ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)19:21:37 No.852067008
強く優しくって両立できるの不可能じゃない?「」はできた?
1 21/10/02(土)19:25:18 No.852068561
何でできないと思うの?
2 21/10/02(土)19:26:45 No.852069196
優しいだけだと食い物にされる 強いだけだと忌み嫌われる
3 21/10/02(土)19:27:17 No.852069413
思いだけでも 力だけでも
4 21/10/02(土)19:27:37 No.852069545
強く 優しく ウルトラマンZ
5 21/10/02(土)19:28:40 No.852069968
全てを滅ぼす強さを手に入れて全員殺せば最も優しくなれるぜって捻くれた話だったりしない?
6 21/10/02(土)19:30:09 No.852070598
なんでスレ「」は「」相手に言い訳してるんだろうな…
7 21/10/02(土)19:31:42 No.852071297
「」に片方でも実現できるとでも?
8 21/10/02(土)19:31:46 No.852071329
暴れた数だけ強くなれるし暴れた数だけ優しさを知るってアバレンジャーが言ってた
9 21/10/02(土)19:32:09 No.852071486
弱く卑しいよ俺
10 21/10/02(土)19:32:23 No.852071591
>なんでスレ「」は「」相手に言い訳してるんだろうな… 「」はできた?
11 21/10/02(土)19:33:06 No.852071879
>何でできないと思うの? だって競争社会たる現代で強いと言えば頂点に上り詰めるってことでしょ 上に行くためにはライバルを蹴落とすまで行かなくても確実に勝たないといけないじゃん 勝つってことは相手を負かして確実に傷つけるってことだけど 優しいやつがそんなことやっちゃダメじゃんだったらそもそも初めから勝負の世界に来ちゃダメじゃん別にその世界に行かなくたって生きていけるんだから でもその場合強さなんて証明しようがないんだから両立なんて不可能じゃない?その辺どう思ってるの?
12 21/10/02(土)19:33:23 No.852072006
>強く >優しく >ウルトラマンZ >暴れた数だけ強くなれるし暴れた数だけ優しさを知るってアバレンジャーが言ってた 遠藤正明はいい歌歌うな…
13 21/10/02(土)19:37:27 No.852073896
強くなければ生きていけない 優しくなければ生きる意味がない
14 21/10/02(土)19:37:38 No.852073983
>だって競争社会たる現代で強いと言えば頂点に上り詰めるってことでしょ >でもその場合強さなんて証明しようがないんだから両立なんて不可能じゃない?その辺どう思ってるの? 自分で強さの定義狭めてるだけじゃん
15 21/10/02(土)19:38:12 No.852074295
ウルトラマンzになってしまう
16 21/10/02(土)19:38:50 No.852074598
知恵遅れのカスが競争もしないのに漫画みて寝言喋ってるのめっちゃ笑えるんだけど
17 21/10/02(土)19:39:33 No.852074917
>だって競争社会たる現代で強いと言えば頂点に上り詰めるってことでしょ 底辺のゴミって自己紹介してる自覚あんのかな
18 21/10/02(土)19:39:43 No.852075009
強くって心根とかの話かと思ってたんだが
19 21/10/02(土)19:40:17 No.852075327
>勝つってことは相手を負かして確実に傷つけるってことだけど ここで相手を傷つけずに勝つのが真の優しさであり それを実行するには真の強さとの両立が必要なんだ 俺にはとてもできない
20 21/10/02(土)19:41:38 No.852075935
>自分で強さの定義狭めてるだけじゃん 強さの定義なんて言い出すならそれこそそんな曖昧なものに対して両立なんて言葉使うこと自体おかしくなるから今度はそっちがそんな曖昧なものに対して両立できることを証明しなきゃならなくなるから証明して
21 21/10/02(土)19:42:50 No.852076537
今のところ強さも優しさも感じられないからどっちかは頑張って
22 21/10/02(土)19:43:27 No.852076796
>底辺のゴミって自己紹介してる自覚あんのかな
23 21/10/02(土)19:43:30 No.852076816
強ければ基本余裕が出来るから比較的優しくなれる 逆のほうが難しいと思う
24 21/10/02(土)19:44:04 No.852077035
まあ不可能 強い奴は自分のワガママが優しさだって周りに言い聞かすことができるだけ
25 21/10/02(土)19:44:29 No.852077213
読んだ上でその理屈にスレ画がふさわしいと思ったの? ネットで拾って適当にスレ画に使っただけ?
