ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)21:27:16 No.852128681
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/02(土)21:28:15 No.852129157
低っ!?
2 21/10/02(土)21:28:22 No.852129217
多い 多いが……
3 21/10/02(土)21:29:29 No.852129777
0ひとつミスってない?
4 21/10/02(土)21:29:46 No.852129934
>低っ!? 「」の推定年収の10倍はありそうなのに…
5 21/10/02(土)21:31:15 No.852130704
ドルなんだろう
6 21/10/02(土)21:32:17 No.852131177
年齢による
7 21/10/02(土)21:32:57 No.852131482
>ドルなんだろう それはそれで高過ぎる…
8 21/10/02(土)21:33:18 No.852131633
700万って「」が年収自慢するスレでも結構見る程度の数字じゃん
9 21/10/02(土)21:33:27 No.852131701
よく見たら持ち物の値段自体も相応かな…
10 21/10/02(土)21:33:36 No.852131813
俺のちょうど3倍だな
11 21/10/02(土)21:34:19 No.852132209
fu397254.png
12 21/10/02(土)21:34:40 No.852132388
普通のサラリーマンじゃん
13 21/10/02(土)21:35:01 No.852132561
高級時計というにはエントリーモデルよりちょっと安い値段だし スーツもセミオーダーならそれくらいするよねという塩梅
14 21/10/02(土)21:35:07 No.852132643
まあ婚活なら当たりの部類じゃない
15 21/10/02(土)21:35:59 No.852133085
高収入感出すなら革靴ももう二倍は欲しいよね…
16 21/10/02(土)21:36:34 No.852133387
金持ち相手の営業だと無理してでもそれなりの物身に着けないといけないだろうし…
17 21/10/02(土)21:36:50 No.852133537
700万の壁はそこそこ厚いけど 別にめちゃくちゃ贅沢できる年収ではない
18 21/10/02(土)21:37:09 No.852133715
まあ普通に出世したサラリーマンかなあ
19 21/10/02(土)21:37:20 No.852133800
「結婚適齢期で」って条件を加えると超少数派だと思うぞ
20 21/10/02(土)21:38:17 No.852134269
年収500万辺りから税金の額が跳ねるので言うほど贅沢できないって聞いたことあるけど…
21 21/10/02(土)21:38:42 No.852134521
安っと言うつもりはないけど… まあいいか
22 21/10/02(土)21:38:55 No.852134638
へー700万もあるんだ!トヨタのライン工レベルだね!
23 21/10/02(土)21:39:07 No.852134776
安くはないけど高くもねえ
24 21/10/02(土)21:39:18 No.852134912
>年収500万辺りから税金の額が跳ねるので言うほど贅沢できないって聞いたことあるけど… 言うほど差はないし相応に増える あと壁は500じゃなくて600な 少し調べればわかる話
25 21/10/02(土)21:39:22 No.852134968
営業だとインセンティブとかあるだろうし年収のブレ幅大きそう
26 21/10/02(土)21:40:35 No.852135590
年収700万のサラリーマンだと時計に30万かけるよりiDeCoや積立ニーサに30万かけてる人の方が多いだろう
27 21/10/02(土)21:41:21 No.852136002
>年収700万のサラリーマンだと時計に30万かけるよりiDeCoや積立ニーサに30万かけてる人の方が多いだろう なんで買い切りと積み立てるやつを比較してるのかわからん 最近資産運用始めたから?
28 21/10/02(土)21:43:00 No.852136866
オメガって最低でも70~80万くらいのイメージあったけどエントリーモデルみたいなやつなら30万でも買えるの?..
29 21/10/02(土)21:43:13 No.852136983
でもこのスレに700万もらってる「」は一人もいなさそう
30 21/10/02(土)21:43:30 No.852137123
若くて700万なら高級取りでしょ 普通にいるレベルだけど
31 21/10/02(土)21:43:43 No.852137226
スーツ安くないか…?
