ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)20:05:45 No.852087560
たぬきですが俺の屍を越えてゆけやります… 初見なのでアドバイスもらえたら幸いです… https://www.twitch.tv/soft_bofn 六代目当主 良紋から
1 21/10/02(土)20:06:15 No.852087784
一番つらい時期を切り開いてくれた爆乳がいってしまった
2 21/10/02(土)20:06:18 No.852087798
美人さんがまた一人居なくなる
3 21/10/02(土)20:06:35 No.852087921
この世界が悪いんや…
4 21/10/02(土)20:07:00 No.852088136
むかつくムニャムニャおっさん喋りからのさよなら爆乳
5 21/10/02(土)20:07:03 No.852088158
爆乳が居なかったらここまで立て直せなかったんだ
6 21/10/02(土)20:08:17 No.852088739
たぬきに必要なのはいつまでもメソメソしてんじゃないよ!朱点討伐まで涙は取っときな!ってケツ叩いてくれる人だと思った
7 21/10/02(土)20:08:18 No.852088750
大丈夫大丈夫たぬきの人生はまだ長…あっそういうつもりじゃなかったんだごめん…
8 21/10/02(土)20:09:45 No.852089462
若干下向きの画像使ってるなゼクス
9 21/10/02(土)20:11:23 No.852090197
人生五十年として大体半月で一年成長老化ぐらいなのかね
10 21/10/02(土)20:11:25 No.852090216
マントヒヒ「煽られた…アライグマごときに…」
11 21/10/02(土)20:11:35 No.852090310
南蛮から輸入されたマントヒヒが日本で野生化してタヌキになったことは知っているな?
12 21/10/02(土)20:11:37 No.852090327
一気に男所帯になったな
13 21/10/02(土)20:12:24 No.852090719
これは急いで地下2階に行かないと
14 21/10/02(土)20:14:42 No.852091882
意外とまだハゲ生まれてないんだよね
15 21/10/02(土)20:16:37 No.852092772
土偶は象さんと比べると オット!これ以上は教えちゃソンだ!
16 21/10/02(土)20:17:53 No.852093336
というか象さんはもう楽勝すぎる可能性も高い
17 21/10/02(土)20:19:12 No.852093967
こういう時に限って外すのが俺屍
18 21/10/02(土)20:19:27 No.852094078
象に勝てないならどこにもいけないレベルだからな
19 21/10/02(土)20:19:43 No.852094212
前列薙ぎ払ってから攻撃術の併せしてもよかったんだよ
20 21/10/02(土)20:20:15 No.852094455
春奈ちゃんゲット!
21 21/10/02(土)20:20:22 No.852094513
春菜があれば後はどうとでもなるな
22 21/10/02(土)20:20:57 No.852094796
満を持してゾウに仇討ちしたいというなら 先にダルマでも
23 21/10/02(土)20:21:18 No.852094946
後は覚えられるステータスになってるといいね
24 21/10/02(土)20:21:55 No.852095238
土が必要だけどマルコ取れてるしいけるんじゃないかな
25 21/10/02(土)20:22:58 No.852095766
一度帰らないとジツ憶えられないぞ
26 21/10/02(土)20:25:20 No.852096870
いくのか
27 21/10/02(土)20:25:25 No.852096917
いったれいったれ
28 21/10/02(土)20:25:37 No.852097002
え?先に象ではなく?死ぬと春奈消えちゃうけど…
29 21/10/02(土)20:25:47 No.852097111
こういうおっちゃん近所にいる
30 21/10/02(土)20:25:55 No.852097182
あ、いやとった術は消えはしないか
31 21/10/02(土)20:26:10 No.852097308
陽炎・回復役と攻撃役は分けた方が良いよ
32 21/10/02(土)20:26:24 No.852097417
相手のHPはそんなに多くない 集中攻撃で1体づつ確実に殺していくんだ
33 21/10/02(土)20:26:33 No.852097481
まあ流石に負けはしないだろう
34 21/10/02(土)20:27:07 No.852097755
数を減らせば回復も追いつくからね・・・
35 21/10/02(土)20:27:26 No.852097899
石猿されるのヤだな…
36 21/10/02(土)20:27:27 No.852097908
ボスの中でもっともこっちを模した戦い方をしてくる土偶
37 21/10/02(土)20:28:03 No.852098171
かなり硬くなるから防御を削るか術攻撃で倒す
38 21/10/02(土)20:28:08 No.852098200
バフガンガンかけてくるね
39 21/10/02(土)20:28:16 No.852098269
はいこれが手数でバフもりもり戦法です
40 21/10/02(土)20:28:23 No.852098320
4体がかりでバフかけながら殴るだけのシンプルな戦法
41 21/10/02(土)20:28:35 No.852098424
相手のデバフより先に攻撃力あげて殴るんだ 力士水使いまくれ
42 21/10/02(土)20:29:13 No.852098690
そーら梵ピンがほしくなってきただろう
43 21/10/02(土)20:29:15 No.852098701
力士水なければ武人とか萌子
44 21/10/02(土)20:29:40 No.852098944
力士水なしでボス戦を!?
