなんだと思う

    135 21/10/03(日)07:07:23 No.852268081

    >絵はまだ自信が持てないけど好き ビリリ(才能が敗れる音)

    136 21/10/03(日)07:07:53 No.852268118

    主人公もね…何もなければ普通の大学に行けるくらい優秀な上に陽キャで人望もあったのに芸大目指し始めて親泣かせるから…

    137 21/10/03(日)07:08:16 No.852268151

    >芸術家は独親の方が良い絵描けるのかな コンプレックスをバネにできるタイプなら

    138 21/10/03(日)07:08:21 No.852268158

    橋田自身絵に才能がないと自覚しててただ好きだから関わっていたいと思ってるのが本当に泣ける

    139 21/10/03(日)07:08:45 No.852268184

    >単にこの親父がクソすぎるだろ!って話になっちゃって子供がどういう過程で絵を描くのをやめてしまうかっていうテーマからブレちゃったのよな 先生と一緒にお絵描きしたんだーふぅんよかったね楽しかった?(描いた絵には全然興味なさそう)みたいな態度で娘がショック受けるくらいの方がよかったな

    140 21/10/03(日)07:09:37 No.852268242

    >>なんでもサイコサイコ言いすぎだろ >>ただ理解がなくて先生と作ったなら分けるか~程度だろ >それならコピーするなり他にやり方あるだろ >娘の絵を目の前で半分は無理解とか言う次元じゃなくない? やりたいことはわかるけどその方法が明らかにその成果物をぶっ壊すというか損壊させる方法を何の躊躇いもなく選んでるから怖いんだよな…

    141 21/10/03(日)07:11:02 No.852268342

    >>単にこの親父がクソすぎるだろ!って話になっちゃって子供がどういう過程で絵を描くのをやめてしまうかっていうテーマからブレちゃったのよな >先生と一緒にお絵描きしたんだーふぅんよかったね楽しかった?(描いた絵には全然興味なさそう)みたいな態度で娘がショック受けるくらいの方がよかったな この画像だけだと伝わらんだろうけど別に小枝ちゃんは親に褒められたくて絵をやってるわけじゃないんだ…

    142 21/10/03(日)07:11:43 No.852268386

    これに関してはオチというか決別ありきだから分かりやすさ優先で破いただけだと思うけどね 二人で向かい合って描いた合作だから分かりやすく真ん中あたりで作風違う完成絵だったら少しは自然だったかも

    143 21/10/03(日)07:12:14 No.852268428

    >この画像だけだと伝わらんだろうけど別に小枝ちゃんは親に褒められたくて絵をやってるわけじゃないんだ… いやそこはわかってるよ 小枝ちゃんは他の習い事も含め自分で自分の価値を認められないのが原因でその一端が親からどうでもいいもののように扱われての自信喪失でしょ

