21/10/02(土)19:55:32 無料公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)19:55:32 No.852082584
無料公開中だから読んでみたけどこの人強すぎじゃない?
1 21/10/02(土)19:57:07 No.852083344
強くないとヤバいくらいに状況がヤバい
2 21/10/02(土)19:58:03 No.852083810
概ね最強格だけどそれ以上に状況全てに対する予知の効果がとんでもない ところで無料って何話までのんです?
3 21/10/02(土)19:58:43 No.852084104
風神って対人戦だとチートだったけどトリオン兵相手に火力足りるの?
4 21/10/02(土)19:59:04 No.852084273
チートみたいな力持ってても1人じゃ盤面を動かせないところがいい
5 21/10/02(土)19:59:43 No.852084572
>概ね最強格だけどそれ以上に状況全てに対する予知の効果がとんでもない >ところで無料って何話までのんです? 59話まで読めたよ 人形ネイバーと戦闘してるとこ
6 21/10/02(土)20:00:10 No.852084795
10巻分無料みたいね
7 21/10/02(土)20:01:58 No.852085689
スレ画の人の心は誰が支えるんだろう
8 21/10/02(土)20:06:26 No.852087851
>10巻分無料みたいね 記者会見終わってB級ランク戦始まるくらいか
9 21/10/02(土)20:06:38 No.852087951
>風神って対人戦だとチートだったけどトリオン兵相手に火力足りるの? 太刀川クラスではあるけど孤月でラービット斬れるし火力は足りてるんでないの? 対多数って意味なら大変かもね
10 21/10/02(土)20:08:30 No.852088849
9巻までで終わらせない分だけ人の心を持つようにはなったか
11 21/10/02(土)20:08:50 No.852089003
無料が来るたびに序盤の戦闘メンバーが豪華すぎる...ってなる
12 21/10/02(土)20:09:03 No.852089133
槍を変形させて戦うってなんかこう…すげえ地味だな…
13 21/10/02(土)20:10:22 No.852089747
後から出てくる黒トリは大体とんでもないインチキ性能だから 風刃は割とそこそこなスペックだったりする 使い手がやべえ
14 21/10/02(土)20:10:50 No.852089959
>槍を変形させて戦うってなんかこう…すげえ地味だな… 実際得物を変形させるトリガーは使い手めっちゃ少ない…
15 21/10/02(土)20:11:26 No.852090232
この人が強すぎないと滅ぶからな…
16 21/10/02(土)20:12:17 No.852090657
>実際得物を変形させるトリガーは使い手めっちゃ少ない… 幻踊なんて2人しか使ってないからな…
17 21/10/02(土)20:12:49 No.852090909
もうちょっと強くても良いくらい状況がヤバい
18 21/10/02(土)20:12:53 No.852090942
スレ画が使うフルスペック風刃もヤバいけど 相手に情報が渡ってるとそれも防がれるからな…
19 21/10/02(土)20:13:04 No.852091024
>この人が強すぎないと滅ぶからな… 予知のお陰で生き延びてるだけで基本的に後手後手だからな
20 21/10/02(土)20:13:19 No.852091156
首がまたベイルアウトしてしまってな…
21 21/10/02(土)20:13:19 No.852091160
そういや風刃あんまトリオン兵相手に使ってるシーン思い出せないな 勉三さんに防がれてたから火力はそんなにだよねアレ 不意打ち用には強いが
22 21/10/02(土)20:13:34 No.852091281
>>実際得物を変形させるトリガーは使い手めっちゃ少ない… >幻踊なんて2人しか使ってないからな… 刀の幻踊がどんなものか未だ分かっていないという…
23 21/10/02(土)20:14:00 No.852091526
初めて読んだけど仮想戦闘空間でランク戦ってのは上手いと思った これなら味方同士で殺し合いさせてもおかしくならないし無理なくバトル描写を入れられる
24 21/10/02(土)20:14:07 No.852091589
未来視あってやっと対応できるネイバー進行 こいつ居なければ詰んでそう そんで未来視だけだと同等の餅はなんなん?
25 21/10/02(土)20:14:08 No.852091601
初期の頃はS級すげーって認識だったけどキテレツが攻めてきた辺りでこいつヤバすぎってなった
26 21/10/02(土)20:14:09 No.852091603
>相手に情報が渡ってるとそれも防がれるからな… なので長距離観測します
27 21/10/02(土)20:14:10 No.852091614
風刃は恐らく用途としては間の建物とか兵隊とか無視して 指揮官やら民間人やら殺していくための狙撃トリガーみたいなものだから…
28 21/10/02(土)20:15:03 No.852092045
風刃はブレード一本でシールド無しベイルアウト無しのデメリットが大き過ぎる 他の黒トリは大体防御性能もクソ高いのに 適合者多いけど基本は迅さん用だよね
29 21/10/02(土)20:15:20 No.852092183
他のブラックトリガーは大体攻防一体だけど風刃はマジで射程距離特化だからな…
30 21/10/02(土)20:15:48 No.852092385
>そういや風刃あんまトリオン兵相手に使ってるシーン思い出せないな >勉三さんに防がれてたから火力はそんなにだよねアレ >不意打ち用には強いが まぁ迅が戦わないといけないのは強いトリガー使いであってトリオン兵はB級隊員に任せときゃ良いんだ
31 21/10/02(土)20:16:24 No.852092688
ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ?
32 21/10/02(土)20:16:30 No.852092725
>適合者多いけど基本は迅さん用だよね チカちゃんに使わせてみてぇ~
33 21/10/02(土)20:16:33 No.852092742
>未来視あってやっと対応できるネイバー進行 >こいつ居なければ詰んでそう >そんで未来視だけだと同等の餅はなんなん? 迅さんが読み切れないほど戦術の幅が広いんだろうな
34 21/10/02(土)20:16:34 No.852092754
読み直すと序盤の黒トリ争奪戦の面子がヤバすぎるんだよな…
35 21/10/02(土)20:16:50 No.852092892
>風刃はブレード一本でシールド無しベイルアウト無しのデメリットが大き過ぎる >他の黒トリは大体防御性能もクソ高いのに >適合者多いけど基本は迅さん用だよね でもオペの支援あればアタッカーにスナイパーみたいな事させられるよ
36 21/10/02(土)20:17:07 No.852092991
>ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ? トリオン体が解除になるんじゃなかったけ…?
37 21/10/02(土)20:17:14 No.852093045
直近の未来しか観れないとかじゃないのズルいわ もし生駒さんに料理勧めてたのも予知だったとしたら無敵なんてもんじゃない
38 21/10/02(土)20:17:21 No.852093087
>ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ? トリオン体消失して生身になるのでは そのまますぐ攻撃されたらうn
39 21/10/02(土)20:17:32 No.852093176
>ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ? 換装が解けて逃げないと捕虜か殺されるかじゃない?
40 21/10/02(土)20:17:35 No.852093192
初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…?
41 21/10/02(土)20:17:39 No.852093220
>適合者多いけど基本は迅さん用だよね 誰用って以前に本質的にはソロでの白兵戦に使う時点で間違ってんじゃねえかなって気もする
42 21/10/02(土)20:17:40 No.852093228
この人殴られるためにセクハラしてるよね
43 21/10/02(土)20:17:50 No.852093307
オペレーター+スレ画の風刃で思ったけどトリオン高いオペ子に風刃持たせたら司令室から風刃打てんの?
44 21/10/02(土)20:17:54 No.852093341
>>ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ? >トリオン体消失して生身になるのでは >そのまますぐ攻撃されたらうn その場で生身に切り替わるのね 即死はしないんだな
45 21/10/02(土)20:17:59 No.852093382
書き込みをした人によって削除されました
46 21/10/02(土)20:17:59 No.852093383
>初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…? ブラックトリガー使ってないからでは
47 21/10/02(土)20:18:07 No.852093450
>ベイルアウト無いとやられたらそのまま死ぬ感じ? 変身解除するだけだから捕虜にされてブラックトリガーを奪われる
48 21/10/02(土)20:18:08 No.852093459
>初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…? ブラックトリガーとノーマルトリガーの差に決まってんだろ!
49 21/10/02(土)20:18:16 No.852093537
未来予知能力なんて割とどの作品でも持て余す奴なのに迅さんに関しては いないと話が詰んでるレベルの使い方してる
50 21/10/02(土)20:18:26 No.852093630
黒トリ使いなんて生かしとく理由無いから即殺されるわな…
51 21/10/02(土)20:18:31 No.852093674
黒トリ使いが敗北したらどうなるかは角ついた人達が一通り見せてくれたじゃん
52 21/10/02(土)20:18:45 No.852093775
どうして弾バカとシスコン相手にして守り切れてるの嵐山さん
53 21/10/02(土)20:18:47 No.852093797
このころの話してるとまた週刊で読みてえ…って気持ちが芽生えてくるが 猫の状態知ってるとそうもいかねえよな…ってまた思う
54 21/10/02(土)20:19:15 No.852093984
>この人殴られるためにセクハラしてるよね 許される人にしかしてない…
55 21/10/02(土)20:19:19 No.852094026
>黒トリ使いなんて生かしとく理由無いから即殺されるわな… 黒トリガーは使い手を選ぶからじっくり勧誘するのもアリだぞ
56 21/10/02(土)20:19:30 No.852094105
でも近しい人も全員最善の未来のための駒に見えちゃうのは罪悪感ヤバいよね
57 21/10/02(土)20:19:37 No.852094175
>オペレーター+スレ画の風刃で思ったけどトリオン高いオペ子に風刃持たせたら司令室から風刃打てんの? 小夜子ちゃんちょっとやってみて?
