ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/03(日)00:24:10 No.852211988
拠点同士を繋ぐ地下トンネルを掘ってるんだけどマグマで全ロスしまくってて辛い モンスターどころかマグマにすら負けることになるとは思ってなかった
1 21/10/03(日)00:25:05 No.852212353
ダイヤ装備でも数秒で殺すマグマだぞ
2 21/10/03(日)00:28:05 No.852213478
>ダイヤ装備でも数秒で殺すマグマだぞ え そんなに…? ダイヤはトンネル掘る途中でたくさん見つけてるんだけど幸運のエンチャントがないから周りだけ掘って松明つけて放置してるんだよね このまま裸装備で進めます
3 21/10/03(日)00:28:34 No.852213668
マイクラ世界最強の一角だろ!?
4 21/10/03(日)00:29:10 No.852213869
死ぬって分かってるならロストしても痛くない装備で進路確保優先して掘り進め
5 21/10/03(日)00:29:19 No.852213931
水中歩行エンチャつけて水の中を歩けば安心
6 21/10/03(日)00:29:28 No.852213987
どんなときもY11だぞ
7 21/10/03(日)00:29:29 No.852213993
バケツが頑丈すぎて感覚麻痺するよね
8 21/10/03(日)00:29:52 No.852214140
耐火装備かポーションなければ諦めるのがマグマダイブというものだ
9 21/10/03(日)00:30:04 No.852214207
まだ序盤かもしれないけど高レベルの火炎耐性エンチャントは上からマグマダイブしても陸に上がる猶予できるくらいにはダメージカットできるからおすすめ エリトラや部位固有エンチャなんかと干渉させないこと見越してレギンスにつけるといい
10 21/10/03(日)00:30:34 No.852214390
もうちょっと浅い所を掘ろう
11 21/10/03(日)00:31:21 No.852214633
防御エンチャってダメージ耐性Ⅳ2つと火炎耐性Ⅳと落下耐性Ⅳでいいんだろうか
12 21/10/03(日)00:32:31 No.852215016
>防御エンチャってダメージ耐性Ⅳ2つと火炎耐性Ⅳと落下耐性Ⅳでいいんだろうか 普段使いならそれでいい気がする
13 21/10/03(日)00:32:37 No.852215040
火炎耐性合計5とダメージ軽減を積みまくれ
14 21/10/03(日)00:32:37 No.852215042
>マイクラ世界最強の一角だろ!? はじめて一ヶ月くらいの初心者だからあんまり分からないんだ トンネル掘るまでは拠点の周りを岩盤まで上から掘ってお堀を作ってたからマグマで死んだこと一度もなかったし…
15 21/10/03(日)00:33:39 No.852215423
>防御エンチャってダメージ耐性Ⅳ2つと火炎耐性Ⅳと落下耐性Ⅳでいいんだろうか 落下耐性は何故か競合しないので単純に付け得 ダメージ耐性IVを3つと火炎耐性IVか ダメージ耐性IVを4つでいいよ
16 21/10/03(日)00:34:02 No.852215553
落下は別枠で付くから耐火2つでいいんじゃねえかな
17 21/10/03(日)00:34:06 No.852215576
地下のマグマ池はY11に生成されやすいからそれより下で水平に掘り進めると大惨事になりやすい
18 21/10/03(日)00:34:08 No.852215593
ネザライト装備が溶岩で燃えないの単なるオマケだと思ってたけどエリトラでネザー滑空中激突死したときにありがたみを実感した
19 21/10/03(日)00:34:28 No.852215703
書き込みをした人によって削除されました
20 21/10/03(日)00:34:49 No.852215820
ちゃんと警戒して他ブロックで埋めちまえば何てことはないんだ だが身構えているときにはマグマは来ないものだ…
21 21/10/03(日)00:35:26 No.852216004
>どんなときもY11だぞ Y5から上4マス横3マスで掘ってました… 初期リスにスポーンした時に第二拠点に戻るのがめんどくさくて地下トンネルに水流してボートでまっすぐいけばマイクラ動画見ながら移動できるなって思ってたけど3600マスのトンネルまだ1900マスしか掘れてない…
22 21/10/03(日)00:36:15 No.852216272
しっかりエンチャント積んだダイヤ以上の防具付けてれば食料食いながら溶岩泳げるから
23 21/10/03(日)00:36:24 No.852216312
もうネザーに通路作ったほうがいいんじゃないか
24 21/10/03(日)00:37:00 No.852216513
しか…しかかな…
25 21/10/03(日)00:37:14 No.852216586
一ヶ月岩盤まで掘りきって溶岩入らなかったのはなかなか幸運だ トンネル掘りで横に掘ってると足元がおろそかになるから立ち止まって手の届く範囲を掘るとかしてもいい
26 21/10/03(日)00:37:28 No.852216654
山岳だとシルバーフィッシュ入りの石がマグマだまりの天井になってて突然足元崩壊して事故ることもある
27 21/10/03(日)00:37:35 No.852216704
放置で移動したいならネザートロッコでいいんじゃない?
