21/10/02(土)20:08:22 雨が降... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)20:08:22 No.852088789
雨が降ってきてお外に出れないので絵描きます
1 21/10/02(土)20:16:38 No.852092779
今日はゲームで気分よく勝てたから気分よくお絵描きに移行できる
2 21/10/02(土)20:18:55 No.852093848
ゲームで勝った日は気持ちよくimgできる
3 21/10/02(土)20:20:44 No.852094693
エナドリ無いと働けない人みたいじゃないですか
4 21/10/02(土)20:22:51 No.852095713
画像サイズ間違えたせいでガッタガタだぜー!うひゃ~!!!
5 21/10/02(土)20:24:50 No.852096652
エロとかっこいい系の絵描くと恥ずかしいからか知らんがどうしてもギャグ要素を入れてしまう… 絵始める前はエロにギャグ入れる作家うぜぇ~~~~~!!!!って思ってたけどなんとなく今では彼らの気持ちが分かる…
6 21/10/02(土)20:24:52 No.852096668
>画像サイズ間違えたせいでガッタガタだぜー!うひゃ~!!! そんな時のためにとりあえず線画はベクターで描くぜー
7 21/10/02(土)20:29:49 No.852099032
線を細く…線を細く…って滅茶苦茶意識して描いて漸く人並みの太さになった もっと軽く描く癖つけなくちゃいけないのかな
8 21/10/02(土)20:31:02 No.852099635
クリスタなら間違えてラスターで描いてもいつでもベクターに直せるから安心だね!って描いてあったのに いざ直したら何この線…
9 21/10/02(土)20:31:50 No.852100023
>線を細く…線を細く…って滅茶苦茶意識して描いて漸く人並みの太さになった >もっと軽く描く癖つけなくちゃいけないのかな ベクターで描いて後から線幅修正じゃダメなのかい?
10 21/10/02(土)20:32:41 No.852100485
できました fu397006.jpg 安っぽさをなくしてえ
11 21/10/02(土)20:34:06 No.852101146
デジタルだったらペンサイズ調整するだけでいいのでは?
12 21/10/02(土)20:34:11 No.852101189
>ベクターで描いて後から線幅修正じゃダメなのかい? ベクターって線引いた後からカクンって修正される感じがどうも慣れなくて… これは設定の問題なのかな? それと単にちゃんと細い線も引けるようにしておきたいって気持ちがある
13 21/10/02(土)20:36:39 No.852102423
>デジタルだったらペンサイズ調整するだけでいいのでは? 厳密に言うと細くできないって言うか細くするとなんか繋ぎ目とか線のへちょ感が目立っちゃうんだよね… だから滅茶苦茶気を使う
14 21/10/02(土)20:38:20 No.852103290
>できました >fu397006.jpg >安っぽさをなくしてえ 影にエッジがないのが安っぽく見えるのかな まあ俺は全部Gペンマンだから水彩でエッジ効かせる方法知らんけど
15 21/10/02(土)20:39:44 No.852104089
ブーツや服の縫い目や段差は黒線一本で書かない方がいいっす 塗りの境目が雑なのが一番安っぽく見えてる原因でしょね
16 21/10/02(土)20:41:27 No.852104975
背景ありのキャラ絵は背景の彩度を落とすといいって近所の猫が言ってた
17 21/10/02(土)20:42:10 No.852105386
今日描いたの fu395736.jpg 改善点を探してるんだけど ・猫耳がなんかおかしい(立体把握がダメくさい) ・影のメリハリが弱い ・服や猫耳周りの質感とかの表現が弱い 色々あるな…
18 21/10/02(土)20:42:11 No.852105403
fu397044.jpg 下書きでーきた
19 21/10/02(土)20:42:40 No.852105687
>安っぽさをなくしてえ もう無理ってくらいのその先まで時間かけてください
20 21/10/02(土)20:43:09 No.852105966
猫は何でも知ってるな…
21 21/10/02(土)20:43:31 No.852106147
いやああああああいつの間にかベクターレイヤーがラスターレイヤーになってるううううう
22 21/10/02(土)20:44:36 No.852106719
出たなラスタライズ妖怪
23 21/10/02(土)20:44:44 No.852106778
>・猫耳がなんかおかしい(立体把握がダメくさい) 耳は左側に比べると右側は奥すぎるかもしれない でも耳の形自体はちゃんとできてると思うよ
24 21/10/02(土)20:44:55 No.852106882
>今日描いたの >fu395736.jpg ボカシで要らん所飛ばせてて影の雰囲気取れてるから ライト気にしたほうが伸びるよ
25 21/10/02(土)20:45:57 No.852107415
影のメリハリっていうか質感に合わせた塗分けは大事よね
26 21/10/02(土)20:47:20 No.852108162
線画までは異様に時間かけてんのに塗り1時間でハイ終わり!提出!みたいな人見てるともったいねぇ~って勝手に思ってる
27 21/10/02(土)20:49:34 No.852109406
逆に上手い人でも原寸で見ると塗り残しとかはみ出しとか結構雑に描いてる人を見るとちょっと安心する
28 21/10/02(土)20:49:55 No.852109576
>いやああああああいつの間にかベクターレイヤーがラスターレイヤーになってるううううう レイヤー設定はすぐに変えられるだろ!
