虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)21:54:24 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)21:54:24 No.852142569

もうすぐ名馬座です!

1 21/10/02(土)21:55:23 No.852143017

渋いですねー

2 21/10/02(土)21:55:42 No.852143155

ロードカナロアで予想します!

3 21/10/02(土)21:55:42 No.852143160

Biggest

4 21/10/02(土)21:55:52 No.852143243

Biggest ボノさんか?

5 21/10/02(土)21:56:05 No.852143326

もうこれボノさんじゃないですか!

6 21/10/02(土)21:56:21 No.852143457

深夜にハンバーガー春人

7 21/10/02(土)21:56:23 No.852143463

ヒシアケボノかな

8 21/10/02(土)21:56:27 No.852143492

先生…!

9 21/10/02(土)21:56:28 No.852143499

でけえ…

10 21/10/02(土)21:56:33 No.852143538

でっか…

11 21/10/02(土)21:56:43 No.852143601

ボノさんじゃん

12 21/10/02(土)21:56:53 No.852143672

ぶっとい脚ですね!

13 21/10/02(土)21:57:05 No.852143768

ヒシアケボノデカすぎ!

14 21/10/02(土)21:57:31 No.852143985

前脚の位置が違う!!

15 21/10/02(土)21:57:32 No.852143996

でっか…♥

16 21/10/02(土)21:57:55 No.852144173

ビコーペガサスと並べてみてください

17 21/10/02(土)21:58:26 No.852144439

栄光の名馬のEDが相撲甚句のボノさんだ

18 21/10/02(土)21:58:26 No.852144440

でかいのにスピード出るんですね

19 21/10/02(土)21:58:30 No.852144473

>ビコーペガサスと並べてみてください 並べてみました!

20 21/10/02(土)21:58:35 No.852144519

ビコペが小さい!

21 21/10/02(土)21:58:39 No.852144560

>でかいのにスピード出るんですね でかいからですよ

22 21/10/02(土)21:58:45 No.852144617

質量は強さ

23 21/10/02(土)21:58:45 No.852144623

つまりどういうサインです?

24 21/10/02(土)21:59:01 No.852144800

>でかいのにスピード出るんですね でかいので短距離! 小さいので長距離ですよ!

25 21/10/02(土)21:59:06 No.852144837

短距離はムキムキキン肉マンの世界で大きい方が強いんです

26 21/10/02(土)21:59:19 No.852144952

名馬座まとめとかほしいですね…

27 21/10/02(土)21:59:29 No.852145048

デカすぎ

28 21/10/02(土)21:59:57 No.852145263

>つまりどういうサインです? デカい馬 つまり函館のオカマが勝ちます!

29 21/10/02(土)22:00:07 No.852145341

図体がデカいと基本長距離走る体力が持ちません! キタサンとゴルシは何なんでしょうマジで…

30 21/10/02(土)22:00:12 No.852145376

先週はフクキタルさんで今週はボノさん…これは…!

31 21/10/02(土)22:00:12 No.852145379

パワー型がスピードがないなんてのはマンガだけですよ!

32 21/10/02(土)22:00:14 No.852145397

世界のロオオオオォドカナロア

33 21/10/02(土)22:00:48 No.852145685

今年は関西馬が勝つということしかわかりません

34 21/10/02(土)22:01:31 No.852146045

雨凄くて明日荒れますねこれ

35 21/10/02(土)22:01:33 No.852146060

ヒシアケボノでヘイスタック・カルホーン出してくるセンスが凄い…

36 21/10/02(土)22:01:56 No.852146246

>図体がデカいと基本長距離走る体力が持ちません! >キタサンとゴルシは何なんでしょうマジで… 身長と体重の比率で言うと身長高めなだけでムキムキマッチョマンではないんですよ

37 21/10/02(土)22:02:13 No.852146360

キタサンは何なんでしょうね プボくんも実はかなりデカい方という

38 21/10/02(土)22:02:19 No.852146405

ヒシアケボノと言えばジャンボキングと並び立つ馬なのは周知の事実ですからね…

39 21/10/02(土)22:02:31 No.852146501

名馬座BD出ませんかね…

40 21/10/02(土)22:02:51 No.852146667

中山不良とまではいかないと思いますが重馬場になりますかね… 重馬場実績のあるスプリンターズS出走馬は…モズ・野田重撃・レシステンシアあたりですかねえ

41 21/10/02(土)22:03:12 No.852146872

私は牡馬て牝馬とせん馬の三択までは絞れましたよ!

42 21/10/02(土)22:03:21 No.852146933

ずんこ予想会上がってますね

43 21/10/02(土)22:03:21 No.852146936

名馬座の過去放送を配信に入れてくれませんかねえ…

44 21/10/02(土)22:03:25 No.852146972

名馬座の仲村トオルは何を生業にしてるんでしょうか…?

45 21/10/02(土)22:04:03 No.852147269

>中山不良とまではいかないと思いますが重馬場になりますかね… >重馬場実績のあるスプリンターズS出走馬は…モズ・野田重撃・レシステンシアあたりですかねえ 多分晴れるんで今日みたいにあっても稍重じゃないですかね

46 21/10/02(土)22:04:06 No.852147290

来ますよ…モズスーパーフレアが!

47 21/10/02(土)22:04:41 No.852147573

中山夕立降りましたけどというかいま上がったところですけど そんな残らないんじゃないですか

48 21/10/02(土)22:04:42 No.852147584

キングさんには悪いですがピクシーナイトちゃんを斬ります!

49 21/10/02(土)22:04:46 No.852147607

>来ますよ…モズスーパーフレアが! 本当に来そうで微妙に切れません

50 21/10/02(土)22:04:48 No.852147619

>名馬座の仲村トオルは何を生業にしてるんでしょうか…? 危ないデカ!

51 21/10/02(土)22:04:54 No.852147662

>来ますよ…モズスーパーフレアが! 実際ほかに邪魔されず自分のベストのレースを必ずできる奴だから万が一が普通にあるんですよね…そこがテンが早い逃げ馬の強み

52 21/10/02(土)22:05:14 No.852147833

そういえば凱旋門のほうは取り上げませんでしたね名馬座

53 21/10/02(土)22:05:29 No.852147956

>キングさんには悪いですがピクシーナイトちゃんを斬ります! 何で!?

54 21/10/02(土)22:05:52 No.852148138

そういえビアンフェが勝てばこの記録抜きそうですね

55 21/10/02(土)22:05:59 No.852148191

>>来ますよ…モズスーパーフレアが! >実際ほかに邪魔されず自分のベストのレースを必ずできる奴だから万が一が普通にあるんですよね…そこがテンが早い逃げ馬の強み あとはモズスーパーデブになって無ければ

56 21/10/02(土)22:06:17 No.852148328

>>キングさんには悪いですがピクシーナイトちゃんを斬ります! >何で!? …3歳だからが最大の理由でしょうね… 馬券ならともかく勝ち負けは…うーん…

57 21/10/02(土)22:07:36 No.852148915

穴馬のおすすめはビアンフェとミッキーブリランテとファストフォースですよ!

58 21/10/02(土)22:07:43 No.852148979

>そういえば凱旋門のほうは取り上げませんでしたね名馬座 テレ東が海外の映像買えるわけないですね

59 21/10/02(土)22:08:02 No.852149140

妖精騎士は男の子です!

