虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)21:09:08 やるで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)21:09:08 No.852119231

やるでないの

1 21/10/02(土)21:09:21 No.852119341

スレッドを立てた人によって削除されました パリーグはもう優勝決まったね

2 21/10/02(土)21:09:54 No.852119619

見通しが立たんなセパ1~2は…

3 21/10/02(土)21:10:15 No.852119753

杉浦いいクローザーだな

4 21/10/02(土)21:10:42 No.852119973

吉田の情報がない

5 21/10/02(土)21:10:52 No.852120051

セリーグ君はなんなの?みんなでこのままワンツースリーフィニッシュ決めたいの?

6 21/10/02(土)21:10:53 No.852120060

オリなのかロッテなのか 阪神なのかヤクなのか

7 21/10/02(土)21:11:13 No.852120234

セのAは仲良しすぎる

8 21/10/02(土)21:11:16 No.852120268

管理するボールスレというだけでありがたい…

9 21/10/02(土)21:11:17 No.852120281

森友あそこで打ててたらな…

10 21/10/02(土)21:11:26 No.852120364

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/852119566.htm こっちのほうがスレ寿命長いから移動してね

11 21/10/02(土)21:11:42 No.852120509

オリは吉田次第かなあ ここまで来たら勢いで行けそうな気もするけど

12 21/10/02(土)21:11:51 No.852120578

なかなかしまったいい試合だったな西武ハム戦

13 21/10/02(土)21:12:09 No.852120707

>オリは吉田次第かなあ >ここまで来たら勢いで行けそうな気もするけど それ以前にロッテが死に体なので

14 21/10/02(土)21:12:13 No.852120749

>吉田の情報がない 明日の公示で答え出るんじゃない

15 21/10/02(土)21:12:32 No.852120913

吉田の続報ないのは怖いな 精密検査そんなかかるか

16 21/10/02(土)21:12:35 No.852120931

マーティン帰ってくるらしいがどうなるか

17 21/10/02(土)21:13:14 No.852121269

巨人やっとトンネル抜けたんかね

18 21/10/02(土)21:13:44 No.852121534

>巨人やっとトンネル抜けたんかね 中田外した方が良かったんじゃ

19 21/10/02(土)21:13:49 No.852121581

マーティン帰ってくるらしいけどたった15日で骨折は治るのかえ

20 21/10/02(土)21:13:58 No.852121665

スアレスっていつの間に中継ぎ転向したの?

21 21/10/02(土)21:14:00 No.852121682

気づいたらもうドラフトだ

22 21/10/02(土)21:14:09 No.852121757

マーティンも吉田も本来ならもう休むべきなんだ

23 21/10/02(土)21:14:11 No.852121774

>吉田の続報ないのは怖いな >精密検査そんなかかるか そもそも現在出てる情報信じるなら病院行かせてない

24 21/10/02(土)21:14:24 No.852121868

>巨人やっとトンネル抜けたんかね もう終戦してるところに不思議の勝ちが転がってきただけに見える

25 21/10/02(土)21:14:49 No.852122079

スアレスVSスアレスになる可能性あるな…

26 21/10/02(土)21:14:53 No.852122121

https://full-count.jp/2021/10/02/post1140294/ >NPBでは一般に公開されていないものの、今では全12球団がトラックマンを導入している。 斎藤佑樹の記事でしれっとカープがトラックマン導入したことになってる 実際どうなんだろうな

27 21/10/02(土)21:14:56 No.852122145

いや行かせてないわけないだろ! ただ映像見る感じグローブの縁っぽいが

28 21/10/02(土)21:15:01 No.852122186

>マーティン帰ってくるらしいがどうなるか 絶対無理してるよなあって正直心配の方が大きい そりゃいるに越した事はないけど問題の打線は全体的に冷えてるからこれだけで上向くかと言われるとどうなんだろうね…

29 21/10/02(土)21:15:24 No.852122388

今井のたっちゃんこれで負けつくの可哀想過ぎる…

30 21/10/02(土)21:15:29 No.852122435

髙橋はヤクルトに打ち込まれてたのでまだ懐疑的に見てる

31 21/10/02(土)21:15:30 No.852122443

ここに来て息を吹き返したオリ何があったんだ

32 21/10/02(土)21:15:33 No.852122483

セリーグもうaクラス決まってるけど育成に舵切らないのかな うちの時だけ育成しろ!

33 <a href="mailto:sage">21/10/02(土)21:15:38</a> [sage] No.852122523

自分の球団だろうが自虐が過ぎると消すぞ

34 21/10/02(土)21:15:52 No.852122649

まあカモにしてる横浜に勝ってるだけだから抜けたかはわからんからな まあ抜けたところでもう厳しいんだが

35 21/10/02(土)21:15:54 No.852122670

オリックスは何というか 流れに乗ってるというか 勢いがあるというか

36 21/10/02(土)21:15:58 No.852122701

○●●○○ ●●●○○ ●●●○○ これなーんだ

37 21/10/02(土)21:16:05 No.852122748

>ここに来て息を吹き返したオリ何があったんだ 吉田が帰ってきて二軍でルシファーが堕天した

38 21/10/02(土)21:16:28 No.852122929

>今井のたっちゃんこれで負けつくの可哀想過ぎる… これで負け消えんのかよって日もあったからトントン

39 21/10/02(土)21:16:39 No.852123042

>オリックスは何というか >流れに乗ってるというか >勢いがあるというか 最終決戦は実質15日かね

40 21/10/02(土)21:16:51 No.852123163

ドラゴンズのドラフトは野手を上位指名するみたいだけど 今年は野手不作だと聞いて不安になってきた…

41 21/10/02(土)21:16:54 No.852123189

どうして贔屓が勝つと他のAクラスも勝つんですか…

42 21/10/02(土)21:17:00 No.852123249

>ここに来て息を吹き返したオリ何があったんだ 吹き返したって言うか吉田が離脱してても投手や野手が踏ん張ってたからな そこが1位オリックス2位ロッテの差だろうな

43 21/10/02(土)21:17:05 No.852123293

>セリーグもうaクラス決まってるけど育成に舵切らないのかな >うちの時だけ育成しろ! 優勝争いしてるチームはそんな余裕ないでしょ?

44 21/10/02(土)21:17:06 No.852123298

火消しが出てきて初球で被弾するほど辛い試合展開ってある?

45 21/10/02(土)21:17:10 No.852123331

>吉田が帰ってきて うn >二軍でルシファーが堕天した これ関係ある?

46 21/10/02(土)21:17:19 No.852123410

>吉田が帰ってきて二軍でルシファーが堕天した ルシファーは堕天したというより神に打ち取られただけだぞ

47 21/10/02(土)21:17:36 No.852123569

オリファン「吉田無理してる…」 ロッテファン「マーティン無理しようとしてる…」 ホークスファン「千賀中4!?」 終盤だなぁ…楽天も松井あかんか

48 21/10/02(土)21:17:46 No.852123670

セのAクラスでもう育成でいいかなって割り切りができる位置は巨人ぐらいだぞ

49 21/10/02(土)21:17:48 No.852123695

>マーティン帰ってくるらしいけどたった15日で骨折は治るのかえ 足の甲の骨折は3ヶ月くらいかかるとされてるから強行出場だろう 指の骨折でも試合出た例は梶谷とか内川の例があるけれど無理すると変なくっつき方する可能性があるからすごく危険だ

50 21/10/02(土)21:17:52 No.852123721

打線が活発化すると継投のあれさが際立っちゃってつらい コルニエルはちょっともう今年きついかなあ…

51 21/10/02(土)21:17:59 No.852123774

>どうして贔屓が勝つと他のAクラスも勝つんですか… セリーグ1~3位のレス

52 21/10/02(土)21:18:01 ID:ZCrzJVMc ZCrzJVMc No.852123788

スレッドを立てた人によって削除されました オリックス大下が奇声でミット位置知らせてるのほんと邪悪すぎる 確かにサイン盗みと違ってグレーな部分だがやらない紳士協定はあるだろそういうの

53 21/10/02(土)21:18:01 No.852123792

ルシファーが堕天するのは吉兆だからな…実際交流戦は優勝したし

54 21/10/02(土)21:18:09 No.852123855

ガラスのエースがエースすぎる

55 21/10/02(土)21:18:23 No.852123979

>どうして贔屓が勝つと他のAクラスも勝つんですか… 直接対決でなんとかしてね~って刺激的だね

56 21/10/02(土)21:18:25 No.852124005

ルシファーを堕天させた神は正直2018年ドラフト組の中で一番クビが近かったから打ってくれてすごく嬉しかった

57 21/10/02(土)21:18:26 No.852124013

選手にして無理して欲しくないが 2021年の優勝を逃すという考えはない ないのだ

58 21/10/02(土)21:18:39 No.852124122

パの優勝争いが面白くなってきた fu397179.jpg

59 21/10/02(土)21:18:46 No.852124186

阪神髙橋ってあそこまでいい投手だったっけ?

60 21/10/02(土)21:18:58 ID:ZCrzJVMc ZCrzJVMc No.852124288

書き込みをした人によって削除されました

61 21/10/02(土)21:19:05 No.852124351

神って何かと思ったら苗字か 安い神話かよってなってた

62 21/10/02(土)21:19:08 No.852124379

>打線が活発化すると継投のあれさが際立っちゃってつらい >コルニエルはちょっともう今年きついかなあ… 誰出しても誰出しても燃えるクソ中継ぎは去年も大概だったけどやっぱ辛い

63 21/10/02(土)21:19:08 No.852124381

>阪神髙橋ってあそこまでいい投手だったっけ? エースですけど

64 21/10/02(土)21:19:13 No.852124424

雰囲気とか抜きに.125のファーストがスタメンからいなくなればそりゃ変わるよな

65 21/10/02(土)21:19:21 No.852124491

>選手にして無理して欲しくないが >2021年の優勝を逃すという考えはない >ないのだ 頂点狙うためなら全てをかけるのがアスリートだからな 現役で一回も優勝できない選手とかザラだし…

66 21/10/02(土)21:19:28 No.852124563

巨人は優勝無理で多分Bクラスも落ちはしないしローテ強行諦めても良いんじゃないかな

67 21/10/02(土)21:19:31 No.852124585

とりあえずバードがPCR陰性だったらしいので良かった 今週通して打線は悪くないので地元3連敗は避けられるといいなあ

68 21/10/02(土)21:19:35 No.852124612

>パの優勝争いが面白くなってきた >fu397179.jpg オリックスとロッテか…

69 21/10/02(土)21:19:38 No.852124649

>火消しが出てきて初球で被弾するほど辛い試合展開ってある? 初球で注文通りショート真正面のゲッツーコース打たせたのにエラーで2人帰ってきて先発の勝ち消えた時とか…

