虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)20:42:53 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)20:42:53 No.852105803

すみません私は最近ライトノベルに手を出した旅行者なのですが オススメの作品があったら教えていただけないでしょうか 面白いと思った作品 マスラヲ、ジョン平と僕と、錆喰いビスコ、筺底のエルピス、西野、賭博師は祈らない、人退、ボクは再生数ボクは死 あわなかった作品 ネトゲ嫁、ぼくたちのリメイク、羽月莉音の帝国、境界線上のホライゾン、とある魔術の禁書目録、リビルドワール ライトノベル以外で好きな作家 マイケル・ルイス、藤井太洋、大藪春彦、平松洋子、谷崎潤一郎、開高健、ホロヴィッツ、Sハンター、浦路直彦等

1 21/10/02(土)20:46:50 No.852107865

ブギーポップ

2 21/10/02(土)20:47:18 No.852108127

具体的な作品名出してくれたのはありがたいけど傾向が全然掴めないので とりあえずブラックロッドすすめるね

3 21/10/02(土)20:47:18 No.852108129

こういうのはベタな名作挙げるべきか俺しか好きな奴いないだろ…みたいなのを挙げるべきか迷う

4 21/10/02(土)20:47:56 No.852108464

魔郡惑星

5 21/10/02(土)20:48:40 No.852108893

おりがみ

6 21/10/02(土)20:49:04 No.852109132

カタログから傑作の気配がすると思ったらスレ画だった

7 21/10/02(土)20:49:20 No.852109286

魔法少女育成計画

8 21/10/02(土)20:50:07 No.852109703

マスラヲは面白いけどレイセンはあんま面白くないから手を出そうと思った時は後回しにした方がいいぞ

9 21/10/02(土)20:50:26 No.852109846

>浦路直彦 ロリコン官能小説家がいるのでとりあえず円環少女がいいと思う 小学六年生のメスガキヒロインのSFラノベです

10 21/10/02(土)20:50:31 No.852109881

風の大陸

11 21/10/02(土)20:50:48 No.852110053

レイセンはエリーゼが召喚されたら練習だったと知ってブチギレてヒデオボコるのとか好きだし…

12 21/10/02(土)20:51:11 No.852110234

エスケヱプ・スピヰド

13 21/10/02(土)20:51:21 No.852110309

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?と 終末なにしてますか?もう一度だけ、会えますか?

14 21/10/02(土)20:51:32 No.852110390

>マスラヲは面白いけどレイセンはあんま面白くないから手を出そうと思った時は後回しにした方がいいぞ ひまわりまで読んだけどなんかよくわからん終わり方だったわ

15 21/10/02(土)20:51:33 No.852110400

俺はレイセン好きだよ ヒマワリは…

16 21/10/02(土)20:52:07 No.852110690

チキチキ美少女神仙伝

17 21/10/02(土)20:52:49 No.852111019

電波女と青春男

18 21/10/02(土)20:53:14 No.852111229

武林クロスロード

19 21/10/02(土)20:53:35 No.852111388

スレイヤーズ

20 21/10/02(土)20:53:36 No.852111398

電波的な彼女

21 21/10/02(土)20:53:51 No.852111516

最近と言うにはラインナップおじさんじゃない?

22 21/10/02(土)20:53:52 No.852111523

下セカ良いよ 下ネタしかないけど根幹設定はガチのディストピアモノだよ

23 21/10/02(土)20:54:18 No.852111730

SFとミステリと官能小説が好きなことはわかった

24 21/10/02(土)20:54:31 No.852111836

>ひまわりまで読んだけどなんかよくわからん終わり方だったわ エピローグはランス10にがっつり影響されたのは分かる おかげで閣下の短編とか見たいっていうささやかな願いぶった切られて悲しい…

25 21/10/02(土)20:54:42 No.852111929

なんかおすすめのチョイスが古くないか…?

26 21/10/02(土)20:54:59 No.852112052

魔界都市シリーズ

27 21/10/02(土)20:55:14 No.852112180

最近ラノベに手を出しただけであって おススメされる本は最近のものじゃなくてもいいのでは?

