ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)18:43:13 No.852051540
なにこれ
1 21/10/02(土)18:43:48 No.852051741
鬼殺隊驚異の技術力
2 21/10/02(土)18:46:41 No.852052860
鬼滅は思いついて入れたけどあっやっぱいらねえなこれって思った設定は即座になかったことにする潔さがやっぱ売れた秘訣だと思う
3 21/10/02(土)18:47:38 No.852053216
ファンブックぐらいでしか語られない階級設定
4 21/10/02(土)18:48:00 No.852053375
3人の中で階級とかこういう仕組みとかちゃんと知ってるポジションが伊之助
5 21/10/02(土)18:48:06 No.852053403
強く握って刀ぶつけ合うと赤くなって強くなるとか勢いで誤魔化される
6 21/10/02(土)18:48:09 No.852053425
稀血は有効活用したのに
7 21/10/02(土)18:48:19 No.852053476
よりによって説明役が伊之助なのも何これ…
8 21/10/02(土)18:48:57 No.852053694
なんか注意深く見たらすけて見えるようになったとかだいぶ勢いある設定あるよね
9 21/10/02(土)18:49:01 No.852053719
>強く握って刀ぶつけ合うと赤くなって強くなるとか勢いで誤魔化される 誤魔化せてたかな…
10 21/10/02(土)18:49:01 No.852053721
ぶっちゃけ柱とそれ以外みたいなところがあるしな…
11 21/10/02(土)18:49:11 No.852053774
まあ今後活用されるだろゲームとかで…
12 21/10/02(土)18:49:35 No.852053927
これ昇級した時どうすんの?
13 21/10/02(土)18:50:16 No.852054187
赫刀は炭治郎も禰豆子に燃やしてもらって発現だからまあ… いやぶつけたり強く握るだけでいいのかとはなる
14 21/10/02(土)18:50:34 No.852054305
柱は「柱」って出るのかな…
15 21/10/02(土)18:50:47 No.852054391
柱の後はその他大勢
16 21/10/02(土)18:50:55 No.852054447
>これ昇級した時どうすんの? 俺たちもう階級上がってるぞってシーンなのて自動更新だ
17 21/10/02(土)18:51:13 No.852054547
>>これ昇級した時どうすんの? >俺たちもう階級上がってるぞってシーンなのて自動更新だ 何それ…
18 21/10/02(土)18:51:18 No.852054579
赫刀はそれだと最終決戦前の上弦戦の柱みんな発現してんじゃねえかなって思いました
19 21/10/02(土)18:51:23 No.852054610
単にライターか何かで炙るだけで赫刀に出来るのは流石にどうかと思う
20 21/10/02(土)18:51:33 No.852054683
刀の色ごとに特性が違うって設定も一切使われずに終わったしな
21 21/10/02(土)18:51:35 No.852054695
長男は話聞いてないからダメだな
22 21/10/02(土)18:51:41 No.852054721
これ要らなかっただろ…
23 21/10/02(土)18:51:42 No.852054727
>誤魔化せてたかな… ラスボス戦の途中だから…っ
24 21/10/02(土)18:51:55 No.852054811
鬼狩ったら自動でポイント貯まって変化するのか遠隔操作で変化させてるのか…
25 21/10/02(土)18:52:22 No.852054997
ムキムキネズミみたいなもんだよ
26 21/10/02(土)18:52:25 No.852055015
給料貰う時に証明ぐらいにしか使われてないと思われる
27 21/10/02(土)18:52:39 No.852055100
唐突に出てきてそれ以降登場しない設定けっこうあるよね 無理に掘り下げないのがテンポ良く進む秘訣だとは思うけど
28 21/10/02(土)18:52:44 No.852055124
>刀の色ごとに特性が違うって設定も一切使われずに終わったしな それは黒は出世できない=実は無惨や黒死牟が優先的に始末してた ってことをやりたかっただけだと思う
29 21/10/02(土)18:53:15 No.852055289
描く前に無駄設定だと気付けるのが一番いいんだけどまあ週刊連載だしそれは無茶よな
30 21/10/02(土)18:53:31 No.852055402
今の階級なんてカラスが伝えれば良いし作劇的に意味のない設定だもんな…
31 21/10/02(土)18:53:44 No.852055492
読み返したら最終選別クリア時に一応言及されててびっくりした
32 21/10/02(土)18:53:46 No.852055513
>ラスボス戦の途中だから…っ レスしながらイくな
33 21/10/02(土)18:53:56 No.852055586
>刀の色ごとに特性が違うって設定も一切使われずに終わったしな 黒刀が真っ赤に燃えて鬼にデバフつけられる設定で使われてたよ
34 21/10/02(土)18:54:10 ID:mL0brEcY mL0brEcY No.852055685
削除依頼によって隔離されました いかにも女作者って感じ
35 21/10/02(土)18:54:15 No.852055725
>これ要らなかっただろ… だから消えた…
36 21/10/02(土)18:54:23 No.852055772
色より形状のほうが多様になってったな
37 21/10/02(土)18:54:36 No.852055850
これアニメでやったら絶対小学生が真似するよね
38 21/10/02(土)18:54:39 No.852055868
子供はこれ見て自分の手に文字書いたりしてるのかな
39 21/10/02(土)18:54:40 No.852055875
やり方知ってたらわりとすぐ出来るようになる技術多いな…
40 21/10/02(土)18:54:41 No.852055887
鬼殺隊で長々とやるんだったらいるかもしれない 早々に決着つけたからいらない
41 21/10/02(土)18:54:50 No.852055938
取り敢えず設定出しとけば 後々使えるかもしれんし
42 21/10/02(土)18:54:56 No.852055978
伊之助が後ろから刺された!→内臓ずらせるから助かった!はライブ感で進行してんなって思った
43 21/10/02(土)18:54:58 No.852055987
藤花彫りとあるけどいつ彫られたんだろう
44 21/10/02(土)18:55:01 No.852056001
キャラデザからして簡単なかんたんガールズで作画リソース節約とか 全体的に割り切りがすごい
45 21/10/02(土)18:55:02 No.852056009
正直終盤のバトルは「これはねぇ…毒だよぉ!」ってニシノさんの声が頭の中でずっと聞こえてた
46 21/10/02(土)18:55:45 No.852056275
間の階級のやつとかあんま出てこなかったしな
47 21/10/02(土)18:55:47 No.852056300
キン肉マンのアイアンスウェットみたいなその場限りの設定みたいなのは大事
48 21/10/02(土)18:55:49 No.852056310
隊解散後も公衆浴場入れないのかわいそ…
49 21/10/02(土)18:55:50 No.852056316
つまり炎の呼吸の剣士の刀は元からちょっと強い 炎だから熱いし
50 21/10/02(土)18:55:52 No.852056330
すぐパーティメンバーと柱以外戦力として数えられないラインに行っちゃったからな…
51 21/10/02(土)18:56:01 No.852056382
>やり方知ってたらわりとすぐ出来るようになる技術多いな… そう言うと技術的なブレイクスルーが起こったみたいだな…
52 21/10/02(土)18:56:06 No.852056410
すけすけは多分やり方伝わってたら柱だいたい習得出来てそう
53 21/10/02(土)18:56:27 No.852056551
大長編想定してたのかと思いきや作者は早々に切り上げるつもりだったから本当によく分からない設定
54 21/10/02(土)18:56:54 No.852056735
引き伸ばす羽目になった時に使えそうな設定は多い 引き伸ばさずに終わった
55 21/10/02(土)18:56:58 No.852056749
>そう言うと技術的なブレイクスルーが起こったみたいだな… 痣も一人出来たら次々出てくるみたいなこと言われてるしな…
56 21/10/02(土)18:57:16 No.852056867
>隊解散後も公衆浴場入れないのかわいそ… 気合い入れなければ出ないからバレないだろう多分
57 21/10/02(土)18:57:19 No.852056889
いやまあこのくらいの小ネタあってもいいだろう 無くてもいいけど
58 21/10/02(土)18:57:28 No.852056948
少年漫画らしくランク的なものを導入してみただけかもしれない 何それ…で終わった
59 21/10/02(土)18:57:37 No.852057006
>痣も一人出来たら次々出てくるみたいなこと言われてるしな… 実際頑張ればわりと出た
60 21/10/02(土)18:57:42 No.852057039
赫刀は蛇さんだと意識失うくらい力込めないと出ないから…
61 21/10/02(土)18:57:45 No.852057056
聖闘士が投げてたカードとか
62 21/10/02(土)18:57:47 No.852057070
>やり方知ってたらわりとすぐ出来るようになる技術多いな… 技術って意外にそんなもんなとこはある まあそれはそれとして刀を大事に扱わないと折れたらそのまま死ぬの場面で技術もクソもない剛力で握りしめろとかガッツンガッツンぶつけろとかそれを鬼の前でやってかつ剣の型も維持しろとかわりと難易度高くはあると思う
63 21/10/02(土)18:57:53 No.852057116
>それは黒は出世できない=実は無惨や黒死牟が優先的に始末してた >ってことをやりたかっただけだと思う 黒刀=日の呼吸の適正 出世できないのは無惨や黒死牟が殺してた って作中描写から推察できるだけで別に一度も明言されたわけじゃないけどね…
64 21/10/02(土)18:57:53 No.852057118
>>やり方知ってたらわりとすぐ出来るようになる技術多いな… >そう言うと技術的なブレイクスルーが起こったみたいだな… あんま鬼殺隊側がレベリングし過ぎると無惨様が100年引きこもりモードになりかねないからあえてレベルキャップかけてたんだろう…
65 21/10/02(土)18:58:03 No.852057177
>隊解散後も公衆浴場入れないのかわいそ… ぐっと力入れてキーワード言わなきゃ出ないから大丈夫だ
66 21/10/02(土)18:58:08 No.852057205
痣は出た世代がその後みんないなくなっちゃうから…
67 21/10/02(土)18:58:16 No.852057251
アニメがアニオリしまくるタイプだったらこういう設定のバラマキはありがたかっただろう
68 21/10/02(土)18:58:35 No.852057355
本人にその気があったら余裕で50巻超えられるくらいにはネタが豊富だった 実際は無惨討伐タイムアタックだったが…
69 21/10/02(土)18:58:44 No.852057407
柱とか炭次郎に頼んで赫刀にしてもらえば一般剣士の戦闘力を底上げできる!