58 21/10/02(土)20:19:45 No.852094235
大人がちゃんとしてるのと強い人がちゃんと先々考えてるのがいいよね… そうしないとあっという間に農場化するんだけど あとそもそもの切っ掛けだから仕方無いけどマスゴミがひどい
59 21/10/02(土)20:19:48 No.852094258
>このころの話してるとまた週刊で読みてえ…って気持ちが芽生えてくるが >猫の状態知ってるとそうもいかねえよな…ってまた思う 個人的には作画担当を別に用意してもいいと思ってる
60 21/10/02(土)20:19:56 No.852094315
未来予知と置き攻撃の組み合わせはずりーよ
61 21/10/02(土)20:19:59 No.852094338
風刃適合者多いの本当に凄いよね
62 21/10/02(土)20:20:06 No.852094392
>初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…? 黒トリ無いのもあるけどそもそもB級はA級並みに強いからな…
63 21/10/02(土)20:20:30 No.852094586
>その場で生身に切り替わるのね >即死はしないんだな 変身ヒーローに見えるけどある程度自由に動かせるロボ出して自分はパイロット席に行く感じだからねトリガーオン だから壊れると中の人が出てくる ベイルアウトはその出てくる先を違う場所にする物
64 21/10/02(土)20:20:30 No.852094592
>でも近しい人も全員最善の未来のための駒に見えちゃうのは罪悪感ヤバいよね 隊員を守る為に誰かを見殺しにしないといけないシーンもあったりするんだろうな
65 21/10/02(土)20:20:34 No.852094623
ワートリの無料は毎回風神起動で終わらす性格の悪いタイプだったのに
66 21/10/02(土)20:20:40 No.852094666
追い詰めすぎると黒トリ生む可能性があるって戦争バランス好き
67 21/10/02(土)20:20:42 No.852094674
>あとそもそもの切っ掛けだから仕方無いけどマスゴミがひどい 中学生を戦わせちゃ駄目だろとか言い出さないだけ優しいし…
68 21/10/02(土)20:20:49 No.852094741
ガロプラ戦前に町ぶらついて殺される人やさらわれる人は見なかったっつってたけど 大規模侵攻前は別分岐の未来含めてめっちゃ見てそう
69 21/10/02(土)20:20:50 No.852094744
ユーマの黒鳥他の黒鳥と比べてもめちゃくちゃな性能してるからな
70 21/10/02(土)20:20:56 No.852094789
>初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…? 三輪隊の事かな? トリガーの違い
71 21/10/02(土)20:21:07 No.852094864
慣れてない読者には風間さんと三輪が良く間違われる
72 21/10/02(土)20:21:12 No.852094904
黒トリって単純に強いからな どう使うかはともかく具体的にはトリオン量的に強い…
73 21/10/02(土)20:21:39 No.852095104
単純なシナジーの強さという意味では作中トップだと思うスレ画
74 21/10/02(土)20:21:57 No.852095250
>慣れてない読者には風間さんと三輪が良く間違われる まあ初期は色々ごっちゃになるのはありがち ハマったら間違えようがないけど
75 21/10/02(土)20:21:57 No.852095258
迅さんはどんな黒トリになるのかな…
76 21/10/02(土)20:22:01 No.852095296
>ガロプラ戦前に町ぶらついて殺される人やさらわれる人は見なかったっつってたけど >大規模侵攻前は別分岐の未来含めてめっちゃ見てそう そのまま民間人が死にまくるパターンも言ってたからな…
77 21/10/02(土)20:22:03 No.852095314
スレ画と同格の人ってアゴヒゲの人とバーサーカーみたいな奴の二人? リーゼントのスナイパーはランク1位とかだったけど普通に木虎にやられてたし規格外ではないのかな
78 21/10/02(土)20:22:23 No.852095480
>慣れてない読者にはとっきーときくっちーが良く間違われる
79 21/10/02(土)20:22:28 No.852095530
>中学生を戦わせちゃ駄目だろとか言い出さないだけ優しいし… 中学生が大怪我してるから放っておいたらそう言われて叩かれる可能性はあったと思う その中学生を記者達自身に叩かせる事で回避した根付さんは素晴らしいと言えよう
80 21/10/02(土)20:22:36 No.852095589
けどこの人いて事前に動いててもどうしようもない事は多い レギーお前もうちょっとで最悪の可能性引けてたぞ!
81 21/10/02(土)20:22:51 No.852095709
>ユーマの黒鳥他の黒鳥と比べてもめちゃくちゃな性能してるからな レプリカ先生不在の今だと結構応用力下がってそう でも単純に黒トリなりの出力で何でもコピーできるのはズルいよね…
82 21/10/02(土)20:22:53 No.852095721
黒トリ2人倒して1人負傷させてるミデンやばくない?
83 21/10/02(土)20:22:53 No.852095723
A級とかB級ってランク分けされてるから勘違いしちゃうんだ 強さはどいつもこいつも同じくらいバケモン スナイパーとかみんな狙撃技術イカレてるだろ
84 21/10/02(土)20:22:56 No.852095748
ユーマが再びフルスペックで戦える日はいつか来るのだろうか
85 21/10/02(土)20:22:57 No.852095760
>黒トリって単純に強いからな >どう使うかはともかく具体的にはトリオン量的に強い… 風迅とかトリオン評価30も上がるしな 黒トリ全部これくらいってわけじゃないんだろうけど
86 21/10/02(土)20:23:12 No.852095872
>ユーマの黒鳥他の黒鳥と比べてもめちゃくちゃな性能してるからな ヴィザ戦とかめっちゃくちゃなコンボ決めてるよね まあ風刃以外の黒トリは同等ぐらいにヤバいと思うけど 他は元論ボルボロスとかもエネドラが冷静だったらインチキ過ぎると思う
87 21/10/02(土)20:23:21 No.852095938
>スレ画と同格の人ってアゴヒゲの人とバーサーカーみたいな奴の二人? >リーゼントのスナイパーはランク1位とかだったけど普通に木虎にやられてたし規格外ではないのかな スナイパー1位はスナイパー1位だから仲間に癖を読まれただけで規格外だぞ
88 21/10/02(土)20:23:31 No.852096017
>迅さんはどんな黒トリになるのかな… 凄いありそうだけど確定した未来みたいに言うなよ!
89 21/10/02(土)20:23:33 No.852096034
>迅さんはどんな黒トリになるのかな… 未来予知じゃない?
90 21/10/02(土)20:23:42 No.852096096
>黒トリ2人倒して1人負傷させてるミデンやばくない? ユーマは本当に大金星すぎる…
91 21/10/02(土)20:23:51 No.852096165
1位が漏れなく頭おかしい動きしてて好き
92 21/10/02(土)20:23:56 No.852096212
チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない?
93 21/10/02(土)20:24:02 No.852096244
ユーマといえばスコーピオンみたくなってるから 今度黒トリ使うときは似たようなの生やしてほしい
94 21/10/02(土)20:24:20 No.852096398
>チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… >もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? 実は…その…
95 21/10/02(土)20:24:24 No.852096426
規格外キャラだろうがやられる時はやられるマンガだから
96 21/10/02(土)20:24:32 No.852096500
未来予知できるから許してくれるやつにだけセクハラするって最低だとおもう
97 21/10/02(土)20:24:34 No.852096517
>チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… >もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? できるようになったのでクソみたいな位置に護衛をワープさせる
98 21/10/02(土)20:24:41 No.852096588
迅さん黒鳥になりそう感すごいけどいなくなるとバランスがね…
99 21/10/02(土)20:24:43 No.852096604
>チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… >もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? ボーダーは侵略戦争したいわけじゃないからそれじゃ駄目なんだ
100 21/10/02(土)20:24:47 No.852096628
A級からB級まで割と実力は順々に変化してるからな 別にAとBで次元が違うとか急所に弾が当たってもダメージが通らないとかは無いのがいわゆるバトル漫画的には珍しいかもしれん…?
101 21/10/02(土)20:24:49 No.852096643
>スレ画と同格の人ってアゴヒゲの人とバーサーカーみたいな奴の二人? >リーゼントのスナイパーはランク1位とかだったけど普通に木虎にやられてたし規格外ではないのかな まずスナイパーなので接近されたら終わるんだ 普段のチーム戦ならその対策も出来てるんだけどその人のチーム争奪戦では不参加
102 21/10/02(土)20:25:23 No.852096896
>スナイパー1位はスナイパー1位だから仲間に癖を読まれただけで規格外だぞ 当たらない弾は撃たねえって言ってたのはかっこよかったです 普通にバックアタックで即死するのかよお前!
103 21/10/02(土)20:25:36 No.852097000
>小夜子ちゃんちょっとやってみて? 小夜子ルームが滅茶苦茶になるのでは?
104 21/10/02(土)20:25:39 No.852097023
>もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? 豚がそれで点をボコボコ取れる話はしていたが完全にワンパターンでよいとも限らないだろう でも大枠はそれで合ってる
105 21/10/02(土)20:25:42 No.852097051
>チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… >もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? よく言われてるのが初戦はそれで圧倒できるだろうけど次から絶対に対策されるから二度と勝てなくなる 普通に他の2チームから集中攻撃されるか三雲隊が集まる前に誰か一人でも各個撃破されるだけで完封される戦法だから
106 21/10/02(土)20:25:44 No.852097083
みんながあくまでブレードの延長戦でスコピ使ってるのにユーマ万能素材にしてる
107 21/10/02(土)20:25:47 No.852097115
>チカちゃんだけ色々と規格外すぎる… >もし人を撃てるようになったらチカちゃんの周りに護衛二人ほど配置して固定砲台やってるだけで勝てるんじゃない? この作品それでどうにかできるの最初数回だけで対策どんどん取ってくるんですよ
108 21/10/02(土)20:25:55 No.852097175
当主の弟とはいえ一戦闘員にA級B級が何人も束になってやっと勝てるくらいの武装差なのに乗り込んで行って本当に大丈夫?
