21/10/02(土)18:05:04 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)18:05:04 No.852037649
名古屋店…お前…また死ぬのか… メロンの真横の使いにくいビルにわざわざ移転したのに…
1 21/10/02(土)18:05:35 No.852037826
業績は伸びてるそうだから通販メインにするつもりなのかな
2 21/10/02(土)18:06:52 No.852038274
名古屋店…移転前の久屋大通店のほうが良かった…
3 21/10/02(土)18:07:17 No.852038401
消えるのかと思ったら移転先未定で一時閉店?
4 21/10/02(土)18:07:38 No.852038526
とらの店舗移転は死亡フラグだな
5 21/10/02(土)18:08:04 No.852038669
また移転するのか…
6 21/10/02(土)18:09:19 No.852039059
仙台店もなくなったしスリム化進めてるな しかし従業員の方はどうなってるんだろうな
7 21/10/02(土)18:10:19 No.852039406
みんなとら行く?俺はメロンにしか行かない
8 21/10/02(土)18:10:51 No.852039575
>名古屋店…移転前の久屋大通店のほうが良かった… あそこが一番良い立地だったね 名古屋は狭くてフロア数が多いから買い物しにくいし 大須に作ったのは雑居ビルの上の階だけという意味が分からない場所なうえに カワウソカフェの前で年中カワウソ臭くて本屋としては有り得なかった 大須への出店諦めるサンプルがあれだとしたら頭おかしい…
9 21/10/02(土)18:11:23 No.852039738
>カワウソカフェの前で年中カワウソ臭くて本屋としては有り得なかった そんなことある!?
10 21/10/02(土)18:11:38 No.852039814
>消えるのかと思ったら移転先未定で一時閉店? 左様 予約が面倒だから店舗受け取り多用してたのでかなしい… https://news.toranoana.jp/notification/182106?_ga=2.243075202.1000392896.1633157372-413294384.1628171876
11 21/10/02(土)18:13:02 No.852040364
>>カワウソカフェの前で年中カワウソ臭くて本屋としては有り得なかった >そんなことある!? 同一フロアがカワウソとか扱ってるカフェだったのでマジで臭かったよ エレベーター降りた瞬間から謎の臭いが凄かったし 最初はそれでもドア全開で営業してたから店内に匂い入って来るし
12 21/10/02(土)18:13:35 No.852040568
>>カワウソカフェの前で年中カワウソ臭くて本屋としては有り得なかった >そんなことある!? あったんだ 店の入り口とエレベーターの出入り口の間に通路が挟んであるんだけど 通路の時点でもう臭い
13 21/10/02(土)18:14:02 No.852040721
大須店は出店前に視察に来なかったのかという位酷い立地だった 店の存在に気付かれそうにない場所だったし
14 21/10/02(土)18:14:06 No.852040745
それは従業員がかわいそうなレベルだな
15 21/10/02(土)18:14:37 No.852040964
>それは従業員がかわうそなレベルだな かわうそじゃねえよ!
16 21/10/02(土)18:17:23 No.852041978
>カワウソカフェの前で年中カワウソ臭くて本屋としては有り得なかった とらのあなだっけ?魚臭い店舗があったの
17 21/10/02(土)18:17:34 No.852042031
コロナで空きありそうなのに 移転先すら見つけずって出店するんだろうか
18 21/10/02(土)18:17:38 No.852042048
大須と名古屋で事足りるから久屋大通まで行くのおっくうになったからメロンの横でよかったと思うのに メロンしか行かなくなったけど
19 21/10/02(土)18:17:58 No.852042163
とらにしか特典が無かったりするから…
20 21/10/02(土)18:18:07 No.852042211
今って薄い本の現物って売れるのか…?
21 21/10/02(土)18:18:59 No.852042575
>今って薄い本の現物って売れるのか…? 今でも現物しか無いのってそこそこない?