60 21/10/02(土)22:08:09 No.852149198

>実際ほかに邪魔されず自分のベストのレースを必ずできる奴だから万が一が普通にあるんですよね…そこがテンが早い逃げ馬の強み 好位抜け出しは勝ち方としては効率がいいんですけどマーク間違えたり逃げ馬を甘く見過ぎると負けるんですよね… シンボリルドルフがやってました

61 21/10/02(土)22:08:19 No.852149301

ファストフォースが来ますよ

62 21/10/02(土)22:08:37 No.852149446

キャプテンが当てすぎてビアンフェ気になってきましたよ

63 21/10/02(土)22:08:38 No.852149454

https://mobile.twitter.com/tospo_keiba/status/1444249369188859911 クリノガウディーの肩周りなんじゃこりゃですよ

64 21/10/02(土)22:08:40 No.852149465

>>実際ほかに邪魔されず自分のベストのレースを必ずできる奴だから万が一が普通にあるんですよね…そこがテンが早い逃げ馬の強み >好位抜け出しは勝ち方としては効率がいいんですけどマーク間違えたり逃げ馬を甘く見過ぎると負けるんですよね… >シンボリルドルフがやってました ルメールがよくやらかしてるやつですね

65 21/10/02(土)22:08:52 No.852149558

レシステンシアダノンスマッシュの2軸で勝てますねスペペペ

66 21/10/02(土)22:09:39 No.852149921

マークする馬を間違えてポジショニングミスって挽回できないってアニメでもオージがやってましたね

67 21/10/02(土)22:09:46 No.852149993

>クリノガウディーの肩周りなんじゃこりゃですよ マッスルー!

68 21/10/02(土)22:09:48 No.852150009

>ルメールがよくやらかしてるやつですね 思い出しますね…いかにも未来のGI9冠馬と言わんばかりの走りをして…負けるアーモンドアイ伝説の新馬戦…

69 21/10/02(土)22:10:21 No.852150284

優駿図鑑欲しいですが… Amazonでは売り切れでスネー…

70 21/10/02(土)22:10:52 No.852150553

>https://mobile.twitter.com/tospo_keiba/status/1444249369188859911 >クリノガウディーの肩周りなんじゃこりゃですよ すごい!すごいんですけど筋肉付きすぎって逆にあんまりよくないんでしたっけ?

71 21/10/02(土)22:11:06 No.852150662

レシステンシアにダノンスマッシュにピクシーナイトに ビアンフェとモズスーパーフレアとシヴァージを加えて三連複ボックス買いにします!

72 21/10/02(土)22:11:13 No.852150717

>https://mobile.twitter.com/tospo_keiba/status/1444249369188859911 >クリノガウディーの肩周りなんじゃこりゃですよ 東スポはガウディーと岩田父をやたら推してる記者さんがいましたね…

73 21/10/02(土)22:11:14 No.852150720

>すごい!すごいんですけど筋肉付きすぎって逆にあんまりよくないんでしたっけ? スプリンターならイイんです!

74 21/10/02(土)22:11:29 No.852150854

短距離ならマッスルのほうがいいんじゃないですか

75 21/10/02(土)22:11:43 No.852150952

なんとなくですけど短距離走って寿命縮まりそうですね

76 21/10/02(土)22:11:53 No.852151023

>思い出しますね…いかにも未来のGI9冠馬と言わんばかりの走りをして…負けるアーモンドアイ伝説の新馬戦… https://youtu.be/jDvw9A9QG14?t=4 マーク間違えると怪物みたいな走りをしてもこんなことになるんですね…

77 21/10/02(土)22:12:07 No.852151122

>>>実際ほかに邪魔されず自分のベストのレースを必ずできる奴だから万が一が普通にあるんですよね…そこがテンが早い逃げ馬の強み >>好位抜け出しは勝ち方としては効率がいいんですけどマーク間違えたり逃げ馬を甘く見過ぎると負けるんですよね… >>シンボリルドルフがやってました >ルメールがよくやらかしてるやつですね キズナを完璧に差し切ったアイちゃん凄いですね

78 21/10/02(土)22:12:14 No.852151176

凱旋門の騎手見てたらブロンデル先生出るんですね ブロンデル-武豊の馬連一応買っときます

79 21/10/02(土)22:12:36 No.852151317

キセキです…

80 21/10/02(土)22:12:46 No.852151400

フランスではもうすぐカドラン賞ですね ストラディバリウスがドーバー海峡を渡って今年は長距離支配にやってきました

81 21/10/02(土)22:12:50 No.852151436

ハンカチ王子の背番号がサインと見ましたよ! つまりは1番か1枠の馬がきます!

82 21/10/02(土)22:13:21 No.852151639

>キセキです… 素で間違えました…脳みそまでプボ君に犯されているようですね

83 21/10/02(土)22:13:40 No.852151799

>キズナを完璧に差し切ったアイちゃん凄いですね キセキ!キセキです!

84 21/10/02(土)22:14:05 No.852152002

野田重撃は去年より仕上がっているそうなので軸にします!

85 21/10/02(土)22:14:18 No.852152092

>優駿図鑑欲しいですが… >Amazonでは売り切れでスネー… 発行ホビージャパンってあそこ馬に手を出してましたっけ

86 21/10/02(土)22:14:27 No.852152157

ストラディバリウスVSトゥルーシャンたのしみ

87 21/10/02(土)22:14:27 No.852152158

ダノンスマッシュレシステンシアでカッチカチーになりますよ

88 21/10/02(土)22:14:41 No.852152274

>凱旋門の騎手見てたらブロンデル先生出るんですね >ブロンデル-武豊の馬連一応買っときます 前走とか見てて道悪なのもあり尻味君穴馬としてどうかなと思ってたのにブロンデルなんですね…

89 21/10/02(土)22:15:17 No.852152570

どっかの記事ではエイティーンガール推してましたね

90 21/10/02(土)22:15:22 No.852152614

優駿図鑑だけは買わないようにしてください

91 21/10/02(土)22:15:26 No.852152641

>>思い出しますね…いかにも未来のGI9冠馬と言わんばかりの走りをして…負けるアーモンドアイ伝説の新馬戦… >https://youtu.be/jDvw9A9QG14?t=4 >マーク間違えると怪物みたいな走りをしてもこんなことになるんですね… やっべ間に合わねえ急げ~!みたいな走りで笑いました 逆に作戦失敗してもここまで取り返すのヤバいですね

92 21/10/02(土)22:15:40 No.852152753

>フランスではもうすぐカドラン賞ですね >ストラディバリウスがドーバー海峡を渡って今年は長距離支配にやってきました グッドウッドスクラッチとかありましたがこの馬場で果たして

93 21/10/02(土)22:15:42 No.852152768

カドラン賞4000mって…Oh…

94 21/10/02(土)22:16:24 No.852153085

クリのガウディーは高松宮の忘れ物をここで取り返しますよ

95 21/10/02(土)22:16:34 No.852153159

ビアンフェを買うのです… ビアンフェレシステンシアの馬単を買うのです…

96 21/10/02(土)22:16:37 No.852153178

ラブカンプー2着してましたけど3歳牝馬そんなに駄目ですか?

97 21/10/02(土)22:16:37 No.852153181

賞金さえ多ければプボ君カドラン賞も見れたかもしれないんですけどね 今年は絶対王者のせいで無理ですが

98 21/10/02(土)22:16:39 No.852153194

勝った馬が強いので9冠馬のアーモンドアイに勝ったニシノウララは日本最強馬ですよ!

99 21/10/02(土)22:16:42 No.852153212

>カドラン賞4000mって…Oh… ヒーラーグラスの出番ここだけですよ

100 21/10/02(土)22:16:42 No.852153213

初日のメインといっていいカドラン賞です!

101 21/10/02(土)22:16:58 No.852153343

優駿図鑑は評判見てからで良いかなと… 内容が良ければどうせ再販されますし

102 21/10/02(土)22:17:16 No.852153471

牡馬牝馬せん馬で3着を埋めますよ!

103 21/10/02(土)22:17:28 No.852153546

>マークする馬を間違えてポジショニングミスって挽回できないってアニメでもオージがやってましたね アニメでもというか実際ダービーか菊でマーク相手ミスって凡走してませんでしたっけオペラオー

104 21/10/02(土)22:17:39 No.852153608

そうするとリスグラシューが日本一強いということになりませんか?

105 21/10/02(土)22:18:11 No.852153845

>そうするとリスグラシューが日本一強いということになりませんか? 実際アホみたいに強いですよ

106 21/10/02(土)22:18:40 No.852154069

カドラン賞くらいの長さにになるとヨーイドンになりませんかね? やっぱりそこは世界の実力なんでしょうか

107 21/10/02(土)22:18:51 No.852154158

アイちゃんの新馬戦見ましたがそもそもこれ斜行してません?

