21/10/02(土)20:16:56 最近プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)20:16:56 No.852092940
最近プレイし始めたんだけどめっちゃ殺される
1 21/10/02(土)20:21:08 No.852094874
基本的に死に覚えゲーだ
2 21/10/02(土)20:25:10 No.852096794
10円玉は常に集めとくんだぞ
3 21/10/02(土)20:25:12 No.852096813
楽しいよね…新作出ないかなぁ
4 21/10/02(土)20:29:43 No.852098988
怖さより殺されまくってクソが!ってなるよね
5 21/10/02(土)20:30:51 No.852099552
深夜で歴戦の戦士みたいになってて笑った
6 21/10/02(土)20:32:00 No.852100115
>深夜で歴戦の戦士みたいになってて笑った うわ…隣町魔境過ぎ…
7 21/10/02(土)20:32:28 No.852100373
小説の出来が2作とも良いゲーム
8 21/10/02(土)20:34:07 No.852101158
>うわ…隣町魔境過ぎ… もういやだ…
9 21/10/02(土)20:34:32 No.852101345
ゲームだとちょっとしかわからないお姉ちゃんの活躍がガッツリ書かれてる小説好き
10 21/10/02(土)20:35:26 No.852101766
続編で自分だって隻眼なのに隻腕の続編主人公の心配をしてくれる優しい前作主人公いいよね
11 21/10/02(土)20:36:26 No.852102283
>怖さより山の神の胸糞悪さにクソが!ってなるよね
12 21/10/02(土)20:39:57 No.852104204
山の神主人公たちから奪って行き過ぎる
13 21/10/02(土)20:40:55 No.852104689
俺がチュートリアルで折れたゲーム
14 21/10/02(土)20:40:57 No.852104702
>楽しいよね…新作出ないかなぁ フォロワーは出るね https://youtu.be/v_g7ZKoSKJA インディーズみたいなゲームのフォロワーインディーゲー出るのはなんか不思議だ
15 21/10/02(土)20:44:10 No.852106471
深夜廻のチュートリアルは良く出来てると思う
16 21/10/02(土)20:44:57 No.852106894
雰囲気がとても好き
17 21/10/02(土)20:45:29 No.852107150
動画で予習してたのにいざプレイしてみるとビビリまくりの俺は本当にチキンだ
18 21/10/02(土)20:45:44 No.852107298
他作品の神殺したちを助太刀に呼びたくなる
19 21/10/02(土)20:45:56 No.852107406
>深夜廻のチュートリアルは良く出来てると思う 死ね日本一
20 21/10/02(土)20:46:37 No.852107754
深夜廻のトレーディングカードの絵も凄く雰囲気いい
21 21/10/02(土)20:48:22 No.852108694
深夜廻り終わったんだけどチュートリアルが一番怖かった
22 21/10/02(土)20:48:55 No.852109048
チリンチリン
23 21/10/02(土)20:51:07 No.852110201
片目潰した幼女と片腕切り落とされた幼女の次は何処が欠損する幼女が出るんだろうと思ってたけど続編が来ない
24 21/10/02(土)20:51:42 No.852110494
深のチュートリアルやって 終盤でチュートリアルの再現されて 改めて前作のチュートリアルのあれも仕組まれた事だったんだな…ってわかるのいいよね…
25 21/10/02(土)20:52:16 No.852110766
深の全画面攻撃おばさんでめっちゃビビった
26 21/10/02(土)20:52:42 No.852110978
オイデ オイデ
27 21/10/02(土)20:53:00 No.852111112
キャッチコピーの夜の怖さをおぼえていますか?ってやつが好き
28 21/10/02(土)20:53:18 No.852111259
>片目潰した幼女と片腕切り落とされた幼女の次は何処が欠損する幼女が出るんだろうと思ってたけど続編が来ない 壊れるのは身体だけじゃなくてよ
29 21/10/02(土)20:53:28 No.852111344
この町怪異が多すぎる
30 21/10/02(土)20:54:39 No.852111908
包丁もったお化けから逃げられないし足きりお化けはかわせないしもういやだ
31 21/10/02(土)20:55:21 No.852112290
ゴアゴアゴア! ゴアゴアゴア!
32 21/10/02(土)20:55:24 No.852112327
深夜は他の怪異は全部耐えられたけど 山の灯籠が4つあるところの奴はマジで怖くてVITAぶん投げたよ…
33 21/10/02(土)20:56:08 No.852112665
深をやって改めてわかる 唐突に来るテケテケの厄介さ
34 21/10/02(土)20:56:58 No.852113089
近くで走ったらダメなやつと走って逃げなきゃいけないやつが同時に出てくると大変
35 21/10/02(土)20:57:38 No.852113475
山の神のあっこれ話とか通じない奴だと一目でわかるデザインよ
36 21/10/02(土)20:58:52 No.852114114
ユイをなんとかするまで倒産とか許されざるよ
37 21/10/02(土)20:59:13 No.852114282
今更ながら手を繋ぐシステムが1回しか使われなかったのはこのシステムがあるからにはユイが今後復帰するだろうというミスリードだったんだろうか
38 21/10/02(土)20:59:29 No.852114417
>>うわ…隣町魔境過ぎ… >もういやだ… ✂︎
39 21/10/02(土)21:00:04 No.852114716
>キャッチコピーの夜の怖さをおぼえていますか?ってやつが好き この街の夜物理的に怖いんですけお…
40 21/10/02(土)21:00:14 No.852114793
進んでください だっけ
41 21/10/02(土)21:00:23 No.852114873
ねぇ「」あの洋館なんなの?