45 21/10/02(土)20:29:41 No.852098962
普通に攻撃するより魔法で攻めたほうが早いかもしれん
46 21/10/02(土)20:29:43 No.852098985
たまに陽炎かけなおそうね
47 21/10/02(土)20:29:47 No.852099012
全体より集中のがいいぞ
48 21/10/02(土)20:30:25 No.852099351
集中ってそうじゃなくて1体集中って意味やな
49 21/10/02(土)20:30:32 No.852099403
一番攻撃力の高い味方に武人を重ねがけして叩き斬れ
50 21/10/02(土)20:30:38 No.852099460
綿津見乱打は良さそうね
51 21/10/02(土)20:31:26 No.852099815
陽炎をかけろう
52 21/10/02(土)20:31:43 No.852099961
オイオイオイ
53 21/10/02(土)20:31:46 No.852099991
一撃で落ちなければなんとかなるか
54 21/10/02(土)20:31:56 No.852100086
いいでしょこの春菜
55 21/10/02(土)20:32:34 No.852100418
冷静さを忘れないで
56 21/10/02(土)20:33:00 No.852100656
回復忘れちゃだめだぞ
57 21/10/02(土)20:33:00 No.852100659
当主の指輪はガンガン使え
58 21/10/02(土)20:33:03 No.852100681
アツクナラナイデマケルワ
59 21/10/02(土)20:33:14 No.852100756
効くか分からないけど毎回出陣する度に使えるから気にしないで使えるよ
60 21/10/02(土)20:33:26 No.852100858
戦闘開始時の残り時間が少なかったらもうここしか使うところないよ
61 21/10/02(土)20:33:30 No.852100887
当主の指輪と親の七光は気にせず使え
62 21/10/02(土)20:33:38 No.852100933
象さんの時も致死ラインで放置してたのがいけなかったからね
63 21/10/02(土)20:33:53 No.852101047
好きにしろ 内緒
64 21/10/02(土)20:33:53 No.852101056
健太郎がさっきから即死圏内だった
65 21/10/02(土)20:34:47 No.852101432
投手落ちたら即敗走だからな
66 21/10/02(土)20:35:00 No.852101529
ダメージソースとして薄い拳を陽炎と回復役にして 残り二人は武人を砲に重ねがけ そんで砲だけで攻撃でいけるだろ?
67 21/10/02(土)20:35:10 No.852101615
勝ったながはは
68 21/10/02(土)20:35:24 No.852101753
凄い重なってる!
69 21/10/02(土)20:35:42 No.852101898
やりおった
70 21/10/02(土)20:35:48 No.852101949
攻撃バフかけないでも陽炎しっかりかけてから併せでもいいよ
71 21/10/02(土)20:35:48 No.852101954
11べぇだ!
72 21/10/02(土)20:35:51 No.852101972
すごい危ない戦い方だ…
73 21/10/02(土)20:35:51 No.852101973
やったぜ
74 21/10/02(土)20:35:53 No.852101990
今度から力士水と仁王水は常に袋に入れとこうな
75 21/10/02(土)20:36:07 No.852102102
良い戦いだった
76 21/10/02(土)20:36:09 No.852102113
まだ帰っちゃだめよ
77 21/10/02(土)20:36:09 No.852102118
やっぱつええぜ…陽炎!