28 21/10/02(土)20:55:25 No.852112340

スレ画と同世代の売れ線から少し逸れたらそれでいいんじゃねえかな

29 21/10/02(土)20:55:33 No.852112419

>最近と言うにはラインナップおじさんじゃない? この前「」にすすめられたのを読んだ結果なので それはおそらく「」がおじさんということでしょう

30 21/10/02(土)20:55:47 No.852112512

神明解ろーどぐらす

31 21/10/02(土)20:56:07 No.852112656

>具体的な作品名出してくれたのはありがたいけど傾向が全然掴めないので >とりあえずブラックロッドすすめるね 復刊するみたいな話出てたけど結局どうなったんだろ

32 21/10/02(土)20:56:30 No.852112821

魔獣戦士ルナヴァルガー

33 21/10/02(土)20:56:39 No.852112911

灼眼のシャナ

34 21/10/02(土)20:57:02 No.852113140

ヒマワリは本当にひまわりが主人公だったなって最後まで読んで思った そして俺が好きなのはヒデオだったんだなって

35 21/10/02(土)20:57:03 No.852113143

ブラックブラッドブラザーズ

36 21/10/02(土)20:57:24 No.852113345

五霊闘士オーキ伝

37 21/10/02(土)20:57:34 No.852113436

>灼眼のシャナ 今更読み始めたんだけどめっちゃ面白い… そりゃ人気出るわってなった

38 21/10/02(土)20:57:48 No.852113577

人類は衰退しました

39 21/10/02(土)20:58:11 No.852113753

ブルーフォーチュン

40 21/10/02(土)20:58:27 No.852113888

合わなかった方面が好きだから俺から勧められるものはなさそうだな… だがマスラヲがいけるならタマラセ勧めてみるか

41 21/10/02(土)20:58:49 No.852114077

蒼穹のカルマ

42 21/10/02(土)20:58:58 No.852114158

円環少女

43 21/10/02(土)20:59:00 No.852114178

商会抜きでいいからマスラヲアニメ化しねえかな

44 21/10/02(土)20:59:03 No.852114200

ファングオブアンダードッグ 面白かったのに4巻で打ち切られた…

45 21/10/02(土)20:59:11 No.852114266

われはロボット

46 21/10/02(土)20:59:25 No.852114379

>商会抜きでいいからマスラヲアニメ化しねえかな それならいらないです

47 21/10/02(土)20:59:41 No.852114526

>あわなかった作品 境界線上のホライゾン 都市シリーズから慣らしていけ最初の頃は薄すぎてビビるぞ

48 21/10/02(土)20:59:50 No.852114588

星界の紋章

49 21/10/02(土)20:59:52 No.852114599

>なんかおすすめのチョイスが古くないか…? 作品名色々出してくれたのはありがたいけどさてはこれだな?っていう好みの傾向はあんまり絞れないから 自分が読み慣れたものでこれなら好きそうだな…ってのをオススメしたよ… 古くてすまない…