108 21/10/02(土)22:19:02 No.852154256

凱旋門行ってたら勝ってたと今でも思ってます それくらいあの時のリスグラシューは強かったです

109 21/10/02(土)22:19:12 No.852154334

短距離のカワーダとホモを信じてください!

110 21/10/02(土)22:19:18 No.852154396

>そうするとリスグラシューが日本一強いということになりませんか? 割と晩年はマジで歴代トップ5くらいに入ってもおかしくないと思っています

111 21/10/02(土)22:20:01 No.852154748

ストラディバリウスの戦績凄いですね この令和にこんなステイヤーが残ってたのですね

112 21/10/02(土)22:20:13 No.852154849

>短距離のカワーダとホモを信じてください! でもそれじゃつまんないんですよね!

113 21/10/02(土)22:20:14 No.852154872

あの時のリスグラシューは紛れもなく世界最強でした

114 21/10/02(土)22:20:31 No.852155023

グランアレグリア…リスグラシュー…インディチャンプ…ニシノウララ…

115 21/10/02(土)22:20:45 No.852155132

ifがあるならストラディバリウスとカドラン賞で戦うプボくん見てみたいですね

116 21/10/02(土)22:20:51 No.852155171

>>そうするとリスグラシューが日本一強いということになりませんか? >割と晩年はマジで歴代トップ5くらいに入ってもおかしくないと思っています レーン君が「本当に引退しちゃうの?」って言うくらい強かったですからね…

117 21/10/02(土)22:21:00 No.852155235

レーン様のやべえ外への出し方から直線千切ってくリスグラシューいいですよね

118 21/10/02(土)22:21:19 No.852155379

ついに王者交代 長距離はトゥルーシャンの時代ですかね

119 21/10/02(土)22:21:24 No.852155404

最近おとーちゃんがキセキパイセンになりすまして現役復帰目論んでるプボ~…

120 21/10/02(土)22:21:27 No.852155426

まさかストラディバリウスが負けるなんて…(今年度2度目)

121 21/10/02(土)22:21:34 No.852155482

>アニメでもというか実際ダービーか菊でマーク相手ミスって凡走してませんでしたっけオペラオー 京都大賞典ですね デブった私をマークして最後届きませんでした!

122 21/10/02(土)22:21:35 No.852155496

誰が香港スプリントのステップレースですか!

123 21/10/02(土)22:21:37 No.852155514

ハハハあの強敵揃いだったジャパンカップを制した奇跡の復活劇を見せたトウカイテイオーですよ 有馬では徹底マークするに決まってるじゃないですか からの沈むテイオーさんに付き合った的場ソウル不完全燃焼が

124 21/10/02(土)22:22:18 No.852155849

リスグラシュー有馬記念の4角は芸術でしたね

125 21/10/02(土)22:22:24 No.852155897

プボ〜長距離最強を目指すプボ〜

126 21/10/02(土)22:22:35 No.852155963

>ハハハあの強敵揃いだったジャパンカップを制した奇跡の復活劇を見せたトウカイテイオーですよ >有馬では徹底マークするに決まってるじゃないですか >からの沈むテイオーさんに付き合った的場ソウル不完全燃焼が あれは悪いの完全にパーマーさんですし…

127 21/10/02(土)22:23:45 No.852156504

ラストランの有馬は4コーナーからもうすごい抜け方しましたよね…

128 21/10/02(土)22:23:53 No.852156561

>ついに王者交代 >長距離はトゥルーシャンの時代ですかね ストラディバリウスが馬場理由にスクラッチしたグッドウッドCの勝って 少なくとも重たい馬場ならって感じです

129 21/10/02(土)22:24:22 No.852156815

あのときはリスグラシューの異次元の強さもそうでしたがワープレくんもいつの間にかワープしてきてビックリしました

130 21/10/02(土)22:24:42 No.852156978

ウイポで作ったみたいな血統ですねトゥルーシャン… 父方がめちゃくちゃ豪華で母方が零細まみれです

131 21/10/02(土)22:25:04 No.852157172

コックスプレートで追い込むっていうのが矛盾に満ちてますからね

132 21/10/02(土)22:25:13 No.852157248

>プボ~長距離最強を目指すプボ~ 貴方中距離実績かなり充実して来てますよ

133 21/10/02(土)22:25:44 No.852157490

https://twitter.com/netkeiba/status/1444281048221716482 名前がかっこよくて凄く印象に残っていたお馬さんだったのでショックです…

134 21/10/02(土)22:26:21 No.852157744

カドラン賞はあのパリロンシャンでどうやって4000mも走るんだろうと思ってウイポで出したらはちゃめちゃなコース取りで変な笑いが出た記憶あります

135 21/10/02(土)22:27:14 No.852158135

今回からまともに馬体見始めましたけど重撃さんだけ筋肉の付き方違ってませんか?

136 21/10/02(土)22:27:30 No.852158245

>>プボ~長距離最強を目指すプボ~ >貴方中距離実績かなり充実して来てますよ えっこれがうわさに聞いていた3角で坂をゆっくり上りゆっくり下る京都3000じゃなかったプボッ!?

137 21/10/02(土)22:28:08 No.852158502

>今回からまともに馬体見始めましたけど重撃さんだけ筋肉の付き方違ってませんか? なので一番人気です あとはまぁ年齢もありますしね

138 21/10/02(土)22:28:13 No.852158533

>今回からまともに馬体見始めましたけど重撃さんだけ筋肉の付き方違ってませんか? 総合力なら間違いなくトップですからね 戦績が毎回極端なのが不安ですが…

139 21/10/02(土)22:28:48 No.852158778

>今回からまともに馬体見始めましたけど重撃さんだけ筋肉の付き方違ってませんか? グランアレグリアに近い筋肉の付き方してる気がします…これは…来ますよ!

140 21/10/02(土)22:28:50 No.852158786

お馬さんの全盛期って5歳頃なんです?

141 21/10/02(土)22:28:57 No.852158850

ダノンはカワーダが変な色気見せなきゃそのまま勝てる馬です カワーダも上手いんですけど何か時々しつこくなりますし

142 21/10/02(土)22:29:01 No.852158875

キャプテンはレーン単勝と4-11の馬連ワイドですか

143 21/10/02(土)22:29:14 No.852158980

>お馬さんの全盛期って5歳頃なんです? 個体差ありです

144 21/10/02(土)22:29:17 No.852159005

いつも前哨戦で全力出しちゃって本番で勝ちきれないが続いてたので今回のローテはいいと思います野田さん

145 21/10/02(土)22:29:34 No.852159121

fu397487.png 2スぺくらいプボ君に突っ込もうとしたらまだでした

146 21/10/02(土)22:29:42 No.852159188

>お馬さんの全盛期って5歳頃なんです? 馬によります! ダメジャー産駒とかまで行くと全盛期が2歳夏~冬とかになるのですっごい人気ありますよ!!

147 21/10/02(土)22:29:54 No.852159286

>お馬さんの全盛期って5歳頃なんです? 親によりますね

148 21/10/02(土)22:29:55 No.852159297

スプリンターズでこのメンツだとマイルCSって誰が本命になりそうなんです?

149 21/10/02(土)22:29:56 No.852159311

>ウイポで作ったみたいな血統ですねトゥルーシャン… >父方がめちゃくちゃ豪華で母方が零細まみれです すごいですね母父ハイペリオン系って…

150 21/10/02(土)22:29:58 No.852159329

カワーダはたまに徹底マークが空ぶってマーク相手と一緒に沈んでいくイメージがあります

151 21/10/02(土)22:30:13 No.852159436

>お馬さんの全盛期って5歳頃なんです? 5歳から6歳ですかねえ 7歳でピーク迎える子や4歳で枯れる子もいますが

152 21/10/02(土)22:30:26 No.852159537

ダノンはパドック見て調子悪くなければ馬券には入ってくるとは思いますよ

153 21/10/02(土)22:30:33 No.852159614

だいたい四歳の春に馬体が完成します

154 21/10/02(土)22:30:33 No.852159618

プボ君にリュージが乗ってたらロマンを追った

155 21/10/02(土)22:30:54 No.852159812

遅れてきたシンデレラとか7歳でG1取ったりしましたし個体差は大きいですね

156 21/10/02(土)22:30:57 No.852159846

ところで教えてユーイチ先生は何時からです?

