虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)21:29:22 まあ私... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)21:29:22 No.852129719

まあ私なら解けるけど ...

1 21/10/02(土)21:31:59 No.852131042

大学レベルの問題解ける中学生

2 21/10/02(土)21:33:16 No.852131623

手裏剣って楕円軌道を描くんだ… 惑星みたいだな

3 <a href="mailto:試験官">21/10/02(土)21:34:16</a> [試験官] No.852132181

すげぇあいつカンニングしないで解いてる・・・

4 21/10/02(土)21:34:17 No.852132193

>まあ私なら解けるけど ... こいつやばい

5 21/10/02(土)21:35:44 No.852132939

試験の破壊者

6 21/10/02(土)21:36:07 No.852133157

力技で頭脳問題を解くあたりに未来の怪力忍者の素質が見える

7 21/10/02(土)21:36:20 No.852133267

図を見ないと要領がわからん問題だな…

8 21/10/02(土)21:36:22 No.852133286

カンニング対象増やしちゃダメだよ!

9 21/10/02(土)21:36:58 No.852133609

テンテンのやつバレないのは節穴すぎるよ

10 21/10/02(土)21:37:36 No.852133928

サクラが解けたおかげで猪鹿蝶も合格できたんだな…

11 21/10/02(土)21:38:02 No.852134133

忍者だから目的のためには手段を問わないわけで ということは逆に正攻法であっても目的を達成できるなら問題ないわけだ

12 21/10/02(土)21:38:21 No.852134293

>テンテンのやつバレないのは節穴すぎるよ 3アウトされるまではセーフだから…

13 21/10/02(土)21:38:28 No.852134364

最後の問題を切り抜けないと意味ないしたぶんカンニングも全て筒抜けな上で忍術の技量を測ってる それはそれとして学力評価されまくってそう

14 21/10/02(土)21:39:06 No.852134761

なお5メートルの距離からだと手裏剣は時速55キロに達する事例もある これは体感速度でならば野球において時速180キロ超の投球に匹敵する

15 21/10/02(土)21:39:10 No.852134816

ていうか全部バレてんだろカンニング その上で筋が良い奴らは見逃してるだろうけど

16 21/10/02(土)21:39:14 No.852134871

バレてもいいけど手際とか見られるから酷いとアウトとかじゃなかったっけ

17 21/10/02(土)21:39:15 No.852134874

私の城に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?理論 ちょっと違う

18 21/10/02(土)21:39:31 No.852135039

筆記試験の体をした情報伝達と情報窃取の実技試験だからある程度は許容してるんだろう もちろん衆人環境で隣をチラ見なんてのは論外で引っ張られてくだろうが

19 21/10/02(土)21:39:50 No.852135233

>ていうか全部バレてんだろカンニング >その上で筋が良い奴らは見逃してるだろうけど ガアラとかあれ即スリーアウトだろうからな...

20 21/10/02(土)21:40:31 No.852135559

綱手の跡つげたのもこの知識量と繊細さがデカそう

21 21/10/02(土)21:40:33 No.852135580

回答できる奴いなかったらどうするんだ

22 21/10/02(土)21:41:05 No.852135859

試験終わった後は「今年のカンニングは面白かったな~」って感じに試験官達で盛り上がってると思う

23 21/10/02(土)21:41:06 No.852135866

>回答できる奴いなかったらどうするんだ これ回答が目的じゃないんだ

24 21/10/02(土)21:41:12 No.852135919

いのはカンニングするだけでなく好きな奴乗っ取ってリタイアもさせる事もできるのクソ技だろ

25 21/10/02(土)21:41:17 No.852135959

やっぱ初期の傀儡明らかに意識あるよ!

26 21/10/02(土)21:41:25 No.852136040

>回答できる奴いなかったらどうするんだ 2人ほどカンニングされる役が紛れ込んでる

27 21/10/02(土)21:41:30 No.852136094

>回答できる奴いなかったらどうするんだ 正解しってるサクラが紛れ込んでる 本来はそいつ見つけ出してそいつの答を盗み見る試験

28 21/10/02(土)21:41:47 No.852136219

>回答できる奴いなかったらどうするんだ それで良いの 最後の問題逃げなきゃ

29 21/10/02(土)21:41:47 No.852136220

>回答できる奴いなかったらどうするんだ カンニング「されても」いいような生徒役の人も何人か混ざっている

30 21/10/02(土)21:42:03 No.852136371

(あんなカンニング要員いたっけ…?)

31 21/10/02(土)21:42:05 No.852136386

>2人ほどカンニングされる役が紛れ込んでる 眼鏡に勉って服着てめっちゃアピールしてる…

32 21/10/02(土)21:42:15 No.852136484

>正解しってるサクラが紛れ込んでる サクラじゃないけどサクラも正解わかるからややこしいな!

33 21/10/02(土)21:42:19 No.852136510

>正解しってるサクラが紛れ込んでる >本来はそいつ見つけ出してそいつの答を盗み見る試験 サクラとサクラでややこしいな!

34 21/10/02(土)21:42:24 No.852136537

>>回答できる奴いなかったらどうするんだ >正解しってるサクラが紛れ込んでる サクラってそういう…

35 21/10/02(土)21:42:36 No.852136645

>正解しってるサクラが紛れ込んでる だめだった

36 21/10/02(土)21:42:38 No.852136675

>正解しってるサクラが紛れ込んでる >本来はそいつ見つけ出してそいつの答を盗み見る試験 たしかにサクラだが…

37 21/10/02(土)21:43:05 No.852136919

ていうか0点のナルトも通るしこの試験 あくまで個々の能力測るだけでしょ

38 21/10/02(土)21:43:40 No.852137197

カンニングバレたらどんなカンニング手段でもアウトだって言うのならサクラちゃん以外アウトだってばよ...

39 21/10/02(土)21:43:41 No.852137210

>ていうか0点のナルトも通るしこの試験 >あくまで個々の能力測るだけでしょ まぁ0点で通るバカなんてナルトくらいなんだが

40 21/10/02(土)21:43:42 No.852137218

頭使ってるのに力技という矛盾

41 21/10/02(土)21:43:51 No.852137292

防御力のやたら高い受け専おじさんとかいるんだろうな

42 21/10/02(土)21:43:53 No.852137304

>ていうか0点のナルトも通るしこの試験 >あくまで個々の能力測るだけでしょ まさか1問も解かずに最終問題受けようとする奴が居るとは思わなかったし…

43 21/10/02(土)21:43:57 No.852137339

サスケも分からなかったんだよねこれ…

44 21/10/02(土)21:44:00 No.852137368

カンクロウの試験官1人増やしても問題ねーだろがガバガバすぎる

45 21/10/02(土)21:44:28 No.852137594

>ていうか0点のナルトも通るしこの試験 >あくまで個々の能力測るだけでしょ 通過に必要なのは最後の問題だけだからな 他はただの加点要素(もしくはあまりにひどいやつはふるい落とす用)

46 21/10/02(土)21:44:36 No.852137661

あ…あの春野サクラという下忍どうやってカンニングしてるんだ…!?

47 21/10/02(土)21:44:42 No.852137694

>カンニングバレたらどんなカンニング手段でもアウトだって言うのならサクラちゃん以外アウトだってばよ... いやお前はセーフだろ

48 21/10/02(土)21:44:43 No.852137704

>回答できる奴いなかったらどうするんだ 生徒に混じって試験管が正答してる そいつを特定してカンニングするのが一番真っ当な手順だったような

49 21/10/02(土)21:44:51 No.852137782

>サスケも分からなかったんだよねこれ… 中学生で秀才でも大学の問題とけるかって言われたら別だからな だからこそサクラの異常さが際立つんだが

50 21/10/02(土)21:45:03 No.852137866

イビキがクソ甘い反動でアンコがちょっと鬼畜なんだ

51 21/10/02(土)21:45:14 No.852137958

>サスケも分からなかったんだよねこれ… フ…なるほどね… こんなの一問たりともわからねえ…

52 21/10/02(土)21:45:26 No.852138070

よくカンクロウの傀儡に言及されるけど原作で試験管にバッチリバレてるからな見逃されたけど

53 21/10/02(土)21:45:26 No.852138071

サスケはあくまでセンスがそこそこ良くて態度がデカいだけだからな

54 21/10/02(土)21:45:41 No.852138201

ヒナタもカンニングだっけ?