50 21/10/02(土)21:00:26 No.852114912

グラン・ヴァカンス

51 21/10/02(土)21:00:29 No.852114928

旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。

52 21/10/02(土)21:00:41 No.852115028

>魔界都市シリーズ ラノベの開祖みたいな扱いだよねこれ…

53 21/10/02(土)21:00:55 No.852115137

世界平和は一家団欒のあとに イスカリオテ

54 21/10/02(土)21:01:32 No.852115461

>魔法少女育成計画 これが好きな私にもお勧めをご教授願います 女の子が人生を賭けつつ駆け引きしてれば何でも大丈夫です

55 21/10/02(土)21:01:36 No.852115486

神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン

56 21/10/02(土)21:02:12 No.852115778

ラノベじゃないけど天使の囀り面白いよ

57 21/10/02(土)21:02:13 No.852115783

>神曲奏界ポリフォニカ 作者が美少女文庫でパロ小説書いてたな

58 21/10/02(土)21:02:30 No.852115921

MAZE爆熱時空

59 21/10/02(土)21:02:53 No.852116080

最果てのパラディン

60 21/10/02(土)21:02:58 No.852116128

学校を出よう読もうぜ

61 21/10/02(土)21:03:02 No.852116149

順列都市

62 21/10/02(土)21:03:04 No.852116162

おかしい…「」ならザンヤルマの剣士を勧めるはず…

63 21/10/02(土)21:03:04 No.852116164

棺姫のチャイカ

64 21/10/02(土)21:03:14 No.852116239

GJ部

65 21/10/02(土)21:03:21 No.852116279

とりあえず林トモアキ作品は全部読んだ方がいいと思う マスラヲしか読まないのはもったいない 境ホラ合わなくても終わクロや新伯林は合うことがあるから読んでみてほしい あとはエルピスと似てるから円環少女は読んでほしい

66 21/10/02(土)21:03:36 No.852116409

スクラップドプリンセス

67 21/10/02(土)21:03:36 No.852116411

セブンス

68 21/10/02(土)21:03:46 No.852116496

そういえばラノベって思っていたよりロリヒロインがいなくて驚いたな

69 21/10/02(土)21:04:01 No.852116635

ばいおれんすまじかる探すの大変だろ

70 21/10/02(土)21:04:02 No.852116651

>>灼眼のシャナ >今更読み始めたんだけどめっちゃ面白い… >そりゃ人気出るわってなった 今でもめっちゃ語りたいくらい好きだよシャナ

71 21/10/02(土)21:04:32 No.852116897

エッチなラノベで検索したら最近のラノベはエッチなの多いんだな

72 21/10/02(土)21:04:33 No.852116901

絶深海のソラリス

73 21/10/02(土)21:04:35 No.852116919

マリみて

74 21/10/02(土)21:04:37 No.852116935

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

75 21/10/02(土)21:04:38 No.852116945

この素晴らしい世界に祝福を

76 21/10/02(土)21:04:40 No.852116967

>とりあえず林トモアキ作品は全部読んだ方がいいと思う >マスラヲしか読まないのはもったいない >境ホラ合わなくても終わクロや新伯林は合うことがあるから読んでみてほしい >あとはエルピスと似てるから円環少女は読んでほしい ばいおれんすまじかるはちょっと… いやアレはマジで文章がひどい

77 21/10/02(土)21:04:41 No.852116973

>ばいおれんすまじかる探すの大変だろ 電書化されてるからむしろ今の方が読みやすい気がする

78 21/10/02(土)21:04:48 No.852117024

なんだかんだアニメ化してるのは手堅く面白いのが多い

79 21/10/02(土)21:04:56 No.852117085

古典の域になるけどフォーチュンクエストをおすすめしておく

80 21/10/02(土)21:05:03 No.852117148

電撃文庫より EGコンバットDADDYFACEセブンス・ヘヴン 

81 21/10/02(土)21:05:06 No.852117170

きさまーなぜマスラヲを推しておりがみをよまないー!よめ!よんでくれ!

82 21/10/02(土)21:05:10 No.852117201

ばいおれんすまじかる電書あんの!?

83 21/10/02(土)21:05:26 No.852117314

マスラオ好きで商会好きになってたらおりがみ読むのもいいんじゃないか

84 21/10/02(土)21:05:40 No.852117436

>マリみて とりあえず10巻のレイニーブルーまで読むのがいいよね

85 21/10/02(土)21:05:40 No.852117442

魔弾の王と戦姫

86 21/10/02(土)21:06:11 No.852117700

>ばいおれんすまじかる電書あんの!? 今ならブックウォーカーでお得ですよ!