70 21/10/02(土)21:19:41 No.852124671

俺はマーティンが好きなんだ 変に気負って強行復帰するよりしっかり治して来年以降またプレーが見たい

71 21/10/02(土)21:19:42 No.852124679

ホークスはもう脱落だと思うの流石に

72 21/10/02(土)21:19:45 No.852124705

>阪神髙橋ってあそこまでいい投手だったっけ? 数年前から試合にさえ出れば間違いなくエースと言われているレベルには

73 21/10/02(土)21:19:50 ID:ZCrzJVMc ZCrzJVMc No.852124737

スレッドを立てた人によって削除されました 大下汚い顔してるから絶対やってる

74 21/10/02(土)21:19:58 No.852124797

>阪神髙橋ってあそこまでいい投手だったっけ? ローテ回ってる時はいつもエースでしょ突然いなくなるだけだ

75 21/10/02(土)21:20:02 No.852124822

千賀は足首いやんな感じになって速攻で復帰して成績もびっくり以前通りだけど中4っていけるのか

76 21/10/02(土)21:20:20 No.852125020

優勝見届け人から考えると18日か21日にパリーグは優勝決まりそう

77 21/10/02(土)21:20:34 No.852125163

どっちかというと不安定なヒリちゃんですら今の継投陣に居て欲しいという悲しさ

78 21/10/02(土)21:20:35 No.852125171

スレッドを立てた人によって削除されました オリックス大下がサイン盗み云々ってここしばらくネタじゃなくてガチで粘着してるっぽいからこのレスごと消していいよ

79 21/10/02(土)21:20:36 No.852125175

髙橋と言えば亜大で唯一怒られずに育ったぐらいの優しい性格だとか聞いたことある

80 21/10/02(土)21:20:43 No.852125230

>千賀は足首いやんな感じになって速攻で復帰して成績もびっくり以前通りだけど中4っていけるのか わからんけれどやるしかない このままだとCSすら出られなくなるから…

81 21/10/02(土)21:20:53 No.852125324

>ホークスはもう脱落だと思うの流石に 今日のスチュワートは流石になんで?となったよ ホークスファンなら理解できるのかな

82 21/10/02(土)21:21:02 ID:ZCrzJVMc ZCrzJVMc No.852125399

スレッドを立てた人によって削除されました 大下はサイン盗みなくても昨日の敬遠の場面で逃げるなーって叫んでたのは本当に不快だから本当に消えてほしい

83 21/10/02(土)21:21:15 No.852125518

なんで千賀中4日なの?

84 21/10/02(土)21:21:16 No.852125532

亜細亜大ってそんな怖いところなの…

85 21/10/02(土)21:21:17 No.852125538

スレッドを立てた人によって削除されました >大下はサイン盗みなくても昨日の敬遠の場面で逃げるなーって叫んでたのは本当に不快だから本当に消えてほしい こういうやつね

86 21/10/02(土)21:21:43 No.852125752

書き込みをした人によって削除されました

87 21/10/02(土)21:21:49 No.852125797

>今年は野手不作だと聞いて不安になってきた… 1位2位を使ってまで欲しい野手が足りないだけで 所謂ロマン枠の候補なら通常の年と変らないくらいいるよ

88 21/10/02(土)21:21:54 No.852125842

突然大下に叫ばれたらロッテの選手がかわいそうだ

89 21/10/02(土)21:21:56 No.852125863

>fu397179.jpg こう見るとほぼヤクルトかセは…

90 21/10/02(土)21:22:01 No.852125911

スレッドを立てた人によって削除されました 去年までカモにしてたオリに勝てなくなって大下disとかだっさい常勝軍団やのう

91 21/10/02(土)21:22:06 No.852125963

怪我とかトラブルとか無く一年間持ちさえすれば…って投手たまーに見るでしょ 阪神の高橋ハルトはまさにその手の投手なんよ

92 21/10/02(土)21:22:07 No.852125970

山本のコメント怖いわ 被安打2で完封やったのに今日ずっと調子が悪くて…とか言い出した 炎上ポイントがそろそろ被安打になりそう

93 21/10/02(土)21:22:08 No.852125981

コルニエルは前半は評論家にあれだけベタ褒めされたんだが… 今日は完全に直球待たれてたし1回鍛え直しかな 下げる余裕はなさそうだが

94 21/10/02(土)21:22:15 No.852126035

>>パの優勝争いが面白くなってきた >>fu397179.jpg >オリックスとロッテか… 単純な計算するとロッテはここからオリックスよりも2つ多く勝つ必要がある 消化してない試合が4試合多いからオリックスがマジック点灯するには5ゲーム差つけなきゃいけないのが結構難しい…

95 21/10/02(土)21:22:21 No.852126084

>今日のスチュワートは流石になんで?となったよ 誰が投げても今日は無理だから行けそうなの投げさせたら論外だっただけや

96 21/10/02(土)21:22:25 No.852126124

ドラ1ははっきり言って凶作 ドラ2~ドラ4ぐらいは結構多いイメージ

97 21/10/02(土)21:22:29 No.852126160

誰も相手してないんだからわざわざ反応せんでいいんだよ

98 21/10/02(土)21:22:34 No.852126213

>亜細亜大ってそんな怖いところなの… 皆帰りたくないっていう程度には

99 21/10/02(土)21:22:48 No.852126334

スレッドを立てた人によって削除されました ロッテファンの民度なんてこんなもんでしょ コロナ隠蔽する球団喜んで応援するようなやつらだし

100 21/10/02(土)21:22:58 No.852126417

もうだめだ

101 21/10/02(土)21:23:13 No.852126553

>山本のコメント怖いわ >被安打2で完封やったのに今日ずっと調子が悪くて…とか言い出した >炎上ポイントがそろそろ被安打になりそう もう負けないと誓ったその日から負けなくなった男だ 自分にはとことん厳しくなっていく

102 21/10/02(土)21:23:14 No.852126579

大変だけど頑張ってください…

103 <a href="mailto:sage">21/10/02(土)21:23:26</a> [sage] No.852126681

触ったやつも消す

104 21/10/02(土)21:23:30 No.852126717

コルニエルは何でもいいから使えるレベルのゆるい変化球覚えてくれんと無理だわ 現状球速は出るが直球だけで勝負できるほどの球威もコントロールもない

105 21/10/02(土)21:23:38 No.852126779

継投が遅れると悲惨なことになるからさっさと火消ししといて

106 21/10/02(土)21:23:45 No.852126824

日本でやることはもうノーノーくらいだ

107 21/10/02(土)21:24:05 No.852127008

吉田大丈夫なのかな

108 21/10/02(土)21:24:07 No.852127036

長距離砲が欲しい年に限って野手が不作だ

109 21/10/02(土)21:24:09 No.852127050

>コルニエルは何でもいいから使えるレベルのゆるい変化球覚えてくれんと無理だわ 絶好調のときはスプリットとか縦スラとか使えてたんだけどね

110 21/10/02(土)21:24:26 No.852127153

オリロッテは試合数の関係で最後の方までマジックが付かないかもね

111 21/10/02(土)21:24:31 No.852127196

大事なのは火消しとわかるスレ

112 21/10/02(土)21:24:35 No.852127224

スチュワートは打たれるのは仕方ないけど四球連発は良くなかった 連打で点を取られただけならまだいいんだけどね

113 21/10/02(土)21:24:36 No.852127235

>長距離砲が欲しい年に限って野手が不作だ バンテリンの球団は毎年欲しがってるだろ

114 21/10/02(土)21:24:40 No.852127266

>亜細亜大ってそんな怖いところなの… あの赤星や井端が幾ら積まれても戻りたくないと言うくらいには… ホークス松田は大学時代が楽しかったらしい

115 21/10/02(土)21:24:51 No.852127361

>大事なのは火消しとわかるスレ いきなり殴りかかって来るのはやめろ!

116 21/10/02(土)21:24:54 No.852127379

今年のドラフト動向が全然分からん…

117 21/10/02(土)21:24:57 No.852127411

>オリロッテは試合数の関係で最後の方までマジックが付かないかもね 2位にマジック点灯の珍事また見れるかもね

118 21/10/02(土)21:25:03 No.852127459

fu397210.png 援護がそんなに多くない日も勝てる山本 今日は序盤から4点で相当に余裕ある部類だった

119 21/10/02(土)21:25:08 No.852127501

>下げる余裕はなさそうだが 2軍でもそこまで復調してる感じじゃなかったけど矢崎らと比べて…で上がってきた感じあるしね 2軍は日程終わったから入れ替え自体はやりやすいけどこのままかなあ

120 21/10/02(土)21:25:08 No.852127507

マーティン居なくても何試合も勝ってるからなぁ

121 21/10/02(土)21:25:09 No.852127512

ここ5日で相当脳みそ焼かれたとみえる

122 21/10/02(土)21:25:12 No.852127548

中5ローテやめようや どすこいが仮に虚偽報告での逃走だったとしても全く責める気にならんぞ

123 21/10/02(土)21:25:18 No.852127626

>ホークス松田は大学時代が楽しかったらしい 父親が涙を流してるの笑えない

124 21/10/02(土)21:25:22 No.852127677

>皆帰りたくないっていう程度には でも松田とか北村は亜大時代が楽しかったって…

125 21/10/02(土)21:25:26 No.852127714

>>長距離砲が欲しい年に限って野手が不作だ >バンテリンの球団は毎年欲しがってるだろ 欲しがってるはずなのに毎年ピチピチの地元高校生に釣られちゃうの

126 21/10/02(土)21:25:27 No.852127732

骨折れたままのマーティン強行させる方がマシなレベルと上層部に判断されるプロ未満打線

127 21/10/02(土)21:25:30 No.852127763

>大事なのは火消しとわかるスレ うちがディスられてる気がする

128 21/10/02(土)21:25:39 No.852127859

マーティン戻った直接対決が優勝決戦だろうね あとは苦手なハムをなんとかする

129 21/10/02(土)21:26:05 No.852128103

>今井のたっちゃんこれで負けつくの可哀想過ぎる… 先制のされ方がクソ過ぎるので可哀想過ぎるという事は無い 精々可哀想止まりかな

130 21/10/02(土)21:26:15 No.852128170

>もう負けないと誓ったその日から負けなくなった男だ >自分にはとことん厳しくなっていく よく弱小にいて腐らなかったな

131 21/10/02(土)21:26:25 No.852128261

fu397218.jpg

132 21/10/02(土)21:26:29 No.852128288

ちなみに山本は過去2年間の勝ちを今年だけで稼ぎました

133 21/10/02(土)21:26:38 No.852128381

マーティン復帰を素直に喜べないというか応援しづらい…

134 21/10/02(土)21:26:39 No.852128393

戻ってくる前に終戦しそうだけどな カモにしてた楽天にすらやられてんのにどこに勝つつもりなんだ

135 21/10/02(土)21:26:40 No.852128396

ホームランでしか点を取れないことを喜ぶべきか…

136 21/10/02(土)21:26:45 No.852128443

完封勝ちした投手ってちょくちょく「調子悪かった」的なこと言うよね

137 21/10/02(土)21:26:49 No.852128465

>ちなみに山本は過去2年間の勝ちを今年だけで稼ぎました なそ にん

138 21/10/02(土)21:26:52 No.852128495

>>大事なのは火消しとわかるスレ >うちがディスられてる気がする うちもビハインドの中継ぎが良くボヤ騒ぎから大爆発起こすんだよなぁ…

139 21/10/02(土)21:26:55 No.852128518

げへへへへハムさんあのお得意様のオリックスをやっちまってくだせぇ! なんでもするから

140 21/10/02(土)21:27:11 No.852128630

今年のオリックスはこの時期粘り強くやってるが吉田がどうなったか気になる ここで吉田欠けるのはつらい

141 21/10/02(土)21:27:14 No.852128658

亜大の出身の選手は錚々たるメンバーなのね…

142 21/10/02(土)21:27:18 No.852128698

>ホークス松田は大学時代が楽しかったらしい 心という器はひとたびヒビが入れば二度とは

143 21/10/02(土)21:27:18 No.852128700

>吉田大丈夫なのかな こういうものは心配するだけ時間の無駄だからすぐに病院行くような状態じゃないことに安堵しつつ明日の昼を待つ 一旦考えると大概悪い方にばかり考えるのが野球ファンだから他のことして気晴らしするのが一番