55 21/10/02(土)21:45:50 No.852138269

>カンクロウの試験官1人増やしても問題ねーだろがガバガバすぎる 気付かれないワケがなさすぎる… カンニングに時間かけすぎて終了ギリギリくらいのタイミングで帰ってくるし

56 21/10/02(土)21:46:02 No.852138389

>よくカンクロウの傀儡に言及されるけど原作で試験管にバッチリバレてるからな見逃されたけど さすがに下忍の忍術を見破れない奴は試験官なんてなれないからな

57 21/10/02(土)21:46:05 No.852138405

>正解しってるサクラが紛れ込んでる なるほどだから解けたのかサクラ・・・

58 21/10/02(土)21:46:05 No.852138415

>すげぇあいつカンニングしないで解いてる・・・ あいつどうやってカンニングしてるのかわからねぇ…ってなってるかもしれん

59 21/10/02(土)21:46:11 No.852138459

>イビキがクソ甘い反動でアンコがちょっと鬼畜なんだ チーム同士の巻物の奪い合いで2つ揃わなないとダメだから確実に半分以下になるしね

60 21/10/02(土)21:46:11 No.852138460

大蛇丸は解けたのかなこれ…

61 21/10/02(土)21:46:12 No.852138468

この頭脳を持つ子が医療の道に進んでくれるのは里としては本当にありがたいよね

62 21/10/02(土)21:46:13 No.852138471

>サスケも分からなかったんだよねこれ… これ解けるの同年代だとサクラとヒナタくらいだったような

63 21/10/02(土)21:46:14 No.852138479

いやだってあんなヤバそうな登場した我愛羅も普通にカンニングしてるし天才ネジも白眼使ってるし サクラだけだよ普通に解けるの

64 21/10/02(土)21:46:26 No.852138567

>ヒナタもカンニングだっけ? 白眼!

65 21/10/02(土)21:46:40 No.852138662

リーさんは…?

66 21/10/02(土)21:46:50 No.852138752

>大蛇丸は解けたのかなこれ… 真理に近づいた怪人舐めるな

67 21/10/02(土)21:47:01 No.852138862

他の連中がどうやってカンニングしてるか大体把握してる中でどんな手段でカンニングしてるか全くわからなくて試験官に混乱を招いてそう

68 21/10/02(土)21:47:04 No.852138889

各キャラ特色作りたかったんだけど素で解けるサクラちゃんおかしいよね シカマルも解いて無いよね?

69 21/10/02(土)21:47:06 No.852138915

>大蛇丸は解けたのかなこれ… フフフ…まるで分からないわ…

70 21/10/02(土)21:47:09 No.852138938

>リーさんは…? テンテンの鏡使ってたでしょ

71 21/10/02(土)21:47:22 No.852139087

>よくカンクロウの傀儡に言及されるけど原作で試験管にバッチリバレてるからな見逃されたけど 人形遊びは終わったか?とか言われてたよね

72 21/10/02(土)21:47:25 No.852139112

日向カンニング向けの能力すぎる

73 21/10/02(土)21:47:28 No.852139135

>大蛇丸は解けたのかなこれ… あの人知力面でも天才だから…

74 21/10/02(土)21:47:31 No.852139171

音忍のペンの音で聞き取るやつはまあバレようがないよね シノの虫もまあまあいい線行ってると思う 犬連れてきてるやつは出てけ

75 21/10/02(土)21:47:37 No.852139243

サクラちゃんはある意味論外として 他のカンニングで優秀そうなのは筆記のリズムでカンニングするヤツかな

76 21/10/02(土)21:47:37 No.852139249

カンクロウ問題は明らかに傀儡に意識あるのがネタにされる

77 21/10/02(土)21:47:38 No.852139252

シェアしなきゃ…!

78 21/10/02(土)21:47:40 No.852139262

自力で解ける奴もう一人二人ぐらい居ないかな サクラってそんなに圧倒的天才だったっけ

79 21/10/02(土)21:47:48 No.852139331

とりあえず誰か回答済みのやつ見つければ余裕なイノは術の相性いいな

80 21/10/02(土)21:47:48 No.852139332

>ヒナタもカンニングだっけ? 白眼持ちはほぼ全方位透視できるからな…

81 21/10/02(土)21:48:06 No.852139472

サクラはこの時点だと秀才キャラだぞ 性格がクソ女なだけで普通に優秀なんだから別におかしくはない

82 21/10/02(土)21:48:06 No.852139478

>各キャラ特色作りたかったんだけど素で解けるサクラちゃんおかしいよね >シカマルも解いて無いよね? いのがシカマルとチョウジにも答え教えてやらないとねーって言ってるからな っていうかいのの能力仲間もフォローできて便利すぎる…

83 21/10/02(土)21:48:08 No.852139488

大蛇丸が潜入したのは第二次試験開始時じゃなかったかな

84 21/10/02(土)21:48:22 No.852139604

傀儡にカメラとレコーダー仕込んでたかもしれないだろ!

85 21/10/02(土)21:48:28 No.852139662

>これ解けるの同年代だとサクラとヒナタくらいだったような ヒナタも無理じゃねぇかな

86 21/10/02(土)21:48:40 No.852139765

>各キャラ特色作りたかったんだけど素で解けるサクラちゃんおかしいよね >シカマルも解いて無いよね? シカマルは頭良いけど勉強はしないからイノに見せてもらった

87 21/10/02(土)21:48:43 No.852139778

試験官(やべぇ回答忘れた…) ってならなくてよかったな

88 21/10/02(土)21:48:58 No.852139885

>他の連中がどうやってカンニングしてるか大体把握してる中でどんな手段でカンニングしてるか全くわからなくて試験官に混乱を招いてそう 知力とかのデータは試験管に回ってんじゃないの カブトや大蛇丸みたいなのは例外として

89 21/10/02(土)21:49:03 No.852139933

このあと頭脳派ムーブしたこと一度も無かったよね…

90 21/10/02(土)21:49:11 No.852139993

サクラちゃん序盤は戦闘に活かせてないだけで基礎センスの塊だからな…

91 21/10/02(土)21:49:12 No.852139999

>自力で解ける奴もう一人二人ぐらい居ないかな >サクラってそんなに圧倒的天才だったっけ 大蛇丸とカブトなら解けるだろうけど…

92 21/10/02(土)21:49:18 No.852140051

話はズレちゃうけどナルトが啖呵切るシーン大好き

93 21/10/02(土)21:49:20 No.852140061

そういやペーパーテスト的な話ってこれ以降一切出てこなかったね ちゃんとできるようになったんだろうか皆

94 <a href="mailto:カブト">21/10/02(土)21:49:27</a> [カブト] No.852140118

(うーん…やっぱりレベル高くないかな?僕はわかるけど)

95 21/10/02(土)21:49:30 No.852140145

>サクラってそんなに圧倒的天才だったっけ 天才って言うか努力家

96 21/10/02(土)21:49:40 No.852140235

>サクラちゃん序盤は戦闘に活かせてないだけで基礎センスの塊だからな… たしか木登り修行もサラッとこなしてたよな

97 21/10/02(土)21:50:00 No.852140404

あんまりピックアップされてないけど医療忍者って基本知識面でもエリートじゃないとなれないからな

98 21/10/02(土)21:50:01 No.852140409

>話はズレちゃうけどナルトが啖呵切るシーン大好き 下忍のまま火影になる!を有言実行したのでえらい …えらいか?

99 21/10/02(土)21:50:01 No.852140410

何人か答え知ってる試験官が混ざってたってこと?

100 21/10/02(土)21:50:09 No.852140488

>そういやペーパーテスト的な話ってこれ以降一切出てこなかったね >ちゃんとできるようになったんだろうか皆 まあメタ的にやっても仕方ないからな

101 21/10/02(土)21:50:26 No.852140622

>何人か答え知ってる試験官が混ざってたってこと? どうして読んでない漫画の会話に混ざろうとするの

102 21/10/02(土)21:50:34 No.852140692

射程距離

103 21/10/02(土)21:50:42 No.852140770

>そういやペーパーテスト的な話ってこれ以降一切出てこなかったね >ちゃんとできるようになったんだろうか皆 そもそもこれも本来ならペーパーテストではないからな

104 21/10/02(土)21:50:47 No.852140816

>たしか木登り修行もサラッとこなしてたよな チャクラ量はそんな多くないけどコントロールがいい幻術タイプ ナルトは少なすぎ、サスケは多すぎで下手だったはず

105 21/10/02(土)21:50:56 No.852140891

>自力で解ける奴もう一人二人ぐらい居ないかな >サクラってそんなに圧倒的天才だったっけ 割と初期から勉強は出来る設定だった気がする それでもここはえ、そんな頭良かったの!?ってなったけど

106 21/10/02(土)21:51:09 No.852140990

死の森ってちょっと殺伐としすぎだよね しかも大蛇丸と我愛羅と遭遇したら死んじゃう

107 21/10/02(土)21:51:19 No.852141064

ニーサンはすらすら解いたのかサスケみたいに突破したのか謎な奴 そもそも受けないで昇進してる気もするが

108 21/10/02(土)21:51:21 No.852141080

最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ

109 21/10/02(土)21:51:26 No.852141117

まあまた筆記系の話やっても同じことになるだけだからな

110 21/10/02(土)21:51:26 No.852141118

大蛇丸この試験うけてねーよ!