157 21/10/02(土)22:31:02 No.852159902

カワーダはマーク行き過ぎて自爆するイメージが…

158 21/10/02(土)22:31:13 No.852159994

ほんとに「」ペ間でバラバラな当たり千差万別なんでしょうねピーク

159 21/10/02(土)22:31:27 No.852160106

最近BS11で見てる番組がアニメ番組より競馬関連番組の方が長くなってる気がします

160 21/10/02(土)22:31:45 No.852160255

ここに競馬やってる私居ますか?明日の為に東スポ買ってきましたよ! 今日逃げ有利ってレースで不人気先行馬が馬券内に来てぐえー!ってなったので 私は明日はゆまちゃんだけに頼らず自分の勘競馬新聞の表示ゆまちゃんと 総合的に考えて予想します! 寝坊しそう

161 21/10/02(土)22:31:48 No.852160284

私もピークがまだですね

162 21/10/02(土)22:31:50 No.852160314

私達だって全盛期はバラバラでしょうしねえ

163 21/10/02(土)22:31:53 No.852160336

調教師さん曰くプボくんはまだ成長中みたいですし今後も期待したいですね

164 21/10/02(土)22:32:07 No.852160464

メジロマックイーンとか全盛期is何時???って感じになりますからね… 3歳秋に菊花賞勝って4歳から春天2連覇6歳でも宝塚制覇…

165 21/10/02(土)22:32:13 No.852160510

私も小学生の頃は秀才と呼ばれてましたよ

166 21/10/02(土)22:32:17 No.852160541

うまナビイレブン始まりましたね

167 21/10/02(土)22:32:24 No.852160607

若いころから走ってると身体がボロボロになりますからね

168 21/10/02(土)22:32:35 No.852160694

>私達だって全盛期はバラバラでしょうしねえ 私の全盛期はJC取った時ですね

169 21/10/02(土)22:32:37 No.852160709

>ダメジャー産駒とかまで行くと全盛期が2歳夏~冬とかになるのですっごい人気ありますよ!! えっそれ人気なんです?

170 21/10/02(土)22:32:41 No.852160740

…ピークの話はおつらい流れになりそうなのでやめましょう!

171 21/10/02(土)22:32:48 No.852160797

人間が行う球技とかでも20歳がキャリアハイと23歳がキャリアハイと 28歳がキャリアハイと33歳がキャリアハイとかバラバラですからね

172 21/10/02(土)22:32:58 No.852160878

>私も小学生の頃は秀才と呼ばれてましたよ デビュー前に騒がれてた私!

173 21/10/02(土)22:33:05 No.852160926

トゥルーシャン父系もデインヒルダンサーはガチ主流からはやや外れたところにいますね …それ以上に母系にカウントフリート(1943年のアメリカ三冠馬で今は滅亡したと見られるサンドリッジ系)がいるのにびっくりしますが

174 21/10/02(土)22:33:11 No.852160976

>>ダメジャー産駒とかまで行くと全盛期が2歳夏~冬とかになるのですっごい人気ありますよ!! >えっそれ人気なんです? …….…ですね!

175 21/10/02(土)22:33:18 No.852161018

ウェスタールンドおじいちゃんはがんばるねえ…

176 21/10/02(土)22:33:36 No.852161173

ダメジャー産駒は活躍時期も活躍距離もほとんど似ているので 買う側としては計算しやすく人気があります

177 21/10/02(土)22:33:40 No.852161200

パリロンシャンの雨明日まで続くかもーってことで全馬の道悪実績調べたんですがシリウェイが不良のパリロンシャンで2歳G1勝ったことあるんですね ただ父ガリウェイ含めて2400mが初めてらしいのでだいぶ扱いに困ります

178 21/10/02(土)22:33:41 No.852161207

>私もピークがまだですね (性欲の話でしょうか…)

179 21/10/02(土)22:33:49 No.852161272

激怒さんほんと色んなところに顔出しますね

180 21/10/02(土)22:33:51 No.852161281

>えっそれ人気なんです? 他の馬が強くなるまでに強くなって世代オープン重賞荒せる馬のどこに人気しない要素が? クラシックはそりゃあ絶対に期待できませんけど勝率で考えるなら圧倒的ですよ

181 21/10/02(土)22:33:53 No.852161310

>>ダメジャー産駒とかまで行くと全盛期が2歳夏~冬とかになるのですっごい人気ありますよ!! >えっそれ人気なんです? 少なくとも同世代中の勝ち上がりで値段分をペイできるという意味では早熟は好まれますよ 金融商品としてはの話ですけど

182 21/10/02(土)22:33:58 No.852161341

調教師曰く「今丁度本格化して成長段階にある」らしいですよ野田重撃 真面目な話5歳から急に伸びましたしフカシとも思えないんですよね

183 21/10/02(土)22:34:12 No.852161447

今日のウェスタールンドも9歳なんですよねえ ダート馬は活躍期間長いです

184 21/10/02(土)22:34:20 No.852161523

>プボ君にリュージが乗ってたらロマンを追った 前哨戦も使うので国内騎乗をかなり棒に振ってしまいますから仕方ないのでしょうがリュージにも遠征してほしかったです 我ながら無茶言ってるとは思いますが...お手馬でもない馬のためにでした。が行くのを見てしまうと少しそう思ってしまいます

185 21/10/02(土)22:34:24 No.852161558

いつ見てもシリウェイという名前を見ると シリあじとかシリみとか言いたくなってしまう己が恨めしいです

186 21/10/02(土)22:34:32 No.852161614

>えっそれ人気なんです? 遅咲きであればあるほどホンモノか否か分かるまで預託料注ぎ込まなきゃいけないので早熟ほど好まれます

187 21/10/02(土)22:34:48 No.852161717

クラシック戦線に絡むことは一切ないから影が薄く見えますけどマジで強いんですよねダメジャー産駒の2歳

188 21/10/02(土)22:34:53 No.852161749

早熟は早めにちんちん計算出来るから人気になるんですよ

189 21/10/02(土)22:34:56 No.852161775

https://www.youtube.com/watch?v=3nweLn9Ot9g 改めて見ましたけど動き早すぎませんか

190 21/10/02(土)22:34:57 No.852161779

たこぶえアイル産駒も早熟として多分来年から種付上がります

191 21/10/02(土)22:34:59 No.852161798

ダメジャー産駒は傾向がハッキリしてる分わかりやすいって思われてる節がありそうです

192 21/10/02(土)22:35:10 No.852161864

シリウェイって良いですよね… 特にシリの部分が

193 21/10/02(土)22:35:14 No.852161903

>前走とか見てて道悪なのもあり尻味君穴馬としてどうかなと思ってたのにブロンデルなんですね… ナチュラルに尻味呼びしてました

194 21/10/02(土)22:35:25 No.852161983

晩成かつ鉄砲気質って面白い特性してますよねスマッシュ君 ウイポスタッフはこの辺ちゃんと反映して2022出して欲しいです

195 21/10/02(土)22:35:25 No.852161987

遅咲きは浪漫ですが咲かずに終わるのが殆どですからね…

196 21/10/02(土)22:35:36 No.852162054

単純に2歳重賞は層が薄いので早熟馬荒らし回るのに最適です そこで十分稼げたら春クラシックまでレース選びには困りませんし

197 21/10/02(土)22:35:38 No.852162071

育てる期間や費用とかも考えると4歳から伸びてくる(はず)なんですよ!な馬ばかり抱えるのも大変といいますか 2~3歳でかなり走ってくれますよな馬自体はありがたいとは思います

198 21/10/02(土)22:35:44 No.852162123

しふるまんはかおでかいな!