29 21/10/02(土)20:51:15 No.852110260
>影にエッジがないのが安っぽく見えるのかな ぼかしすぎなのかしら >ブーツや服の縫い目や段差は黒線一本で書かない方がいいっす それはGペンで境界線を引いた事がいけない?それとも色が黒い事がいけない?どっち? >近所の猫が言ってた かわいい
30 21/10/02(土)20:51:25 No.852110334
>線画までは異様に時間かけてんのに塗り1時間でハイ終わり!提出!みたいな人見てるともったいねぇ~って勝手に思ってる 塗り方分かんねえからそれだけしか時間かけられねえんだ
31 21/10/02(土)20:51:50 No.852110550
塗りとかできればしたくない バッチリな線描けた時の方が全然楽しい
32 21/10/02(土)20:52:40 No.852110963
>安っぽさをなくしてえ 靴底がまっ平らなのは安っぽいかなと思う
33 21/10/02(土)20:53:10 No.852111193
アドバイスありがとう >耳は左側に比べると右側は奥すぎるかもしれない そうそこ!結構致命的なのそのままにしててダメだなーと思った >ボカシで要らん所飛ばせてて影の雰囲気取れてるから >ライト気にしたほうが伸びるよ ライトっていうとデッサン的なあれだろうか そういう基本的なところなってないのは自分でもそう思う >影のメリハリっていうか質感に合わせた塗分けは大事よね 今回のは割と筆のタッチを意図的にそのままにした感じだけど もうちょっとやりようはあった気がする
34 21/10/02(土)20:54:25 No.852111782
時間って言うか手間のかけ方がわかんないのはある
35 21/10/02(土)20:55:19 No.852112273
上手い人の絵真似しても塗りが安っぽいというか簡単に見えるのはあるある過ぎる… 何が違うんだ… いや全然違うんだけどどうすれば近づけるのかさっぱり分からん
36 21/10/02(土)20:56:53 No.852113044
素材をまるで意識してない なんとなく色を置いただけの塗りから卒業しなさいよ 何度目だ俺
37 21/10/02(土)20:57:03 No.852113144
>上手い人の絵真似しても塗りが安っぽいというか簡単に見えるのはあるある過ぎる… >何が違うんだ… >いや全然違うんだけどどうすれば近づけるのかさっぱり分からん 基本は影と光の入れ方特に色混ぜツールのぼかし具合はみんなが同じ道具なのにめっちゃ差がでる
38 21/10/02(土)20:59:29 No.852114419
fu397095.jpg 手前にあるブーツの塗り均一にするだけで見栄え良くなるんだから安っぽいっつーか単純に仕事が雑なだけなんじゃ
39 21/10/02(土)21:00:32 No.852114958
筆の速さはだいぶ鍛えられてるように見えるから いちど二週間ぐらいかけて描いてみてもいいかもね
40 21/10/02(土)21:01:20 No.852115365
別に雑なわけじゃないと思うよ 丁寧に描くって言うのが具体的にどうやればいいのかわからんだけで
41 21/10/02(土)21:01:29 No.852115440
凄いマジで見栄えよくなってる
42 21/10/02(土)21:02:16 No.852115807
>手前にあるブーツの塗り均一にするだけで見栄え良くなるんだから安っぽいっつーか単純に仕事が雑なだけなんじゃ 言い方良くないよ
43 21/10/02(土)21:02:22 No.852115857
塗りの雑さずっと言われてない?
44 21/10/02(土)21:02:36 No.852115958
>手前にあるブーツの塗り均一にするだけで見栄え良くなるんだから安っぽいっつーか単純に仕事が雑なだけなんじゃ 言われてみれば気づくかなってくらいで背景の雲とか缶とか服周りの塗りが気になってあんま変わらんように見える
45 21/10/02(土)21:02:42 No.852116003
何回か貼られてアドバイスされてるのも見たけど聞く耳持ってないよね
46 21/10/02(土)21:03:01 No.852116141
>単純に仕事が雑なだけなんじゃ 返す言葉もない 自分の事ながら今まで何度雑だと言われたことか こりゃ本気でなんとかしないと
47 21/10/02(土)21:03:27 No.852116337
>何回か貼られてアドバイスされてるのも見たけど聞く耳持ってないよね 丁寧に描けとか雑なんて具体性のないアドバイスなんて聞きようがないだけでは
48 21/10/02(土)21:03:32 No.852116373
>言われてみれば気づくかなってくらいで背景の雲とか缶とか服周りの塗りが気になってあんま変わらんように見える ブーツは一例に挙げただけで全部そんな感じで丁寧にやろうねってことじゃないかと
49 21/10/02(土)21:03:57 No.852116598
すげーブーツの質感でてる
50 21/10/02(土)21:04:01 No.852116640
時間かけてクオリティが上がるなら時間かけてるんですよ!!
