虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)21:38:52 正史じ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)21:38:52 No.852134618

正史じゃないことをさっき知った

1 21/10/02(土)21:39:28 No.852135015

唯一のスーパーロボット

2 21/10/02(土)21:39:49 No.852135231

>唯一のスーパーロボット そうなの!?

3 21/10/02(土)21:40:10 No.852135395

>唯一のスーパーロボット ムジーナが!?

4 21/10/02(土)21:40:16 No.852135452

ギンガナムがシャイニングフィンガー言ってたのはGガンのログ見たからじゃなかったのか…

5 21/10/02(土)21:40:47 No.852135694

>唯一のスーパーロボット わけのわからんことを言うな

6 21/10/02(土)21:42:01 No.852136353

そりゃ流行らないムジーナは正史じゃ無いだろ

7 21/10/02(土)21:42:34 No.852136620

>ギンガナムがシャイニングフィンガー言ってたのはGガンのログ見たからじゃなかったのか… ∀も正史じゃないのでは…?

8 21/10/02(土)21:44:22 No.852137547

まぁ自慰ガンダムってくらいエロかったからな…

9 21/10/02(土)21:48:29 No.852139668

でもこれ以上に面白いガンダムある?

10 21/10/02(土)21:49:46 No.852140280

よく分かんないんだけど正史って何?宇宙世紀の事じゃないよね?

11 21/10/02(土)21:50:20 No.852140566

>でもこれ以上に面白いガンダムある? 思い出補正のせいで正確に評価できないけど1話の爆発力が全シリーズ最強なのはわかる

12 21/10/02(土)21:50:42 No.852140772

>でもこれ以上に面白いガンダムある? ここだけの話実は一番好き 2番目はXになってその次がVかな

13 21/10/02(土)21:50:43 No.852140781

ドラゴンにガリガリされるローズは正史ではなさそう

14 21/10/02(土)21:53:01 No.852141903

>>でもこれ以上に面白いガンダムある? >思い出補正のせいで正確に評価できないけど1話の爆発力が全シリーズ最強なのはわかる 最終回もめっちゃ好き

15 21/10/02(土)21:54:12 No.852142483

正史ってなんすか? 宇宙世紀じゃないってことすか?

16 21/10/02(土)21:54:50 No.852142758

>正史じゃないことをさっき知った >>唯一のスーパーロボット >そうなの!? なんかこのスレ微妙に話が通じてなくない?

17 21/10/02(土)21:55:05 No.852142864

そりゃムジーナが存在する歴史なんて正しくは無いよ

18 21/10/02(土)21:55:15 No.852142920

また何か「」にくだらない世迷言でも吹き込まれたのか

19 21/10/02(土)21:55:15 No.852142932

ガンダムで正史とかってまだ言ってる人いたんだ…

20 21/10/02(土)21:56:02 No.852143309

>ガンダムで正史とかってまだ言ってる人いたんだ… お禿…

21 21/10/02(土)21:56:09 No.852143352

>ガンダムで正史とかってまだ言ってる人いたんだ… 20年ぐらい前から来た人かもしれん

22 21/10/02(土)21:56:21 No.852143453

>正史じゃないことをさっき知った 原作にムジーナいないの!?

23 21/10/02(土)21:56:49 No.852143639

まず正史ガーって言葉使いするやつの時点で ネタ話程度の相手でいいやつだから

24 21/10/02(土)21:57:22 No.852143913

>ガンダムで正史とかってまだ言ってる人いたんだ… 公式が外伝やら正史やら使ってた気がするんだけど

25 21/10/02(土)21:57:50 No.852144137

アニメ化したら正史!みたいな話流行った時期あったよね

26 21/10/02(土)21:57:53 No.852144157

>ガンダムで正史とかってまだ言ってる人いたんだ… まだっていうか「宇宙世紀じゃない=正史じゃない」って言ってるの初めて見たんだけど 「コミックとかラノベとか展開の外伝作品でアニメ本編には組み込まれてないやつ」 のことを指して正史じゃないと言うのならわかる どっかで「宇宙世紀こそ正史」って語ってる文化圏あんの?壺とかニコとか?