    144 21/10/03(日)07:13:16 No.852268515

    >単にこの親父がクソすぎるだろ!って話になっちゃって子供がどういう過程で絵を描くのをやめてしまうかっていうテーマからブレちゃったのよな ピリオドってそういう…

    145 21/10/03(日)07:14:03 No.852268571

    書き込みをした人によって削除されました

    146 21/10/03(日)07:14:10 No.852268587

    11巻読み始めたけど小枝ちゃん登場シーン可愛くてちんちん固くなったよ

    147 21/10/03(日)07:16:38 No.852268792

    そっけない態度だといつも通りだし 急に親の反応を気にしだすのも文脈的にうーんという 基本全肯定する承認に満たされた家庭っぽいし

    148 21/10/03(日)07:16:44 No.852268800

    >子供の成果に全く興味が無いお父さんなんだ >レトルトと子供が作ったご飯でレトルトの方が味良いじゃんとか平気で言うタイプの人間 良くコイツ子供作れたな

    149 21/10/03(日)07:16:49 No.852268810

    こうやって「」が作品にケチつけることでこの漫画の作者も小枝ちゃんのように傷ついてるかもしれないぞ

    150 21/10/03(日)07:18:35 No.852268954

    この顔が見たかった

    151 21/10/03(日)07:18:55 No.852268978

    ケチ付けるってのとは違う様な…

    152 21/10/03(日)07:24:02 No.852269433

    まぁしかし色々習い事させてくれる財力はあるって点だけは恵まれている

    153 21/10/03(日)07:25:26 No.852269567

    >こうやって「」が作品にケチつけることでこの漫画の作者も小枝ちゃんのように傷ついてるかもしれないぞ imgなんか見てねえよ…

    154 21/10/03(日)07:25:38 No.852269576

    >まぁしかし色々習い事させてくれる財力はあるって点だけは恵まれている 加減がわからなくて娘パンクさせて全部辞めることになるんだけどね

    155 21/10/03(日)07:26:05 No.852269630

    一人娘だしね…

    156 21/10/03(日)07:27:02 No.852269724

    俺も色々習い事やったなあ 少林寺拳法にピアノに…1日で辞めたけど…

    157 21/10/03(日)07:27:08 No.852269732

    >>こうやって「」が作品にケチつけることでこの漫画の作者も小枝ちゃんのように傷ついてるかもしれないぞ >imgなんか見てねえよ… ブルーピリオドのまとめはここ産だぞ

    158 21/10/03(日)07:29:02 No.852269883

    最新刊は橋田掘り下げも良かったわ

    159 21/10/03(日)07:30:16 No.852270011

    橋田は結構出番多いけど予備校だけじゃ絵画に発情する人ってくらいだからな…

    160 21/10/03(日)07:30:33 No.852270040

    >加減がわからなくて娘パンクさせて全部辞めることになるんだけどね まだまだ人生は長いから多感な年頃になればまた何かを見つけるかもしれないけどまた別のお話やね

    161 21/10/03(日)07:30:42 No.852270057

    スレ画騒ぐほどおかしなことじゃないと思うけどな 子供の描いた絵に全く価値を見てないだけ

    162 21/10/03(日)07:30:51 No.852270078

    長髪の男が三つ編みにしてるのがなんか乙女ゲーのキャラみたいで気になってしまう

    163 21/10/03(日)07:32:23 No.852270253

    >長髪の男が三つ編みにしてるのがなんか乙女ゲーのキャラみたいで気になってしまう 作中でも奇抜な奴扱いされてて保護者の評判はよくない

    164 21/10/03(日)07:33:00 No.852270330

    小枝ちゃんの親もだけど翔也くんの親も大概だなこれ…

    165 21/10/03(日)07:34:34 No.852270516

    >小枝ちゃんの親もだけど翔也くんの親も大概だなこれ… 実は得意だったメカ絵みたら手のひらクルーしてて まあそういうもんだよねっていう 見えたもんが全てだもん

    166 21/10/03(日)07:35:29 No.852270657

    >小枝ちゃんの親もだけど翔也くんの親も大概だなこれ… 翔也くんママは後半描いた絵と向き合ってくれたから…

    167 21/10/03(日)07:36:49 No.852270842

    カチューシャの子も可愛かった

    168 21/10/03(日)07:38:03 No.852271012

    翔也くんデレ初めてから可愛すぎる やとらも扱いが上手い…

    169 21/10/03(日)07:38:38 No.852271072

    作者も芸大出身なんだっけ

    170 21/10/03(日)07:39:32 No.852271187

    どんな漫画かというとYOASOBIの群青を聴けば何となく分かっちまうんだ

    171 21/10/03(日)07:40:18 No.852271266

    パパサイコすぎる…

    172 21/10/03(日)07:40:24 No.852271275

    >どんな漫画かというとYOASOBIの群青を聴けば何となく分かっちまうんだ あれだけ先に聴いてたけど正直なんか表現者の苦悩?みたいな感じかなくらいだったよ 読んでから聴くと解像度が急に上がってビビったけど