28 21/10/03(日)00:38:30 No.852217005
>もうネザーに通路作ったほうがいいんじゃないか ネザーゲート作りたいけど拠点のどこに作ろうか決めあぐねてる 適当に地下に作っちゃったせいで浅い階層は結構埋まってるし
29 21/10/03(日)00:38:37 No.852217043
掘って繋げるくらい拠点近いなら空中に通路作ってレールでも敷けばいいんじゃないか
30 21/10/03(日)00:38:58 No.852217146
気力次第ではあるけどサバイバルで快適に大規模開拓するなら割と事前準備いるよな 安定して経験値取得~エンチャントできるような設備はほしいところ
31 21/10/03(日)00:39:39 No.852217377
初めて一月で初マグマダイブした初心者に3600ブロック分のレールを用意させるのは酷では
32 21/10/03(日)00:40:37 No.852217673
>一ヶ月岩盤まで掘りきって溶岩入らなかったのはなかなか幸運だ >トンネル掘りで横に掘ってると足元がおろそかになるから立ち止まって手の届く範囲を掘るとかしてもいい 溶岩自体はニアミスしてるけど落ちた時に偶然地面があること多くて全ロスしてないんですよね まあ全ロス自体はモンスター相手にやられてたのですけど
33 21/10/03(日)00:40:43 No.852217712
>初めて一月で初マグマダイブした初心者に3600ブロック分のレールを用意させるのは酷では ネザーなら距離も資材も1/8で済むし
34 21/10/03(日)00:40:52 No.852217758
遠征して定住する土地を見つけたあとゴーレムトラップ作ってる間に滑落死! 寝るの忘れてて初期リスまで逆戻り! そのデータは消しました…
35 21/10/03(日)00:41:18 No.852217905
>初めて一月で初マグマダイブした初心者に3600ブロック分のレールを用意させるのは酷では なんとネザーなら1/8で済んじまうんだ
36 21/10/03(日)00:41:52 No.852218084
どうせ最後は青氷ボートになるからいいんじゃないか?
37 21/10/03(日)00:42:01 No.852218131
ネザーだとマグマ流れるの早いから油断してるとやっぱり事故るし やっぱり耐火は必須
38 21/10/03(日)00:42:15 No.852218207
今回アプデしたらワールド壊れるって聞いたんだけど仕様なの?
39 21/10/03(日)00:42:29 No.852218275
レールは廃坑潜れば割となんとかなるから…
40 21/10/03(日)00:43:01 No.852218453
>今回アプデしたらワールド壊れるって聞いたんだけど仕様なの? 俺は引継ぎ可能って聞いたけどそうなの?