42 21/10/02(土)21:00:50 No.852115096
深夜廻は最初の導入が好きすぎる
43 21/10/02(土)21:01:12 No.852115307
>ねぇ「」あの洋館なんなの? スプラッターハウス
44 21/10/02(土)21:01:19 No.852115361
>ゲームだとちょっとしかわからないお姉ちゃんの活躍がガッツリ書かれてる小説好き この町滅んでいいやつでは?
45 21/10/02(土)21:02:29 No.852115915
この町にいれば定時に帰れるよ!やったね!
46 21/10/02(土)21:03:18 No.852116260
>>ねぇ「」あの洋館なんなの? >ドンキーコング
47 21/10/02(土)21:03:28 No.852116344
気になるけど怖そうでプレイしてない 小説ってゲームやってないとわからない?
48 21/10/02(土)21:03:44 No.852116482
音楽がいい…
49 21/10/02(土)21:03:46 No.852116498
それじゃそろそろダムに沈めるか…
50 21/10/02(土)21:03:48 No.852116513
ムカデさんもっと頑張って!
51 21/10/02(土)21:04:03 No.852116656
どうして幼女にこうも厳しくするんですか…?
52 21/10/02(土)21:04:11 No.852116732
>気になるけど怖そうでプレイしてない >小説ってゲームやってないとわからない? 分からないと思う
53 21/10/02(土)21:04:29 No.852116874
>どうして幼女にこうも厳しくするんですか…? 社風かな…
54 21/10/02(土)21:04:31 No.852116889
思ってた怖さと違う!
55 21/10/02(土)21:04:50 No.852117042
メインテーマいいよね…
56 21/10/02(土)21:05:01 No.852117126
>ムカデさんもっと頑張って! 続編で信仰の拠り所無くして弱体化とかワシは心底痺れたよ
57 21/10/02(土)21:05:42 No.852117462
小説読まないと深夜の方はお父さん何でいなくなったかとか分からねえからな…
58 21/10/02(土)21:05:58 No.852117581
良いよね…離別幼女百合…
59 21/10/02(土)21:05:58 No.852117587
メインテーマ以外BGMなくて全部環境音なんだよね
60 21/10/02(土)21:06:08 No.852117663
今更だけどBGM1曲しかないってのいいよね…
61 21/10/02(土)21:07:03 No.852118119
無印のおどろおどろしいメインテーマもいい だが深の物悲しいメインテーマもいいんだ…
62 21/10/02(土)21:07:09 No.852118177
深はずっとユイハル尊いってなってた おい日本一聞いてるか
63 21/10/02(土)21:07:51 No.852118552
犬が死んだり生きてたりするシリーズ
64 21/10/02(土)21:07:53 No.852118562
尊いからこそひどい目にあわせるのが日本一の性癖だし
65 21/10/02(土)21:08:29 No.852118897
無印はメインテーマ以外にも裏世界のBGMがあるぞ
66 21/10/02(土)21:08:35 No.852118942
女の幽霊が無慈悲過ぎるんですけおぉ
67 21/10/02(土)21:11:35 No.852120453
むかでのおまもり
68 21/10/02(土)21:11:54 No.852120602
田んぼと廃工場の殺意凄いよね
69 21/10/02(土)21:12:22 No.852120834
神様の在り方が地味に好き 零落しても根本は変わらないのいいよね…
70 21/10/02(土)21:12:38 No.852120955
深の山の神のデザイン好き
71 21/10/02(土)21:12:51 No.852121080
工場に子供の幽霊多いのいいよね…よくねぇよオイよまわりさんオメー!
72 21/10/02(土)21:12:53 No.852121097
深夜だとほんの僅かにこちらにも攻撃手段があるのがいい ほぼ気づかないけど
73 21/10/02(土)21:12:58 No.852121140
いいよねどこから来たのか分からない開幕猛スピードトラック
74 21/10/02(土)21:13:58 No.852121659
あのデフォルメ化された絵柄だから許される所業である
75 21/10/02(土)21:14:14 No.852121794
同じDのマッドラットデッドも遊んでくれよな
76 21/10/02(土)21:14:25 No.852121883
あのトラックはあの先のカーブ絶対曲がれないだろうから まぁ間違いなく異界の存在だよね
77 21/10/02(土)21:14:26 No.852121895
深夜廻のタイトルの切り取られたようなデザインは後から見るとはっとなる
78 21/10/02(土)21:14:51 No.852122097
>神様の在り方が地味に好き >零落しても根本は変わらないのいいよね… カッコいいよねあの出現シーン… 最後にハサミ奉納したら返してくるのツンデレっぽくて好き
79 21/10/02(土)21:15:18 No.852122336
>>どうして幼女にこうも厳しくするんですか…? >社風かな… 大体開発部署の趣味というか実益というか 系統初作が死にまくるからせめてプレイヤーキャラだけは可愛い女の子にしようという計らいだから…
80 21/10/02(土)21:15:43 No.852122576
>続編で信仰の拠り所無くして弱体化とかワシは心底痺れたよ それでも塩渡して商店街のおばけどうにかしてって頼んでくるのが…
81 21/10/02(土)21:15:44 No.852122597
コトワリ様いいよね…
82 21/10/02(土)21:16:01 No.852122716
良くも悪くもコトワリ様は仕事してるだけなんだよな…