27 21/10/02(土)21:58:23 No.852144412

もしかして正歴の事を言いたいのでは…

28 21/10/02(土)21:58:37 No.852144536

そもそもムジーナがガンダムファイトに出られる訳ないだろ!

29 21/10/02(土)21:58:47 No.852144635

>まず正史ガーって言葉使いするやつの時点で >ネタ話程度の相手でいいやつだから 正史ガーってどういうこと?まず意味がわからないんだけど

30 21/10/02(土)21:58:57 No.852144739

正史って何?

31 21/10/02(土)21:59:01 No.852144794

正視できない流れのスレって事…?

32 21/10/02(土)21:59:12 No.852144891

精子ガーッ!

33 21/10/02(土)21:59:14 No.852144907

画質凄くない?

34 21/10/02(土)21:59:29 No.852145046

めんどくさいオタクエミュかと思った

35 21/10/02(土)21:59:37 No.852145102

とりあえず鸚鵡返ししてるやつがめんどくさいってことだけは分かる

36 21/10/02(土)21:59:37 No.852145105

>アニメ化したら正史!みたいな話流行った時期あったよね 懐かし…くはないな…勘違い含んだあんまり良くない流行りだったし…

37 21/10/02(土)22:00:03 No.852145307

>めんどくさいオタクエミュかと思った めんどくさくないオタクにとっての「ガンダムの正史」って何?

38 21/10/02(土)22:00:22 No.852145450

とりあえず鸚鵡返ししてるやつがめんどくさい…ですか?

39 21/10/02(土)22:00:28 No.852145506

>アニメ化したら正史!みたいな話流行った時期あったよね いや基本的にはそうだよ?例外にサンボルがあるけど

40 21/10/02(土)22:00:51 No.852145710

Gファイター次元とコアブースター次元どっちが正史だと思う?

41 21/10/02(土)22:00:54 No.852145733

めんどくさいと言われてもお前の意図が汲めないんだ

42 21/10/02(土)22:01:14 No.852145910

>>アニメ化したら正史!みたいな話流行った時期あったよね >懐かし…くはないな…勘違い含んだあんまり良くない流行りだったし… ここのロボオタなんて大体なんか勘違いして変なこと言ってるしいつも通りだ

43 21/10/02(土)22:01:17 No.852145934

>めんどくさくないオタクにとっての「ガンダムの正史」って何? 公式に映像化した作品 ただしサンボルは除く

44 21/10/02(土)22:01:34 No.852146071

>20年ぐらい前から来た人かもしれん 公式外伝作品のaozだって2002年からやってんだから下手したら20年以上前の流行りだったかもしれん

45 21/10/02(土)22:01:39 No.852146110

>Gファイター次元とコアブースター次元どっちが正史だと思う? もしかして劇場版とかで描写が違う場合とかのそういう話?

46 21/10/02(土)22:02:06 No.852146298

ぼのぼのにムジーナ混ぜる「」といいどこからムジーナ愛が湧いてくるのか

47 21/10/02(土)22:02:11 No.852146335

>>めんどくさくないオタクにとっての「ガンダムの正史」って何? >公式に映像化した作品 >ただしサンボルは除く スレ画は公式に映像化した作品だけど「正史じゃない」って何?

48 21/10/02(土)22:03:00 No.852146755

>ぼのぼのにムジーナ混ぜる「」といいどこからムジーナ愛が湧いてくるのか 流行ってるし…

49 21/10/02(土)22:03:04 No.852146788

初代ガンダムから続く宇宙世紀こそ正史って禿が言ってんだからそうなんだろ それ以外は外伝かパラレルだ

50 21/10/02(土)22:03:26 No.852146976

>流行ってるし… しっかりいたせーっ

51 21/10/02(土)22:03:31 No.852147016

>スレ画は公式に映像化した作品だけど「正史じゃない」って何? 知らん スレ「」は何か決定的な勘違いをしてるんだろう

52 21/10/02(土)22:04:37 No.852147536

>初代ガンダムから続く宇宙世紀こそ正史って禿が言ってんだからそうなんだろ >それ以外は外伝かパラレルだ その禿がターンエーでネオジャパン製兵器の型番使ったりゼロカスチラ見せしたのに?

