虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神はナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/02(土)19:29:06 No.852070155

    神はナゼ淡路島をはじまりの島にした?

    1 21/10/02(土)19:30:12 No.852070623

    ドラクエ淡路島また

    2 21/10/02(土)19:30:13 No.852070631

    また

    3 21/10/02(土)19:30:19 No.852070665

    イザナギ!

    4 21/10/02(土)19:30:22 No.852070699

    また

    5 21/10/02(土)19:30:29 No.852070755

    めっちゃドラクエだ

    6 21/10/02(土)19:30:31 No.852070769

    島編

    7 21/10/02(土)19:30:31 No.852070775

    ドラクエ!?

    8 21/10/02(土)19:30:34 No.852070801

    タモリクエスト

    9 21/10/02(土)19:30:39 No.852070837

    ドラクエのファンファーレ

    10 21/10/02(土)19:30:46 No.852070904

    ウワーッ!旧ダイ大!

    11 21/10/02(土)19:30:48 No.852070916

    縦断するのか

    12 21/10/02(土)19:30:56 No.852070984

    ゼルダきたな…

    13 21/10/02(土)19:31:00 No.852071021

    はじまりの島ってドラクエ7みてえだ

    14 21/10/02(土)19:31:04 No.852071039

    古事記にもそう書いてある

    15 21/10/02(土)19:31:04 No.852071042

    アレフガルド待機

    16 21/10/02(土)19:31:18 No.852071127

    古事記にもそう書かれている

    17 21/10/02(土)19:31:21 No.852071142

    >ウワーッ!旧ダイ大! そらをーやぶれー うみをーもやせー

    18 21/10/02(土)19:31:28 No.852071203

    淡路島って玉ねぎがおいしいよね

    19 21/10/02(土)19:31:30 No.852071214

    セックス!

    20 21/10/02(土)19:31:33 No.852071229

    肝臓

    21 21/10/02(土)19:31:36 No.852071264

    夫婦になると

    22 21/10/02(土)19:31:39 No.852071286

    ぬのぼこの剣!

    23 21/10/02(土)19:31:40 No.852071289

    淡路島は長子

    24 21/10/02(土)19:31:41 No.852071294

    こいつら交尾したんだ!

    25 21/10/02(土)19:31:41 No.852071296

    めっちゃ省略しました

    26 21/10/02(土)19:31:42 No.852071298

    最初のセックス

    27 21/10/02(土)19:31:42 No.852071303

    ムダだ…もう俺ではお前らに勝てん…

    28 21/10/02(土)19:31:56 No.852071392

    えのころめし

    29 21/10/02(土)19:32:11 No.852071503

    ウプチャヌコロだっけ?

    30 21/10/02(土)19:32:13 No.852071515

    イザナミから求めてセックスしたらヒルコが生まれたのは?

    31 21/10/02(土)19:32:15 No.852071532

    オノコロ島はパプアニューギニアのオンゴロ島じゃないだろうか

    32 21/10/02(土)19:32:16 No.852071541

    33 21/10/02(土)19:32:20 No.852071561

    >夫婦になると 鳴門セックス!

    34 21/10/02(土)19:32:24 No.852071598

    ふふふ…おおくす…

    35 21/10/02(土)19:32:30 No.852071640

    御神木もセックスしてる

    36 21/10/02(土)19:32:44 No.852071739

    (樹が)太いね❤

    37 21/10/02(土)19:32:56 No.852071816

    前回見逃したから前後半分割だったなんて知らんかった…

    38 21/10/02(土)19:32:57 No.852071826

    >オノコロ島はパプアニューギニアのオンゴロ島じゃないだろうか マッドメン面白いよね

    39 21/10/02(土)19:32:57 No.852071828

    人形だ!

    40 21/10/02(土)19:33:03 No.852071863

    人形浄瑠璃?

    41 21/10/02(土)19:33:09 No.852071905

    本職黒子

    42 21/10/02(土)19:33:12 No.852071919

    ボケに乗れるのか!

    43 21/10/02(土)19:33:21 No.852071991

    人形浄瑠璃ってそこらじゅうに無い?

    44 21/10/02(土)19:33:22 No.852071994

    やっぱり来たか人形浄瑠璃 これくらいしかないしな淡路

    45 21/10/02(土)19:33:28 No.852072052

    蛭子か

    46 21/10/02(土)19:33:34 No.852072090

    えべっさん

    47 21/10/02(土)19:33:36 No.852072102

    恵比寿様ってそんなに位高い神様なの!?

    48 21/10/02(土)19:33:45 No.852072172

    マンガ家じゃないほうのえびす

    49 21/10/02(土)19:33:46 No.852072181

    ヒルコ?

