虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/03(日)01:10:45 能力バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/03(日)01:10:45 No.852226600

能力バトルやってるやつを脳筋パワーで吹っ飛ばすの好き?

1 21/10/03(日)01:11:43 No.852226878

幽助がやってきた能力バトルから比べたらこいつらの能力おもちゃみたいなもんだろ

2 21/10/03(日)01:11:59 No.852226953

好きだけどしっかり能力バトルしてる作品でたまにやるくらいが好き

3 21/10/03(日)01:12:28 No.852227072

>幽助がやってきた能力バトルから比べたらこいつらの能力おもちゃみたいなもんだろ こいつ以外は結構な脅威じゃない?

4 21/10/03(日)01:12:34 No.852227096

一つのテンプレみたいになっちゃったからそのまんまだとまた?と思っちゃう それはそれとしてスレ画はそういうのとはまた違うと思う

5 21/10/03(日)01:13:05 No.852227237

真正面で拳銃構えられてるようなもんだよなこれ

6 21/10/03(日)01:13:16 No.852227280

幽助はパワーでぶっ飛ばすが通用しないと知ればちゃんと考えて戦うし

7 21/10/03(日)01:13:54 No.852227438

>こいつ以外は結構な脅威じゃない? 影のやつとか地味だけどめっちゃ強いよね

8 21/10/03(日)01:16:53 No.852228242

かんがえた結果パワーが通用するなら作戦勝ちだからな..

9 21/10/03(日)01:17:08 No.852228300

ていうかこいつらも脅威だってわからせるために幻海が仕組んだんだろうがこいつ自体は違うけど

10 21/10/03(日)01:17:38 No.852228463

こいつは能力はすごいのに活かし方が下手すぎた…

11 21/10/03(日)01:17:39 No.852228468

城戸には実際捕縛されたからな…

12 21/10/03(日)01:18:55 No.852228813

ボクサーじゃなくて雀プロ目指すべきすぎる…

13 21/10/03(日)01:19:10 No.852228880

逆に力が圧倒的な相手に こいつは力押しじゃ通用しないな…(実際は通用する) と錯覚させてうまく立ち回るタイプの戦いするキャラ好き

14 21/10/03(日)01:19:13 No.852228889

能力が絶対に効くとも限らんしパワーでぶっとばすのも作戦ではある

15 21/10/03(日)01:19:17 No.852228914

麻雀で相手の考えてる事を三人分盗聴出来たとしても頭の中で混乱して俺ならチョンボしそう

16 21/10/03(日)01:19:33 No.852228999

>こいつは能力はすごいのに活かし方が下手すぎた… 下手というか単純に肉体スペックが違い過ぎたのが…

17 21/10/03(日)01:19:36 No.852229010

そういやスレ画は街で仙水の仲間探してたらたまたま見つかった能力者に過ぎないんだよな そんであの末路

18 21/10/03(日)01:19:44 No.852229041

能力をいちいちバラすからな ハンタの登場キャラはそこをよくわかってる

19 21/10/03(日)01:20:05 No.852229143

>麻雀で相手の考えてる事を三人分盗聴出来たとしても頭の中で混乱して俺ならチョンボしそう 確実に頭パンクするわ…

20 21/10/03(日)01:20:18 No.852229219

その能力でなんでボクサー?って感じはある

21 21/10/03(日)01:21:18 No.852229485

>城戸には実際捕縛されたからな… 思い返せば対海藤の時点で主要面子全滅寸前まで行ってるんだよな…

22 21/10/03(日)01:21:49 No.852229636

>ハンタの登場キャラはそこをよくわかってる ハンターは手の内を明かした奴は敗けるの徹底してるよね ヒソカくらいになると逆にべらべら喋って肝心な事だけ言わないやり方で相手のペース乱しまくるけど

23 21/10/03(日)01:21:56 No.852229667

承り太郎もこの路線か

24 21/10/03(日)01:22:06 No.852229716

他人の思考って勝手に流れてくるんだっけ 割り切って悪党にでもなるか人少ないとこいかないと色々読んじゃって精神病みそう

25 21/10/03(日)01:22:30 No.852229828

目にも止まらぬスピードで動ける超人との殴り合いでは意味なかっただけで麻雀みたいな同じ土俵で戦える競技ではめっちゃ強いし…

26 21/10/03(日)01:22:31 No.852229829

>思い返せば対海藤の時点で主要面子全滅寸前まで行ってるんだよな… まあメンツの性格を知り抜いた玄海が作戦立ててるのもあるだろうけど

27 21/10/03(日)01:22:35 No.852229852

心を読むなんて駆け引き上一番バラしちゃいけないやつだし

28 21/10/03(日)01:23:00 No.852229974

割と生き辛そうな空気の人でそのまま生涯終えちゃったよね…

29 21/10/03(日)01:23:34 No.852230117

突然異能が身に着いちゃった一般人ならこんなもんさ タブーのあいつも自分で試したら魂抜けちゃって幻海ばあさんのとこに駆け込んだ流れだし(最初からすぐ連絡したりツテ用意する保険は用意してたと思うが)