53 21/10/02(土)22:05:13 No.852147825

太古の昔はGメカアンチが劇場版設定の採用の徹底によりGメカを抹殺するべく時空攻撃を仕掛けていたと聞く…

54 21/10/02(土)22:05:17 No.852147859

正史じゃないガンダムってGの影とか?

55 21/10/02(土)22:05:34 No.852148002

>初代ガンダムから続く宇宙世紀こそ正史って禿が言ってんだからそうなんだろ >それ以外は外伝かパラレルだ 禿の言うこと信じてる人ひさしぶりに見た

56 21/10/02(土)22:06:03 No.852148229

ムジーナがいる宇宙世紀や未来世紀は正史でないのは確かだが…

57 21/10/02(土)22:06:23 No.852148360

ガンダムなんてなんでもいいじゃん

58 21/10/02(土)22:06:24 No.852148368

サンライズが会社として管理する映像作品毎の設定の話がなんでか「正しい歴史」の決まりがあるみたいな話に変形していったのよね

59 21/10/02(土)22:06:36 No.852148472

>>初代ガンダムから続く宇宙世紀こそ正史って禿が言ってんだからそうなんだろ >>それ以外は外伝かパラレルだ >禿の言うこと信じてる人ひさしぶりに見た また「禿の言うこと信じないのが禿を信じることで信じたり信じなかったりしろ」って人か

60 21/10/02(土)22:06:41 No.852148513

アナザー作品はターンエーに組み込まれてるからちゃんと正史のはずでは… 宇宙世紀には公式の歴史に組み込まれてるかどうかはあるけど…

61 21/10/02(土)22:07:16 No.852148772

> 太古の昔はGメカアンチが劇場版設定の採用の徹底によりGメカを抹殺するべく時空攻撃を仕掛けていたと聞く… 連邦にGメカなどと呼称される兵器は存在しないが?

62 21/10/02(土)22:07:41 No.852148952

禿にはまず∀がGレコの以前なのか以後なのか説明して欲しい

63 21/10/02(土)22:07:43 No.852148981

宇宙世紀じゃないって意味なんだろうけどアナザーガンダムなんていくらでもあるし…

64 21/10/02(土)22:08:13 No.852149240

「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている 文明が滅んで各アナザー歴史歩んでるのかそれとも並行世界渡り歩いてるのかは知らんが

65 21/10/02(土)22:09:24 No.852149813

ガンダムの外伝ってSDの事だと思ってた

66 21/10/02(土)22:10:01 No.852150115

色々あるけど唯一のハッピーエンドガンダムだと思う

67 21/10/02(土)22:10:22 No.852150292

>太古の昔はGメカアンチが劇場版設定の採用の徹底によりGメカを抹殺するべく時空攻撃を仕掛けていたと聞く… 今やZZやTR計画にGメカが受け継がれたという歴史的事実の上に我々はいるのだ Gメカアンチには完全に勝利したと言えよう

68 21/10/02(土)22:10:34 No.852150394

>「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている >文明が滅んで各アナザー歴史歩んでるのかそれとも並行世界渡り歩いてるのかは知らんが そしてこれを「禿のたわごとだから信用しない方がいい」という人もいるが すると何の何を信用して何になるのかはわからない

69 21/10/02(土)22:10:36 No.852150421

リギルド・センチュリーは正史?