    173 21/10/03(日)07:41:51 No.852271478

    >これに関してはオチというか決別ありきだから分かりやすさ優先で破いただけだと思うけどね >二人で向かい合って描いた合作だから分かりやすく真ん中あたりで作風違う完成絵だったら少しは自然だったかも それで先生が描いた上手い方側を貰おうとしたら完璧だな…

    174 21/10/03(日)07:43:02 No.852271668

    今更ブルーピリオドがこのページだけ読んだ「」に誤解されたからって何立ってんだ

    175 21/10/03(日)07:47:49 No.852272260

    11巻もしんどそうだな… 大学は学祭とか猫屋敷先生がキレる回とか重い展開が多い…

    176 21/10/03(日)07:48:49 No.852272379

    最新話でついに八虎が藝大ってクソでは?って気付きだした

    177 21/10/03(日)07:49:04 No.852272402

    >最新話でついに八虎が藝大ってクソでは?って気付きだした おせーよ!

    178 21/10/03(日)07:49:25 No.852272458

    子ども絵画教室の話自体「なぜ子供が美術嫌いになっていくのか?」ていうのを美術漫画としてちゃんと描いたものだからね…

    179 21/10/03(日)07:49:29 No.852272469

    パパが無意識に破るのがサイコすぎて怖さがテーマに勝る

    180 21/10/03(日)07:50:20 No.852272582

    >子ども絵画教室の話自体「なぜ子供が美術嫌いになっていくのか?」ていうのを美術漫画としてちゃんと描いたものだからね… 思い当たる節あるわ…

    181 21/10/03(日)07:50:57 No.852272679

    >子ども絵画教室の話自体「なぜ子供が美術嫌いになっていくのか?」ていうのを美術漫画としてちゃんと描いたものだからね… 小学校の頃は好きだったけどその後はあんまり…っていうのは身に覚えがあったな

    182 21/10/03(日)07:51:20 No.852272749

    >最新話でついに八虎が藝大ってクソでは?って気付きだした まあそれはそうなんだが自分のやりたいこと見つからないから大学のせいにしてない?とも思った 今後の展開大丈夫かな…

    183 21/10/03(日)07:52:42 No.852272953

    ちょうどスレ画のシーン読んでた 八虎マジでいいやつだな…

    184 21/10/03(日)07:53:19 No.852273047

    この章だけ誰かの実体験なのかなってレベルで生々しさがすごかった

    185 21/10/03(日)07:53:29 No.852273079

    考えてみると桑名さん結構珍しいのか 本人に才能ありまくりで性格よくて家族も皆いい人と

    186 21/10/03(日)07:53:50 No.852273144

    頭おかしいだろこいつよく子供作れたな怖いよ

    187 21/10/03(日)07:54:04 No.852273188

    八虎は真面目くんだから重く捉え過ぎなのよな… 普通の大学と同じようにあのパワハラ教授はクソ!くらいは思っていいのよ

    188 21/10/03(日)07:54:33 No.852273255

    >考えてみると桑名さん結構珍しいのか >本人に才能ありまくりで性格よくて家族も皆いい人と 一番普通かもしれん 絵画のサラブレッドとして生まれて姉のコンプレックス受けながら芸術やってるってめちゃくちゃ主人公適正あるな…