22 21/10/02(土)18:20:05 No.852042978
とらのポイント特典がどんどん渋くなっていってたけど今どうなってんだろう 怖くて見に行けない
23 21/10/02(土)18:20:45 No.852043223
>とらのあなだっけ?魚臭い店舗があったの 東北の話だよね?それはアニメイト
24 21/10/02(土)18:20:57 No.852043300
>とらのポイント特典がどんどん渋くなっていってたけど今どうなってんだろう >怖くて見に行けない 割引チケットとかへの交換とかポイントでの値引きを最近やってるからかなりマシだよ 使える上限は渋いよ
25 21/10/02(土)18:21:52 No.852043619
アイマスCDの特典で付くとらの収納ボックス重宝してたんだけどなぁ
26 21/10/02(土)18:22:04 No.852043699
>東北の話だよね?それはアニメイト アニメイトだったか ありがとう
27 21/10/02(土)18:22:06 No.852043712
とらとだらけが久屋にあった時代がよかった… あとゲーマーズ…
28 21/10/02(土)18:22:29 No.852043876
>東北の話だよね?それはアニメイト 今はメロンブックスが魚臭い
29 21/10/02(土)18:22:43 No.852043970
>あとゲーマーズ… 今も大須でピンピンしてる
30 21/10/02(土)18:23:09 No.852044147
久屋はハンズも消える…
31 21/10/02(土)18:23:26 No.852044251
>久屋はハンズも消える… すごく悲しい
32 21/10/02(土)18:24:27 No.852044606
いくら通販があるから最悪の事態にはならないとはいえ 店舗が近くにあると便利なことに変わりはないのだ
33 21/10/02(土)18:24:37 No.852044678
>>今って薄い本の現物って売れるのか…? >今でも現物しか無いのってそこそこない? あのねとか今でも現物しかないしな
34 21/10/02(土)18:24:41 No.852044713
ポイントは通販で下2桁の端数を綺麗にするのに使ってる
35 21/10/02(土)18:24:59 No.852044836
ハンズは高いからなぁ…
36 21/10/02(土)18:27:26 No.852045844
店舗受け取りすると 受け取った数分の当日100円券くれるのが微妙にうれしいけど 同人誌にしか使えんのが微妙
37 21/10/02(土)18:28:28 No.852046285
まあ同人誌なら隣にメロンあるし…
38 21/10/02(土)18:29:49 No.852046757
メロンとアニメイトに寄せたのは割とマジで意味が解らん 便利ではあるけど殴り合いするメリットは…
39 21/10/02(土)18:29:51 No.852046772
旧とらは久屋大通から出てすぐだったし本当に良かった
40 21/10/02(土)18:30:26 No.852046979
>旧とらは久屋大通から出てすぐだったし本当に良かった 名古屋まで出なくていいのが良かったよね…
41 21/10/02(土)18:30:39 No.852047042
金山のメイトってやっていけてるんだろうか
42 21/10/02(土)18:30:47 No.852047099
>とらとだらけが久屋にあった時代がよかった… だらけ細長すぎ!
43 21/10/02(土)18:31:02 No.852047196
旧とらは各フロアも大きいのし なんなら休憩スペースまであるし 良いビルだったね
44 21/10/02(土)18:31:47 No.852047472
階段の勾配がきついのはともかくすれ違えないのがきつい 踊り場で「あっ…どうぞ…」みたいになる
45 21/10/02(土)18:32:05 No.852047589
逆に千葉店はなんでまだ生き残れてるんだろうな…
46 21/10/02(土)18:32:24 No.852047728
>だらけ臭すぎ!