144 21/10/02(土)21:27:25 No.852128751

>完封勝ちした投手ってちょくちょく「調子悪かった」的なこと言うよね 金田正一からの伝統みたいなところある

145 21/10/02(土)21:27:29 No.852128799

ラミちゃんがオリ率いてみたいってのはポテンシャルはあったからなんだろうか

146 21/10/02(土)21:27:39 No.852128877

なに言ってんだHRは一番効率的に点とる方法だぞ? やはりHR… HRはすべてを解決する…

147 21/10/02(土)21:27:40 No.852128882

短期決戦になると絶対的な抑えがいる阪神強いよなあ…って羨ましくなる

148 21/10/02(土)21:27:48 No.852128927

>完封勝ちした投手ってちょくちょく「調子悪かった」的なこと言うよね その方が相手に絶望感与えられるから

149 21/10/02(土)21:28:04 No.852129090

>完封勝ちした投手ってちょくちょく「調子悪かった」的なこと言うよね 今日は100点とは言えないからね

150 21/10/02(土)21:28:05 No.852129093

山本は自分のピッチングで京セラ満員にするのが目標って言ってた男だから… 残念なことに満員が見れそうな状況の今年はコロナで人が入れんが

151 21/10/02(土)21:28:08 No.852129114

ヒビだろうが2週間で治る足の骨折はないと聞くが大丈夫なんかな 足の甲とか歩くだけで負荷かかって余計治りにくいから3~4週間ってのが普通で最初の見込み復帰日は15日とかだったはずだがマーティン

152 21/10/02(土)21:28:12 No.852129142

何であの位置にいるのか分からないくらい強い 今は五十幡もいる

153 21/10/02(土)21:28:14 No.852129156

>完封勝ちした投手ってちょくちょく「調子悪かった」的なこと言うよね 完璧な調子以外の日だと やや不調ぐらいの状態の方がのらりくらりが上手く行ったりとかあるのかもしれんね

154 21/10/02(土)21:28:16 No.852129163

>げへへへへ巨人さんあのお得意様のヤクルトをやっちまってくだせぇ!

155 21/10/02(土)21:28:35 No.852129334

完投すると6・7回あたりどうしてもきついから その辺で調子悪いって感じるんだと思う

156 21/10/02(土)21:28:41 No.852129372

山本は援護点貰った後は乱れる すぐ戻すけど

157 21/10/02(土)21:28:45 No.852129400

中日は牧がいれば…となってるけど中京大高橋一位で獲っておく必要あったかな…? さすがにハズレ一位で消えてたか

158 21/10/02(土)21:28:47 No.852129415

先週まではロッテを何とかしろよってキャルちゃんが悲鳴上げてたのに 今週はオリを何とかしろよって逆の話になってる

159 21/10/02(土)21:28:50 No.852129434

ドラフトってまだ公言してるとこないよね?

160 21/10/02(土)21:28:54 No.852129469

>げへへへへハムさんあのお得意様のオリックスをやっちまってくだせぇ! >なんでもするから オリから若月連れてきてくれたら善処する

161 21/10/02(土)21:28:56 No.852129487

fu397223.jpg イースタンが残り1試合で2位争いが熱い

162 21/10/02(土)21:29:00 No.852129520

>短期決戦になると絶対的な抑えがいる阪神強いよなあ…って羨ましくなる 抑えがいても7〜8回が弱かったら意味ないぞ

163 21/10/02(土)21:29:18 No.852129672

楽天が意外と安定してるというか大崩れしてないな

164 21/10/02(土)21:29:27 No.852129754

ロッテはピッチャーが打たれすぎて終わった感ある

165 21/10/02(土)21:29:31 No.852129796

>中日は牧がいれば…となってるけど中京大高橋一位で獲っておく必要あったかな…? >さすがにハズレ一位で消えてたか 地元有望株は何よりも優先されちまうんだ

166 21/10/02(土)21:29:33 No.852129815

>>もう負けないと誓ったその日から負けなくなった男だ >>自分にはとことん厳しくなっていく >よく弱小にいて腐らなかったな チーム強ければ簡単に育つと考えがちだけれどぶっちゃけ強豪も弱小も環境厳しいのは変わらんぞ 周りが強ければそれだけ上がりにくくなるし層が薄いからこそ早めに一軍で投げるチャンスが回ることもある

167 21/10/02(土)21:29:34 No.852129834

山本由伸 対ソフトバンク 6登板 5勝1敗 47.1回 3完封 自責4 防御率0.76

168 21/10/02(土)21:29:44 No.852129924

>ドラフトってまだ公言してるとこないよね? シーズン中ってのもあるけど昨今は漏らしがちだった球団もだんまりになってるしなぁ

169 21/10/02(土)21:29:45 No.852129925

>>げへへへへハムさんあのお得意様のオリックスをやっちまってくだせぇ! >>なんでもするから >オリから若月連れてきてくれたら善処する しょうがねぇな…

170 21/10/02(土)21:29:45 No.852129930

阪神は取り敢えず伊藤将と今日の子を出しときゃ先発は良さそうだな

171 21/10/02(土)21:29:46 No.852129940

>抑えがいても7~8回が弱かったら意味ないぞ 勝ってる分には強いよ

172 21/10/02(土)21:29:46 No.852129942

>亜大の出身の選手は錚々たるメンバーなのね… 名門だよ ただし滅茶苦茶上下関係が厳しいことで有名

173 21/10/02(土)21:29:51 No.852129981

>ドラフトってまだ公言してるとこないよね? 広島はもう一回会議するって言ってるけど 変わらず名前出した3人からだと思う

174 21/10/02(土)21:29:59 No.852130034

>>中日は牧がいれば…となってるけど中京大高橋一位で獲っておく必要あったかな…? >>さすがにハズレ一位で消えてたか >地元有望株は何よりも優先されちまうんだ 赤いドラゴンスレイヤーが悲しそうな目で見ているぞ

175 21/10/02(土)21:30:08 No.852130098

>短期決戦になると絶対的な抑えがいる阪神強いよなあ…って羨ましくなる 6回7回はまだ不安要素なんですけど!!

176 21/10/02(土)21:30:09 No.852130123

>山本由伸 対ソフトバンク >6登板 5勝1敗 47.1回 3完封 自責4 防御率0.76 むしろその1敗が気になるやつ

177 21/10/02(土)21:30:13 No.852130149

ここまでもつれこんでるペナントレースも久しぶりな気がする各球団ギリギリだなぁ

178 21/10/02(土)21:30:18 No.852130196

ビッグイニングの後に援護吐き出す投手結構いるよね 攻撃長くて投球間隔が空くのがよくないんだろうか

179 21/10/02(土)21:30:23 No.852130231

>山本由伸 対ソフトバンク >6登板 5勝1敗 47.1回 3完封 自責4 防御率0.76 モンスター 怪物...

180 21/10/02(土)21:30:26 No.852130269

監督の口ぶりからすると二木も抹消かね 二木石川はあまりに飛翔率が高すぎて広い球場以外じゃ見たくねえ…

181 21/10/02(土)21:30:35 No.852130348

>阪神は取り敢えず伊藤将と今日の子を出しときゃ先発は良さそうだな 西がなぁ…本当どうしちゃったんだよ…

182 21/10/02(土)21:30:39 No.852130393

>ロッテはピッチャーが打たれすぎて終わった感ある 中継ぎが良いって言ってもその中継ぎの出番がなければどういうこともないからな

183 21/10/02(土)21:30:40 No.852130406

>山本由伸 対ソフトバンク >6登板 5勝1敗 47.1回 3完封 自責4 防御率0.76 何で1敗してるの?

184 21/10/02(土)21:30:41 No.852130411

>>中日は牧がいれば…となってるけど中京大高橋一位で獲っておく必要あったかな…? >>さすがにハズレ一位で消えてたか >地元有望株は何よりも優先されちまうんだ 栗林「小中高大社会人とずっと地元で何があかんのですか!」

185 21/10/02(土)21:30:53 No.852130523

>しょうがねぇな… お前誰だよ

186 21/10/02(土)21:30:56 No.852130544

ヤクルトは10月8日からの阪神と直接対決で決まると思う それまではなんかどちらもグダグダしそう…

187 21/10/02(土)21:31:03 No.852130621

パリーグ本当に優勝わからん 現状試合残りで半分勝ちゃいいロッテが優勢なんだけど今それ言いたくない

188 21/10/02(土)21:31:04 No.852130623

>何で1敗してるの? 点取れずに負けたから

189 21/10/02(土)21:31:05 No.852130636

お前…?

190 21/10/02(土)21:31:06 No.852130639

https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00005176.html 明日のオリ対SBがなんかカオスな事になりそう

191 21/10/02(土)21:31:12 No.852130683

お前…?

192 21/10/02(土)21:31:14 No.852130699

スレッドを立てた人によって削除されました ロッテファンの手でT岡田は明らかにベース踏んでたと判明したから井口監督と三木は頭に血が上り過ぎて正気を失ってたっぽい

193 21/10/02(土)21:31:14 No.852130700

>ここまでもつれこんでるペナントレースも久しぶりな気がする各球団ギリギリだなぁ セパ両方競り合ってるシーズンて最近見ないよね 例年だとこの時期どっちかはもう優勝決まってるわ

194 21/10/02(土)21:31:16 No.852130716

今年で既にこんな一位いらんわ!と投げ捨てていいのは巨人ヤクDeだけだぞ Deは牧いるから帳消しだが

195 21/10/02(土)21:31:16 No.852130720

>ビッグイニングの後に援護吐き出す投手結構いるよね >攻撃長くて投球間隔が空くのがよくないんだろうか 一人一人勝負するつもりがから回るというのはあると思う

196 21/10/02(土)21:31:17 No.852130723

>むしろその1敗が気になるやつ 普通にボコられてノックアウトされつつオリ打線がつよぽん相手に沈黙した試合

197 21/10/02(土)21:31:17 No.852130727

お前…?

