21/10/03(日)02:12:34 ワーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)02:12:34 No.852242927
ワークマンのテント4900円だって
1 21/10/03(日)02:14:18 No.852243386
軍幕でもないのにカモフラ柄はやめてほしい
2 21/10/03(日)02:14:50 No.852243487
熊から隠れられます!
3 21/10/03(日)02:15:13 No.852243586
まあ流石にバリエーションあるだろ
4 21/10/03(日)02:15:24 No.852243636
>軍幕でもないのにカモフラ柄はやめてほしい 見失いそうだよね…
5 21/10/03(日)02:15:44 No.852243728
>軍幕でもないのにカモフラ柄はやめてほしい クマのレス
6 21/10/03(日)02:16:15 No.852243864
テント泊するならもうちょっとちゃんとしたお店で揃えたほうが
7 21/10/03(日)02:16:55 No.852243996
このサイズはよほど荷物が少なくないと寝る時辛いから本命は9800円のツーリングテントかな
8 21/10/03(日)02:17:11 No.852244057
鴨撃ちでもするんか
9 21/10/03(日)02:18:31 No.852244388
諸事情で逃げ隠れしないといけないときに使うテント?
10 21/10/03(日)02:20:34 No.852244877
しかしまあなんでこんな柄に
11 21/10/03(日)02:21:05 No.852245026
カモフラはYouTuber監修だそうでなるほどなって思った
12 21/10/03(日)02:21:57 No.852245219
何がなるほどななの?
13 21/10/03(日)02:23:18 No.852245523
がっかりしたってことじゃないかな
14 21/10/03(日)02:23:21 No.852245536
ワークマンはなんか訳のわからない人監修に使うよね
15 21/10/03(日)02:23:32 No.852245567
テント見つけづらいと普通に困るんじゃ?
16 21/10/03(日)02:24:31 No.852245776
環境マッチしたら本当にみつからないやつ
17 21/10/03(日)02:24:55 No.852245879
私有地かもしれない怪しい場所でテント貼るときにこれ使えば見つからないかも?
18 21/10/03(日)02:25:33 No.852246032
楳図ハウスっぽい柄のやつは見つけやすそうではある
19 21/10/03(日)02:25:58 No.852246109
これで冬キャンデビューするんだ俺
20 21/10/03(日)02:29:48 No.852246820
オリーブとサンドの2色かなーとか思ってたら凄いのがきたな
21 21/10/03(日)02:39:27 No.852248344
ただのキャンプでカモフラはテントに限らず不便で危険なだけじゃね?
22 21/10/03(日)02:47:31 No.852249581
日本の雑木林にぴったりな柄をしておられる
23 21/10/03(日)03:13:23 No.852252611
遭難したときやばい 服もそうだけど設営した場所を見つけてもらいにくくなる
24 21/10/03(日)03:20:14 No.852253373
使うのかどうかは知らないがサバゲ需要かもしれない
25 21/10/03(日)03:29:04 No.852254365
現場で寝泊まり出来るようになっちゃったんだ…
26 21/10/03(日)03:29:46 No.852254440
冬場に会社の空調切られても寒くない!ってか
27 21/10/03(日)03:33:32 No.852254810
調べたら三色あるじゃん レッドよくない?
28 21/10/03(日)03:34:00 No.852254860
サバゲってテントはるのか…
29 21/10/03(日)03:36:16 No.852255078
サバゲのついでにキャンプする人はそりゃいるかもしれんけど…
30 21/10/03(日)03:36:52 No.852255130
立体感いまいちわからないからカモフラの柄としては優秀な気がする ワークマンで買うようなテントに使うのはうn
31 21/10/03(日)04:19:45 No.852258652
柄としては好きよ
32 21/10/03(日)04:20:17 No.852258695
この柄はスポーツ系の連中に売りたいんだろうな
33 21/10/03(日)04:23:23 No.852258941
いざというときに見つかりにくい柄は止めたほうがいいと思う
34 21/10/03(日)04:24:20 No.852259010
ワークマンのやすさはどうなってるの ユニクロみたいに奴隷労働させてないと説明つかない額だろ
35 21/10/03(日)04:28:16 No.852259293
テントは蛍光色みたいな色が良いってことか
36 21/10/03(日)04:34:37 No.852259732
まあテントを見失うような場所でキャンプはしないだろうし防寒性能さえあればいいんじゃないだろうか
37 21/10/03(日)04:49:32 No.852260679
>何がなるほどななの? キャンプエアプtuberって言いたいんじゃない? 知らんけど
38 21/10/03(日)05:20:25 No.852262335
バンドックのツーリングテントでよくね