87 21/10/02(土)21:06:14 No.852117724

>そういえばラノベって思っていたよりロリヒロインがいなくて驚いたな 円環少女!SHI-NO!あとなんかで4大ロリラノベとか言われてた記憶

88 21/10/02(土)21:06:33 No.852117862

やっぱり小学生は最高だぜ

89 21/10/02(土)21:06:41 No.852117935

missing読もう メルヒェンな気分になろう

90 21/10/02(土)21:06:45 No.852117974

聖刻の書

91 21/10/02(土)21:06:48 No.852117997

川口士の作品はだいたいいいよ 星図詠みのリーナいいよね…

92 21/10/02(土)21:07:08 No.852118161

そうだ売国しよう

93 21/10/02(土)21:07:23 No.852118293

ムシウタがまだないな

94 21/10/02(土)21:07:55 No.852118593

シュピーゲルシリーズ 完結まで待たされたけどその分面白かった

95 21/10/02(土)21:08:00 No.852118641

今は亡き富士見ミステリー文庫だとSHINOとマルタ・サギーは探偵ですかとRoom No1301が好きだったのう

96 21/10/02(土)21:08:17 No.852118799

烙印の紋章

97 21/10/02(土)21:08:28 No.852118892

サイケデリックレスキュー の何巻だったか忘れたがクリムゾンインフェルノってサブタイのやつ

98 21/10/02(土)21:08:39 No.852118980

撲殺天使ドクロちゃん!

99 21/10/02(土)21:09:05 No.852119210

冴えカノ挙げたいけどあれアニメで見た方が面白い気もする

100 21/10/02(土)21:09:16 No.852119306

西尾維新でも読もうぜ おすすめはニンギョウがニンギョウです

101 21/10/02(土)21:09:29 No.852119400

リビルドワールド合わなかったか残念

102 21/10/02(土)21:09:38 No.852119481

覇界王~ガオガイガーVSベターマン

103 21/10/02(土)21:09:44 No.852119531

このラインナップだとよう実は刺さりそう

104 21/10/02(土)21:09:51 No.852119585

EGコンバット

105 21/10/02(土)21:09:55 No.852119634

最近買い続けてるのは豚のレバーは加熱しろ あと続刊が読みたいのはザガン様の作者の魔王の娘を嫁に田舎暮らし

106 21/10/02(土)21:10:02 No.852119681

悪魔のミカタ

107 21/10/02(土)21:10:23 No.852119824

新本格魔法少女りすか 完結したしコミカライズも始まったのでおすすめです

108 21/10/02(土)21:10:42 No.852119976

もう戦闘妖精雪風でも読んどけ ラノベかどうかは知らんが

109 21/10/02(土)21:10:44 No.852119990

ラノベっぽさはあんまりないけどミミズクと夜の王いいよね… 単巻だからお手軽なのもいい

110 21/10/02(土)21:10:50 No.852120032

西村寿行

111 21/10/02(土)21:10:52 No.852120050

>学校を出よう読もうぜ 7巻まだかな…

112 21/10/02(土)21:11:14 No.852120244

>このラインナップだとよう実は刺さりそう あーエロゲライターの作品とか合いそうだ

113 21/10/02(土)21:11:15 No.852120261

ゼロの使い魔読もうぜ

114 21/10/02(土)21:11:19 No.852120307

ダブルブリッドは完結してるから安心だよ

115 21/10/02(土)21:11:22 No.852120334

こういうときに自著のラノベを挙げられない シャイですまない

116 21/10/02(土)21:11:40 No.852120491

アクセルワールド面白いよ 個人的にはSAOより好き

117 21/10/02(土)21:11:52 No.852120580

>こういうときに自著のラノベを挙げられない >シャイですまない 書籍化作家様だ囲め!