111 21/10/02(土)21:51:26 No.852141119

まあけどナルトはこの試験通っても0点だから中忍にはなれないと思う

112 21/10/02(土)21:51:33 No.852141169

血継限界持ちは強いわってなる試験 白眼にロックかけるよそりゃ

113 21/10/02(土)21:51:43 No.852141243

>天才って言うか努力家 何で下忍中忍の範囲外の勉強やってるの…?

114 21/10/02(土)21:51:45 No.852141251

>試験官(やべぇ回答忘れた…) >ってならなくてよかったな まあそんなやつは中忍になれないだろうし…

115 21/10/02(土)21:51:55 No.852141340

多分アンコはあの試験の後結構叱られたんじゃないかな...

116 21/10/02(土)21:51:55 No.852141345

公式でガリ勉扱いされたのはサクラや自来也だな

117 21/10/02(土)21:52:07 No.852141435

ナルトの座学にかんしては本編終了後に火影になる間に勉強するにはしたんだ

118 21/10/02(土)21:52:13 No.852141483

足切りの足切り程度の関門だから 試験官は適当にやってもアンコ先生に嫌味言われる程度で済む

119 21/10/02(土)21:52:15 No.852141502

>>たしか木登り修行もサラッとこなしてたよな >チャクラ量はそんな多くないけどコントロールがいい幻術タイプ >ナルトは少なすぎ、サスケは多すぎで下手だったはず ナルトはコントロール下手すぎるだけで木登り練習の時点でカカシ先生から既に俺のチャクラ超えてるからどう成長するか楽しみみたいに言われてなかったっけ

120 21/10/02(土)21:52:23 No.852141571

一応学年総合トップであろうサスケが全く解けない問題だからアカデミーで習うようなのじゃ無いんだろうな それを普通に解けるのは勉強ができるとかじゃなくて趣味で資格試験の問題解きまくってるみたいな別の技能だよね

121 21/10/02(土)21:52:25 No.852141586

>最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ 他0点で最後だけ解ける奴なんて普通はいないんだ

122 21/10/02(土)21:52:29 No.852141628

>最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ 普通だったら一問も解けないからな

123 21/10/02(土)21:52:29 No.852141631

>>ヒナタもカンニングだっけ? >白眼! ギュ!

124 21/10/02(土)21:52:37 No.852141696

>最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ そもそも担当上忍の許可を得て中忍試験に行くわけだしそういうのはあること前提では? ナルトはまあ…

125 21/10/02(土)21:52:48 No.852141771

序盤は色々工夫して道具とか使ってたりチャクラの基礎の話とかしてたけどインフレが進むにつれてどこをどうしてそうなってるのか分からない戦いになってくの勉強みたいだね

126 21/10/02(土)21:52:52 No.852141806

本当はカンニングだよーってネタバラシされた時マジかってなったのサクラちゃんとナルトくらいだっけ

127 21/10/02(土)21:53:08 No.852141952

>>天才って言うか努力家 >何で下忍中忍の範囲外の勉強やってるの…? 出来る事はひたすら頑張りまくる子だから…

128 21/10/02(土)21:53:09 No.852141959

サクラはあんまり戦えるヒロインのイメージなかったけどチヨ婆と組んでサソリと戦うところめっちゃ良いよね…ってなった

129 21/10/02(土)21:53:13 No.852141996

試験の意図を理解した上でカンニングしたキャラってどのくらいいたっけ

130 21/10/02(土)21:53:22 No.852142064

クールな知的キャラ気取ってるやつらも解けずにカンニングするような試験

131 21/10/02(土)21:53:27 No.852142113

>足切りの足切り程度の関門だから >試験官は適当にやってもアンコ先生に嫌味言われる程度で済む でもあの年はナルトが大見得切った影響で実際だいぶ多く残っちゃったんじゃなかったか

132 21/10/02(土)21:53:41 No.852142222

サクラはチャクラの筋もわりといいし頭は随一 恐いのはそれが代々続いた家だからとかじゃなくぽっと出の一般中流家庭から出てくる事だが… というか逆に名家の連中は筆記試験対策くらいカンニング抜きでも問題ないくらいにやらせとけよ

133 21/10/02(土)21:53:49 No.852142289

>最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ ひとまず試験はクリアできる 最終的にさすがに0点は中忍にするのはちょっと…って切られると思う

134 21/10/02(土)21:53:54 No.852142325

単純に耳が良いから筆跡でカンニングしてる奴いたな

135 21/10/02(土)21:54:03 No.852142402

>最後だけ解けりゃ良いってのも考えものだよな最低限の知能はいるだろ 何もできないバカはまだいいけど バレバレのカンニングみたいなアホな真似するやつは将来味方を危険にさらすからここで落とすみたいな

136 21/10/02(土)21:54:15 No.852142498

特になんの異能もなくても チャクラ丁寧に操作してぶん殴れば敵は倒せる 倒せた

137 21/10/02(土)21:54:23 No.852142556

サクラは幻術方面に行かなくて良かった

138 21/10/02(土)21:54:24 No.852142566

これ本来ならチームで解くものだからカカシ班それぞれ単独でやったのがそもそものミスというか

139 21/10/02(土)21:54:28 No.852142597

>序盤は色々工夫して道具とか使ってたりチャクラの基礎の話とかしてたけどインフレが進むにつれてどこをどうしてそうなってるのか分からない戦いになってくの勉強みたいだね 敵が影クラスばかりのインフレバトルからさらなるインフレに

140 21/10/02(土)21:54:37 No.852142666

fu397341.jpeg 大体勉の人解答見られてそう

141 21/10/02(土)21:54:37 No.852142670

元々第七班が早過ぎるだけで 経験積んで先生が中忍に上がってもいいだろうって判断して受ける試験だし 不適格なバカ弾くのは本来その時点でやるんだろう

142 21/10/02(土)21:54:37 No.852142676

>というか逆に名家の連中は筆記試験対策くらいカンニング抜きでも問題ないくらいにやらせとけよ 普通にやっててもできないように作られた問題ですので

143 21/10/02(土)21:54:48 No.852142738

>というか逆に名家の連中は筆記試験対策くらいカンニング抜きでも問題ないくらいにやらせとけよ 普通に解けるサクラがおかしいだけでそもそも普通に答えさせる気がない異常なレベルなんだよ

144 21/10/02(土)21:54:53 No.852142774

サクラちゃんはなんか本編終わった後が好きになったなぁ LASTでサスケの帰り待ってる所とか 外伝で章ボスの内臓破裂させる母親やったり

145 21/10/02(土)21:54:58 No.852142808

別に特殊な血筋とかでもないんだよなサクラ…

146 21/10/02(土)21:55:09 No.852142895

うまくカンニングしないと加点されないって訳でもなさそうだから自力で解いていいのか…

147 21/10/02(土)21:55:17 No.852142966

ボルト世代だとサクラちゃんみたいに普通に解けそうな奴何人かいそうだな…

148 21/10/02(土)21:55:21 No.852142996

最終試験はしくじったら一生下忍って建前だから本来なら点数に自信がない奴ほど受けられないはずなんだ

149 21/10/02(土)21:55:24 No.852143026

サクラが幻術タイプだってことが役に立つ場面あったっけ

150 21/10/02(土)21:55:25 No.852143030

>fu397341.jpeg >大体勉の人解答見られてそう どの道インテリ一族か

151 21/10/02(土)21:55:29 No.852143051

わからないのは当然なので最終問題に賭けてしょうもないカンニングはやらないのも一つの正解ではある

152 21/10/02(土)21:55:33 No.852143076

>サクラは幻術方面に行かなくて良かった どうあがいても写輪眼持ちには勝てんからな… サクラ今幻術覚えても医療に転用しそう

153 21/10/02(土)21:55:34 No.852143086

血筋も特別な過去も無いのに桁違いに強くなったよねサクラ… いや強すぎでは?

