虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)18:21:38 配信 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)18:21:38 No.852043541

配信 ダークソウル2 初見 第6回 裸にセスタス二刀流な初プレイ https://www.twitch.tv/bellshighball

1 21/10/02(土)18:22:14 No.852043776

あの歩いてる木が妖木だよ 杖とかに加工されてる原材料氏

2 21/10/02(土)18:23:39 No.852044335

ハゲが黒光りしている…

3 21/10/02(土)18:25:16 No.852044965

あの爺さんの名称が闇潜りのグランダル こいつは闇潜み なにもんだろうね

4 21/10/02(土)18:25:34 No.852045109

3か所火をつけるとボス戦だから飛び降りまで行きやすいとこ最後にしないとめんどくさくなるやつ

5 21/10/02(土)18:26:04 No.852045345

逆にここ最後にしたから楽だね

6 21/10/02(土)18:26:10 No.852045383

キングスフィールドのシースがこういう見た目らしいけど関連性はわからん

7 21/10/02(土)18:27:17 No.852045791

古き闇の穴 闇を深淵と入れ替えると前作のDLCのアレみたいな地名になるけれども それなりに関連性あるかも知れん

8 21/10/02(土)18:27:37 No.852045921

ザコ掃除してないと進路に霧がかかってたような…?

9 21/10/02(土)18:28:03 No.852046112

だからEVは戻しておけとあれほど…

10 21/10/02(土)18:28:39 No.852046348

まあ多分戻しても再挑戦したら元の状態やろうけどなブヘヘヘヘ

11 21/10/02(土)18:29:24 No.852046608

そういえば開けたドアとか毎回律儀に閉められてるのが2でしたね

12 21/10/02(土)18:29:56 No.852046805

さすがに落ちなかったかよかったよかった チッ

13 21/10/02(土)18:30:43 No.852047073

ズルは許しまへんで~

14 21/10/02(土)18:30:58 No.852047162

2で「古き」とか「古い」ってついているのは1と何らか関連性ありそうだと思っている DLCでもそれっぽいの出るからお楽しみにね

15 21/10/02(土)18:31:48 No.852047475

どんなボスも殴れば死ぬさ

16 21/10/02(土)18:33:30 No.852048144

狼さん?

17 21/10/02(土)18:33:38 No.852048202

はい人の像おかわり入りまーす

18 21/10/02(土)18:34:06 No.852048365

グランダル「人の像おいしいです」

19 21/10/02(土)18:34:44 No.852048615

よくよく考えたら人の像って何だろうね… 何か人間性を干物にした感じがしないでもないけど

20 21/10/02(土)18:35:48 No.852049023

人間性を模倣したものとか言われてるね 2は1にあったものの模造品みたいなものが多い

21 21/10/02(土)18:36:53 No.852049402

因果を乗り越えるために色々集めて作った人がいるからね2

22 21/10/02(土)18:37:38 No.852049696

シャナロットさんもまた作り物だしね

23 21/10/02(土)18:38:22 No.852049950

この距離なら拳のほうが早い

24 21/10/02(土)18:38:54 No.852050110

ジュッ

25 21/10/02(土)18:41:23 No.852050907

舐めてんじゃねえぞコラ!(ゴッゴッ) って感じだ

26 21/10/02(土)18:43:16 No.852051554

痛いも何もこっち裸だし…

27 21/10/02(土)18:44:02 No.852051823

こっちの耐性を上げる点でも向こうの弱点という点でも戦いやすさという点でもスペル使いだとかなり楽になる偏ったボスだからね

28 21/10/02(土)18:44:43 No.852052070

ガンガン上げていいぞ

29 21/10/02(土)18:45:08 No.852052198

ボスの攻撃もほとんど術だから沈黙が普通に効くやつ

30 21/10/02(土)18:47:21 No.852053109

後回しにするのも手だな

31 21/10/02(土)18:48:43 No.852053612

サクッ

32 21/10/02(土)18:49:52 No.852054043

DLCでも徘徊老人でも古竜でもいいぞ

33 21/10/02(土)18:51:55 No.852054812

ハメとかノーカンだから

34 21/10/02(土)18:52:00 No.852054848

危うく落下死するところだったな(チッ)

35 21/10/02(土)18:54:18 No.852055744

こいつ物理にも魔法にも耐性あるとか

36 21/10/02(土)18:54:42 No.852055889

はい追加闇潜み入ります

37 21/10/02(土)18:55:14 No.852056091

2は複数戦させたがりすぎる

38 21/10/02(土)18:56:01 No.852056379

四人ぐらいの公王「そうだね」

39 21/10/02(土)18:56:21 No.852056514

性癖の都… junくんちか

40 21/10/02(土)18:56:37 No.852056623

綺麗に矢刺さっていてダメだった

41 21/10/02(土)18:56:52 No.852056725

>性癖の都 風俗店みたいなんやな…

42 21/10/02(土)18:57:30 No.852056959

毒に沈んだ王国だからね!

43 21/10/02(土)18:57:51 No.852057104

ここは毒エリアのクズ底の下の毒エリアの黒渓谷の先でござる

44 21/10/02(土)18:58:31 No.852057332

仲良く飲んでるんじゃないよ!

45 21/10/02(土)18:59:49 No.852057792

本編じゃ物足りない人の為のDLCでもあるからね… 物語的には物凄く大事なんだけどね

46 21/10/02(土)19:02:22 No.852058731

なんて?

47 21/10/02(土)19:03:27 No.852059160

DLC第一弾深き底の王 サルヴァでスケベ狼は何を見出すのか!

48 21/10/02(土)19:03:34 No.852059215

まあ性癖の都の住民ならこんな外見だわな…

49 21/10/02(土)19:03:43 No.852059279

ちくちんはだめ

50 21/10/02(土)19:04:02 No.852059409

性癖の都を全裸で闊歩する変態がいるらしいな

51 21/10/02(土)19:05:12 No.852059852

相変わらず狼さんはクリーチャーや虫にモテモテだな

52 21/10/02(土)19:06:09 No.852060299

公のフレイディア「良いんですよ狼さん?」

53 21/10/02(土)19:06:20 No.852060379

何よ私のほうが毛深くてかわいいわよ!

54 21/10/02(土)19:07:02 No.852060685

DLCエリアは色々あるので舐めるように探索すると良いぞ

55 21/10/02(土)19:07:04 No.852060702

ごす!えものつかまえてきた!

56 21/10/02(土)19:08:10 No.852061150

レスの読み上げ時折飛んでいるのがあるね

57 21/10/02(土)19:09:51 No.852061879

まあ獣は大抵年齢一桁で成人年齢だからロリコンじゃないと主張できるな

58 21/10/02(土)19:11:08 No.852062407

回りくどい理屈はやめておっぱい大好きと言ったらどうなのかね狼君

59 21/10/02(土)19:13:19 No.852063380

高起動型独地蔵!

60 21/10/02(土)19:13:38 No.852063523

配信でカメさんに気付く人はじめて見たかもしれない

61 21/10/02(土)19:16:09 No.852064613

敵が固くなると武器の消耗もきついねー

62 21/10/02(土)19:17:12 No.852065120

上下左右見るところがあるからこのエリアは探索力が試されるね

63 21/10/02(土)19:18:11 No.852065576

なんかこう上げたり下げたりしてうまく使うのだ エレベーターにもなるし敵を吹き飛ばせたりもする

64 21/10/02(土)19:20:25 No.852066487

奥のがけも見てみるといい…

↑Top