ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)18:52:05 No.852054874
初プレイでナギ平原まできたけど知ってるセリフが知らないお辛いシーンで山のようにお出しされてつらい お願いがあるんだな~すらそんな軽いシーンじゃないとは思わなかった
1 21/10/02(土)18:53:10 No.852055258
いいぞ続けろ
2 21/10/02(土)18:53:18 No.852055305
き
3 21/10/02(土)18:53:35 No.852055439
も
4 21/10/02(土)18:54:20 No.852055760
ワッカの認識というか常識がレイプされるのいいよね…
5 21/10/02(土)18:55:07 No.852056045
全部ebon juって奴のせいなんだ
6 21/10/02(土)18:55:22 No.852056148
エボンの賜物だな
7 21/10/02(土)18:56:10 No.852056440
ようやく本編が始まる頃合いだな
8 21/10/02(土)18:56:12 No.852056456
シーモア老師~~!!!!
9 21/10/02(土)18:56:29 No.852056562
悲しい過去を持った伝説のユウナのガード ワッカ
10 21/10/02(土)18:56:35 No.852056601
JRPGにありがちな宗教の権威が悪って展開の被害者だぞワッカは
11 21/10/02(土)18:56:50 No.852056713
>シーモア老師~~!!!! シーモアの方が覚悟を決めろって言ってくるの色々可哀想になる…
12 21/10/02(土)18:57:14 No.852056854
そもそもあそこまでのアルベド嫌いのエボウヨになったのも弟が機械使って死んだからだしな
13 21/10/02(土)18:57:14 No.852056860
>シーモア老師~~!!!! これもめっちゃ悲壮なセリフだったよね
14 21/10/02(土)18:58:35 No.852057360
ドガ~ンと一発景気づけの花火ってことで……なあ?
15 21/10/02(土)18:59:33 No.852057679
人のこと散々コケにしやがって…
16 21/10/02(土)18:59:34 No.852057690
>そもそもあそこまでのアルベド嫌いのエボウヨになったのも弟が機械使って死んだからだしな リュックに当たり散らした後も大体のプレイヤーはルールーと搭乗するしそこでもフォローされてるしな… いきなりリュックの方好感上げてたら見れないけど
17 21/10/02(土)18:59:38 No.852057711
>ドガ~ンと一発景気づけの花火ってことで……なあ? これだけは53発言なんだな~
18 21/10/02(土)19:01:03 No.852058267
ルールーは後ろ 乗りすぎだろ!!
19 21/10/02(土)19:01:08 No.852058302
>人のこと散々コケにしやがって… まさかあそこまでコケにされてるとは
20 21/10/02(土)19:02:06 No.852058628
アルベドホームで明かされる真実が森田老師の熱演もあって辛すぎるんだな~
21 21/10/02(土)19:02:58 No.852058956
たとえ死んだってな!のシーンで2×4ワッカさんが浮かぶようになったから俺はもうダメだ
22 21/10/02(土)19:03:13 No.852059059
これが「」の本質だ おつらいシーンに限って定型化してオモチャにしている
23 21/10/02(土)19:03:21 No.852059117
あそこのティーダの演技マジでいいよね デビュー作とは思えない
24 21/10/02(土)19:03:27 No.852059163
>たとえ死んだってな!のシーンで2×4ワッカさんが浮かぶようになったから俺はもうダメだ シンの毒気にやられたか…
25 21/10/02(土)19:03:46 No.852059300
でもこうして生きてるんだ エボンの賜物だな
26 21/10/02(土)19:04:19 No.852059522
>ドガ~ンと一発景気づけの花火ってことで……なあ? もうこれ聞いてもこち亀のBGMしか浮かばなくなった
27 21/10/02(土)19:04:19 No.852059525
>あそこのティーダの演技マジでいいよね >デビュー作とは思えない 全部プレイした後に下手って言われてるの知って 嘘だろ!?ってなった まあ感情が出すぎてるのは分かるけど
28 21/10/02(土)19:04:28 No.852059570
>これだけは53発言なんだな~ 直後にとんでもねぇこと言っちまったよな…って反省してるからセーフ
29 21/10/02(土)19:04:40 No.852059640
リュックのアルベドバレシーンでスンってなるワッカも初見は割と怖かったよ 人のいい体育会系の先輩がいきなりキレる前触れみたいな感じで
30 21/10/02(土)19:05:36 No.852060054
そもそもエボウヨシーンはギャグシーンではない
31 21/10/02(土)19:05:42 No.852060108
>あそこのティーダの演技マジでいいよね >デビュー作とは思えない 荒いけどそれ込みではまり役
32 21/10/02(土)19:05:57 No.852060212
引きずってるワッカが悪いって描写に思うけどむしろルールーの割り切りが潔すぎるというか
33 21/10/02(土)19:06:01 No.852060236
ギャグシーンだと思ってたの俺だけかよ!