    50 21/10/02(土)19:33:49 No.852072198

    120年前の阿玉が現役とな

    51 21/10/02(土)19:34:08 No.852072356

    全編オカルト宣言とな

    52 21/10/02(土)19:34:18 No.852072446

    兄妹神ですよね?

    53 21/10/02(土)19:34:28 No.852072515

    カニだああああああ!

    54 21/10/02(土)19:34:31 No.852072533

    カニだああああああああああああああ

    55 21/10/02(土)19:34:31 No.852072534

    カニ!

    56 21/10/02(土)19:34:31 No.852072542

    うわああああああああカニだああああああああ

    57 21/10/02(土)19:34:32 No.852072547

    蟹だあああああああああああああ

    58 21/10/02(土)19:34:33 No.852072560

    かに

    59 21/10/02(土)19:34:38 No.852072603

    諸星大二郎 原作めいた

    60 21/10/02(土)19:34:39 No.852072610

    ウワーーーーーーーーーーーーー

    61 21/10/02(土)19:34:40 No.852072622

    玉葱が…

    62 21/10/02(土)19:34:45 No.852072651

    先週さらっと言ってたけど神社建てるのに古墳ぶっ壊しててエエってなった

    63 21/10/02(土)19:34:45 No.852072652

    関西?四国じゃ…

    64 21/10/02(土)19:34:46 No.852072653

    たまねぎキッズ!

    65 21/10/02(土)19:34:46 No.852072654

    >兄妹神ですよね? 神はルール無用だろ

    66 21/10/02(土)19:34:46 No.852072660

    玉ねぎちゃんかわいい

    67 21/10/02(土)19:34:50 No.852072682

    謎の土

    68 21/10/02(土)19:35:10 No.852072823

    玉ねぎ美味しいんだ…

    69 21/10/02(土)19:35:10 No.852072829

    沼島やるんだ

    70 21/10/02(土)19:35:12 No.852072851

    めっちゃたまねぎです……

    71 21/10/02(土)19:35:13 No.852072855

    ちんぽやん

    72 21/10/02(土)19:35:14 No.852072873

    そういやうちの近くにも伊弉諾神社あるな どういう謂れがあるのか全く知らんが

    73 21/10/02(土)19:35:21 No.852072914

    新宿に淡路島の玉ねぎを使ったカレー出す店があるけど甘くて美味いんだよな…

    74 21/10/02(土)19:35:26 No.852072949

    さっきのBGM聞き覚えあるのに思い出せない…

    75 21/10/02(土)19:35:27 No.852072959

    三原平野の土やるんだ

    76 21/10/02(土)19:35:29 No.852072983

    一気に飛んだ!

    77 21/10/02(土)19:35:43 No.852073082

    急激に飛んだな…

    78 21/10/02(土)19:36:04 No.852073226

    >そういやうちの近くにも伊弉諾神社あるな >どういう謂れがあるのか全く知らんが 桜木町か…

    79 21/10/02(土)19:36:04 No.852073227

    はぐくまれたかに

    80 21/10/02(土)19:36:17 No.852073326

    >兄妹神ですよね? ※妹から誘った

    81 21/10/02(土)19:36:22 No.852073369

    赤い石が

    82 21/10/02(土)19:36:24 No.852073381

    あんまり裸足で歩きたくないタイプのビーチだ…

    83 21/10/02(土)19:36:38 No.852073489

    焼き物か

    84 21/10/02(土)19:36:50 No.852073579

    瓦?

    85 21/10/02(土)19:36:51 No.852073587

    瓦?

    86 21/10/02(土)19:36:56 No.852073619

    >>兄妹神ですよね? >※妹から誘った 「やらないか」「ウホッいい男」が正しい順番

    87 21/10/02(土)19:36:57 No.852073626

    やくならかわらも

    88 21/10/02(土)19:36:59 No.852073647

    海岸に瓦!?

    89 21/10/02(土)19:37:13 No.852073784

    >>兄妹神ですよね? >※妹から誘った チンピクした

    90 21/10/02(土)19:37:15 No.852073798

    不法投棄!

    91 21/10/02(土)19:37:17 No.852073811

    淡路は急速に砂浜が痩せてるから このへんも将来的に海に沈む可能性がある

    92 21/10/02(土)19:37:18 No.852073819

    綺麗だな…

    93 21/10/02(土)19:37:29 No.852073917

    メタリック風

    94 21/10/02(土)19:37:30 No.852073922

    産廃では…

    95 21/10/02(土)19:37:31 No.852073927

    >恵比寿様ってそんなに位高い神様なの!? 大国主命の息子である一方で蛭子という説もある

    96 21/10/02(土)19:37:46 No.852074044

    波打ち際に打ち捨てられてる日本三大瓦…

    97 21/10/02(土)19:37:51 No.852074086

    へー

    98 21/10/02(土)19:37:51 No.852074090

    不法投棄!