109 21/10/02(土)20:26:02 No.852097239
無料公開いつまで!?
110 21/10/02(土)20:26:16 No.852097355
>A級とかB級ってランク分けされてるから勘違いしちゃうんだ >強さはどいつもこいつも同じくらいバケモン >スナイパーとかみんな狙撃技術イカレてるだろ スナイパーはB級上がる条件厳しすぎる…
111 21/10/02(土)20:26:25 No.852097432
>当たらない弾は撃たねえって言ってたのはかっこよかったです >普通にバックアタックで即死するのかよお前! この作品は不意をつかれたらあっさり死ぬバランスがいいんだ
112 21/10/02(土)20:26:26 No.852097438
ユーマの黒トリだとスコーピオン単位で覚えて自由自在に変化させるとかになるのかな
113 21/10/02(土)20:26:50 No.852097623
>無料公開いつまで!? 31日まで
114 21/10/02(土)20:27:04 No.852097721
B級以上のスナイパーは目標がフリーなら100%当てるのが前提みたいなところある
115 21/10/02(土)20:27:23 No.852097879
チカちゃんにスコーピオン持たせてフィールドの端から端まで延ばして一回転してみようぜ
116 21/10/02(土)20:27:25 No.852097892
>この作品は不意をつかれたらあっさり死ぬバランスがいいんだ 気軽に首飛ぶし飛んだら例外なく即死するのね… 敵にいたロギアみたいなやつはズルいだろあれ
117 21/10/02(土)20:27:25 No.852097895
>当たらない弾は撃たねえって言ってたのはかっこよかったです >普通にバックアタックで即死するのかよお前! 当たらない弾は撃たないから当てられる位置にしか来ないので嵐山さんはスナイパーが好きそうな場所をピックアップして逆に狙撃地点を選ばせたんだ
118 21/10/02(土)20:27:35 No.852097956
無料で僕はヒーローじゃないまで読めるのは良い
119 21/10/02(土)20:27:36 No.852097966
「蠍」印か
120 21/10/02(土)20:27:43 No.852098009
トリガーホーンの改造人間どれくらいいるんだろうね
121 21/10/02(土)20:27:53 No.852098087
>スナイパーはB級上がる条件厳しすぎる… 上位込で15%って結構きついよね…
122 21/10/02(土)20:27:53 No.852098095
>初めて読んだけど仮想戦闘空間でランク戦ってのは上手いと思った >これなら味方同士で殺し合いさせてもおかしくならないし無理なくバトル描写を入れられる これとトリオン体の概念が好き 戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける
123 21/10/02(土)20:28:08 No.852098205
風刃とか他の黒鳥見てるとシールド使えるゆうまのやつ便利だな…ってなる
124 21/10/02(土)20:28:08 No.852098208
スコピは使えるやつが使ってるから凄く見えるというのはある 単に軽量ブレードとしても強いけどあそこまで応用出来るのは限られてくるし
125 21/10/02(土)20:28:10 No.852098218
>ユーマの黒トリだとスコーピオン単位で覚えて自由自在に変化させるとかになるのかな たぶん覚えたら印からスコピが出てくるんだろうな… 設置スコピ設置スコピによるマンティスとかもやるんだろうな…
126 21/10/02(土)20:28:20 No.852098289
主人公だからってオッサムを安易に強化しないのは好感持てる 修行編入って強くなったかと思ったら普通に返り討ちにされてるし
127 21/10/02(土)20:28:24 No.852098324
護衛がついてるのがわかってるならメテオラぶっぱするとか カメレオンなりで暗殺とかやりようはある といいなあ
128 21/10/02(土)20:28:35 No.852098423
迅さんでこれなら描写からして温存されてる天羽はどんなやつなんだか…
129 21/10/02(土)20:28:40 No.852098456
>>初めて読んだけど仮想戦闘空間でランク戦ってのは上手いと思った >>これなら味方同士で殺し合いさせてもおかしくならないし無理なくバトル描写を入れられる >これとトリオン体の概念が好き >戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける それは…そうなんですが…
130 21/10/02(土)20:28:53 No.852098554
テレポートするやつずるくない? みんな使えばいいのに
131 21/10/02(土)20:28:53 No.852098557
スコピは敵が使ってると強いのに俺が使うと弱いタイプの武器だよね…
132 21/10/02(土)20:29:00 No.852098603
当たれば死ぬからオサムの豆鉄砲が通じるのいいよね…
133 21/10/02(土)20:29:03 No.852098622
でも迅さん無しだとアフトにボコボコにされるから迅さん居て適性難易度なんだよな一応
134 21/10/02(土)20:29:13 No.852098691
>スコピは敵が使ってると強いのに俺が使うと弱いタイプの武器だよね… 一部の変態にしか使いこなせないやつ
135 21/10/02(土)20:29:13 No.852098692
純粋なチャンバラ武器の方が分かりやすいし上手くなりやすいのは当然ではある
136 21/10/02(土)20:29:13 No.852098694
>「蠍」印か ユーマの黒トリに取り込んだと仮定した場合あくまでトリオン量からの想像だけど かなり堅く受け太刀もそこそこ出来る強度になりそうだしシャレにならねえぞ
137 21/10/02(土)20:29:15 No.852098700
>迅さんでこれなら描写からして温存されてる天羽はどんなやつなんだか… 真っ当に強い感じじゃなさそう
138 21/10/02(土)20:29:18 No.852098727
>チカちゃんにスコーピオン持たせてフィールドの端から端まで延ばして一回転してみようぜ ざっけんなクソゲーすぎんだろ!
139 21/10/02(土)20:29:21 No.852098743
>みんながあくまでブレードの延長戦でスコピ使ってるのにユーマ万能素材にしてる 包帯代わりにするのはちょっと発想が飛びすぎだった それだけ戦場の経験が長いってことでもあるんだろうけど
140 21/10/02(土)20:29:25 No.852098792
>迅さんでこれなら描写からして温存されてる天羽はどんなやつなんだか… 異形で街が更地になるくらいしかわかってないんだよなあいつ…
141 21/10/02(土)20:29:38 No.852098929
試作とは言えテレポーターあんま出てこんね
142 21/10/02(土)20:29:40 No.852098954
>チカちゃんにスコーピオン持たせてフィールドの端から端まで延ばして一回転してみようぜ 俺がエンジニアだったら色々実験させて貰いたいところだ
143 21/10/02(土)20:29:47 No.852099010
>戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける 「死ぬ気でやれ」も言えちゃうぜ!
144 21/10/02(土)20:29:48 No.852099016
>風刃とか他の黒鳥見てるとシールド使えるゆうまのやつ便利だな…ってなる アフトの黒トリ全部攻防一体じゃない? 回復までするワクワク動物野郎だけはインチキ過ぎるけど
145 21/10/02(土)20:29:50 No.852099041
迅さんが敵の位置を割り出して千佳ちゃんが適当メテオラ!これね!
146 21/10/02(土)20:29:54 No.852099069
>異形で街が更地になるくらいしかわかってないんだよなあいつ… あいつの能力まだ判明してないの!?
147 21/10/02(土)20:29:55 No.852099084
>テレポートするやつずるくない? >みんな使えばいいのに あれはデメリットも今後加古隊バトルのときに描写するとか書いてたような気がする
148 21/10/02(土)20:29:56 No.852099100
未来予知能力者は数あるけどスレ画ほど便利かつ有用に使いこなしてる例は本当に見たことない 相手を一度見てしまえばどこでいつ相手がどういう行動を起こすのかまで見えるのは強すぎる そりゃ風刃と相性が良すぎるわ
149 21/10/02(土)20:30:01 No.852099142
ユーマの親父さんってトリガーコピーの黒トリ+死にかけの息子保存&サイドエフェクト引き継ぎだからすごい
150 21/10/02(土)20:30:04 No.852099161
C級でスラスター使えたらレイガスター増えそうなんだけどなぁ
151 21/10/02(土)20:30:08 No.852099203
>>戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける >「死ぬ気でやれ」も言えちゃうぜ! はい!!
152 21/10/02(土)20:30:13 No.852099247
>当たれば死ぬからオサムの豆鉄砲が通じるのいいよね… オッサムハウンドいいよね…
153 21/10/02(土)20:30:17 No.852099283
>>戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける >「死ぬ気でやれ」も言えちゃうぜ! 了解!トリガーオフ!
154 21/10/02(土)20:30:20 No.852099306
テレポーターはQ&A曰くデメリットあるらしいから
155 21/10/02(土)20:30:20 No.852099307
>>戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける >「死ぬ気でやれ」も言えちゃうぜ! トリガーオフ!
156 21/10/02(土)20:30:24 No.852099336
>でも迅さん無しだとアフトにボコボコにされるから迅さん居て適性難易度なんだよな一応 適正どころかそれでも色々捨ててやっとだよ
157 21/10/02(土)20:30:32 No.852099410
>主人公だからってオッサムを安易に強化しないのは好感持てる >修行編入って強くなったかと思ったら普通に返り討ちにされてるし そこは分かるんだけど同時に本当に大丈夫なのかなって微妙な不安とか あと試合でオッサムのパート見る時微妙に胃が痛んだりする…
158 21/10/02(土)20:30:35 No.852099434
天羽のトリガーは未だに詳細不明過ぎる… 話に出て来てから何年経つんだよ!
159 21/10/02(土)20:30:48 No.852099532
大っぴらに出すとボーダーのイメージに関わる何からしいからな天羽
160 21/10/02(土)20:30:58 No.852099607
>テレポートするやつずるくない? >みんな使えばいいのに たぶん試製だからあんまり使い手がいないんじゃないかな 嵐山隊もあの時が初披露らしいし
161 21/10/02(土)20:31:13 No.852099714
ただでさえランク戦急上昇してるのに捕虜ネイバーをチームに入れるとかずるくない!?