30 21/10/03(日)01:23:45 No.852230159

神谷編ではナイスアシストしてたのにな

31 21/10/03(日)01:23:51 ID:G/rGxDns G/rGxDns No.852230182

どんだけ強いか知らんが一円も稼げん奴は暮らせねーからな

32 21/10/03(日)01:24:15 No.852230315

画像のは指先からビーム発射する能力持ちじゃなかったっけ

33 21/10/03(日)01:24:19 No.852230329

>割と生き辛そうな空気の人でそのまま生涯終えちゃったよね… 救えない悪だし死ぬべきだけど境遇は可愛そうだよね…って悪役は冨樫作品に多い

34 21/10/03(日)01:25:03 No.852230515

>>割と生き辛そうな空気の人でそのまま生涯終えちゃったよね… >救えない悪だし死ぬべきだけど境遇は可愛そうだよね…って悪役は冨樫作品に多い いやこいつそこまで悪人じゃないだろ!?

35 21/10/03(日)01:25:11 No.852230539

コピーの能力欲しいよおお

36 21/10/03(日)01:25:33 No.852230654

人混みで読心発動しても全部処理できるほどのポテンシャルはあるんだよな

37 21/10/03(日)01:25:36 No.852230663

>救えない悪だし死ぬべきだけど境遇は可愛そうだよね…って悪役は冨樫作品に多い こいつは別にそこまでの悪でもないだろう

38 21/10/03(日)01:26:31 No.852230912

>画像のは指先からビーム発射する能力持ちじゃなかったっけ 全力で殴るくらいの威力って聞いて気に入らない教師の後頭部めがけて試し撃ちしました! おおらかな時代!

39 21/10/03(日)01:27:04 No.852231051

>救えない悪だし死ぬべきだけど境遇は可愛そうだよね…って悪役は冨樫作品に多い 真っ先に思い浮かべたのが何故か刃霧要だけどよく感じたら別にあいつそんなに深掘りされなかったな…

40 21/10/03(日)01:27:13 No.852231089

結局は超スピード高火力な奴が最強キャラみたいな潮流はあるな

41 21/10/03(日)01:27:16 No.852231103

>他人の思考って勝手に流れてくるんだっけ >割り切って悪党にでもなるか人少ないとこいかないと色々読んじゃって精神病みそう テリトリー発動する範囲やタイミングは調整出来るはず 大勢の意識が雑多に聞こえてくるけど集中して聞いたりすることは出来て 強い意志を持つ相手の声ははっきり聞こえてくる

42 21/10/03(日)01:28:11 No.852231335

ドクターの能力ヤバいよね 縫合に加えて整形で顔を変えて逃走出来るんだもん

43 21/10/03(日)01:28:11 No.852231339

この頃は多重人格設定のキャラを色んな漫画でよく見た

44 21/10/03(日)01:29:29 No.852231679

>結局は超スピード高火力な奴が最強キャラみたいな潮流はあるな 防御キャラとか盾キャラとか岩属性は昔からね… 岩柱は例外だけど

45 21/10/03(日)01:29:36 No.852231704

なんでも寄生獣からやたら引用が多いとか

46 21/10/03(日)01:29:38 No.852231712

>ドクターの能力ヤバいよね >縫合に加えて整形で顔を変えて逃走出来るんだもん 後能力のせいか知らんが耐久も人間じゃなさすぎる 脳内麻薬を自在に出して痛み感じないとは言え

47 21/10/03(日)01:29:48 No.852231762

>>救えない悪だし死ぬべきだけど境遇は可愛そうだよね…って悪役は冨樫作品に多い >真っ先に思い浮かべたのが何故か刃霧要だけどよく感じたら別にあいつそんなに深掘りされなかったな… その条件(特に前半)だと俺も浮かぶの刃霧だったな… 神谷とかの小賢しさとは別でやべーなってなる