26 21/10/02(土)19:44:50 No.852077366
弱いやつだな
27 21/10/02(土)19:46:07 No.852077938
>だって競争社会たる現代で強いと言えば頂点に上り詰めるってことでしょ >上に行くためにはライバルを蹴落とすまで行かなくても確実に勝たないといけないじゃん >勝つってことは相手を負かして確実に傷つけるってことだけど >優しいやつがそんなことやっちゃダメじゃんだったらそもそも初めから勝負の世界に来ちゃダメじゃん別にその世界に行かなくたって生きていけるんだから >でもその場合強さなんて証明しようがないんだから両立なんて不可能じゃない?その辺どう思ってるの? 傷付けずに勝てるまで強くなればいいな!
28 21/10/02(土)19:46:43 No.852078227
強いから優しくもできるんだ 選ぶことができるんだ
29 21/10/02(土)19:47:50 No.852078770
弱い奴は匿名でこうして管撒くくらいしかできないからな! このスレの真ん中あたりにいるやつみたいに
30 21/10/02(土)19:50:13 No.852079910
鍛え上げて身に着けた強大な力で弱者を思うようにあしらうとき気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?
31 21/10/02(土)19:50:52 No.852080241
両立ってのはするもんじゃなくて目指すもん 出来たときはしぬとき
32 21/10/02(土)19:51:11 No.852080394
>強いから優しくもできるんだ >選ぶことができるんだ 実際にはそういうのを見ない理由としては 格闘技だろうが出世争いだろうか 持ち前の闘争心が高ければ高いほど有利なのは当たり前であって 持ち前の闘争心が高いやつほど優しくないと言うより正確には普段からその闘争心が隠しきれず気の強さや口の悪さとかに現れるからだと思う
33 21/10/02(土)19:52:45 No.852081159
人喰いライオンとハツカネズミだったらどっちに優しくできるかって
34 21/10/02(土)19:52:52 No.852081218
ここで闘争心丸出し丸のやつが強そうに見えるか?
35 21/10/02(土)19:54:24 No.852082007
>ここで闘争心丸出し丸のやつが強そうに見えるか? ここでの闘争心が高かろうが低かろうが全く関係ない上に 逆張りにしたって格闘技とかを闘争心低いやつほど勝てるとか言い出したところで無駄だと思う
36 21/10/02(土)19:57:10 No.852083376
シャミ子に釣られて来たらこれだよ
37 21/10/02(土)20:00:35 No.852084994
強さで虐げて奪って別のとこでその力で優しくしても矛盾はしないじゃないの ある人には優しくてある人には嫌なやつ
38 21/10/02(土)20:01:17 No.852085321
強くなきゃ優しくなれない
39 21/10/02(土)20:03:05 No.852086253
優しいのだけが取り柄なオタクは弱いから見向きもされない 社会的にも肉体的にも強くなれ
40 21/10/02(土)20:03:07 No.852086268
シンプルにクソバカでちょっと感動しちゃった
41 21/10/02(土)20:03:30 No.852086441
強いやつは負けても強い
42 21/10/02(土)20:04:07 No.852086753
うちのおかん
43 21/10/02(土)20:08:03 No.852088633
吉田沙保里は両立できてるイメージある
44 21/10/02(土)20:10:43 No.852089895
バカが自分がバカなことを必死に主張してる
45 21/10/02(土)20:16:30 No.852092723
優しい≒相手に弱みを握られている もしくはアホ これが朝鮮の常識
46 21/10/02(土)20:18:06 No.852093443
シャミ子には出来る お前には出来ない