虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)22:50:11 No.852168833

やっとネトフリで観れたけど愛着あったキャラがそれぞれ殺し合うとこで曇ってからエンペラーの未来を否定するためにまたアーク乗る希望と未来があるラストでめっちゃ満足度高かった出たなドラゴンより先付けて正解だったなまじまじと思った

1 21/10/02(土)22:52:04 No.852169754

三人の道がまた一つになっただけでも満足よ

2 21/10/02(土)22:55:19 No.852171367

エンペラーが居るせいでゲッターの存在抹消することはできない なら今を何とかして人類至上主義を変えてしまおう 頼んだぞアークの三人

3 21/10/02(土)22:56:59 No.852172118

長い時を経て竜馬隼人弁慶がゲッターと一体化してるのもなかなか味わい深い

4 21/10/02(土)22:57:34 No.852172405

ラストに至るまでの犠牲が大きすぎた気もするけれど未来への希望が残ってるだけマシか

5 21/10/02(土)22:57:36 No.852172420

>エンペラーが居るせいでゲッターの存在抹消することはできない >なら今を何とかして人類至上主義を変えてしまおう >頼んだぞアークの三人 それが出来るのはゲッターの申し子みたいな連中とハチュウ人類のハーフが一緒にいるアークチームだけなんだな…

6 21/10/02(土)23:02:29 No.852174835

愛するもののために戦い続けるのがゲッターに乗るものの宿命だから最後の竜馬が出てきたのも愛するもののためなんだって確信できる

7 21/10/02(土)23:03:14 No.852175242

ザウルスチームに余裕で勝っちゃう隼人は流石だわ…

8 21/10/02(土)23:03:37 No.852175495

ゲッター線的には人類存続してゲッペラー入れば人類の思想とかなんでもいいよって感じなんだろうか

9 21/10/02(土)23:03:44 No.852175567

1クールでここまでアークチームのこと大好きになると思わなかったよ

10 21/10/02(土)23:07:01 No.852177394

>ゲッター線的には人類存続してゲッペラー入れば人類の思想とかなんでもいいよって感じなんだろうか 命はすべて同じところに行きつくから何なら進化するのが人類でなくてもいい

11 21/10/02(土)23:07:36 No.852177690

新の竜馬がゲッターを敵にして戦って3つの心を1つにするのを拒否したのも友を守るためだったからこそ ゲッターもそれも進化のひとつとして受け入れたんだなあと思える

12 21/10/02(土)23:08:22 No.852178079

多分賢ちゃんがやると隼人はまだまだ現役だった 監督だから死ねた

13 21/10/02(土)23:09:44 No.852178802

ゲッター線に取り込むって意味だと死んだらゲッター線に取り込めるから戦う必要すら無さそうだしなぁ

14 21/10/02(土)23:12:24 No.852180159

ゲッターを拒否してた竜馬や號も3人でゲッターと1つになって百万パワー出せば愛するものを守れるって理解したからこそ最後穏やかに火星に飛んで行ったんだよな いい落とし所にしたと思うよ

15 21/10/02(土)23:12:57 No.852180388

あれだけ圧倒的描写だったバグがエンディング後に跡形もなくなっていた

16 21/10/02(土)23:13:03 No.852180436

愛するものに死なれると悲しいからゲッターにするね…

17 21/10/02(土)23:13:46 No.852180767

さっき最終話見終わったけど ・ドラゴンが出てきた後何が起こったのか? ・最後に出てきたゲッターは何が目的なのか? ・獏はエンペラーの中で何を成して帰ってきたのか? 全然わからない…

18 21/10/02(土)23:14:48 No.852181247

>全然わからない… 我々がゲッターを理解するには人間の寿命は短すぎる

19 21/10/02(土)23:15:48 No.852181770

>全然わからない… いいだろう「」説明してやれ!

20 21/10/02(土)23:16:01 No.852181880

>全然わからない… 原作での謎が明かされないどころかもっと謎が増えて終わったけど妙にスッキリした最終話であった

21 21/10/02(土)23:16:13 No.852181973

希望は見えたが実を結ぶことは無いんだよな…

22 21/10/02(土)23:17:19 No.852182498

>・ドラゴンが出てきた後何が起こったのか? カムイとバグは敗北した >・最後に出てきたゲッターは何が目的なのか? わからん >・獏はエンペラーの中で何を成して帰ってきたのか? わからん

23 21/10/02(土)23:17:24 No.852182539

続きはスパロボで!

24 21/10/02(土)23:17:36 No.852182632

完結編あるんですよね?