162 21/10/02(土)20:31:15 No.852099728
>>>戦闘で負けても死ぬ訳じゃないから強者でも負ける展開が描ける >>「死ぬ気でやれ」も言えちゃうぜ! >はい!! そのいい顔やめろオッサム
163 21/10/02(土)20:31:24 No.852099797
負ける時はだいたい未来を見すぎて現在が疎かになるのが敗因という
164 21/10/02(土)20:31:24 No.852099806
外して位置わかったら近づかれて死ぬのでほぼ確実に当たらなきゃそもそも機能しないポジションだから仕方ない ガンナーでB級クラスまでなってから移行するのが丸いと思うポジション
165 21/10/02(土)20:31:27 No.852099829
>アフトの黒トリ全部攻防一体じゃない? 神の杖はあれ剣で相手の弾弾いてるようなもんじゃねえかな…
166 21/10/02(土)20:31:32 No.852099873
>>当たれば死ぬからオサムの豆鉄砲が通じるのいいよね… >オッサムハウンドいいよね… 何発か当たっても即死とはいかなくなってるのはちょっと酷い…
167 21/10/02(土)20:31:43 No.852099965
>ただでさえランク戦急上昇してるのに捕虜ネイバーをチームに入れるとかずるくない!? 知らねえ 遠征行きてえ
168 21/10/02(土)20:31:53 No.852100063
テレポートは視線先移動だから読まれやすいし隊運用するなら相当習熟しないとむしろ連携に支障きたしそうだしな
169 21/10/02(土)20:32:03 No.852100134
天羽は大規模進行でぼんち揚げ食ってるあたりしか出撃描写はないけど戦闘した場所が更地になる威力があって空閑の黒鳥争奪戦での狐と本部長の反応からして手加減出来ないタイプで見た目もヤバイはずなんだよね…
170 21/10/02(土)20:32:13 No.852100226
スコーピオンにワイヤー繋げたら強そうじゃない?ワイヤー経由で置き玉と接続してトラップみたいな感じで
171 21/10/02(土)20:32:14 No.852100238
>>>当たれば死ぬからオサムの豆鉄砲が通じるのいいよね… >>オッサムハウンドいいよね… >何発か当たっても即死とはいかなくなってるのはちょっと酷い… ニノがトリオン多いのも理由にあると思うから…
172 21/10/02(土)20:32:15 No.852100257
>この作品は不意をつかれたらあっさり死ぬバランスがいいんだ 不意打ちであっさり死んだきくっちーが風間隊のキーで だから最初に狙ったんだなーってなるのいいよね
173 21/10/02(土)20:32:22 No.852100305
>ただでさえランク戦急上昇してるのに捕虜ネイバーをチームに入れるとかずるくない!? 隊長としての務めを果たしただけなんだが? できれば迅さんいれたいくらいなんだが?
174 21/10/02(土)20:32:26 No.852100341
>ただでさえランク戦急上昇してるのに捕虜ネイバーをチームに入れるとかずるくない!? 捕虜ネイバー?うちの新人は留学生なんですけど!
175 21/10/02(土)20:32:28 No.852100369
未来予知は強力だけど多分迅さんのメンタルはボロボロよ…
176 21/10/02(土)20:32:37 No.852100443
無料見て面白いと思ったら続きを読んでも後悔しないぞ あとBBFを買えば完璧だ
177 21/10/02(土)20:32:38 No.852100458
>負ける時はだいたい未来を見すぎて現在が疎かになるのが敗因という テュガテール!はガチ焦りしてて笑う
178 21/10/02(土)20:32:39 No.852100465
天羽はなんか強いらしいよで詳細描かずに完結するタイプのキャラな気がする ファンブックとかでそっと補足されそう
179 21/10/02(土)20:32:45 No.852100512
トリオン体破壊確定数考えるとオッサムでもアステロイドもハウンドで明確な差が出るから結構威力差あるよね
180 21/10/02(土)20:32:46 No.852100527
杖は爺じゃなきゃただのMAP兵器だと思う
181 21/10/02(土)20:32:49 No.852100559
>ただでさえランク戦急上昇してるのに捕虜ネイバーをチームに入れるとかずるくない!? 隊長としての務めを果たせということだ
182 21/10/02(土)20:32:59 No.852100647
>>当たれば死ぬからオサムの豆鉄砲が通じるのいいよね… >オッサムハウンドいいよね… なんとなくニノが化物すぎて素手でオッサムの弾くらい弾くイメージがあった
183 21/10/02(土)20:33:01 No.852100669
>C級でスラスター使えたらレイガスター増えそうなんだけどなぁ オプションだから旋空もスラスターもないのか
184 21/10/02(土)20:33:04 No.852100691
>初戦で風間隊に一人で圧倒してたユーマがB級ランク戦で苦戦してるのはなんで…? 三輪隊の時はブラックトリガーだしレプリカいたし
185 21/10/02(土)20:33:08 No.852100716
これだけB級の実力見せられるとだったらA級はどんだけ強いんだって期待のハードルがどんどん上がっていく
186 21/10/02(土)20:33:19 No.852100790
>アフトの黒トリ全部攻防一体じゃない? >回復までするワクワク動物野郎だけはインチキ過ぎるけど あのマントどういう感じなんだろうな
187 21/10/02(土)20:33:20 No.852100798
そのうち跳弾とか出てくると思う
188 21/10/02(土)20:33:35 No.852100913
カメレオンとかってネイバーの索敵にもちゃんと利くのかな 実践で使うの怖すぎない?
189 21/10/02(土)20:33:47 No.852101004
ランビリスいいよね あれの劣化版作ってよボーダー
190 21/10/02(土)20:33:51 No.852101039
>ニノがトリオン多いのも理由にあると思うから… トリオン体の性能に一切影響なくみんな一緒
191 21/10/02(土)20:33:53 No.852101050
c級だとただの重い剣?
192 21/10/02(土)20:33:55 No.852101072
>隊長としての務めを果たしただけなんだが? >できれば迅さんいれたいくらいなんだが? この眼鏡やりたい放題すぎる…
193 21/10/02(土)20:34:02 No.852101127
どこで無料やってるの?
194 21/10/02(土)20:34:03 No.852101129
キャラの強さが横並びで戦法で差が出るバランスが好き 個人の強さで言ったらAとBで差が無いのはもちろんC級の三バカですら下手なB級より戦闘力高いの笑うわ
195 21/10/02(土)20:34:32 No.852101348
>どこで無料やってるの? 性癖博覧会+
196 21/10/02(土)20:34:43 No.852101412
>これだけB級の実力見せられるとだったらA級はどんだけ強いんだって期待のハードルがどんどん上がっていく 既に出てる奴ら凄くない? エース級じゃなくても練度が高い
197 21/10/02(土)20:34:46 No.852101428
>カメレオンとかってネイバーの索敵にもちゃんと利くのかな >実践で使うの怖すぎない? 透明になるだけで索敵には常にバッチリ映ってる
198 21/10/02(土)20:34:58 No.852101502
>そのうち跳弾とか出てくると思う 遊真がもうやった
199 21/10/02(土)20:34:58 No.852101510
修って流石にC級の中なら上位につけられる?
200 21/10/02(土)20:35:06 No.852101580
>c級だとただの重い剣? シールドにはなるぞ
201 21/10/02(土)20:35:13 No.852101639
3バカはもう引き際を弁えられるから本当に強くなるよあいつら
202 21/10/02(土)20:35:14 No.852101647
新3バカは戦うだけじゃなく撤退もできるからな
203 21/10/02(土)20:35:17 No.852101683
>修って流石にC級の中なら上位につけられる? …
204 21/10/02(土)20:35:19 No.852101703
>あと試合でオッサムのパート見る時微妙に胃が痛んだりする… 分かるけど安易に競争相手のIQが低下しないのもいい所だと思ってる というか一回見せたら確実に対策取られるどころかヒュースの偽装バイパーみたいに温存してても警戒してくるのまでいる…
205 21/10/02(土)20:35:19 No.852101704
>これだけB級の実力見せられるとだったらA級はどんだけ強いんだって期待のハードルがどんどん上がっていく カゲ隊と弱体化しているとはいえそれより上のニノ隊が実質A級だからそこまで劇的な差はないはず… よく考えると十分やばいな?