70 21/10/02(土)18:58:44 No.852057408
>赫刀は蛇さんだと意識失うくらい力込めないと出ないから… 何かガキンガキン刀同士をぶつけてたら再現出来るの普通に酷いと思う 下手すりゃ焚き火に突っ込めば赫刀になりそうだし
71 21/10/02(土)18:58:57 No.852057472
>隊解散後も公衆浴場入れないのかわいそ… 解散後は無くなったりしてくれるだろうこの謎技術なら
72 21/10/02(土)18:59:11 No.852057554
なあにジョジョよろしく二部開始すれば良いって言う寸法よ
73 21/10/02(土)18:59:18 No.852057597
冷静に痣の詳細伝えてくれたインフィニティマジありがたい
74 21/10/02(土)18:59:41 No.852057731
呼吸も炎とかの型だけあってそれに全集中を縁壱が教えたらすぐに強くなった!って感じだしな…
75 21/10/02(土)18:59:45 No.852057756
昇給と一緒に新たに書き込むとかが普通なんだけどそれだと長男が知らないのおかしいので マジで自動更新
76 21/10/02(土)18:59:45 No.852057759
>>赫刀は蛇さんだと意識失うくらい力込めないと出ないから… >何かガキンガキン刀同士をぶつけてたら再現出来るの普通に酷いと思う >下手すりゃ焚き火に突っ込めば赫刀になりそうだし 猗窩座戦後に止血しようとして赫刀できてるの想像して笑っちゃった
77 21/10/02(土)18:59:47 No.852057772
戦闘力的なのを表したかった結果
78 21/10/02(土)18:59:48 No.852057787
絶対編集にもなにそれ…?って言われただろこれ
79 21/10/02(土)18:59:57 No.852057840
>>これ昇級した時どうすんの? >俺たちもう階級上がってるぞってシーンなのて自動更新だ 勝手に通信せずに更新時には確認してほしい
80 21/10/02(土)19:00:00 No.852057862
>アニメがアニオリしまくるタイプだったらこういう設定のバラマキはありがたかっただろう 東映なら今の3倍には伸ばせる
81 21/10/02(土)19:00:13 No.852057926
圧力や衝撃で赤くなってるだけだからすぐに冷えて元通りになるという変なところだけリアルな設定
82 21/10/02(土)19:00:33 No.852058068
>実際頑張ればわりと出た 実は上の方は知ってたけど出すと寿命が25歳までになるし 出せない奴はやる気なくすので秘密にしてたという
83 21/10/02(土)19:00:45 No.852058150
喋る鳥類に二足歩行するネズミと超技術は多い
84 21/10/02(土)19:00:51 No.852058190
なんなら刀作った時にちょっと炙っておけば…
85 21/10/02(土)19:00:54 No.852058206
お館様の声にはα歯ゆらぎがあって安心するみたいな設定も その解説いるのかなという気持ちになった
86 21/10/02(土)19:00:59 No.852058232
日輪刀すぐ赤くなるな…とか思われてたんだろうか… その状態で鬼切らなきゃ効果わからんし…
87 21/10/02(土)19:01:03 No.852058262
階級自体はあってしかるべきではあるんだよ ストーリーの展開速度がジェットコースターすぎるのが悪いだけで…
88 21/10/02(土)19:01:08 No.852058300
>なあにジョジョよろしく二部開始すれば良いって言う寸法よ 後日談的なの最終回にやっちゃってる!
89 21/10/02(土)19:01:09 No.852058312
>絶対編集にもなにそれ…?って言われただろこれ 鱗滝式みたいにどうにかしなかったのかした結果なのか
90 21/10/02(土)19:01:31 No.852058423
伊之助美人だな
91 21/10/02(土)19:01:32 No.852058432
喋るカラスがいるならムキムキのネズミぐらいいるだろ…って説得力 尚ムキムキのネズミはそれ以降出ない
92 21/10/02(土)19:01:41 No.852058492
>>それは黒は出世できない=実は無惨や黒死牟が優先的に始末してた >>ってことをやりたかっただけだと思う >黒刀=日の呼吸の適正 >出世できないのは無惨や黒死牟が殺してた >って作中描写から推察できるだけで別に一度も明言されたわけじゃないけどね… 無惨がそんなきめ細やかな指示出すとは思えないし単に才能が適正に追いついてないのばっかだったんじゃねえかなと思ってる
93 21/10/02(土)19:01:41 No.852058496
>赫刀はそれだと最終決戦前の上弦戦の柱みんな発現してんじゃねえかなって思いました 痣出した蛇が酸欠になるレベルで負荷かけてようやっとだしなあ ぶつけ合わせるのなら岩が実際出してるけど
94 21/10/02(土)19:01:44 No.852058513
連載続いてたらひょっとしたらジャンプ漫画らしく大会開いてたかもしれない
95 21/10/02(土)19:01:48 No.852058530
>お館様の声にはα歯ゆらぎがあって安心するみたいな設定も >その解説いるのかなという気持ちになった 胡散臭い家電みたいな説明ついた…て思った
96 21/10/02(土)19:01:52 No.852058553
細かい階級は長期連載用に考えた設定だったのかもしれんし…
97 21/10/02(土)19:01:52 No.852058555
>下手すりゃ焚き火に突っ込めば赫刀になりそうだし 富岡さん火に突っ込んでなかったっけ
98 21/10/02(土)19:02:00 No.852058590
>昇給と一緒に新たに書き込むとかが普通なんだけどそれだと長男が知らないのおかしいので >マジで自動更新 良く意識不明になってるのでその間というもあり得なくはない
99 21/10/02(土)19:02:03 No.852058608
柱とそれ以外と黒子みたいなもんなのに何であんな小刻みだったんだろう…
100 21/10/02(土)19:02:07 No.852058637
力込めまくった結果酸欠になります!は酷いと思う
101 21/10/02(土)19:02:15 No.852058697
あの組織における出世ってなんだよとは思う
102 21/10/02(土)19:02:22 No.852058734
刀赤くなった!次週開幕酸欠!は当時どう見ればいいのか分からんかったな… ええ…としか
103 21/10/02(土)19:02:36 No.852058827
赫刀はぶつけて作ってもすぐ戻るから毎回しなきゃいけないみたいなこと岩言ってたし握力で作るのが一番いいんだな…
104 21/10/02(土)19:02:36 No.852058831
喋るカラスも謎だが喋らない以外は同じ仕事ができるスズメの存在もなんなんだ
105 21/10/02(土)19:02:37 No.852058835
>あの組織における出世ってなんだよとは思う サイコロステーキ先輩の遺言からするとお給料が上がる
106 21/10/02(土)19:02:48 No.852058904
>あの組織における出世ってなんだよとは思う 給料
107 21/10/02(土)19:02:59 No.852058962
試験の妙なサバイバル要素はアレなんだったんだろう その後鬼狩りで要求されてない能力測られてる
108 21/10/02(土)19:03:00 No.852058964
>鬼滅は思いついて入れたけどあっやっぱいらねえなこれって思った設定は即座になかったことにする潔さがやっぱ売れた秘訣だと思う 下弦の月は解体すべきだと思う
109 21/10/02(土)19:03:01 No.852058978
>無惨がそんなきめ細やかな指示出すとは思えないし単に才能が適正に追いついてないのばっかだったんじゃねえかなと思ってる 日の呼吸適正があっても日の呼吸の型ができなきゃ意味ねえからな
110 21/10/02(土)19:03:12 No.852059054
階級いっぱい用意したらサイコロステーキ先輩みたいな隊士が出世のためにがんばるかもしれないし…
111 21/10/02(土)19:03:13 No.852059060
でも普通に熱して赤くなってもまぁ鉄を熱すればそりゃあなるだろうとしか思わずに見過ごすかもしれない
112 21/10/02(土)19:03:22 No.852059122
握力で温度上がらないだろ…
113 21/10/02(土)19:03:28 No.852059167
>試験の妙なサバイバル要素はアレなんだったんだろう しかも管理不行き届き
114 21/10/02(土)19:03:29 No.852059175
>尚ムキムキのネズミはそれ以降出ない だって喋るカラスは鬼殺隊のものだけどムキムキネズミは忍者の音柱のものだし…
115 21/10/02(土)19:03:33 No.852059210
>あの組織における出世ってなんだよとは思う 忍者と極道の割れた子供達のMPと似たようなもんかな…
116 21/10/02(土)19:03:37 No.852059245
>あの組織における出世ってなんだよとは思う お給料はとても良いし柱は専用の屋敷が貰える それはそれとして死ぬ
117 21/10/02(土)19:03:41 No.852059265
大正デイトレーダー産屋敷の総資産どれくらいなんだろう
118 21/10/02(土)19:03:42 No.852059273
いい意味でも悪い意味でも昔ながらのジャンプ漫画臭を感じる
119 21/10/02(土)19:03:44 No.852059285
>連載続いてたらひょっとしたらジャンプ漫画らしく大会開いてたかもしれない ナルトよろしく昇任試験とかな
120 21/10/02(土)19:03:47 No.852059308
日輪刀は超圧力かけると熱が出る 加熱された日輪刀は鬼特攻がパワーアップ くらいのシステムなんだろうけど…
121 21/10/02(土)19:03:52 No.852059342
多分痣ブースト前提の圧力と衝撃だし普段からは再現できないんじゃねえかな赫刀…
122 21/10/02(土)19:03:55 No.852059368
俺は楽して出世したいんだよ
123 21/10/02(土)19:03:59 No.852059395
ムキムキネズミが頻繁に出ても困る
124 21/10/02(土)19:04:01 No.852059408
5人も生き残ったのか 優秀だね
125 21/10/02(土)19:04:11 No.852059480
>俺は楽して出世したいんだよ 転職した方がいいだろ
126 21/10/02(土)19:04:12 No.852059489
給料目的で鬼狩る異常者
127 21/10/02(土)19:04:26 No.852059557
>あの組織における出世ってなんだよとは思う 漏れなく任務の危険度が上がるボーナスとより多くの人を助ける責任がついてくる
128 21/10/02(土)19:04:29 No.852059574
>俺は楽して出世したいんだよ 出世=ヤバい鬼と戦わされるでまるで良い事ないよね
129 21/10/02(土)19:04:43 No.852059651