154 21/10/02(土)21:55:35 No.852143095

ボルトの中忍試験は○×クイズだったな… サイが試験管やってたけどアレはアレで理不尽で好き

155 21/10/02(土)21:55:40 No.852143137

>サクラちゃんはなんか本編終わった後が好きになったなぁ >おっぱい大きくなったし

156 21/10/02(土)21:55:47 No.852143203

別にカンニングなしで解けるならそれでいいからな 試験官はあいつカンニングどうやってるんだろう...って疑問に思うけど

157 21/10/02(土)21:55:58 No.852143287

試験の内容教えてくれる人いなかったのかな 過去に何度も同じようなことやってるんだよね

158 21/10/02(土)21:56:07 No.852143340

まともに解かせる気なんかないテストやらせたらなんか自力ですらすら解いちゃった変態がいたんだよ

159 21/10/02(土)21:56:14 No.852143396

>サクラはあんまり戦えるヒロインのイメージなかったけどチヨ婆と組んでサソリと戦うところめっちゃ良いよね…ってなった サクラちゃん戦闘面で株下げる機会はあったっけ?って感じだが 普段の生活やサスケ絡みは株下げる行動しかしてなかった

160 21/10/02(土)21:56:16 No.852143417

頭が良くて超チャクラコントロールが精密なだけの下忍 心転身無理やり剥がしてるのもおかしいけど…

161 21/10/02(土)21:56:26 No.852143484

>わからないのは当然なので最終問題に賭けてしょうもないカンニングはやらないのも一つの正解ではある 最後だけOKならってのは受験生は知らんじゃん

162 21/10/02(土)21:56:58 No.852143714

>ボルトの中忍試験は○×クイズだったな… >サイが試験管やってたけどアレはアレで理不尽で好き 実戦じゃ問題の正解が正しいわけじゃないからな

163 21/10/02(土)21:57:04 No.852143764

>>サクラはあんまり戦えるヒロインのイメージなかったけどチヨ婆と組んでサソリと戦うところめっちゃ良いよね…ってなった >サクラちゃん戦闘面で株下げる機会はあったっけ?って感じだが >普段の生活やサスケ絡みは株下げる行動しかしてなかった 少年編だとタイマンイノしかないし...大体やられ役で印象が良くない まあ足手まといでもないけど

164 21/10/02(土)21:57:09 No.852143806

>わからないのは当然なので最終問題に賭けてしょうもないカンニングはやらないのも一つの正解ではある ここで受からないと2度とチャンスがないってリスクを承知でやる度胸があればやるかもしれないが…

165 21/10/02(土)21:57:09 No.852143810

>サクラが幻術タイプだってことが役に立つ場面あったっけ 中忍試験で幻術解除してなかった?

166 21/10/02(土)21:57:19 No.852143890

>試験の内容教えてくれる人いなかったのかな >どうして読んでない漫画の会話に混ざろうとするの

167 21/10/02(土)21:57:25 No.852143936

初期サクラは普通に性格悪いからな

168 21/10/02(土)21:57:26 No.852143944

下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ…

169 21/10/02(土)21:57:39 No.852144055

サクラちゃんは元々がすごい秀才でその後もヤバいくらい強くなるんだけど 本編であまり生かされない上、サスケとの絡みで無力感を強調されるのでなんか扱い軽い感じになる

170 21/10/02(土)21:57:48 No.852144121

こいつ中忍クラス以上の試験官達を前にしてカンニングの気配すら感じさせずあれ程の早さで回答を…

171 21/10/02(土)21:57:54 No.852144167

>サクラは幻術タイプ(だから幻術耐性もあるタンクゴリラ)

172 21/10/02(土)21:57:56 No.852144176

テンテンのあれどうやって仕掛けたんだろ…

173 21/10/02(土)21:58:07 No.852144282

鏡クイッは一発スリーアウトだと思うわ

174 21/10/02(土)21:58:31 No.852144482

サクラが幻術タイプ云々ってよく言われてるけどあいつはその繊細なチャクラコントロールを全て医療と怪力に回したら綱手二世になれた傑物だよ

175 21/10/02(土)21:58:35 No.852144516

>サクラが幻術タイプだってことが役に立つ場面あったっけ LASTで幻術解いて他の奴等回収して撤退できた

176 21/10/02(土)21:59:06 No.852144834

>最後だけOKならってのは受験生は知らんじゃん つっても実際にナルトがやったことだからな

177 21/10/02(土)21:59:07 No.852144840

そもそも血継限界持ち以外が実戦に使える最高峰レベルの幻術使いが紅先生だからな どうあがいても頭打ちになりそう…

178 21/10/02(土)21:59:12 No.852144894

九尾人柱力 最後のうちは一族 猪鹿蝶後継者 忍犬使い 蟲使い 日向は木の葉にて最強 サクラちゃん 我ら!

179 21/10/02(土)21:59:18 No.852144945

>下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ… そもそも下忍になること自体試験があるからな 案外下忍になれた時点で最低限の暮らしはできるんじゃないかな

180 21/10/02(土)21:59:21 No.852144968

>下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ… 名門一族は名のある忍術の使い手だからな

181 21/10/02(土)21:59:22 No.852144982

NARUTOは血筋の物語である という前提で読むとだいぶヤバいやつだなサクラちゃん

182 21/10/02(土)21:59:30 No.852145050

>つっても実際にナルトがやったことだからな ナルトがおかしいだけだよ

183 21/10/02(土)21:59:31 No.852145057

読み返すと我愛羅奪還編くらいまではナルトより強く見えたわサクラ

184 21/10/02(土)21:59:32 No.852145072

>ていうか全部バレてんだろカンニング >その上で筋が良い奴らは見逃してるだろうけど というかそういうバレずにカンニングする技術を見るためにワザと絶対解けない問題入れてるんだと思う 忍者には必須のスキルだし

185 21/10/02(土)21:59:35 No.852145090

特に血統もいいわけじゃないのに強いよね

186 21/10/02(土)21:59:38 No.852145113

幻術に向いてる素養があるから幻術タイプって言われてるだけでその素質活かして医療忍者コース行って大成した

187 21/10/02(土)21:59:38 No.852145119

>下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ… そりゃ中忍になろうって奴が受ける試験だからなぁ マイトダイみたいに持ってても下忍だった人も居るくらいだし

188 21/10/02(土)21:59:46 No.852145177

この後 ここで辞退すれば再チャンスあり 辞退せず不合格になったら二度と受けられない さあどうする? という二択が待ってるからな

189 21/10/02(土)21:59:54 No.852145231

万年下忍が実際に存在してかつ里で馬鹿にされるって世界だから 最終問題一発狙いはプレッシャー尋常じゃねえ

190 21/10/02(土)21:59:58 No.852145277

>下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ… 昇任試験なんだからそりゃそうだろとしか…

191 21/10/02(土)22:00:03 No.852145304

>そもそも血継限界持ち以外が実戦に使える最高峰レベルの幻術使いが紅先生だからな >どうあがいても頭打ちになりそう… イタチに幻術で挑むのが見てていたたまれなかった

192 21/10/02(土)22:00:09 No.852145350

幻術なんてかけてる暇があったら百豪の術でリジェネかけながらチャクラパンチした方が強い

193 21/10/02(土)22:00:09 No.852145355

>ナルトがおかしいだけだよ そうだよそれで突破したんだよ

194 21/10/02(土)22:00:14 No.852145390

>別に特殊な血筋とかでもないんだよなサクラ… マジで単なる一般家庭 何で忍者なったの?レベル

195 21/10/02(土)22:00:16 No.852145409

幻術タイプの根拠が繊細なチャクラコントロールだから実は怪力使ってる時点で生きてる

196 21/10/02(土)22:00:26 No.852145488

サクラのカンニング手段が試験管ですら見破れなくて高い評価を出すしかない!

197 21/10/02(土)22:00:31 No.852145541

テンテンのはまあ天井注意しないといけないから分かってるならともかく知らないと案外気づかないんじゃないかな?

198 21/10/02(土)22:00:40 No.852145612

血統抜きならエロ仙人大蛇丸とかサクモさんあたりか

199 21/10/02(土)22:00:41 No.852145618

>幻術なんてかけてる暇があったら百豪の術でリジェネかけながらチャクラパンチした方が強い 連発出来ないから…

200 21/10/02(土)22:00:43 No.852145637

サスケとか手元見ずに回答書いてるし相当怪しいと思うんだよな

201 21/10/02(土)22:00:44 No.852145657

我愛羅は砂で字書けるんだからカンクロウわざわざトイレ行く意味ないよな

202 21/10/02(土)22:00:58 No.852145771

幻術を医療に使うなら麻酔とかに使えそうではある

203 21/10/02(土)22:01:12 No.852145892

>NARUTOは血筋の物語である >という前提で読むとだいぶヤバいやつだなサクラちゃん しかも両親お披露目された時も特に教育ママとかじゃないなんならヤンキー丸出しだったので 純粋に本人のやる気だけで勉強し続けたやつ

204 21/10/02(土)22:01:25 No.852145997

>血統抜きならエロ仙人大蛇丸とかサクモさんあたりか ガイとリー

205 21/10/02(土)22:01:36 No.852146083

一族の開祖はこういう突然変異なんだろう

206 21/10/02(土)22:01:45 No.852146156

>下忍のうちに何か一芸持ってないときついよねこれ… 下忍のやつらは豪火球の術も一発撃つのも厳しい連中だから中忍試験受けるだけあって皆すごいんだよ

207 21/10/02(土)22:01:49 No.852146186

あれ本編でサクラの両親生きてるんだっけ 映画は生きてたけど

208 21/10/02(土)22:01:50 No.852146196

>幻術タイプの根拠が繊細なチャクラコントロールだから実は怪力使ってる時点で生きてる 繊細なチャクラコントロールの派生ツリーの先が豪力につながってるの好き

209 21/10/02(土)22:01:55 No.852146230

マイトダイは優秀な血筋だろ…

210 21/10/02(土)22:02:05 No.852146294

>>血統抜きならエロ仙人大蛇丸とかサクモさんあたりか >ガイとリー 血筋関係なくすごいやつも結構いるな…

211 21/10/02(土)22:02:07 No.852146313

>イタチに幻術で挑むのが見てていたたまれなかった イタチは写輪眼抜きでも指でも幻術かけられるからな… ガイ先生が足の動きだけ見てれば写輪眼にかからないって対策してるけど下手すると足の動きだけで幻術やりかねない

212 21/10/02(土)22:02:13 No.852146361

ヤンキー的精神力は受け継がれたからママすごい

213 21/10/02(土)22:02:22 No.852146423

カンニングせずに問題解いた奴と一問も解いてない奴がいる上に同じ小隊という前代未聞

214 21/10/02(土)22:02:23 No.852146434

>マイトダイは優秀な血筋だろ… 一族ではないし...お父さんガイ先生と違って多分忍術使えないし...