32 21/10/02(土)21:43:52 No.852137299
>へー700万もあるんだ!トヨタのライン工レベルだね! ライン工ってすごいな
33 21/10/02(土)21:44:16 No.852137495
時計マウントは面倒なのでアップルウォッチだよ
34 21/10/02(土)21:44:25 No.852137572
この手の漫画にしては嫌にリアルな年収
35 21/10/02(土)21:44:29 No.852137597
>若くて700万なら高級取りでしょ >普通にいるレベルだけど 普通にと言うのが二人に一人なのか10人に一人なのか50人に一人なのか とりあえず普通にと言う言葉使う人は普通に多いのはわかる
36 21/10/02(土)21:44:34 No.852137633
今ってスーツオーダーでも5万くらいでできたりするよね
37 21/10/02(土)21:44:37 No.852137666
俺は100マン前後だよ 俺の7倍強いんだ いいなー
38 21/10/02(土)21:45:33 No.852138128
500万の俺はユニクロとかそのへんの服着てるけど200万あればそりゃ服と時計帰るか 毎年変えるわけでもないし
39 21/10/02(土)21:46:34 No.852138630
俺の倍かよって絶望するけど俺の倍しかないのかよって笑える気持ちもある
40 21/10/02(土)21:47:03 No.852138886
いくつかによるねえ 30ならめちゃくちゃすごいがいないわけではないくらい
41 21/10/02(土)21:47:29 No.852139146
羨ましいかといえば羨ましいし高給取りだとは思うけどおおっ!ってなるほどの額でもない微妙なところだ
42 21/10/02(土)21:47:53 No.852139380
服なり時計に金かけるのは 損得というよりちゃんと身につけるものに気を使ってますよというバロメータにはなるな
43 21/10/02(土)21:48:06 No.852139473
外回りする営業マンだとスーツと靴は消耗品だからあんまり高いの買ってもね
44 21/10/02(土)21:48:32 No.852139691
独り身ならこのくらいの贅沢はできる年収だな
45 21/10/02(土)21:48:42 No.852139775
年収700万円を低いと言える人はどんだけ稼いでいるのだろう
46 21/10/02(土)21:49:09 No.852139978
俺の倍あるし俺は適齢期過ぎてるしで何も言えない
47 21/10/02(土)21:49:16 No.852140027
>年収700万円を低いと言える人はどんだけ稼いでいるのだろう そういう話じゃないと思う…
48 21/10/02(土)21:49:16 No.852140037
20代で700万は普通にすごいと思う
49 21/10/02(土)21:49:19 No.852140057
700万は高い収入であるとは思うけれど漫画で驚くにしては手が届き得るレベルというか あまりに現実的なラインではなかろうか
50 21/10/02(土)21:49:30 No.852140143
俺の2倍近いから羨ましい
51 21/10/02(土)21:49:31 No.852140154
靴下ありえねえだろ この漫画家が知らないだけだと思うけど…
52 21/10/02(土)21:49:46 No.852140278
>外回りする営業マンだとスーツと靴は消耗品だからあんまり高いの買ってもね 年収700万の営業は少なくともリーダーかマネージャークラスだからその指摘は見当違いだと思う 基本的には特定の客なりロイヤルカスタマー持ってる
53 21/10/02(土)21:49:58 No.852140375
よく見るとそこまでめちゃくちゃに高いもん身につけてる訳じゃないな…
54 21/10/02(土)21:50:03 No.852140433
>年収700万円を低いと言える人はどんだけ稼いでいるのだろう 別に自分と比較してじゃなくてその職種の平均年収のイメージとの比較では
55 21/10/02(土)21:50:30 No.852140666
>>年収700万円を低いと言える人はどんだけ稼いでいるのだろう >別に自分と比較してじゃなくてその職種の平均年収のイメージとの比較では 平均年収で700万を低いと言える業界か...
56 21/10/02(土)21:50:31 No.852140670
業種にもよるけど20代で700万はかなりいい会社
57 21/10/02(土)21:50:39 No.852140754
俺より年収低いのに俺よりいいもんつけてるから 多分こいつ貯金ねえな…
58 21/10/02(土)21:50:56 No.852140886
高級外車の営業ならもっと貰ってんだろ…
59 21/10/02(土)21:50:56 No.852140892
年中ってこれ手取りじゃないからな
60 21/10/02(土)21:51:10 No.852141004
普段1000万は欲しいですねって婚活ババアが言ってるのを笑ってるのに 「」もたいして変わらんな
61 21/10/02(土)21:51:39 No.852141208
白靴下はオシャレ難易度高すぎないか?