206 21/10/02(土)20:35:21 No.852101721
レイガストもまあ変形とか合わせてちゃんと使えば普通に渡り合えそうな感じはする
207 21/10/02(土)20:35:27 No.852101778
>>c級だとただの重い剣? >シールドにはなるぞ オッサム知らなかったじゃん…
208 21/10/02(土)20:35:32 No.852101809
コスケロのニコキラにやられた部分が解析に回されてるし新トリガーが出来るかもしれない
209 21/10/02(土)20:35:36 No.852101847
書き込みをした人によって削除されました
210 21/10/02(土)20:35:37 No.852101851
陣営の問題はさておきそれぞれ仲良いのはいいよね カゲとかみたいにサイドエフェクトでデメリット強い奴も理解者とか友人が結構居るし
211 21/10/02(土)20:35:38 No.852101863
単行本のQ&A見るとわりと踏み込んだ質問にもさらさら答えられててどんだけ設定練ってるんだよってなる
212 21/10/02(土)20:35:39 No.852101871
これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど
213 21/10/02(土)20:35:46 No.852101937
>スレ画の人の心は誰が支えるんだろう まだ見ぬ真都ちゃんがきっと…
214 21/10/02(土)20:35:55 No.852102001
画像の人のおかげで一般被害者ほぼゼロだけど 居なかったら撃退できても第二次は1000人クラスで死んでるよね
215 21/10/02(土)20:35:56 No.852102008
久我が視界にいてザアッ…って音がしたら見たことない攻撃がくる合図
216 21/10/02(土)20:36:04 No.852102076
>個人の強さで言ったらAとBで差が無いのはもちろんC級の三バカですら下手なB級より戦闘力高いの笑うわ そもそもあの三バカ普通にパラメータ結構高いからな… 変なネイバーとかと比べなきゃ期待されてる枠なんだ
217 21/10/02(土)20:36:05 No.852102083
>オッサム知らなかったじゃん… C級オッサムが何してたのかはこのマンガ最大の謎だから
218 21/10/02(土)20:36:17 No.852102187
シールドをもっと動かせる的みたいにしたら強そうだけど動かすだけでトリオン使うしなんだかね
219 21/10/02(土)20:36:18 No.852102202
一応パラメータでいうとB級下位程度の技術はあったからなオッサム トリオン少ないのがやっぱ大分辛い
220 21/10/02(土)20:36:21 No.852102227
>>アフトの黒トリ全部攻防一体じゃない? >>回復までするワクワク動物野郎だけはインチキ過ぎるけど >あのマントどういう感じなんだろうな たぶんトリオン体の初期機能に入ってるんじゃないかな… ユーマのと風刃も通信機能の有無って違いが地味にあるし
221 21/10/02(土)20:36:37 No.852102394
初期オッサムは何もかも知らない存在過ぎる…
222 21/10/02(土)20:36:41 No.852102440
ろっくん倒したコンボは普通に通用すると思う 準備時間いるけど
223 21/10/02(土)20:36:41 No.852102441
>>オッサム知らなかったじゃん… >C級オッサムが何してたのかはこのマンガ最大の謎だから トリガー貰ってそれで満足しちゃった感じなんだろうな
224 21/10/02(土)20:36:43 No.852102462
>3バカはもう引き際を弁えられるから本当に強くなるよあいつら キツめのオペレーターついて躾けられたら相当有望だと思う
225 21/10/02(土)20:36:46 No.852102489
>修って流石にC級の中なら上位につけられる? B級下位くらいにはなったんじゃなかったっけ
226 21/10/02(土)20:36:50 No.852102529
トリオン…?
227 21/10/02(土)20:36:50 No.852102534
>これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか >なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど どんなマッチョでも銃や刃物食らえば死ぬからな
228 21/10/02(土)20:36:51 No.852102540
>これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか >なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど 今の所トリオン体自体を強化できるのが空閑の「強」印しかないしそれでも多分防御は上がってないから多分無理
229 21/10/02(土)20:36:54 No.852102571
>そもそもあの三バカ普通にパラメータ結構高いからな… >変なネイバーとかと比べなきゃ期待されてる枠なんだ 大規模侵攻でやべーぞ撤退だ!って選択肢選べるところ好き
230 21/10/02(土)20:36:57 No.852102592
>修って流石にC級の中なら上位につけられる? 個人の戦闘についてって話ならザックリ3000点相当だと思ってる
231 21/10/02(土)20:37:06 No.852102682
戦術を齧った程度の雑魚
232 21/10/02(土)20:37:08 No.852102701
トリオンでシールドの防御力は上がるけど本体の防御力は変わらないのが絶妙な調整すぎる
233 21/10/02(土)20:37:15 No.852102766
アフトの再生マントはボーダーでいうベイルアウト機能みたいな基本機能じゃないか
234 21/10/02(土)20:37:16 No.852102779
>修って流石にC級の中なら上位につけられる? 流石に右も左もわかんないのが多いからいけると思う けど運動部のアタッカー志望には負けそう
235 21/10/02(土)20:37:26 No.852102875
>修って流石にC級の中なら上位につけられる? どういう条件かによる タイマンでC級と同じく1トリガーなら割と危ないだろうしお互いフル装備となれば修が勝つかもしれない
236 21/10/02(土)20:37:34 No.852102931
>これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか >なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど そう言う専用のトリガー使えば出来る ただ今主人公サイドの技術だとトリオンバランスを崩して 強制ベイルアウトのタイムリミットつけて一部を弱くして一部強くさせるのが精一杯
237 21/10/02(土)20:37:44 No.852103021
>これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか >なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど トリオン固めて基地の強化してるからやったら出来る やらないのはトリオンに依存するから個人差が出てしまうからだろう
238 21/10/02(土)20:37:46 No.852103037
新3バカは来期B級入りだっけ
239 21/10/02(土)20:37:48 No.852103051
おさむは装備の選択肢たくさんあれば強いよね C級と同じ装備で相対したらまぁ…うん
240 21/10/02(土)20:38:00 No.852103131
>東さんに比べれば戦術を齧った程度の雑魚
241 21/10/02(土)20:38:08 No.852103203
>これトリオン体そのものを強化して刃物銃弾効きません!は無理なのか >なんかみんな攻撃食らったら即死してるけど 仮に上がるとしたらトリオン体に割くコストが高くなると思うから それならシールドで良くない?ってなったんじゃねえかな
242 21/10/02(土)20:38:25 No.852103324
タイマンじゃあ今でも唯我に有利つかないんだろうなとは思う
243 21/10/02(土)20:38:26 No.852103335
オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど 個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな
244 21/10/02(土)20:38:27 No.852103338
>新3バカは来期B級入りだっけ 確定じゃないけどヒューストンにやられなきゃ行けそうだったから多分いけるよね
245 21/10/02(土)20:38:32 No.852103380
ニノ隊元4位で鳩原いなくなった分ニノがクレバーになったからズルよ
246 21/10/02(土)20:38:35 No.852103417
というかC級で戦う場合レイガストはスラスターないのが致命的すぎてな オッサムのメインはあくまでアステロイドだけど
247 21/10/02(土)20:38:42 No.852103491
一応弾トリガー相手にC級で防ぐ選択肢取れるのは貴重なのでシールドとブレードをシームレスに切り替えられるならC級でもレイガストはアリだと思う
248 21/10/02(土)20:38:44 No.852103505
近界探せばトリオン体の硬さで勝負する国とかあるかもしれん
249 21/10/02(土)20:38:45 No.852103513
オッサムは戦術それなりだけど完全に読み切る王子とかもいるからね
250 21/10/02(土)20:38:49 No.852103547
>タイマンでC級と同じく1トリガーなら割と危ないだろうしお互いフル装備となれば修が勝つかもしれない そこでかもしれないって言い回しになるところが大体修の戦力のイメージよね…
251 21/10/02(土)20:38:51 No.852103565
>>東さんに比べれば戦術を齧った程度の雑魚 東さんと比べるのはずるいだろ!
252 21/10/02(土)20:39:03 No.852103703
オッサムそもそもトリオンが足切りレベルだしな…
253 21/10/02(土)20:39:07 No.852103748
>>修って流石にC級の中なら上位につけられる? >B級下位くらいにはなったんじゃなかったっけ あんまりアテにならないけど総合戦闘力で言ったらオッサムより弱いB級が1人だけいる というか修より弱いキャラがそいつと唯我と王子(本物)しかいない
254 21/10/02(土)20:39:25 No.852103915
>オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど >個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな B級下位だとラービットにタイマンで勝てない奴そこそこいるんじゃない
255 21/10/02(土)20:39:26 No.852103923
>>>東さんに比べれば戦術を齧った程度の雑魚 >東さんと比べるのはずるいだろ! だってニノの基準で戦術って言えば多分そこ基準だろうし…
256 21/10/02(土)20:39:37 No.852104014
なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? 3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに
257 21/10/02(土)20:39:40 No.852104060
>一応パラメータでいうとB級下位程度の技術はあったからなオッサム >トリオン少ないのがやっぱ大分辛い トリオン少ないのもそうだけどそもそも身体を動かすセンスが無いから搦め手無しのタイマンだとどうしても劣勢になるのが
258 21/10/02(土)20:39:42 No.852104075
唯我とのタイマン戦績見ると最近のオッサムならB級下位相手でも安定はしそう
259 21/10/02(土)20:39:48 No.852104130
>>オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど >>個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな >B級下位だとラービットにタイマンで勝てない奴そこそこいるんじゃない A級でも一人でいけるのは少ないわ!!
260 21/10/02(土)20:40:03 No.852104252
間宮隊はハウンド2人で1人サポートにするべき
261 21/10/02(土)20:40:11 No.852104310
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? >3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに 本編で他がやらない理由もばっちり出てる
262 21/10/02(土)20:40:12 No.852104317
>>オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど >>個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな >B級下位だとラービットにタイマンで勝てない奴そこそこいるんじゃない ラービットとよーいドンでタイマンしたら負ける隊員のが多いんじゃないないか
263 21/10/02(土)20:40:18 No.852104359
トリオン体の強化は無理でも 鎧トリガーみたいのは作れそう トリオン消費エグいのと片手のスロット常に埋まるけど
264 21/10/02(土)20:40:22 No.852104401
>>オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど >>個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな >B級下位だとラービットにタイマンで勝てない奴そこそこいるんじゃない ラービットはA級エースクラスじゃないときついぞ モールモッドじゃない?
265 21/10/02(土)20:40:25 No.852104429
>>オッサムは今ならチーム戦での動きは文句なしでB級相当はあるだろうけど >>個人でよーいドンの戦闘だとB級最下位レベルだろうな >B級下位だとラービットにタイマンで勝てない奴そこそこいるんじゃない ラービットにタイマンで勝てる奴なんてAでもそういねぇよ!!!
266 21/10/02(土)20:40:26 No.852104434
>3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに 集まるまでがたいへんなんじゃない?