215 21/10/02(土)22:02:25 No.852146451

>一族の開祖はこういう突然変異なんだろう 新しい才能の種がうちは一族に取り込まれちゃった…

216 21/10/02(土)22:02:26 No.852146464

頭に乗せた赤丸が答案を見て鳴き声で教えてくれるというキバの方があかんと思うの

217 21/10/02(土)22:02:31 No.852146506

>サスケとか手元見ずに回答書いてるし相当怪しいと思うんだよな サスケのカンニング方法は割と優秀な気がする 写輪眼の家系って知ってるうちはの監督生からだとバレてたと思うけれど

218 21/10/02(土)22:02:36 No.852146546

>あれ本編でサクラの両親生きてるんだっけ >映画は生きてたけど 確か一部でサスケナルトに両親からの食べ物差し入れしてたから健在なはず

219 21/10/02(土)22:02:56 No.852146714

フッなるほどねとかやってたサスケが一問たりとも分からねえオチつけるのが好き

220 21/10/02(土)22:03:04 No.852146791

>カンニングせずに問題解いた奴と一問も解いてない奴がいる上に同じ小隊という前代未聞 おかしいサスケが普通みたいだ

221 21/10/02(土)22:03:06 No.852146805

>サスケとか手元見ずに回答書いてるし相当怪しいと思うんだよな 有名な写輪眼発動して背中ガン見してるのすげえ目立ちそう

222 21/10/02(土)22:03:18 No.852146916

>フッなるほどねとかやってたサスケが一問たりとも分からねえオチつけるのが好き 思ったよりアホだな…って

223 21/10/02(土)22:03:19 No.852146919

音幻術とかはやっぱり強いのよねあの世界

224 21/10/02(土)22:03:36 No.852147052

>カンニングせずに問題解いた奴と一問も解いてない奴がいる上に同じ小隊という前代未聞 まともに出題者の意図通りに動いたサスケはこうして考えると天才というか優等生だな…

225 21/10/02(土)22:03:43 No.852147116

>>一族の開祖はこういう突然変異なんだろう >新しい才能の種がうちは一族に取り込まれちゃった… 精密チャクラコントロールによる怪力に車輪眼とかえらいこっちゃだよ

226 21/10/02(土)22:03:51 No.852147166

サスケも割と成績はいいんだ それはそれとして下忍レベルだから一問も解けないんだ あほだ

227 21/10/02(土)22:03:59 No.852147227

アニオリだけどガイはダイと違って叩いたらメキメキ成長して上位任務こなしたけどダイはいつまでも買い物の手伝いとかペット探しとかしていたみたいな対比は書かれた

228 21/10/02(土)22:04:28 No.852147468

>>フッなるほどねとかやってたサスケが一問たりとも分からねえオチつけるのが好き >思ったよりアホだな…って こういうのあるから抜け忍ルートは辛かった… 基本いい奴なのにニーサン来てからほんと…

229 21/10/02(土)22:04:40 No.852147565

我愛羅でもこいつカンニングしてるなって気配自体は察知されてるしね 稚拙すぎなければやってることはバレても良いはず テンテンはなんでOKだったか正直謎だけど

230 21/10/02(土)22:04:57 No.852147691

>あほだ なんでそこでアホだという結論になるのかが分からん… 解けるサクラがすごいのであって解けないのは普通なのに…

231 21/10/02(土)22:05:01 No.852147727

伝説の三忍とかいう全員最初からインテリチーム

232 21/10/02(土)22:05:13 No.852147821

ダイは八門遁甲とメンタル以外は本当に落ちこぼれだからな 普段から6門や7門あたり見せてたら評価されてたんだろうが

233 21/10/02(土)22:05:21 No.852147891

カラスの仕込みバレてた俺が一番バツ悪いじゃん…

234 21/10/02(土)22:05:22 No.852147899

テンテンは可愛いからいいんだ

235 21/10/02(土)22:05:47 No.852148091

>テンテンはなんでOKだったか正直謎だけど なんか時空間忍術とか使って芸術点高い鏡の設置の仕方をしたのかもしれないし…

236 21/10/02(土)22:05:53 No.852148142

>カラスの仕込みバレてた俺が一番バツ悪いじゃん… 受講生が一人増えてるのは控えめに言っても…

237 21/10/02(土)22:05:57 No.852148173

>普段から6門や7門あたり見せてたら評価されてたんだろうが 死ぬ

238 21/10/02(土)22:06:00 No.852148201

成績優秀だっていうサスケが一問も解けないならあそこに居る奴ほぼ全員解けないんじゃね

239 21/10/02(土)22:06:04 No.852148236

試験官増えたら気づくだろ普通 それはそれとして面白いからいいよ

240 21/10/02(土)22:06:09 No.852148270

俺のカンニングがバレバレだったとしても他の受験者の前で言うのは傷つくじゃん

241 21/10/02(土)22:06:11 No.852148287

>サクラのカンニング手段が試験管ですら見破れなくて高い評価を出すしかない! 「素の頭脳で解く」って諜報の情報収集能力見るテストでは下の下なんだけどそうか…試験官すら見抜けないカンニング方法使ってると見られる解釈もあるのか…

242 21/10/02(土)22:06:47 No.852148545

実戦でやるなら影分身に変化の術させて任意解除するのが手っ取り早いんだよな ナルトが得た情報を正しく理解できるかは置いといて

243 21/10/02(土)22:06:54 No.852148587

>カラスの仕込みバレてた俺が一番バツ悪いじゃん… 堂々とやった度胸と手の混んだ仕込みだから試験官からの評価はめちゃくちゃ高そう

244 21/10/02(土)22:07:07 No.852148690

>試験官増えたら気づくだろ普通 >それはそれとして面白いからいいよ やっぱ温いな…

245 21/10/02(土)22:07:17 No.852148777

全員「解かせる気ないだろこれ。カンニングしろってことか」 サクラ「解かせる気ないでしょこれ。まあ私なら解けるけど」 ナルト「やべー!一問も分からねー!」 こんな差

246 21/10/02(土)22:07:39 No.852148946

やっぱ中忍試験面白いな

247 21/10/02(土)22:07:52 No.852149047

いや試験官一人監禁して傀儡で化けてるとかならともかく一人増えてるはお粗末だろ

248 21/10/02(土)22:08:01 No.852149132

>実戦でやるなら影分身に変化の術させて任意解除するのが手っ取り早いんだよな ほんとずるいよね影分身 >ナルトが得た情報を正しく理解できるかは置いといて うn…

249 21/10/02(土)22:08:06 No.852149168

いやマジで死の森でどうせ落ちまくるからここでは遊んでるんだよ

250 21/10/02(土)22:08:07 No.852149182

>>サクラのカンニング手段が試験管ですら見破れなくて高い評価を出すしかない! >「素の頭脳で解く」って諜報の情報収集能力見るテストでは下の下なんだけどそうか…試験官すら見抜けないカンニング方法使ってると見られる解釈もあるのか… 下忍での活動以外にもアカデミーでの成績とか素行とかも試験管には情報が来ていると思うけどね

251 21/10/02(土)22:08:21 No.852149322

たしかカンニングは二回までなら見つかっても許すとか親切に言ってくれてたよな

252 21/10/02(土)22:08:29 No.852149382

テマリさんはバレバレなカンクロウからもらうカンペ待ちだったしな…

253 21/10/02(土)22:08:34 No.852149422

>「素の頭脳で解く」って諜報の情報収集能力見るテストでは下の下なんだけどそうか…試験官すら見抜けないカンニング方法使ってると見られる解釈もあるのか… 素の頭脳で解いてると試験官がわかればそれはそれで里にとって若い優秀な頭脳だし どうやってカンニングしてるんだ?ってわからなかったら評価される

254 21/10/02(土)22:08:43 No.852149484

情報を得るのに有能な資質を見極める試験だから 元々知力も重要な資質なんだろう サクラみたいなのも過去にいたんじゃないかなぁ

255 21/10/02(土)22:08:57 No.852149599

>カンクロウの試験官1人増やしても問題ねーだろがガバガバすぎる 流石にお人形遊びが役に立ったなって冷やかされた 人形が精巧だったからうーん…ヨシ!てなったのかな

256 21/10/02(土)22:09:06 No.852149671

ていうか我愛羅の第3の目普通にチートだよな

257 21/10/02(土)22:09:10 No.852149694

実際影分身の変化応用とか穢土転生とかならともかく カラスを相手の集団に紛れ込ませるってなんか戦略として成立することあるんか

258 21/10/02(土)22:09:21 No.852149789

これサクラと引っ掛けた超ハイレベルな融合オヤジギャグだったのか…岸影様たまにすごいな

259 21/10/02(土)22:09:29 No.852149845

>たしかカンニングは二回までなら見つかっても許すとか親切に言ってくれてたよな というかそれがヒントなんだとサスケは解釈してたよね やるなという意味なら一発アウトでないと意味ないしおかしいんだからと

260 21/10/02(土)22:09:37 No.852149909

チートばっかり出てくる漫画だし…

261 21/10/02(土)22:09:46 No.852149994

この問題普通に実戦想定だから解ける奴は現場で非常に重用される軍師になれる可能性がある

262 21/10/02(土)22:09:50 No.852150018

>カラスを相手の集団に紛れ込ませるってなんか戦略として成立することあるんか ど、毒とか撒けます!