48 21/10/03(日)01:29:49 No.852231771

漫画家目指したり駆け引き系のギャンブルとかならやってけるかな

49 21/10/03(日)01:30:34 No.852231977

>この頃は多重人格設定のキャラを色んな漫画でよく見た そういや多重人格探偵サイコもこの頃かな あと二重人格も多かったよね 流行ったきっかけが何かあるんだろうか

50 21/10/03(日)01:31:15 No.852232156

海藤の能力が一番最強説があるくらいだからね

51 21/10/03(日)01:31:45 No.852232300

能力使ってボクサーでチャンピオンだぜって言ってたけどチャンピオンレベルなら結局負けそうだよねこの人

52 21/10/03(日)01:32:11 No.852232426

>能力使ってボクサーでチャンピオンだぜって言ってたけどチャンピオンレベルなら結局負けそうだよねこの人 能力抜きでもボクサーとして強いってだけかもしれない

53 21/10/03(日)01:32:11 No.852232428

>海藤の能力が一番最強説があるくらいだからね 暴力禁止にできてルールで殺せるタイプはマジで強い ゲームマスターとタブーくらいだけど

54 21/10/03(日)01:32:37 No.852232556

>能力使ってボクサーでチャンピオンだぜって言ってたけどチャンピオンレベルなら結局負けそうだよねこの人 フィジカルの絶対的な差でぶん殴られたらどうしようもない

55 21/10/03(日)01:32:48 No.852232617

海藤の暴力禁止って仙水にも有効なんかな…

56 21/10/03(日)01:33:05 No.852232693

>流行ったきっかけが何かあるんだろうか ビリーミリガンの本出たからじゃないかな

57 21/10/03(日)01:33:17 No.852232741

今思うとテリトリーとスタンドがちょっと被って見えるな

58 21/10/03(日)01:33:21 No.852232751

ゲー魔王は今持って来いの能力

59 21/10/03(日)01:33:37 No.852232826

>麻雀で相手の考えてる事を三人分盗聴出来たとしても頭の中で混乱して俺ならチョンボしそう 勝とうと思うと辛いけど絶対に振り込まないなら勝率はぼちぼち上がっていくから使い方絞ればいけそう 兎だなこれ

60 21/10/03(日)01:33:41 No.852232854

単純殺傷力が低い代わりに強制力が絶対的に強いテリトリー相手は蔵馬居なかったら詰んでたな

61 21/10/03(日)01:34:20 No.852233031

>ゲー魔王は今持って来いの能力 ささやき戦術を使ってくる魔王

62 21/10/03(日)01:34:40 No.852233141

タブーも直接的な害意じゃなきゃテリトリー内で普通に能力使えるから無敵ではないと思うけどね とは言え大半の相手には負ける要素ないだろうが

63 21/10/03(日)01:34:49 No.852233186

一番意味わかんないのは間違いなくグルメ

64 21/10/03(日)01:35:06 No.852233247

柳沢の能力コピーは完全に能力の能力をコピーは強すぎる

65 21/10/03(日)01:35:22 No.852233336

うろ覚えだけど海藤のは暴力判定されない搦め手なら攻撃できるとかじゃなかったっけ

66 21/10/03(日)01:35:25 No.852233344

>一番意味わかんないのは間違いなくグルメ まずどうやって自分のテリトリーに気づいたんだよ…

67 21/10/03(日)01:35:54 No.852233480

>>一番意味わかんないのは間違いなくグルメ >まずどうやって自分のテリトリーに気づいたんだよ… 食べちゃったんだろうなぁ

68 21/10/03(日)01:35:55 No.852233486

仙水にも海藤で挑むべきだった

69 21/10/03(日)01:36:10 No.852233564

>その条件(特に前半)だと俺も浮かぶの刃霧だったな… >神谷とかの小賢しさとは別でやべーなってなる 救えない悪党ってほど何かしてたっけ 一時は仙水の片腕かってほど幽助チーム追いつめたりしたし 最終的にイケメン無罪で助かった感はあったけど

70 21/10/03(日)01:36:27 No.852233654

グルメの場合は能力者を食って複数の能力を保有出来るんだろうか

71 21/10/03(日)01:36:30 No.852233663

海藤は戸愚呂相手だと魂吸われて死ぬのかな

72 21/10/03(日)01:36:41 No.852233715

でもカラーレンジャーの方が強いよ

73 21/10/03(日)01:37:28 No.852233914

>グルメの場合は能力者を食って複数の能力を保有出来るんだろうか 少なくとも戸愚呂兄の能力と画像の可哀想なボクサーの能力使えてるから多分…

74 21/10/03(日)01:37:58 No.852234037

「ああ、ついでに氷も頼む」であついっての凄いよね

75 21/10/03(日)01:38:39 No.852234220

>でもカラーレンジャーの方が強いよ 高レベルの魔法は舌噛むからダメ

76 21/10/03(日)01:39:03 No.852234333

海藤は先に人質取ってるのと殺せば戻るかも不明だったからな

77 21/10/03(日)01:39:09 No.852234359

>「ああ、ついでに氷も頼む」であついっての凄いよね アニメ版の文字以外で伝えるためのコエンマのリアクションを妙に覚えてるな こんなのアリ!?