199 21/10/02(土)22:35:46 No.852162131

>改めて見ましたけど動き早すぎませんか プロやな―――

200 21/10/02(土)22:35:51 No.852162173

タイキさんも2年かそこらで引退してますよね

201 21/10/02(土)22:35:53 No.852162195

>調教師曰く「今丁度本格化して成長段階にある」らしいですよ野田重撃 >真面目な話5歳から急に伸びましたしフカシとも思えないんですよね 前走は明らかにガレガレでしたからねえ…

202 21/10/02(土)22:36:03 No.852162263

>パリロンシャンの雨明日まで続くかもーってことで全馬の道悪実績調べたんですがシリウェイが不良のパリロンシャンで2歳G1勝ったことあるんですね はい >ただ父ガリウェイ含めて2400mが初めてらしいのでだいぶ扱いに困ります ダメなやつですね!

203 21/10/02(土)22:36:05 No.852162280

この馬は五歳になると強くなりますよなんて言われても知るか 三歳で息切れするけどそこそこ勝てる馬買いますってなりますからねえ…

204 21/10/02(土)22:36:05 No.852162281

>https://www.youtube.com/watch?v=3nweLn9Ot9g 笑い事ではないんですけどおうまさんもしっかり退避してるって感じに見えてダメでした

205 21/10/02(土)22:36:08 No.852162301

ハーツクライ産駒だと遅咲きの夢見てしまいそうですね

206 21/10/02(土)22:36:08 No.852162302

なのでクラブ馬でダメジャー産駒いたら即買いましょう部の良い賭けです 新しいクラブにもいましたっけ?

207 21/10/02(土)22:36:28 No.852162450

>https://www.youtube.com/watch?v=3nweLn9Ot9g >改めて見ましたけど動き早すぎませんか むちゃくちゃ危ないんですが動きがちょっと可愛いです

208 21/10/02(土)22:36:28 No.852162455

リスグラシューの有馬見直したら大逃げするアエロリットちゃんでふふってなりました ドゥラメンテとの子供も早く走るところ見たいですね

209 21/10/02(土)22:36:32 No.852162490

>>プボ君にリュージが乗ってたらロマンを追った >前哨戦も使うので国内騎乗をかなり棒に振ってしまいますから仕方ないのでしょうがリュージにも遠征してほしかったです >我ながら無茶言ってるとは思いますが...お手馬でもない馬のためにでした。が行くのを見てしまうと少しそう思ってしまいます でした。については向こうでロマンを追求してるでした。ファンクラブの要請で行ってますから…

210 21/10/02(土)22:36:35 No.852162518

>たこぶえアイル産駒も早熟として多分来年から種付上がります 気性が…

211 21/10/02(土)22:36:43 No.852162574

>https://www.youtube.com/watch?v=3nweLn9Ot9g >改めて見ましたけど動き早すぎませんか ガシャーンドサッスササササッゴロゴロゴロ

212 21/10/02(土)22:36:56 No.852162685

重撃は今回の手ごたえ次第だと7歳もG1戦線や香港スプリント走ってそうな気がします

213 21/10/02(土)22:37:02 No.852162720

ダメジャーもそろそろ種牡馬引退が見えているので産駒も少なくなっていくでしょうね

214 21/10/02(土)22:37:08 No.852162772

そしてみんながどうせ突然変異だろステイヤーっぽさが強いし晩成では… って一歩引いた目で見てたらなんか産駒勝ち上がり率が高いし早くてすごいことになってるキタサン いやまあ社台の肌馬の質もあるんですけど

215 21/10/02(土)22:37:09 No.852162774

そこそこの早熟でG I成績もいいプイプイ汁ってやっぱすごいんですね

216 21/10/02(土)22:37:14 No.852162821

ゲームのように伸びる(予定)なパラメータのゲージとかが見えたらあと2年は様子を見る! とかができますけど現実は見えませんからね…

217 21/10/02(土)22:37:23 No.852162887

でした。を基準にしてはいけません 脳を焼かれた人達がフォローしてるからこそやれるのです

218 21/10/02(土)22:37:49 No.852163086

サリオスくんの話してましたか?

219 21/10/02(土)22:37:49 No.852163089

>ハーツクライ産駒だと遅咲きの夢見てしまいそうですね 実際サリオスとか今パッとしないけどファンが離れずにいるのは そのルート夢見てる人がそれなりにいるからだと思います

220 21/10/02(土)22:38:22 No.852163343

プイプイは基本的にクラシック時期で非常に強く2歳も4歳以降も強いいい馬でしたね

221 21/10/02(土)22:38:24 No.852163360

ダイワメジャー産駒見ると二歳重賞率が凄いですね… もしかしてレシスちゃんってなかなか息が長い方なんですか?

222 21/10/02(土)22:38:31 No.852163426

>そこそこの早熟でG I成績もいいプイプイ汁ってやっぱすごいんですね プイプイ汁は何ならクラシック期待できる種牡馬なのに早い子だとダメジャー産駒とバチバチにやり合えますからね ほんと怪物ですよあいつ

223 21/10/02(土)22:38:37 No.852163473

板垣作品なノリで武豊が凱旋門賞取れないで終わっていいわけがねえだろっっっっっっっっ!!!!!!! と素で言える方が活動してますからね

224 21/10/02(土)22:38:41 No.852163511

エールちゃんとナムラクレアで2歳重賞2頭も出してるたこぶえアイルは間違いなく凄いですよ

225 21/10/02(土)22:39:06 No.852163700

私たちもゴドルフィンに行くような馬を強奪してリュージに捧げましょう!

226 21/10/02(土)22:39:08 No.852163720

>そこそこの早熟でG I成績もいいSS汁ってやっぱすごいんですね

227 21/10/02(土)22:39:12 No.852163767

強烈な一発を叩き込むためのチャージに時間のかかるスマッシュ …と考えると名は体を表してますね野田重撃

228 21/10/02(土)22:39:13 No.852163768

>>ハーツクライ産駒だと遅咲きの夢見てしまいそうですね >実際サリオスとか今パッとしないけどファンが離れずにいるのは >そのルート夢見てる人がそれなりにいるからだと思います ジャスタウェイリスグラシューは言わずもがなお姉ちゃんのサラキアも最後の2レース間違いなく覚醒してましたしね

229 21/10/02(土)22:39:16 No.852163793

やっべ川田さん落としちゃっヒィ!

230 21/10/02(土)22:39:26 No.852163862

そこそこいい牝馬つけて様子見してたら思ったより行けそうですよねキタサン

231 21/10/02(土)22:39:37 No.852163936

覚醒するハーツは2歳くらいからある程度能力見せてるので古馬まで泣かず飛ばずのハーツは無理だろうなと思います サリオスはこれまでの成績的には覚醒しても良さそうですがレース選びに苦労しそうな雰囲気がリアルスティールあたりとなぜかダブって見えます

232 21/10/02(土)22:39:37 No.852163943

>板垣作品なノリで武豊が凱旋門賞取れないで終わっていいわけがねえだろっっっっっっっっ!!!!!!! >と素で言える方が活動してますからね あの情熱で実際G1馬出してるんだから凄いですね

233 21/10/02(土)22:39:41 No.852163971

>クラシックはそりゃあ絶対に期待できませんけど勝率で考えるなら圧倒的ですよ 2歳戦と3歳の1600m以下戦ならまず絡んでくるけど2000m以上ならまずからっきしってはっきりしてるのでマジで馬券買う方も生産者もどっちにとっても人気になるのはわかる奴です

234 21/10/02(土)22:39:48 No.852164032

>ダイワメジャー産駒見ると二歳重賞率が凄いですね… >もしかしてレシスちゃんってなかなか息が長い方なんですか? 息が長いはちょっと違います ダメジャーはわかりやすく言えば「完成が早い」が一番なんですよ 完成した時の出来の高さがどのくらいであれ他がまだ完成してないうちにすでに完成するんだからそりゃあ2歳で強いだろって 古馬で活躍できるかはまあそりゃあその馬の実力です

235 21/10/02(土)22:40:06 No.852164187

>板垣作品なノリで武豊が凱旋門賞取れないで終わっていいわけがねえだろっっっっっっっっ!!!!!!! >と素で言える方が活動してますからね 気概がいいのはよくわかったんですが国内オープン特別初勝利に4年かかったのはやっぱりおかしいですよ! 社長があっさり勝ったから余計この記録が際立ちます

236 21/10/02(土)22:40:08 No.852164192

なんだかんだみんなクラシックを夢見てしまいますから3歳秋ぐらいに 本格されても…ってとこはあるんでしょう

237 <a href="mailto:マカヒキ">21/10/02(土)22:40:10</a> [マカヒキ] No.852164216

早熟です…ロンシャンにも行きました…

238 21/10/02(土)22:40:19 No.852164295

>私たちもゴドルフィンに行くような馬を強奪してリュージに捧げましょう! 石油をください!