118 21/10/02(土)21:12:19 No.852120805

Dクラッカーズ

119 21/10/02(土)21:12:25 No.852120869

>ラノベっぽさはあんまりないけどミミズクと夜の王いいよね… >単巻だからお手軽なのもいい 続編もいいぞ

120 21/10/02(土)21:12:59 No.852121150

「」が作者のラノベっていうとネトヲクぐらいしか思いつかない

121 21/10/02(土)21:13:10 No.852121240

DDD読もうぜ 最高の野球ラノベです

122 21/10/02(土)21:13:15 No.852121276

丘ルトロジック

123 21/10/02(土)21:13:15 No.852121285

>円環少女!SHI-NO!あとなんかで4大ロリラノベとか言われてた記憶 懐かしすぎる…

124 21/10/02(土)21:13:26 No.852121368

>DDD読もうぜ >最高の野球ラノベです 完結させて…

125 21/10/02(土)21:13:32 No.852121411

猫の地球儀

126 21/10/02(土)21:13:37 No.852121455

>「」が作者のラノベっていうとネトヲクぐらいしか思いつかない なろうからの書籍化だったら何人かいたような気がする

127 21/10/02(土)21:13:45 No.852121539

ちなみに東京レイヴンズはいま丁度続き書いてる最中ってヒで言ってたよ 昨年年末に……

128 21/10/02(土)21:13:53 No.852121613

詩剣女侠って奴が面白かったよ 昔の中国を舞台に特殊な加工をした剣であり筆である剣筆を使って 木の板やなんかに文字を掘る剣筆家という商売が流行っている世界観 その中で名のある家の出であるお嬢様とその召し使いが頑張って乗っ取られた家を取り戻すストーリー

129 21/10/02(土)21:13:58 No.852121658

なんだかんだでお兄様割と好き

130 21/10/02(土)21:14:36 No.852121974

古いけどトリニティブラッドとか 完結しないって欠点除けば良い作品だ

131 21/10/02(土)21:14:43 No.852122033

ある日爆弾が落ちてきて GOTH

132 21/10/02(土)21:14:44 No.852122037

最近ではすっかりソシャゲライターとして有名だが日日日作品いいよ

133 21/10/02(土)21:14:46 No.852122065

>ちなみに東京レイヴンズはいま丁度続き書いてる最中ってヒで言ってたよ >昨年年末に…… 社長業がね…

134 21/10/02(土)21:14:47 No.852122069

わけぇの封仙娘娘追宝録だ封仙娘娘追宝録だけ覚えて帰れ

135 21/10/02(土)21:14:57 No.852122150

>「」が作者のラノベっていうと属性盛り盛りのTSロリババアぐらいしか思いつかない

136 21/10/02(土)21:15:03 No.852122202

問題児好きだったんだけどタイトル変わってからエタったと聞いて悲しくなった

137 21/10/02(土)21:15:05 No.852122229

合わなかった奴はどういうとこが駄目だったんだろう とりあえず自分の好きなのを勧めるとベン・トー

138 21/10/02(土)21:15:24 No.852122390

もうすぐ出るギアスのソシャゲのシナリオがあざの耕平らしいんだよな 東京レイヴンズの続き出して❤️

139 21/10/02(土)21:15:37 No.852122511

戯言シリーズ

140 21/10/02(土)21:15:40 No.852122540

東京レイブンズの作者コンスタントに出すタイプだと思ってたからここまで長引くの意外

141 21/10/02(土)21:15:57 No.852122691

>とりあえず自分の好きなのを勧めるとホーンテッド!

142 21/10/02(土)21:15:57 No.852122694

>最近ではすっかりソシャゲライターとして有名だが日日日作品いいよ アンダカ好き

143 21/10/02(土)21:16:08 No.852122775

>問題児好きだったんだけどタイトル変わってからエタったと聞いて悲しくなった 編集と揉めたせいで…

144 21/10/02(土)21:16:18 No.852122848

ストライクフォールもエルピスも続き出たし今年はいい年だ

145 21/10/02(土)21:16:34 No.852122991

>東京レイブンズの作者コンスタントに出すタイプだと思ってたからここまで長引くの意外 コンスタントに出してた作家が急にエタる現象なんだろうね

146 21/10/02(土)21:16:55 No.852123193

レターズヴァニシング好き でも売れないからか作風変わった あとカンピオーネ面白いよ

147 21/10/02(土)21:17:18 No.852123396

カンピオーネは今出てるのは続編なの?