25 21/10/02(土)23:17:56 No.852182801

>さっき最終話見終わったけど >・ドラゴンが出てきた後何が起こったのか? >・最後に出てきたゲッターは何が目的なのか? >・獏はエンペラーの中で何を成して帰ってきたのか? >全然わからない… この早乙女博士の言葉に全部詰まってるfu397714.jpg

26 21/10/02(土)23:18:33 No.852183114

アーク君はどこまでも寄り添ってくれるんだな…

27 21/10/02(土)23:18:47 No.852183247

>完結編あるんですよね? 監督を信じろ

28 21/10/02(土)23:19:12 No.852183445

>いいだろう寺田説明してやれ!

29 21/10/02(土)23:19:43 No.852183703

地球が酷いことになったが話のスケールが宇宙規模になってたのと地獄変や火星と繋がったのに夢中で印象が薄くなってしまう

30 21/10/02(土)23:19:48 No.852183744

>全然わからない… 「俺わかるよ」て言う「」がいたらすぐさまそこから逃げたほうがいいぞ

31 21/10/02(土)23:20:03 No.852183865

スーパーロボット大戦DD ゲッターロボアークコラボは10月11日から!

32 21/10/02(土)23:20:41 No.852184198

課金するとレアな未来でも引けるのか

33 21/10/02(土)23:21:00 No.852184357

ゲッターのスレはいっぱい立ってるのにDDのスレは全く見かけないあたりちょっと察してる

34 21/10/02(土)23:21:38 No.852184684

課金するとキリィクとカーンも参戦してくれるかもしれない

35 21/10/02(土)23:21:55 No.852184803

そう言えばサーガ世界の旧ゲッターってどうなったんだろうね 真ゲッター初出撃の戦いで撤退してから出番なかったと思うけど

36 21/10/02(土)23:22:07 No.852184916

出るのお前か~!の時点で即負けもしゃあねえなって

37 21/10/02(土)23:22:10 No.852184949

>続きはスパロボで! いろんな符号がナデシコと一致するのひどいと思う

38 21/10/02(土)23:22:13 No.852184970

>・最後に出てきたゲッターは何が目的なのか? ゲッター左上が「出てきた」のが最終階Cパートをやった目的 やってることは新ゲッターの最後の寄せ集めゲッターで戦う竜馬そのもの >・獏はエンペラーの中で何を成して帰ってきたのか? エンペラーが誕生するのは確定しているから良くない方向へと進まない分岐点を見つけて帰ってきたという説がある だがこれもすべてゲッターの意思だとすれば我々人類が理解するには永劫の時間が立ってしまっても仕方がないのかもしれない

39 21/10/02(土)23:22:42 No.852185236

>いろんな符号がARIAと一致したのもひどいと思う

40 21/10/02(土)23:23:18 No.852185516

>ゲッターのスレはいっぱい立ってるのにDDのスレは全く見かけないあたりちょっと察してる 8時と18時が定時みたいなもんだからよ…

41 21/10/02(土)23:23:28 No.852185593

>そう言えばサーガ世界の旧ゲッターってどうなったんだろうね 博物館に贈呈された骨董品すらドラゴン相手にするのに使ってボロッボロにしちゃったからもうないんじゃない?

42 21/10/02(土)23:24:13 No.852185992

最後まで観たけど拓馬とカムイと獏が堅い絆で結ばれたんだなってことしかわからなかった…

43 21/10/02(土)23:25:03 No.852186415

漫画が終わってからずっとバラバラだった三人が十年以上経ってアニメでまた一緒になるって凄いことだよね 二期作れ

44 21/10/02(土)23:25:10 No.852186482

竜馬が行っただけで終わった新よりは三つの心が一つになって終わった

45 21/10/02(土)23:25:21 No.852186562

>そう言えばサーガ世界の旧ゲッターってどうなったんだろうね >真ゲッター初出撃の戦いで撤退してから出番なかったと思うけど 新人の乗ってた旧ゲッターはそのままゲッター線事故で爆発して無くなったんじゃないかな ドラゴンは地中に潜って逃げられたからこそだし