267 21/10/02(土)20:40:29 No.852104469
B級といってもランク戦バリバリやって勝ち上がれるタイプもいれば 基礎訓練だけやっても4000点取れるってのもいるだろうから 何となくB級下位ってそれなりの点差がつくまでのところで戦力ばらついてそう
268 21/10/02(土)20:40:34 No.852104527
閉所でガン逃げならコアデラ相手でもそこそこ生き延びてるから弱くは無いんだけどそもそも戦闘向けユニットじゃないからなオッサム
269 21/10/02(土)20:40:37 No.852104549
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? >3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに ワイヤーは活かせるアタッカー居てこそなので
270 21/10/02(土)20:40:44 No.852104608
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? >3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに 1日2日そこらで習得出来たら苦労しないし… ワイヤーで射線の邪魔になりそうじゃん?
271 21/10/02(土)20:41:01 No.852104734
>A級でも一人でいけるのは少ないわ!! モールモッドと間違えた
272 21/10/02(土)20:41:13 No.852104847
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? >3人ともガンナーの隊なんてワイヤー張りまくって狙撃すりゃ強そうなのに 作中でもちゃんと言われたが攻撃力が無くて点にならないのと 普段の防衛任務のトリオン兵相手には要らないんだ 忘れがちだが防衛任務の方がメインなんだコイツら
273 21/10/02(土)20:41:15 No.852104874
とはいえ流石にモールモッドに勝てるし動きの練度的にも流石にC級には負けないと思うオサム ・・・多分そうだといいな…
274 21/10/02(土)20:41:29 No.852104993
鳥丸のガイストみたいなのかっこいいよね オッサムも早く専用トリガーにならんかな
275 21/10/02(土)20:41:33 No.852105023
「」が出すちょっとした疑問はだいたい本編で説明されてるな…
276 21/10/02(土)20:41:35 No.852105040
>>>>東さんに比べれば戦術を齧った程度の雑魚 >>東さんと比べるのはずるいだろ! >だってニノの基準で戦術って言えば多分そこ基準だろうし… じゃあ東さんの戦術傾向や撤退基準とか見切ってたヒュースはどれくらい齧った程度になるのかしら
277 21/10/02(土)20:41:40 No.852105089
ワイヤーなんかいくら張っても外から範囲攻撃されたら終わるし 味方にエース級のアタッカーが居ないと全く活かせない
278 21/10/02(土)20:41:41 No.852105096
ランク戦やらずに防衛だけやってるB級も多いはずだしね
279 21/10/02(土)20:41:45 No.852105123
大人たちに修を遠征に送る理由があるかって言われたら…
280 21/10/02(土)20:41:45 No.852105127
ワイヤーは消費トリオンがとんでもなく少ないから入れても損はなさそうだけど活かせないなら枠の無駄だしなぁ
281 21/10/02(土)20:41:45 No.852105128
ワイヤー張りまくりはオペの負担すごそう
282 21/10/02(土)20:41:47 No.852105154
>B級といってもランク戦バリバリやって勝ち上がれるタイプもいれば >基礎訓練だけやっても4000点取れるってのもいるだろうから >何となくB級下位ってそれなりの点差がつくまでのところで戦力ばらついてそう ただ基礎訓練の点数かなり低いからランク戦無しでB級上がるの初期組でも少ないと言うかいるのか?ってレベルだと思う
283 21/10/02(土)20:41:58 No.852105256
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? おっワイヤー張ったな別んとこ行くか オッサムのはそれをさせない戦術があるから生きるんだ
284 21/10/02(土)20:42:01 No.852105273
上がりたてのB級じゃ厳しいモールモッドを猛特訓の成果とはいえ倒せるレベルだしなんだかんだB級相応の実力はあるよ
285 21/10/02(土)20:42:07 No.852105349
>鳥丸のガイストみたいなのかっこいいよね オッサムも早く専用トリガーにならんかな オッサムがガイストを!?
286 21/10/02(土)20:42:13 No.852105440
別にハウンドストームぶっぱでも防衛任務だったら立派な戦力だし予算の許す限りいっぱいそれなりの隊員いたほうがいいよ
287 21/10/02(土)20:42:24 No.852105547
そもそもワイヤーなんて貼るより直接攻撃できるトリガー使う方が強いしトリオンも無駄にならない…
288 21/10/02(土)20:42:39 No.852105681
アタッカーがやるならキトカトみたいに近接戦闘中にワイヤーぶち込むセンスが要るしじゃあ弾トリガーでよくねってなりそう オッサムみたいにワイヤー陣やるなら軽量級エースアタッカーと大砲が要る
289 21/10/02(土)20:42:42 No.852105703
>鳥丸のガイストみたいなのかっこいいよね オッサムも早く専用トリガーにならんかな 省エネ方向で地味になりそう
290 21/10/02(土)20:42:43 No.852105712
オッサムは火力と防御力がゴミなだけで 動きそのものは並のB級中位~下位くらいはあるよね
291 21/10/02(土)20:42:51 No.852105781
>オッサムがガイストを!? 緊急脱出まで2秒
292 21/10/02(土)20:43:13 No.852106001
一応アタッカーでトリオン少ないやつならグラホよりスパイダーの選択肢はありかもしれない そこまで困ってて機動戦やるタイプあんま居ないけど
293 21/10/02(土)20:43:20 No.852106055
>>オッサムがガイストを!? >緊急脱出まで2秒 ただのベイルアウトやめろ
294 21/10/02(土)20:43:31 No.852106151
>トリオンでシールドの防御力は上がるけど本体の防御力は変わらないのが絶妙な調整すぎる メタ的なこと言うとトリオン量で本体の強度まで変わるとジャイキリが限り無く不可能になっちゃうというか どんなにトリオン量低くても本体に攻撃当たれば倒すことができるって保障が勝負を成り立たせてるところあるし
295 21/10/02(土)20:43:38 No.852106200
ボーダーのおちんぎんってどれくらいなんだろうね 流石にA級S級はそこそこ貰ってんのかな
296 21/10/02(土)20:43:38 No.852106203
>そもそもワイヤーなんて貼るより直接攻撃できるトリガー使う方が強いしトリオンも無駄にならない… だから不人気なんだけど強い人が使いこなせばめちゃ強い
297 21/10/02(土)20:43:47 No.852106279
とりあえず持っとけが出来ないシステムだからな…
298 21/10/02(土)20:43:48 No.852106285
>>オッサムがガイストを!? >緊急脱出まで2秒 (2秒も保つと思ってるんだ…意外)
299 21/10/02(土)20:43:52 No.852106327
スパイダーで相手にメテオラ使わせる意識作れば上等みたいな思考はなかなかできない
300 21/10/02(土)20:43:53 No.852106333
>上がりたてのB級じゃ厳しいモールモッドを猛特訓の成果とはいえ倒せるレベルだしなんだかんだB級相応の実力はあるよ モールモッドには安定して勝てるだろうけど モールモッド級の敵が初見で来たら勝てる気がしない
301 21/10/02(土)20:43:56 No.852106349
>とはいえ流石にモールモッドに勝てるし動きの練度的にも流石にC級には負けないと思うオサム >・・・多分そうだといいな… 結局のところオッサムはまず最初にトリオン量って大ハンデがあるから 練度についての話するなら一段か二段上でないと正面から戦って勝てない程度の不利はあるかな…
302 21/10/02(土)20:43:57 No.852106361
C級時代はマジで何やってたのレベルだけど本編での成長は本当にすごい眼鏡
303 21/10/02(土)20:43:59 No.852106387
オッサムは立ち回りに関しては結構褒められてるんだよね
304 21/10/02(土)20:44:17 No.852106554
木虎とカトリーヌのスパイダー戦法めちゃくちゃ強いしかっこいいよな
305 21/10/02(土)20:44:18 No.852106557
村上のスラスター斬りはエスクードを斬れる 修のスラスター斬りは若村の集中シールドで防がれる
306 21/10/02(土)20:44:28 No.852106655
>(2秒も保つと思ってるんだ…意外) 「」枝先輩評価が辛辣すぎる…
307 21/10/02(土)20:44:28 No.852106656
>オッサムみたいにワイヤー陣やるなら軽量級エースアタッカーと大砲が要る 軽量エースは幾つか候補いるけど大砲役できそうなのが弾バカとニノくらいしかいない...
308 21/10/02(土)20:44:38 No.852106738
踏んだらスパイダーが射出されて巻き付くようにしたら強いんじゃない?
309 21/10/02(土)20:44:38 No.852106740
>>>オッサムがガイストを!? >>緊急脱出まで2秒 >ただのベイルアウトやめろ イケメン度を崩して強さに回すか
310 21/10/02(土)20:44:44 No.852106782
>オッサムは火力と防御力がゴミなだけで >動きそのものは並のB級中位~下位くらいはあるよね ランク戦が進むとコア寺に挟まれても逃げ切れたりしてるしね…立ち回れなかったり一瞬でもスキができると即落ちるけど
311 21/10/02(土)20:45:07 No.852106972
というか本編期間からすると上達速度は凄いからなオッサム それこそ後二年あればどうとでもなりそう
312 21/10/02(土)20:45:13 No.852106997
>>>>オッサムがガイストを!? >>>緊急脱出まで2秒 >>ただのベイルアウトやめろ >イケメン度を崩して強さに回すか ドラえもんかよ
313 21/10/02(土)20:45:13 No.852106999
そもそもワイヤー活かせる軌道が出来るやつがいないと話にならないからな… オッサムは使いこなせないけど白チビがいる
314 21/10/02(土)20:45:24 No.852107100
>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? まずオッサムがワイヤーを勧められたのは 戦力にならないから陰で紐張って仲間に期待しろって話だったんだ 普通は渡されないんだ
315 21/10/02(土)20:45:27 No.852107131
修は生き残ることに関してはなかなかの成長っぷりだよね
316 21/10/02(土)20:45:28 No.852107143
>オッサムは立ち回りに関しては結構褒められてるんだよね 初戦の時点で褒められてたしな… 努力と準備でなんとかなるところはだいたい何とかしてくる男
317 21/10/02(土)20:45:29 No.852107153
>踏んだらスパイダーが射出されて巻き付くようにしたら強いんじゃない? それもう踏んだら爆発するようにしたらよくない?