70 21/10/02(土)22:11:04 No.852150655

>リギルド・センチュリーは正史? さあ?正史が何かわからんから答えられない

71 21/10/02(土)22:11:13 No.852150711

>宇宙世紀じゃないって意味なんだろうけどアナザーガンダムなんていくらでもあるし… ユニコーンやらハサウェイのあとなんやかんやあってGガンダムの世界になると思ってたとか面白すぎるな…

72 21/10/02(土)22:11:18 No.852150747

正史の定義が意味不明すぎて〇〇は正史?って言われてもわからん…としか

73 21/10/02(土)22:11:22 No.852150784

>禿にはまず∀がGレコの以前なのか以後なのか説明して欲しい 現在開催中の「富野由悠季の世界」のインタビューによると月地球でまとまってる∀より金星や別銀河まで視点が広がってるGレコの方が未来 御禿の中では今の所それで確定らしい

74 21/10/02(土)22:11:23 No.852150796

もしかして正史って現実の歴史の未来を描いてるってこと?

75 21/10/02(土)22:11:54 No.852151028

Gメカ原理主義者め

76 21/10/02(土)22:11:56 No.852151041

>サンライズが会社として管理する映像作品毎の設定の話がなんでか「正しい歴史」の決まりがあるみたいな話に変形していったのよね 漫画と違うじゃん!とか言われた時にサンライズ的に正しいのはこっちですよってのがあるだけだからな

77 21/10/02(土)22:12:03 No.852151100

カルピスだよ

78 21/10/02(土)22:12:52 No.852151448

aozが2002年からやってる事実に驚きを隠せないんだけど

79 21/10/02(土)22:13:00 No.852151491

てっきりこのスレはムジーナがいる時点で正史な訳ないだろという話になるかと思ってた…

80 21/10/02(土)22:13:07 No.852151540

>カルピスだよ どう見ても正史ですありがとうございましたって懐かしいネタだなこれ

81 21/10/02(土)22:13:45 No.852151838

マジで20年ぐらい前から来た人いるじゃねーか

82 21/10/02(土)22:13:46 No.852151844

>>カルピスだよ >どう見ても正史ですありがとうございましたって懐かしいネタだなこれ あーなるほど!解説されてやっとわかったわ! いやー「」のあたまやわらけーな

83 21/10/02(土)22:14:01 No.852151971

>御禿の中では今の所それで確定らしい いやその太陽系内外開拓を経て滅びと文明衰退が訪れた後が∀なんじゃねえの!?

84 21/10/02(土)22:14:06 No.852152009

>現在開催中の「富野由悠季の世界」のインタビューによると月地球でまとまってる∀より金星や別銀河まで視点が広がってるGレコの方が未来 >御禿の中では今の所それで確定らしい マジかよまた禿が思い付きで適当なこと言ってんじゃないのか…? >「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている って禿が言ったって証言もあるのに

85 21/10/02(土)22:14:06 No.852152012

カルピスとかいつの壺からコールドスリープしてたんだよ

86 21/10/02(土)22:14:23 No.852152135

ぬるぽ

87 21/10/02(土)22:14:27 No.852152163

>って禿が言ったって証言もあるのに 誰がそんなことを言った?

88 21/10/02(土)22:14:56 No.852152399

時が未来に進むと誰が決めたんだ

89 21/10/02(土)22:15:06 No.852152488

設定のアップデートくらいするだろ禿も

90 21/10/02(土)22:15:14 No.852152543

>>現在開催中の「富野由悠季の世界」のインタビューによると月地球でまとまってる∀より金星や別銀河まで視点が広がってるGレコの方が未来 >>御禿の中では今の所それで確定らしい >マジかよまた禿が思い付きで適当なこと言ってんじゃないのか…? >>「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている >って禿が言ったって証言もあるのに こうやって他人の伝聞で更に勝手な解釈を加えていくクズのせいで拗れるんだろうな

91 21/10/02(土)22:15:18 No.852152571

>ぬるぽ ガッ

92 21/10/02(土)22:15:22 No.852152615

センチュリーカラーミリオンカ-ラー

93 21/10/02(土)22:15:22 No.852152616

ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ?