198 21/10/02(土)21:31:26 No.852130793

高橋宏斗はこの前のタマスタ見てたらフェニックス~オープン戦次第で早めに登板チャンス巡ってきそう

199 21/10/02(土)21:31:42 No.852130904

>>抑えがいても7~8回が弱かったら意味ないぞ >勝ってる分には強いよ リード時に燃えた事ってあんまりないんだよね データ上7回8回の失点数が凄いように見えるけど爆発したのはほとんどビハインドでその回に到達してトドメ刺された展開

200 21/10/02(土)21:31:47 No.852130943

>ロッテはピッチャーが打たれすぎて終わった感ある 頼みだった勝ちパの中継ぎ抑えもオリ3連戦で徹底的に燃やされたのがかなりメンタルに来てる

201 21/10/02(土)21:31:54 No.852131004

スレッドを立てた人によって削除されました >ロッテファンの手でT岡田は明らかにベース踏んでたと判明したから井口監督と三木は頭に血が上り過ぎて正気を失ってたっぽい というか昔から井口はちょこxほこ時間稼ぎリクエストやるし

202 21/10/02(土)21:32:09 No.852131120

もう日本でやることほぼ無いだろ山本由伸

203 21/10/02(土)21:32:13 No.852131144

>今年で既にこんな一位いらんわ!と投げ捨てていいのは巨人ヤクDeだけだぞ ヤクルトは慶應大の投手を取るのが悪い

204 21/10/02(土)21:32:16 No.852131168

山本は純粋にホークス打線舐めてるだけだろ ノーノーできて当然だと思ってんだろ

205 21/10/02(土)21:32:23 No.852131211

残り試合数的にロッテが有利だしなぁまたあの勢いが戻れば十分にあるとは思うけど…今のままじゃなあ

206 21/10/02(土)21:32:33 No.852131299

他所の球団だと先発栗林かな… それだとどうなってたかな…

207 21/10/02(土)21:32:51 No.852131438

>今年で既にこんな一位いらんわ!と投げ捨てていいのは巨人ヤクDeだけだぞ こいつら既に本当に使える見込みが皆無っぽいからヤバイと思う

208 21/10/02(土)21:32:56 No.852131476

スレッドを立てた人によって削除されました >ロッテファンの手でT岡田は明らかにベース踏んでたと判明したから井口監督と三木は頭に血が上り過ぎて正気を失ってたっぽい 単純にざわついた空気を一旦落ち着かせるための時間稼ぎだと思う 結果的には平野が投げる準備する時間を作ることにもなったけれど

209 21/10/02(土)21:32:58 No.852131486

>>ロッテはピッチャーが打たれすぎて終わった感ある >頼みだった勝ちパの中継ぎ抑えもオリ3連戦で徹底的に燃やされたのがかなりメンタルに来てる もう今日は試合見なかったよ俺

210 21/10/02(土)21:33:03 No.852131530

>>>中日は牧がいれば…となってるけど中京大高橋一位で獲っておく必要あったかな…? >>>さすがにハズレ一位で消えてたか >>地元有望株は何よりも優先されちまうんだ >赤いドラゴンスレイヤーが悲しそうな目で見ているぞ fu397241.jpg

211 21/10/02(土)21:33:04 No.852131535

明日が小島なのがロッテファンには救いだ あれは今季凄い

212 21/10/02(土)21:33:06 No.852131550

頼みも勝ちパターンもオリックスが大したことないって証明しちゃったからな・・・ 国吉打ったら完全攻略か

213 21/10/02(土)21:33:08 No.852131562

マーティン不在もだけどレアードが調子落ちてきてるのが痛そうだ

214 21/10/02(土)21:33:13 No.852131595

木澤と奥川で分かったのは投手で最も大事な指標はkbbという事

215 21/10/02(土)21:33:14 No.852131600

>もう日本でやることほぼ無いだろ山本由伸 広島相手に完全試合やりかけたけど誠也にホームラン打たれたからまだやることある

216 21/10/02(土)21:33:30 No.852131734

入江はまあ可能性あるだろ… 平内と木澤はうn

217 21/10/02(土)21:33:39 No.852131840

スレッドを立てた人によって削除されました >ロッテファンの手でT岡田は明らかにベース踏んでたと判明したから井口監督と三木は頭に血が上り過ぎて正気を失ってたっぽい 映像見たけどわからないとしか言いようがないやつじゃなかった? はっきりした映像や写真でたのかな? 出たなら教えて欲しい

218 21/10/02(土)21:33:39 No.852131846

>明日が小島なのがロッテファンには救いだ もう前回の登板で魔法が解けたので

219 21/10/02(土)21:33:46 No.852131899

まあ高橋くんはなんだかんだで去年の高卒No.1で数字だけで見たら今年のBIG3より上なんだから別にそんなにおかしな指名でもないんだけどね あまりに補強ポイントと合致してなかったんだけど…

220 21/10/02(土)21:33:50 No.852131937

>明日が小島なのがロッテファンには救いだ >あれは今季凄い 凄い(防御率4.14)

221 21/10/02(土)21:33:59 No.852132018

1年目の選手なんだからまだわからんて

222 21/10/02(土)21:34:02 No.852132053

>もう日本でやることほぼ無いだろ山本由伸 まずはチームが頂点に立たないと 個人記録だけだとやはり寂しい

223 21/10/02(土)21:34:03 No.852132059

平内はあれで即戦力期待されてたんだぜ信じられないだろ

224 21/10/02(土)21:34:08 No.852132107

>>ロッテはピッチャーが打たれすぎて終わった感ある >頼みだった勝ちパの中継ぎ抑えもオリ3連戦で徹底的に燃やされたのがかなりメンタルに来てる 唐川をあんな試合で出した挙句に燃やされたのがひどい

225 21/10/02(土)21:34:11 No.852132147

セリーグは直接対決で一気に決まりそうな気もするこのまま今みたいな勝ち負けでいくなら

226 21/10/02(土)21:34:13 No.852132162

ホークスは敗け予定だったんだろうけど自滅するのはちょっと悲しいな

227 21/10/02(土)21:34:15 No.852132178

>今年で既にこんな一位いらんわ!と投げ捨てていいのは巨人ヤクDeだけだぞ >Deは牧いるから帳消しだが 入江は素材型だし平内は二軍成績良いからヤクルトのアレよりはよっぽど活躍する可能性高いと思う

228 21/10/02(土)21:34:17 No.852132189

明日は負けないとは思うが勢い付いてるオリ相手だし怖い

229 21/10/02(土)21:34:38 No.852132369

これは日ハム最下位脱出出来そうだな

230 21/10/02(土)21:34:41 No.852132391

>平内はあれで即戦力期待されてたんだぜ信じられないだろ 最速156キロのストレートを投げ込むドラフト1位ルーキー。亜細亜大では4年秋のリーグ戦で防御率1.27を記録。MVPに輝き、チームの8季ぶりとなる優勝に貢献した。1年目から先発ローテーションに入り、新人王を狙う。

231 21/10/02(土)21:34:42 No.852132399

一週間で滅茶苦茶ライン変わってるの怖い

232 21/10/02(土)21:34:44 No.852132419

CSのことはとりあえず後でいいからとにかくリーグ優勝がしたい…

233 21/10/02(土)21:34:51 No.852132475

明日はマー君さんだけどそろそろ打線も解凍されて良くない?

234 21/10/02(土)21:34:59 No.852132541

スレッドを立てた人によって削除されました >映像見たけどわからないとしか言いようがないやつじゃなかった? >はっきりした映像や写真でたのかな? >出たなら教えて欲しい https://www.youtube.com/watch?v=3ZXoBs-QNN0

235 21/10/02(土)21:35:00 No.852132554

慶應大の投手ってだけでドラフトで指名するの怖くなるの不思議

236 21/10/02(土)21:35:05 No.852132625

>広島相手に完全試合やりかけたけど誠也にホームラン打たれたからまだやることある ホームラン…?

237 21/10/02(土)21:35:10 No.852132667

>>ロッテファンの手でT岡田は明らかにベース踏んでたと判明したから井口監督と三木は頭に血が上り過ぎて正気を失ってたっぽい >単純にざわついた空気を一旦落ち着かせるための時間稼ぎだと思う >結果的には平野が投げる準備する時間を作ることにもなったけれど その根拠となる映像なり画像はあるのか? ないのにあんまりトンチキなこと言うなよ

238 21/10/02(土)21:35:11 No.852132675

ヤクルトの勢い怖い 前カードの連敗してた時も後半猛追してくるし やっぱ今年の広島と相性いいよ…

239 21/10/02(土)21:35:21 No.852132767

髙橋もそうだけど阪神は左を育てるのが上手いイメージがある 及川も高校時代と全然違うし

240 21/10/02(土)21:35:47 No.852132966

>明日は負けないとは思うが勢い付いてるオリ相手だし怖い 千賀なんか打てねーんだし明日は勝ったら奇跡の儲けもんだから途中まで楽しんで観れるのはうちだけだははは 本当に負ける瞬間は野球スレから離れる

241 21/10/02(土)21:36:09 No.852133167

>https://www.youtube.com/watch?v=3ZXoBs-QNN0 それだと思った… それ遠すぎるから全くわかんないじゃん…

242 21/10/02(土)21:36:15 No.852133231

>やっぱ今年の広島と相性いいよ… >ヤクルトの勢い怖い >前カードの連敗してた時も後半猛追してくるし >やっぱ今年の広島と相性いいよ… 大丈夫かな?って中継ぎは大体燃やされる…

243 21/10/02(土)21:36:18 No.852133244

お家芸のジェットコースターぜんぜんやらないなヤクルト

244 21/10/02(土)21:36:34 No.852133386

明日は森下対石川か…ひっどいムエンゴ試合になりそうだ

245 21/10/02(土)21:36:37 No.852133415

明日の千賀で負けたら終戦

246 21/10/02(土)21:36:42 No.852133456

髙橋遥人からは井川慶の匂いを感じる

247 21/10/02(土)21:36:44 No.852133467

>お家芸のジェットコースターぜんぜんやらないなヤクルト まるで強いチームみたいじゃん…

248 21/10/02(土)21:36:46 No.852133498

>本当に負ける瞬間は野球スレから離れる 便乗実況してるとオリの球団スレの立つ間隔でどんな試合してるか分かるようになってきた

249 21/10/02(土)21:37:02 No.852133652

ヤクルトが負けてる時になぜか一緒に巨阪も負けるんで…

250 21/10/02(土)21:37:03 No.852133653

>明日は負けないとは思うが勢い付いてるオリ相手だし怖い 明日は千賀対竹安だ 年俸は4億対1600万で菅野対宮國よりは格差は小さい

251 21/10/02(土)21:37:03 No.852133671

>ヤクルトの勢い怖い >前カードの連敗してた時も後半猛追してくるし >やっぱ今年の広島と相性いいよ… 広島は監督が勝手に勝負諦めてくれるから相性もクソもない 西川がホームラン打って反撃ムードのときに別に鈍足でもない4番に代走とか舐めてんのか