46 21/10/02(土)23:25:29 No.852186626

>最後まで観たけど拓馬とカムイと獏が堅い絆で結ばれたんだなってことしかわからなかった… 原作では描かれなかった良い終わり方だった

47 21/10/02(土)23:25:35 No.852186683

號はどういう立ち場なんだろうな 一応ゲッターの意志で動いてはいるんだっけか

48 21/10/02(土)23:25:47 No.852186776

>最後まで観たけど拓馬とカムイと獏が堅い絆で結ばれたんだなってことしかわからなかった… 原作じゃそうなるかすらわからなかったんだからだいぶ前進したわ

49 21/10/02(土)23:25:58 No.852186853

ガンダムAGE オルフェンズ なでしこ 飛影 ダイターン3 他 の登場する火星あつかってるスパロボこないかな

50 21/10/02(土)23:26:10 No.852186950

>號はどういう立ち場なんだろうな >一応ゲッターの意志で動いてはいるんだっけか ゲッターにも派閥がある可能性が出てきたな

51 21/10/02(土)23:26:34 No.852187122

2期で何でもハッキリさせちゃうのは悩ましい… 映画版くらいでお願いします

52 21/10/02(土)23:26:42 No.852187186

>號はどういう立ち場なんだろうな >一応ゲッターの意志で動いてはいるんだっけか 號はプラズマ駆動なのでゲッター線とは関係ないのだ パイロットの負荷はあまり変わらないが

53 21/10/02(土)23:26:48 No.852187234

獏はエンペラーがどうやってあの未来までたどったかおっかけたんじゃないかな

54 21/10/02(土)23:27:02 No.852187344

出たなドラゴンで聖ドラゴン出た瞬間の古参ファンの動揺とカムイ君終わったなって空気が凄かった

55 21/10/02(土)23:27:19 No.852187478

凱の全部わかるわ…ってなって取り込まれるインパクトが強すぎるだけで案外ゲッター線って普通に個の意志残してくれるんかな…

56 21/10/02(土)23:27:20 No.852187486

カイムゲッターに残されるルート乗ってしまったんじゃないかな… 人類爬虫人類半爬虫人類のゲッターが出てくるまで開放されなさそう

57 21/10/02(土)23:27:20 No.852187491

>最後まで観たけど拓馬とカムイと獏が堅い絆で結ばれたんだなってことしかわからなかった… BGM今がその時だで刑務所からダチ連れ出すのマジ最高なんすよ

58 21/10/02(土)23:27:40 No.852187665

隼人が武器使って目だ耳だし始めるのが駄目だった 動きが人間じゃなさすぎる

59 21/10/02(土)23:27:51 No.852187753

>號はプラズマ駆動なのでゲッター線とは関係ないのだ >パイロットの負荷はあまり変わらないが たぶん一文字號と真ゲッタータラクのことだと思う

60 21/10/02(土)23:28:26 No.852188021

刑務所で掘られて始まった親父とは対極だな

61 21/10/02(土)23:28:48 No.852188176

すごく贅沢なこと言うとゲッターロボ!流してほしかった

62 21/10/02(土)23:29:05 No.852188314

>凱の全部わかるわ…ってなって取り込まれるインパクトが強すぎるだけで案外ゲッター線って普通に個の意志残してくれるんかな… ゲッターの力で発狂して愛するものを守ることも忘れてゲッターを破壊することしか考えてなかったから なんのためにゲッターが居るか理解して落ち着いたんだろう

63 21/10/02(土)23:29:21 No.852188429

>號はどういう立ち場なんだろうな >一応ゲッターの意志で動いてはいるんだっけか タラクが真から煩悩として放出された部分だから つまり號は煩悩そのものなのだな

64 21/10/02(土)23:29:32 No.852188512

>すごく贅沢なこと言うと神谷明の声流してほしかった

65 21/10/02(土)23:29:38 No.852188564

いないはずの獏がいて1話と同じ構図とセリフだから一瞬ループしたのかと思ったわ最後

66 21/10/02(土)23:30:16 No.852188885

続きが見たいもの足りなさすぎる

67 21/10/02(土)23:30:27 No.852188965

神谷と関は欲しかったな…

68 21/10/02(土)23:30:28 No.852188968

ザウルスチームロクに出番無かったはずなのに死んだ時結構ショックだった

69 21/10/02(土)23:30:32 No.852188995

とりあえず今一番知りたいのは獏が戻ってくるまでの経緯だ

70 21/10/02(土)23:30:45 No.852189136

でたな!で何だかよくわからない表情のやつが出てきたときは動揺したよ

71 21/10/02(土)23:31:07 No.852189289

久々に版権ラスボスのスパロボを ラスボスはエンペラーな

72 21/10/02(土)23:31:09 No.852189308

>でたな!で何だかよくわからない表情のやつが出てきたときは動揺したよ こいつやばいって一目でわかる顔してるよね

73 21/10/02(土)23:31:18 No.852189374

刑務所で門番やってたのがトカゲ野郎なのは穏健派はゲッター帝国に与してるからなのか

74 21/10/02(土)23:31:21 No.852189397

カムイの台詞だったんだなって

75 21/10/02(土)23:31:29 No.852189459

実況しながら用意してたけど こんな雑なの貼るべきじゃないなと思った供養

76 21/10/02(土)23:31:48 No.852189634

おっやっと出たな!か… 誰!?誰なの!?怖いよぉ!