    189 21/10/03(日)07:55:07 No.852273341

    猫屋敷とロン毛が異常すぎて鼻血の先生が一番まともかもしれん…

    190 21/10/03(日)07:55:49 No.852273432

    >猫屋敷とロン毛が異常すぎて鼻血の先生が一番まともかもしれん… ロン毛教授みたいな口悪いやつは割と普通よ 猫屋敷先生は異常者

    191 21/10/03(日)07:55:57 No.852273445

    >猫屋敷とロン毛が異常すぎて鼻血の先生が一番まともかもしれん… 鼻血マンは八虎の名前覚えてる時点でだいぶマシな部類だからな…

    192 21/10/03(日)07:56:31 No.852273544

    >猫屋敷先生は異常者 「」さんにも贈り物しなきゃ

    193 21/10/03(日)07:57:10 No.852273629

    あとがき漫画読んで泣いたよ

    194 21/10/03(日)07:57:36 No.852273691

    セクハラされてキレてるけど流してる猫屋敷と流すのも良くないっスよって怒れるヒゲの人好き

    195 21/10/03(日)07:59:18 No.852273920

    新刊出た?

    196 21/10/03(日)07:59:18 No.852273922

    書き込みをした人によって削除されました

    197 21/10/03(日)07:59:54 No.852273984

    >>子供の成果に全く興味が無いお父さんなんだ >>レトルトと子供が作ったご飯でレトルトの方が味良いじゃんとか平気で言うタイプの人間 >良くコイツ子供作れたな 誇張はされてるけどこういう親結構多いよ

    198 21/10/03(日)08:00:13 No.852274024

    鼻血先生は石のことになると早口になってそれ以外は口数が少ないぐらいだからな… 初登場じゃラスボス教授って風格があったけど他の二人が濃すぎる

    199 21/10/03(日)08:01:38 No.852274212

    高橋くん頭いいんだからさあこんな絵書いてないでさあ! なにそれつまんな!

    200 21/10/03(日)08:02:02 No.852274267

    >高橋くん頭いいんだからさあこんな絵書いてないでさあ! >なにそれつまんな! あなたと喋ってるとイライラするので帰ってください…

    201 21/10/03(日)08:02:43 No.852274350

    普通の大学だったら訴えられてそうな描写がバンバン出てきて怖いね芸術無罪

    202 21/10/03(日)08:04:08 No.852274505

    >あなたと喋ってるとイライラするので帰ってください… 感じ悪い言い方だなって思わない?

    203 21/10/03(日)08:04:35 No.852274565

    なんか賛否両論みたいだなこのお父さんの行動

    204 21/10/03(日)08:05:04 No.852274609

    否はあれど賛はないだろ! ただこういう親も居るよねって話ではある

    205 21/10/03(日)08:06:53 No.852274856

    >>あなたと喋ってるとイライラするので帰ってください… >感じ悪い言い方だなって思わない? ド ン ッ

    206 21/10/03(日)08:06:55 No.852274859

    >高橋くん頭いいんだからさあこんな絵書いてないでさあ! >なにそれつまんな! 猫屋敷先生生徒の選択をまったく尊重しないからこっちから見ると鼻持ちならないけど 美大の先生はこういう人ばっかりなんです?

    207 21/10/03(日)08:08:40 No.852275069

    なんというか佐伯先生とか大葉先生が教育者として最高すぎて大学教授の面々がほぼ敵キャラ集団なんだよな…

    208 21/10/03(日)08:10:22 No.852275285

    最新話の大学が悪いんじゃないか?はビビった そういう発想になるのか

    209 21/10/03(日)08:11:44 No.852275454

    漫画というフィクションだからこそこういうの気を使ったほうがいいと思うんだよな 作者の都合でやらされてるようにしか見えなくなっちゃうと全体の説得力が無くなる

    210 21/10/03(日)08:12:14 No.852275541

    なんで俺以下の雑魚の言葉でショック受けてんだろ八虎さん…ってなってるよたすけ

    211 21/10/03(日)08:12:24 No.852275571

    >なんというか佐伯先生とか大葉先生が教育者として最高すぎて大学教授の面々がほぼ敵キャラ集団なんだよな… まあ前者は生徒育てるのが仕事で後者は見込みのない生徒潰すのが仕事みたいなとこあるから

    212 21/10/03(日)08:13:06 No.852275661

    こんな障害者見せられても怖くて読めない…

    213 21/10/03(日)08:13:29 No.852275733

    小枝ちゃんのパパは善良だよ 無自覚だけど

    214 21/10/03(日)08:14:03 No.852275811

    >こんな障害者見せられても怖くて読めない… じゃあ執着してないでさっさとスレも閉じたら

    215 21/10/03(日)08:14:12 No.852275829

    >漫画というフィクションだからこそこういうの気を使ったほうがいいと思うんだよな >作者の都合でやらされてるようにしか見えなくなっちゃうと全体の説得力が無くなる 全部読んだ?