41 21/10/03(日)00:43:16 No.852218538
>気力次第ではあるけどサバイバルで快適に大規模開拓するなら割と事前準備いるよな >安定して経験値取得~エンチャントできるような設備はほしいところ とりあえず経験値かまどは作りました トンネル掘ってるせいか全然進んでない… エンチャントはネザー行かないとゾンビ村人治療できないのでそろそろ行きたいですね ダイヤピッケルに幸運Ⅲと耐久と修繕欲しい…
42 21/10/03(日)00:44:20 No.852218883
村人はその辺に生えてるぞ
43 21/10/03(日)00:44:26 No.852218916
結局製鉄所に手を出すのがいいという結論になりがちだけど初心者には割と敷居高いよなぁ…
44 21/10/03(日)00:44:36 No.852218959
個人的には廃坑でレール剝がすほうが面倒なので鉄集めてるほうが楽
45 21/10/03(日)00:45:36 No.852219285
ネザー要塞で油断して溶岩の海にダイブしたときは全ロス覚悟したけど 耐火4つけてたから意外とどうにかなった
46 21/10/03(日)00:45:38 No.852219296
BEで経験値かまどは一回作ったけど あまりにも経験値がっぽり稼げすぎてさすがに止めた
47 21/10/03(日)00:45:39 No.852219298
>ダイヤピッケルに幸運Ⅲと耐久と修繕欲しい… 司書ガチャするといいよ
48 21/10/03(日)00:45:52 No.852219367
まあ地下トンネルは一回は作ってみたくなるし開通すると感動するからな…
49 21/10/03(日)00:45:55 No.852219385
ゾンビ村人治療自体は統合版ならネザー行かないでもできるんだよな 矢師ガチャが必要だけど
50 21/10/03(日)00:47:02 No.852219720
イグルーに村人治療スターターキットあるから探してもいいかも知らん ネザー行ったほうが早いが
51 21/10/03(日)00:47:03 No.852219724
アイアンゴーレムは割と全てを解決するからな…
52 21/10/03(日)00:47:15 No.852219798
最近のVerだと製鉄所は簡単じゃない?
53 21/10/03(日)00:47:28 No.852219880
村囲って雑にでかい農場作るだけでもエメラルドは稼げる 序盤はそれで各種村人の交易レベル上げるだけでもだいぶ道具は揃う もっと頑張るなら囲って吟味してから交易所作ると後々超便利
54 21/10/03(日)00:47:35 No.852219917
5000マスの地下トンネル掘ってジャングルからパンダ連れてきた思い出… なぜ俺はあんな非効率なことを…
55 21/10/03(日)00:48:00 No.852220053
レールはめどいからスライムブロックで増殖させてしまうな… ゴーレムトラップで鉄いらないほどあるけど棒とかめどくて…
56 21/10/03(日)00:48:08 No.852220103
>ゾンビ村人治療自体は統合版ならネザー行かないでもできるんだよな >矢師ガチャが必要だけど マイクラっていろんな要素がありすぎてwikiとか動画見ないと知らないこと多すぎる… 無限マグマはどういった配置がいいのか決めあぐねてる 普通にまっすぐ通路にした方が楽だとは思うけど
57 21/10/03(日)00:48:39 No.852220276
俺もワールド新しくしたらまずサトウキビ集めと司書ガチャするな… その後の動きが全然違う
58 21/10/03(日)00:48:49 No.852220310
洋館拠点にしようと思って周りの森焼き払って整地してるけど結構たいへんだなこれ…
59 21/10/03(日)00:49:25 No.852220488
スライムブロックが地味に貴重なのどうにかならないかな…
60 21/10/03(日)00:49:35 No.852220540
そういや一度もストライダー乗ってないのに気付いた 乗り心地どうなん
61 21/10/03(日)00:49:52 No.852220624
>俺もワールド新しくしたらまずサトウキビ集めと司書ガチャするな… >その後の動きが全然違う 昔は釣りするだけでよかったけどちょっとめどいよね
62 21/10/03(日)00:50:03 No.852220686
>村囲って雑にでかい農場作るだけでもエメラルドは稼げる >序盤はそれで各種村人の交易レベル上げるだけでもだいぶ道具は揃う >もっと頑張るなら囲って吟味してから交易所作ると後々超便利 エメラルドはやっぱ農民で稼ぐのがいいんだ
63 21/10/03(日)00:50:07 No.852220707
wikiも日本語版は情報遅い上に薄いから結局英語版サイトを和訳して見る
64 21/10/03(日)00:50:09 No.852220720
>そういや一度もファントムスポーンさせてないのに気付いた
65 21/10/03(日)00:50:09 No.852220723
>スライムブロックが地味に貴重なのどうにかならないかな… 頑張ってビーコン立てて地下掘りぬくしかないよね 交易に加えてくれねえかな
66 21/10/03(日)00:50:10 No.852220724
>スライムブロックが地味に貴重なのどうにかならないかな… スライムトラップ作ったら捨てるほど集まるぞ
67 21/10/03(日)00:50:10 No.852220728
>スライムブロックが地味に貴重なのどうにかならないかな… めんどくさいけど少なくスライムトラップ作るのがいいんだろうね
68 21/10/03(日)00:50:18 No.852220757
洋館周りを焼き払うって普通に洋館まで燃えそう
69 21/10/03(日)00:50:51 No.852220938
>スライムブロックが地味に貴重なのどうにかならないかな… チャンク調べてトラップしかあるまい
70 21/10/03(日)00:51:01 No.852220985
>スライムトラップ作ったら捨てるほど集まるぞ 作るのが大変なのと捨てきれないくらい溜まるほど要らない… 極端なんだよ!