異常者の集まりの中に混ざった出世したい人
130 21/10/02(土)19:04:45 No.852059668
柱稽古とか頑張れば12宮並に伸ばせた
131 21/10/02(土)19:04:48 No.852059695
>俺は楽して出世したいんだよ 異常者の中の異常者きたな…
132 21/10/02(土)19:05:03 No.852059790
>いい意味でも悪い意味でも昔ながらのジャンプ漫画臭を感じる 水の呼吸はまだ使い分けわかるけど他はポーズ取ったら敵にダメージが入る聖闘士星矢方式に感じる…
133 21/10/02(土)19:05:05 No.852059805
恋柱見てるとまだ楽に見えるかもしれん
134 21/10/02(土)19:05:13 No.852059861
赫刀は非常に強い力が加われば発現するってシンプルな構造だったけど縁壱が気軽にやってたのがなんもかんもおかしいんだ
135 21/10/02(土)19:05:15 No.852059878
今の価値にしてどのくらいの給料貰えるの鬼殺隊
136 21/10/02(土)19:05:22 No.852059934
長男も日の呼吸13繋ぎで自分だけで刀赤くできてたから
137 21/10/02(土)19:05:23 No.852059945
>下弦の月は解体すべきだと思う 一斉処理なかったらかまぼこ隊がそれぞれ柱になるまでとかあったかもね
138 21/10/02(土)19:05:23 No.852059950
無惨の活動範囲は関東圏っぽいので鬼殺隊も全国組織ではないんだろうな
139 21/10/02(土)19:05:26 No.852059980
隊士のほとんどが親族殺された恨みで隊士になってるから 給料とか出世とかどうでもよさそうなんだよな それだけにサイコロステーキ先輩が異質なわけで
140 21/10/02(土)19:05:27 No.852059988
出世すると未帰還の多い地域に行かされたりと 明らかに金目当てでは成り立たないと思うんだ…
141 21/10/02(土)19:05:28 No.852059992
赫刀は最終決戦でやっと発動した理由付けはちゃんとしてたと思う ちゃんとしてた上でどう受け止めればいいかちょっとだけ困る内容だったけど
142 21/10/02(土)19:05:36 No.852060051
>>俺は楽して出世したいんだよ >出世=ヤバい鬼と戦わされるでまるで良い事ないよね ヤバい鬼を殺しに行けるんだぞ?最高じゃん…
143 21/10/02(土)19:05:36 No.852060058
熱した刀で切ると再生しにくいぞ!という「だろうね」としか言いようのない原理
144 21/10/02(土)19:05:39 No.852060083
なんで楽して生きたいのに鬼殺隊なんて入ったんだろう…
145 21/10/02(土)19:05:52 No.852060173
柱はやっぱり黄金聖闘士感あるよね
146 21/10/02(土)19:05:53 No.852060185
>試験の妙なサバイバル要素はアレなんだったんだろう >その後鬼狩りで要求されてない能力測られてる 一応主人公組は大体探知能力持ちだったり相手から攻撃仕掛けてきたりでスムーズなだけで本来なら鬼探す必要があるから割と必要な技能ではある
147 21/10/02(土)19:06:04 No.852060258
婚活目的で鬼殺隊に入って柱になった人もいるし…
148 21/10/02(土)19:06:06 No.852060280
>異常者の集まりの中に混ざった出世したい人 その中で運のいいのがたまに鬼が誇ってる柱撃破数に入ってしまったのは想像に難くない
149 21/10/02(土)19:06:19 No.852060370
ほどほどのスリルと金を両立したかったのかもしれない
150 21/10/02(土)19:06:31 No.852060458
>熱した刀で切ると再生しにくいぞ!という「だろうね」としか言いようのない原理 そのレベルで熱いの!?
151 21/10/02(土)19:06:43 No.852060541
すけすけも出来てるメンバーパパも含めて一応全員痣あるし出さないと到達出来なかったりすんのかな…
152 21/10/02(土)19:06:44 No.852060545
隙の糸って即出てこなくなった気がする
153 21/10/02(土)19:06:46 No.852060565
>赫刀は非常に強い力が加われば発現するってシンプルな構造だったけど縁壱が気軽にやってたのがなんもかんもおかしいんだ 別のやつより効果も高いなんだよ消えない傷跡って…
154 21/10/02(土)19:06:47 No.852060567
>出世すると未帰還の多い地域に行かされたりと >明らかに金目当てでは成り立たないと思うんだ… 下積みみたいな時代でも死ぬわこいつな所に送り込まれるからなぁ
155 21/10/02(土)19:07:00 No.852060668
復讐心の塊みたいな人しか入らないし隊の平均寿命25歳切ってるだろうにお給金増えてもな…
156 21/10/02(土)19:07:06 No.852060720
>婚活目的で鬼殺隊に入って柱になった人もいるし… あの人それだけじゃないだろ!!
157 21/10/02(土)19:07:09 No.852060745
安全に出世したいサイコロステーキ先輩と実家が裕福っぽいのに婚活で鬼狩りやってる恋柱が異常者ツートップだと思う
158 21/10/02(土)19:07:19 No.852060803
だいたい縁壱さんのせい
159 21/10/02(土)19:07:21 No.852060825
>鬼滅は思いついて入れたけどあっやっぱいらねえなこれって思った設定は即座になかったことにする潔さがやっぱ売れた秘訣だと思う ここらへんキン肉マンっぽくて好き
160 21/10/02(土)19:07:21 No.852060830
>3人の中で階級とかこういう仕組みとかちゃんと知ってるポジションが伊之助 子孫が頭脳枠だけどアホなのはそういうことか…
161 21/10/02(土)19:07:23 No.852060842
>隙の糸って即出てこなくなった気がする 出てきても大概破られるのと後々上位スキルが出るからな…
162 21/10/02(土)19:07:24 No.852060849
どんどん隊員が死んでいくから金払い自体は良さそうである いやでも刀鍛冶の里維持してたら金使うか…
163 21/10/02(土)19:07:28 No.852060883
縁壱の刀傷の残りっぷり考えると単純に焼き切ったから再生が阻害されるって単純な話ではないんだろうがそれやれたのが縁壱だけだから結局何にも分からん…
164 21/10/02(土)19:07:47 No.852060987
>隙の糸って即出てこなくなった気がする チュートリアル終了でラクするためのシステムが没収されるやつ!
165 21/10/02(土)19:07:57 No.852061060
村田さんもあんな感じだけど家族皆殺しされてんだよね
166 21/10/02(土)19:08:00 No.852061083
たしか柱になると好きなだけお金使えるとかじゃなかった?
167 21/10/02(土)19:08:10 No.852061154
縁壱周りはを縁壱が化け物なだけでいいと思う
168 21/10/02(土)19:08:16 No.852061207
ムキムキねずみが全ての違和感を相対的に緩和させる絶大な効果を発揮している
169 21/10/02(土)19:08:21 No.852061230
筋肉の膨張で浮かび上がるだけならわからなくもない なにその音声認識
170 21/10/02(土)19:08:26 No.852061270
出世するとより無惨に近づくシステムだからあの組織的には確かに出世か
171 21/10/02(土)19:08:37 No.852061350
>隙の糸って即出てこなくなった気がする それはさすがに読み直した方がいい
172 21/10/02(土)19:08:41 No.852061380
今年は5人も生き残ったんだすごいねってよく考えるとヤバい気がする… 柱以外はヤバいペースで死んでるのに隊員の数どうなってんだよ…
173 21/10/02(土)19:08:46 No.852061424
ポップコーンの1500/1800を処分してる以上、無惨の体の大半は新しく生やしたもののはずなんだが何故か全身に古傷が残る
174 21/10/02(土)19:08:53 No.852061480
>>熱した刀で切ると再生しにくいぞ!という「だろうね」としか言いようのない原理 >そのレベルで熱いの!? なんで刀を強く握ると熱くなるんですか?
175 21/10/02(土)19:08:54 No.852061485
きっとソシャゲのランキングとかで活かされるはずだ
176 21/10/02(土)19:08:56 No.852061505
>柱は「柱」って出るのかな… 「卍柱卍」ぐらいは出して欲しい
177 21/10/02(土)19:09:02 No.852061551
>一応主人公組は大体探知能力持ちだったり相手から攻撃仕掛けてきたりでスムーズなだけで本来なら鬼探す必要があるから割と必要な技能ではある 血鬼術が初見殺しで生きて情報をが真面目に大事だからな
178 21/10/02(土)19:09:04 No.852061564
>別のやつより効果も高いなんだよ消えない傷跡って… 昔立ったスレの日輪刀の素材劣化ウランじゃねって話は笑ってしまった
179 21/10/02(土)19:09:09 No.852061606
>ムキムキねずみが全ての違和感を相対的に緩和させる絶大な効果を発揮している 忍者が仕込んだって思えば烏よりはずっとそれっぽいし…
180 21/10/02(土)19:09:16 No.852061659
>どんどん隊員が死んでいくから金払い自体は良さそうである >いやでも刀鍛冶の里維持してたら金使うか… あそこも生活刃物作って売ったりはしないだろうしね
181 21/10/02(土)19:09:21 No.852061700
最終決戦で湯水のように湧いてくるモブ隊員と黒子は彼岸島の忍者あじがあった
182 21/10/02(土)19:09:29 No.852061742
鬼が強くなればなるほど致命的な隙なんてないからな…
183 21/10/02(土)19:09:33 No.852061768
>筋肉の膨張で浮かび上がるだけならわからなくもない >なにその音声認識 "藤花彫り"という 特殊な技術
184 21/10/02(土)19:09:38 No.852061797
なにこれってなっても作中では矛盾してないからな… ここで無理矢理成り立たせるために追求し出したら破綻する
185 21/10/02(土)19:09:54 No.852061890
>それはさすがに読み直した方がいい 累くんからあと出てきてなくね?
186 21/10/02(土)19:09:58 No.852061914
>ムキムキねずみが全ての違和感を相対的に緩和させる絶大な効果を発揮している 階級もそうだがこれにいつまでもこだわり続けてる奴の方が俺は理解に苦しむわ
187 21/10/02(土)19:10:00 No.852061938
鬼殺隊の財源お館様の直感能力ありき過ぎるな...