    216 21/10/03(日)08:14:19 No.852275845

    原石100個の内99個割れても残りの一個が光ってればOKな指針だからな…

    217 21/10/03(日)08:14:26 No.852275865

    俺も通ってたけど予備校はほんといい先生が多いぞ! そして美大の教授は大体クソだ!この漫画みたいに厳しいけど言ってることは正しいみたいなのはまだマシだ!

    218 21/10/03(日)08:15:00 No.852275943

    男の娘…お前は今どこで戦っている…

    219 21/10/03(日)08:15:12 No.852275970

    へぇ~じゃあ彼とのセックスを芸術にしたら? えっなんで笑ってんの…? そういう芸術やってる人のことバカにしてる? なんで描かないの?

    220 21/10/03(日)08:15:18 No.852275990

    藝大OBがこの作品読んだときの感想が教授優しくない?なのがね…

    221 21/10/03(日)08:15:50 No.852276057

    >男の娘…お前は今どこで戦っている… ユカちゃんすげえひっそりフェードアウトしたな… 旅行で2人でヌード描く回はあったけど

    222 21/10/03(日)08:16:13 No.852276114

    スナック感覚でクソみたいな大人が出てくる…

    223 21/10/03(日)08:17:03 No.852276230

    だってあのデカいオカマオカマである必然性ないんだもん

    224 21/10/03(日)08:17:20 No.852276264

    モデルになった教授や生徒いっぱいいるんだろうな…って感じる

    225 21/10/03(日)08:17:58 No.852276355

    11巻なんかあんまりだった 美大教師の嫌な感じとか世界君のお母さんとかは大丈夫だったんだけどスレ画の親は無理矢理感あったな

    226 21/10/03(日)08:18:34 No.852276432

    あの男の娘はやたらキャラ造形浮いてるのに本筋には特に絡んでこないからこの子いる…?ってなる 作者の趣味だろうか

    227 21/10/03(日)08:19:08 No.852276497

    子供の頃絵で他人から褒められたことないけどまだ絵描いてるしそんなもんでは 理解がないと芸大には行けないだろうけど

    228 21/10/03(日)08:19:22 No.852276546

    親の存在が重要な話ではあるけどどっちかっていうと橋田の心持ちの変化が重要な巻だと想ったよ 教師にも向いてないって言った後にこれからどう変わるか分からないって話だったから

    229 21/10/03(日)08:20:01 No.852276646

    >あの男の娘はやたらキャラ造形浮いてるのに本筋には特に絡んでこないからこの子いる…?ってなる >作者の趣味だろうか 可愛いしエロいし可哀想だけど話にはあんまり必要ないと思う… やとらが美術に興味持つきっかけも森先輩だし

    230 21/10/03(日)08:21:30 No.852276841

    高校予備校時代のキャラ出ると面白いなやっぱり

    231 21/10/03(日)08:22:19 No.852276937

    割とライブ感でキャラ出してるのかな感はある 美術部のオタクとか予備校時代の私服が超ダサい子とか

    232 21/10/03(日)08:24:28 No.852277237

    桑名さんと遊園地デートする回好き

    233 21/10/03(日)08:25:08 No.852277314

    恋ちゃんとラーメン食う回が一番好き

    234 21/10/03(日)08:25:09 No.852277319

    予備校の先生のデカイおばさんが大人キャラなら一番好きかなあ…

    235 21/10/03(日)08:26:35 No.852277516

    >桑名さんと遊園地デートする回好き 絵描きにたいして俺は桑名さんの絵好きだよはほぼ告白では?ってなった

    236 21/10/03(日)08:28:19 No.852277764

    >だってあのデカいオカマオカマである必然性ないんだもん トランスジェンダーにそれ必然性ある?って言える? 作品と必要かどうかだったらまだこの先どうなるか分からんでしょ