263 21/10/02(土)22:09:57 No.852150073

すんません 中忍資格剥奪は厳しいんで危険してもいいジャン…?

264 21/10/02(土)22:10:05 No.852150150

>ていうか我愛羅の第3の目普通にチートだよな 砂が汎用性高すぎるけど 索敵能力が一番破格だと思うあれ

265 21/10/02(土)22:10:13 No.852150210

>実際影分身の変化応用とか穢土転生とかならともかく >カラスを相手の集団に紛れ込ませるってなんか戦略として成立することあるんか 毒煙とか仕込めば中忍集団程度なら実用性あるんじゃないかな

266 21/10/02(土)22:10:13 No.852150216

>ていうか我愛羅の第3の目普通にチートだよな あれ無いと引きこもり戦法成立しないからな…

267 21/10/02(土)22:10:19 No.852150252

>>>フッなるほどねとかやってたサスケが一問たりとも分からねえオチつけるのが好き >>思ったよりアホだな…って >こういうのあるから抜け忍ルートは辛かった… >基本いい奴なのにニーサン来てからほんと… でも最後のそういやお前意外にバカだったもんな…!に繋がるからな

268 21/10/02(土)22:10:21 No.852150277

カラスというかあの傀儡カタカタうるさいしな…

269 21/10/02(土)22:10:24 No.852150306

>実際影分身の変化応用とか穢土転生とかならともかく >カラスを相手の集団に紛れ込ませるってなんか戦略として成立することあるんか この頃のカラスは普通に録音か意識あるかでカンクロウに情報伝えられた

270 21/10/02(土)22:10:27 No.852150337

毎年サクラしてたら本物のサクラが来たんやな

271 21/10/02(土)22:10:35 No.852150408

これ外から見ると変な目浮いてたり挙動不審な奴らだらけで笑える光景になってそう

272 21/10/02(土)22:10:51 No.852150550

>「素の頭脳で解く」って諜報の情報収集能力見るテストでは下の下なんだけどそうか…試験官すら見抜けないカンニング方法使ってると見られる解釈もあるのか… 諜報でもリスク負わないで済むならそれがベストなんだ この場合事前の下調べが完璧で現地で無用のリスクを負うことなく切り抜けたって見れるし

273 21/10/02(土)22:11:16 No.852150732

何気にテレビがある世界だからカラスに録音機とカメラ内蔵すれば問題ないじゃん

274 21/10/02(土)22:11:16 No.852150735

ボルトミツキサラダはすらすら解いちゃうんだろうな感ある

275 21/10/02(土)22:11:27 No.852150837

>たしかカンニングは二回までなら見つかっても許すとか親切に言ってくれてたよな だから一回立って周囲見て全部覚えれば堂々とカンニングしてもオッケーだよね 言葉の隙をつくような方法でも認められはすると思う

276 21/10/02(土)22:11:32 No.852150867

>これ外から見ると変な目浮いてたり挙動不審な奴らだらけで笑える光景になってそう 一番下の下忍が上のランクにあがる一次試験と考えるとまあ妥当なのかもしれない

277 21/10/02(土)22:11:34 No.852150876

医療忍術もインテリにしか基本できねえんだ

278 21/10/02(土)22:11:35 No.852150891

我愛羅のやつは砂でちんちん作ったらそこからオシッコできるのかとか子供心に色々考えた

279 21/10/02(土)22:11:56 No.852151040

>砂が汎用性高すぎるけど >索敵能力が一番破格だと思うあれ 卑劣様世代のステルス性能の高さにも対応できる接触感知強いよね

280 21/10/02(土)22:11:57 No.852151049

ボルトはチーターだからダメ

281 21/10/02(土)22:12:06 No.852151119

イルカ先生よく突破できたなって当時思ってた奴

282 21/10/02(土)22:12:07 No.852151127

チャクラ糸で操ってる以上間違いなく監視員にいるだろう感知タイプにはバレてるよねカラス

283 21/10/02(土)22:12:15 No.852151183

>ボルトミツキサラダはすらすら解いちゃうんだろうな感ある 全員インテリすぎるな次世代主人公…

284 21/10/02(土)22:12:26 No.852151240

>我愛羅のやつは砂でちんちん作ったらそこからオシッコできるのかとか子供心に色々考えた あいつ水遁くらったら身体重くなってカチカチになるぞアニオリでやってた

285 21/10/02(土)22:12:28 No.852151258

ゲームだとサクラは回復役にされてたけど本編でも回復役になるとは思わなかった

286 21/10/02(土)22:12:30 No.852151281

>ボルトミツキサラダはすらすら解いちゃうんだろうな感ある あの世代のエリート感ある奴ら多すぎてやばい

287 21/10/02(土)22:12:31 No.852151288

実際この問題って上忍達は余裕で解けるのだろうか

288 21/10/02(土)22:12:54 No.852151465

>実際この問題って上忍達は余裕で解けるのだろうか フッ…

289 21/10/02(土)22:13:02 No.852151506

サスケのカンニングが比較的スマートだと思う テンテンとカンクロウはスレスレ

290 21/10/02(土)22:13:43 No.852151822

>イルカ先生よく突破できたなって当時思ってた奴 試験自体は毎回いろいろじゃなかったっけ それはハンター試験だったか

291 21/10/02(土)22:13:46 No.852151848

ネジは普通に解けそうなもんだがな

292 21/10/02(土)22:13:48 No.852151869

この問題すらすら答えられる奴は実戦で相手の特徴を即捉えられるわけだからヤバい

293 21/10/02(土)22:13:51 No.852151893

ナルトだってヒナタ使って解答見てたし情報収集能力十分だろ

294 21/10/02(土)22:13:54 No.852151915

>あいつ水遁くらったら身体重くなってカチカチになるぞアニオリでやってた クロコダイルかよ!

295 21/10/02(土)22:13:58 No.852151949

リーさんとかどうしてたっけ テンテンの鏡でも見てたのかな

296 21/10/02(土)22:14:03 No.852151991

情報収集って面でいえば音の人は完璧に近いよね

297 21/10/02(土)22:14:17 No.852152082

シカマルは1問目見た瞬間茶番だわこれってなって投げたんだろうな…

298 21/10/02(土)22:14:28 No.852152171

>リーさんとかどうしてたっけ >テンテンの鏡でも見てたのかな なんか天天と協力してなかった?

299 21/10/02(土)22:14:55 No.852152393

>情報収集って面でいえば音の人は完璧に近いよね 鉛筆の音聞いて正解弾き出すとかほんと正統派だったのに…

300 21/10/02(土)22:14:57 No.852152407

>ナルトだってヒナタ使って解答見てたし情報収集能力十分だろ ナルトは最悪試験監督やそこらの置物に影分身して変身しとけばOKなんでその発想できたら余裕かな

301 21/10/02(土)22:14:58 No.852152414

アニオリでボルトには引き継がれてない設定だろうけど ナルトが大戦後に上忍になるべく勉強する回があったから 上忍はあのくらいの問題は解けないとダメなんじゃない?