62 21/10/02(土)21:51:40 No.852141219
>俺より年収低いのに俺よりいいもんつけてるから >多分こいつ貯金ねえな… 頻繁に買い替えてなければ余裕で貯金できるレベルじゃない? そんな贅沢できるほどじゃないけど
63 21/10/02(土)21:51:50 No.852141297
20代で700万なら余裕で結婚できるし子供も作れるな うらやましい
64 21/10/02(土)21:51:58 No.852141370
倍以上稼いでもずっとユニクロだし世の中不思議だ
65 21/10/02(土)21:51:59 No.852141384
不動産営業とかだと腕一本でここまで行くやつはいるな 俺の知り合いの東大院から東芝行ったやつは新卒で600強だったと思う ありえないラインではないかな…
66 21/10/02(土)21:52:01 No.852141394
真っ当にいい服と時計つけて婚活着てるんだから 下手に成金なのよりよほど優良物件だわな
67 21/10/02(土)21:52:02 No.852141397
驚いてるやつのファッションが謎すぎる
68 21/10/02(土)21:52:18 No.852141536
確かにかなり高いがそこまでの演出に耐えられるほどじゃ無いのがむず痒い
69 21/10/02(土)21:52:50 No.852141797
反応でかすぎるけどスカウターは冷静
70 21/10/02(土)21:52:58 No.852141864
漫画のめっちゃドヤってるイメージと年収700万が釣り合わないんだよ 年収数千万とか数億とかならわかる
71 21/10/02(土)21:52:58 No.852141869
子供部屋暮らなら年収400でもスレ画くらいの贅沢はできるぞ
72 21/10/02(土)21:53:20 No.852142053
>反応でかすぎるけどスカウターは冷静 「」はこんかつでこういう人を見かけるから反応しないのか
73 21/10/02(土)21:54:10 No.852142458
せめて倍の1400万くらいだったらまぁ
74 21/10/02(土)21:54:21 No.852142541
世間知らずの「」にどう言ったリアクションが適正化なんてわかるわけないだろ!
75 21/10/02(土)21:54:29 No.852142603
フィクションの金持ちならもっと大げさに盛っていいだろ感ある
76 21/10/02(土)21:54:41 No.852142693
二十代なら100人に1人レベルなんじゃないか
77 21/10/02(土)21:55:03 No.852142841
時計のセンスなあ
78 21/10/02(土)21:55:19 No.852142983
20代で700万貰える仕事ついてる奴は大学時代の彼女と早々に結婚してるよ
79 21/10/02(土)21:55:25 No.852143032
バブリーな頃知ってると悲しくなるな
80 21/10/02(土)21:55:31 No.852143063
>年収数千万とか数億とかならわかる そのレベルが合コンに来てるほうがおかしいだろ
81 21/10/02(土)21:55:32 No.852143071
バーンッてやるにはカッコつかない数字だよな…
82 21/10/02(土)21:55:47 No.852143206
婚活パーティーで20代年収700万は女性の方が参加費高くなるわ
83 21/10/02(土)21:55:48 No.852143215
凄いけどナレーションは付かない程度の凄さ
84 21/10/02(土)21:56:41 No.852143588
漫画なら微妙だけど現実だとかなりドヤ顔できるくらいの塩梅だな
85 21/10/02(土)21:56:47 No.852143624
20代年収700万が婚活パーティーかあ
86 21/10/02(土)21:56:48 No.852143632
これで美味しい物でも食べたまえよ と言いながら1000円渡してくる感じの凄さ
87 21/10/02(土)21:57:18 No.852143874
どれも決して安くはないけど大コマでドヤるほどかっていう絶妙さだから狙ってるならすごいと思う
88 21/10/02(土)21:57:19 No.852143883
作中でも主人公がこいつで妥協するかってレベルだし「」の感覚がおかしいわけではない
89 21/10/02(土)21:57:22 No.852143914
キリよく1000万にしなかった理由あるのかな
90 21/10/02(土)21:57:23 No.852143918
低ってのは漫画の流れから予想した額より低いって意味かな
91 21/10/02(土)21:57:42 No.852144078
非現実的な金持ち出したらそれはそれで文句言うだろうに
92 21/10/02(土)21:58:30 No.852144470
ポールスミスってオシャレで高めだけど高級スーツの例として出すには微妙じゃない?
93 21/10/02(土)21:58:39 No.852144558
20代でこれだけ揃えてるのは普通に考えて本人の稼ぎより実家が太いんじゃねえの
94 21/10/02(土)21:59:27 No.852145033
せめてスーツと時計はもう一桁高いのじゃないと金持ってる感がないな
95 21/10/02(土)21:59:30 No.852145051
婚活スカウターで700万男と釣り合う女のスペックはどれくらいなの?
