虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)20:07:55 ヒリ飼いたい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)20:07:55 No.852088559

ヒリ飼いたい

1 21/10/02(土)20:08:48 No.852088994

文鳥こわ…

2 21/10/02(土)20:09:02 No.852089128

意外と寿命長いから飼うなら早くしな

3 21/10/02(土)20:09:12 No.852089202

文鳥そんなやべーやつなの

4 21/10/02(土)20:09:22 No.852089286

文鳥そんなに…

5 21/10/02(土)20:10:45 No.852089913

嫉妬深いってことはそれだけ俺の事を好きになってくれるってこと?

6 21/10/02(土)20:12:04 No.852090555

文鳥良く流行ったなこんなんで

7 21/10/02(土)20:12:06 No.852090564

文鳥とオカメの両極端を飼ってるけどすごいぞ 両方ともめっちゃかわいいの

8 21/10/02(土)20:12:19 No.852090671

>嫉妬深いってことはそれだけ俺の事を好きになってくれるってこと? そのぶん家空けるとストレス溜めそうだな…

9 21/10/02(土)20:12:35 No.852090809

インコと違って文鳥はフィンチ類だから気性もだいぶ違うよ

10 21/10/02(土)20:12:58 No.852090985

文鳥はとつぜんけおぉぉぉ!!!するから凄いぞ

11 21/10/02(土)20:13:19 No.852091163

嫉妬深いチンピラかあ…

12 21/10/02(土)20:13:33 No.852091272

弱虫だけど嫉妬深いのも可愛いな…

13 21/10/02(土)20:13:39 No.852091322

思い返すとたしかに文鳥は嫉妬深い よそ見するだけでつついてきた

14 21/10/02(土)20:13:51 No.852091444

カタポーランドボール

15 21/10/02(土)20:14:01 No.852091532

文鳥はなんか水浴び用の風呂桶に向かって一人でブチ切れて威嚇してたのを覚えてる

16 21/10/02(土)20:14:04 No.852091560

位置的にめんどくさそうだなタイハクオウム

17 21/10/02(土)20:14:34 No.852091815

オカメ考えると弱虫はめんどくさそうだ

18 21/10/02(土)20:16:47 No.852092864

文鳥はチンピラだし突然けおるし指のささくれ実態に許さないけど白文鳥が手のひらで鏡餅みたいになって寝てる可愛さは他の鳥じゃ見れないと思う あと毛並みがめっちゃさらさらふわふわで撫でてると気持ち良い

19 21/10/02(土)20:17:09 No.852093006

仲間のイメージあったけど言われてみれば文鳥だけ目レベルで違うわ

20 21/10/02(土)20:17:34 No.852093191

>文鳥はなんか水浴び用の風呂桶に向かって一人でブチ切れて威嚇してたのを覚えてる 水面に写った自分にキレちらかしてるのかな...

21 21/10/02(土)20:17:41 No.852093242

オカメの弱虫加減はすごいぞ 鼻かんだ瞬間飛ぶ 声あげて笑った瞬間飛ぶ

22 21/10/02(土)20:18:03 No.852093414

良く見たら大体嫉妬深いほうに居て駄目だった

23 21/10/02(土)20:18:20 No.852093569

>水面に写った自分にキレちらかしてるのかな... どうかな…サラダ菜挿したエサやり器具にもブチ切れてたからな…

24 21/10/02(土)20:18:24 No.852093609

柴犬もそうだけどわりと日本のやつってチンピラよね

25 21/10/02(土)20:18:30 No.852093666

ヒリの愛は重いからな…

26 21/10/02(土)20:19:00 No.852093890

初心者はオキナを飼うと良いのか…?