318 21/10/02(土)20:45:43 No.852107289
>ボーダーのおちんぎんってどれくらいなんだろうね >流石にA級S級はそこそこ貰ってんのかな とりまるが固定給貰ってるはずなのにバイト漬けだからどうなんだろう とりまるの事だから兄弟の進学まで考えてるのかもしれないけど
319 21/10/02(土)20:45:49 No.852107335
>>>オッサムがガイストを!? >>緊急脱出まで2秒 >ただのベイルアウトやめろ ダメだった
320 21/10/02(土)20:46:02 No.852107456
>踏んだらスパイダーが射出されて巻き付くようにしたら強いんじゃない? トラッパーの範疇な気がするな
321 21/10/02(土)20:46:10 No.852107514
B級なのにアタッカー上位勢がよくでてくるけどならA級にはランキング順位の高いアタッカー少ないのかな
322 21/10/02(土)20:46:16 No.852107549
>>踏んだらスパイダーが射出されて巻き付くようにしたら強いんじゃない? >それもう踏んだら爆発するようにしたらよくない? シールドで防がれそうじゃん ワイヤーならシールド抜けないかな
323 21/10/02(土)20:46:18 No.852107568
>戦力にならないから陰で紐張って仲間に期待しろって話だったんだ >普通は渡されないんだ 本来なら訓練とか乗り越えてそれなりのプライドとかあるはずだもんな…
324 21/10/02(土)20:46:26 No.852107642
オッサムとチャーナのコンビで初見スパイダー込みだと香取隊抑えられるのは地味に凄い オッサムでもワイヤーはちゃんと効果はあるんだよなアレ
325 21/10/02(土)20:46:38 No.852107756
>B級なのにアタッカー上位勢がよくでてくるけどならA級にはランキング順位の高いアタッカー少ないのかな 1~3位まで揃ってるでしょ
326 21/10/02(土)20:46:44 No.852107820
要するにオッサムは敵とサシで戦うという少年漫画のバトルのメインになる状況以外だったら割と戦えてるんだよな
327 21/10/02(土)20:46:46 No.852107835
落ちこぼれとはいえC級のオッサムが20人いないと勝負にならないモールモッドにB級下位がタイマンで勝てると思えない ネイバーは難易度のバランス考えろ黒トリ作るぞこの野郎
328 21/10/02(土)20:46:55 No.852107901
グラホ使いのアタッカーがいる隊ではスパイダー導入が検討されるかもしれない 東隊とか生駒隊とか
329 21/10/02(土)20:47:02 No.852107955
>>踏んだらスパイダーが射出されて巻き付くようにしたら強いんじゃない? >それもう踏んだら爆発するようにしたらよくない? 糸引っ張ったらメテオラ爆発はレイジさんがやってたから出来るんだろう オッサムはそればら撒けるほどのトリオン無さそうだけど
330 21/10/02(土)20:47:03 No.852107965
>村上のスラスター斬りはエスクードを斬れる >修のスラスター斬りは若村の集中シールドで防がれる 太一エスクードはユズルアイビスを防ぐ エスクード防御力自体はやっぱり相当優秀だね
331 21/10/02(土)20:47:06 No.852108003
>オッサムとチャーナのコンビで初見スパイダー込みだと香取隊抑えられるのは地味に凄い >オッサムでもワイヤーはちゃんと効果はあるんだよなアレ 仕込み込みだからな アレはオッサムの準備がすごかった
332 21/10/02(土)20:47:20 No.852108151
>オッサムとチャーナのコンビで初見スパイダー込みだと香取隊抑えられるのは地味に凄い >オッサムでもワイヤーはちゃんと効果はあるんだよなアレ 視覚支援とかもあるし太さと色を調整すれば色々ブラフにはなると思うよ
333 21/10/02(土)20:47:20 No.852108154
>>なんで他の人らはオッサムみたいにワイヤー使わないんだ? >まずオッサムがワイヤーを勧められたのは >戦力にならないから陰で紐張って仲間に期待しろって話だったんだ >普通は渡されないんだ そもそも三人のガンナー隊で狙撃って言ってる辺り読んでないんじゃないかな… 人気ない理由言ってたよね普通に…
334 21/10/02(土)20:47:25 No.852108197
>グラホ使いのアタッカーがいる隊ではスパイダー導入が検討されるかもしれない それなんて香取隊
335 21/10/02(土)20:47:38 No.852108321
若い子多いしスパイダー人気無いのはなんか分かる それにしちゃ皆老成しすぎなんだけど
336 21/10/02(土)20:47:42 No.852108352
そういや最近サイドエフェクト出てこない
337 21/10/02(土)20:47:45 No.852108379
修のトリオン量だとガイストしても戦闘体が大して傷まず長持ちするのではという考え方もある 逆を言うとあんまり強くならない
338 21/10/02(土)20:47:59 No.852108491
>それなんて香取隊 実際導入したしな
339 21/10/02(土)20:48:01 No.852108504
>そもそも三人のガンナー隊で狙撃って言ってる辺り読んでないんじゃないかな… >人気ない理由言ってたよね普通に… ワートリは読み返さないと割と忘れるからな…
340 21/10/02(土)20:48:06 No.852108551
>そういや最近サイドエフェクト出てこない B級だと出揃ってるんじゃないかな
341 21/10/02(土)20:48:09 No.852108572
>視覚支援とかもあるし太さと色を調整すれば色々ブラフにはなると思うよ 実際チカちゃんが次の試合でブラフでワイヤー警戒させたしね
342 21/10/02(土)20:48:10 No.852108578
エスクードをグラスホッパーで弾丸にします!
343 21/10/02(土)20:48:19 No.852108667
>村上のスラスター斬りはエスクードを斬れる >修のスラスター斬りは若村の集中シールドで防がれる 千佳のスラスター斬りならラービット真っ二つに出来そう
344 21/10/02(土)20:48:23 No.852108702
>>オッサムは立ち回りに関しては結構褒められてるんだよね >初戦の時点で褒められてたしな… できる範囲を自覚してその範囲で立ち回れるのがあの年齢にしては達観しすぎなんだよ 那須戦では欲が出て素直な動きしたけど
345 21/10/02(土)20:48:24 No.852108707
グラスホッパーは使い手増えそう
346 21/10/02(土)20:48:31 No.852108798
>若い子多いしスパイダー人気無いのはなんか分かる >それにしちゃ皆老成しすぎなんだけど そもそもスパイダー使わなくても普通はシールドやらなんやらで何とかなる
347 21/10/02(土)20:48:40 No.852108889
オッサムのメテオラ見てみたいなあ
348 21/10/02(土)20:48:50 No.852108995
そういやSEもちのオペがそのうち登場しますって話あったなあ そろそろ明かされるだろうか
349 21/10/02(土)20:49:02 No.852109111
ランク戦で目立ったトリガーは流行するとかあるっぽいからね
350 21/10/02(土)20:49:04 No.852109125
オサカトに執着する異常な掲示板があるらしいな
351 21/10/02(土)20:49:14 No.852109224
オッサムのレイガストでも香取隊から集中砲火受けてもシールド割れる素振りがないから防御面は携帯出来るの込みでかなり凄い
352 21/10/02(土)20:49:15 No.852109229
戦闘員志望の若い子は弧月に流れがちだろうなあとは想像出来る
353 21/10/02(土)20:49:23 No.852109319
>>>オッサムは立ち回りに関しては結構褒められてるんだよね >>初戦の時点で褒められてたしな… >できる範囲を自覚してその範囲で立ち回れるのがあの年齢にしては達観しすぎなんだよ >那須戦では欲が出て素直な動きしたけど 攻め手が足りないのよね そこを置き玉やらスパイダーで補えてきた形なんだけど
354 21/10/02(土)20:49:24 No.852109325
>オッサムのメテオラ見てみたいなあ 花火かな?
355 21/10/02(土)20:49:30 No.852109379
>そういやSEもちのオペがそのうち登場しますって話あったなあ >そろそろ明かされるだろうか 草壁隊長かマキリサか
356 21/10/02(土)20:49:43 No.852109475
>落ちこぼれとはいえC級のオッサムが20人いないと勝負にならないモールモッドにB級下位がタイマンで勝てると思えない B級上がってとりまるに教わって見所のない下位程度になったら訓練でパターン覚えれば勝てるレベルだぞ
357 21/10/02(土)20:49:55 No.852109577
>戦闘員志望の若い子は弧月に流れがちだろうなあとは想像出来る トリッキーな使い方できないなら狐月の方がいいからね
358 21/10/02(土)20:49:58 No.852109597
>ランク戦で目立ったトリガーは流行するとかあるっぽいからね カメレオンブームがあったんだっけ
359 21/10/02(土)20:50:02 No.852109638
>あの年齢にしては達観しすぎなんだよ 該当キャラが多すぎる...