    237 21/10/03(日)08:28:35 No.852277805

    >予備校の先生のデカイおばさんが大人キャラなら一番好きかなあ… この漫画では貴重な普通のいい先生だからな…

    238 21/10/03(日)08:29:08 No.852277875

    結構あっというまに1年終わるから近いうちまた出てくるでしょ

    239 21/10/03(日)08:29:23 No.852277907

    大葉先生は普通にいい先生だからな… 佐伯先生もかなりまとも寄りだけどたまに怖いし…

    240 21/10/03(日)08:30:21 No.852278065

    タツキと沙村の対談で美大卒漫画家が口揃えて美大行っても絵は上手くなんねえって言ってたな…

    241 21/10/03(日)08:30:28 No.852278094

    >トランスジェンダーにそれ必然性ある?って言える? >作品と必要かどうかだったらまだこの先どうなるか分からんでしょ トランスジェンダーっていうかエロ漫画に出てくるようなファンタジー男の娘じゃんあれ 性的嗜好とかじゃなくなんか一人だけ世界観が違う

    242 21/10/03(日)08:31:29 No.852278405

    家族に画材全部捨てられたりお婆ちゃんのために描いて心病んで水商売初めたり結構掘り下げもあったんだけどな… 如何せんヤバい家庭事情は他のキャラも多いから…

    243 21/10/03(日)08:31:40 No.852278443

    キャラ造形はかなり派手に寄ってるからそう見えるのは仕方がない というか普通の見た目のキャラにしたら絵面が地味すぎる

    244 21/10/03(日)08:32:11 No.852278542

    よたすけくんのビジュアルとかライバルにしては地味すぎる… でもこの漫画で一番好きだよ

    245 21/10/03(日)08:32:23 No.852278567

    旅館で裸像描く回いいよね

    246 21/10/03(日)08:32:45 No.852278628

    よたすけくんはライバルなのかな…

    247 21/10/03(日)08:32:46 No.852278631

    >よたすけくんのビジュアルとかライバルにしては地味すぎる… >でもこの漫画で一番好きだよ 箸の持ち方とか親に服買ってもらってるとか生々しい描写が多い…!

    248 21/10/03(日)08:32:46 No.852278633

    >タツキと沙村の対談で美大卒漫画家が口揃えて美大行っても絵は上手くなんねえって言ってたな… 一番苦手なことがパソコンで二番目に苦手なのが絵をかくこととか言ってるパンツマンも美大出だからな…

    249 21/10/03(日)08:33:41 No.852278797

    >箸の持ち方とか親に服買ってもらってるとか生々しい描写が多い…! 世田介は絵しかないからね 勉強もできないし友達も居ないけどあの子には絵があるから! 絵だけは上手だから!

    250 21/10/03(日)08:34:06 No.852278851

    アニメ版の龍二は男声でもよかったと思うんだけどな

    251 21/10/03(日)08:34:16 No.852278880

    予備校時代のキャラが一番好きだなあ… 橋田とかマキちゃんとかか大葉先生とか

    252 21/10/03(日)08:34:41 No.852278943

    受験絵画押し付けやがって!