27 21/10/02(土)20:19:06 No.852093922

文鳥の原産はジャワとかじゃないの

28 21/10/02(土)20:19:31 No.852094122

この図を見る限りセキセイインコが良さそう

29 21/10/02(土)20:19:42 No.852094204

ウズラ飼いたい

30 21/10/02(土)20:19:45 No.852094231

飼育例が多いセキセイとかでいいんじゃね

31 21/10/02(土)20:20:03 No.852094370

でも可愛いよ 居なくなると凄い寂しい いつも聞こえてた声が聞こえない

32 21/10/02(土)20:21:29 No.852095037

>この図を見る限りセキセイインコが良さそう なんでインコ=セキセイインコ扱いされるのかと言えばそれだけ買いやすいからってのもあるからな

33 21/10/02(土)20:23:28 No.852095990

タイハクオウム今日売ってるの見てきたけどきっかり100万円だったよ

34 21/10/02(土)20:24:05 No.852096268

文鳥は沸点が低いというか怒りのエネルギーで動いてるというか すげーキレるよね

35 21/10/02(土)20:24:16 No.852096371

書き込みをした人によって削除されました

36 21/10/02(土)20:25:20 No.852096882

セネガルパロットいいかもしれん…と思って調べたら寿命長いしお値段お高めでこれは…きびしい…

37 21/10/02(土)20:25:36 No.852096996

弱虫というか臆病と チンピラというか好奇心旺盛と置き換えられるとも聞いたけどそんな感じなの?

38 21/10/02(土)20:26:31 No.852097469

好奇心はどれもある

39 21/10/02(土)20:26:57 No.852097662

>スレ画見る限りオキナが手のかからない初心者向けなのかな? 数万円するぞ 値段でどうこう言わないけどやっぱり初めてはセキセイインコの方がいい1万円以下だし あとヨウムなんかは二十年近く生きるから下手に買うと飼い主が先に死ぬ

40 21/10/02(土)20:28:02 No.852098164

オカメインコは俺をフケだらけにするあと椅子とか台の上で足を滑らせるともうその椅子とか台を危険地帯とみなして近寄らないし乗せると飛ぶ

41 21/10/02(土)20:28:04 No.852098179

20年はオカメでも生きるぞ ヨウムは40年だ

42 21/10/02(土)20:28:57 No.852098583

>値段でどうこう言わないけどやっぱり初めてはセキセイインコの方がいい1万円以下だし ヒリ飼いたいならまずセキセイインコか文鳥だよね どっちも頑丈で飼いやすい

43 21/10/02(土)20:29:08 No.852098654

長い子は40~60年とか生きるもんね大型…

44 21/10/02(土)20:29:18 No.852098723

ヨウムは最悪100歳超えるからお前本当鳥なの…?

45 21/10/02(土)20:29:31 No.852098857

友人の文鳥は寿命そんなに長くなかったなあ アイツの買い方が悪かったんだろうか

46 21/10/02(土)20:29:43 No.852098980

鏡に向かってけおりだすヒリ

47 21/10/02(土)20:29:54 No.852099072

ヒリは雄と雌でだいぶ気性が違うらしくて…

48 21/10/02(土)20:30:15 No.852099254

チャーチルのオウムは108歳まで生きたしオウムの寿命って飼育だと凄い

49 21/10/02(土)20:30:46 No.852099522

オーストラリアで害鳥化してるのはキバタンだったか

50 21/10/02(土)20:30:59 No.852099609

文鳥は白いコントローラーを同族と勘違いして喧嘩売る

51 21/10/02(土)20:31:00 No.852099620

>友人の文鳥は寿命そんなに長くなかったなあ >アイツの買い方が悪かったんだろうか 小鳥は買ってきた時点で持病あったりふとしたことでころっと死ぬことあるから…

52 21/10/02(土)20:31:07 No.852099673

なんで「」ってまうまうやヒリに詳しいの

53 21/10/02(土)20:31:07 No.852099678

このアイコンかわいいなああ

54 21/10/02(土)20:31:29 No.852099846

オカメインコだって撫でろ!ってやってくるくせに撫でてると突然ケオリ出して噛み付いてきたあとまた撫でろ!ってやるからヒリ自体なんかおかしいんだと思う

55 21/10/02(土)20:31:40 No.852099936

>チャーチルのオウムは108歳まで生きたしオウムの寿命って飼育だと凄い なそ にん

56 21/10/02(土)20:31:42 No.852099954

>なんで「」ってまうまうやヒリに詳しいの 人間嫌いだから動物が友達の「」が多い

57 21/10/02(土)20:31:56 No.852100084

>オカメインコだって撫でろ!ってやってくるくせに撫でてると突然ケオリ出して噛み付いてきたあとまた撫でろ!ってやるからヒリ自体なんかおかしいんだと思う うちの子と同じことやってる…

58 21/10/02(土)20:31:58 No.852100096

>なんで「」ってまうまうやヒリに詳しいの 飼ってた「」は多い

59 21/10/02(土)20:32:27 No.852100356

>オカメインコだって撫でろ!ってやってくるくせに撫でてると突然ケオリ出して噛み付いてきたあとまた撫でろ!ってやるからヒリ自体なんかおかしいんだと思う そこじゃねーんだよハゲ!って言ってる時あるよね