252 21/10/02(土)21:37:08 No.852133704

明日田中で勝てるようになってたら楽天の勢いは本物

253 21/10/02(土)21:37:09 No.852133710

明日戸郷中4なのに相手が今永であまりにも不憫 7点ぐらい取ってやれよ

254 21/10/02(土)21:37:21 No.852133813

>明日はマー君さんだけどそろそろ打線も解凍されて良くない? 宝石のようなタナカになれば今の小島相手なら勝てるだろ 井川が登板したらご愁傷様だけど

255 21/10/02(土)21:37:25 No.852133845

千賀対竹安だと千賀有利は揺らがないしなぁソフバン打線も昨日今日と抑えられてるけど強力な打線なのは間違いないし正直中四日がどれぐらい千賀の投球に与えるかが試合の結果を大きく変えそう千賀が普段通りに投げれるなら勝つのは厳しい

256 21/10/02(土)21:37:50 No.852134048

>お家芸のジェットコースターぜんぜんやらないなヤクルト 昨日の完全に負けな流れの試合勝てたの大きいね あれ落としてたら毎年恒例の地獄が始まってたと思う

257 21/10/02(土)21:37:54 No.852134085

ああ…吉田がでニュースが……… 福井市民栄誉賞授与…

258 21/10/02(土)21:38:04 No.852134149

阪神の左腕は高橋建さんが優秀なのかしら 金本さんが辞めた時に、もしかして帰ってきてくれないかなと期待したけどそんなことはなかった カープ現職の菊地原さんもいろんな左腕の活躍に貢献されてると思うけど

259 21/10/02(土)21:38:05 No.852134156

>宝石のようなタナカになれば今の小島相手なら勝てるだろ 1失点2失点すると打線が勝たせてくれねえんだ

260 21/10/02(土)21:38:11 No.852134221

スレッドを立てた人によって削除されました >>https://www.youtube.com/watch?v=3ZXoBs-QNN0 >それだと思った… >それ遠すぎるから全くわかんないじゃん… あーこれベース踏み忘れがこの人の中で確定事項になってるからどんなにネタ出しても後に引かないやつだな

261 21/10/02(土)21:38:15 No.852134247

山本で負けたんだから千賀で勝たないとな 負けたら知らん

262 21/10/02(土)21:38:17 No.852134267

まあ審判が踏んだって言ったんだったら踏んだとしか言えんよ

263 21/10/02(土)21:38:20 No.852134289

>ヤクルトが負けてる時になぜか一緒に巨阪も負けるんで… Aクラス仲良し!

264 21/10/02(土)21:38:40 No.852134501

伊藤 髙橋 ガンケルって明らかに中日と相性がいい投手をブツケてきて楽しいか

265 21/10/02(土)21:38:59 No.852134684

>伊藤 髙橋 ガンケルって明らかに中日と相性がいい投手をブツケてきて楽しいか 今年一たのしい!

266 21/10/02(土)21:39:17 No.852134905

阪神は中継ぎに関しては代々受け継ぐ育成ノウハウがあると聞く

267 21/10/02(土)21:39:27 No.852135002

>あーこれベース踏み忘れがこの人の中で確定事項になってるからどんなにネタ出しても後に引かないやつだな この映像じゃなんもわからないとしか言ってないじゃん… なんでそんな攻撃的なんだ? むしろ君が自分の確定事項のために歪曲して判断してるじゃないか

268 21/10/02(土)21:39:37 No.852135098

>まあ審判が踏んだって言ったんだったら踏んだとしか言えんよ 結局そこに帰結するからな その時の審判の判断が最優先だしひっくり返すに足る材料がなければ覆らない

269 21/10/02(土)21:40:01 No.852135331

同一カードで宮城と山本を使うのはルールで禁止スよね

270 21/10/02(土)21:40:19 No.852135470

>まあ審判が踏んだって言ったんだったら踏んだとしか言えんよ トカダはヒで踏んだ写真上がってたね

271 21/10/02(土)21:40:22 No.852135495

スレッドを立てた人によって削除されました >>>https://www.youtube.com/watch?v=3ZXoBs-QNN0 >>それだと思った… >>それ遠すぎるから全くわかんないじゃん… >あーこれベース踏み忘れがこの人の中で確定事項になってるからどんなにネタ出しても後に引かないやつだな たぶんこいつロッテスレでID出されて発狂してたアレかな

272 21/10/02(土)21:40:22 No.852135504

そこで喧嘩するからアホだなと思われるんじゃろ

273 21/10/02(土)21:40:24 No.852135519

>同一カードで宮城と山本を使うのはルールで禁止スよね 来週どうなるのかな

274 21/10/02(土)21:40:29 No.852135544

何故ハムはオリに健闘出来るんだ

275 21/10/02(土)21:40:32 No.852135565

>同一カードで宮城と山本を使うのはルールで禁止スよね 宮城は最近調子悪いからセーフ 山本は災害だからどこに当ててもおんなじ

276 21/10/02(土)21:40:42 No.852135656

ソフトバンクさえ上がって来なけりゃ優勝できると思い込んでて済みませんでした オリックスと楽天にも勝てません…つらいです…

277 21/10/02(土)21:40:48 No.852135698

火消しロングで出してた投手が焦げ臭い

278 21/10/02(土)21:40:48 No.852135703

ヤクルトは突然狂ったように強いシーズンあるけど持続しないんだよな…

279 21/10/02(土)21:40:48 No.852135709

まだ与田の登板ははやいぞ

280 21/10/02(土)21:40:52 No.852135743

まあ一回でも勝てばマジック点灯ってカードであの三タテ喰らったら正気を失うのも仕方ないよ…

281 21/10/02(土)21:40:59 No.852135796

与田…?

282 21/10/02(土)21:41:27 No.852136069

与田といえば監督続投だってね

283 21/10/02(土)21:41:28 No.852136071

Aクラス仲良しだとヤクルトがどんどん有利になるんだが…

284 21/10/02(土)21:41:34 No.852136129

消した方がいいレスわからんがくさそうなのと触ってるのどっちも消すね

285 21/10/02(土)21:41:45 No.852136209

審判といえば今日球審怪鳥だったけど 選球いい所が今日ズームカメラでめっちゃ映されてた

286 21/10/02(土)21:41:46 No.852136216

>与田といえば監督続投だってね 嘘だろお前

287 21/10/02(土)21:41:49 No.852136249

fu397289.jpg

288 21/10/02(土)21:41:50 No.852136265

ロッテはここにきて4連敗は辛い でも焦ってマーティン戻して大丈夫かな

289 21/10/02(土)21:41:52 No.852136278

ヤクルトって抑えられてても突然発狂してビッグイニング作ってるイメージある 正直3~4点勝ってても逆転されそうで怖い

290 21/10/02(土)21:41:55 No.852136302

ビエイラは戻してきたかな?よかったよかった

291 21/10/02(土)21:42:01 No.852136349

一度心折れるレベルの負け方するとしばらく苦手意識ついちゃうんだよね 三連覇時代の広島もラミレス横浜すげえ戦いづらそうにしてた

292 21/10/02(土)21:42:01 No.852136351

打線が死んでるけどかといってベンチや浦和に替えになるような選手がいるかと言われればうーん…ってなってしまう辺りやっぱ選手層の厚さってところが去年今年と響いてるなと感じる 菅野や髙部といった二軍の帝王が再三貰ったチャンスを全く活かせなかったのがキツい

293 21/10/02(土)21:42:02 No.852136355

>Aクラス仲良しだとヤクルトがどんどん有利になるんだが… 仲良しとか言ってないでヤクルトが負けた日に阪神が勝つ勢いじゃないとどうしようもないしな

294 21/10/02(土)21:42:09 No.852136417

オリのおかげでホークスを4位以下に留められそうなのはありがたい あとは火曜からの直接対決でどうなるかだけど…

295 21/10/02(土)21:42:10 No.852136426

続投させるんなら今度こそ即戦力の大砲だろうな

296 21/10/02(土)21:42:13 No.852136461

スレッドを立てた人によって削除されました あのリクエストが井口の時間稼ぎだとか言ってるのこそアルミホイルでしょ 踏んでないと思ったからアピールプレーした アピールしたら動画の通り審判が誰一人岡田の触塁を確認してなかったのでリクエストした 映像がないので検証されなかった これでこの話は終わりだよ

297 21/10/02(土)21:42:21 No.852136520

>何故ハムはオリに健闘出来るんだ 田嶋が明らかに相性悪いから一回飛ばしになったのがどう影響するか… 山福と吹田の主婦に続く3試合目で代わりに誰が投げるかによるけれど

298 21/10/02(土)21:42:21 No.852136523

ここにきてカモにしてた楽天に噛み付かれたのも想定外だろうしなぁ

299 21/10/02(土)21:43:05 No.852136925

>何故ハムはオリに健闘出来るんだ ハムにかぎらず最下位のチームでもどこかにはやたら強かったりする

300 21/10/02(土)21:43:08 No.852136949

即戦力投手こそ補強ポイントだけど今年に限っていないからもう小園でも正木でもどっちでもいいや どうせクジ外すんだし

301 21/10/02(土)21:43:13 No.852136991

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

302 21/10/02(土)21:43:25 No.852137086

お前…?

303 21/10/02(土)21:43:27 No.852137104

>ここにきてカモにしてた楽天に噛み付かれたのも想定外だろうしなぁ 9連勝するのが普通おかしいんだから揺り戻しくらいくるさ

304 21/10/02(土)21:43:38 No.852137189

与田続投自体はいいんだ投手陣整備したのは与田の手腕だし 問題は打撃コーチよ

305 21/10/02(土)21:43:45 No.852137235

中日ファンは実際お前のことをどう思ってるの?