77 21/10/02(土)23:31:52 No.852189665

出たな!ゲッタードラゴン! … そっちのドラゴンかよ!

78 21/10/02(土)23:32:11 No.852189799

成長中のゲッタードラゴンをつぶす算段だったんだろうけど聖ドラゴン時点で強すぎたんだろうなって

79 21/10/02(土)23:32:24 No.852189927

>ザウルスチームロクに出番無かったはずなのに死んだ時結構ショックだった シュバイツァ博士も本当に可哀そうだった 大変な仕事だけどハン博士と一緒にやりきったのに…

80 21/10/02(土)23:32:26 No.852189956

チェンゲの進化しきる前の真ドラゴンって見返すと聖ドラゴンにけっこう近い顔のシルエットしてるなってなった

81 21/10/02(土)23:32:33 No.852190003

>でたな!で何だかよくわからない表情のやつが出てきたときは動揺したよ 悪い方のオチョナンさんみたいな顔して出てくるからブチギレなやつだよあれ

82 21/10/02(土)23:32:36 No.852190044

原作だと単なるデカいオーラにGの各形態の顔が出てるだけだったからな… もうそこまでいってたかー…

83 21/10/02(土)23:32:53 No.852190187

>隼人が武器使って目だ耳だし始めるのが駄目だった >動きが人間じゃなさすぎる 若気の至りを延々引っ張られて敷島博士にあんなネタにまでされて… と思ったら本人がやってやがる…

84 21/10/02(土)23:32:57 No.852190216

>成長中のゲッタードラゴンをつぶす算段だったんだろうけど聖ドラゴン時点で強すぎたんだろうなって 正直メルトダウン中のを襲っても勝てるか怪しい…

85 21/10/02(土)23:33:10 No.852190313

バグは環境改変兵器だから同じことできるゲッターに負ける (妄想だったか設定あったか思い出している顔で)

86 21/10/02(土)23:33:13 No.852190328

>大変な仕事だけどハン博士と一緒にやりきったのに… そ、そうだねコーウェンくぅん…

87 21/10/02(土)23:33:17 No.852190376

ここで出たな!のページだけ貼られた時はどういう事と思ってたけどカムイのセリフだったのかと知った そしてエンディング後に牢屋であの強さ持ってしてもダメなのかよと

88 21/10/02(土)23:33:20 No.852190406

>刑務所で門番やってたのがトカゲ野郎なのは穏健派はゲッター帝国に与してるからなのか 火星のテラフォーミングもマシーンランド利用してたっぽいし カムイ敗北して恐竜帝国降伏→火星で下働きみたいな感じじゃない 折角対等だった関係を崩壊させたって感じで恨んでる恐竜もいるだろうしなカムイ

89 21/10/02(土)23:33:23 No.852190430

ほぼ1ページしか残ってない所から20分の最終話作れたんだから無から1クール作れるのでは?

90 21/10/02(土)23:33:31 No.852190493

それじゃあバグがただ地球を破壊し尽くしただけの極悪兵器じゃないですか

91 21/10/02(土)23:33:55 No.852190676

真ゲッターの時点で真ゲッタードラゴンだからなあ 聖ドラゴンまでいっちゃえば腕なくても無理だよ…

92 21/10/02(土)23:34:00 No.852190721

>バグは環境改変兵器だから同じことできるゲッターに負ける >(妄想だったか設定あったか思い出している顔で) ダークデス砲と原理あんま変わらないっぽいからなあれ

93 21/10/02(土)23:34:00 No.852190724

>バグは環境改変兵器だから同じことできるゲッターに負ける >(妄想だったか設定あったか思い出している顔で) ダークデス砲ってあきらかにバグが原型ですよね? 號の真ゲッターでもそこまでの無法はしなかったし

94 21/10/02(土)23:34:04 No.852190748

アニメ版出たなは漫画版より成長した状態で出てきたんじゃないかという話も

95 21/10/02(土)23:34:15 No.852190845

エピローグが本当にちょっとした程度だけどそれのおかげでめっちゃ希望あるしそれ以前と出たドラ!までの流れが追加されたおかげで納得できたのが本当に大きい

96 21/10/02(土)23:34:21 No.852190888

原作に付け足せるギリギリの希望を持たせるエンドだと思う ゲッター線ずっと浴びてきた人じゃないと出せない塩梅

97 21/10/02(土)23:34:27 No.852190920

愛するものを捨ててでもゲッターを破壊する道選んだカムイゲッターの地雷すぎる… それでも生かされたから愛するもののために戦うのに必要なハチュウ類なんだな…

98 21/10/02(土)23:34:48 No.852191066

>ダークデス砲と原理あんま変わらないっぽいからなあれ それでは何も変わらんぞ!