47 21/10/02(土)18:32:25 No.852047734
名古屋のアニメイトの隣にあるお稲荷さんを見るたびに壁一枚向こうに狐耳少女があんあんする本がどれだけあるのだろうなと思いを馳せる
48 21/10/02(土)18:33:32 No.852048165
>旧とらは各フロアも大きいのし >なんなら休憩スペースまであるし >良いビルだったね 贅沢な使い方だったよなあとは思う最上階の自販機とガシャポンと休憩コーナー
49 21/10/02(土)18:33:48 No.852048245
大須とらは駅からゲマズだらけのルートから完全に外れてるから誰も行くわけないのである
50 21/10/02(土)18:33:52 No.852048271
大須店は場所が悪かったわ せめて商店街内に作ろうよ
51 21/10/02(土)18:34:52 No.852048677
>大須店は場所が悪かったわ >せめて商店街内に作ろうよ 商店街の中に作ったK-BOOKSがけっこう早くに撤退してたからなあ
52 21/10/02(土)18:35:01 No.852048729
>金山のメイトってやっていけてるんだろうか 微妙に仕事帰り名古屋には行きたくねえって時は重宝してるし そんなにでかい店舗でもないから大丈夫なんじゃねえかな……
53 21/10/02(土)18:35:12 No.852048783
>大須店は場所が悪かったわ >せめて商店街内に作ろうよ 人があふれる商店街じゃなくて 完全に外れにつくったの意味不明すぎたね…
54 21/10/02(土)18:35:41 No.852048978
>>大須店は場所が悪かったわ >>せめて商店街内に作ろうよ >商店街の中に作ったK-BOOKSがけっこう早くに撤退してたからなあ せめてビルの1階にしようぜ…
55 21/10/02(土)18:36:47 No.852049364
中京マイコン死にそうで死なない けど狭くなりもうした……
56 21/10/02(土)18:39:15 No.852050230
いつのまにか大須に焼肉ライク出来てた
57 21/10/02(土)18:40:19 No.852050543
名古屋のとらはちょっとフロアが狭すぎる… 階段キツいしエレベーター少ないし隣にメロンあるし専売以外使わなかったな…
58 21/10/02(土)18:40:56 No.852050750
ボークス行く用事はあったけど上にあるの知らなかったよ…
59 21/10/02(土)18:41:49 No.852051051
ひと区画離れたコミケ後限定会場みたいなのどうすんだろ
60 21/10/02(土)18:42:01 No.852051117
>名古屋店…移転前の久屋大通店のほうが良かった… 広くて駐車場も近くにあって一般人も寄り付かなくて控えめに言って最高だった 休憩する場所まであったし
61 21/10/02(土)18:42:10 No.852051166
>旧とらは各フロアも大きいのし >なんなら休憩スペースまであるし >良いビルだったね figmaのイベントいったっけな…
62 21/10/02(土)18:42:20 No.852051240
なんかろくに店舗が存在しなくなってきたな…
63 21/10/02(土)18:42:22 No.852051249
>大須店は場所が悪かったわ いざ利用するとなると売れ筋の本は揃えてたし店内は広かったので買うのに不足なかった かわうそも別に気にならない
64 21/10/02(土)18:43:42 No.852051699
新潟は虎だけあのビルハブられてて行くのがめどかった
65 21/10/02(土)18:43:43 No.852051705
グッドウィル本店も消滅してオタク向け全盛期の名残がどんどん消えていく
66 21/10/02(土)18:43:59 No.852051806
とらに行くこともほとんど無くなってたなもう
67 21/10/02(土)18:44:05 No.852051841
>とらとだらけが久屋にあった時代がよかった… >あとゲーマーズ… イエサブもプラモあったしな
68 21/10/02(土)18:44:21 No.852051936
>かわうそも別に気にならない 完全閉店ちょい前の ドア閉める様になってからは良かったが それまでは何か臭い付きそうで嫌だったな…
69 21/10/02(土)18:44:21 No.852051938
>久屋はハンズも消える… マジか
70 21/10/02(土)18:44:36 No.852052035
大須はボークスもだけど場所が致命的すぎる というかボークスはよく生きていられるな
71 21/10/02(土)18:45:25 No.852052316
>とらに行くこともほとんど無くなってたなもう それは性欲が…
72 21/10/02(土)18:45:38 No.852052426
ボークスはちょっと遠いが同じ通りにアゾンもあるからな
73 21/10/02(土)18:45:43 No.852052459
久屋は場所代が高かったのか オタクが他の用事で名駅と大須にいくから ついでで寄られることがないってマーケティングに至ったのか わかんないけど
74 21/10/02(土)18:46:02 No.852052594
>ひと区画離れたコミケ後限定会場みたいなのどうすんだろ あそこを臨時店舗にでもすりゃ良いのにね
75 21/10/02(土)18:46:03 No.852052606
アゾン?