188 21/10/02(土)19:10:23 No.852062084
>>別のやつより効果も高いなんだよ消えない傷跡って… >昔立ったスレの日輪刀の素材劣化ウランじゃねって話は笑ってしまった 25歳で死ぬのはアザじゃなく赫刀のせい説
189 21/10/02(土)19:10:31 No.852062127
まあ階級は下弦は柱で瞬殺だけど上弦は柱複数居ないとまず厳しいというバランスの結果出てくる機会を失ったというのが正確な気はする
190 21/10/02(土)19:10:34 No.852062153
>>筋肉の膨張で浮かび上がるだけならわからなくもない >>なにその音声認識 >"藤花彫り"という >特殊な技術 彫ってんだよな…全く知らなかった長男も彫られてるんだよな…?
191 21/10/02(土)19:10:44 No.852062232
>ムキムキねずみが全ての違和感を相対的に緩和させる絶大な効果を発揮している 御覧の通り力が強い、で総ツッコミをさせる技術
192 21/10/02(土)19:10:45 No.852062253
>ファンブックぐらいでしか語られない階級設定 コラボカフェ何回も通うと抽選で階級上がるってエグい使われ方してたの思い出した
193 21/10/02(土)19:10:48 No.852062265
これのおかげで柱を十段階分の階級時代で自然な流れでガチャ追加できるじゃん
194 21/10/02(土)19:10:54 No.852062296
掘ってる時に特殊な寄生虫でも埋め込んでるんじゃないか ムキムキネズミが出てくる世界だしそのくらいできるだろ
195 21/10/02(土)19:10:55 No.852062310
クズはあんなことしておいてよく鬼殺隊に入ろうと思ったな しかも柱に悲鳴嶼さんいるのに
196 21/10/02(土)19:11:03 No.852062376
>ムキムキねずみが全ての違和感を相対的に緩和させる絶大な効果を発揮している 映画でカラスの涙に突っ込んでるやつ居たけどムキムキねずみ居る世界なんだからカラスが主人を思って涙流して泣くくらい普通だわ
197 21/10/02(土)19:11:14 No.852062448
日輪刀は素材自体が謎金属だからそう言う性質がある素材としか言えない
198 21/10/02(土)19:11:20 No.852062484
メカ縁壱との戦いで匂いで攻撃を察知するやつも出てきたけど それも出てこなくなってその次猗窩座のときはもうスケスケの世界になってたような
199 21/10/02(土)19:11:21 No.852062487
赤熱化するほど握りしめたら柄がまともな形保てなさそうだけど日輪刀は特殊な鋼で出来てるからな…
200 21/10/02(土)19:11:27 No.852062533
炭治郎もお父さん死んでからはヒノカミ神楽踊ってるんだろうけど全集中の呼吸全く知らなかったり一発出しただけで動けなくなったりでよく分からない 全集中とヒノカミ合わせて使ったのは累戦が初めてってことだろうか
201 21/10/02(土)19:11:35 No.852062589
階級うんぬん拘り過ぎて話が進まなくて破綻してるような作品は未だに絶えないよなあ
202 21/10/02(土)19:11:51 No.852062684
>>隙の糸って即出てこなくなった気がする >出てきても大概破られるのと後々上位スキルが出るからな… 零壱との修行でランクアップしたからな
203 21/10/02(土)19:12:14 No.852062858
説明になってない説明で強引に突破する事が多いのもジャンプ的だ
204 21/10/02(土)19:12:18 No.852062906
>日輪刀は素材自体が謎金属だからそう言う性質がある素材としか言えない まず一日中日に照らされてる山ってなんだよってなる
205 21/10/02(土)19:12:26 No.852062962
あのロボ縁壱も大概なんなんだよすぎる…
206 21/10/02(土)19:12:39 No.852063062
>>別のやつより効果も高いなんだよ消えない傷跡って… >昔立ったスレの日輪刀の素材劣化ウランじゃねって話は笑ってしまった なかなか面白い説だな 普通の刀の2倍くらい重いし強そうだ
207 21/10/02(土)19:12:45 No.852063109
>全集中とヒノカミ合わせて使ったのは累戦が初めてってことだろうか 長男は才能が無かった
208 21/10/02(土)19:12:46 No.852063121
話読むのにほとんど設定気にしなくていいから ファンの後付けや妄想が捗るんだ絆が深まるんだ
209 21/10/02(土)19:12:46 No.852063126
>多分痣ブースト前提の圧力と衝撃だし普段からは再現できないんじゃねえかな赫刀… そもそも基準が縁壱 痣プラス死にかけで絞り出した霞 痣出して酸欠になるくらい集中してめちゃくちゃ握り締めた蛇 自前でぶつけてやったのは岩(痣) 二人で協力してぶつけてやったのは風(痣)と水(痣) ……まともな隊士だと根本的にステータス足りそうにねえな
210 21/10/02(土)19:13:07 No.852063287
スキの糸出なくなったのはロボ縁壱戦で強化されましただと思う多分
211 21/10/02(土)19:13:09 No.852063309
>>日輪刀は素材自体が謎金属だからそう言う性質がある素材としか言えない >まず一日中日に照らされてる山ってなんだよってなる 日本内の北欧にある山だろう
212 21/10/02(土)19:13:17 No.852063369
縁壱は早々に鬼殺隊追い出されてるから絡繰製作時期限られてる
213 21/10/02(土)19:13:29 No.852063448
遊郭で隙の糸は出てその後零式の時に動作予知獲得して最終決戦で透き通る世界だからまあ上位スキル獲得した結果ではある
214 21/10/02(土)19:13:30 No.852063453
後からスピンオフやらなんやらで好きに使えるってことじゃん!
215 21/10/02(土)19:13:37 No.852063512
>あのロボ縁壱も大概なんなんだよすぎる… 本物見た後だとそりゃあ腕たくさんいるなってなる
216 21/10/02(土)19:13:41 No.852063546
鬼以外は現実の大正時代っぽく見えるけど実は根底から違う異世界だって認識した方がいいのかもしれない 人間の性能はなんかおかしいし幽霊も普通にいるし
217 21/10/02(土)19:13:53 No.852063644
鬼の存在そのものもまあそうなんだが あの世界普通にファンタジーよりの世界だもんな一見明治大正浪漫に見えるだけで
218 21/10/02(土)19:14:11 No.852063782
日輪刀で首を切る必要がある理由も、首を切っても死なない体に進化する理由もどっちも説明せずに終わるのは珍しい 最近のバトル漫画ならこういうの色々と説明付けそうだ
219 21/10/02(土)19:14:17 No.852063822
>縁壱は早々に鬼殺隊追い出されてるから絡繰製作時期限られてる 縁壱の刀入ってるから死んだ後完成したんじゃない?
220 21/10/02(土)19:14:22 No.852063864
冷静に思い返すと話の種になりそうな変な描写や設定いっぱいなのもなんとなく昔の漫画っぽい
221 21/10/02(土)19:14:32 No.852063945
ロボ縁壱の中から出てきた刀ってなんか設定あったっけ? すごい滅くらいしかなかったような
222 21/10/02(土)19:14:34 No.852063950
設定を作り込めば面白くなるわけでないからこのくらいでいいんだよ
223 21/10/02(土)19:14:56 No.852064087
上弦の身の上の話はだいたい時代劇あるあるを捻ったような感じだしな
224 21/10/02(土)19:15:02 No.852064129
>鬼の存在そのものもまあそうなんだが >あの世界普通にファンタジーよりの世界だもんな一見明治大正浪漫に見えるだけで 公式で雷に撃たれて金髪になった善逸 公式で桜餅食べ過ぎてピンクとグリーンのコンビネーションになった恋
225 21/10/02(土)19:15:08 No.852064173
>冷静に思い返すと話の種になりそうな変な描写や設定いっぱいなのもなんとなく昔の漫画っぽい 出そうで出なかった派手の弟とかな
226 21/10/02(土)19:15:16 No.852064226
上の次元の戦いだと隙の糸って形で認識して馬鹿正直にそれなぞる方が逆に隙になるって今考えた
227 21/10/02(土)19:15:22 No.852064275
>日輪刀で首を切る必要がある理由も、首を切っても死なない体に進化する理由もどっちも説明せずに終わるのは珍しい 日輪刀に切られる前に自分でオープンゲットすればセーフ理論もなにそれ……ってなった
228 21/10/02(土)19:15:40 No.852064403
霊と明確に会話してるのは竈門兄妹だけっぽいんだがまだ未開示の設定残ってないワニ?