60 21/10/02(土)20:32:51 No.852100579

人間相手だと言葉が発せない「」もヒリ相手だとどうしたん今日めっちゃテンション高いじゃんとか普通に話しかけられる

61 21/10/02(土)20:33:16 No.852100770

>オカメインコだって撫でろ!ってやってくるくせに撫でてると突然ケオリ出して噛み付いてきたあとまた撫でろ!ってやるからヒリ自体なんかおかしいんだと思う うちのセキセイは慣らし方が悪いのか触られるの好きじゃなくて寂しい

62 21/10/02(土)20:33:38 No.852100935

ヒリはいいぞフクロウとかならマウスとか必要だけどインコなんかは餌代もほとんどかからないし割と懐く

63 21/10/02(土)20:34:13 No.852101199

所詮恐竜よ 哺乳類とはわかりあえない

64 21/10/02(土)20:34:35 No.852101360

>うちのセキセイは慣らし方が悪いのか触られるの好きじゃなくて寂しい 慣らし方よりは性格面が大きい部分もあるので仕方ない たまにふと急にめちゃくちゃデレてくることがある…なんで…

65 21/10/02(土)20:34:41 No.852101393

自分の羽根にビクビクしてることもある

66 21/10/02(土)20:34:43 No.852101405

寿命40~60年とか言われるともう飼うなら一生のパートナーとか家族として2、3世代の付き合いとかになっちゃうね

67 21/10/02(土)20:34:52 No.852101465

タマゴからかえして育てた文鳥とセキセイみんな懐っこい甘えんぼで可愛いこだったよ

68 21/10/02(土)20:35:02 No.852101553

>所詮恐竜よ >哺乳類とはわかりあえない そもそも哺乳類自体が他の個体と分かり合えてなくない?

69 21/10/02(土)20:35:13 No.852101640

メジロ飼ってみたかったなあ 法が変わる前の子供の頃とか経験してる「」はいるんだろうか

70 21/10/02(土)20:35:41 No.852101889

実際カラスは飼いたいなーとは思うけど無理だろうか

71 21/10/02(土)20:36:15 No.852102177

>そもそも哺乳類自体が他の個体と分かり合えてなくない? 人間同士でさえ分かり合えてない!

72 21/10/02(土)20:36:29 No.852102316

>メジロ飼ってみたかったなあ >法が変わる前の子供の頃とか経験してる「」はいるんだろうか こんなこと言っちゃあれだが別に怒られないよ医者とかに見せられないだけで

73 21/10/02(土)20:36:46 No.852102495

>実際カラスは飼いたいなーとは思うけど無理だろうか 野鳥のカラスは法律で無理だったかと ペット用のカラスが販売されてるかどうかは知らない

74 21/10/02(土)20:38:15 No.852103254

うちのオカメも懐いてはくれてるんだけど触られるのは嫌みたいだな 朝放鳥すると耳元でオハヨって言ってくれる

75 21/10/02(土)20:38:41 No.852103480

ヨーロッパ産のワタリガラスとかペット用あるんじゃなかったかな ヒリ好きだと一度はカラス頭いいし飼いたいって思うよね

76 21/10/02(土)20:39:13 No.852103797

動物を嫁にするなら愛情深いたぬきか鳥がいい

77 21/10/02(土)20:39:14 No.852103811

外国でカラス飼ってる人の動画とか見るとすごいかわいい

78 21/10/02(土)20:39:26 No.852103922

うちのオカメは人間がいる間はずっと放鳥してる 良くないよなぁと思いつつもう3年経った 出さないとアピールしてくるし

79 21/10/02(土)20:39:39 No.852104039

文鳥が怒る動画見てみたけどけおおおおおお!!!って感じでダメだった

80 21/10/02(土)20:40:28 No.852104463

うちのインコカワイイしか言わない

81 21/10/02(土)20:40:35 No.852104531

>文鳥が怒る動画見てみたけどけおおおおおお!!!って感じでダメだった そして唐突に冷める そういう気まぐれなとこかわいい

82 21/10/02(土)20:40:46 No.852104621

文鳥が口開けてけおって首をクイクイ動かすさまはタフの幽玄四天王のうち蛇がどうたらの人の動きを思い出す

83 21/10/02(土)20:41:01 No.852104739

オカメは雄と雌で性格違いすぎる… 雄ってそんなにテンション高いの…ってなる メスほとんど鳴かないしアクションもない

84 21/10/02(土)20:42:05 No.852105325

>うちのオカメは人間がいる間はずっと放鳥してる 部屋中フケだらけにならない?フンは掃除しやすいけども

85 21/10/02(土)20:42:06 No.852105332

>文鳥が怒る動画見てみたけどけおおおおおお!!!って感じでダメだった https://www.youtube.com/watch?v=7xXyLe9NA4g ほんとだ…