    99 21/10/02(土)19:37:56 No.852074133

    自然破壊じゃん…

    100 21/10/02(土)19:37:56 No.852074137

    捨てたのかよ

    101 21/10/02(土)19:38:00 No.852074169

    なそ にん

    102 21/10/02(土)19:38:00 No.852074170

    危険が危ないのでは??

    103 21/10/02(土)19:38:00 No.852074173

    物原か

    104 21/10/02(土)19:38:03 No.852074203

    誰かが瓦割りをしたのかと 河原なだけに

    105 21/10/02(土)19:38:07 No.852074240

    昔から!?

    106 21/10/02(土)19:38:14 No.852074313

    江戸ならもう時効だな

    107 21/10/02(土)19:38:19 No.852074354

    裸足だと怪我しそうだなこの浜

    108 21/10/02(土)19:38:22 No.852074373

    それでも江戸か

    109 21/10/02(土)19:38:28 No.852074414

    先生すげえ

    110 21/10/02(土)19:38:28 No.852074421

    数百年…比較的新しいのか

    111 21/10/02(土)19:38:29 No.852074425

    元野球部!

    112 21/10/02(土)19:38:30 No.852074435

    めっちゃみせたかったのかな

    113 21/10/02(土)19:38:31 No.852074442

    水切り!

    114 21/10/02(土)19:38:32 No.852074448

    飛距離すごいな

    115 21/10/02(土)19:38:33 No.852074455

    俺んとこも捨てにいくかな…

    116 21/10/02(土)19:38:33 No.852074456

    特に貴重なものではないのか…

    117 21/10/02(土)19:38:34 No.852074472

    平たい石が多いなとは思ってたが瓦とは…

    118 21/10/02(土)19:38:47 No.852074566

    >淡路は急速に砂浜が痩せてるから なして?海流?

    119 21/10/02(土)19:38:49 No.852074585

    かわいい

    120 21/10/02(土)19:38:50 No.852074600

    淡路じゃタマネギだって海をぞろぞろ泳いでるんだぞマジで 瓦くらいどうってことない

    121 21/10/02(土)19:38:51 No.852074607

    うまいなタモリ…

    122 21/10/02(土)19:38:56 No.852074655

    タモさん堅実に刻んでいったな

    123 21/10/02(土)19:39:06 No.852074713

    本場

    124 21/10/02(土)19:39:07 No.852074719

    本場…?

    125 21/10/02(土)19:39:23 No.852074843

    確かに子供の時瓦使って水切りしてたなあ

    126 21/10/02(土)19:39:23 No.852074845

    おまえはでんぐりがえし

    127 21/10/02(土)19:39:36 No.852074944

    関西寺社仏閣への供給源なのか

    128 21/10/02(土)19:39:45 No.852075033

    材料の土か

    129 21/10/02(土)19:39:54 No.852075127

    瓦ができるってことは土が適してるってことだよね

    130 21/10/02(土)19:39:59 No.852075172

    へー

    131 21/10/02(土)19:40:00 No.852075179

    三原か

    132 21/10/02(土)19:40:02 No.852075197

    >淡路じゃタマネギだって海をぞろぞろ泳いでるんだぞマジで 居たのか海棲タマネギ…

    133 21/10/02(土)19:40:04 No.852075211

    >>淡路は急速に砂浜が痩せてるから >なして?海流? うん 海水浴場が維持できないくらいで、砂大量に入れて保全しようとしても追いつかない

    134 21/10/02(土)19:40:10 No.852075247

    瓦のショールーム

    135 21/10/02(土)19:40:12 No.852075274

    工場だ

    136 21/10/02(土)19:40:14 No.852075303

    住宅街で瓦を見る機会も減ったね

    137 21/10/02(土)19:40:23 No.852075358

    若い社長だ2代目とか?

    138 21/10/02(土)19:40:29 No.852075412

    瓦は需要下がってて大変そう

    139 21/10/02(土)19:40:34 No.852075451

    鬼瓦

    140 21/10/02(土)19:40:42 No.852075517

    めっちゃ手作り!?

    141 21/10/02(土)19:40:44 No.852075530

    春日の生誕地なのか

    142 21/10/02(土)19:40:45 No.852075535

    >関西寺社仏閣への供給源なのか 江戸時代まで寺社か城郭しか瓦は使われなかったし

    143 21/10/02(土)19:40:52 No.852075585

    鬼師

    144 21/10/02(土)19:40:52 No.852075586

    鬼師!

    145 21/10/02(土)19:40:52 No.852075591

    詳細な名前の紹介は出しすぎなのでは…

    146 21/10/02(土)19:40:53 No.852075596

    鬼師!

    147 21/10/02(土)19:40:56 No.852075621

    鬼師ってかっこいい