229 21/10/02(土)19:15:50 No.852064467
大半の漫画がスルーする変な髪の色に理屈つけて余計シュールになった
230 21/10/02(土)19:15:50 No.852064468
>長男は才能が無かった 才能以前にお父さんは呼吸使ってるなら教えとけよ! それとも一晩中ヒノカミ踊ってたら自然と全集中使えるようになるのかな…
231 21/10/02(土)19:16:00 No.852064537
>本物見た後だとそりゃあ腕たくさんいるなってなる それでも再現できてないんだろうなってなる
232 21/10/02(土)19:16:05 No.852064577
おのれ謎の医者
233 21/10/02(土)19:16:05 No.852064578
喋るカラスやムキムキネズミがいるんだから視力を失ったカナヲを介助する蛇がいても良い
234 21/10/02(土)19:16:17 No.852064667
炎の血気術使う鬼相手に知らず知らずのうちにカク刀発動してたりしたのかな…
235 21/10/02(土)19:16:19 No.852064687
>日輪刀に切られる前に自分でオープンゲットすればセーフ理論もなにそれ……ってなった それは鬼を殺せる条件を考えるとまぁそうかって理論じゃないか
236 21/10/02(土)19:16:42 No.852064865
>日輪刀に切られる前に自分でオープンゲットすればセーフ理論もなにそれ……ってなった これあるなら塁や梅ちゃん最初から首だけ切り離して隠しとけば無敵じゃないのか
237 21/10/02(土)19:16:48 No.852064904
十二鬼月倒して柱になれ!みたいなのあったけど 倒しても特に何もなかったな
238 21/10/02(土)19:16:48 No.852064909
>>>日輪刀は素材自体が謎金属だからそう言う性質がある素材としか言えない >>まず一日中日に照らされてる山ってなんだよってなる >日本内の北欧にある山だろう オリンポスだな
239 21/10/02(土)19:16:49 No.852064910
>霊と明確に会話してるのは竈門兄妹だけっぽいんだがまだ未開示の設定残ってないワニ? 煉獄さんもお母さんと会ってたりするじゃん! いや死にかけてる会えたのかもしれないけど
240 21/10/02(土)19:16:54 No.852064959
>日輪刀で首を切る必要がある理由も、首を切っても死なない体に進化する理由もどっちも説明せずに終わるのは珍しい >最近のバトル漫画ならこういうの色々と説明付けそうだ 太陽で焼けば殺せる 首残ってたら再生する 首を太陽の力で焼く=日輪刀で斬る で前者はわかる 後者のよくわかんねえ進化はなんだあれ
241 21/10/02(土)19:16:57 No.852064986
例の担当の人だったらスレ画入りませんねって言いそう
242 21/10/02(土)19:17:01 No.852065025
ムキムキネズミはアニメじゃカットしてもいいよ…
243 21/10/02(土)19:17:23 No.852065203
SLと合体しとトーマスになるのも斬新だと思う
244 21/10/02(土)19:17:33 No.852065281
ムキムキネズミいないと刀遊郭に持ち込めないし…
245 21/10/02(土)19:17:36 No.852065306
>日輪刀に切られる前に自分でオープンゲットすればセーフ理論もなにそれ……ってなった まあ日輪等以外の方法で首切断されても死なない以上理屈としては通るんだと思うが…
246 21/10/02(土)19:17:53 No.852065435
>SLと合体しとトーマスになるのも斬新だと思う 日が昇ったらどうすんだろ
247 21/10/02(土)19:17:58 No.852065488
シュールな設定へのツッコミってネットとの親和性高いしこういうのもバズるコツの一つなのかもしれん
248 21/10/02(土)19:18:05 No.852065531
>十二鬼月倒して柱になれ!みたいなのあったけど >倒しても特に何もなかったな それはただ単にそれくらいの実力と周りに認められる実績持とうねって心意気の話なのでは
249 21/10/02(土)19:18:06 No.852065545
>後者のよくわかんねえ進化はなんだあれ 単純に鬼がレベルアップすると大元の無惨様と同じランクになるってだけじゃないの
250 21/10/02(土)19:18:15 No.852065600
>>SLと合体しとトーマスになるのも斬新だと思う >日が昇ったらどうすんだろ 社内に籠もるんじゃない?
251 21/10/02(土)19:18:18 No.852065625
鬼になっただけで柱級切腹とか上弦の壱にもできなかったからやっぱり兄弟子は格が違う
252 21/10/02(土)19:18:21 No.852065659
ゲームとか出るときにリザルトで使える奴だから…!
253 21/10/02(土)19:18:25 No.852065680
炭治郎の中のフエ星人みたいに間違いなく商売の種にするだろうから確実に出るだろうムキムキネズミ
254 21/10/02(土)19:18:28 No.852065697
鬼って列車融合からすると別に現代科学と相性悪いわけでもないし現代に近づくほど面倒なことになってた感じはする
255 21/10/02(土)19:18:30 No.852065705
>ムキムキネズミはアニメじゃカットしてもいいよ… ムキムキは別として刀を運ぶことのできる動物描写をしておけばいいのだ 潜入調査なんだからそのくらい普通に必要だろうし
256 21/10/02(土)19:18:34 No.852065737
力いれたら浮き出るのはまぁいいとして昇格したら文字変わるってどういう技術…
257 21/10/02(土)19:18:41 No.852065785
>日輪刀に切られる前に自分でオープンゲットすればセーフ理論もなにそれ……ってなった まぁ鬼の頭潰しても普通に生えてくるし なら頭自体隠せよ!とは思うけど
258 21/10/02(土)19:18:54 No.852065879
週刊連載っていうハードスケジュールで思いついたネタだから深く考えちゃいかん
259 21/10/02(土)19:19:03 No.852065939
太陽の光そのものと太陽光浴びた鉄とじゃ差があるんだろう
260 21/10/02(土)19:19:20 No.852066044
>力いれたら浮き出るのはまぁいいとして昇格したら文字変わるってどういう技術… 藤花彫りという 特殊な技術
261 21/10/02(土)19:19:41 No.852066193
ムキムキじゃないと刀運べないだろ
262 21/10/02(土)19:19:43 No.852066209
>鬼って列車融合からすると別に現代科学と相性悪いわけでもないし現代に近づくほど面倒なことになってた感じはする 何にでも合体できるってのもよく分かんね!
263 21/10/02(土)19:19:45 No.852066220
刀はどうしよう…ここ遊郭だし… あったよ!日輪刀! でかした!
264 21/10/02(土)19:19:46 No.852066223
猪之助って以外と人の話聞くタイプだったんだなってなったシーン
265 21/10/02(土)19:19:47 No.852066235
>なら頭自体隠せよ!とは思うけど 儂はやったぞ
266 21/10/02(土)19:19:50 No.852066261
>力いれたら浮き出るのはまぁいいとして昇格したら文字変わるってどういう技術… まあ寝てるうちにこっそり見えない墨とかで手に書かれてるみたいに思っておこう
267 21/10/02(土)19:20:00 No.852066310
ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ
268 21/10/02(土)19:20:05 No.852066343
無惨様は首克服はいつしたんだろう
269 21/10/02(土)19:20:08 No.852066362
>鬼って列車融合からすると別に現代科学と相性悪いわけでもないし現代に近づくほど面倒なことになってた感じはする 低学歴の元人間が多かったから良かったものの 童磨の様に空気中に散布する毒ガスが血鬼術の主流になってたら誰も勝てんよね
270 21/10/02(土)19:20:08 No.852066364
ナレーション入れない方針のアニメだからムキムキネズミの説明は派手柱なり伊之助なりがやらないといけないんだよな… いやまあムキムキネズミ自身が喋る可能性もあるけど
271 21/10/02(土)19:20:08 No.852066365
>これあるなら塁や梅ちゃん最初から首だけ切り離して隠しとけば無敵じゃないのか 首無し鬼出てこなかったな
272 21/10/02(土)19:20:15 No.852066401
頭隠しても袈裟斬りで死ぬってやってるじゃん
273 21/10/02(土)19:20:15 No.852066403
>ムキムキじゃないと刀運べないだろ ネズミにしなければいいだけだろ!!
274 21/10/02(土)19:20:17 No.852066419
柱かそれ以外って印象
275 21/10/02(土)19:20:27 No.852066497
無惨様が頸斬られても死なないのは脳と心臓が複数あるからみたいだしそこの接続を斬るというのが肝心なのかもしれない
276 21/10/02(土)19:20:29 No.852066503
>それはただ単にそれくらいの実力と周りに認められる実績持とうねって心意気の話なのでは 昇格しなかったのは柱同伴なのと階級も上げてないと駄目ってなってたはず
277 21/10/02(土)19:20:29 No.852066505
鬼という存在は不完全だから必ず死に至る急所があって人間だった時の名残りでそれが首になりがちという感じなのかな
278 21/10/02(土)19:20:29 No.852066509
>ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ 一応鬼だし…
279 21/10/02(土)19:20:33 No.852066549
>累くんからあと出てきてなくね? 遊郭編で堕姫と戦った時にも出たが実力差がありすぎて即切れた その後は鍛冶の里の修行で須木の糸よりさらに早い動作予知を身に付けたって説明が入る
280 21/10/02(土)19:20:34 No.852066555
太鼓とか叩くだけでワープしたりするから物理的に何が起こってるのか考えてもムダなんだ
281 21/10/02(土)19:20:34 No.852066558
この世界スペック高い動物多いな…
282 21/10/02(土)19:20:43 No.852066624
>ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ それはそう
283 21/10/02(土)19:20:43 No.852066631
特殊な技術で済ませんな!
284 21/10/02(土)19:20:47 No.852066659
>童磨の様に空気中に散布する毒ガスが血鬼術の主流になってたら誰も勝てんよね こいつクソゲーすぎでは
285 21/10/02(土)19:21:02 No.852066754
>ナレーション入れない方針のアニメだからムキムキネズミの説明は派手柱なり伊之助なりがやらないといけないんだよな… >いやまあムキムキネズミ自身が喋る可能性もあるけど まあその辺は潜入前に派手柱が「刀はこいつらに運ばせる」って1シーン入れればいい
286 21/10/02(土)19:21:09 No.852066806
>ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ いや…喋るカラスの方がおかしいな…
287 21/10/02(土)19:21:20 No.852066894
>鬼って列車融合からすると別に現代科学と相性悪いわけでもないし現代に近づくほど面倒なことになってた感じはする 佩狼良いよね 独特のセンスしてるワニが書かなそうな男の子のロマンに溢れてる
288 21/10/02(土)19:21:22 No.852066902
>>ムキムキじゃないと刀運べないだろ >ネズミにしなければいいだけだろ!! ネズミだからいいんだろ
289 21/10/02(土)19:21:30 No.852066959
>>これあるなら塁や梅ちゃん最初から首だけ切り離して隠しとけば無敵じゃないのか >首無し鬼出てこなかったな 鬼家族にそんな形状のいたけどちゃんと首元スライスしたら死んだな
290 21/10/02(土)19:21:33 No.852066976
継子が実質の2軍ポジションだからな階級はまじ意味ない
291 21/10/02(土)19:21:34 No.852066985
>特殊な技術で済ませんな! 藤花彫りという 特殊な技術
292 21/10/02(土)19:21:35 No.852066988
菊座殿はある種最強だったか
293 21/10/02(土)19:21:36 No.852066999
>>ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ >一応鬼だし… ありがとう知らない猫
294 21/10/02(土)19:21:41 No.852067035
喋るカラス ムキムキネズミ 鏑丸 ファンネルキャッツ 動物が強い…
295 21/10/02(土)19:21:55 No.852067139
鬼だってただ頭切り落とされても死にはしないけど頭無しのまま自由に動けるってわけでもないし… 那田蜘蛛山の奴はただの操り人形だったし
296 21/10/02(土)19:21:56 No.852067143
これと彼岸花は捨てたな まあスレ画は別になくても良い要素だけど
297 21/10/02(土)19:21:57 No.852067153
>首無し鬼出てこなかったな 菊座殿とか
298 21/10/02(土)19:22:13 No.852067252
紫外線照射装置で死ぬなら未来の方が生きづらいかもしれない
299 21/10/02(土)19:22:15 No.852067270
ネズミがムキムキでなんか困ることある?