86 21/10/02(土)20:42:28 No.852105588

ファックファック言いまくってるイメージしかなかったけどタイハクそんなに繊細だったの

87 21/10/02(土)20:42:37 No.852105670

>メスほとんど鳴かないしアクションもない 最近オス飼い始めたんだけど本当に違うよね 前のメスはせいぜい呼び鳴きするくらいだったけどオスはすげえ多彩にアクションしててびっくりした

88 21/10/02(土)20:42:47 No.852105743

今ワカケホンセイ飼育してる人いるのかなぁ店でもほぼ見ない

89 21/10/02(土)20:42:54 No.852105815

実家のオカメが俺に一番懐いてて帰省するとずっと俺にくっついて服を粉と糞だらけにする

90 21/10/02(土)20:43:11 No.852105975

>オカメインコだって撫でろ!ってやってくるくせに撫でてると突然ケオリ出して噛み付いてきたあとまた撫でろ!ってやるからヒリ自体なんかおかしいんだと思う ぬとかわらんな

91 21/10/02(土)20:43:12 No.852105987

ヒリに野菜あげても囓ってぐちゃぐちゃにしても食べてる感じしないんだよな…

92 21/10/02(土)20:44:17 No.852106550

>ヒリに野菜あげても囓ってぐちゃぐちゃにしても食べてる感じしないんだよな… 全体で見ると減ってるから…

93 21/10/02(土)20:44:20 No.852106583

>部屋中フケだらけにならない?フンは掃除しやすいけども フケ…脂粉は意外と出ないんだよね 個体差があるのかな あと割と決まったスペースに留まってくれるので掃除はしやすい

94 21/10/02(土)20:45:04 No.852106955

>ヒリに野菜あげても囓ってぐちゃぐちゃにしても食べてる感じしないんだよな… アヒルとかすっげえ散らかすよね

95 21/10/02(土)20:45:32 No.852107182

ペットの鳥って早々飛ばしたり出来無さそうだけど犬と違って運動要らないの?