148 21/10/02(土)21:18:05 No.852123826

転生王女と天才令嬢の魔法革命はゆるい百合だけしてほしかった 同性愛者が世間からどう見られるとかそういう要素は要らなかった

149 21/10/02(土)21:18:08 No.852123846

マージナル・オペレーション

150 21/10/02(土)21:18:15 No.852123898

>東京レイブンズの作者コンスタントに出すタイプだと思ってたからここまで長引くの意外 Kとかで仕事自体はしてるんだよな

151 21/10/02(土)21:18:20 No.852123961

バカとテストと召喚獣

152 21/10/02(土)21:18:38 No.852124115

新じゃないフォーチュンクエストはワクワクがいっぱいだぞ 新は…うn…いや前半の方は…でもやっぱなぁ…

153 21/10/02(土)21:18:42 No.852124148

皇国の守護者

154 21/10/02(土)21:18:46 No.852124184

>マージナル・オペレーション ガンパレ世界観だって知ったときめっちゃ驚いたわ

155 21/10/02(土)21:18:52 No.852124225

十二国記

156 21/10/02(土)21:18:52 No.852124228

あざの耕平はDクラもBBBも完結までコンスタントに出してただけになぁ BBBのラストまでの流れ本当に綺麗なんすよ…

157 21/10/02(土)21:19:34 No.852124606

BBBは若い頃一回手を出してみたけどなんかこうBLって感じだったのは覚えてる

158 21/10/02(土)21:20:03 No.852124835

>>ちなみに東京レイヴンズはいま丁度続き書いてる最中ってヒで言ってたよ >>昨年年末に…… >社長業がね… あの人社長なの?

159 21/10/02(土)21:20:29 No.852125115

>問題児好きだったんだけどタイトル変わってからエタったと聞いて悲しくなった 問題児の絵師がリーングラードの大ファンで書籍化オファーで舞い上がって問題児の挿絵締切り全部ブッチして絵師干されてラスブリで仕切り直し ラスブリは挿絵0の巻があって編集部とケンカし ミリクラは絵師が音信不通のまま一夏過ぎたら家族が訃報出した 悪い意味で持ってる

160 21/10/02(土)21:20:39 No.852125204

>BBBは若い頃一回手を出してみたけどなんかこうBLって感じだったのは覚えてる 兄弟のちょっと関係がややこしいだけで主役カップルめっちゃエモいのに…

161 21/10/02(土)21:20:45 No.852125245

終盤割とボロクソに叩かれてたけど火の国風の国物語好きだったよ あの見開き挿絵が衝撃的過ぎたのはわかる

162 21/10/02(土)21:20:56 No.852125358

出てないのだとレンタルマギカとか

163 21/10/02(土)21:21:53 No.852125834

>>マージナル・オペレーション >ガンパレ世界観だって知ったときめっちゃ驚いたわ マジかよ 第六のどっかか…?

164 21/10/02(土)21:21:53 No.852125838

なろうから書籍化したやつならカボチャ頭のランタンオススメしたい

165 21/10/02(土)21:21:55 No.852125851

先輩は本当にいやらしい人ですねのシリーズだ こないだ完結したばっかだし

166 21/10/02(土)21:21:59 No.852125893

好きだったラノベは多いんだけど最終巻だけ読んでないってのが割とある

167 21/10/02(土)21:22:05 No.852125948

>ガンパレ世界観だって知ったときめっちゃ驚いたわ まあ言葉遊びの領域だ ガンパレあったころの世界は全部滅びて小説家になったあとの作品をパラレル世界として通しナンバーでナンバリングしてるだけ

168 21/10/02(土)21:22:37 No.852126236

>マジかよ >第六のどっかか…? 第七世界まで全部滅んだ たしか13番目とかそのあたりの世界だったはず

169 21/10/02(土)21:22:43 No.852126294

入手が大変だけど秋山作品なら鉄コミュニケーションは良いぞ… AIロボサイボーグの美味しい所がこれでもかと詰まってるんだ

170 21/10/02(土)21:22:47 No.852126324

割とロジカルな作風好きそうだからサクラダリセットとかどうかな 7巻で完璧に纏まってる非戦闘系異能もの ただ地の文とか台詞が青臭いというか合わない可能性もある

171 21/10/02(土)21:22:55 No.852126387

現行でも続いてる作品だとダンまち好きなんだけど続きまだかな

172 21/10/02(土)21:22:57 No.852126405

>カンピオーネは今出てるのは続編なの? まあはい

173 21/10/02(土)21:23:12 No.852126546

>マジかよ >第六のどっかか…? 第九世界

174 21/10/02(土)21:23:30 No.852126718

>転生王女と天才令嬢の魔法革命はゆるい百合だけしてほしかった >同性愛者が世間からどう見られるとかそういう要素は要らなかった 扉間

175 21/10/02(土)21:23:48 No.852126853

>現行でも続いてる作品だとダンまち好きなんだけど続きまだかな 出たばっかじゃない…?