306 21/10/02(土)21:43:46 No.852137252

>打線が死んでるけどかといってベンチや浦和に替えになるような選手がいるかと言われればうーん…ってなってしまう辺りやっぱ選手層の厚さってところが去年今年と響いてるなと感じる >菅野や髙部といった二軍の帝王が再三貰ったチャンスを全く活かせなかったのがキツい 井上が全盛期とまで行かなくてももうちょい打てるようになってくれればな…

307 21/10/02(土)21:43:51 No.852137294

完璧に脳破壊されてるな…

308 21/10/02(土)21:43:53 No.852137307

まあカモにしてたっつってもハゲが離脱して急増抑えを打てたのが大きいから別に圧倒してたってわけでもないんだよな

309 21/10/02(土)21:43:56 No.852137331

ここ数日脳味噌付いてるのかわからない審判ばかりだったから白井って優秀な球審だねってなった

310 21/10/02(土)21:44:08 No.852137428

>ここにきてカモにしてた楽天に噛み付かれたのも想定外だろうしなぁ 鷲を鴨にしてたらまた鷲に戻ってしまったカモってわけか…

311 21/10/02(土)21:44:12 No.852137461

>中日ファンは実際お前のことをどう思ってるの? 肩幅すごいな…って思ってるよ

312 21/10/02(土)21:44:18 No.852137520

>>宝石のようなタナカになれば今の小島相手なら勝てるだろ >1失点2失点すると打線が勝たせてくれねえんだ 投手が勝てるかどうかなんて打線の援護と後続の中継ぎ次第だからな 広島スレでなんで大瀬良(防御率3.05QS率89.5%)や森下(防御率3.13QS率80%)が6〜7勝しか出来なくて九里(防御率4.21QS率65%)が10勝できるんだ?って話題になって結論が「九里がQSするとほぼ確実に援護があって後続のリリーフが勝ちを消したことが一度もないから」だったからね

313 21/10/02(土)21:44:30 No.852137601

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

314 21/10/02(土)21:44:39 No.852137680

>肩幅すごいな…って思ってるよ そうだね

315 21/10/02(土)21:44:49 No.852137764

>中日ファンは実際お前のことをどう思ってるの? すごい肩幅広いなって思う

316 21/10/02(土)21:45:08 No.852137906

>中日ファンは実際お前のことをどう思ってるの? 年1でやらかすの除けばそんなに不満はない 戦力に関しては任期中高卒ドラ1しかやらせてくれない割には頑張ってるかなって… ただ連れてきた打撃コーチ陣は一新しろ

317 21/10/02(土)21:45:10 No.852137925

>ヤクルトは突然狂ったように強いシーズンあるけど持続しないんだよな… ずっと強い状態維持するって改めてすごいと思う 上位常連にどうやってそんな体力気力保ってるのか聞きたい

318 21/10/02(土)21:45:19 No.852138009

楽天は後ろに千賀ホークスいるから明日は絶対勝ちに来ると思う

319 21/10/02(土)21:45:25 No.852138057

>後続のリリーフが勝ちを消したことが一度もないから ちなみに大瀬良と森下は確か2回ぐらい消してる 一番ひどいのが高卒2年目の玉村で4回ぐらい消されてる

320 21/10/02(土)21:45:28 No.852138084

>ただ連れてきた打撃コーチ陣は一新しろ やはり素晴らしいコーチか…

321 21/10/02(土)21:45:44 No.852138219

ホームランのリプレイの件どうしても策士策に溺れるみたいな構図にしたい人が居るんだろうなってのはわかる

322 21/10/02(土)21:45:55 No.852138319

投手が勝つにはマッチングも大事 常時エース対決強いられる選手よりも二番手の方が勝ったり…

323 21/10/02(土)21:45:56 No.852138330

ドメさんは来年はコーチ兼任かな

324 21/10/02(土)21:46:19 No.852138511

>打線が死んでるけどかといってベンチや浦和に替えになるような選手がいるかと言われればうーん…ってなってしまう辺りやっぱ選手層の厚さってところが去年今年と響いてるなと感じる >菅野や髙部といった二軍の帝王が再三貰ったチャンスを全く活かせなかったのがキツい 2軍で大活躍してる連中が1軍では代走くらいでしか使い道ないのは辛すぎる

325 21/10/02(土)21:46:23 No.852138544

>ここ数日脳味噌付いてるのかわからない審判ばかりだったから白井って優秀な球審だねってなった 白井は声以外は比較的まともだからな てか敷田と白井以外の名前知れ渡ってる審判は基本無能

326 21/10/02(土)21:46:38 No.852138648

>投手が勝つにはマッチングも大事 >常時エース対決強いられる選手よりも二番手の方が勝ったり… だからこうして中5中4でズラす! 勝てて嬉しいだろう智之

327 21/10/02(土)21:46:47 No.852138728

お前続投ってどこかソース出てきたの?

328 21/10/02(土)21:47:01 No.852138868

>結論が「九里がQSするとほぼ確実に援護があって後続のリリーフが勝ちを消したことが一度もないから」だったからね あのリリーフ陣で勝ちを消されたことがないとか奇跡に近い

329 21/10/02(土)21:47:17 No.852139020

菅野また投げすぎると足下見られる契約ふっかけられるぞ

330 21/10/02(土)21:47:20 No.852139046

平沢が調子良さそうなのにここに来て三遊間に置き場が無くなるっていう

331 21/10/02(土)21:47:20 No.852139050

実際、九里の試合で誰も中継ぎが勝ち消してないの凄いと思う 巡り合わせ的なところもあると思うんだけど不思議

332 21/10/02(土)21:47:24 No.852139101

来週のソフトバンクすごい日程だな

333 21/10/02(土)21:47:37 No.852139247

>ドメさんは来年はコーチ兼任かな 代打俺か… オリックスでは中継ぎ俺をコーチのノウミサンがやってたそうだけれど一旦監督に報告するんだろうかこれは

334 21/10/02(土)21:48:07 No.852139481

fu397322.jpg

335 21/10/02(土)21:48:22 No.852139598

>来週のソフトバンクすごい日程だな ペドペドメラドメラドペドペド

336 21/10/02(土)21:48:26 No.852139637

白井も昔はクソ審判の代名詞みたいな扱いだったのに時代は変わるもんだ

337 21/10/02(土)21:48:33 No.852139700

>>来週のソフトバンクすごい日程だな >ペドペドメラドメラドペドペド 呪文?

338 21/10/02(土)21:48:34 No.852139710

>fu397322.jpg Bだぞお前

339 21/10/02(土)21:48:53 No.852139849

ヤクルトがマツダで8勝1敗1分けの異常事態

340 21/10/02(土)21:48:54 No.852139858

>fu397322.jpg 今年そう思う瞬間が一度もなかったぞお前

341 21/10/02(土)21:48:56 No.852139871

>与田といえば監督続投だってね 佐々岡も続投らしいな

342 21/10/02(土)21:49:20 No.852140064

ヤクルト絶好調で阪神絶不調なのに差が開かないのが不思議だ…

343 21/10/02(土)21:49:30 No.852140144

>fu397322.jpg 真面目に話すと阿部と平田が期待値通りに動いてたらそれだけでも3位争いくらいはぎりぎりいけたかもしれない

344 21/10/02(土)21:49:30 No.852140149

>ヤクルトがマツダで8勝1敗1分けの異常事態 今年の広島は全体的にビジターの方が勝率いいからな

345 21/10/02(土)21:49:31 No.852140159

ヤクファンはなんでこいつら俺らが勝ってる時に負けねえんだって毎回思うんよ

346 21/10/02(土)21:49:44 No.852140270

>>fu397322.jpg >今年そう思う瞬間が一度もなかったぞお前 交流戦の時はそう思えたぞお前

347 21/10/02(土)21:49:56 No.852140366

>ヤクルト絶好調 気のせいなんだなこれが…

348 21/10/02(土)21:50:00 No.852140395

>白井も昔はクソ審判の代名詞みたいな扱いだったのに時代は変わるもんだ クソボールやないかい!してた頃からすればすごく成長したよね 西岡のサヨナラ守備妨害宣告したあたりから評判が良くなってきた

349 21/10/02(土)21:50:07 No.852140468

>お前続投ってどこかソース出てきたの? 東スポでシーズン終わってから話すって記事が上がってるくらいで続投は不透明

350 21/10/02(土)21:50:07 No.852140469

矢野も続投だよね 原は…

351 21/10/02(土)21:50:18 No.852140548

>佐々岡も続投らしいな ドラフトに参加する以上の情報出てたっけ

352 21/10/02(土)21:50:24 No.852140595

>ヤク阪神巨人ファンはなんでこいつら俺らが勝ってる時に負けねえんだって毎回思うんよ

353 21/10/02(土)21:50:25 No.852140611

>ヤクルト絶好調で阪神絶不調なのに差が開かないのが不思議だ… 言うほど絶好調でもないと思う…

354 21/10/02(土)21:50:32 No.852140678

>佐々岡も続投らしいな まああっちは自分で辞めるって言わなきゃ3年は既定路線だろう

355 21/10/02(土)21:50:34 No.852140693

マツダの試合をDAZNで観られるようにならんかなぁ…

356 21/10/02(土)21:50:47 No.852140814

工藤監督どないするんだろうな 石井監督はまあ続投するほかなさそうだが

357 21/10/02(土)21:50:58 No.852140912

まあマツダって守備難しい方だからね… 内野若いしそうなるかも…

358 21/10/02(土)21:51:09 No.852140984

>マツダの試合をDAZNで観られるようにならんかなぁ… これ一番最初にDAZN契約下の広島だからDAZN側がなんか下手こいたっぽいんだよな…

359 21/10/02(土)21:51:19 No.852141066

>今年の広島は全体的にビジターの方が勝率いいからな 2021・広島東洋 ホーム:61試合23勝31敗7分 勝率 .426 ビジター:63試合27勝32敗4分 勝率 .458

360 21/10/02(土)21:51:21 No.852141075

近藤とか梅野とか離脱者がいる中継ぎはだいぶ疲弊してる感ある 先発陣が覚醒してるおかげで田口とか回してなんとかなりそうだけど

361 21/10/02(土)21:51:24 No.852141100

工藤どうなるだろうなあ 小久保に移行しようと思ったら小久保が期待外れだったならまだ工藤引っ張るつもりなのか

362 21/10/02(土)21:51:32 No.852141162

原はもう消えて欲しいが自分でグチャグチャにしたチームであと一年やらされてどうなるか見たい気持ちもある

363 21/10/02(土)21:51:33 No.852141168

スチュワートJrって伸びしろあるんです?

364 21/10/02(土)21:51:39 No.852141205

工藤は最終成績によっては危ないけど後任いるんだろうか 小久保?

365 21/10/02(土)21:51:39 No.852141211

>マツダの試合をDAZNで観られるようにならんかなぁ… マツダの試合で一番世話になってるのはradikoのRCCカープナイターだぞ俺 こっちは何の制限もなく北海道から福岡までどこにいても楽しめて便利

366 21/10/02(土)21:51:48 No.852141274

巨人ローテ間隔短すぎて来週誰投げるんだっけ…ってなる

367 21/10/02(土)21:52:06 No.852141422

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? ストライクさえ入ればなー!って思ってた未完の大器がストライク入るようになったことがあるか?

368 21/10/02(土)21:52:16 No.852141510

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? 21歳が伸びしろ無いわけない

369 21/10/02(土)21:52:20 No.852141545

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? ストライクに入った時は打てそうにない球投げるから安定さえすれば…

370 21/10/02(土)21:52:34 No.852141671

佐々岡はもともと繋ぎで上位狙いは期待されとらんだろうから酷使さえしなきゃそれでいい 問題は焼け野原の救援陣建て直す目処が立ってないとこだが…

371 21/10/02(土)21:52:35 No.852141677

ヤクルトは今野が滅茶苦茶がんばってる

372 21/10/02(土)21:52:38 No.852141699

吉田正尚打った?