99 21/10/02(土)23:35:04 No.852191236

>それじゃあバグがただ地球を破壊し尽くしただけの極悪兵器じゃないですか アンドロメダ流国さえのこりゃいいからな…

100 21/10/02(土)23:35:16 No.852191335

ゲッターって3機で合体するもんだから、ドラゴンと左上とアークが合体(というか融合)してエンペラーになるんだろうなあと思った

101 21/10/02(土)23:35:30 No.852191457

>エピローグが本当にちょっとした程度だけどそれのおかげでめっちゃ希望あるしそれ以前と出たドラ!までの流れが追加されたおかげで納得できたのが本当に大きい こういう蛇足なら大歓迎よ

102 21/10/02(土)23:35:34 No.852191483

まぁアニメ版解釈はアニメ版解釈だからな ひょっとしたら何年かしたらまた誰かが別の続きを描くかもしれないし描いたっていいんだ

103 21/10/02(土)23:35:36 No.852191502

マクドナルド的にはゲッターに勝てなくても戦いの余波で地球と人類が滅んでくれればそれでオッケーだった説

104 21/10/02(土)23:35:51 No.852191609

そもそもバグ作ったマクドナルドが地球のことなんて考えてると思いますかあなた

105 21/10/02(土)23:36:12 No.852191776

號は結局ゲッターと融合し切らずに単独行動してたのかな

106 21/10/02(土)23:36:13 No.852191782

続きじゃなくても日常回とか見たい…って思ったけどアークって作中の期間は結構短い? 作中というかたくまが早乙女研究所に行ってからというか

107 21/10/02(土)23:36:14 No.852191793

>マクドナルド的にはゲッターに勝てなくても戦いの余波で地球と人類が滅んでくれればそれでオッケーだった説 百鬼ガチ勢がトカゲどものことなんて本当に考えてるわけないよね

108 21/10/02(土)23:36:17 No.852191814

ここから2期とかやりだすとクロスボーンガンダムみたいになるからやらないほうがいい いやみたいなぁ…

109 21/10/02(土)23:36:38 No.852191977

検索が存在するアークとしてはあそこで追悼して終わり!に持ってくのが一番理想的だ だから名前を新しくして新作として続きを作って欲しいんですがどうですかね!

110 21/10/02(土)23:36:41 No.852191991

わしの引いたレールも最後だ! あとはおまえたちの手で切り開け、ゲッターの未来を…! さらばだ!!

111 21/10/02(土)23:36:52 No.852192075

>マクドナルド的にはゲッターに勝てなくても戦いの余波で地球と人類が滅んでくれればそれでオッケーだった説 そもそも勝てるなんて言ってないんだよな 戦えるとしか言ってない

112 21/10/02(土)23:37:00 No.852192130

>>バグは環境改変兵器だから同じことできるゲッターに負ける >>(妄想だったか設定あったか思い出している顔で) >ダークデス砲ってあきらかにバグが原型ですよね? >號の真ゲッターでもそこまでの無法はしなかったし ゲッター艦隊のゲッター線シールドとかバグのバリアみたいだからバグは聖ドラゴンに喰われたのはありそうだな

113 21/10/02(土)23:37:06 No.852192177

ゴール1世殺したのも百鬼だからな…

114 21/10/02(土)23:37:17 No.852192250

>百鬼ガチ勢がトカゲどものことなんて本当に考えてるわけないよね 原作漫画でも東映アニメでも他媒体でも恐竜帝国と比べて 下劣な存在として扱われてる百鬼帝国

115 21/10/02(土)23:38:10 No.852192642

>検索が存在するアークとしてはあそこで追悼して終わり!に持ってくのが一番理想的だ >だから名前を新しくして新作として続きを作って欲しいんですがどうですかね! 全くの未開の大地を開拓したっていうことが今回一番大きいと思う

116 21/10/02(土)23:38:36 No.852192836

百鬼帝国なんて鉄甲鬼くらいしかまともなのいた記憶ねえな…

117 21/10/02(土)23:38:45 No.852192901

出たなゲッタードラゴンってカムイじゃなかったら誰のセリフだと思ってたの…?