71 21/10/03(日)00:51:24 No.852221108
>洋館周りを焼き払うって普通に洋館まで燃えそう 洋館に燃え移らないように周りだけ伐採してから火を着けたよ
72 21/10/03(日)00:51:28 No.852221131
>そういや一度もストライダー乗ってないのに気付いた >乗り心地どうなん 自分では使ってないけど実況動画で見る限り意外と便利そうだよ ガストに撃たれそうなイメージだけど当たらないし結構早い
73 21/10/03(日)00:51:29 No.852221135
>エメラルドはやっぱ農民で稼ぐのがいいんだ ブラマイ好きな人なら石工で稼いでもいい
74 21/10/03(日)00:51:50 No.852221242
マイクラのスライムって思ったよりも強くて困る 第一分裂の時の殺意がすごい
75 21/10/03(日)00:51:53 No.852221250
スライムチャンク掘り抜いて3層くらい沸き層作ってで十分足りるんだけどなんか作るとなるともっと積み上げたくなる
76 21/10/03(日)00:51:56 No.852221272
スライムトラップ作ってる途中でしばいたスライムで当面のスライムモボールが足りてしまう
77 21/10/03(日)00:52:10 No.852221347
スライムブロックは仮設置用最強だからたくさんあっても困らない 水深2のトラップ作る時は大量に使った
78 21/10/03(日)00:52:40 No.852221508
今は足場もあるしスライムの必要数減ってるよね レッドストーン回路用にしか使わない
79 21/10/03(日)00:52:48 No.852221556
一番デカいスライム2匹を最小まで分割させて遊んでたら数の暴力で危うく死にかけた
80 21/10/03(日)00:52:51 No.852221575
低スペの時は洋館やジャングルで着火したら酷いことになったなあ
81 21/10/03(日)00:52:57 No.852221604
>エメラルドはやっぱ農民で稼ぐのがいいんだ お手軽さや品目の多さで言えばやっぱりいちばんだと思う トラップ作ったりしてる人は白染料で交換できる羊飼いなんかも活用してるかな
82 21/10/03(日)00:53:05 No.852221651
ブランチマイニングしたあと最下層広げてたらいつの間にかスライムチャンクにぶち当たってたらしく たまに戻ってくるとスライムだらけになっててコロされそうになるのがつらい
83 21/10/03(日)00:53:22 No.852221730
剣で薙ぎ払いできるJEとできないBEではスライムの処理全然違うよね JEだとあっさり片付くけどBEだと結構だるい
84 21/10/03(日)00:53:29 No.852221765
地下トンネル掘ってるとスライムによく遭遇するけどあれって水流したらいなくならないかな
85 21/10/03(日)00:53:30 No.852221771
最小スライムは攻撃判定ないよね? あるのはマグマの方だったはず
86 21/10/03(日)00:53:58 No.852221923
>たまに戻ってくるとスライムだらけになっててコロされそうになるのがつらい ゴーレムを放とう
87 21/10/03(日)00:54:02 No.852221950
統合版はピストントライデントが動作怪しくなったらしいからトラップの点検しなきゃだけど 面倒くさくなって放置してる
88 21/10/03(日)00:54:04 No.852221959
エメラルドは棒を引き換えてくれる矢師も序盤はいいけど最終的に木材は不足する側の素材なんだよな…
89 21/10/03(日)00:54:45 No.852222159
スライムブロック敷き詰めて高所から飛び降りるの楽しいよね
90 21/10/03(日)00:55:20 No.852222328
>エメラルドは棒を引き換えてくれる矢師も序盤はいいけど最終的に木材は不足する側の素材なんだよな… すさまじく木をこるの面倒よね 全部の木に大木欲しい
91 21/10/03(日)00:55:38 No.852222417
>統合版はピストントライデントが動作怪しくなったらしいからトラップの点検しなきゃだけど >面倒くさくなって放置してる 5チャンク離れたら消滅するようになっただけだから毎回回収すれば問題ないよ アイテムボーナス乗らないのはバグ修正されたし
92 21/10/03(日)00:55:38 No.852222419
経験値欲しいから頑張ってネザー要塞見つけてブレイズトラップ作った ブレイズって下から見るとキモイね
93 21/10/03(日)00:55:41 No.852222436
スライムブロックは海底神殿の水抜きに大量に使う
94 21/10/03(日)00:56:06 No.852222544
>ゴーレムを放とう なるほど! トラップで燃やす存在としか認識してなかった… 無駄に生かしておくとトラップの作動を妨げる…ってなってた
95 21/10/03(日)00:56:44 No.852222733
ボロボロになってるゴーレム治してあげるとなんか愛着が湧くな
96 21/10/03(日)00:56:58 No.852222797
>5チャンク離れたら消滅するようになっただけだから毎回回収すれば問題ないよ >アイテムボーナス乗らないのはバグ修正されたし 刺したまま放置できなくなったのか 機構そのままでいいのは助かるけどやっぱめどいな!