373 21/10/02(土)21:52:38 No.852141703

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? なんだかんだまだ21だし制球がまとまれば行けるとは思う まとまるかどうかは知らん

374 21/10/02(土)21:52:39 No.852141712

>ストライクさえ入ればなー!って思ってた未完の大器がストライク入るようになったことがあるか? 逆なら嫌というほど見せられた

375 21/10/02(土)21:53:10 No.852141971

スチュワートjrはオリックス見てるみたいだった

376 21/10/02(土)21:53:21 No.852142058

ヤクルト快進撃がライアンで終わったのはいかにもライアンだなあという感想だった

377 21/10/02(土)21:53:39 No.852142207

続報ないの見ると吉田これ故障は確実か… 勝ちの余韻消さないように明日になるパターンだ

378 21/10/02(土)21:53:45 No.852142260

広島は高卒BIG 3ドラフトするの意外だったわ 誠也の後釜か大卒投手かと

379 21/10/02(土)21:54:25 No.852142575

>スチュワートjrはオリックス見てるみたいだった 言い方悪いけど山本相手じゃ勝てないからってお試ししてるようにしか思えんかった でもストライクを連発出来たら確かに凄そうなんだよなぁ

380 21/10/02(土)21:54:42 No.852142701

>広島は高卒BIG 3ドラフトするの意外だったわ >誠也の後釜か大卒投手かと 誠也の後釜なんて今年いないし1年も使えないレベルのを即戦力外するぐらいだったら有望株取って自分たちで育てたほうが良いしって感じ

381 21/10/02(土)21:54:52 No.852142769

>>スチュワートJrって伸びしろあるんです? >ストライクさえ入ればなー!って思ってた未完の大器がストライク入るようになったことがあるか? ビ、ビエイラ…

382 21/10/02(土)21:54:59 No.852142814

>広島は高卒BIG 3ドラフトするの意外だったわ >誠也の後釜か大卒投手かと 今の継投陣見たらまあ…そうなるか!って感じ

383 21/10/02(土)21:55:03 No.852142839

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? 焼き鳥食べられるようになったんじゃなかったっけ

384 21/10/02(土)21:55:07 No.852142882

>スチュワートJrって伸びしろあるんです? デカい身体で投げ下ろすスタイルだし魅力はある 8/15の試合でノーヒットノーランリレーの起点になったのに勝てなかったのは正直気の毒だった…

385 21/10/02(土)21:55:17 No.852142972

オリックスには良い球投げるけどノーコンな連中が多いからな…

386 21/10/02(土)21:55:53 No.852143249

>続報ないの見ると吉田これ故障は確実か… >勝ちの余韻消さないように明日になるパターンだ どっちだろうと球団発表は翌日になるものと思ってたけど問題なきゃすぐ言う?

387 21/10/02(土)21:55:57 No.852143275

誠也の後釜なんかそうそう出てくるわけねえわっていう バッターとしてはここ数年のセで最強だろ

388 21/10/02(土)21:56:00 No.852143296

2010年に中継ぎが完全に壊滅したときはどうやってもとに戻したんだっけ

389 21/10/02(土)21:56:04 No.852143317

>オリックスには良い球投げるけどノーコンな連中が多いからな… だいたい若月で止めないと酷いことになる奴

390 21/10/02(土)21:56:05 No.852143327

>広島は高卒BIG 3ドラフトするの意外だったわ >誠也の後釜か大卒投手かと ぶっちゃけ誠也が抜ける時点で数年は優勝無理なの確定だからな 小園・林・羽月らの世代が全盛期を迎える頃に合わせて戦力を揃えていくタナキクマル方式に切り替えたんだと思うよ

391 21/10/02(土)21:56:09 No.852143356

>オリックスには良い球投げるけどノーコンな連中が多いからな… 捕手が頑張らないと暴投しまくってる選手が割といる…

392 21/10/02(土)21:56:11 No.852143367

スアレスに抑えやらせてみたらめっちゃすごくて守護神発見したかもしれん

393 21/10/02(土)21:56:28 No.852143498

>スアレスに抑えやらせてみたらめっちゃすごくて守護神発見したかもしれん 紛らわしいからやめて

394 21/10/02(土)21:56:31 No.852143529

>スアレスに抑えやらせてみたらめっちゃすごくて守護神発見したかもしれん 兄弟だし適性は同じだったんだろうなって

395 21/10/02(土)21:57:02 No.852143741

誠也レベル望んだらどう考えても無理だけど誠也いないないないでこいつ使うか!って楽しみな若手はそこそこいるだろカープ 即戦力野手取ってる場合じゃねえよ

396 21/10/02(土)21:57:06 No.852143782

これ以上スアレス問題をややこしくしないでくれ

397 21/10/02(土)21:57:07 No.852143791

>オリックスには良い球投げるけどノーコンな連中が多いからな… 若月が必死に止めて後逸阻止をよく見る

398 21/10/02(土)21:57:19 No.852143885

診療放射線技師の資格持ってるけど骨折したかどうかの検査なんかラーメン食ってる間に終わるぞ 吉田病院行ってない可能性ある

399 21/10/02(土)21:57:20 No.852143897

小園らが25歳くらいになって森下のFAがチラついてくるころにピークを持ってこられるようになれば理想的かなあ

400 21/10/02(土)21:57:22 No.852143908

だって157とか140のチェンジアップするし… ヤクルトもスアレス抑えで使うもん!

401 21/10/02(土)21:57:28 No.852143962

高校BIG4も佐々木と奥川は戦力になってるけど 西と及川はまだまだだから高卒狙いも大変だよね

402 21/10/02(土)21:57:37 No.852144044

>吉田病院行ってない可能性ある そんなわけないだろ

403 21/10/02(土)21:57:45 No.852144103

今年の市場で野手1位行きそうなのって中日くらい?

404 21/10/02(土)21:58:05 No.852144263

これからはスアレス(兄)スアレス(弟)で表記しないと

405 21/10/02(土)21:58:13 No.852144335

>吉田病院行ってない可能性ある そんなちょっと前のヤクルトじゃあるまいし…

406 21/10/02(土)21:58:20 No.852144393

>小園らが25歳くらいになって森下のFAがチラついてくるころにピークを持ってこられるようになれば理想的かなあ その頃にマエケンが男気復帰だ

407 21/10/02(土)21:58:27 No.852144447

後半戦の鈴木誠也が化け物すぎて そうそう!これだよこれ!という嬉しさもありつつ 寂しさを感じる

408 21/10/02(土)21:58:31 No.852144480

>そんなわけないだろ トレーナーが見た感じで軽そうなら割と病院行かないぞ 翌日以降になってから病院行くパターンもあるけど

409 21/10/02(土)21:58:34 No.852144500

阪神の方のスアレスも初めは先発だったな…

410 21/10/02(土)21:58:45 No.852144619

事実をもとに語らないと大変になるな

411 21/10/02(土)21:58:51 No.852144680

アイシングで様子を見て本当に病院行ってないの割とあるあるじゃないの

412 21/10/02(土)21:59:02 No.852144806

>高校BIG4も佐々木と奥川は戦力になってるけど >西と及川はまだまだだから高卒狙いも大変だよね 及川は中継ぎでガンガン投げてる様な…

413 21/10/02(土)21:59:11 No.852144889

>今年の市場で野手1位行きそうなのって中日くらい? 今年も畔柳くん行きますぞ~!

414 21/10/02(土)21:59:39 No.852145131

>翌日以降になってから病院行くパターンもあるけど ヤ戦病院でよく見るヤツだ!

415 21/10/02(土)21:59:40 No.852145140

及川来年先発やってんだろ 山本由伸と同じルート辿ってる

416 21/10/02(土)21:59:55 No.852145244

正直、前半の誠也を見ていたころは2014マエケンのように自身の成績に納得できずに1年残留路線もあるんじゃないかと思ってた

417 21/10/02(土)22:00:12 No.852145384

>>小園らが25歳くらいになって森下のFAがチラついてくるころにピークを持ってこられるようになれば理想的かなあ >その頃にマエケンが男気復帰だ 2025年だとマエケン37歳か たしかに戻ってくるにはいい年齢だな

418 21/10/02(土)22:00:22 No.852145455

>高校BIG4も佐々木と奥川は戦力になってるけど >西と及川はまだまだだから高卒狙いも大変だよね 及川はめっちゃ投げてるよ!

419 21/10/02(土)22:00:23 No.852145473

>>続報ないの見ると吉田これ故障は確実か… >>勝ちの余韻消さないように明日になるパターンだ >どっちだろうと球団発表は翌日になるものと思ってたけど問題なきゃすぐ言う? 試合中に意識失って救急搬送されるような大怪我じゃないとすぐに検査結果なんて出ないし明日の昼までわからんと思うぞ 試合中にアイシングで様子見って談話があった以外の情報はないからな 病院直行レベルの酷さではないわけだし公示を待つ

420 21/10/02(土)22:00:32 No.852145544

セリーグの安打数を近本が独走してて驚いた

421 21/10/02(土)22:00:34 No.852145562

小園は将来性抜群なんだけど心配なのはアヘ単として完成しちゃわないか?ってことだなあ 今はとにかく率を残すことに拘ってるみたいなこと言ってたし

422 21/10/02(土)22:00:40 No.852145614

高卒ルーキーといえば小林くんがすごい 2軍で8回1失点完投とかしてる

423 21/10/02(土)22:00:55 No.852145746

はー?ヤクルトは館林の病院と懇意にしてるんですけどー?

424 21/10/02(土)22:01:03 No.852145807

>>吉田病院行ってない可能性ある >そんなわけないだろ この界隈だとよくあるぞ

425 21/10/02(土)22:01:04 No.852145819

>セリーグの安打数を近本が独走してて驚いた 春先から打ってないのにこれだから凄い

426 21/10/02(土)22:01:16 No.852145921

及川は来年先発になるみたいなので楽しみだ

427 21/10/02(土)22:01:19 No.852145961

>正直、前半の誠也を見ていたころは2014マエケンのように自身の成績に納得できずに1年残留路線もあるんじゃないかと思ってた 広島が年俸払えるか…?今年大瀬良と九里のFAもあるんだぞ

428 21/10/02(土)22:01:46 No.852146161

>小園は将来性抜群なんだけど心配なのはアヘ単として完成しちゃわないか?ってことだなあ >今はとにかく率を残すことに拘ってるみたいなこと言ってたし 小園ならなんか長打量産モードに切り替えたぞ 今週だけでHR2本打ってる

429 21/10/02(土)22:01:48 No.852146176

各球団でアイシングで様子見に対する危機感の大小の差が大きすぎる…

430 21/10/02(土)22:01:48 No.852146178

突然K先生みたいになるヤクルトファン

431 21/10/02(土)22:01:58 No.852146261

>小園は将来性抜群なんだけど心配なのはアヘ単として完成しちゃわないか?ってことだなあ >今はとにかく率を残すことに拘ってるみたいなこと言ってたし 今年の小園の成績は山田哲人の3年目とほぼ同じだぞ

432 21/10/02(土)22:02:22 No.852146422

FAさせないように球団に残ってもらうの大事って去年ヤクルトが言ってた

433 21/10/02(土)22:02:23 No.852146433

>高校BIG4 2016年のも一線に出てるのは今井くらいか

434 21/10/02(土)22:02:24 No.852146443

小園なら今週だけでHR二本打ったから何も心配してない

435 21/10/02(土)22:02:27 No.852146467

ヤクルトファンは靭帯のスペシャリストじゃないやい!