34 21/10/02(土)19:06:42 No.852060533
もう今はどのシーン見てもエボート付きで再生される
35 21/10/02(土)19:07:28 No.852060880
ルールーはガードの経験もあるし苦労した分割り切りもいいんだろう
36 21/10/02(土)19:07:41 No.852060953
格好だけ見てホモとか思ってる人も多いんだろうか
37 21/10/02(土)19:07:42 No.852060966
オレが悪かった!申し訳ありませんでした!が出来るのがワッカの偉いところだよ
38 21/10/02(土)19:07:52 No.852061021
おまえ なんなんだよ!!
39 21/10/02(土)19:08:09 No.852061148
>引きずってるワッカが悪いって描写に思うけどむしろルールーの割り切りが潔すぎるというか でもまやかしの希望を説くユウナレスカに「答えになっていません!!」って突っかかるところでルールーもやっぱり教えを信じて支えにしてたんだなって分かるのがつらい
40 21/10/02(土)19:08:34 No.852061328
ユウナがハーフなのもアルベド族の身体的特徴も何も知らずに嫌ってるのがリアル
41 21/10/02(土)19:08:36 No.852061341
>オレが悪かった!申し訳ありませんでした!が出来るのがワッカの偉いところだよ それができないで最後まで偉そうなのが別シリーズにいるからなあ
42 21/10/02(土)19:09:04 No.852061566
最高にかっこいいシーン俺は俺を許せねぇよ…たとえ死んだってな! はかっこいいけど直後のボスが初見殺し2つくらい持ってるせいで何回か見る羽目になるのがひどい
43 21/10/02(土)19:09:32 No.852061754
>おまえ なんなんだよ!! このシーン辛すぎない?
44 21/10/02(土)19:09:36 No.852061790
>それができないで最後まで偉そうなのが別シリーズにいるからなあ 寄らねぇぞ…!
45 21/10/02(土)19:09:50 No.852061867
>>おまえ なんなんだよ!! >このシーン辛すぎない? 良い教訓になりましたね…
46 21/10/02(土)19:10:37 No.852062179
今でいうと某宗教のカミングアウトみたいなもんか
47 21/10/02(土)19:10:45 No.852062246
旅の中で散々エボンエボンって崇拝してたワッカが最終的に機械まみれのドーム見て悪態付くまでになるのいいよね
48 21/10/02(土)19:10:56 No.852062320
くっだらねえなんだよそれ馬鹿馬鹿しい!!!
49 21/10/02(土)19:11:08 No.852062402
例のシーンみんな定型しか喋らないからもう笑うのワカッテンノカ!?
50 21/10/02(土)19:11:13 No.852062438
なんかティーダが『シン』を倒した後のことを楽しそうに話すたびにみんな雲ってた理由が悲しすぎるんだな~…
51 21/10/02(土)19:11:32 No.852062570
知らなかったのオレだけかよ
52 21/10/02(土)19:12:03 No.852062771
>今でいうと某宗教のカミングアウトみたいなもんか 今でも言っても普通に民族差別でしょ
53 21/10/02(土)19:12:17 No.852062880
俺…消えっから!
54 21/10/02(土)19:12:26 No.852062961
何の気なしにまた来ようぜー!とか言ってるのが悲しいんだよな~
55 21/10/02(土)19:12:57 No.852063224
悪いけどこれが俺の物語なんだ
56 21/10/02(土)19:13:00 No.852063246
>それができないで最後まで偉そうなのが別シリーズにいるからなあ お前何様だよ?