78 21/10/02(土)20:36:17 No.852102195
ぶっちゃけこの土偶奥の奴より強いよ
79 21/10/02(土)20:36:20 No.852102225
地下3階に降りないとダメ
80 21/10/02(土)20:36:22 No.852102237
おめでとう これで戦勝点3700は高いのか安いのか
81 21/10/02(土)20:36:25 No.852102273
ショートカット解放しよう
82 21/10/02(土)20:36:26 No.852102281
ワープ装置起動しないと
83 21/10/02(土)20:36:35 No.852102374
階段降りたところまで見ていこうぜ
84 21/10/02(土)20:36:52 No.852102547
「」のアドバイスがマジ寄りになりすぎてる…
85 21/10/02(土)20:37:00 No.852102619
その像よ
86 21/10/02(土)20:37:16 No.852102778
降りればいいって事じゃないかな?
87 21/10/02(土)20:37:27 No.852102876
武人陽炎梵ピンは使えるよね
88 21/10/02(土)20:37:28 No.852102880
大丈夫だよ
89 21/10/02(土)20:37:30 No.852102896
それはそれとして曇らせてぇ~
90 21/10/02(土)20:37:49 No.852103065
ワープ装置はここ抜けた先だからないよ
91 21/10/02(土)20:38:08 No.852103195
当主様!乳黒の乳首がまた黒くなりました!
92 21/10/02(土)20:38:56 No.852103628
ok 戻ろう
93 21/10/02(土)20:40:16 No.852104348
降りたらokだっけ?
94 21/10/02(土)20:40:27 No.852104451
これで軽足道場が捗るな
95 21/10/02(土)20:41:03 No.852104765
たぬきから取れたタヌキ塩です
96 21/10/02(土)20:41:23 No.852104939
降りなくてもボス倒したら解放だったと思うけどまああそこまでしたら開いてると思うよ
97 21/10/02(土)20:42:08 No.852105371
記憶が曖昧なんだけどいつの間にか開いてた記憶がある
98 21/10/02(土)20:42:36 No.852105657
「」はうろ覚えでアドバイスしてるところあるからな・・・
99 21/10/02(土)20:42:40 No.852105691
どんなときでも力士水だぞ
100 21/10/02(土)20:43:05 No.852105938
宗教部門に投資するのです アッラーを信じるのです
101 21/10/02(土)20:43:29 No.852106132
力士水買いまくってたのに持ってってなかったからな…
102 21/10/02(土)20:43:40 No.852106218
勘違い記憶違い意図的な情報隠蔽はあるけど 悪意のある嘘だけはギリギリないと思う
103 21/10/02(土)20:44:10 No.852106473
ゴラクやと!?
104 21/10/02(土)20:44:31 No.852106671
娯楽は本当に何の役にも立たないから写真のフレーム増やして賑やかに家族写真撮りたいなら
105 21/10/02(土)20:44:34 No.852106702
力士の水プレゼントだ
106 21/10/02(土)20:44:45 No.852106783
今回綿津見に助けられてたから 綿津見も持ってけ
107 21/10/02(土)20:44:55 No.852106878
一応娯楽に投資する意味はなくもない
108 21/10/02(土)20:45:07 No.852106968
>勘違い記憶違い意図的な情報隠蔽はあるけど >悪意のある嘘だけはギリギリないと思う ボクも嘘はついてないからね!アッハハハ!
109 21/10/02(土)20:45:13 No.852106995
>娯楽は本当に何の役にも立たないから写真のフレーム増やして賑やかに家族写真撮りたいなら 後で見返すとわりと来るものがあるのでマジオススメ
110 21/10/02(土)20:45:20 No.852107067
今回の力士水については土偶退治はその場の勢いで決めたから仕方ないよ
111 21/10/02(土)20:45:52 No.852107373
そろそろ子作りだな
112 21/10/02(土)20:45:58 No.852107422
むさ苦しい家になったな
113 21/10/02(土)20:46:20 No.852107579
最高級レベルじゃなければ指名し放題だぜ
114 21/10/02(土)20:46:23 No.852107610
娯楽だぁ?朱点倒してねえのに遊んでる暇なんてねえよー
115 21/10/02(土)20:46:28 No.852107658
奉納点もなんやかんや潤沢だ
116 21/10/02(土)20:46:31 No.852107691
結構奉納点がっぽりもってるね
117 21/10/02(土)20:46:50 No.852107868
交神は単純なセックスではないとは思うけど 実際何してるかは気になる
118 21/10/02(土)20:47:04 No.852107975
あそこの具合が渦潮なんだ…
119 21/10/02(土)20:47:09 No.852108037
ウラタマちゃんめっちゃ可愛いセックスしたい
120 21/10/02(土)20:47:18 No.852108122
この鼻でお相手つかまつる!