96 21/10/02(土)20:46:37 No.852107749

>ペットの鳥って早々飛ばしたり出来無さそうだけど犬と違って運動要らないの? 部屋で放鳥するだけで十分よ

97 21/10/02(土)20:46:42 No.852107798

>ペットの鳥って早々飛ばしたり出来無さそうだけど犬と違って運動要らないの? 部屋の中で飛べばそれでいい

98 21/10/02(土)20:46:46 No.852107833

>今ワカケホンセイ飼育してる人いるのかなぁ店でもほぼ見ない 野生は石神井川とか行くとたくさんいるよね…

99 21/10/02(土)20:47:04 No.852107971

飛ぶのだけでめちゃカロリー使うからな

100 21/10/02(土)20:47:57 No.852108471

運動と日光浴大事

101 21/10/02(土)20:47:59 No.852108493

スマホとかキーボードに嫉妬するの可愛いよね…

102 21/10/02(土)20:48:11 No.852108595

うちのヒリ寝る時以外カゴから出してるけど15年経っても元気だよ

103 21/10/02(土)20:49:02 No.852109109

セキセイって買うのか…近所の人からヒナもらったり増えたらあげたりしてたからタダだったよ…

104 21/10/02(土)20:49:26 No.852109348

ペット買うならうさぎかヒリがいいなぁってずっと思ってるけど文章にしたらメンヘラみたいで怖い

105 21/10/02(土)20:50:00 No.852109622

ヨウム飼うのは憧れる

106 21/10/02(土)20:50:03 No.852109658

ヒリはメンヘラだよ

107 21/10/02(土)20:50:16 No.852109766

鳥って犬や猫より小さいのに倍以上長生きなの不思議だなぁ

108 21/10/02(土)20:50:38 No.852109951

>セキセイって買うのか…近所の人からヒナもらったり増えたらあげたりしてたからタダだったよ… 近所に飼ってる知り合いが居るとそうなる うちもたくさん配った

109 21/10/02(土)20:51:02 No.852110164

セキセイは別に飼いやすいって訳じゃないけど 普及してる分ノウハウや餌なんかが豊富に売ってる

110 21/10/02(土)20:51:03 No.852110168

>鳥って犬や猫より小さいのに倍以上長生きなの不思議だなぁ 軽いし負担が小さいのかもなあ

111 21/10/02(土)20:51:06 No.852110191

fu397070.mp4 めっちゃ好きなヒリ動画

112 21/10/02(土)20:51:33 No.852110392

手に乗せた時足が冷たかったり暖かかったりする

113 21/10/02(土)20:51:35 No.852110420

セキセイは育てやすく増やしやすいのでめちゃくちゃ安い オカメとかでも1万円超えるのに

114 21/10/02(土)20:51:56 No.852110601

オカメは抜け落ちた自分の羽にビビってパニクる

115 21/10/02(土)20:52:15 No.852110757

>軽いし負担が小さいのかもなあ でも心臓に耳を当てて心音聞くとトトトトトトトトトトってものすごい速さで脈打ってるのわかるんだよね 長生き系のヒリだとまた違うのかしら

116 21/10/02(土)20:52:41 No.852110971

文鳥がささくれ絶対許さないのはなぜ・・・

117 21/10/02(土)20:52:50 No.852111022

>>鳥って犬や猫より小さいのに倍以上長生きなの不思議だなぁ >軽いし負担が小さいのかもなあ でもよォ 小さいネズミやハムは数年しか生きられないぜ?

118 21/10/02(土)20:53:03 No.852111141

>オカメは抜け落ちた自分の羽にビビってパニクる 弱すぎね…?

119 21/10/02(土)20:53:20 No.852111288

タイハクは幼児

120 21/10/02(土)20:53:42 No.852111436

ネズミを回し車に放り込んでぶん回す動画好き

121 21/10/02(土)20:54:02 No.852111608

うちの姉ちゃん若い時にセキセイ肩に乗せてたらつけたばっかのピアス器用に外されてたな

122 21/10/02(土)20:54:10 No.852111674

オカメとコザクラ飼ってたけど半分くらいのサイズのコザクラにビビり散らしてたよオカメ

123 21/10/02(土)20:54:15 No.852111707

ヒリってサイズの割に長生きよね

124 21/10/02(土)20:54:15 No.852111711

文鳥はほんとにわかりやすい怒り方するよね

125 21/10/02(土)20:54:18 No.852111727

コザクラ飼ってるけどかなり凶暴だよ… 絶対その位置じゃない

126 21/10/02(土)20:54:32 No.852111842

>でもよォ >小さいネズミやハムは数年しか生きられないぜ? 重力の支配下の生き物だもんなあ そういう意味だとコウモリとか長生きすんのかな

127 21/10/02(土)20:54:34 No.852111864

オカメはパニクる理由がわかればまだいいほう だいたいは前触れもなんもなくパニックになるからな…

128 21/10/02(土)20:55:09 No.852112136

オカメちゃん見た目も可愛いのに飼いやすいの 最高じゃん

129 21/10/02(土)20:55:29 No.852112388

オカメがパニクッた30秒後くらいに遠い地での地震速報出ること割とあるけどなんなの…

130 21/10/02(土)20:55:30 No.852112399

>文鳥がささくれ絶対許さないのはなぜ・・・ 羽繕いしてあげてる説が俺の中で有力 単に噛み千切りやすいからよく噛んでるだけかも

131 21/10/02(土)20:55:32 No.852112417

飼い主のくしゃみもヤバい

132 21/10/02(土)20:55:44 No.852112489

とても懐いてくれたセキセイがいたよ 俺が実家を出てから死んだんだけど信じたくなくて未だに実家に帰る勇気がない 写真保存してて良かった…

133 21/10/02(土)20:55:50 No.852112540

この辺とはジャンル違うけどウズラなんかはグラフのどこになるんだろう

134 21/10/02(土)20:55:53 No.852112561

オカメはハエにビビるからな

135 21/10/02(土)20:56:08 No.852112663

初心者が買うならやっぱりメジャーな文鳥かセキセイかオカメなのかな

136 21/10/02(土)20:56:16 No.852112711

むしろオカメがビビらない物事ってなんなんだ・・・

137 21/10/02(土)20:56:34 No.852112855

メジャー性は正義 蓄積されたデータ量が違う

138 21/10/02(土)20:57:15 No.852113247

オカメは懐きやすい?