239 21/10/02(土)22:40:30 No.852164389

極まった時のリスグラシューとか本当にすさまじかったのである種のロマンですかねハーツ産駒

240 21/10/02(土)22:40:37 No.852164449

鞭に反応しすぎてぶつかるのはよくありますよねぇ

241 21/10/02(土)22:40:41 No.852164468

>早熟です…ロンシャンにも行きました… 間違いなく日本最強馬だったんですよ…

242 21/10/02(土)22:40:59 No.852164621

>早熟です…ロンシャンにも行きました… あなたはダメダメならともかく今年も8着取ったので引退は駄目です

243 21/10/02(土)22:41:00 No.852164642

>早熟です…ロンシャンにも行きました… そっか!京都大賞典も頼むよ!

244 21/10/02(土)22:41:10 No.852164714

>この>ダメジャーはわかりやすく言えば「完成が早い」が一番なんですよ >完成した時の出来の高さがどのくらいであれ他がまだ完成してないうちにすでに完成するんだからそりゃあ2歳で強いだろって >古馬で活躍できるかはまあそりゃあその馬の実力です なんかそう言われると結構凄い種牡馬な気がしてきました

245 21/10/02(土)22:41:12 No.852164733

>鞭に反応しすぎてぶつかるのはよくありますよねぇ 手綱に反応しすぎた舎弟といいビンカンすぎるのも良くないんですねえ

246 21/10/02(土)22:41:15 No.852164754

バブルガムフェローの秋天にネイチャが走ってて一瞬ん?ってなりました 随分長い事走ってたんですね…

247 21/10/02(土)22:41:25 No.852164826

「まぁ、あれですね。よくある感じでインターネットで頑張れ和田竜二って毎日はしゃいでたんですけど。 ある日『全員で金を出し合って和田さんにG1馬を提供できたらいいんじゃないか』って声が上がりまして」 みたいなインタビューがギャロップに載ってしまうのですね…

248 21/10/02(土)22:41:28 No.852164854

>早熟です…ロンシャンにも行きました… フランスですり替えられた本物のマカヒキは早く帰ってきてください!

249 21/10/02(土)22:41:29 No.852164865

社長2ヶ月でオープン勝ちしたんですよね めちゃくちゃ早いですね…

250 21/10/02(土)22:41:46 No.852164978

遅咲きと言われるとタップダンスシチーが頭を過ぎります あとストレイトガール

251 21/10/02(土)22:41:46 No.852164981

ハーツとダメジャーの後継は出ないんですかね

252 21/10/02(土)22:42:23 No.852165282

>なんかそう言われると結構凄い種牡馬な気がしてきました 実際ものすごい種牡馬ですからね プイプイやSSが何でもできる怪物種牡馬だから目がくらみますけど強い時代なら大体の種牡馬に勝てる安定感があるダメジャー産駒とか下手な高級種牡馬産駒より人気しますから

253 21/10/02(土)22:42:31 No.852165333

>ハーツとダメジャーの後継は出ないんですかね ダメジャーはまあマーズ君でしょう ハーツはリスグラシューかジャスタウェイか微妙なところですね

254 21/10/02(土)22:42:34 No.852165361

私も遅咲きですよ

255 21/10/02(土)22:42:57 No.852165534

ビアンフェ人気ないですねえ

256 21/10/02(土)22:43:01 No.852165562

なんか7歳だか8歳だかで突然覚醒した馬もいたような気がしますが名前が思い出せません…

257 21/10/02(土)22:43:05 No.852165588

>ハーツはリスグラシューかジャスタウェイか微妙なところですね あの…牝馬が…

258 21/10/02(土)22:43:11 No.852165627

>間違いなく日本最強馬だったんですよ… いやそれはちょっと…

259 21/10/02(土)22:43:15 No.852165666

>なんか7歳だか8歳だかで突然覚醒した馬もいたような気がしますが名前が思い出せません… カンパニーですかね?

260 21/10/02(土)22:43:17 No.852165678

>なんか7歳だか8歳だかで突然覚醒した馬もいたような気がしますが名前が思い出せません… カンパニー?

261 21/10/02(土)22:43:18 No.852165691

うまナビもモズスーパーフレアですか

262 21/10/02(土)22:43:19 No.852165695

>ハーツはリスグラシューかジャスタウェイか微妙なところですね >リスグラシュー 生えた世界線の私!

263 21/10/02(土)22:43:19 No.852165697

>ハーツはリスグラシューかジャスタウェイか微妙なところですね リスグラシューはちんぽついてないですよ!

264 21/10/02(土)22:43:20 No.852165712

>ハーツとダメジャーの後継は出ないんですかね ハーツはジャスタウェイ ダメジャーはアドマイヤマーズ次第でしょう

265 21/10/02(土)22:43:23 No.852165731

>私も遅咲きですよ 3歳春にダービー勝ってるのに古馬になってから覚醒したから遅咲き理論を振りかざす私!

266 21/10/02(土)22:43:29 No.852165788

リスグラシューちゃんに後継は…

267 21/10/02(土)22:43:29 No.852165798

>>間違いなく日本最強馬だったんですよ… >いやそれはちょっと… でもテレビに日本最強馬マカヒキって…

268 21/10/02(土)22:43:37 No.852165846

まあリスグラシューは生えててもおかしくないですが…

269 21/10/02(土)22:43:42 No.852165891

ダメジャーのダメなところはダートが苦手なところです 潰しは効きません

270 21/10/02(土)22:44:03 No.852166045

ドーブネくんに関しては5億を色々言ってたのをごめんなさいする時が来そうです…

271 21/10/02(土)22:44:05 No.852166066

>ダメジャーのダメなところはダートが苦手なところです ダートがだめじゃーってかガハハ!

272 21/10/02(土)22:44:06 No.852166075

生えてないだけの牡馬!

273 21/10/02(土)22:44:11 No.852166117

タップダンスシチーも遅咲きですね

274 21/10/02(土)22:44:14 No.852166146

カンパニーおじさんいいですよね

275 21/10/02(土)22:44:14 No.852166150

よくよく考えたらサトイモちゃんと同期なんですよねマカヒキ…というかこの世代尽く凱旋門にやられてますね…

276 21/10/02(土)22:44:21 No.852166192

>リスグラシューちゃんに後継は… 育成法が分かってきたモスグラシューにご期待ください

277 21/10/02(土)22:44:35 No.852166287

早熟かどうかの議論で多分わからなくなるのはロゴタイプでしょう

278 21/10/02(土)22:44:45 No.852166346

>プイプイの強いところはダートもマイルもいけるところです >潰しが利きますしいざとなったら地方にでも送れます

279 21/10/02(土)22:45:04 No.852166498

>ダメジャーのダメなところはダートが苦手なところです >潰しは効きません ダート使えたら万能種牡馬すぎで今以上の地位になってましたよ…

280 21/10/02(土)22:45:08 No.852166533

でもアドマイヤビルゴと一緒にエプソムカップ走りながら古馬戦線で活躍する プイープを眺めるドーブネも見てみたい欲望があります…

281 21/10/02(土)22:45:08 No.852166536

>みたいなインタビューがギャロップに載ってしまうのですね… 1億4500万の馬を買うのに手が震える私が出てしまうのですか…

282 21/10/02(土)22:45:13 No.852166568

>社長2ヶ月でオープン勝ちしたんですよね >めちゃくちゃ早いですね… でした。の朝日杯初勝利あるかもなんて言われてますね

283 21/10/02(土)22:45:13 No.852166569

>ドーブネくんに関しては5億を色々言ってたのをごめんなさいする時が来そうです… 千葉セリ5億馬とか掴まされましたね社長!遠慮なく切りますよぐへへ… なしてー!?