97 21/10/03(日)00:57:31 No.852222957
バニラでブレイズトラップ作るのめんどい… 光誘導は時間かかるしピストン式はコスト重いし
98 21/10/03(日)00:57:35 No.852222976
木は一括破壊入れたらもう手放せなくなったよ…
99 21/10/03(日)00:57:42 No.852223015
矢師はスタック分を棒にバラシてでキッチリ交換できるのがちょうどいいんだよなあ… ニンジンとかジャガイモとかなんだその半端な数要求しやがって
100 21/10/03(日)00:58:08 No.852223128
敵対mobと友好mobと中立mobでそれぞれ湧き上限違うのだろうか ゴーレム呼んでもスライムの湧きには影響しない?
101 21/10/03(日)00:59:04 No.852223394
>バニラでブレイズトラップ作るのめんどい… >光誘導は時間かかるしピストン式はコスト重いし 毎回ピストン式でやってるけどスイカかカボチャとスライムブロックあれば残りはかなり低コストだった気がする
102 21/10/03(日)00:59:38 No.852223555
離れる度にトライデントの回収挟む必要あるって事は 今までみたいな耐久ミリのボロは使いづらくなるって事か
103 21/10/03(日)00:59:48 No.852223598
マグマの一番厄介なのは視界が赤くなって何も見えなくなることだと思う
104 21/10/03(日)01:01:04 No.852223965
>敵対mobと友好mobと中立mobでそれぞれ湧き上限違うのだろうか >ゴーレム呼んでもスライムの湧きには影響しない? それぞれ違ったはずよ 例えばイカちゃんのスポーンは10とかだったはず 詳しくはwiki読んできて
105 21/10/03(日)01:01:23 No.852224046
>マグマの一番厄介なのは視界が赤くなって何も見えなくなることだと思う ねっっっっっとりしてるところが嫌らしい
106 21/10/03(日)01:01:33 No.852224090
>ゴーレム呼んでもスライムの湧きには影響しない? 統合版とJAVAでも違うしバージョンでも違うのでなんとも… 統合版だとスライムチャンク掘り抜いてゴーレム囮にするトラップが一番簡単に出来る
107 21/10/03(日)01:01:41 No.852224124
>マグマの一番厄介なのは視界が赤くなって何も見えなくなることだと思う なんか動きづらくなる効果もない?
108 21/10/03(日)01:01:52 No.852224185
イカちゃんなんですぐしんでしまうん?