94 21/10/02(土)22:15:24 No.852152627

>マジかよまた禿が思い付きで適当なこと言ってんじゃないのか…? そう答えてるから今はそうなんだよ…別なこと言わないとは限らないから今の所はだけど

95 21/10/02(土)22:15:37 No.852152730

>aozが2002年からやってる事実に驚きを隠せないんだけど 電車男ぐらいの頃だよな懐かしいって軽い気持ちで調べたら電車男2005年だった

96 21/10/02(土)22:16:19 No.852153042

正史って使わない方がいいのはわかった

97 21/10/02(土)22:16:22 No.852153062

>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? Gガンダムだものムキムキしてるだろ

98 21/10/02(土)22:16:41 No.852153209

>正史って使わない方がいいのはわかった 卵子にしようぜ

99 21/10/02(土)22:16:50 No.852153277

ターンXが外宇宙から流れ着いたんだし人類が宇宙に広がって 各惑星をテラフォしてアナザーガンダムの歴史辿ってると思えばいいんじゃない

100 21/10/02(土)22:18:00 No.852153762

カルピスって何? カルピス劇場のこと?

101 21/10/02(土)22:18:20 No.852153908

正史とかどうでもいいけど公式がバンバン後付けしまくってるし

102 21/10/02(土)22:18:33 No.852153999

俺がお禿から聞いたけど全てのガンダム作品はターンエーに繋がってそしてGレコに続くんだよ

103 21/10/02(土)22:18:35 No.852154021

正史って宇宙世紀で設定が競合してるときに使われる言葉だろ アナザーの話題で正史なんて言葉見るとは思わなかった

104 21/10/02(土)22:19:08 No.852154305

>センチュリーカラーミリオンカ-ラー ターヌェーガンダムゥー

105 21/10/02(土)22:19:29 No.852154488

これがムジーナの本質

106 21/10/02(土)22:19:44 No.852154599

正史ガーミリオガー

107 21/10/02(土)22:19:45 No.852154609

>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? こんなこともあろうかと鍛えに鍛えたこの身体!

108 21/10/02(土)22:20:02 No.852154753

ムジーナがいるから云々みたいな話をしたかったのかな…?

109 21/10/02(土)22:20:09 No.852154822

>これがムジーナの本質 こいつ 流行らない

110 21/10/02(土)22:20:21 No.852154933

なんか難しい言葉知ったから使ってみようっていうのは頭悪そうだからやめよ?

111 21/10/02(土)22:20:39 No.852155079

>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? アニメじゃない

112 21/10/02(土)22:20:49 No.852155159

>>「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている >>文明が滅んで各アナザー歴史歩んでるのかそれとも並行世界渡り歩いてるのかは知らんが >そしてこれを「禿のたわごとだから信用しない方がいい」という人もいるが >すると何の何を信用して何になるのかはわからない つまりこれは禿の言ってないことを勝手に引用した奴に対して禿の言うことならそれを信用した方が良いって考えてる奴が同調してるわけか

113 21/10/02(土)22:21:39 No.852155538

>>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? >アニメじゃない アニメじゃない

114 21/10/02(土)22:22:40 No.852155998

御禿がどういおうと俺の中では黄金の秋がラストなんだ

115 21/10/02(土)22:23:09 No.852156207

>>>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? >>アニメじゃない >アニメじゃない アニメじゃない

116 21/10/02(土)22:23:54 No.852156568

>>>「どういう理屈かはわからんが全部ターンエーに繋がる」ということになっている >>>文明が滅んで各アナザー歴史歩んでるのかそれとも並行世界渡り歩いてるのかは知らんが >>そしてこれを「禿のたわごとだから信用しない方がいい」という人もいるが >>すると何の何を信用して何になるのかはわからない > >つまりこれは禿の言ってないことを勝手に引用した奴に対して禿の言うことならそれを信用した方が良いって考えてる奴が同調してるわけか なんで一行空けてるの?君だけだよそれやってるの