78 21/10/03(日)01:42:07 No.852235169

サカモトデイズの今週のシンや魔法少女育成計画のスノーホワイトぐらいまで鍛えないと読心は戦闘には使えない

79 21/10/03(日)01:42:20 No.852235224

刃霧はさすがに疲れてたけどタンクローリーも投げた扱いになるのはズルくない?

80 21/10/03(日)01:42:21 No.852235230

グルメはそもそも妖怪食って能力取り込めるのかよって 結局兄は消化不良で乗っ取られてるし

81 21/10/03(日)01:42:41 No.852235329

アニメで50音表下に出てて最後の海藤の笑い声まで反映してるの凄かったよね 撮影大変だったろうなあれ

82 21/10/03(日)01:44:08 No.852235694

タブーは海外の翻訳も凄かったんだよな

83 21/10/03(日)01:44:20 No.852235752

今から担任の教師とヤる気だ!!!!!

84 21/10/03(日)01:45:40 No.852236103

刃霧は人殺しに躊躇がなさそうで…

85 21/10/03(日)01:45:49 No.852236139

逆に心読まれたら手も足も出ない競技ってなんだろうな

86 21/10/03(日)01:45:53 No.852236155

>なんでも寄生獣からやたら引用が多いとか 消しゴムと石とかまんま

87 21/10/03(日)01:47:16 No.852236524

別のロボアニメで数秒の未来視能力をスピードで潰すとかみたけどああいうの台無しだけど大好き

88 21/10/03(日)01:48:03 No.852236709

>グルメはそもそも妖怪食って能力取り込めるのかよって >結局兄は消化不良で乗っ取られてるし アレは兄が不死身だからってのもあるし…

89 21/10/03(日)01:48:34 No.852236844

バカタレが!本当の敵がわざわざ自分から能力を明かすと思うか!! 敵に捕まることは 即 己の死を意味するんだよ!

90 21/10/03(日)01:49:53 No.852237176

教師とヤる気の子がまたちょっと品行方正そうな見た目なのシコれるよね

91 21/10/03(日)01:50:12 No.852237253

>逆に心読まれたら手も足も出ない競技ってなんだろうな ポーカーは手札読まれたらほぼ勝てないと思う

92 21/10/03(日)01:51:17 No.852237507

ドクターとか能力豊富なのも強いしやたら本人の戦闘力も高い

93 21/10/03(日)01:51:21 No.852237526

ほんとにパチンコ行ってる奴

94 21/10/03(日)01:54:23 No.852238349

鰤の剣八が最後まで物理だけで強キャラなの好きだった

95 21/10/03(日)01:57:37 No.852239140

マッシュルなんてほぼそれだけでやってるのに よくネタ切れしないなと感心してる

96 21/10/03(日)01:59:09 No.852239522

>消しゴムと石とかまんま 母ちゃんの火傷はせめてもうちょっとヒネれや!ってなる

97 21/10/03(日)02:01:43 No.852240091

多重人格っていうと刃牙のガイアもこの頃だっけ

98 21/10/03(日)02:05:39 No.852241090

心臓が右側に!?が本当に運命的なタイミングで一回だけあるの好き 最近読んだけど

99 21/10/03(日)02:08:24 No.852241910

戸愚呂編で活躍し過ぎた飛影を抑えるのに便利だよね強制テリトリー系能力

100 21/10/03(日)02:08:27 No.852241917

マッシュルとか漫画自体がこれだけど作者も長くやれるとは思って無いみたいだし程ほどよね

101 21/10/03(日)02:10:51 No.852242516

>戸愚呂編で活躍し過ぎた飛影を抑えるのに便利だよね強制テリトリー系能力 クールキャラみたいな顔して思いの外脳筋だった…

102 21/10/03(日)02:10:57 No.852242542

戦闘力のインフレが進んでから能力バトルに移行させるのは無理があったよな…

103 21/10/03(日)02:11:00 No.852242546

あの時代にインフレを抑える展開を試したの凄え気がする

104 21/10/03(日)02:15:30 No.852243658

>クールキャラみたいな顔して思いの外脳筋だった… あいつ昔からクールっぽいだけの脳筋だし…何なら初登場の時はクールっぽくすらなかったし…

105 21/10/03(日)02:16:12 No.852243853

テリトリーはそういうルールだからかなり納得行く方ではあった

↑Top