139 21/10/02(土)20:57:15 No.852113248

セキセイインコの走る姿がかわいいんだ

140 21/10/02(土)20:57:17 No.852113257

ちなみにこの図作った人曰く素直なチンピラは鶏

141 21/10/02(土)20:57:23 No.852113323

ヨウムを飼うのが夢なんだけど下手しなくても俺より長生きしそうだから独身の内は飼えないなって思いつつ30過ぎてしまった

142 21/10/02(土)20:57:35 No.852113449

>オカメは懐きやすい? 懐きやすいよ

143 21/10/02(土)20:57:56 No.852113640

>ヨウムを飼うのが夢なんだけど下手しなくても俺より長生きしそうだから独身の内は飼えないなって思いつつ30過ぎてしまった 子ども作らないと飼えないな…

144 21/10/02(土)20:58:19 No.852113827

鶏!?

145 21/10/02(土)20:58:30 No.852113920

>メジャー性は正義 >蓄積されたデータ量が違う あとメジャーペットじゃないと何かあった時に近場の獣医に診てもらえないっていう割と切実な問題もあるのよね

146 21/10/02(土)20:58:46 No.852114054

>ちなみにこの図作った人曰く素直なチンピラは鶏 完全に合ってる

147 21/10/02(土)20:58:52 No.852114115

>ちなみにこの図作った人曰く素直なチンピラは鶏 あいつはただの家庭内最強生物じゃないか

148 21/10/02(土)20:58:53 No.852114120

鶏はな…狼レベルの階級社会なのでチンピラだけど主人認定すると忠誠心が凄い

149 21/10/02(土)20:58:56 No.852114143

うちのオカメくしゃみしてもビクッとするけど飛んだりはしないなぁ オカメの部屋の戸を開けるときは毎回バタつくけど

150 21/10/02(土)20:59:15 No.852114301

鶏というか烏骨鶏は夫婦愛がやばい

151 21/10/02(土)20:59:54 No.852114620

懐いたにわとり動画を見るとかわいくて仕方ない…オスは騒音被害が凄まじそうだが

152 21/10/02(土)20:59:59 No.852114660

ウチのオキナは嫉妬深いよ

153 21/10/02(土)21:00:03 No.852114699

>ちなみにこの図作った人曰く素直なチンピラは鶏 小学校で飼ってたけど確かに凶暴だったな 校長が連れてきたツノ有りの山羊もいたから飼育委員は死闘だった

154 21/10/02(土)21:00:10 No.852114770

奈良の石上神宮にいる神鶏軍団はやたら人懐こい というかすごくドッシリしてる

155 21/10/02(土)21:01:03 No.852115227

学校で鶏とか鳩とか飼ってたけど全部テンに首切られて死んだ

156 21/10/02(土)21:01:39 No.852115515

小学校のとき学校で飼ってたチャボに生爪剥がされた事あるから生きてる鶏系のヒリが今でも苦手だわ

157 21/10/02(土)21:02:51 No.852116067

>校長が連れてきたツノ有りの山羊もいたから飼育委員は死闘だった あいつら悪気無く頭突きしてきたり悪気あって頭突きしてきたりするからな…

158 21/10/02(土)21:03:09 No.852116193

>あいつら悪気無く頭突きしてきたり悪気あって頭突きしてきたりするからな… 迷惑すぎる…

159 21/10/02(土)21:03:12 No.852116224

>学校で鶏とか鳩とか飼ってたけど全部テンに首切られて死んだ おーかっこいい

160 21/10/02(土)21:04:38 No.852116943

>>校長が連れてきたツノ有りの山羊もいたから飼育委員は死闘だった >あいつら悪気無く頭突きしてきたり悪気あって頭突きしてきたりするからな… おい遊べよ(ドンッ) 飯持ってこいよ(ドンッ) お前何俺の前立ってんだよ(ドンッ)

161 21/10/02(土)21:07:00 No.852118096

>あいつら悪気無く頭突きしてきたり悪気あって頭突きしてきたりするからな… 校長の意向でおまうさ小屋に入れられたせいでおまうさの負傷がちょくちょく発生した 今でも山羊は苦手だ

↑Top