118 21/10/02(土)23:38:49 No.852192927

真マジンガー3回完結させた実績あるスパロボに任せよう でも現状のエンドでもマジ続き気になるだけでスッキリした終わりなんだよな…矛盾してるが

119 21/10/02(土)23:38:53 No.852192963

最後チェンジゲッターワァンでちょっと感動した

120 21/10/02(土)23:39:02 No.852193018

>わしの引いたレールも最後だ! >あとはおまえたちの手で切り開け、ゲッターの未来を…! >さらばだ!! 奇しくも早乙女博士の役回りを隼人が務めたのか

121 21/10/02(土)23:39:06 No.852193047

>>検索が存在するアークとしてはあそこで追悼して終わり!に持ってくのが一番理想的だ >>だから名前を新しくして新作として続きを作って欲しいんですがどうですかね! >全くの未開の大地を開拓したっていうことが今回一番大きいと思う 恐竜帝国のあの高濃度酸素ってテラフォーミングに役立つよねうん…

122 21/10/02(土)23:39:06 No.852193054

>ゴール1世殺したのも百鬼だからな… え?武蔵特攻による余波では?

123 21/10/02(土)23:39:11 No.852193092

まだ世界線に直接関わってない自由なゲッターが居るから是非頑張って欲しい 頼むぞゲッターQ!

124 21/10/02(土)23:39:18 No.852193153

>ゴール1世殺したのも百鬼だからな… とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね

125 21/10/02(土)23:39:19 No.852193161

お~いいよゆるすゆるす

126 21/10/02(土)23:39:23 No.852193201

はるか未来の技術設計で作ったものでも勝てんとかどうなってんの… 現代の恐竜帝国で作る際に再現不能な部分でもあったのかした

127 21/10/02(土)23:39:43 No.852193328

>>ゴール1世殺したのも百鬼だからな… >とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね ほかの奴らはさっさと深海に潜っていったからな…

128 21/10/02(土)23:39:45 No.852193342

>まだ世界線に直接関わってない自由なゲッターが居るから是非頑張って欲しい >頼むぞゲッターQ! し…死んでる!

129 21/10/02(土)23:39:49 No.852193370

>頼むぞゲッターQ! (急に出てくる知らない姉)

130 21/10/02(土)23:39:51 No.852193388

エンペラーとZEROはお友達かもしれないけど ゲッター左上とZEROはお友達じゃない感じがする 闇の帝王今のうちですよ!!

131 21/10/02(土)23:39:55 No.852193415

バット将軍は間接的な皇帝殺しのプロだな…

132 21/10/02(土)23:40:06 No.852193478

>ここから2期とかやりだすとクロスボーンガンダムみたいになるからやらないほうがいい >いやみたいなぁ… チェンゲやネオゲみたいなパラレルワールドで活躍するアークも観たい

133 21/10/02(土)23:40:06 No.852193482

>真マジンガー3回完結させた実績あるスパロボに任せよう >でも現状のエンドでもマジ続き気になるだけでスッキリした終わりなんだよな…矛盾してるが 漫画ゲッター號が完結してるけど続きも読みたいのと同じ感じだな 途中で打ち切りになったらせっかくここで綺麗になったのに台無しだ…ってなる可能性もある

134 21/10/02(土)23:40:09 No.852193505

>真マジンガー3回完結させた実績あるスパロボに任せよう >でも現状のエンドでもマジ続き気になるだけでスッキリした終わりなんだよな…矛盾してるが スパロボだと参戦作品次第じゃ火星が混沌としすぎる…!

135 21/10/02(土)23:40:17 No.852193560

>最後チェンジゲッターワァン エンペラーとの関連を匂わてるんだろうな

136 21/10/02(土)23:40:19 No.852193574

>真マジンガー3回完結させた実績あるスパロボに任せよう >でも現状のエンドでもマジ続き気になるだけでスッキリした終わりなんだよな…矛盾してるが 石川作品のラストって先に広がってく壮大さがあるからなんとなく満足感がある…それを虚無ったなんても言うけど出たな!ゲッタードラゴン!は虚無るところまですら到達していなかったからな

137 21/10/02(土)23:40:24 No.852193607

>>ゴール1世殺したのも百鬼だからな… >とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね 秘匿されてるよねあの死に様じゃ…

138 21/10/02(土)23:40:27 No.852193630

でもアークの三人組のこれからの闘いが見てぇ~! ちゃんと仲良くしてるシーンももっと見てぇ~!