302 21/10/02(土)22:15:01 No.852152444

試験管からしたら困惑したのかな なんの術使ってるんだ全然わからん みたいな

303 21/10/02(土)22:15:03 No.852152461

>ネジは普通に解けそうなもんだがな 上で言われてるけどそもそも教育の遥先だから地頭の良さ関係ない

304 21/10/02(土)22:15:07 No.852152494

サクラを心転身して答えを見るってのもだいぶ無理あるだろ 試験時間もかなり後半だろうし問題の答えをイノが覚えられるようには思えない

305 21/10/02(土)22:15:27 No.852152650

うちはは一応手裏剣得意な一族なのにわからないのか… あんなよくわからない手裏剣術が出来るのに

306 21/10/02(土)22:15:31 No.852152679

>リーさんとかどうしてたっけ >テンテンの鏡でも見てたのかな テンテンが鏡を設置してそれをリーさんが見るというコンビネーションだった 多分その連係プレーができるという点が評価ポイントだったんだろうな…

307 21/10/02(土)22:15:35 No.852152722

カンニング2回までを言葉通り捉えるなら解いてる奴探して堂々と問題用紙借りに行くのも別にアリなんだよな 試験って前提でそれやる奴居ないだろうけど

308 21/10/02(土)22:15:44 No.852152782

>ナルトだってヒナタ使って解答見てたし情報収集能力十分だろ ヒナタが見せてあげるって言ったけどちゃんと見ずに白紙だったし…

309 21/10/02(土)22:15:53 No.852152853

>試験管からしたら困惑したのかな >なんの術使ってるんだ全然わからん >みたいな そこら辺の忍びだと砂の守鶴は見たことないんじゃないか

310 21/10/02(土)22:16:02 No.852152918

ナルトは気付きさえすればカンクロウと同じ事できたはずだったんだよね…

311 21/10/02(土)22:16:05 No.852152947

>ネジは普通に解けそうなもんだがな 義務教育の範囲の外だから事前の知識持ってないと無理

312 21/10/02(土)22:16:15 No.852153012

テンテンの鏡は大分モロばれだと思った

313 21/10/02(土)22:16:18 No.852153032

>サクラを心転身して答えを見るってのもだいぶ無理あるだろ >試験時間もかなり後半だろうし問題の答えをイノが覚えられるようには思えない 選択式の問題ならまあなんとかなるだろ 記述だと無理だな

314 21/10/02(土)22:16:19 No.852153040

>ボルトミツキサラダはすらすら解いちゃうんだろうな感ある えっボルトもなの? 見てないから知らんけどナルトと同じタイプだと思ってた

315 21/10/02(土)22:17:00 No.852153350

>カンニング2回までを言葉通り捉えるなら解いてる奴探して堂々と問題用紙借りに行くのも別にアリなんだよな >試験って前提でそれやる奴居ないだろうけど どんな下手くそであっても1回分なら問題ないからな…

316 21/10/02(土)22:17:02 No.852153367

>情報収集って面でいえば音の人は完璧に近いよね 静かだからってのもあるだろうけどほんとチートだよねあれ

317 21/10/02(土)22:17:13 No.852153448

>見てないから知らんけどナルトと同じタイプだと思ってた ヒナタの血も引いてるんだから…

318 21/10/02(土)22:17:26 No.852153534

思い返せば死の森とか死人出まくりの過酷すぎることやってんな

319 21/10/02(土)22:17:28 No.852153545

>アニオリでボルトには引き継がれてない設定だろうけど >ナルトが大戦後に上忍になるべく勉強する回があったから >上忍はあのくらいの問題は解けないとダメなんじゃない? そもそも火影ってやっぱ上忍経由しないと駄目なのか

320 21/10/02(土)22:17:38 No.852153602

テンテンだけはちょっと笑ってしまう

321 21/10/02(土)22:17:42 No.852153635

>>ボルトミツキサラダはすらすら解いちゃうんだろうな感ある >えっボルトもなの? >見てないから知らんけどナルトと同じタイプだと思ってた ボルトはアカデミー卒業の段階でカカシからもう中忍クラスの実力はあるとか言われてたな

322 21/10/02(土)22:17:48 No.852153673

>情報収集って面でいえば音の人は完璧に近いよね 他のやつの出す筆記音もあるはずだから聞き分けの精度も凄いよね

323 21/10/02(土)22:17:52 No.852153703

>えっボルトもなの? >見てないから知らんけどナルトと同じタイプだと思ってた ボルトは秀才タイプ 大抵のことはやればできちゃうからナルトと正反対

324 21/10/02(土)22:17:59 No.852153754

音の人はほんとにクールだし強キャラ感あったけど 喧嘩売って速攻死んだ…

325 21/10/02(土)22:18:24 No.852153935

明らかにナルトの時よりレベル高いから今の下忍

326 21/10/02(土)22:18:26 No.852153959

ハンターもあんなクソ試験やらされた翌年はバトロワしろとかいう頭悪い試験だったしな

327 21/10/02(土)22:18:28 No.852153980

>ヒナタの血も引いてるんだから… ヒナタは血じゃなくて個人の性格として真面目なだけでは…

328 21/10/02(土)22:18:33 No.852154004

ボルトは素の性能としては何事もそつなくこなす要領良いタイプ なのであんまり努力はしない

329 21/10/02(土)22:18:42 No.852154081

>音の人はほんとにクールだし強キャラ感あったけど >喧嘩売って速攻死んだ… 惜しい人材をなくしたがこれで死ぬようじゃな・・・

330 21/10/02(土)22:18:47 No.852154123

>鏡クイッは一発スリーアウトだと思うわ テンテン お前試験降りろ

331 21/10/02(土)22:19:07 No.852154294

でもその後の多由也も音の攻撃でシカマルはそこそこに戦えてたから 音の人がどれだけやれたか…

332 21/10/02(土)22:19:12 No.852154337

う…目に砂が! 怪しすぎる…

333 21/10/02(土)22:19:12 No.852154343

ドスキヌタだっけ あの時点のチョウジ程度なら余裕で倒せてたからもったいない…

334 21/10/02(土)22:19:31 No.852154505

でもカンニングしなきゃいけないということは試験会場までわからないわけだし その土壇場であんなピンポイントで役立つ鏡を設置してパートナーと無言の連携まで事前に決めてあるなんて よく考えると下忍レベルだったらちゃんと備えていてえらいといえるんじゃないか

335 21/10/02(土)22:19:40 No.852154579

>テンテンの鏡は大分モロばれだと思った 笑いをこらえるのに必死な試験官たち

336 21/10/02(土)22:19:44 No.852154602

テンテンとリーが離婚してる設定知った時の衝撃が忘れられない

337 21/10/02(土)22:19:46 No.852154613

>>サクラが幻術タイプだってことが役に立つ場面あったっけ >LASTで幻術解いて他の奴等回収して撤退できた 解ってガイ先生でもできるしちょっとチャクラコントロール上手かったらできる基礎テクくらいのやつだよね

338 21/10/02(土)22:20:05 No.852154792

キバはどう解いたんだっけ…犬がカンニング?

339 21/10/02(土)22:20:20 No.852154922

>テンテンとリーが離婚してる設定知った時の衝撃が忘れられない しらそん…

340 21/10/02(土)22:20:38 No.852155070

>テンテンとリーが離婚してる設定知った時の衝撃が忘れられない 知りたくなかったやつ来たな…

341 21/10/02(土)22:20:39 No.852155078

>サクラが幻術タイプだってことが役に立つ場面あったっけ 幻術タイプ=チャクラコントロールが上手い=パンチ力がすごい らしい

342 21/10/02(土)22:20:39 No.852155083

>キバはどう解いたんだっけ…犬がカンニング? 頭の上に乗せた赤丸が周りの答案を見る それを鳴き声でキバに教える だいぶナメてんな…

343 21/10/02(土)22:20:42 No.852155111

テンテンとカンクロウは試験官に間違いなくネタにされてると思う

344 21/10/02(土)22:20:49 No.852155157

こういう計算わかんねーよってなる辺り案外みんな感覚で手裏剣とかクナイ投げてんだな…

345 21/10/02(土)22:21:04 No.852155278

>解ってガイ先生でもできるしちょっとチャクラコントロール上手かったらできる基礎テクくらいのやつだよね ガイ先生でもって言うがガイ先生は初期値がアレだっただけで既に他も上忍レベルだぞ

346 21/10/02(土)22:21:07 No.852155297

いのは試験官から山中家メタだわなーって苦笑されてるよね

347 21/10/02(土)22:21:42 No.852155558

>こういう計算わかんねーよってなる辺り案外みんな感覚で手裏剣とかクナイ投げてんだな… そらメジャーのピッチャーだって流体力学で変化球の軌道を計算してくださいっつわれたら困るだろうよ

348 21/10/02(土)22:21:47 No.852155598

>えっボルトもなの? >見てないから知らんけどナルトと同じタイプだと思ってた ナルトと違ってずっとボンボン育ちだぜ

349 21/10/02(土)22:22:11 No.852155780

>>テンテンの鏡は大分モロばれだと思った >笑いをこらえるのに必死な試験官たち 打ち上げで珍プレー集的な話題で盛り上がってそう

350 21/10/02(土)22:22:14 No.852155805

ファンブックあてにしていいか分からんがサクラですら知力評価で5段階中3.5くらいだったから上忍なら解けるくらいなんだろうな

351 21/10/02(土)22:22:14 No.852155807

試験受ける奴の素性データは把握されてるだろうしどいつもこいつもバレバレよ

352 21/10/02(土)22:22:15 No.852155817

>テンテンとカンクロウは試験官に間違いなくネタにされてると思う 実戦なら使えるから見逃された感ある

353 21/10/02(土)22:22:20 No.852155856

よくよく考えたら医療忍術に対する適正この時点で見える気がする チャクラコントロールもそうだがまず医療なんてインテリじゃないと無理だし

354 21/10/02(土)22:22:22 No.852155879

試験官からしたら笑ってはいけない中忍試験なんだろうな…

355 21/10/02(土)22:22:36 No.852155966

>頭の上に乗せた赤丸が周りの答案を見る >それを鳴き声でキバに教える >だいぶナメてんな… 犬の鳴き声で答え教えてる!って 試験管がイチイチ指摘するのもアホみたいだしな…