300 21/10/02(土)19:22:19 No.852067290
喋るカラスは訓練とかでもどうにもならなさそう
301 21/10/02(土)19:22:19 No.852067291
ムキムキキャッツ!
302 21/10/02(土)19:22:23 No.852067328
どうぶつも鬼も鬼殺隊の人間も おかしい
303 21/10/02(土)19:22:28 No.852067363
空間系の血鬼術ってガチで物理法則越えてるからヤバイ
304 21/10/02(土)19:22:48 No.852067494
>>ムキムキネズミよりファンネルキャッツの方がおかしいだろ >いや…喋るカラスの方がおかしいな… カラスは実は仕込めばちょっとくらい言葉覚えられるからあいつらの中だと一番リアル寄りなんだ
305 21/10/02(土)19:22:48 No.852067496
喋らないけどとてもいいやつなスズメ
306 21/10/02(土)19:22:48 No.852067498
炭治郎が読者と全く同じ感性でリアクションするから余計に笑ってしまう
307 21/10/02(土)19:23:08 No.852067630
そもそも1番おかしいのは善良な医者が作った鬼化の薬だし
308 21/10/02(土)19:23:23 No.852067718
オナシャスくらい言うからなカラス
309 21/10/02(土)19:23:28 No.852067760
青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ
310 21/10/02(土)19:23:40 No.852067852
鬼殺隊の資本力なら町中の街灯全部紫外線放射装置にすり替えるくらいわけなさそうだからな…
311 21/10/02(土)19:23:46 No.852067885
すけすけは岩のあいつなんかやってるはず…あっこれか!って習得するのが笑う
312 21/10/02(土)19:23:49 No.852067909
>青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ そして最後に出てきてサラッと全滅する
313 21/10/02(土)19:23:49 No.852067913
理由はひとつ 鬼狩りは異常者の集まりだから…いや動物はおかしいだろ
314 21/10/02(土)19:23:57 No.852067964
>オナシャスくらい言うからなカラス 偉大ェ~
315 21/10/02(土)19:24:05 No.852068030
日輪刀は色ごとに特性違う設定は無惨戦でも一応残ってる
316 21/10/02(土)19:24:08 No.852068041
青い彼岸花見つけても解析できる人材がいない
317 21/10/02(土)19:24:13 No.852068072
普通に考えたら刀を運ぶのにもうちょっと膂力のある動物にするだろう ワニはネズミをムキムキにする これが一般人と漫画家の差なのだ
318 21/10/02(土)19:24:14 No.852068078
最近シジュウカラの会話を解読したニュースとかも会ったしね
319 21/10/02(土)19:24:16 No.852068085
>オナシャスくらい言うからなカラス それだとネズミもヒグマ倒せることになるじゃねぇか
320 21/10/02(土)19:24:16 No.852068090
ここまで引っ張っといてラスボス戦で青い彼岸花を欠片も出さなかったのは 頭おかしいだろとなるなった
321 21/10/02(土)19:24:17 No.852068093
>青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ 鬼殺隊にとっては全く必要ないものだから正しい
322 21/10/02(土)19:24:37 No.852068265
>青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ 青い彼岸花見つけるか太陽克服鬼ガチャの両方してただけだからな
323 21/10/02(土)19:24:45 No.852068332
>>オナシャスくらい言うからなカラス >それだとネズミもヒグマ倒せることになるじゃねぇか 刀持てるんだからヨユーだろう
324 21/10/02(土)19:24:45 No.852068334
>これと彼岸花は捨てたな ちゃんと最後に絶滅させたし…
325 21/10/02(土)19:24:52 No.852068377
>炭治郎もお父さん死んでからはヒノカミ神楽踊ってるんだろうけど全集中の呼吸全く知らなかったり一発出しただけで動けなくなったりでよく分からない >全集中とヒノカミ合わせて使ったのは累戦が初めてってことだろうか 単に炭治郎の練度の問題 全然足りてない
326 21/10/02(土)19:24:55 No.852068397
青い彼岸花は本当に青い彼岸花だったのか…となった
327 21/10/02(土)19:25:03 No.852068463
伊之助の子孫だけ仲間はずれなのかわいそう
328 21/10/02(土)19:25:04 No.852068473
カラスは賢いからセーフ理論に立ち塞がるスズメの存在
329 21/10/02(土)19:25:13 No.852068532
日輪刀の色が変わるのは良いけど水の呼吸の型とか教えてから判定するのはタイミング悪くない? 色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ
330 21/10/02(土)19:25:15 No.852068543
>青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ 本当にねずこ食わせて克服できたのかな?
331 21/10/02(土)19:25:20 No.852068584
そういえば猗窩座殿が首切られたけど進化しそう!みたいなフリは何だったんだ
332 21/10/02(土)19:25:24 No.852068628
知らないうちにされてるの含めてもキモい
333 21/10/02(土)19:25:33 No.852068696
鳴女が四でカスが六だから新しい上弦の五が出るかと思ったけどそんな事はなかったぜ!
334 21/10/02(土)19:25:40 No.852068739
炭治郎全く呼吸知らないのが謎すぎる ヒノカミ神楽伝わってるのに
335 21/10/02(土)19:25:42 No.852068754
ジョジョリスペクト多いからラスボス戦で青い彼岸花見つかってアルティメット無惨様になるんだろうなって思ってた
336 21/10/02(土)19:25:52 No.852068823
色んな意味で彼岸島と親和性高いのか…?
337 21/10/02(土)19:25:58 No.852068857
>カラスは賢いからセーフ理論に立ち塞がるスズメの存在 カラスと違って喋れはしないし…
338 21/10/02(土)19:26:03 No.852068892
>日輪刀の色が変わるのは良いけど水の呼吸の型とか教えてから判定するのはタイミング悪くない? >色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ そこはまあ一定の技量がないと色が変わらない仕様なのが悪いところはある
339 21/10/02(土)19:26:10 No.852068939
まぁ見つかるとそれはそれで無惨様殺す手段が一切なくなるからな… 最終決戦ですら強化イベントあっても劇的に状況が改善するわけではないって変な律儀さが一貫してる
340 21/10/02(土)19:26:13 No.852068963
>そういえば猗窩座殿が首切られたけど進化しそう!みたいなフリは何だったんだ あれは無残と同じような感じになれるところだったってだけじゃね
341 21/10/02(土)19:26:14 No.852068968
>太鼓とか叩くだけでワープしたりするから物理的に何が起こってるのか考えてもムダなんだ 血鬼術に理屈求める方がどうかしてるよ
342 21/10/02(土)19:26:15 No.852068971
昼にだけ藤の花のそばに咲くのはそりゃ無理だよ
343 21/10/02(土)19:26:19 No.852069010
>そういえば猗窩座殿が首切られたけど進化しそう!みたいなフリは何だったんだ 炭治郎が猗窩座倒したのと猗窩座が自殺するのを両立させるためのフリ
344 21/10/02(土)19:26:23 No.852069042
>色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ それはそう
345 21/10/02(土)19:26:34 No.852069118
火山噴火で宇宙に放逐される無惨様
346 21/10/02(土)19:26:40 No.852069156
>炭治郎全く呼吸知らないのが謎すぎる >ヒノカミ神楽伝わってるのに そりゃずっと踊るための息の仕方としか知らないからな
347 21/10/02(土)19:26:46 No.852069204
>色んな意味で彼岸島と親和性高いのか…? 終盤の刀拾ってぶん投げて無惨に刺さる辺りは彼岸島感が凄かった
348 21/10/02(土)19:26:49 No.852069234
>日輪刀の色が変わるのは良いけど水の呼吸の型とか教えてから判定するのはタイミング悪くない? >色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ たまにこういう不親切なゲームあるな… 育ててからじゃないとタイプ判定できない奴
349 21/10/02(土)19:26:54 No.852069264
ラスボスをデバフまみれにするのもあんまり無いよね
350 21/10/02(土)19:26:57 No.852069281
>日輪刀の色が変わるのは良いけど水の呼吸の型とか教えてから判定するのはタイミング悪くない? >色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ 炭治郎自体そうだしな
351 21/10/02(土)19:26:57 No.852069283
昔ながらのジャンプだよね 重要そうなの含めて何か設定生えてきてやっぱいらねーされるの
352 21/10/02(土)19:27:03 No.852069325
もっと童磨を重用してたら人伝てに彼岸花見つけられたかもしれないけどお気に入りじゃなかったからね
353 21/10/02(土)19:27:15 No.852069404
雷の呼吸は霹靂一閃使えないようなら他のところに回される気はする ただ別に適性があっても霹靂一閃使えるとは限らないけど
354 21/10/02(土)19:27:18 No.852069422
上弦の零──
355 21/10/02(土)19:27:31 No.852069500
青い彼岸花はエイジャの赤石みたいなもんだよ
356 21/10/02(土)19:27:32 No.852069505
>そういえば猗窩座殿が首切られたけど進化しそう!みたいなフリは何だったんだ 無惨は脳も心臓も複数あって切られてもすぐくっついてるから死なないって言われたし謎すぎる
357 21/10/02(土)19:27:45 No.852069584
鳴女はそりゃ便利だけどあれクズとの強さの開きどの程度あるんだ
358 21/10/02(土)19:28:24 No.852069851
青い彼岸花は太陽を克服するというか人間化薬の材料だったんだろうし見つかっても意味無かったんだろう
359 21/10/02(土)19:28:38 No.852069957
>無惨は脳も心臓も複数あって切られてもすぐくっついてるから死なないって言われたし謎すぎる 明らかに無惨様と違う進化してるよな…鬼殺隊的には鬼の可能性なんか別に探求しなくていいんだが
360 21/10/02(土)19:28:55 No.852070081
なんでも気になりだすとなんで鬼になったら超常現象起こせるんだよ…ってとこまで行きつくし…
361 21/10/02(土)19:29:01 No.852070129
お館様短命の呪い…?なにそれ
362 21/10/02(土)19:29:23 No.852070266
>なんでも気になりだすとなんで鬼になったら超常現象起こせるんだよ…ってとこまで行きつくし… 人間の遺伝子の可能性!