57 21/10/02(土)19:13:55 No.852063667
終盤までユウナん死んじゃうんだよ!って盛り上げておいて最終的に死ぬのは…ってなるのがずるいよね…
58 21/10/02(土)19:13:58 No.852063694
個人的にはくっだらねえなんだよそれ!バカバカしい!からのキレ散らかしが1番つらい 選ぶのは自分とか言われても他に選ぶ道ない上にどうなるかすらわからないのはキツすぎる
59 21/10/02(土)19:14:30 No.852063925
普段は気のいい兄ちゃんがアルベド絡みだと意固地なのが妙にリアル
60 21/10/02(土)19:15:20 No.852064260
このゲーム人が死にすぎない?
61 21/10/02(土)19:15:35 No.852064373
ジェクトが不器用ながらもちゃんと息子を見てるのがいいよね 母親は…
62 21/10/02(土)19:15:51 No.852064474
ヴァンの演技見てからは下手なんてとても言えん めちゃくちゃ情緒こもってる
63 21/10/02(土)19:15:52 No.852064482
>このゲーム人が死にすぎない? 虫いるから平気!
64 21/10/02(土)19:16:01 No.852064542
シンが人殺しまくるからね
65 21/10/02(土)19:16:08 No.852064601
>それができないで最後まで偉そうなのが別シリーズにいるからなあ いやあいつは別に謝る必要も無いしな
66 21/10/02(土)19:16:10 No.852064616
殴り足りないか!?
67 21/10/02(土)19:16:35 No.852064810
街がね 大きくならないの
68 21/10/02(土)19:16:58 No.852064995
>このゲーム人が死にすぎない? でぇじょぶだ 幻光虫で死人になれる
69 21/10/02(土)19:17:57 No.852065470
洗練された演技ではないけどティーダに合ってるっていうか
70 21/10/02(土)19:18:02 No.852065519
言いたい事言って消えるマイカにブチ切れるワッカいいよね…
71 21/10/02(土)19:18:14 No.852065591
>>このゲーム人が死にすぎない? >でぇじょぶだ >幻光虫で死人になれる 異界に送っちまえ!
72 21/10/02(土)19:18:43 No.852065806
ナギ平原まで来たところでやりこみ要素無視してサクサクゲームクリアしたの俺だけかよ!
73 21/10/02(土)19:18:54 No.852065875
>洗練された演技ではないけどティーダに合ってるっていうか 今のティーダの演技は洗練されすぎて違和感を感じるレベルなんだな~
74 21/10/02(土)19:19:46 No.852066230
ワッカさんが生むわけじゃないんだよ
75 21/10/02(土)19:19:52 No.852066271
>洗練された演技ではないけどティーダに合ってるっていうか この青さは無くさない が凄い合ってて良いよね…青すぎる…
76 21/10/02(土)19:20:14 No.852066400
>>洗練された演技ではないけどティーダに合ってるっていうか >今のティーダの演技は洗練されすぎて違和感を感じるレベルなんだな~ チャラさと爽やかさが増してるしやたらッスを語尾につけるイメージがある
77 21/10/02(土)19:20:43 No.852066627
ワッカの豹変は直後にティーダすら「変だよ…」って突っ込むからいいんだ プレイヤーと完全にシンクロする
78 21/10/02(土)19:21:53 No.852067121
陰鬱なシーン 多すぎだろ!
79 21/10/02(土)19:21:58 No.852067157
俺…俺ユウナに言っちゃったぞ!!のあとに続くセリフが本当に熱演すぎて鳥肌出そうになるんだな~
80 21/10/02(土)19:22:12 No.852067246
>ワッカさんが生むんだよ
81 21/10/02(土)19:22:13 No.852067255
>陰鬱なシーン 多すぎだろ! はい、じゃあ笑顔の練習!