117 21/10/02(土)22:24:09 No.852156702

>御禿がどういおうと俺の中では黄金の秋がラストなんだ 作中で明言されてない限りいちいち作品間の繋がりを考える必要ないよね

118 21/10/02(土)22:24:13 No.852156734

>なんで一行空けてるの?君だけだよそれやってるの 個性出したいんだよこうして構ってくれるからな

119 21/10/02(土)22:24:34 No.852156907

>>なんで一行空けてるの?君だけだよそれやってるの >個性出したいんだよこうして構ってくれるからな うへえ…レス欲しいだけか

120 21/10/02(土)22:24:52 No.852157065

1話の設定解説しつつちゃんとバトルシーンもやる完成度はガンダムでもトップクラスだと思う インパクトは次のガンダムに負けるが

121 21/10/02(土)22:24:56 No.852157106

>>>>ムキムキしすぎじゃない?アニメだよ? >>>アニメじゃない >>アニメじゃない >アニメじゃない アニメじゃない

122 21/10/02(土)22:25:28 No.852157392

もうこれでガンダム終わらせる! 今川頼んだ! って名指しで指名された今川が弾けた結果アナザーガンダムとして新しいシリーズが作られることに...

123 21/10/02(土)22:25:52 No.852157552

まずスレ画の動画を再生しろ 勇んでレスした事がバカバカしくなるから

124 21/10/02(土)22:26:23 No.852157758

Gレコの方が未来でも∀と繋がってるじゃん

125 21/10/02(土)22:26:28 No.852157803

>もうこれでガンダム終わらせる! >今川頼んだ! >って名指しで指名された今川が弾けた結果アナザーガンダムとして新しいシリーズが作られることに... まあその今川がプレッシャーで押し潰されそうになるぐらい会社からも禿からも監視されてたんだけどな 暴走すると変なことし始めるのわかってたから

126 21/10/02(土)22:28:33 No.852158679

>まずスレ画の動画を再生しろ >勇んでレスした事がバカバカしくなるから スレ画だけで判断して なんか言ってることがよく分からないなって思ったら動画で 見たら理解出来てダメだった

127 21/10/02(土)22:29:39 No.852159170

>なんで一行空けてるの?君だけだよそれやってるの 図星つかれても突っかかる事しか出来ない人か…まず自分の間違いを認めなよ

128 21/10/02(土)22:30:10 No.852159416

>>でもこれ以上に面白いガンダムある? >ここだけの話実は一番好き >2番目はXになってその次がVかな アラフィフ

129 21/10/02(土)22:30:12 No.852159427

ムジーナは正史

130 21/10/02(土)22:30:15 No.852159451

なんか最近昔の壺からタイムスリップでもしてきたのかってレスやスレをちょくちょく見かける気がする・・・

131 21/10/02(土)22:30:31 No.852159606

お前らが1レスするたびにムジーナが2%ずつ流行る

132 21/10/02(土)22:30:40 No.852159683

>図星つかれても突っかかる事しか出来ない人か…まず自分の間違いを認めなよ んで何で一行開けるの?

133 21/10/02(土)22:31:10 No.852159966

そこにムジーナがあることに気づかないほど人々にとってムジーナとは当たり前の存在なのである

134 21/10/02(土)22:31:19 No.852160052

ムジーナはガンダムだった…?

135 21/10/02(土)22:31:31 No.852160142

>ムジーナはガンダムだった…? そうです

136 21/10/02(土)22:31:32 No.852160151

>んで何で一行開けるの? …にゃーん

137 21/10/02(土)22:32:02 No.852160410

GガンダムのGはムジーナのG

138 21/10/02(土)22:32:22 No.852160596

「」の鳴き真似なんてキモいだけなんだよ!!!

139 21/10/02(土)22:32:27 No.852160632

>そこにムジーナがあることに気づかないほど人々にとってムジーナとは当たり前の存在なのである junくんのレス

140 21/10/02(土)22:34:13 No.852161460

>…にゃーん いいからなんで一行空けるか教えて教えて

141 21/10/02(土)22:35:36 No.852162058

ムジーナだから

142 21/10/02(土)22:35:58 No.852162225

ムジーナのせいにするな

143 21/10/02(土)22:37:49 No.852163087

この世界線のガンダムファイトは流行らない事だけは分かる

↑Top