21/10/03(日)00:20:17 タワマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/03(日)00:20:17 No.852210368
タワマソ一回住んでみたいな
1 21/10/03(日)00:20:38 No.852210541
タワマソって…
2 21/10/03(日)00:20:44 No.852210589
社会的大成功をおさめろ
3 21/10/03(日)00:21:42 No.852211020
大川端?
4 21/10/03(日)00:21:57 No.852211114
18階建てのタワマンの3階に住んでるけど質問ある?
5 21/10/03(日)00:23:19 No.852211673
>18階建てのタワマンの3階に住んでるけど質問ある? 家賃いくら?ゴキとか出る?
6 21/10/03(日)00:24:18 No.852212053
1LDKなら16万くらいで住めるんじゃないの
7 21/10/03(日)00:24:27 No.852212109
いくら天気が良くても 洗濯物をベランダに干すのは厳禁だよ
8 21/10/03(日)00:25:58 No.852212712
クソど田舎にそびえ立ってるタワマンとか安く買えないかな…
9 21/10/03(日)00:26:17 No.852212839
深夜にベランダから古い卵投げるのが最近の趣味
10 21/10/03(日)00:27:00 No.852213111
本当に住みたいだけなら賃貸で半年だけ住むとか
11 21/10/03(日)00:27:36 No.852213334
>深夜にベランダから古い卵投げるのが最近の趣味 タイーホ
12 21/10/03(日)00:27:43 No.852213366
スマソ
13 21/10/03(日)00:27:58 No.852213446
クワマソ
14 21/10/03(日)00:28:14 No.852213543
月島か
15 21/10/03(日)00:28:47 No.852213750
普通のマンションの9階に住んでても地上への昇り降りが億劫だというのに…
16 21/10/03(日)00:29:20 No.852213936
タクアン
17 21/10/03(日)00:29:48 No.852214103
>本当に住みたいだけなら賃貸で半年だけ住むとか 出たくなくなりそう
18 21/10/03(日)00:29:58 No.852214171
「ハイグレードマンション」ってやっぱり ハイグレ大魔王関係してんのかな…
19 21/10/03(日)00:31:41 No.852214730
共有スペースにハイグレフロアがあるよ
20 21/10/03(日)00:31:53 No.852214801
>普通のマンションの9階に住んでても地上への昇り降りが億劫だというのに… 子どものころ帰るときおしっこ漏れそうで困ったことが何度もある なぜかエレベーターにのる辺りで不思議とよく限界が来るんだ
21 21/10/03(日)00:31:56 No.852214825
東京タワーズミッドタワーに一時期住んでたけど 下にスーパーあって便利だった そんだけ
22 21/10/03(日)00:33:14 No.852215280
駅直結とかなら住みたいいや住みたくはない 愛人囲うのに使うなどする
23 21/10/03(日)00:33:41 No.852215435
>東京タワーズミッドタワーに一時期住んでたけど >下にスーパーあって便利だった >そんだけ 勝ちどきってタワマン以外なんかあるの
24 21/10/03(日)00:34:56 No.852215870
え…セレブ「」なんているの… 憎い…
25 21/10/03(日)00:35:02 No.852215908
>勝ちどきってタワマン以外なんかあるの ソフトバンクとIBM
26 21/10/03(日)00:35:07 No.852215932
6、7階建て50戸強ぐらいとこが良いんだけど リノベーション物件みたいな所なら結構あるけど 最近のマンションってタワマンか逆に低層マンションが多くて あんまりそれぐらいの大きさの所って無いんだよな
27 21/10/03(日)00:35:17 No.852215963
>>深夜にベランダから古い卵投げるのが最近の趣味 >タイーホ タイーホって…
28 21/10/03(日)00:35:38 No.852216071
戸建ての方が気楽だよ
29 21/10/03(日)00:36:23 No.852216307
借りられるなら戸建て借りたいけどさ
30 21/10/03(日)00:36:59 No.852216507
ネット弱者の監獄
31 21/10/03(日)00:37:31 No.852216679
7階建ての6階 蚊がいないのが良い
32 21/10/03(日)00:37:36 No.852216711
>憎い… 羨ましいじゃなくて憎いってなんなの 赤の他人憎いとか言いだすなら病院いけ頭のだぞ
33 21/10/03(日)00:39:11 No.852217220
セレブはタワマンはセカンドハウス扱いじゃない知らんけど
34 21/10/03(日)00:40:55 No.852217780
むしろセレブはタワマン住まない…
35 21/10/03(日)00:40:57 No.852217789
タワマソー
36 21/10/03(日)00:41:02 No.852217811
そもそもタワマンて東京在住いるのかな 配信者もしくは外人のセカンドハウスってイメージしかない
37 21/10/03(日)00:41:11 No.852217859
書き込みをした人によって削除されました
38 21/10/03(日)00:41:45 No.852218052
タワソマワソ
39 21/10/03(日)00:42:01 No.852218130
エレベーター止まって死ぬ上層階住み
40 21/10/03(日)00:42:07 No.852218163
>そもそもタワマンて東京在住いるのかな >配信者もしくは外人のセカンドハウスってイメージしかない 嫌だよ配信者と外人しかいないタワマンとか
41 21/10/03(日)00:42:56 No.852218426
>エレベーター止まって死ぬ上層階住み でも下水止まったときは上層階からうんこ流すとアドしかないって
42 21/10/03(日)00:43:21 No.852218557
外出るまでのタイムラグは地味に億劫なんだろうな…
43 21/10/03(日)00:43:24 No.852218585
>嫌だよ配信者と外人しかいないタワマンとか イヤと言われてもこんな高いだけでちっとも便利じゃない部屋誰が使うんだと
44 21/10/03(日)00:43:30 No.852218612
スレッドを立てた人によって削除されました >嫌だよ配信者と外人しかいないタワマンとか 普通話を?