109 21/10/03(日)01:02:32 No.852224361
>離れる度にトライデントの回収挟む必要あるって事は >今までみたいな耐久ミリのボロは使いづらくなるって事か 耐久尽きての消滅は修繕でも付けない限り避けられないから諦めてトラップでたくさん在庫しとくのがいいね
110 21/10/03(日)01:03:07 No.852224511
ゴーレムトラップと鍛冶屋だけでもエメラルドそれなりに稼げるぞ
111 21/10/03(日)01:03:43 No.852224688
前までは氷さえ張ってれば日が当たってても出現してたウーパールーパーちゃんがスポーンしなくなったけどこれ完全暗室を地下に作って水源作らないといけないのかな
112 21/10/03(日)01:04:17 No.852224843
雨の日に激流エリトラで遊んでたら壁に気づかずに直撃して危うく全ロスするところだった… エリトラで死ぬと運動エネルギーを体験したってメッセージ出るんだね
113 21/10/03(日)01:04:25 No.852224880
石工頼りになりがちの穴掘り屋
114 21/10/03(日)01:04:31 No.852224907
>統合版だとスライムチャンク掘り抜いてゴーレム囮にするトラップが一番簡単に出来る ゴーレムトラップの地下にスライムチャンクがあって実に悩ましい 地下に召喚してもちゃんとトラップに2体沸いてくれるのかな…
115 21/10/03(日)01:04:43 No.852224981
>前までは氷さえ張ってれば日が当たってても出現してたウーパールーパーちゃんがスポーンしなくなったけどこれ完全暗室を地下に作って水源作らないといけないのかな 遮光ガラスでもいけるとかなんとか 素材ないから試したことは無い
116 21/10/03(日)01:05:20 No.852225139
石工はクオーツブロック屋さんとしてエメラルド巻き上げられまくってるな…
117 21/10/03(日)01:06:04 No.852225329
最近水流エレベーター作ったけどマジで快適すぎて笑う コンブさん有能すぎる…
118 21/10/03(日)01:06:12 No.852225364
耐火4は胴以外のどこかに着けておくべきだなってエリトラを燃やしながら痛感した 全体耐性だとマグマのダメージに間に合わない
119 21/10/03(日)01:06:19 No.852225392
遮光ガラスサバイバルで使おうと思うとコストが高すぎてびっくりする
120 21/10/03(日)01:07:04 No.852225602
石工さんアメジスト売ってくんない?
121 21/10/03(日)01:07:04 No.852225603
アプデの度に新要素味わうためにどんどん行動範囲広がってきたけど 普通どんくらいの範囲まで動くもんなんだろ
122 21/10/03(日)01:07:49 No.852225817
アメジストその物は腐る程手に入るけど 回収がクソ程面倒でやる気出ない
123 21/10/03(日)01:07:59 No.852225868
ウチは羊飼いがスケルトン製の白塗料を大量に買い取ってくれてる
124 21/10/03(日)01:10:25 No.852226510
>アメジストその物は腐る程手に入るけど >回収がクソ程面倒でやる気出ない 芽生えたアメジストが脆い上に回収できないの酷いよね…
125 21/10/03(日)01:10:26 No.852226515
クォーツとか交換してくれるからいっちょサバイバル建築でも使ったみるか!って思い立つと 一日半スタック程度しか交換してくれなくて後悔する 増えろ!
126 21/10/03(日)01:10:53 No.852226632
余裕があれば爆発耐性もつけたいんだけどね… 至近距離の匠はやばい
127 21/10/03(日)01:11:01 No.852226671
TTとか自動化した装置とかで溜まるものを買い取ってくれる村人はありがたい
128 21/10/03(日)01:11:18 No.852226761
>ゴーレムトラップの地下にスライムチャンクがあって実に悩ましい >地下に召喚してもちゃんとトラップに2体沸いてくれるのかな… それならスノーゴーレムを囮にしてサボテンで処理すると良いよ!
129 21/10/03(日)01:11:48 No.852226899
>余裕があれば爆発耐性もつけたいんだけどね… >至近距離の匠はやばい 爆発耐性なんかいらんよ ダメージ軽減で十分
130 21/10/03(日)01:11:51 No.852226916
クォーツ建材は高級すぎるし固めるとバラせないのはなんで…
131 21/10/03(日)01:15:10 No.852227775
金ツールが地味に一番破壊速度早いのロマンあるんだけど整地用にするにも耐久ひどいからネザライトでいいじゃんってなるの悲しい マルチでみんなで整地するときに使ったらちょっと楽しそうくらいか
132 21/10/03(日)01:15:18 No.852227834
なんならスライムをゴーレムに処理して貰えば良い
133 21/10/03(日)01:16:06 No.852228064
望遠鏡使用中にF1を押すと…
134 21/10/03(日)01:24:56 No.852230495
マグマといえばピグリン要塞に1マス深い穴ボコボコ開いてるのは絶対許さんからな