139 21/10/02(土)23:40:34 No.852193681

>奇しくも早乙女博士の役回りを隼人が務めたのか 隼人「次はお前だカムイ」

140 21/10/02(土)23:40:34 No.852193688

>とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね ぎりぎりバット将軍が知ってるかどうかってところ

141 21/10/02(土)23:40:43 No.852193761

3人乗ったアークだったらバグともう少し戦えたんだろうか その内一人がバグに乗ってるから絶対無理な仮定だけど

142 21/10/02(土)23:41:10 No.852193965

>バット将軍は間接的な皇帝殺しのプロだな… 人生で2回もゴール様切りしてる決断は流石に堪えちゃうんじゃないかな…

143 21/10/02(土)23:41:11 No.852193978

>ゴール1世殺したのも百鬼だからな… >とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね 初代ゴールの脱出艇が残っていてカムイに墓標と言われていたからある程度は語られているじゃないのバット将軍の辺りから

144 21/10/02(土)23:41:13 No.852194003

>バット将軍は間接的な皇帝殺しのプロだな… アークでおじいちゃん…と思ったら別にボケてはいなかった…

145 21/10/02(土)23:41:20 No.852194065

>3人乗ったアークだったらバグともう少し戦えたんだろうか >その内一人がバグに乗ってるから絶対無理な仮定だけど 問題はフルパワーしたらカムイが死にそうなところだ

146 21/10/02(土)23:41:43 No.852194233

スパロボでいずれでたらゲッターエンドがありそうだけど 左上使いたい

147 21/10/02(土)23:41:45 No.852194247

完結編が映画になってもいい!2期と言いながらまったく別のゲッターのアニメを作ってもいい!

148 21/10/02(土)23:42:05 No.852194393

>>とはいえ恐竜帝国にその事しってるやついないのかもしれんね >ぎりぎりバット将軍が知ってるかどうかってところ ゴール殺されたのバット将軍たちが撤退した後だから 知りようがないよ 隼人は知ってるけど伝えたかどうかあやしいし

149 21/10/02(土)23:42:49 No.852194760

スパロボ出すなら左上の扱いが悩ましい

150 21/10/02(土)23:42:56 No.852194816

マクドナルドくんの目的半分遂行されて人類半壊したけどなんかもっとたくましい人類に進化してないこれ?

151 21/10/02(土)23:43:02 No.852194861

>>バット将軍は間接的な皇帝殺しのプロだな… >人生で2回もゴール様切りしてる決断は流石に堪えちゃうんじゃないかな… バット将軍が最優先なのは恐竜帝国であってトップもその一部でしかないから いざというときは切り捨てるのよ

152 21/10/02(土)23:43:16 No.852194972

>スパロボ出すなら左上の扱いが悩ましい いつか最終話だけ味方増援とかに来て欲しい

153 21/10/02(土)23:43:23 No.852195040

>隼人は知ってるけど伝えたかどうかあやしいし 隼人「爬虫人類の皇帝に相応しい立派な死に様でした」

154 21/10/02(土)23:43:56 No.852195301

>バット将軍が最優先なのは恐竜帝国であってトップもその一部でしかないから >いざというときは切り捨てるのよ それはそれとしてゴール様切り捨てるのは苦渋の決断って感じだったじゃん!!

155 21/10/02(土)23:43:58 No.852195322

>スパロボでいずれでたらゲッターエンドがありそうだけど >左上使いたい アムロと甲児で説得したら味方になりそう

156 21/10/02(土)23:44:01 No.852195353

ネオゲみたいに別の世界線のアークチームが活躍する映画かOVA作ってくれ川越監督

157 21/10/02(土)23:44:15 No.852195448

>マクドナルドくんの目的半分遂行されて人類半壊したけどなんかもっとたくましい人類に進化してないこれ? まあでも火星では爬虫人類しかいないから人類残ってるのか危うい気もする

158 21/10/02(土)23:44:19 No.852195485

>スパロボだと参戦作品次第じゃ火星が混沌としすぎる…! 真ゲッターが飛んでってる時点で火星勢力が可哀そうな事態に…

159 21/10/02(土)23:44:40 No.852195639

そもそもバット将軍はゴール一世が最後の戦いに行くのめっちゃ止めてたしな…

160 21/10/02(土)23:44:41 No.852195641

>隼人「爬虫人類の皇帝に相応しい立派な死に様でした」 隼人は優しいからな…

161 21/10/02(土)23:45:00 No.852195770

左上出た時点でマクドナルド君むしろ悪手打ってない

162 21/10/02(土)23:45:04 No.852195809

ゴールⅢ世はゲッターロボは一応壊すつもりではあったけど地上進出については種族がゲッター線耐性獲得してからって長いスパンで考えてたのに弟が未来で敵に何か吹き込まれたせいで全部ぶち壊されたのがちょっと不憫になる

163 21/10/02(土)23:45:16 No.852195901

アークチームのゲッターチェンジアタックが見てぇ~! 3人揃ったアークシャインボンバーももっと見てぇ~!