76 21/10/02(土)18:46:30 No.852052778
ボークス前にあった所が絶望的だったから今の場所は良く合ってると思うの
77 21/10/02(土)18:46:40 No.852052858
>グッドウィル本店も消滅してオタク向け全盛期の名残がどんどん消えていく 近年は古着屋の時代だもんな
78 21/10/02(土)18:46:47 No.852052897
とらは店舗更新で上手くいかないのはなんでよ
79 21/10/02(土)18:46:51 No.852052921
>久屋は場所代が高かったのか >オタクが他の用事で名駅と大須にいくから >ついでで寄られることがないってマーケティングに至ったのか >わかんないけど 結構客は居たから客が少ないって事は無かったと思う
80 21/10/02(土)18:47:09 No.852053042
とらの通販に置いてても本全然売れなかったから通販メインだともう本卸さなくなりそうだ
81 21/10/02(土)18:47:32 No.852053181
>とらの通販に置いてても本全然売れなかったから通販メインだともう本卸さなくなりそうだ 何系?
82 21/10/02(土)18:47:52 No.852053319
>とらは店舗更新で上手くいかないのはなんでよ 多分賃料の水準が上がってて 賃料ケチって酷い立地の所狙い撃ちしてるからでは
83 21/10/02(土)18:48:06 No.852053405
場所代が高かったとしか思えん 一等地なのは違いないだろうし
84 <a href="mailto:sage">21/10/02(土)18:48:30</a> [sage] No.852053545
記念に撮ってきた 隣二件と合わせて立て直すための立ち退きなのかな…… fu396651.jpg
85 21/10/02(土)18:48:53 No.852053677
メロンの第2店舗みたいなのも不気味なほど逆いないけど大丈夫なのかな…
86 21/10/02(土)18:49:18 No.852053818
>>とらの通販に置いてても本全然売れなかったから通販メインだともう本卸さなくなりそうだ >何系? 二次創作ゲーム系
87 21/10/02(土)18:49:29 No.852053886
>アゾン? ドール屋さん服などを主に置いてる ボークスは天使のすみか(ドールショップ)併設なのでいい感じにあの通りでドールを楽しめる ボークスとジョーシンちょっと離れてヨドバシもあって模型も楽しめる 沼に沈む
88 21/10/02(土)18:49:30 No.852053894
最近名古屋駅近隣の地上げと再開発が進んでるから とらの物件も追い出し掛けてるんじゃないかな
89 21/10/02(土)18:49:31 No.852053904
オタクロードみたいにしたいみたいな話どうなったんだろう
90 21/10/02(土)18:49:53 No.852054059
>ボークスとジョーシンちょっと離れてヨドバシもあって模型も楽しめる へー
91 21/10/02(土)18:50:14 No.852054170
逆になんでメロンは生きてるん?
92 21/10/02(土)18:50:34 No.852054311
>逆になんでメロンは生きてるん? エッチな本置いてあるからじゃないかな
93 21/10/02(土)18:51:32 No.852054671
>オタクロードみたいにしたいみたいな話どうなったんだろう ただのリップサービスだろうしやるにしてもいいとこアニメショップちょこっと置く程度で同人系はお断りだろう
94 21/10/02(土)18:51:46 No.852054747
>逆になんでメロンは生きてるん? 1号店に限っては広いしあんな買い物しやすい場所もないだろ 2号店以下は客入ってるのほぼ見ないしなんで存在してるんだろうな 倉庫をついでに開放してる気がするが
95 21/10/02(土)18:51:52 No.852054786
名古屋のメロンはエッチな本置いてあるっていうかとらがエッチな本を手に取るために上行かないとだからな…
96 21/10/02(土)18:52:19 No.852054984
>逆になんでメロンは生きてるん? ちょっと手前にあるし同じ同人誌ならメロンのが安いし階段いらないからじゃないの
97 21/10/02(土)18:52:25 No.852055019
>逆になんでメロンは生きてるん? どっちかと言えばメロンのが駅から近い誤差レベルだけど あとは単純にワンフロアで使いやすいからかな…
98 21/10/02(土)18:52:33 No.852055072
まあコミケやるし暫くしたらまた店舗増えるだろう