45 21/10/03(日)00:43:40 No.852218662
団地とは高さ以外の何が違うんだ みんな集合住宅で高層階に集まって住んだほうがエコってことで安くならんのだろうか
46 21/10/03(日)00:43:46 No.852218700
>>嫌だよ配信者と外人しかいないタワマンとか >普通話を? ?
47 21/10/03(日)00:44:16 No.852218857
>イヤと言われてもこんな高いだけでちっとも便利じゃない部屋誰が使うんだと でも実際東京タワマンいっぱいあるぞ
48 21/10/03(日)00:44:20 No.852218884
海外の都内の90階超え住んでる噓松まだ生きてんのかな
49 21/10/03(日)00:45:04 No.852219111
スレッドを立てた人によって削除されました >? アナタ チュウゴクゴ 話せるか 俺は無理だ
50 21/10/03(日)00:45:10 No.852219144
事務所みたいにしてる人とかもいるのかな
51 21/10/03(日)00:45:22 No.852219208
指原莉乃はタワマンの部屋2戸持ってるって報じられてたけど 賃貸に出して安定資産として保有だろうな
52 21/10/03(日)00:45:23 No.852219209
やっとの思いでタワマンに住めたと思ったら~ 武蔵小杉でした~ チクショー!
53 21/10/03(日)00:45:29 No.852219240
10階建くらいの庶民にも買えるマンションをいっぱい作って値崩れ欲しい そしたら7~9階とかを買いたい
54 21/10/03(日)00:45:55 No.852219389
逆に地下に住みたい
55 21/10/03(日)00:46:01 No.852219415
タワマンの部屋持ってる(住んでない)は割とよくあるからな
56 21/10/03(日)00:46:07 No.852219457
修繕積立基金払いたくない…
57 21/10/03(日)00:46:08 No.852219462
>やっとの思いでタワマンに住めたと思ったら~ >武蔵小杉でした~ >チクショー! 国分寺か三鷹に住んどきゃ災害知らずなのにカワウソ…
58 21/10/03(日)00:46:16 No.852219498
庶民用の住宅政策な 特に若年層でも借りられるもの
59 21/10/03(日)00:46:45 No.852219643
普通話とは?
60 21/10/03(日)00:47:05 No.852219732
普通話ってなんだ?
61 21/10/03(日)00:47:09 No.852219754
もう1階と高層階を結ぶエレベーターってバスや電車みたいなもんなんだろうな
62 21/10/03(日)00:47:16 No.852219806
ヒエラルキー最底辺の1階市民になってみたい
63 21/10/03(日)00:47:22 No.852219846
60年代から始まって80年代に落ち着いた宅地造成と マンション建設ラッシュをやり直してるようなもんだよな
64 21/10/03(日)00:47:57 No.852220030
タワマン上層階に住んでる子供は下層階の子供にpingでマウント取られるらしいな
65 21/10/03(日)00:47:57 No.852220036
なんか知らんけど豪華なラウンジがあって内廊下で景色が良くて壁がゴージャスなイメージだ お試しで住めるなら住みたい
66 21/10/03(日)00:47:59 No.852220048
経年劣化とか災害のリスクが未知数だから自分なら住まないって 売ってる不動産業者が新聞の記事で答えてたな…
67 21/10/03(日)00:48:01 No.852220058
>ヒエラルキー最底辺の1階市民になってみたい 1階とかむしろ移動無いから最高級じゃないのか
68 21/10/03(日)00:48:12 No.852220121
立て直しも取り壊しもできない不良物件だよねこれ
69 21/10/03(日)00:48:14 No.852220133
>ヒエラルキー最底辺の1階市民になってみたい 1Fは大体住宅用じゃないと思う
70 21/10/03(日)00:48:19 No.852220159
>なんか知らんけど豪華なラウンジがあって内廊下で景色が良くて壁がゴージャスなイメージだ >お試しで住めるなら住みたい 越後湯沢のマンションでも買ったら
71 21/10/03(日)00:48:26 No.852220203
>ヒエラルキー最底辺の1階市民になってみたい 一階って管理室とかロビーなんじゃない
72 21/10/03(日)00:48:29 No.852220227
>ヒエラルキー最底辺の1階市民になってみたい タワマンなら3階くらいまではテナントとかになってないかな 最下層でもそれ以上からが住居
73 21/10/03(日)00:49:11 No.852220419
何階ぐらいからG出ないんだろう
74 21/10/03(日)00:49:16 No.852220446
これが埋まるだけ買える人がいるて凄いよな いや埋まってないのか?