363 21/10/02(土)19:29:29 No.852070309
>なあにジョジョよろしく二部開始すれば良いって言う寸法よ 鬼は滅びました みんな幸せに暮らしました 二部は作れません
364 21/10/02(土)19:29:41 No.852070390
パパは疲れない呼吸があるとしか言ってないし人外のパワー出せるけどめっちゃ疲れる全集中と同じなのかがまず謎 日の呼吸だけ正しい仕方だと全く疲れないのかもしれないけど
365 21/10/02(土)19:29:50 No.852070451
>お館様短命の呪い…?なにそれ 無惨本人じゃなくて一族が延々と呪われ続けるのは理不尽すぎる…
366 21/10/02(土)19:29:50 No.852070457
まあ呼吸複数学んで自分用の呼吸に調整するということも出来るから死ななければ悪くないのかもしれない
367 21/10/02(土)19:29:54 No.852070489
型って炎とか水は出てないらしいけど風は実際に出てるらしいな
368 21/10/02(土)19:29:55 No.852070492
>青い彼岸花が必要な気がしていたがそんなことはなかったぜ 炭治郎や家族は知ってたけど誰も重要性は知らないし教えないから無視されてるという
369 21/10/02(土)19:29:59 No.852070522
術の原理とかパワーソースとかが全然説明されないのも珍しい ソシャゲのスキルみたいな感覚に近い
370 21/10/02(土)19:30:09 No.852070600
>日輪刀の色が変わるのは良いけど水の呼吸の型とか教えてから判定するのはタイミング悪くない? >色が全然違う呼吸覚えてたら最悪だろ ままあることのようなので適正のある呼吸が判明したらそっちの呼吸習得する あくまで極められないってだけで適正が違う呼吸を習得しても別に損はない
371 21/10/02(土)19:30:13 No.852070627
設定ガッチガチに埋め尽くしたワンピースやナルトと比べると やっぱ別次元の漫画だなとは思う
372 21/10/02(土)19:30:13 No.852070632
短命の呪いはなんだったの?なんで無惨の生死とリンクしてるの?
373 21/10/02(土)19:30:21 No.852070685
よし「中弦」だな
374 21/10/02(土)19:30:23 No.852070706
>型って炎とか水は出てないらしいけど風は実際に出てるらしいな 地面抉れてるからな…
375 21/10/02(土)19:30:27 No.852070739
>炭治郎自体そうだしな そう考えるとあくまで基礎だけ覚えさせて選抜いかせるのは理にかなってるんだな… あとから鞍替えする人もいるよって話出てたし
376 21/10/02(土)19:30:32 No.852070779
>お館様短命の呪い…?なにそれ 人間サイドはどこまでも(作中では)物理で話が進むけど鬼サイドだけファンタジーな要素たっぷりなのはズルいよね
377 21/10/02(土)19:30:38 No.852070836
>短命の呪いはなんだったの?なんで無惨の生死とリンクしてるの? 呪いは呪いだ
378 21/10/02(土)19:30:41 No.852070856
>型って炎とか水は出てないらしいけど風は実際に出てるらしいな 月もビーム出るよ
379 21/10/02(土)19:30:46 No.852070902
>型って炎とか水は出てないらしいけど風は実際に出てるらしいな 迅旋風・削はごまかせないよな…
380 21/10/02(土)19:31:07 No.852071063
月はまあ鬼だからビーム出るんだろう
381 21/10/02(土)19:31:10 No.852071089
>>なんでも気になりだすとなんで鬼になったら超常現象起こせるんだよ…ってとこまで行きつくし… >人間の遺伝子の可能性! 鬼になっても時止めとかは出来ないし…
382 21/10/02(土)19:31:18 No.852071124
>もっと童磨を重用してたら人伝てに彼岸花見つけられたかもしれないけどお気に入りじゃなかったからね ファンブックで人脈使って昼間も血眼になって探したのがわかったよ
383 21/10/02(土)19:31:21 No.852071150
満の鬼!
384 21/10/02(土)19:31:32 No.852071226
風は鍛えれば衝撃波位出せるだろうし
385 21/10/02(土)19:31:39 No.852071282
>設定ガッチガチに埋め尽くしたワンピースやナルトと比べると >やっぱ別次元の漫画だなとは思う 一般読者や視聴者はそこまで設定なんてこだわらないからね 個人的にはその二つみたいに作りこんでる作品が好きだけど
386 21/10/02(土)19:31:44 No.852071314
呼吸は鬼が使うとエフェクト実体化するとこがある クズといい
387 21/10/02(土)19:31:45 No.852071316
青い彼岸花はそもそも鬼が探すの無理だったのが笑う 上弦の弐が信者使えば良かったかもだけど無惨様に嫌われてるから無理という
388 21/10/02(土)19:31:45 No.852071322
>>型って炎とか水は出てないらしいけど風は実際に出てるらしいな >月もビーム出るよ 侍の姿か…これが…?
389 21/10/02(土)19:31:55 No.852071388
>鬼になっても時止めとかは出来ないし… 空間操作できるだけで凄いぞ
390 21/10/02(土)19:31:58 No.852071409
短命の呪いは俺屍みたいな…
391 21/10/02(土)19:32:01 No.852071428
改めて読むとあれって部分多いけど何か気にならない面白さはキン肉マンに近い
392 21/10/02(土)19:32:03 No.852071438
青い彼岸花全焼はもう鬼は生まれませんって証明だから必要 伊之助の子孫が可哀想なことになってるのはなんでそうしたってなるけど
393 21/10/02(土)19:32:06 No.852071456
そんな…鬼王炭治郎と十二鬼柱を倒すべく禰豆子の子孫が日輪刀を取る第二部現代編は…
394 21/10/02(土)19:32:11 No.852071502
>そういえば猗窩座殿が首切られたけど進化しそう!みたいなフリは何だったんだ そのまま人間性取り戻さなければ首切り克服してたって話だろ
395 21/10/02(土)19:32:26 No.852071622
月の呼吸は後半の型が明らかエフェクト前提みたいになってるからな
396 21/10/02(土)19:32:40 No.852071713
鬼になる薬を生み出した謎の男達を出す展開で二部はいけるよ
397 21/10/02(土)19:32:48 No.852071760
>ファンブックで人脈使って昼間も血眼になって探したのがわかったよ しらそん… 無惨様頑張ってたんだな
398 21/10/02(土)19:32:50 No.852071771
>>オナシャスくらい言うからなカラス >それだとネズミもヒグマ倒せることになるじゃねぇか そっちも最近の話で主人公に装備を持った来たぞ
399 21/10/02(土)19:33:10 No.852071911
>鬼になる薬を生み出した謎の男達を出す展開で二部はいけるよ 鬼を主食にしてそう
400 21/10/02(土)19:33:15 No.852071936
色んな設定を切り捨てた結果、設定が込み入ったり絡み合ったりしない作品になれた 細かい設定考証のある漫画だったらここまでヒットしなかったかも
401 21/10/02(土)19:33:16 No.852071952
鬼になってから作った型も多いんだろな月の呼吸
402 21/10/02(土)19:33:25 No.852072030
上弦上位三人は純粋なスペックの高さで勝負仕掛けてるからクソゲーの質が変わるよね
403 21/10/02(土)19:33:38 No.852072115
>設定ガッチガチに埋め尽くしたワンピースやナルトと比べると 尾田セン聖なんとなくで超新星出すような作者だぞ 考えた設定は投げ捨てるものするタイプだよ
404 21/10/02(土)19:33:39 No.852072124
月は型いっぱいあるけどブンブン刀振ったらランダム当たり判定が増えたり角度変わったりなのが兄上頑張れ!てなる
405 21/10/02(土)19:34:02 No.852072295
猗窩座と兄上の首切り克服方法が無惨様と違うのがなんなのすぎる
406 21/10/02(土)19:34:04 No.852072323
昔のジャンプのノリなら死んだ柱はなんか生きてたことになる ヘタするとなんの説明もなく復活する
407 21/10/02(土)19:34:14 No.852072413
究極的には無惨様の戦闘スタイルに行き着くのがマジで身も蓋もない
408 21/10/02(土)19:34:31 No.852072539
伊之助は長男次男と縁が切れてるのが悲しい バドミントンで繋がったぽいけど
409 21/10/02(土)19:34:35 No.852072572
呼吸は日の呼吸のパクリみたいな話があったけど教わるまでもなく勝手に編み出してる獣の呼吸すごくない?
410 21/10/02(土)19:34:47 No.852072664
>鬼滅は思いついて入れたけどあっやっぱいらねえなこれって思った設定は即座になかったことにする潔さがやっぱ売れた秘訣だと思う 雑
411 21/10/02(土)19:34:49 No.852072677
>猗窩座と兄上の首切り克服方法が無惨様と違うのがなんなのすぎる これ別のバグ発生しているよなあ ねずこがなぜか日光耐性得たみたいに
412 21/10/02(土)19:34:51 No.852072690
>短命の呪いはなんだったの?なんで無惨の生死とリンクしてるの? 親族だったばかりに神様から受けた理不尽な呪い 或いはどんなに世代を重ねても無惨を倒せって言う無茶振り
413 21/10/02(土)19:34:54 No.852072721
>細かい設定考証のある漫画だったらここまでヒットしなかったかも それこそ同じジャンプにすら細かい設定考証してるヒット漫画が複数存在してるから時流に乗れたでいいんじゃないかな ヒットの理由なんざ全部後付だ
414 21/10/02(土)19:35:04 No.852072792
>究極的には無惨様の戦闘スタイルに行き着くのがマジで身も蓋もない 使う頭がないだけで童磨の術とか使えるなら使った方が強いと思う
415 21/10/02(土)19:35:07 No.852072799
遊郭に刀こっそり持ち込むのどうしようかな~ って考えた結果ムキムキネズミにたどり着けるのがワニだよ
416 21/10/02(土)19:35:09 No.852072814
>尾田セン聖なんとなくで超新星出すような作者だぞ >考えた設定は投げ捨てるものするタイプだよ なんとなくであのローの過去話とかは書けないと思う 思いついたキャラ一人一人にしっかり設定をつける人だよ尾田先生は
417 21/10/02(土)19:35:09 No.852072819
>昔のジャンプのノリなら死んだ柱はなんか生きてたことになる >ヘタするとなんの説明もなく復活する 昔のジャンプっていうか男塾のノリでは…?