436 21/10/02(土)22:02:29 No.852146487

当たったの手首だし問題なくぶるぶる触れてたら病院行く事もないんじゃね?

437 21/10/02(土)22:02:35 No.852146537

>及川は来年先発になるみたいなので楽しみだ 俺はあれは来年期待してるな… よくやってる

438 21/10/02(土)22:02:55 No.852146694

怪我した時に球場のヤクルトファンがざわめいてたら軽症 静まり返ってたらやばいやつ

439 21/10/02(土)22:02:57 No.852146723

>各球団でアイシングで様子見に対する危機感の大小の差が大きすぎる… 各チームトレーナーやドクターがいるし素人の集まりが選手の面倒見てるわけじゃないのに意識の差が大きい…

440 21/10/02(土)22:02:59 No.852146740

小園アホなチンポ野郎から見直したよ

441 21/10/02(土)22:02:59 No.852146745

>小園ならなんか長打量産モードに切り替えたぞ >今週だけでHR2本打ってる マジかよ規定乗ったあたりまでしか知らなかったわ やるじゃん小園

442 21/10/02(土)22:03:07 No.852146815

>突然K先生みたいになるヤクルトファン (あのテームズの転び方…)いかん!

443 21/10/02(土)22:03:11 No.852146861

>ヤクルトファンは靭帯のスペシャリストじゃないやい! テームズの時当てた人いるって聞いたけど…

444 21/10/02(土)22:03:15 No.852146889

>>正直、前半の誠也を見ていたころは2014マエケンのように自身の成績に納得できずに1年残留路線もあるんじゃないかと思ってた >広島が年俸払えるか…?今年大瀬良と九里のFAもあるんだぞ これ全員出てく前提で数年先にまた勝つ為の高卒BIG3狙いなのかな

445 21/10/02(土)22:03:31 No.852147017

カープは誠也ポスさせてでも売った金で大瀬良九里残留させるって冗談がマジっぽく聞こえる状況なのは笑う

446 21/10/02(土)22:03:34 No.852147031

何の情報も無しに吉田正尚骨折してる!とかわざわざレスしてる子はただ構ってほしいだけでしょ 普通に悪質

447 21/10/02(土)22:03:36 No.852147051

>当たったの手首だし問題なくぶるぶる触れてたら病院行く事もないんじゃね? ケガはないけど様子を見て何日か休みとるとかそういうのだろうな

448 21/10/02(土)22:03:46 No.852147135

あ、ヤクルトさんに報告があります 若林がランニング出来るようになりました!

449 21/10/02(土)22:03:49 No.852147154

まあ土曜日だし明後日まで行きつけの病院が休みなのかもしれない

450 21/10/02(土)22:03:54 No.852147185

山本当番日で5点リードしてて手首に死球当たったら状態にかかわらず下げるよなって

451 21/10/02(土)22:04:02 No.852147257

>>正直、前半の誠也を見ていたころは2014マエケンのように自身の成績に納得できずに1年残留路線もあるんじゃないかと思ってた >広島が年俸払えるか…?今年大瀬良と九里のFAもあるんだぞ 高額年俸組が全然役に立ってないのがなあ… 投手だと大瀬良、野手だと菊池と誠也くらいだ 田中広輔に2年4億は早まった判断だった

452 21/10/02(土)22:04:03 No.852147268

>これ全員出てく前提で数年先にまた勝つ為の高卒BIG3狙いなのかな 流石に大瀬良九里離脱するとなるとローテが壊滅して育成すらできなくなるからそうなったら即戦力取りに行くと思う

453 21/10/02(土)22:04:13 No.852147339

>テームズの時当てた人いるって聞いたけど… それは確かに靭帯やったっぽい動きしたなって思ったけど

454 21/10/02(土)22:04:27 No.852147456

>田中広輔に2年4億は早まった判断だった 正直死刑囚になるのほぼ確定してたからな… 黄金期の功労金なんだろう

455 21/10/02(土)22:04:33 No.852147505

吉田正尚で5分おきに検索してる俺 そろそろ気が狂いそう

456 21/10/02(土)22:04:45 No.852147602

>若林がランニング出来るようになりました! よかったよかった

457 21/10/02(土)22:04:55 No.852147676

>吉田正尚で5分おきに検索してる俺 >そろそろ気が狂いそう もう寝た方がいいぞ

458 21/10/02(土)22:04:58 No.852147699

>>当たったの手首だし問題なくぶるぶる触れてたら病院行く事もないんじゃね? >ケガはないけど様子を見て何日か休みとるとかそういうのだろうな 単純な打撲でも炎症が収まるのに3日くらいかかるしな ましてや吉田は怪我を押してる部分があるしどの道明日は全休にすると思う

459 21/10/02(土)22:05:04 No.852147761

最近のヤクルトは大量離脱減ったんだぞ!

460 21/10/02(土)22:05:12 No.852147816

>>若林がランニング出来るようになりました! >よかったよかった 酒のんでシコって寝ろ

461 21/10/02(土)22:05:15 No.852147840

怪我した時にヤクルトファンこれ大丈夫?って聞くのが定型句になってるだけで実際に回答しているのは他球団のファンも大量に混ざってるだろって思う

462 21/10/02(土)22:05:15 No.852147843

>吉田正尚で5分おきに検索してる俺 >そろそろ気が狂いそう もう既に狂ってるよ… 発表があるなら明日でしょ

463 21/10/02(土)22:05:20 No.852147885

誠也あんだけメジャーアピールしてるのに 若いうちに行けない方がかわいそうだろ! あと本人のFAもくるし

464 21/10/02(土)22:05:27 No.852147937

>吉田正尚で5分おきに検索してる俺 >そろそろ気が狂いそう 寝ろ 明日の昼前ぐらいまで待てば多分続報出るから

465 21/10/02(土)22:05:29 No.852147951

広島は小園林板倉中村と若くて打てて羨ましいけど 最終的なポジションがどうなるのかよくわからん 小園林の三遊間は敵でも狭さは感じる

466 21/10/02(土)22:05:36 No.852148011

>最近のヤクルトは大量離脱減ったんだぞ! というか離脱がないから優勝争いできてるのでは

467 21/10/02(土)22:05:59 No.852148196

>吉田正尚で5分おきに検索してる俺 >そろそろ気が狂いそう 他のことして楽しんどこう この時間に報道なんて無いし心配したって時間の無駄だ

468 21/10/02(土)22:06:01 No.852148209

なぜなにヤクルト

469 21/10/02(土)22:06:02 No.852148225

>最近のヤクルトは大量離脱減ったんだぞ! 事実優勝争いの年は怪我人が少ない

470 21/10/02(土)22:06:03 No.852148226

>最近のヤクルトは大量離脱減ったんだぞ! 一昨年去年は八重樫ドラフトのツケと外人ガチャハズレが大きかった

471 21/10/02(土)22:06:13 No.852148299

林は上げるなって言われてたの上げたからまあしょうがない…

472 21/10/02(土)22:06:15 No.852148312

>あと本人のFAもくるし だからこそ国内FAされるよりかは送り出してやった方がいいんだよな…

473 21/10/02(土)22:06:17 No.852148326

大関って吉田正尚への死球は論外中の論外としてこれじゃオープン戦みたいな期待はもう今後かけられないだろうな

474 21/10/02(土)22:06:21 No.852148351

大関はようやっとる

475 21/10/02(土)22:06:25 No.852148379

>小園林の三遊間は敵でも狭さは感じる 小園はUZRの減少も止まってだいぶマシになった 林は…まあ松山2世と考えてる

476 21/10/02(土)22:06:45 No.852148532

コロナのおかげで当時丸の年俸に充てろと言われた内部保留がかなり吹っ飛んだの痛すぎる

477 21/10/02(土)22:06:50 No.852148562

林くんはまだ二軍でやることいっぱいあるのに上げざるを得なかったから…

478 21/10/02(土)22:06:58 No.852148619

>板倉 坂倉警察だ 死んでもらおう

479 21/10/02(土)22:07:05 No.852148677

いたなあめっちゃ期待されたショート助っ人…

480 21/10/02(土)22:07:12 No.852148736

>大関って吉田正尚への死球は論外中の論外としてこれじゃオープン戦みたいな期待はもう今後かけられないだろうな とはいえ長く引っ張っていたし最低限の信頼はあるだろう メンタルガタガタになっていたらさっさと替えてもおかしくなかった

481 21/10/02(土)22:07:31 No.852148877

>一昨年去年は八重樫ドラフトのツケと外人ガチャハズレが大きかった 今年の広島とか序盤の横浜見てると助っ人ガチャはマジでシーズン左右するなって…

482 21/10/02(土)22:07:54 No.852149063

というかこの状況で千賀を中4にする意味は一切無いだろ 孫正義に対してやってる感を出してごまかしたいくらいしか龍を推測できない

483 21/10/02(土)22:08:13 No.852149242

>いたなあめっちゃ期待されたショート助っ人… エスコバーの話はするな

484 21/10/02(土)22:08:27 No.852149358

>大関って吉田正尚への死球は論外中の論外としてこれじゃオープン戦みたいな期待はもう今後かけられないだろうな 仕事内容は悪くなかったよ 相手が山本だからダメだっただけ

485 21/10/02(土)22:08:30 No.852149388

明日は勝つ!

486 21/10/02(土)22:08:39 No.852149462

まあ腹立つけど大関は1回途中から投げたにしてはロングよく努めたと思うよオリ側だけど もうあんまり好きにはなれんがいきなり出てこい言われてインコース支持されまくればああもなろう

487 21/10/02(土)22:08:46 No.852149513

>>一昨年去年は八重樫ドラフトのツケと外人ガチャハズレが大きかった >今年の広島とか序盤の横浜見てると助っ人ガチャはマジでシーズン左右するなって… 広島は支配下に外人が6人いて戦力になってるのが前半はコルニエル、後半はバードだけって逆にすごいよ

488 21/10/02(土)22:08:50 No.852149536

>>大関って吉田正尚への死球は論外中の論外としてこれじゃオープン戦みたいな期待はもう今後かけられないだろうな >仕事内容は悪くなかったよ >相手が山本だからダメだっただけ スクランブル登板だしな今日は

↑Top