75 21/10/03(日)00:49:17 No.852220452
エレベーターないと死ぬなぁ と思ったけど職場が1層8mの8階建てで毎日階段使ってるから マンションのエレベーター止まっても普通に登れた
76 21/10/03(日)00:49:25 No.852220489
タワーマンションって駐車場どうしてるの? 地下に全住戸分あるんですかね
77 21/10/03(日)00:49:42 No.852220576
正直値段と全く見合ってない上に頭の悪い成金の住むものってイメージが強すぎる…
78 21/10/03(日)00:49:45 No.852220591
>これが埋まるだけ買える人がいるて凄いよな >いや埋まってないのか? 賃貸もあるし
79 21/10/03(日)00:49:51 No.852220620
非常用の階段は子供の遊び場だったりするのか
80 21/10/03(日)00:50:16 No.852220746
>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >地下に全住戸分あるんですかね 二子玉川のタワマン地下駐車場は大雨の時に全部埋まったらしいな…
81 21/10/03(日)00:50:17 No.852220756
>経年劣化とか災害のリスクが未知数だから自分なら住まないって >売ってる不動産業者が新聞の記事で答えてたな… まぁマジの金持ちと老い先短い人以外は騙されてるようなもんだからな… 若い夫婦とかは老後悲惨だと思う
82 21/10/03(日)00:50:26 No.852220800
一流企業の社宅ばっか
83 21/10/03(日)00:50:29 No.852220816
一階はもちろん二階があるかどうかも怪しい
84 21/10/03(日)00:50:37 No.852220855
見晴らしの良さこそ最大の特徴な気もするけどこれに関して良いも悪いも聞いたことない気がする
85 21/10/03(日)00:50:37 No.852220856
日本の美しい景観がとか言いながら法改正したら 景観もヘッタクレもなくなってるやないか
86 21/10/03(日)00:50:41 No.852220877
>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >地下に全住戸分あるんですかね 地下にあるよ
87 21/10/03(日)00:51:00 No.852220979
タワマンでも内装と水回りそこまでよくないから結局金持ちは戸建に行くとか
88 21/10/03(日)00:51:03 No.852220997
老い先短いならたしかにそんなん考慮する必要ないか
89 21/10/03(日)00:51:19 No.852221081
>>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >>地下に全住戸分あるんですかね >二子玉川のタワマン地下駐車場は大雨の時に全部埋まったらしいな… 設計に問題がありすぎる
90 21/10/03(日)00:51:19 No.852221082
>正直値段と全く見合ってない上に頭の悪い成金の住むものってイメージが強すぎる… 都会のタワマン買えるならimgでボヤいてる人間よりは頭いいんじゃないかな…
91 21/10/03(日)00:51:24 No.852221111
全てに対してお金に糸目をつけずに生活出来るなら良いんだけど そうでないと不快的な部分も多そうだなぁとは思う
92 21/10/03(日)00:51:30 No.852221141
マンション内で生活できるのがいいな
93 21/10/03(日)00:51:32 No.852221158
>正直値段と全く見合ってない上に頭の悪い成金の住むものってイメージが強すぎる… 高層は羨ましいし虫とか快適で良いものなんだろうけど 見栄代が過分に含まれてるんだろうな…無駄だよね
94 21/10/03(日)00:51:34 No.852221165
建てる前に解体すること考えるバカいるかよ 迷わず建てろ建てればわかるさ
95 21/10/03(日)00:51:41 No.852221206
>まぁマジの金持ちと老い先短い人以外は騙されてるようなもんだからな… >若い夫婦とかは老後悲惨だと思う ネットだとこういう妬み混じりでやたら嫌悪してる人が多いイメージ
96 21/10/03(日)00:51:45 No.852221220
スレッドを立てた人によって削除されました 普通話というのは中国語でいう標準語のことね 大陸の言葉出来ますかと突然話かけられるようなもの
97 21/10/03(日)00:51:51 No.852221243
>何階ぐらいからG出ないんだろう 10階でも出るな
98 21/10/03(日)00:52:05 No.852221314
>タワマンでも内装と水回りそこまでよくないから結局金持ちは戸建に行くとか そりゃ背が高いだけで金持ち向けでもなんでもない普通のマンションだからね なぜか金持ちが住んでると勘違いしてる人が多い
99 21/10/03(日)00:52:15 No.852221383
>マンション内で生活できるのがいいな 実際病院あったりで老後住むならベストだなって思う
100 21/10/03(日)00:52:20 No.852221404
>普通話というのは中国語でいう標準語のことね >大陸の言葉出来ますかと突然話かけられるようなもの は?