356 21/10/02(土)22:22:44 No.852156028

そういえばナルトは嫁にカンニングペーパー貰おうとしてたけど試験官にバレてたな 受け取らなかったから見逃して貰ったけど

357 21/10/02(土)22:22:45 No.852156039

シカマルは素で解いてんのかなやっぱ めんどくさいからいのに任せるのかもしれないが

358 21/10/02(土)22:23:04 No.852156180

というかカラスを通して解答を盗み見することはできるんだよね そういう部分がまぁいいかみたいに許されたんじゃないかな

359 21/10/02(土)22:23:16 No.852156275

赤丸同伴有りなのが笑える

360 21/10/02(土)22:23:19 No.852156301

>シカマルは素で解いてんのかなやっぱ >めんどくさいからいのに任せるのかもしれないが シカマルは成績は悪いから普通にいのにやって貰ったと思う

361 21/10/02(土)22:23:27 No.852156360

我愛羅のは我愛羅がやってるって分からないから減点はないだろうな

362 21/10/02(土)22:23:36 No.852156431

>赤丸同伴有りなのが笑える 忍具だからな…

363 21/10/02(土)22:23:37 No.852156440

っていうかチームエントリーなのに合格者は個人って大分性格悪いよ中忍試験…

364 21/10/02(土)22:23:41 No.852156466

ガイ先生は上忍に不可欠な複数属性持ちもクリアしてるよ ガイ先生は火と雷の二重属性

365 21/10/02(土)22:23:42 No.852156485

>サクラを心転身して答えを見るってのもだいぶ無理あるだろ >試験時間もかなり後半だろうし問題の答えをイノが覚えられるようには思えない それはそれとして心転身の術なら情報収集最強レベルだから問題ない

366 21/10/02(土)22:23:47 No.852156517

>ハンターもあんなクソ試験やらされた翌年はバトロワしろとかいう頭悪い試験だったしな さらに翌年はまさはるが思いきり絡んできてる…

367 21/10/02(土)22:23:51 No.852156541

イノの席よりも後ろにチョウジやシカマルが居たらどうすんだろう

368 21/10/02(土)22:23:55 No.852156580

虫でなんか教えてもらってるシノ

369 21/10/02(土)22:24:07 No.852156681

>ファンブックあてにしていいか分からんがサクラですら知力評価で5段階中3.5くらいだったから上忍なら解けるくらいなんだろうな 中学生が大学試験レベルみたいなノリだろうに3.5なんだ…

370 21/10/02(土)22:24:11 No.852156713

バレないカンニングじゃなく忍者らしいカンニングしろって試験だから でも音でカンニングは化け物

371 21/10/02(土)22:24:15 No.852156748

>シカマルは素で解いてんのかなやっぱ >めんどくさいからいのに任せるのかもしれないが イノの心転身の術で代わりに書いてた

372 21/10/02(土)22:24:15 No.852156753

>シカマルは素で解いてんのかなやっぱ まず自力で解いてないと思う というかハッキリそういうタイプじゃないじゃん

373 21/10/02(土)22:24:33 No.852156902

>虫でなんか教えてもらってるシノ やっぱこいつおもんねえわ!

374 21/10/02(土)22:24:39 No.852156955

盗み見するための試験だけど 困難を打破する力としてはサクラのやり方が1番正しい

375 21/10/02(土)22:24:51 No.852157063

シカマルは頭は良いけどマジでサボるから知識はねぇ だから大半に馬鹿だと勘違いされてるし真価知ってたのアスマやチョウジくらい

376 21/10/02(土)22:25:02 No.852157154

>試験管がイチイチ指摘するのもアホみたいだしな… 天井に鏡がぶら下がってるぞ!

377 21/10/02(土)22:25:13 No.852157255

自力で解けたのサクラ意外だと大蛇丸とカブトぐらいじゃないかな

378 21/10/02(土)22:25:14 No.852157263

シカマルはIQテストはクソ高かったんだっけ

379 21/10/02(土)22:25:34 No.852157428

突然露骨な目が浮き始めたら笑い堪えられないと思う

380 21/10/02(土)22:25:44 No.852157487

>シカマルはIQテストはクソ高かったんだっけ アスマが騙してテストやらせてたからうん

381 21/10/02(土)22:25:51 No.852157537

何組かは落とされてるからテンテン以下なんだよなそいつら なにやったんだよ

382 21/10/02(土)22:26:12 No.852157675

7m上にいて放物線描くとき0mからの飛距離出すのはまだわかるけど楕円に現れる特徴ってなんなんだろう…

383 21/10/02(土)22:26:14 No.852157692

>何組かは落とされてるからテンテン以下なんだよなそいつら >なにやったんだよ チラ見した

384 21/10/02(土)22:26:25 No.852157776

何なら試験内容事前に把握するのは究極のカンニングだしその場で何かしなくても解けてるのはどうやっても評価高いよね

385 21/10/02(土)22:26:26 No.852157788

>う…目に砂が! >怪しすぎる… 怪しいけど砂スイスイ操るレベルの術を下忍が使えるかなんてそれも怪しいしな

386 21/10/02(土)22:26:31 No.852157830

カブトは万年下忍を演じてたからどんな風にカンニングしたのかね

387 21/10/02(土)22:26:35 No.852157860

>シカマルは頭は良いけどマジでサボるから知識はねぇ アカデミーの卒業試験が実技な時点で筆記とか適当でいいしな

388 21/10/02(土)22:26:39 No.852157888

>>ハンターもあんなクソ試験やらされた翌年はバトロワしろとかいう頭悪い試験だったしな >さらに翌年はまさはるが思いきり絡んできてる… キルアの次の年も描写されてたのか

389 21/10/02(土)22:26:44 No.852157926

>何組かは落とされてるからテンテン以下なんだよなそいつら >なにやったんだよ 隣の回答チラ見するみたいなレベルの低いカンニングじゃない

390 21/10/02(土)22:26:54 No.852158005

>何組かは落とされてるからテンテン以下なんだよなそいつら >なにやったんだよ ヒナタに答案見せてもらった

391 21/10/02(土)22:27:06 No.852158088

>>何組かは落とされてるからテンテン以下なんだよなそいつら >>なにやったんだよ >チラ見した なんの工夫も無しはアウトの基準なのかな…

392 21/10/02(土)22:27:14 No.852158136

>中学生が大学試験レベルみたいなノリだろうに3.5なんだ… まあステータスの知力はIQ寄りなんだろうな

393 21/10/02(土)22:27:15 No.852158147

音はともかく大蛇丸一派もたしかに自力で解いてそうだな

394 21/10/02(土)22:27:23 No.852158198

サクラも「座学は優秀」って情報は試験管にも伝わってるだろうけどまさかこれほどとは…って感じだろうな

395 21/10/02(土)22:27:33 No.852158270

>盗み見するための試験だけど >困難を打破する力としてはサクラのやり方が1番正しい 絶対にカンニング疑われる事は無いからな…

396 21/10/02(土)22:27:34 No.852158276

瞬き一つ見逃してないらしいのでアホみたいにチラ見したんだろうな横のを

397 21/10/02(土)22:27:38 No.852158304

アカデミーは五遁のこと教えないレベルだし そこにこのレベルの問題を出すなんて…

398 21/10/02(土)22:27:51 No.852158395

変装してたオロチマル様がこの問題…昔やったキリ全くわからないわね とかなってたら笑う…

399 21/10/02(土)22:28:12 No.852158526

まあ別にバレなきゃ高速で横のやつ見るでもいいんだけどバレるだろうからな普通の下忍レベルのやつは

400 21/10/02(土)22:28:17 No.852158555

いうなればこれが強さの証明だよって肘鉄してた包帯ぐるぐる巻の人 その後一切でなくなったな…アニオリキャラでもないのに

401 21/10/02(土)22:28:26 No.852158620

幻術向きの精密なチャクラコントロールと卓越した頭脳があれば筋肉モリモリじゃなくてもバーサーカーになれる

402 21/10/02(土)22:28:51 No.852158796

>変装してたオロチマル様がこの問題…昔やったキリ全くわからないわね >とかなってたら笑う… 猿飛先生に怒られるぞ

↑Top