51 21/10/02(土)21:04:03 No.852116659
アドバイスって言うのは解決法を示す事であって粗をつけばアドバイスしたことにはならんぞ?
52 21/10/02(土)21:04:07 No.852116684
>今日描いたの 手の高さが肘より上にあるのか下にあるのかはっきりしない感じがする
53 21/10/02(土)21:04:20 No.852116797
>丁寧に描けとか雑なんて具体性のないアドバイスなんて聞きようがないだけでは 筆の塗りムラ残ってるようなレベルなんだから雑は雑だろう
54 21/10/02(土)21:04:47 No.852117020
>丁寧に描けとか雑なんて具体性のないアドバイスなんて聞きようがないだけでは 線画や塗りのはみ出しやら具体的なのもあったが
55 21/10/02(土)21:04:50 No.852117039
>時間かけてクオリティが上がるなら時間かけてるんですよ!! 上がる全然上がる びっくりするくらい上がる
56 21/10/02(土)21:04:53 No.852117058
>筆の塗りムラ残ってるようなレベルなんだから雑は雑だろう >アドバイスって言うのは解決法を示す事であって粗をつけばアドバイスしたことにはならんぞ? 本当にこれ
57 21/10/02(土)21:05:00 No.852117120
>アドバイスって言うのは解決法を示す事であって粗をつけばアドバイスしたことにはならんぞ? 貼った「」じゃないけど粗も教えて貰えば自分で改善する目標になるからそれだけでも結構ありがたいと思うよ
58 21/10/02(土)21:05:00 No.852117125
塗り方より配色かな 靴底と樹の葉が彩度が高くて目が行きやすい
59 21/10/02(土)21:05:33 No.852117384
>貼った「」じゃないけど粗も教えて貰えば自分で改善する目標になるからそれだけでも結構ありがたいと思うよ ありがたいかどうかじゃなくアドバイスにはならんって話では
60 21/10/02(土)21:05:41 No.852117455
後ろのいわし雲っぽい雲も大きい奴がダマになってところどころ平面みたいなのがもったいない 大きい雲ってもっと濃淡つくはずし奥は形も遠近つけていいはず
61 21/10/02(土)21:05:53 No.852117550
絵というか独学の芸事全般なんて 具体性のない指標に自力で一歩ずつ近づいていく作業っすよ
62 21/10/02(土)21:06:01 No.852117606
アドバイスを聞けって言うならどうすれば良いかを言うべきだよね
63 21/10/02(土)21:06:28 No.852117834
>ありがたいかどうかじゃなくアドバイスにはならんって話では 指摘もアドバイスの範疇じゃないの…?
64 21/10/02(土)21:06:38 No.852117905
駄目な部分がどんどん出てくる…!
65 21/10/02(土)21:06:44 No.852117960
当人ほっぽって空中戦やるのはよそう
66 21/10/02(土)21:06:45 No.852117973
>絵というか独学の芸事全般なんて >具体性のない指標に自力で一歩ずつ近づいていく作業っすよ それがアドバイスになるかどうかは完全に別の話だぞ
67 21/10/02(土)21:07:10 No.852118187
具体的に物を言えって話だろ要は
68 21/10/02(土)21:07:19 No.852118261
というか本人以外の第三者が噛みつきすぎな
69 21/10/02(土)21:07:27 No.852118325
>後ろのいわし雲っぽい雲も大きい奴がダマになってところどころ平面みたいなのがもったいない >大きい雲ってもっと濃淡つくはずし奥は形も遠近つけていいはず クリスタとかなら雲ブラシとか探せばいっぱいあるしデフォのブラシよりも手軽でオススメだ!
70 21/10/02(土)21:07:36 No.852118385
争え…
71 21/10/02(土)21:07:40 No.852118427
匿名掲示板なんてそんなもんだ
72 21/10/02(土)21:07:48 No.852118503
まあ自信ない部分見せつける構図はやめとけってなる
73 21/10/02(土)21:07:48 No.852118517
>指摘もアドバイスの範疇じゃないの…? 駄目な所を言うのと改善点を示すのは全く別の話
74 21/10/02(土)21:07:56 No.852118602
>それがアドバイスになるかどうかは完全に別の話だぞ 指標だけでももらえるのはすげーありがたいってことだよ 何も興味持たれてなければスルーで終わりでしょ