101 21/10/03(日)00:52:26 No.852221440
50階とかになると蚊とかゴキブリとかいないらしいじゃん
102 21/10/03(日)00:52:42 No.852221516
>マンション内で生活できるのがいいな エレベーター中継階に店とかないのかな そこの住民限定の店なんてやってけないか…
103 21/10/03(日)00:52:51 No.852221574
戸建はゴキブリ見ることになるのがね…
104 21/10/03(日)00:52:56 No.852221599
やっぱimgには中国人がいるんだ…
105 21/10/03(日)00:53:04 No.852221643
>>>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >>>地下に全住戸分あるんですかね >>二子玉川のタワマン地下駐車場は大雨の時に全部埋まったらしいな… >設計に問題がありすぎる ちなみに洪水前に堤防の強化が計画されてたが景観を損なうことを理由に近隣住民が反対した
106 21/10/03(日)00:53:11 No.852221680
>普通話というのは中国語でいう標準語のことね >大陸の言葉出来ますかと突然話かけられるようなもの こういう日本語通じない人間にはdel入れておこう
107 21/10/03(日)00:53:20 No.852221719
>マンション内で生活できるのがいいな アライさんマンションみたいになってたら退屈し無さそうだ
108 21/10/03(日)00:53:22 No.852221729
流石に店入れるにしても下の方じゃないと…
109 21/10/03(日)00:53:24 No.852221736
>普通話というのは中国語でいう標準語のことね >大陸の言葉出来ますかと突然話かけられるようなもの へー
110 21/10/03(日)00:53:33 No.852221791
13階のマンションで1ヶ月くらいでも死ぬほどだるかったから40階とか50階とかどうなるんだろうとは思ってる
111 21/10/03(日)00:53:38 No.852221824
近所のタワマンの立体駐車場が動作が遅いらしく朝晩に住人と車が前で渋滞している
112 21/10/03(日)00:53:44 No.852221855
>>>>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >>>>地下に全住戸分あるんですかね >>>二子玉川のタワマン地下駐車場は大雨の時に全部埋まったらしいな… >>設計に問題がありすぎる >ちなみに洪水前に堤防の強化が計画されてたが景観を損なうことを理由に近隣住民が反対した いかにもウソっぽい話をありがとう
113 21/10/03(日)00:53:49 No.852221882
分譲は厳しいよね 修繕どうやるんだこれ
114 21/10/03(日)00:54:04 No.852221964
タワマン管理組合の話とか聞くと面倒そうだし住むなら賃貸の方が良さそうだなとか思ったら
115 21/10/03(日)00:54:05 No.852221967
タワマンが建つような立地で戸建の選択肢が無いだろ 土地がクソ高いから上に上に伸ばして希釈してんのに
116 21/10/03(日)00:54:05 No.852221968
>>>>タワーマンションって駐車場どうしてるの? >>>>地下に全住戸分あるんですかね >>>二子玉川のタワマン地下駐車場は大雨の時に全部埋まったらしいな… >>設計に問題がありすぎる >ちなみに洪水前に堤防の強化が計画されてたが景観を損なうことを理由に近隣住民が反対した 馬鹿なのかな…
117 21/10/03(日)00:54:13 No.852222006
>いかにもウソっぽい話をありがとう 有名な話では…?
118 21/10/03(日)00:54:17 No.852222027
築40年超の賃貸マンション6階だけど自炊しないからG10年見てない タワマンでも出る時は出るの…?
119 21/10/03(日)00:54:19 No.852222034
曰く付きの土地で結構アレなんで売れなかったのを 都市開発して振興住宅セレブの街とかやって売り出して 災害時に大騒動になるのは昔はよくあったけど タワマンもそれ系のあるみたいで買う前に土地調べないと やっぱりやばいらしいな
120 21/10/03(日)00:54:38 No.852222129
>修繕どうやるんだこれ 1番古い湾岸タワマンは2回建て替えられる程度の修繕費蓄えてるから大丈夫だ
121 21/10/03(日)00:54:52 No.852222202
>>まぁマジの金持ちと老い先短い人以外は騙されてるようなもんだからな… >>若い夫婦とかは老後悲惨だと思う >ネットだとこういう妬み混じりでやたら嫌悪してる人が多いイメージ 実際そうなんだけど 妬みで言ってる人も実際いるから困る
122 21/10/03(日)00:55:31 No.852222385
与太話だし別に信じても信じなくても構わんよ
123 21/10/03(日)00:55:38 No.852222414
川口の方でタワーマンションの大規模修繕やってたよね
124 21/10/03(日)00:56:03 No.852222522
タワマンの2階とかに住んでる人は逆になんでそこチョイスしたのってなる
125 21/10/03(日)00:56:45 No.852222740
>タワマンの2階とかに住んでる人は逆になんでそこチョイスしたのってなる 好立地の場合が多いし…
126 21/10/03(日)00:56:46 No.852222743
>タワマンの2階とかに住んでる人は逆になんでそこチョイスしたのってなる 高層階に比べて低層階の方が…いやググればわかることだったわ…
127 21/10/03(日)00:56:48 No.852222749
あの大雨は駅から離れたとこでも水没した地下駐車場の前で立ち尽くしてる人が忘れられんかったな
128 21/10/03(日)00:57:03 No.852222815
>1番古い湾岸タワマンは2回建て替えられる程度の修繕費蓄えてるから大丈夫だ 外壁修繕ちょっと楽しみだな 足場組むのか上から吊るすのかもっとほかの方法があるのか
129 21/10/03(日)00:57:13 No.852222873
>タワマンの2階とかに住んでる人は逆になんでそこチョイスしたのってなる 地上へのアクセスが早い 下の方が安い
130 21/10/03(日)00:57:27 No.852222940
ガチャガチャ言ったところで住みもしない家にケチつけるのは単純に性格が悪い
131 21/10/03(日)00:57:38 No.852222998
いかにもな金持ちじゃなくても夫婦共に公務員でローンがめっちゃ降りるみたいなパターンもあるからな
132 21/10/03(日)00:58:19 No.852223183
賃貸でお試しで住んでみるのは良いと思う
133 21/10/03(日)00:58:25 No.852223214
「」は酸っぱい葡萄好きだから
134 21/10/03(日)00:58:25 No.852223215
田園都市線沿線のタワマンがいいなら長津田駅前にあるぞ 場所が場所だから二子玉川なんかよりずっと安いのに横浜と渋谷へ一本で行けて町田やグランベリーパークにも近いんだ
135 21/10/03(日)00:58:59 No.852223372
大丈夫きっと一軒家もアパートも馬鹿にしてるだろうし
136 21/10/03(日)00:59:22 No.852223472
最近のタワマンって下層階は店舗にしてるとこ多くない? 住居は最低でも10Fくらいからみたいな
137 21/10/03(日)00:59:23 No.852223476
1、2階がダメージ受けたので皆さんの修繕費で修理しますね ふざけんな!なんで1、2階の連中の修繕費を 俺たちが出さないといけないんだ!自己責任だろ! でタワマン自治会紛糾とかやりきれねえな
138 21/10/03(日)00:59:38 No.852223558
柏のタワマンは一階パチンコだったりもするけど メシ屋とドンキと駅近で便利そうだから低層でもアリだと思ったな 警官の巡回も多いし
139 21/10/03(日)00:59:39 No.852223559
>田園都市線沿線のタワマンがいいなら長津田駅前にあるぞ >場所が場所だから二子玉川なんかよりずっと安いのに横浜と渋谷へ一本で行けて町田やグランベリーパークにも近いんだ 駅がめちゃめちゃ混んでたりしない?