96 21/10/02(土)21:59:33 No.852145081
>キリよく1000万にしなかった理由あるのかな 1000だと普通に凄くなっちゃう
97 21/10/02(土)21:59:38 No.852145114
>20代でこれだけ揃えてるのは普通に考えて本人の稼ぎより実家が太いんじゃねえの ちゃんと服に金かけられる奴は営業として出世するから妥当ではあると思う
98 21/10/02(土)22:00:14 No.852145388
その将軍甲冑の方がいいお値段しない!?
99 21/10/02(土)22:00:20 No.852145445
>婚活スカウターで700万男と釣り合う女のスペックはどれくらいなの? 中身がこのスレにいるような「」だったらその時点で釣り合う女なんていないからその過程は無意味だよ
100 21/10/02(土)22:00:32 No.852145547
教員だけど仕事量と給料があってないことをひしひしと感じている
101 21/10/02(土)22:01:02 No.852145802
あまりに高嶺の花すぎても届かないしな
102 21/10/02(土)22:01:33 No.852146061
>>20代でこれだけ揃えてるのは普通に考えて本人の稼ぎより実家が太いんじゃねえの >ちゃんと服に金かけられる奴は営業として出世するから妥当ではあると思う 営業として優秀だからっていうのもありそうだけど出身階級も高そう
103 21/10/02(土)22:01:35 No.852146082
むにゃ平に慣れ過ぎて麻痺してるけど「キャラはドヤってるけど展開上はそれなり扱い」って描写は別に普通にあるただろ!
104 21/10/02(土)22:01:51 No.852146203
スーツに白靴下履いてくる奴が有能とはとても思えないから実家が太いパターンかな 知らないのはまだしも周りの誰一人として指摘してくれないっていうのが でも実家が太いなら優良物件だな!
105 21/10/02(土)22:02:14 No.852146374
普通に凄い人って呼び方がしっくりきそう
106 21/10/02(土)22:02:29 No.852146488
>中身がこのスレにいるような「」だったらその時点で釣り合う女なんていないからその過程は無意味だよ 「中身が「」だったら」の仮定が無意味過ぎてお前の方が何言ってるか分かんねーよ…
107 21/10/02(土)22:04:11 No.852147326
独身貴族でファッションが好きなら買いそうな値段なのがまたリアル…
108 21/10/02(土)22:04:26 No.852147454
吉野家とかサイゼでのシーンということなら驚いてるのも理解できるが……
109 21/10/02(土)22:05:35 No.852148004
なんかこうマンガでやるには妙に現実的な範疇に収まってるのが違和感あるというか…
110 21/10/02(土)22:05:43 No.852148060
金持ってるってより「服好きなんだ」ってなるな知り合いにいたら
111 21/10/02(土)22:05:49 No.852148105
見た感じ20代中盤くらい? それならかなりいい収入ではあるよな
112 21/10/02(土)22:06:06 No.852148244
ファンタジーなんだからもっとガバッと稼いでくれよ!
113 21/10/02(土)22:06:56 No.852148603
他に比べてスーツ安すぎだろ
114 21/10/02(土)22:07:17 No.852148778
「」て基本ワイドショーみてる主婦だよね
115 21/10/02(土)22:07:39 No.852148939
高級外車メーカーの営業って営業相手はディーラーだよね?
116 21/10/02(土)22:08:06 No.852149166
そういえば「」の年収話って総額と手取りどっちの話してるの?