82 21/10/02(土)19:22:35 No.852067404
ティーダは飛空挺でシドに啖呵切るところが好き
83 21/10/02(土)19:23:06 No.852067604
ダイナミック自害しようとしてる旅なのに 終わったら遊ぼうな!って言っちゃってる構図すごいよな…
84 21/10/02(土)19:23:25 No.852067731
流石にあそこまでリュックまくし立てるワッカ流石にみんなまずいとは思ってるだろうけどそういう反応すること自体は別に異常だとは言ってないんだよね
85 21/10/02(土)19:23:35 No.852067817
>ティーダは飛空挺でシドに啖呵切るところが好き あそこシドもティーダも熱演すぎる
86 21/10/02(土)19:23:54 No.852067943
>>陰鬱なシーン 多すぎだろ! >はい、じゃあ笑顔の練習! おつらいシーンなのは間違いないんだけどあれで笑っちゃうのはしょうがないよ…
87 21/10/02(土)19:24:39 No.852068285
>ダイナミック自害しようとしてる旅なのに >終わったら遊ぼうな!って言っちゃってる構図すごいよな… みんなはそれを知っていてティーダ(とプレイヤー)は知らないままだったってのがマジで刺さる
88 21/10/02(土)19:24:55 No.852068402
ア゙ッハッハッハッハッハ!!!
89 21/10/02(土)19:25:14 No.852068539
森田老師はなんなら今の方があんまり演技上手くない気がする… 原神やってて思った
90 21/10/02(土)19:25:19 No.852068567
ユウナは何も知らないティーダがいるから笑いながら旅できたわけだからね…
91 21/10/02(土)19:25:32 No.852068683
ワッカネタだけ知ってる人がプレイするとなりがち
92 21/10/02(土)19:25:47 No.852068795
シドのおっさん熱い親父で好きだよ
93 21/10/02(土)19:26:09 No.852068932
2.5
94 21/10/02(土)19:26:23 No.852069040
素敵だね
95 21/10/02(土)19:26:33 No.852069110
>2.5 今だ!異界に送っちまえ!
96 21/10/02(土)19:27:11 No.852069371
顔コワいよ リラックス そうそうそ~いうカンジ のところの演技、好きすぎだろ!
97 21/10/02(土)19:27:49 No.852069613
>森田老師はなんなら今の方があんまり演技上手くない気がする… >原神やってて思った 演技の幅や技術力自体は今の方が確実に高い ただ演技が綺麗というかすっきりし過ぎてる気がする
98 21/10/02(土)19:27:56 No.852069652
>のところの演技、好きすぎだろ! ワッカワッカ?
99 21/10/02(土)19:28:29 No.852069890
ザナルカンドからティーダの語りが無くなるのが巧すぎるんだな~
100 21/10/02(土)19:28:40 No.852069969
今のティーダの演技はガンダムのアウルみたいな軽さがプラスされてるように感じる
101 21/10/02(土)19:29:23 No.852070280
>>陰鬱なシーン 多すぎだろ! >はい、じゃあ笑顔の練習! キマリの笑顔の練習は可愛いんだな~
102 21/10/02(土)19:29:38 No.852070362
何も知らん側だったからこそ俺消えっから!のカタルシスがすごい
103 21/10/02(土)19:29:51 No.852070459
>ザナルカンドからティーダの語りが無くなるのが巧すぎるんだな~ そこまでがティーダの回想でオープニングにつながる構図すっげえへええぇ…
104 21/10/02(土)19:29:59 No.852070528
全部!全部あんたのせいなんだ!! とかああいうブチギレ感情シャウトが心地いいんだな~
105 21/10/02(土)19:30:24 No.852070715
Rewriteの森田老師は感情籠ってる時のセリフ最高なんだな~
106 21/10/02(土)19:32:07 No.852071465
おらぁ!!俺も混ぜろ~!!とかマジいいやつだなこいつ…ってなる
107 21/10/02(土)19:32:16 No.852071540
お願いがあるんだな~ https://youtu.be/2qYrqo5EKtM
108 21/10/02(土)19:32:21 No.852071577
時間が経てば経つほど名作であることを実感するんだな~ 不朽の名作ってやつっス
109 21/10/02(土)19:32:33 No.852071663
ティーダの素人感ありながら感情篭った演技がいいな…って思った