176 21/10/02(土)21:23:55 No.852126929

>第七世界まで全部滅んだ >たしか13番目とかそのあたりの世界だったはず 色々進んでるんだな… 流石に追う気はしないけど

177 21/10/02(土)21:24:04 No.852127000

SFが好きなら猫の地球儀は上下巻だから手を出しやすいぞ

178 21/10/02(土)21:24:52 No.852127370

BEATLESS

179 21/10/02(土)21:24:55 No.852127384

賭博士は祈らない良いよね…作者の新作は読んでないけどどうなんだろう

180 21/10/02(土)21:25:32 No.852127786

トカゲの王好きだけど進められない あとハリーオーガストって一般文芸作品面白かったよ

181 21/10/02(土)21:26:19 No.852128204

月とライカと吸血鬼とか好きそうじゃない?

182 21/10/02(土)21:26:30 No.852128300

天国に涙はいらない

183 21/10/02(土)21:26:39 No.852128386

多崎礼の作品好き

184 21/10/02(土)21:27:15 No.852128666

書き込みをした人によって削除されました

185 21/10/02(土)21:27:25 No.852128754

ほうかご百物語いいよね…

186 21/10/02(土)21:27:49 No.852128936

文庫サイズ以外は手を出しにくいかもしれないけど異修羅 WEBからの書籍化はとりあえず読んでみて合わなければってしやすいのは利点

187 21/10/02(土)21:28:00 No.852129056

ルナティックムーン レジンキャストミルク 今読んだら厨二濃度に耐えられないかもしれんが

188 21/10/02(土)21:28:35 No.852129333

空の境界

189 21/10/02(土)21:28:47 No.852129416

クライムのカタリストをオラトリオ無しで!?の奴普通に面白かった

190 21/10/02(土)21:28:58 No.852129501

ここから脱出たければ恋しあえっ 10歳の保健体育が一番竹井10日あじあるけど短くまとまってるこれで

191 21/10/02(土)21:29:37 No.852129859

ロジカルって方向ならストライクザブラッドとか マニア受けする人だった作者が露骨にライト向け狙って実際成功した作品だ

192 21/10/02(土)21:29:43 No.852129915

文学少女シリーズとヒカルシリーズおすすめ おっさんだけど乙女回路がぎゅんぎゅんなる

193 21/10/02(土)21:29:48 No.852129954

ズレるかもしれないけど新世界より

194 21/10/02(土)21:29:59 No.852130041

竹井10日は東京皇帝北条恋歌しか読んだことないけど面白かった

195 21/10/02(土)21:30:08 No.852130101

>ほうかご百物語いいよね… 好きなんだけど最後在庫処理みたいに適当にカップル量産してたのだけ苦手

196 21/10/02(土)21:30:50 No.852130480

今まで読んだ3000作からオススメを出力しよう 五霊闘士オーキ伝 スカーレット・ウィザード 空見て歩こう 悪霊シリーズ(ゴーストハント) ハプスブルグの宝剣 シフト 第六大陸 ザンヤルマの剣士 皇国の守護者 彩雲国物語