284 21/10/02(土)22:45:17 No.852166592

プイちゃん言うほどダートは…

285 21/10/02(土)22:45:20 No.852166618

>ドーブネくんに関しては5億を色々言ってたのをごめんなさいする時が来そうです… 気性次第ではマイルまでしか走れなさそうにも見えますがそれでもプイ産駒G1馬クラブへの加入は近そうです 出るかわかりませんが朝日杯ででした。中央G1グランドスラム達成したら最高ですね

286 21/10/02(土)22:45:28 No.852166664

>早熟かどうかの議論で多分わからなくなるのはロゴタイプでしょう あの年で安田勝ってるならゲーム的に言う「鍋底」ですかね

287 21/10/02(土)22:45:40 No.852166738

プイプイダート無理じゃないですか?

288 21/10/02(土)22:46:00 No.852166896

>>社長2ヶ月でオープン勝ちしたんですよね >>めちゃくちゃ早いですね… >でした。の朝日杯初勝利あるかもなんて言われてますね あの人でも勝ててない重賞あるんですね

289 21/10/02(土)22:46:03 No.852166910

>>プイプイの強いところはダートもマイルもいけるところです >>潰しが利きますしいざとなったら地方にでも送れます ただちほーのプイプイ産駒って流石にダート専門家には狩られまくってるイメージが強いです というかヘニヒュ産駒とヴィグラス産駒が強すぎるといいますか…

290 21/10/02(土)22:46:04 No.852166917

ハーツクライ!タップダンスシチー!リスグラシュー!カンパニー!ステイゴールド!ラッキーライラック!タイキブリザード!オフサイドトラップ!ストレイトガール! …思ったよりいますね

291 21/10/02(土)22:46:05 No.852166936

ドーブネ君はもっと落ち着きのあるレースができるようになって欲しいです

292 <a href="mailto:ダノンキングリー">21/10/02(土)22:46:12</a> [ダノンキングリー] No.852166993

どうも早熟です

293 21/10/02(土)22:46:14 No.852167008

>プイちゃん言うほどダートは… …これだけ芝勝ちまくれるつよつよ種牡馬なのに芝だめでダートに行った産駒がこれだけ勝てるんだから普通にダートもイケる芝種牡馬ですよプイ…

294 21/10/02(土)22:46:17 No.852167028

初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか

295 21/10/02(土)22:46:17 No.852167030

>>>社長2ヶ月でオープン勝ちしたんですよね >>>めちゃくちゃ早いですね… >>でした。の朝日杯初勝利あるかもなんて言われてますね >あの人でも勝ててない重賞あるんですね まぁできたの最近ですからね

296 21/10/02(土)22:46:41 No.852167204

オッズもちょうどいいんですよねえモズ

297 21/10/02(土)22:46:41 No.852167207

ドイツ競馬の配信見てますけど曲が壮大ですね

298 21/10/02(土)22:46:42 No.852167217

今回は前行きたいウマが内に結構集まってますし自分のペースで前につけそうなんですよねスーパーフレアくん 大外がマイナス材料なのは間違いないんですが…

299 21/10/02(土)22:46:45 No.852167237

>ドーブネ君はもっと落ち着きのあるレースができるようになって欲しいです 今日逃げてしまったのが後々響きそうな気はしますね

300 21/10/02(土)22:46:47 No.852167256

本当になんともまの抜けた響きで可愛いですよねモスグラシュー

301 <a href="mailto:ダノンプレミアム">21/10/02(土)22:46:49</a> [ダノンプレミアム] No.852167270

>どうも早熟です うそを つくな

302 21/10/02(土)22:46:51 No.852167279

>どうも早熟です あなたもロゴタイプ型ですかね?

303 21/10/02(土)22:46:51 No.852167281

>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか まさに今年の3歳牝馬にいるじゃないですか

304 21/10/02(土)22:46:51 No.852167286

ウイポで言う覚醒だの鍋底だの言いたくなるような子も出てきますからね …でもステイゴールドが成長型普通は査定おかしくないですかコーエーさん?

305 21/10/02(土)22:46:56 No.852167335

>まぁできたの最近ですからね うn?

306 21/10/02(土)22:47:00 No.852167362

>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか それこそ今年クラシックにいるファインルージュちゃんとか

307 21/10/02(土)22:47:00 No.852167365

プイープとかikzeしか乗せてくれないとかありそうで怖いです

308 21/10/02(土)22:47:08 No.852167414

>プイプイダート無理じゃないですか? 一応アンジュデジールやトーセンセラヴィみたいにやれる馬はいました あとはボレアスに門別行ったグランプリブラッドとか…まぁ芝に比べりゃです

309 21/10/02(土)22:47:11 No.852167439

>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか アイネスフウジンとか最近だとファインルージュですね

310 21/10/02(土)22:47:27 No.852167551

まあダートなんかに行くプイ産駒はその時点で少しって所はあります ダート行ったけど余計ダメな事もよくありますが

311 21/10/02(土)22:47:28 No.852167564

ダート目指した配合自体が少なそうなのでプイ産駒のダート成績にはある程度バイアスかかってそうですがまあダート向きの感じはないですね 一頭くらいダート重賞馬いた記憶はありますが

312 21/10/02(土)22:47:32 No.852167598

>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか はー!

313 21/10/02(土)22:47:37 No.852167632

>今回は前行きたいウマが内に結構集まってますし自分のペースで前につけそうなんですよねスーパーフレアくん >大外がマイナス材料なのは間違いないんですが… どうせテンでハナ奪える馬なので大外だろうが一番前になれることだけは信じれます それで勝ち負けできるかはちょっとわかりません

314 21/10/02(土)22:47:56 No.852167793

残り4億9000万円ですよ!

315 21/10/02(土)22:48:01 No.852167831

ドーブネ君でした。が唯一獲れてなかった朝日杯FS行けそうなのが 何というか凄い巡り合わせだなと思います

316 21/10/02(土)22:48:13 No.852167921

朝日杯は最近って言っていいんですかね…もう10年前がG1昇格ですよ

317 21/10/02(土)22:48:15 No.852167936

ファインルージュちゃんもいい感じに馬主の脳を破壊してそうですよね

318 21/10/02(土)22:48:15 No.852167937

>まあダートなんかに行くプイ産駒はその時点で少しって所はあります >ダート行ったけど余計ダメな事もよくありますが プイ産駒でいい感じならまぁ芝使うよねって…

319 21/10/02(土)22:48:17 No.852167952

カンパニーは八歳まで走って殆どパフォーマンス落ちてないから凄いですね

320 21/10/02(土)22:48:28 No.852168025

>>どうも早熟です >うそを >つくな 本当に早熟だった方! …いや何というか現役続行してた場合のフジキセキさんやタキオンさんみたいな感じがしてて悲しいんですよね

321 21/10/02(土)22:48:30 No.852168036

アイネスフウジンのところは…ウウッ

322 21/10/02(土)22:48:35 No.852168076

ドーブネ君のJRAでの競走馬情報が 「ドーブネ Dobune 馬名意味 どぶね(古代の舟)より」 ってなってるんですが元からそんなんでしたっけ

323 21/10/02(土)22:48:40 No.852168109

シルバーステートは種牡馬としても最強!

324 21/10/02(土)22:48:41 No.852168118

アイネスさんもいきなりGIだったんです!?浮かれちゃうますねそりゃ!

325 21/10/02(土)22:48:42 No.852168128

>ダート目指した配合自体が少なそうなのでプイ産駒のダート成績にはある程度バイアスかかってそうですがまあダート向きの感じはないですね >一頭くらいダート重賞馬いた記憶はありますが 地方で見る良血ディープいいですよね

326 21/10/02(土)22:48:43 No.852168141

>今日逃げてしまったのが後々響きそうな気はしますね 1400のペースでハナ切ってしまうのはね…

327 21/10/02(土)22:48:46 No.852168161

>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか オーナーブリーダーデビュー初年度自家生産馬でいきなり八大競走を制した牧場がいるんですよ 谷水信夫の作ったカントリー牧場っていうんですけど

328 21/10/02(土)22:49:12 No.852168365

ドーブネくんはまだプイ産駒が取れてない高松宮を目指しませんか?