418 21/10/02(土)19:35:17 No.852072884
>呼吸は日の呼吸のパクリみたいな話があったけど教わるまでもなく勝手に編み出してる獣の呼吸すごくない? 体の柔らかさといい内蔵移動といい本当に人間かなあいつ…
419 21/10/02(土)19:35:31 No.852072991
>呼吸は日の呼吸のパクリみたいな話があったけど教わるまでもなく勝手に編み出してる獣の呼吸すごくない? かまぼこ隊の才能だけで言えば伊之助善逸炭治郎の順だと思う
420 21/10/02(土)19:35:33 No.852073011
まず柱級の実力無いとフィジカルだけで即死ぬからな壱弐参
421 21/10/02(土)19:35:37 No.852073032
>呼吸は日の呼吸のパクリみたいな話があったけど教わるまでもなく勝手に編み出してる獣の呼吸すごくない? 親からは考えられないくらい天才だし頭もいい
422 21/10/02(土)19:36:03 No.852073224
青い彼岸花は単品ガチャで同じSSRを100回連続で引くみたいな確率だろう
423 21/10/02(土)19:36:26 No.852073393
そんなに設定気になるんだったらファンブック読めばいいぞ
424 21/10/02(土)19:36:51 No.852073591
内臓動かせるのはスーパードクターとかそういう類の血筋でしょ
425 21/10/02(土)19:36:51 No.852073592
壱弐は基本舐めプから入るのが無惨様激おこポイント 猗窩座が気に入られるのもちょっとわかる
426 21/10/02(土)19:36:57 No.852073631
テレビで総集編と無限列車編やってからまた鬼滅の話する機会が増えたな…やっぱ何らかの燃料って必要なんだな
427 21/10/02(土)19:37:02 No.852073671
冨岡さんですら全力で戦うの長時間は無理って感じだしなんか疲れなくて赫刀でもないのに再生阻害する日の呼吸マジでおかしくない?
428 21/10/02(土)19:37:02 No.852073673
弍とか気づかない間に刀奪われてたし遊んで勝手に負けただけだろ
429 21/10/02(土)19:37:14 No.852073795
善良な医者は青い彼岸花で人に戻して完治!ってプランだったのかな 治療の途中でこんな生命体になるのわかってたんだろうか
430 21/10/02(土)19:37:14 No.852073796
刀ってそんな力入れて握らないからこそうめーことなかなか発現しなくて原理分かったらみんな出せる設定考えたなーって感心したよ
431 21/10/02(土)19:37:23 No.852073859
三人組で長男が聞き役にしやすいからいもすけは突然IQが上がる
432 21/10/02(土)19:37:44 No.852074035
>善良な医者は青い彼岸花で人に戻して完治!ってプランだったのかな >治療の途中でこんな生命体になるのわかってたんだろうか 本当に善良な奴はわけわからない薬をいきなり人間に投与しないだろ
433 21/10/02(土)19:37:46 No.852074042
>テレビで総集編と無限列車編やってからまた鬼滅の話する機会が増えたな…やっぱ何らかの燃料って必要なんだな 遊郭編もあるしな ふとももデッカイ禰豆子楽しみです
434 21/10/02(土)19:37:56 [編集] No.852074135
なんか伊之助が心臓刺されてるんですけど死にませんよね?
435 21/10/02(土)19:38:11 No.852074282
>刀ってそんな力入れて握らないからこそうめーことなかなか発現しなくて原理分かったらみんな出せる設定考えたなーって感心したよ 刀鍛冶が打ってる時の衝撃で赤くなりそう
436 21/10/02(土)19:38:15 No.852074316
無惨様は最終戦で使った衝撃波とか吸い込みとかにちゃんと名前付けてください! メディア展開するとき困るんですよ!
437 21/10/02(土)19:38:15 No.852074321
>或いはどんなに世代を重ねても無惨を倒せって言う無茶振り じゃあ特別に強い体をくださいよ…
438 21/10/02(土)19:38:32 No.852074450
呼吸術という基礎が縁壱の体質をもとにそれぞれの型を発展させたのであって日の呼吸の型はあくまで縁壱がおのれに合った型を研鑽した結果に過ぎない 当時の煉獄さんや兄上がこじらせてそんなことほざいてただけで
439 21/10/02(土)19:38:39 No.852074509
死んでるからってヨリイチを盛りすぎだとは思う
440 21/10/02(土)19:38:42 No.852074525
>弍とか気づかない間に刀奪われてたし遊んで勝手に負けただけだろ 最初から分身たくさん出て上弦の側にでも置いとけば鬼殺隊全滅間違いなしだろうしな… 舐めプするからこその鬼なんだろうけど
441 21/10/02(土)19:38:42 No.852074532
>呼吸は日の呼吸のパクリみたいな話があったけど教わるまでもなく勝手に編み出してる獣の呼吸すごくない? パクリじゃなくてデチューン それはそれとして縁壱クラスとはいかなくてもとんでもない才能持ちがポツポツと現れる
442 21/10/02(土)19:38:49 No.852074582
>刀鍛冶が打ってる時の衝撃で赤くなりそう それは普通の刀でも赤くなってるし…
443 21/10/02(土)19:38:56 No.852074648
>なんか伊之助が心臓刺されてるんですけど死にませんよね? どうしよう…
444 21/10/02(土)19:39:05 No.852074708
この設定いる?って描写を描いたそばからギャグとして扱うのは面白い
445 21/10/02(土)19:39:14 No.852074781
>ふとももデッカイ禰豆子楽しみです めちゃシコキャットファイト凄く楽しみ…
446 21/10/02(土)19:39:17 No.852074793
>死んでるからってヨリイチを盛りすぎだとは思う 1万年老化しても消えないデバフはやり過ぎだと思う
447 21/10/02(土)19:39:19 No.852074804
日の呼吸自体も特別なんだろうけど元の使い手が異次元すぎて…
448 21/10/02(土)19:39:19 No.852074805
>>刀ってそんな力入れて握らないからこそうめーことなかなか発現しなくて原理分かったらみんな出せる設定考えたなーって感心したよ >刀鍛冶が打ってる時の衝撃で赤くなりそう そりゃ赤くなってるんじゃない? その状態で鬼切ったって偶然が起きてたら作中時代では当たり前の技術になってたかも
449 21/10/02(土)19:39:42 No.852075001
>じゃあ特別に強い体をくださいよ… できたよ!縁壱!
450 21/10/02(土)19:39:52 No.852075116
柱も特異体質とか特殊な出自のやつ結構いるしそういうの在野にまあまあいるんだろうな
451 21/10/02(土)19:39:53 No.852075122
>めちゃシコキャットファイト凄く楽しみ… 踏み蹴られてパンモロする梅ちゃん早く見たい
452 21/10/02(土)19:40:03 No.852075204
握力っていらないんじゃないの? 岩と風が刀をぶつけるだけで赤くしてたし
453 21/10/02(土)19:40:20 No.852075341
何も語られてないけど玄弥の体質とかわけわかんねえ…
454 21/10/02(土)19:40:25 No.852075381
>じゃあ特別に強い体をくださいよ… 無惨に対する怒り憎しみ怨みパワーが不可欠なので短命の呪いをかけます
455 21/10/02(土)19:40:33 No.852075442
赫刀使えたの痣者だけなんだよな ただ熱くするだけじゃなく痣由来の不思議パワーないとダメな感じっぽい
456 21/10/02(土)19:40:33 No.852075446
弐は様々な剣士の情報を仕入れて研究するって至極真面目な理由があるんだぞ格下相手に手加減するのは あいつああ見えて仕事は真摯だ
457 21/10/02(土)19:40:33 No.852075447
血も繋がってないのに動き伝承してたら勝手に子孫の身体が若干縁壱に近付いていってるのこわい
458 21/10/02(土)19:40:39 No.852075490
世界の異物はどっちだよ!と無惨様が言いたくなるのもわかるくらいにはぶっ飛んでる縁壱
459 21/10/02(土)19:40:48 No.852075553
人間は世代を重ねて進化していくからそのスパンを短くすることで無惨倒せるように促したんだろう 鬼かよ
460 21/10/02(土)19:41:07 No.852075708
>何も語られてないけど玄弥の体質とかわけわかんねえ… 無惨の血を間接的に摂取してると考えればまあ…
461 21/10/02(土)19:41:14 No.852075763
よりいちは教え上手なのがずるい
462 21/10/02(土)19:41:29 No.852075869
>握力っていらないんじゃないの? >岩と風が刀をぶつけるだけで赤くしてたし すぐ冷めて元に戻るし長続きさせるならやっぱり凄い握力で赤くした方がいいんじゃないか
463 21/10/02(土)19:41:44 No.852075999
>何も語られてないけど玄弥の体質とかわけわかんねえ… あいつ本当に人間だったの?鬼食いまくって原型かなり無くなってない?
464 21/10/02(土)19:41:44 No.852076005
>>何も語られてないけど玄弥の体質とかわけわかんねえ… >無惨の血を間接的に摂取してると考えればまあ… 過去にもいたってのが更に解らん…
465 21/10/02(土)19:41:45 No.852076011
縁壱型の動き見せただけで呼吸は教えてないっぽいのに…
466 21/10/02(土)19:42:07 No.852076173
鬼喰いは割と考える人居たんだろうな
467 21/10/02(土)19:42:13 No.852076228
ムキムキネズミが一番よくわからん ギャグだったのかこの後も使うつもりだったのか
468 21/10/02(土)19:42:30 No.852076361
>何も語られてないけど玄弥の体質とかわけわかんねえ… お兄ちゃんは稀血で丈夫だしそもそもクソ親父がすごいだろうな…
469 21/10/02(土)19:42:32 No.852076388
作者の人なにも考えてないと思うよ