360 21/10/02(土)20:50:04 No.852109663
スパイダー陣は的が動かないからオッサムでもすぐ使えるでしょって言われてるから当て勘もいまいちだとは思う シューターとしては頭使って考えて球置いてるから問題にならないレベルだけど センスあるやつがスパイダー使うとカトリーヌみたいに臨機応変に撒いてくのかな
361 21/10/02(土)20:50:04 No.852109664
>グラスホッパーは使い手増えそう 使えるセンスある奴はとっくに使ってんじゃねえかな… それくらい便利すぎる
362 21/10/02(土)20:50:05 No.852109687
置きメテオラ狙撃戦法は結構可能性を感じる
363 21/10/02(土)20:50:06 No.852109692
この実力派エリート風刃返したからランク戦復帰するぞって言ってたくせに全然出てこないな… それとも描写されてないだけでバリバリA級ランク戦やってるのかな
364 21/10/02(土)20:50:12 No.852109737
>B級上がってとりまるに教わって見所のない下位程度になったら訓練でパターン覚えれば勝てるレベルだぞ なんてうらやましい…!
365 21/10/02(土)20:50:16 No.852109769
>若い子多いしスパイダー人気無いのはなんか分かる ってか普通の隊員は弾撃っててもある程度牽制になっちゃうだろうからな 那須さんとの撃ち合いが顕著だけど修は中距離の牽制射撃さえ一工夫いるくらい ハンデ持ちだから単純なワイヤー展開も視野に入ってくるのかと
366 21/10/02(土)20:50:23 No.852109825
>オサカトに執着する異常な掲示板があるらしいな マジかよ4chってそうなのか
367 21/10/02(土)20:50:27 No.852109850
スコーピオンの方が色々融通聞きそうだと思うんだけどなー モールクローとブランチブレードとかで手数にものを言わせれば1本しかない孤月くらいなんとかなりそうなんだが
368 21/10/02(土)20:50:28 No.852109869
>>あの年齢にしては達観しすぎなんだよ >該当キャラが多すぎる... 全員+5~10してもいいくらい精神面がすごい…
369 21/10/02(土)20:50:31 No.852109886
A級のアタッカーは太刀川風間菊地原緑川黒江米屋雪丸と小南迅くらいしかいないからな…
370 21/10/02(土)20:50:42 No.852110000
>ランク戦で目立ったトリガーは流行するとかあるっぽいからね 格ゲーのでかい大会で活躍したキャラが増えまくるのと同じ感じだろうな
371 21/10/02(土)20:51:07 No.852110198
何だかんだ孤月は万能すぎる40m先斬れるし
372 21/10/02(土)20:51:12 No.852110243
>スコーピオンの方が色々融通聞きそうだと思うんだけどなー >モールクローとブランチブレードとかで手数にものを言わせれば1本しかない孤月くらいなんとかなりそうなんだが 戦闘中にスコーピオンであれこれできるのは相当な手練だけだと思う…
373 21/10/02(土)20:51:14 No.852110257
>スコーピオンの方が色々融通聞きそうだと思うんだけどなー >モールクローとブランチブレードとかで手数にものを言わせれば1本しかない孤月くらいなんとかなりそうなんだが シールドがね…
374 21/10/02(土)20:51:16 No.852110276
仕様ギリギリを攻めていく感じのトリガーの使い方するユーマいいよね…
375 21/10/02(土)20:51:25 No.852110341
エリートは緑川と個人戦してなかった?
376 21/10/02(土)20:51:34 No.852110410
狙えば当たるって言ったって人相手だと基本高速戦闘しながら偏差考えて撃つんでしょ?そりゃ適正あるわな
377 21/10/02(土)20:51:35 No.852110422
>何だかんだ孤月は万能すぎる40m先斬れるし それできるの達人だけだろ…
378 21/10/02(土)20:51:38 No.852110437
>この実力派エリート風刃返したからランク戦復帰するぞって言ってたくせに全然出てこないな… >それとも描写されてないだけでバリバリA級ランク戦やってるのかな こないだランク戦に久々に迅がおってん
379 21/10/02(土)20:51:38 No.852110440
>何だかんだ孤月は万能すぎる40m先斬れるし なんか今褒められた気がする
380 21/10/02(土)20:51:42 No.852110489
>この実力派エリート風刃返したからランク戦復帰するぞって言ってたくせに全然出てこないな… >それとも描写されてないだけでバリバリA級ランク戦やってるのかな バリバリではないだろうけどモチとバチバチやり合ったりしてたな
381 21/10/02(土)20:51:46 No.852110524
なんだかんだアタッカーは旋空の間合いにこだわらずに切り合うから受け太刀の有無は結構でかい気はする
382 21/10/02(土)20:51:52 No.852110569
実際緑川やユーマフォロワーのスコピホッパー軸は増えてそう そして普通にハウンドとかで落とされてガンナーに流れてそう
383 21/10/02(土)20:52:02 No.852110645
>それとも描写されてないだけでバリバリA級ランク戦やってるのかな イコさんの目撃情報考えるとやってるんだろう
384 21/10/02(土)20:52:08 No.852110704
弧月はシールドわれる スコーピオンはシールドわれるかわれないか微妙 この差は大きい
385 21/10/02(土)20:52:09 No.852110709
>B級なのにアタッカー上位勢がよくでてくるけどならA級にはランキング順位の高いアタッカー少ないのかな 村上4位生駒6位影浦元4位だけど 1位餅2位風間生駒さんと同じくらいに雪丸だから別に少なくないよ
386 21/10/02(土)20:52:16 No.852110770
レイガストはスラスター斬り自体の難易度が低いのは利点 ミスると隙晒すからやばいけど
387 21/10/02(土)20:52:21 No.852110810
>>何だかんだ孤月は万能すぎる40m先斬れるし >なんか今褒められた気がする (カメラ目線)
388 21/10/02(土)20:52:31 No.852110891
>何だかんだ孤月は万能すぎる40m先斬れるし ウルトラマンの身長くらいか…
389 21/10/02(土)20:52:35 No.852110920
スナイパーこそ全員グラスホッパー持ったほうがよくない?
390 21/10/02(土)20:52:36 No.852110925
マンティスも防御面何とかすれば広まりそう
391 21/10/02(土)20:52:57 No.852111080
でも10M先キレるだけでもだいぶん強いかな
392 21/10/02(土)20:53:08 No.852111184
ネイバーもベイルアウトつかってたけどあれずるくない? 侵略して破壊しまくっても緊急脱出で無傷とかやりたい放題できるじゃん 逆に侵略されるリスクはあるけど
393 21/10/02(土)20:53:09 No.852111188
>弧月はシールドわれる >スコーピオンはシールドわれるかわれないか微妙 >この差は大きい 基本的に弧月は弧月でしか防げないの強いよね 変態スコピ使いは除くとして
394 21/10/02(土)20:53:19 No.852111272
>スナイパーこそ全員グラスホッパー持ったほうがよくない? オプション入れるスナイパー少ないよね まあトリオンに余裕がないのかもしれん
395 21/10/02(土)20:53:29 No.852111348
>スナイパーこそ全員グラスホッパー持ったほうがよくない? チカちゃん自分で使ったら変なところぶっ飛びそうだし いやトリオン問題じゃなく運動神経の方ね
396 21/10/02(土)20:53:31 No.852111359
>マンティスも防御面何とかすれば広まりそう 逆にシューターガンナーが対策してきそうな気がする
397 21/10/02(土)20:53:31 No.852111363
太刀川風間小南のトップ3 数年離れてる迅 絶対ソロランク戦やってない菊地原 入りたての緑川黒江 米屋雪丸 だもんな…あとはオールラウンダーばっかり
398 21/10/02(土)20:53:36 No.852111392
>この実力派エリート風刃返したからランク戦復帰するぞって言ってたくせに全然出てこないな… >それとも描写されてないだけでバリバリA級ランク戦やってるのかな 参加してるの個人ランク戦じゃない?
399 21/10/02(土)20:53:36 No.852111400
>スナイパーこそ全員グラスホッパー持ったほうがよくない? グラホ入れるとスナイパートリガー三種から一つ抜かないといけないのが問題 三種派が一応最大派閥だし
400 21/10/02(土)20:53:40 No.852111425
>スコーピオンの方が色々融通聞きそうだと思うんだけどなー ボタン押せば変わってくれるとかじゃなくて自分で形考えないといけないからな… 多機能でも使いこなせなければ宝の持ち腐れでシンプルな孤月の方が良いって人が多いんだと思う
401 21/10/02(土)20:53:56 No.852111559
>弧月はシールドわれる >スコーピオンはシールドわれるかわれないか微妙 >この差は大きい どっちも攻撃力Aだから割れるでしょ
402 21/10/02(土)20:53:58 No.852111581
狙撃手に全員トランポリンマスターしろってのも結構無茶な話だ
403 21/10/02(土)20:54:03 No.852111615
>実際緑川やユーマフォロワーのスコピホッパー軸は増えてそう カトリーヌがスコピホッパーハウンド+スパイダーか …センスの塊すぎる
404 21/10/02(土)20:54:09 No.852111670
千佳ちゃんはバケモノ扱いされてるけど攻撃範囲でいったら生駒さんも似たようなもんだよね 結局どんだけインチキ性能してても対策されたら並レベルに落ちる
405 21/10/02(土)20:54:25 No.852111785
>>スナイパーこそ全員グラスホッパー持ったほうがよくない? >オプション入れるスナイパー少ないよね >まあトリオンに余裕がないのかもしれん 唯一ノーダメでトリオン切れ寸前までいった人がいる辺り結構重そうよね
406 21/10/02(土)20:54:38 No.852111897
ライトニングなんか使わねえだろ!抜け抜け!!
407 21/10/02(土)20:54:42 No.852111927
>結局どんだけインチキ性能してても対策されたら並レベルに落ちる 千佳に関してはどんだけ対策しても並みにはならんだろ...
408 21/10/02(土)20:54:56 No.852112033
レーダーに映らんまま生駒旋空撃てるのはだいぶズルい あんまやってないけど