140 21/10/03(日)00:59:50 No.852223607
>大丈夫きっと一軒家もアパートも馬鹿にしてるだろうし クズ度が増してるだけで大丈夫じゃない
141 21/10/03(日)00:59:56 No.852223644
>田園都市線沿線のタワマンがいいなら長津田駅前にあるぞ >場所が場所だから二子玉川なんかよりずっと安いのに横浜と渋谷へ一本で行けて町田やグランベリーパークにも近いんだ 最近は長津田も結構高くない?
142 21/10/03(日)01:00:25 No.852223778
低層のほうが安いしアクセスいいのはわかるんだけどだったら普通のマンションでいいんじゃないの感がすごいんだよな
143 21/10/03(日)01:00:48 No.852223879
水や?が付いてる土地名に家を買うのはよく考えてからにしろよ
144 21/10/03(日)01:01:02 No.852223954
>外壁修繕ちょっと楽しみだな 上で出てたのは足場組んでるみたいですね https://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/
145 21/10/03(日)01:01:07 No.852223984
見晴らしだけだったら大阪梅田のヨドバシの上のホテルの最上階泊まって楽しかったけど別にたまに泊まるホテルでいいかなって
146 21/10/03(日)01:01:26 No.852224062
>駅がめちゃめちゃ混んでたりしない? 結構混んでるけど青葉台やたまプラーザほどじゃない
147 21/10/03(日)01:01:28 No.852224072
タワマン文学?とかはネタに振り切れてるからアレだけど手垢が付いたようなタワマンdisしてる人の大半は住んでないだろうし外部の人間には実態がわからんのよな
148 21/10/03(日)01:01:35 No.852224101
低階層の広いマンションの方が土地を贅沢に使っててセレブ感ある気がするけどタワマンの方がステータスなんだな
149 21/10/03(日)01:01:46 No.852224155
家の話だとなんかやたら繊細な人多いよね
150 21/10/03(日)01:01:47 No.852224160
>最近は長津田も結構高くない? 緑区とはいえ横浜市だからね…
151 21/10/03(日)01:01:47 No.852224161
>水や?が付いてる土地名に家を買うのはよく考えてからにしろよ ?が何なのか気になるな…
152 21/10/03(日)01:02:05 No.852224244
田舎の土地活用出来るように早くワープ装置開発してくれ
153 21/10/03(日)01:02:17 No.852224285
高層階だと気圧の関係で体調悪くなる人が多いみたいだな 流石に流産するとかは嘘だと思うけど自律神経弱い人は偏頭痛とかはありそうだしな
154 21/10/03(日)01:02:31 No.852224354
実家田園都市線近辺だったけど離れてから利便性に気づいたよ…
155 21/10/03(日)01:02:40 No.852224398
>低階層の広いマンションの方が土地を贅沢に使っててセレブ感ある気がするけどタワマンの方がステータスなんだな 本当の金持ちはタワマン住まないよ
156 21/10/03(日)01:02:49 No.852224430
>>水や?が付いてる土地名に家を買うのはよく考えてからにしろよ >?が何なのか気になるな… 出力できなかった…さんずいね
157 21/10/03(日)01:03:28 No.852224617
マンション高層階程度の気圧差で体調崩すとか 地面の上でも内陸側にすら移動できないじゃん
158 21/10/03(日)01:03:58 No.852224762
前調べた時はワンフロア全部買って6億とかだったな おもったより安かった
159 21/10/03(日)01:04:09 No.852224808
>実家田園都市線近辺だったけど離れてから利便性に気づいたよ… 駅前に色々作ってくれるのは流石金持ち東急だとは思うが それ以上にマンション作りまくるんでどんどん人増えるのが問題なのよね
160 21/10/03(日)01:04:24 No.852224871
各戸ごとに地下駐車場からの直通エレベーターが設置してある低層マンションは 施工しながらちょっとお前マジかってなるなった
161 21/10/03(日)01:04:40 No.852224961
出た「本当の金持ち」
162 21/10/03(日)01:04:45 No.852224991
>上で出てたのは足場組んでるみたいですね >https://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/ サンキュー「」! もう実績あるんだ面白い