164 21/10/02(土)23:45:22 No.852195944

>左上出た時点でマクドナルド君むしろ悪手打ってない 常に悪手しかしてないよ

165 21/10/02(土)23:45:24 No.852195966

>>隼人は知ってるけど伝えたかどうかあやしいし >隼人「爬虫人類の皇帝に相応しい立派な死に様でした」 バット将軍「ゴール様kは百鬼帝国からわれらを逃がすためにその身をささげたのです…」

166 21/10/02(土)23:45:26 No.852195979

スパロボなら愛するもののために戦うって言ったら仲間入りするだろう左上 逆に愛するものを犠牲にしてでもここでゲッターは倒す!って言ったらブチギレ

167 21/10/02(土)23:45:35 No.852196048

>アンドロメダ流国さえのこりゃいいからな… 過去改変に手を出した時点でそれも諦めてるよあいつら 自分達が消えてでもとにかくゲッターを止めるしかないってところまで来てる

168 21/10/02(土)23:45:43 No.852196096

>>スパロボだと参戦作品次第じゃ火星が混沌としすぎる…! >真ゲッターが飛んでってる時点で火星勢力が可哀そうな事態に… 物語開始前に火星に真ゲッター着弾したことでテラフォーミングされた展開でいこう

169 21/10/02(土)23:45:50 No.852196147

この監督4作連続ゲッター線アンチやってる…

170 21/10/02(土)23:45:58 No.852196221

マック野郎は負け戦だから大混乱にさせるしか手がないんだ

171 21/10/02(土)23:46:06 No.852196274

隼人はゴールを憐れんでたからな…

172 21/10/02(土)23:46:12 No.852196309

>この監督4作連続ゲッター線アンチやってる… 新ゲがターニングポイントだし…

173 21/10/02(土)23:46:17 No.852196355

>この監督4作連続ゲッター線アンチやってる… ケン・イシカワに隼人にされた男だから…

174 21/10/02(土)23:46:30 No.852196437

>隼人は優しいからな… 実際憐れんでたからな…ムサシ殺されて日本人も大量に殺されてるのに

175 21/10/02(土)23:46:35 No.852196486

>この監督4作連続ゲッター線アンチやってる… ゲッター線アンチじゃないと思うけどなアークの話は

176 21/10/02(土)23:46:35 No.852196488

>>この監督4作連続ゲッター線アンチやってる… >ケン・イシカワに隼人にされた男だから… カムイが必要だな…

177 21/10/02(土)23:46:44 No.852196570

>マクドナルドくんの目的半分遂行されて人類半壊したけどなんかもっとたくましい人類に進化してないこれ? 地球でゲッター地獄でゲッターロボが進化し続けて火星で人類も進化し続けているからな

178 21/10/02(土)23:46:52 No.852196625

哀れよのぉ~!

179 21/10/02(土)23:46:59 No.852196670

>過去改変に手を出した時点でそれも諦めてるよあいつら >自分達が消えてでもとにかくゲッターを止めるしかないってところまで来てる ゲッターの蛮行を止める事だけが生きた証になるレベルだからな 滅ぼされたら誰からも忘れ去られる

180 21/10/02(土)23:47:57 No.852197080

ザウルスももっと盛ってほしかったが

181 21/10/02(土)23:48:07 No.852197149

ファン目線で見ると滅茶苦茶大成功なアニメだった…

182 21/10/02(土)23:48:32 No.852197319

隼人は號のときに人類守るために婚約者犠牲にしたからあそこで時間が止まったんだろうな

183 21/10/02(土)23:48:43 No.852197398

あとはキリクとカーンのプラモをだな

184 21/10/02(土)23:49:47 No.852197817

>あとはキリクとカーンのプラモをだな 正直三形態のなかでカーンが一番好きだ

185 21/10/02(土)23:49:55 No.852197878

>ファン目線で見ると滅茶苦茶大成功なアニメだった… やって欲しかった事はほぼ盛り込まれてる上にサプライズまである文句など無い

↑Top