117 21/10/02(土)22:08:24 No.852149339
手取り700万なら強い
118 21/10/02(土)22:08:30 No.852149391
これ驚いてるやつの服どうなってんの
119 21/10/02(土)22:09:13 No.852149716
年収と言われたら額面で手取りの話する奴はいないだろ
120 21/10/02(土)22:09:19 No.852149767
>これ驚いてるやつの服どうなってんの 着てない
121 21/10/02(土)22:09:43 No.852149960
高級外車メーカーの営業ならもう2ランクくらい高い服装でもいいのでは……
122 21/10/02(土)22:09:45 No.852149978
>高級外車メーカーの営業って営業相手はディーラーだよね? ひょっとしたらだけどディーラーと区別付いてない可能性もある
123 21/10/02(土)22:10:16 No.852150236
身長208cmあるからキチッとしたオーダー作ると気軽に10万超えてきて困る 吊るしで2m以上の人間用も作れ デブ用で誤魔化そうとするなブカブカだよ
124 21/10/02(土)22:10:35 No.852150401
>これ驚いてるやつの服どうなってんの 鎧武者だったはず
125 21/10/02(土)22:10:54 No.852150580
700万はすごいし持ってる服もすごいが 服にお金かけたいお年頃だと共同生活はまだ早いのでは…
126 21/10/02(土)22:11:59 No.852151064
服はまあ収入なりじゃないの
127 21/10/02(土)22:12:01 No.852151078
>吊るしで2m以上の人間用も作れ >デブ用で誤魔化そうとするなブカブカだよ デブだけど大きいサイズで袖裾余るのも余計にダサくなるから横でかいのと縦でかいのサイズ分けて欲しいデブ
128 21/10/02(土)22:12:18 No.852151195
>高級外車メーカーの営業ならもう2ランクくらい高い服装でもいいのでは…… 若い営業だと高すぎる服装は嫌味になるぞ
129 21/10/02(土)22:12:19 No.852151200
確かに凄いんだけど凄いのレベルが現実相応になるとこんなに夢も希望も無くなるとは
130 21/10/02(土)22:12:22 No.852151220
>吊るしで2m以上の人間用も作れ 180以上で7%しかいないのに規格品作るわけ無いだろ…
131 21/10/02(土)22:12:42 No.852151368
どこまでこの漫画の趣旨を汲むかにもよるけど この格好で婚活パーティーくると言うことはこれがアピールとして有効って感覚なんだろ かわいい
132 21/10/02(土)22:13:12 No.852151572
>身長208cmあるからキチッとしたオーダー作ると気軽に10万超えてきて困る >吊るしで2m以上の人間用も作れ >デブ用で誤魔化そうとするなブカブカだよ 160cm以下で俺もサイズないが? チビ用も作れ
133 21/10/02(土)22:13:16 No.852151604
スーツや時計より鎧の方が高そう
134 21/10/02(土)22:13:27 No.852151699
巨人は村から出てくるなよ
135 21/10/02(土)22:14:02 No.852151982
時計はケチり過ぎだと思う
136 21/10/02(土)22:14:51 No.852152369
これかなぁ https://www.omegawatches.jp/watch-omega-de-ville-prestige-co-axial-chronometer-39-5-mm-42410402003002
137 21/10/02(土)22:15:04 No.852152472
ふーん俺の10倍程度か...
138 21/10/02(土)22:15:51 No.852152830
高級外車メーカー勤務だと自家用車買う時のメーカー指定ありそう
139 21/10/02(土)22:16:30 No.852153126
多いけど漫画的に考えたらインパクトがないな
140 21/10/02(土)22:17:03 No.852153375
客の服や時計より良いもん付けてるのも駄目だが安物でも駄目だから一般的な高級品程度の値段で抑えてるんだろう
141 21/10/02(土)22:17:09 No.852153413
単純に外車メーカー考慮するならもっと高めに着飾ってないとおかしいて話だろ そういうとこ見られる職種なんだから
142 21/10/02(土)22:19:11 No.852154331
俺より安い時計つけてんな…
143 21/10/02(土)22:19:38 No.852154559
>俺より安い時計つけてんな… 見せて
144 21/10/02(土)22:20:05 No.852154784
>俺より安い時計つけてんな… オメガで28万だと初心者向けだからな クロノメーターではない
145 21/10/02(土)22:20:06 No.852154802
販売先が富裕層だとしてもメーカー直販じゃなくて間に販売代理店挟むからメーカー社員がそこまで着飾る必要ある?
146 21/10/02(土)22:20:13 No.852154841
高級車の営業ならもっといいスーツ着ろよ
147 21/10/02(土)22:21:45 No.852155585
年齢に不相応な高級品つけてると軽く見られるぜ
148 21/10/02(土)22:21:55 No.852155652
凄い金持ち!みたいな描写されて700万っていうそこそこ現実的な年収出されると もうちょっと夢見ても良くない…?って色々心配になる…
149 21/10/02(土)22:22:21 No.852155869
>販売先が富裕層だとしてもメーカー直販じゃなくて間に販売代理店挟むからメーカー社員がそこまで着飾る必要ある? LEXUSとかはメーカー社員だし服装とか細かく言われるぞ
150 21/10/02(土)22:22:22 No.852155878
なんで鎧着てるの…
151 21/10/02(土)22:23:04 No.852156184
婚活パーティーは戦場だからだよ
152 21/10/02(土)22:23:13 No.852156249
>なんで鎧着てるの… 戦いの場だろ?
153 21/10/02(土)22:23:55 No.852156582
ディーラーの営業ってインセンティブあるから大変そう
154 21/10/02(土)22:26:51 No.852157981
そうかなるほどそれで鎧を 納得しましたありがとうございました