121 21/10/02(土)20:47:24 No.852108192
交神は単純なセックスがいいです!
122 21/10/02(土)20:47:26 No.852108208
チート使って無理やり同性交神した記憶があるな…
123 21/10/02(土)20:47:58 No.852108483
鳴門屋だってばよ!
124 21/10/02(土)20:48:02 No.852108511
たぬきは本当やばいンッちゃん好きだな!
125 21/10/02(土)20:48:19 No.852108660
うらたまのいよちゃんとあしきりしゃこちゃんはロリ人気が圧倒的
126 21/10/02(土)20:48:28 No.852108763
遺伝子ガチャですな
127 21/10/02(土)20:48:31 No.852108794
卜玉ノ壱与はみんな大好き
128 21/10/02(土)20:48:36 No.852108847
一応本編には出てこない設定だけど 神の連中は元々は人間なんだ
129 21/10/02(土)20:48:45 No.852108948
そろそろ双子がうまれてもおかしくないとは思うけれど
130 21/10/02(土)20:49:01 No.852109105
母か父どっちかの遺伝子が子に継がれるってだけだよ だからはずれ引くと縮む
131 21/10/02(土)20:49:18 No.852109261
タヌキは読み方書いてあるのに読まない
132 21/10/02(土)20:49:20 No.852109284
奉納点厳しい頃に双子来るとマジ助かる
133 21/10/02(土)20:49:25 No.852109331
たぬきの学校では遺伝の法則習わないの?
134 21/10/02(土)20:49:25 No.852109332
牛とか河童も元人間なのか…ちょっと残念
135 21/10/02(土)20:49:31 No.852109387
>一応本編には出てこない設定だけど >神の連中は元々は人間なんだ 出るはずだよ あいつが語る
136 21/10/02(土)20:50:01 No.852109628
今流行りの親ガチャってやつか いや子供ガチャか
137 21/10/02(土)20:50:01 No.852109637
男の人っていつもそうですね!
138 21/10/02(土)20:50:09 No.852109712
元々人間だけど高次元存在なって神同士で子供作れなくなっただけだよ だから人間と子供作るのは興奮してるんだ
139 21/10/02(土)20:51:11 No.852110230
土偶で苦戦してるレベルだから真名姫ちゃん開放はさすがにまだかな…
140 21/10/02(土)20:51:13 No.852110250
どこみて好きっていってるんですか!
141 21/10/02(土)20:51:15 No.852110262
獣欲があふれ出した
142 21/10/02(土)20:51:33 No.852110393
ちなみに神様も派閥がある
143 21/10/02(土)20:51:33 No.852110394
すけべたぬき!
144 21/10/02(土)20:51:33 No.852110395
たぬきの性癖がどんどん曝露されてゆく…
145 21/10/02(土)20:51:38 No.852110441
たぬきさんシコシコやめてください
146 21/10/02(土)20:51:38 No.852110443
よだれジュルってしててダメだった
147 21/10/02(土)20:51:46 No.852110520
お前の嫁じゃねーんだぞ!
148 21/10/02(土)20:51:54 No.852110583
おっ久々の女の子
149 21/10/02(土)20:52:21 No.852110815
かなり火属性が高い子みたいだな
150 21/10/02(土)20:52:26 No.852110852
子孫の嫁に興奮するご先祖様嫌だな…
151 21/10/02(土)20:52:31 No.852110898
羊のチンコですね?