329 21/10/02(土)22:49:13 No.852168373

>朝日杯は最近って言っていいんですかね…もう10年前がG1昇格ですよ 21世紀にできたG1は最近!

330 21/10/02(土)22:49:18 No.852168415

>ドーブネ君のJRAでの競走馬情報が >「ドーブネ Dobune 馬名意味 どぶね(古代の舟)より」 >ってなってるんですが元からそんなんでしたっけ ワインネームはわりと問題が大きかったそうなので…

331 21/10/02(土)22:49:28 No.852168483

ダノンプレミアム君は「幻の三冠馬」から幻を剥ぎ取ってしまった感じが物凄かったです

332 21/10/02(土)22:49:34 No.852168541

>>初年度の所有馬でいきなり重賞取った馬主さんって過去にいるんでしょうか >オーナーブリーダーデビュー初年度自家生産馬でいきなり八大競走を制した牧場がいるんですよ >谷水信夫の作ったカントリー牧場っていうんですけど タニノギムレットとウオッカの実家ですね…

333 21/10/02(土)22:49:39 No.852168576

>シルバーステートは種牡馬としても最強! 本当に最強クラスの結果をあの牝馬の質で出してくるのは予想外でした

334 21/10/02(土)22:49:42 No.852168601

>1400のペースでハナ切ってしまうのはね… ラップ的に正直マイルは怪しいと思ってしまいました でした。とKOSHIROUの腕にもよりますけど

335 21/10/02(土)22:49:44 No.852168627

>ってなってるんですが元からそんなんでしたっけ ワインの名前は色々アレらしいんでそっちにしたんだと思います

336 21/10/02(土)22:49:51 No.852168682

>どうせテンでハナ奪える馬なので大外だろうが一番前になれることだけは信じれます >それで勝ち負けできるかはちょっとわかりません 大外で体力もつかですかね 馬場が荒れるとなかなか辛い事になりそうですが

337 21/10/02(土)22:49:57 No.852168725

>>ダート目指した配合自体が少なそうなのでプイ産駒のダート成績にはある程度バイアスかかってそうですがまあダート向きの感じはないですね >>一頭くらいダート重賞馬いた記憶はありますが >地方で見る良血ディープいいですよね アリウムって腰フラだかで南関デビューになった馬をよく応援してました たまに馬券も勝たせてくれたんで印象に残ってます

338 21/10/02(土)22:50:16 No.852168864

流石にワインは問題が多かったので来年からは別の名前使うらしいですよ藤田社長

339 21/10/02(土)22:50:17 No.852168866

今日のカワーダの何が凄いって馬が完全に横になるまで馬に乗ったままなんですよね

340 21/10/02(土)22:50:40 No.852169058

ダノンスマッシュ本命の人いないじゃないですか!

341 21/10/02(土)22:50:42 No.852169076

>流石にワインは問題が多かったので来年からは別の名前使うらしいですよ藤田社長 やりますか…サイバー冠…

342 21/10/02(土)22:50:49 No.852169118

全員本命にはしてないけど三番手以内には入れてる辺りダノンくん複勝が狙い目と見ました

343 21/10/02(土)22:50:59 No.852169190

他人の商標を馬名に使うのは無理ですよ

344 21/10/02(土)22:51:02 No.852169233

何千万のプイの種つけてダート目指すってのは考えにくいですからね それならヘニーヒューズとかサウスヴィグラスとかいくらでもダート向きの種牡馬いますし

345 21/10/02(土)22:51:12 No.852169325

ダノンザキッドくんも富士Sに出るらしいので頑張ってほしいですね…

346 21/10/02(土)22:51:18 No.852169371

>流石にワインは問題が多かったので来年からは別の名前使うらしいですよ藤田社長 ハッピー○○

347 21/10/02(土)22:51:19 No.852169379

>流石にワインは問題が多かったので来年からは別の名前使うらしいですよ藤田社長 Targetとかでもう名前見れますしスッペンも実は反映してたりしますしね

348 21/10/02(土)22:51:22 No.852169406

>オーナーブリーダーデビュー初年度自家生産馬でいきなり八大競走を制した牧場がいるんですよ >谷水信夫の作ったカントリー牧場っていうんですけど 馬主ならともかくオーナーブリーダーで初年度G1クラス制覇は頭おかしいですね…

349 21/10/02(土)22:51:22 No.852169408

>ダノンプレミアム君は「幻の三冠馬」から幻を剥ぎ取ってしまった感じが物凄かったです 実際に残ったのは「三冠馬」ではなくただのお馬さんだった訳ですね…

350 21/10/02(土)22:51:42 No.852169581

プイプイ産駒ならダービーかオークス狙いで牝馬選ぶでしょうしね

351 21/10/02(土)22:51:51 No.852169644

>ダノンスマッシュ本命の人いないじゃないですか! 実績一番なんですけどなんでなんですかね

352 21/10/02(土)22:51:52 No.852169652

>ダノンザキッドくんも富士Sに出るらしいので頑張ってほしいですね… プレミアムとは厩舎が違うので行けそうな気がします

353 21/10/02(土)22:51:55 No.852169684

>全員本命にはしてないけど三番手以内には入れてる辺りダノンくん複勝が狙い目と見ました ただやすいですよ絶対

354 21/10/02(土)22:52:08 No.852169777

>全員本命にはしてないけど三番手以内には入れてる辺りダノンくん複勝が狙い目と見ました ダノン複勝はさすがに美味しくなさすぎません?

355 21/10/02(土)22:52:10 No.852169800

ダノンプレミアム! ダノンキングリー! ダノンファンタジー! ダノンスマッシュ! 我ら!

356 21/10/02(土)22:52:23 No.852169894

幻の三冠馬も走ってたらまああんなもんだったのかな...と思わせてしまうのはある意味罪深いですね

357 21/10/02(土)22:52:26 No.852169910

>>ダノンスマッシュ本命の人いないじゃないですか! >実績一番なんですけどなんでなんですかね 海外帰りが嫌われてるとか…?

358 21/10/02(土)22:52:28 No.852169929

複勝ならわりと真面目にオカマだと思ってます

359 21/10/02(土)22:52:40 No.852170026

一瞬輝いてその後って馬は多いですから あの時怪我してなければ…ってあんまり評価したくないんですよね

360 21/10/02(土)22:52:50 No.852170123

ビアンフェ複勝1点に絞ります!

361 21/10/02(土)22:52:55 No.852170164

ダノンの主戦みんなカワーダだと思ってたんですけどキングリーくん安田だけでしたね...

362 21/10/02(土)22:53:16 No.852170347

ダノンはそれこそ競馬サークルで評価の高い馬を買う→早熟が多くなる って感じなんですかね

363 21/10/02(土)22:53:16 No.852170351

本命じゃなくとも軽視は出来ないのが困りますよ野田重撃

364 21/10/02(土)22:53:19 No.852170379

ダノプレはちょっと運悪過ぎないって…

365 21/10/02(土)22:53:20 No.852170388

一瞬の輝きといえばロバくんですが まぁ楽しそうにシャワー浴びてました

366 21/10/02(土)22:53:30 No.852170492

思ったより評価高いですねピクシーくん

367 21/10/02(土)22:53:32 No.852170506

>馬主ならともかくオーナーブリーダーで初年度G1クラス制覇は頭おかしいですね… 更にすわシンザン以来の三冠馬かという逸材も出したんだから本当に大したもんなんですよ…

368 21/10/02(土)22:53:37 No.852170559

>幻の三冠馬も走ってたらまああんなもんだったのかな...と思わせてしまうのはある意味罪深いですね タキオンは菊行けなかった感じはしますね

369 21/10/02(土)22:53:45 No.852170607

テレビ的に1番人気やると面白くないのでど本命のお馬さんが上がることはあんまりないですね…

370 21/10/02(土)22:53:54 No.852170684

>ダノンはそれこそ競馬サークルで評価の高い馬を買う→早熟が多くなる >って感じなんですかね あとは調教師が2歳までは滅茶苦茶凄いんですけど…っていうタイプです

↑Top