163 21/10/03(日)01:04:46 No.852224995
地元に億タワマン立ったけど 専門の警備員居るわ敷地内に川は流れてるわ 一階にWi-Fi完備の喫茶店みたいなのがあるわですごかったな 子供がいるからなのかテレワークの人たちがそこで仕事してた
164 21/10/03(日)01:05:18 No.852225129
実家が割と雨で水没する地域だったけど水を連想させる地名が付いてないので地名でわかる説はあんまり信用してない
165 21/10/03(日)01:05:21 No.852225144
>>低階層の広いマンションの方が土地を贅沢に使っててセレブ感ある気がするけどタワマンの方がステータスなんだな >本当の金持ちはタワマン住まないよ 金持ちの家は横に広くて縦はそうでもないと聞く 実際どうなのかは知らない
166 21/10/03(日)01:05:43 No.852225232
>>実家田園都市線近辺だったけど離れてから利便性に気づいたよ… >駅前に色々作ってくれるのは流石金持ち東急だとは思うが >それ以上にマンション作りまくるんでどんどん人増えるのが問題なのよね 電車のペースをこれ以上上げるわけにもいかないからな…
167 21/10/03(日)01:05:56 No.852225284
明日またここにきてください 本当の金持ちをお見せしますよ
168 21/10/03(日)01:06:19 No.852225395
「本当に頭が良い人は~」と「本当のお金持ちは~」はよく使われがち
169 21/10/03(日)01:06:45 No.852225511
友人宅が江戸川にあるんだが都内なのに立派な庭付き和風建築で居心地良かったな
170 21/10/03(日)01:06:51 No.852225545
>地元に億タワマン立ったけど >専門の警備員居るわ敷地内に川は流れてるわ >一階にWi-Fi完備の喫茶店みたいなのがあるわですごかったな >子供がいるからなのかテレワークの人たちがそこで仕事してた いいところに住んでも家族に家から追い出されるのか…
171 21/10/03(日)01:07:08 No.852225615
>実際どうなのかは知らない 青木功は東戸塚駅前のマンションのペントハウス買ってるし...
172 21/10/03(日)01:07:18 No.852225668
そもそも持ち家があるだけで尊敬の対象なんですけどね……
173 21/10/03(日)01:07:20 No.852225673
未だにブリリア武蔵小杉が忘れられない
174 21/10/03(日)01:07:21 No.852225686
>>>水や?が付いてる土地名に家を買うのはよく考えてからにしろよ >>?が何なのか気になるな… >出力できなかった…さんずいね 地名は良く考えられてるよね 壬も大水って意味だから注意だね
175 21/10/03(日)01:07:32 No.852225742
タワマンとは違うけど傾斜地に建ってる要塞みたいなマンションに住みたい
176 21/10/03(日)01:07:57 No.852225855
>いいところに住んでも家族に家から追い出されるのか… 旦那さんとしても子供に乱入されると仕事にならなかったりするから…
177 21/10/03(日)01:08:05 No.852225890
東京のマンションは狭すぎるよ 3割位が70平米位だったと思うけど
178 21/10/03(日)01:08:13 No.852225917
>「本当に頭が良い人は~」と「本当のお金持ちは~」はよく使われがち 発言者はどんな立場で何を知ってもの言ってるんだ…とは思う
179 21/10/03(日)01:08:15 No.852225921
平屋に住みたい!
180 21/10/03(日)01:08:28 No.852225988
良い金持ちのみんなは自治体のハザードマップを見て住むところを決めよう!貧乏人との約束だぞ!
181 21/10/03(日)01:08:32 No.852226013
年収いくらから本当の金持ちになれるの
182 21/10/03(日)01:08:38 No.852226050
>電車のペースをこれ以上上げるわけにもいかないからな… 小田急みたいに念願の複々線を実現しても周辺のライバルが強すぎて値上げできないからね… プチセレブの田都と激安京王に囲まれて…
183 21/10/03(日)01:08:41 No.852226064
昔とは川の場所とか移動してるからあまりあてにならんぞ ハザードマップでチェックする方が早い
184 21/10/03(日)01:08:48 No.852226087
タワーマンションの下層階って逆に負け組感出ない?
185 21/10/03(日)01:09:13 No.852226195
>タワーマンションの下層階って逆に負け組感出ない? 何と比べて?