152 21/10/02(土)20:52:50 No.852111030
まぁああいうの実際に精力剤として飲まれてるからな ナニとは言わないけど
153 21/10/02(土)20:52:56 No.852111074
おぺにす・・・
154 21/10/02(土)20:53:40 No.852111420
ちなみに実際の淫羊角はこんなんです https://www.yomeishu.co.jp/encyclopedia/traditional_medicine/epimedii_herba.html
155 21/10/02(土)20:54:19 No.852111736
おちんちんじゃないじゃん!!
156 21/10/02(土)20:54:34 No.852111865
なに想像してんだこのたぬき
157 21/10/02(土)20:54:53 No.852112021
ンモ~たぬきはおちんちん好きだなあ
158 21/10/02(土)20:55:23 No.852112323
>中国・明時代の薬物書『本草綱目』にも、「西川(地名)に淫した羊あり。このカク(インヨウカクの花の蕾)を食べて、一日百遍交合す」と記されています。 だそうで
159 21/10/02(土)20:55:26 No.852112363
ホモォ
160 21/10/02(土)20:55:48 No.852112520
おちんちんもおっぱいもすきとかこの欲張りキャッツ!
161 21/10/02(土)20:55:50 No.852112541
力士水と仁王水と攻撃符は持って行こう
162 21/10/02(土)20:56:07 No.852112654
おちんちん見せて
163 21/10/02(土)20:56:46 No.852112990
いちど有寿の宝鏡もってって使ってみるとええよ マップ便利よ
164 21/10/02(土)20:57:41 No.852113509
次回ついにタヌキがゾウを殺る!
165 21/10/02(土)20:58:37 No.852113986
実は俺もスゴイ尖った属性値の子供が産まれた時にしか使ったことない>強壮系
166 21/10/02(土)20:58:50 No.852114086
確かドーピング効果は次世代には引き継がれなかったからまぁ適当に使ってもいいとは思う
167 21/10/02(土)20:58:50 No.852114090
ドラクエと違って必ずキャラロストするのでドーピングアイテムは割と気軽に手に入る
168 21/10/02(土)20:58:52 No.852114109
敵とか宝箱の位置わかるのは便利よね
169 21/10/02(土)20:59:23 No.852114370
そふぼんのおまんこ舐めたい
170 21/10/02(土)20:59:40 No.852114514
象には勝てなかったよ…
171 21/10/02(土)20:59:55 No.852114628
ドーピングしてもまぁ死ぬからね子供には関係ないし
172 21/10/02(土)21:00:09 No.852114762
初見じゃないなら奥義にあとちょっと足りないなって子の補強に使うのが鉄板
173 21/10/02(土)21:00:25 No.852114902
もうちょっとで覚えられる術があるのに伸びねーって時に使うとかそんな感じだった
174 21/10/02(土)21:00:35 No.852114977
最終付近で追込みで使っちゃうとかでもいいんじゃない
175 21/10/02(土)21:00:36 No.852114988
たとえば今ツノカゼが春菜使えないじゃん そういうときにドーピングすると憶える いや1歳6ヶ月越えてるのに使うのはちょっともったいないけど
176 21/10/02(土)21:01:14 No.852115319
物理でさっさと潰すのが良いかな
177 21/10/02(土)21:01:16 No.852115338
いくら育てても結局は遺伝以外関係ないってのはリアルで無常よな
178 21/10/02(土)21:01:23 No.852115397
いいから力士水だ そして全員で殴る
179 21/10/02(土)21:01:41 No.852115536
術乱打食らうとちょっと痛いか
180 21/10/02(土)21:01:48 No.852115593
だからゾウ弱いんだって!
181 21/10/02(土)21:01:53 No.852115639
こいつらは防御バフとかしてこない余計な事せず殴れば良かった
182 21/10/02(土)21:02:24 No.852115867
こんな相手にお前はお前の子を…!
183 21/10/02(土)21:02:58 No.852116126
仇とっても殺された子供は帰ってこないんですけどねブヘヘ
184 21/10/02(土)21:03:36 No.852116418
お前の息子は淫売のクソ男
185 21/10/02(土)21:03:51 No.852116535
この台詞でだいたいの事情は察せることですね?
186 21/10/02(土)21:04:50 No.852117044
いけるいける