197 21/10/02(土)21:30:54 No.852130534

SFラノベなら紫のクオリアは外せない

198 21/10/02(土)21:31:23 No.852130769

レディ・ガンナーシリーズとか お嬢様がいいんだ

199 21/10/02(土)21:32:11 No.852131133

>今まで読んだ3000作からオススメを出力しよう なそ にん

200 21/10/02(土)21:32:50 No.852131431

最近出たのだと勇者刑に処すとか公務員、中田忍の悪徳が良かったよ

201 21/10/02(土)21:32:55 No.852131467

うえお久光とか何してるんだろうな

202 21/10/02(土)21:33:02 No.852131516

シフトは完結してないし…

203 21/10/02(土)21:33:38 No.852131824

>うえお久光とか何してるんだろうな 一昔前のラノベ作家とか異世界転生ブームで大体見なくなっておつらい

204 21/10/02(土)21:33:39 No.852131843

好きなラノベは色々あるけど一つだけ選べと言われたらやっぱりシャナかなぁ

205 21/10/02(土)21:33:39 No.852131847

クリスクロスをオススメしたい したいので電子化してくださいKADOKAWA

206 21/10/02(土)21:34:00 No.852132028

>竹井10日は東京皇帝北条恋歌しか読んだことないけど面白かった 東京皇帝とがをられは個人的にダレるんだよな…

207 21/10/02(土)21:34:36 No.852132351

シャープエッジが好きだったなあ

208 21/10/02(土)21:35:23 No.852132776

>シャープエッジが好きだったなあ 俺以外にシャープエッジ好きな人初めて見た

209 21/10/02(土)21:35:26 No.852132810

ヒデオとウィル子がわちゃわちゃしてる話がもっと見たかった

210 21/10/02(土)21:35:35 No.852132868

マルドゥックスクランブルおすすめしてもいい?

211 21/10/02(土)21:36:18 No.852133246

初めて読んだラノベがドッコイダーだったから人に勧めたいけど今手に入るのかな 傾向的にはメジャーな砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないあたりで

212 21/10/02(土)21:37:12 No.852133749

>初めて読んだラノベがドッコイダーだったから人に勧めたいけど今手に入るのかな アニメの方はアマプラ来てたな

213 21/10/02(土)21:38:31 No.852134409

>ヒデオとウィル子がわちゃわちゃしてる話がもっと見たかった そこにマックル・エリーゼ・エルシア・千影入れてわちゃわちゃしてるの見たかった…

214 21/10/02(土)21:38:31 No.852134413

>これが好きな私にもお勧めをご教授願います >女の子が人生を賭けつつ駆け引きしてれば何でも大丈夫です スパイ教室とかどうかな 教官モノだけど教え下手なポンコツポイント作ってるからあくまで生徒主体にガールズスパイものとして仕上がってる

215 21/10/02(土)21:38:44 No.852134529

竹井10日は下ネタ制限されるとちょっと弱い

216 21/10/02(土)21:38:57 No.852134657

>アニメの方はアマプラ来てたな マジか!アニメはすごく出来がいいから知らない人はぜひ見てほしい 当時はアニメで使われてたBGMがニュース番組とかバエラティでよく使われててびっくした記憶が残ってる…

217 21/10/02(土)21:38:58 No.852134662

>初めて読んだラノベがドッコイダーだったから人に勧めたいけど今手に入るのかな 電子書籍あったはず

218 21/10/02(土)21:39:01 No.852134704

新刊が出る可能性が少し見えてきたウィザーズブレインは面白いぞ

219 21/10/02(土)21:39:15 No.852134878

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんいいよ 読み進めるほどにげんなりしていける 映画も制作されてるよ あとこれと似たようなげんなりしていけるノリに同作者のたったひとつの、ねがいってのあるよ

220 21/10/02(土)21:39:25 No.852134986

>新刊が出る可能性が少し見えてきたウィザーズブレインは面白いぞ マジか 何十年放置してたんだ

221 21/10/02(土)21:40:05 No.852135357

>何十年放置してたんだ 失礼な まだ7年だ

222 21/10/02(土)21:40:17 No.852135458

>新刊が出る可能性が少し見えてきたウィザーズブレインは面白いぞ まだ続いてたんだ…

223 21/10/02(土)21:40:21 No.852135494

戯言とかみーまーかな…

224 21/10/02(土)21:41:25 No.852136043

ウィザーズブレインは一巻が美しく完結しすぎてる 続刊も悪くはないというか面白いんだけどそれでも差を感じた

225 21/10/02(土)21:41:52 No.852136277

勇者刑に処す面白かったよ

226 21/10/02(土)21:41:52 No.852136282

大量にいた西尾維新フォロワー達は今何してるんだろう

↑Top