186 21/10/03(日)01:09:23 No.852226227
年収もあるが金持ちは基本倹約家だから別の頃に住んでるってことじゃねぇかな
187 21/10/03(日)01:09:54 No.852226375
>タワーマンションの下層階って逆に負け組感出ない? 俺が買うなら下層だけどな…ちょっと安いし
188 21/10/03(日)01:09:57 No.852226386
京浜東北線沿線も再開発でめちゃタワマン建ってるけど このまんまだと人口が列車や駅の規模を越えてしまうので どうしたら良いもんかとJRと自治体絡みで悩んでるそうだな でも新駅はダメになったようだしどうすんのかねえ
189 21/10/03(日)01:10:02 No.852226413
>タワーマンションの下層階って逆に負け組感出ない? 変な漫画の読み過ぎじゃないの
190 21/10/03(日)01:10:09 No.852226431
湿気とかの実害なければ基本被害妄想だぞ
191 21/10/03(日)01:10:10 No.852226439
本当の金持ちってセーラームーンのうさぎの両親とかかね
192 21/10/03(日)01:10:36 No.852226562
でも武蔵小杉駅周辺に水を連想させる地名はないんだよな…
193 21/10/03(日)01:10:59 No.852226664
>でも新駅はダメになったようだしどうすんのかねえ どうもしない 駅のキャパ300%超えてもなんとかなるのは日暮里シャネリライナーが実証済み
194 21/10/03(日)01:11:39 No.852226855
田園都市線で吊革持って体が押されて体が45度で固定されたことあったな
195 21/10/03(日)01:12:04 No.852226979
嘘か本当か二十階以上に住んでると救急搬送の時の死亡率が格段に上がるらしいし俺は低層の方がいいなぁ まぁ住めるような年収なんてないが
196 21/10/03(日)01:12:06 No.852226988
>このまんまだと人口が列車や駅の規模を越えてしまうので >どうしたら良いもんかとJRと自治体絡みで悩んでるそうだな >でも新駅はダメになったようだしどうすんのかねえ 省庁や各企業に「埼玉千葉神奈川に移転して」ってお願いするとか…
197 21/10/03(日)01:12:33 No.852227093
川口駅なんてホームに人が入れないレベルで溢れてるけど 時差通勤しかないのかな
198 21/10/03(日)01:12:52 No.852227180
低層に住むなら普通のマンションでいいよねってなる
199 21/10/03(日)01:13:00 No.852227220
>でも武蔵小杉駅周辺に水を連想させる地名はないんだよな… 元は水田区画なのはもうちょっと東京側か
200 21/10/03(日)01:13:02 No.852227229
タワマンスレで度々見かけるタワマン内にはヒエラルキーが存在するみたいな話は貧乏人のただの僻みだろうなってのは分かる そもそもマンションでご近所付き合いとかほとんど無いし
201 21/10/03(日)01:13:14 No.852227275
ステータスを求めてタワマン住むなら低層は意味ないかもしれんが利便性やアクセスの良さを求めて住むならアリでしょ
202 21/10/03(日)01:13:26 No.852227325
>何と比べて? タワマンに住んでんるから来てみない?って言われて 5階とかだったりしたらガッカリしそうだなって 普通のマンションならそういうの無いけど
203 21/10/03(日)01:13:36 No.852227364
>タワマンスレで度々見かけるタワマン内にはヒエラルキーが存在するみたいな話は貧乏人のただの僻みだろうなってのは分かる >そもそもマンションでご近所付き合いとかほとんど無いし 自治体あるから結構大変だよ
204 21/10/03(日)01:14:00 No.852227464
>ガチャガチャ言ったところで住みもしない家にケチつけるのは単純に性格が悪い
205 21/10/03(日)01:14:13 No.852227522
タワマンは大体立地がいいからね… それ捨てたタワマンは反省して
206 21/10/03(日)01:14:15 No.852227535
>省庁や各企業に「埼玉に移転して」って それもうやって失敗したんですよ
207 21/10/03(日)01:14:25 No.852227578
>タワマンスレで度々見かけるタワマン内にはヒエラルキーが存在するみたいな話は貧乏人のただの僻みだろうなってのは分かる >そもそもマンションでご近所付き合いとかほとんど無いし ああいうのって「あの芸能人とあの芸能人、実はすごい仲が悪いらしいよ~」みたいな話を好むタイプの人間が考えるんだろうか お前関係ないだろってところをドロドロさせたがるといか
208 21/10/03(日)01:14:27 No.852227587
この前ばっちゃが股関節やってタンカで運ばれたから移動方法がエレベーター必須の住宅はいざって時にしんどいだろうなと思う
209 21/10/03(日)01:14:34 No.852227621
1階ってそこから上の階の排水がすぐ近く通るのか
210 21/10/03(日)01:14:52 No.852227707
去年組合員だったけど賃借人なので組合会出ませんが多くてキレそうだった
211 21/10/03(日)01:15:22 No.852227849
>>省庁や各企業に「埼玉に移転して」って >それもうやって失敗したんですよ 今埼玉はタワマンドカドカ建ってるからね… 蓮田のほうまで広がってるのは驚いたけど
212 21/10/03(日)01:15:23 No.852227858
断水した時に上層階はうんこ流すなみたいな争いしてなかったっけ
213 21/10/03(日)01:15:23 No.852227859
自治会あるんだ
214 21/10/03(日)01:15:23 No.852227860
18階ってタワーになるの?