    253 21/10/03(日)08:35:40 No.852279172

    >受験絵画押し付けやがって! こんな負け惜しみみたいな捨て台詞吐いておいて普通に現役合格するよたすけくんは天才過ぎる

    254 21/10/03(日)08:36:37 No.852279433

    >>受験絵画押し付けやがって! >こんな負け惜しみみたいな捨て台詞吐いておいて普通に現役合格するよたすけくんは天才過ぎる 一人だけ筆記重視で入れたかも疑惑ってどうなったんだっけ

    255 21/10/03(日)08:37:53 No.852279759

    予備校の後輩ちゃんはヒロインになるかな…

    256 21/10/03(日)08:38:24 No.852279902

    俺の絵で全員殺すいいよね

    257 21/10/03(日)08:38:31 No.852279946

    まず「これってここで切っていいの?」って確認取りながら切るなや! まだ答えてないじゃん!

    258 21/10/03(日)08:39:27 No.852280151

    教授陣初登場シーンはバトル漫画の敵幹部集合シーンすぎる… やっぱアク強すぎるよ芸大の教授!

    259 21/10/03(日)08:39:47 No.852280199

    学園祭でも何となく思ったけど藝大入ってから煮え切らないことが多い気がする よたくんの反論は良かったけど

    260 21/10/03(日)08:40:27 No.852280279

    よたすけくんが猫屋敷教授にうるせー知るかボケ!したの好き

    261 21/10/03(日)08:41:10 No.852280428

    うさぎの絵描ききったの凄いよセカイくん

    262 21/10/03(日)08:42:00 No.852280627

    美術予備校は絵の能力上がったと思う

    263 21/10/03(日)08:44:36 No.852281273

    このスレで指摘されて確かに納得したけど毒親列伝マンガ傾向あるな よたすけんちのママも結構ヤバいオートまとってて怖い

    264 21/10/03(日)08:45:01 No.852281382

    >うさぎの絵描ききったの凄いよセカイくん 猫屋敷「はぁ~~~?????」

    265 21/10/03(日)08:45:11 No.852281407

    >>うさぎの絵描ききったの凄いよセカイくん >猫屋敷「はぁ~~~?????」 つまんな!

    266 21/10/03(日)08:45:15 No.852281418

    藝大合格までは明確な目標があったけど入学後は新たな目標をまだ見つけてないからな

    267 21/10/03(日)08:46:07 No.852281612

    三編み高身長糸目関西弁 数え役満かな?

    268 21/10/03(日)08:46:36 No.852281728

    猫屋敷先生は第七代いもげつまんなガールになれるポテンシャルがある

    269 21/10/03(日)08:46:59 No.852281825

    橋田は美術愛してるけど美術は橋田を愛してないという

    270 21/10/03(日)08:47:04 No.852281845

    >猫屋敷先生は第七代いもげつまんなガールになれるポテンシャルがある 人のセックスをアートにしろって言ったりするしな

    271 21/10/03(日)08:47:48 No.852282073

    この作者はこじらせたキャラ描くの上手すぎる

    272 21/10/03(日)08:48:11 No.852282156

    八虎は俺の絵で全員殺す!!って泣きながら筆動かせる時点で美術向きの人間なんだよな

    273 21/10/03(日)08:48:33 No.852282235

    そうやって強い言葉で僕をコントロールしないでください

    274 21/10/03(日)08:48:35 No.852282241

    >橋田は美術愛してるけど美術は橋田を愛してないという この漫画のキャラ誰も芸術に愛されてなくない?

    275 21/10/03(日)08:49:22 No.852282456

    猫屋敷先生も文字通り老婆心で言ってるだけだから…

    276 21/10/03(日)08:49:29 No.852282477

    よたすけ君は愛されてるよ

    277 21/10/03(日)08:50:00 No.852282594

    猫屋敷先生も美術に愛されてないからな

    278 21/10/03(日)08:50:24 No.852282668

    >猫屋敷先生も美術に愛されてないからな >つまんな!

    279 21/10/03(日)08:50:59 No.852282772

    猫屋敷先生が一方的にライバル視してる人気女性画家は 実際会ってみると引っ込み思案だけどポジティブな意見をくれるまともな人だったり面白いね