215 21/10/03(日)01:15:27 No.852227876
>>何と比べて? >タワマンに住んでんるから来てみない?って言われて >5階とかだったりしたらガッカリしそうだなって >普通のマンションならそういうの無いけど 妄想じゃん
216 21/10/03(日)01:15:30 No.852227898
付き合い無いというか皆会合出てくるの嫌で 総会とかやっても全然来ねえ!とかある
217 21/10/03(日)01:15:40 No.852227947
>去年組合員だったけど賃借人なので組合会出ませんが多くてキレそうだった 住まないならそりゃ知らんわ 勝手にやってろ
218 21/10/03(日)01:15:53 No.852227999
現代人は人付き合い嫌いだからね…
219 21/10/03(日)01:16:05 No.852228054
最近はリモートの普及もあって都会に住むより 郊外の平屋の方が人気出てるとか言う話はちらっと聞いた 二階建てですらなくて平屋らしい 2階いらないみたい 二階いいのに…
220 21/10/03(日)01:16:15 No.852228096
タワマソて… タイーホて…
221 21/10/03(日)01:16:16 No.852228100
>自治会あるんだ 普通のマンションでもあるよ 子供会のイベントやったりすると 更に面倒…
222 21/10/03(日)01:16:59 No.852228266
>最近はリモートの普及もあって都会に住むより >郊外の平屋の方が人気出てるとか言う話はちらっと聞いた >二階建てですらなくて平屋らしい >2階いらないみたい >二階いいのに… 平家は老後でも住みやすいから
223 21/10/03(日)01:17:12 No.852228312
タワマンは大体駅直結してるから階段で降りてダッシュで改札駆け込める低層も人気ありそうだけどね
224 21/10/03(日)01:17:23 No.852228372
虫が出ない程度の階層でいいんだ 高級品とかカッコつけたものにしないでくれ 余計な威張りのお金は出さなくていいんだ 不動産業界はまともになってくれ
225 21/10/03(日)01:17:27 No.852228395
地域の自治会はともかく管理組合にはちゃんと顔出さないと 賃貸でもモニターホンの同時更新とかできなくて支障出ちゃうよ
226 21/10/03(日)01:17:41 No.852228481
少し動かしただけでうめく股関節いわした老人を地上に降ろすの大変だぞ
227 21/10/03(日)01:17:50 No.852228521
マンション内の会議室でやる自治体会合面倒くさいぞ
228 21/10/03(日)01:17:55 No.852228546
mayかと思った
229 21/10/03(日)01:18:09 No.852228613
郊外で育った身としては少しでも都心に近いほうがいいけどなぁ
230 21/10/03(日)01:18:19 No.852228656
勝どきみたいな開発されて綺麗な街は憧れる 大江戸線しか通ってないから面倒そうだけど
231 21/10/03(日)01:18:27 No.852228690
mayはまだ2ちゃんねる語が生きているのか
232 21/10/03(日)01:19:03 No.852228844
>郊外の平屋の方が人気出てるとか言う話はちらっと聞いた 本厚木お勧めです! コロナで住みたい街ナンバーワンです …ほんまかいな 確かに地価安いのか駅から10分も歩けばマンションじゃなくて平屋結構あるけど
233 21/10/03(日)01:19:06 No.852228855
2ちゃんねるって…
234 21/10/03(日)01:19:10 No.852228877
>2階いらないみたい >二階いいのに… 年取ると2階に上がる用がなくなってくるんだよな うちの両親がそんな感じだから 次建て替える時は平屋にしようと思う
235 21/10/03(日)01:20:04 No.852229138
>>2階いらないみたい >>二階いいのに… >年取ると2階に上がる用がなくなってくるんだよな >うちの両親がそんな感じだから >次建て替える時は平屋にしようと思う うちの親も半地下の寝室に冷蔵庫置き始めたな…
236 21/10/03(日)01:20:29 No.852229269
高級タワマンは住む人がステップアップするのが前提で 一生住みますじゃなくてどんどん売って引っ越して 場合によっては収入も得たりだから回転が早いみたいだな なんか早くも空き室が増えてきて困ってるところもある なんてニュースで経済見たな
237 21/10/03(日)01:21:11 No.852229463
>なんか早くも空き室が増えてきて困ってるところもある >なんてニュースで経済見たな 土地持ちが困るのはちょっとはいいことだ 不動産は値下りしろ
238 21/10/03(日)01:21:14 No.852229471
それこそ上に出てる勝どきのタワマンなんて空室だらけですよ
239 21/10/03(日)01:21:17 No.852229479
平屋に憧れてる人って洗濯機は二槽式で炊飯器はガスを好みそう
240 21/10/03(日)01:21:19 No.852229494
組合会の会合って賃貸住人が出てもいいものなの? 呼ばれたことないや
241 21/10/03(日)01:21:45 No.852229616
本当の金持ちはどこに住むとかリスクが云々とかはどうでもいい 俺はもう人生の中で集合住宅に住むことに飽きた どんなボロアパートでもどんな豪華で素晴らしいマンションでも嫌だ 俺はもう今の一軒家から動かねえ!
242 21/10/03(日)01:21:52 No.852229647
>組合会の会合って賃貸住人が出てもいいものなの? >呼ばれたことないや 会報とか読まないで捨ててるでしょ
243 21/10/03(日)01:22:42 No.852229892
>組合会の会合って賃貸住人が出てもいいものなの? 組合によるよ ポスト投函で決議する権利はないけど賃借人が話を聞く必要がある場合と 所有者に案内が行って持ち主が話を聞く場合とかがある
244 21/10/03(日)01:22:58 No.852229960
>平屋に憧れてる人って洗濯機は二槽式で炊飯器はガスを好みそう どういう叩き方だよ
245 21/10/03(日)01:23:18 No.852230049
年取ったらわかるんじゃないかな…
246 21/10/03(日)01:23:35 No.852230125
「」が知らないだけでパパママが行ってるんだよ たぶん…
247 21/10/03(日)01:23:41 No.852230145
結構老人も住んでるよタワマン