99 21/10/02(土)18:53:01 No.852055204
減りすぎ
100 21/10/02(土)18:53:36 No.852055444
名古屋駅前はもう20年近くあのエリアアニメイトとメロンがあるからなぜあそこにいったかは本当に謎 あの一帯をオタエリアにしたいとかそういう都市計画でもない限り謎だったな
101 21/10/02(土)18:53:44 No.852055491
>逆になんでメロンは生きてるん? 立ち位置判ってるからじゃないかな… とらは自分が中心で何かしようって動きが多くて肝心の委託業務がふらふらしすぎ
102 21/10/02(土)18:53:58 No.852055603
メロンは母体が頑丈だから
103 21/10/02(土)18:54:29 No.852055811
いつのまにかペーパームーンも死んでもうアニメイトぐらいしか頼れるものが無いからな名古屋近辺は
104 21/10/02(土)18:55:08 No.852056051
まってそんな前からあるの あそこのアニメイトとメロン
105 21/10/02(土)18:55:47 No.852056296
メロンは商品増えてきて2号店も!ってことろにコロナ直撃で災難だねとしか 再販でもない結構古いのも新品で売っててびっくりする
106 21/10/02(土)18:55:50 No.852056315
大須には駿河屋のビルが建ったぞ
107 21/10/02(土)18:56:24 No.852056537
確か中学の頃に自転車ではるばる名駅まで行ってた覚えがあるわメイトとメロン もう20年前か…
108 21/10/02(土)18:56:37 No.852056619
名古屋駅近辺と言ってもアンダーグラウンド寄りの裏の方だしアニメ関連ショップがあるのは
109 21/10/02(土)18:56:48 No.852056700
>大須には駿河屋のビルが建ったぞ まんだらけと殴り合い…
110 21/10/02(土)18:57:05 No.852056810
リアイベが死んでるせいで2019年から新作全然出てこないのよね…
111 21/10/02(土)18:57:23 No.852056915
>名古屋駅近辺と言ってもアンダーグラウンド寄りの裏の方だしアニメ関連ショップがあるのは あのあたり最近は新しい飲み屋とか一杯作ってるし
112 21/10/02(土)18:57:35 No.852056996
メロンはメロン書房って明らかに怪しい店構えの時代があった気がする
113 21/10/02(土)18:57:42 No.852057038
静岡のとらメロンまだ生きてるのかな…
114 21/10/02(土)18:58:04 No.852057185
>>大須には駿河屋のビルが建ったぞ >まんだらけと殴り合い… 札幌もそうだけど駿河屋はなんでたあんなに まんだらけと殴り合いがしたいの
115 21/10/02(土)18:58:24 No.852057293
大須はまんだらけらしんばん駿河屋の殴り合いになったからな… 駿河屋は同人誌ないけど
116 21/10/02(土)18:59:03 No.852057504
>大須はまんだらけらしんばん駿河屋の殴り合いになったからな… 位置関係がトライアングルすぎる…
117 21/10/02(土)18:59:06 No.852057522
駿河屋こそ通販が生きそうだけどな でもわざわざ検索までして欲しいもの探すのって手間だし実店舗見に来てもらうのも必要なのかなぁ
118 21/10/02(土)19:00:25 No.852058008
店舗在庫一覧見ると店自体めっちゃ減ってる…
119 21/10/02(土)19:00:40 No.852058114
駿河屋って他のよりなんか実店舗が探しにくい
120 21/10/02(土)19:01:32 No.852058430
>駿河屋こそ通販が生きそうだけどな >でもわざわざ検索までして欲しいもの探すのって手間だし実店舗見に来てもらうのも必要なのかなぁ 寧ろ駿河やは通販しか無かった状態から実店舗生やした形なので 他の会社とは色々成り立ちが違う
121 21/10/02(土)19:02:28 No.852058774
関西も大阪にしかなくなった
122 21/10/02(土)19:03:03 No.852058985
まんだらけしかいかないからトライアングルの他二つがどこなのか知らないままなんだよな…
123 21/10/02(土)19:03:24 No.852059141
単純に歳とって行かなくなった
124 21/10/02(土)19:03:30 No.852059180
>二次創作ゲーム系 ゲーム系は人気作でもわりと基本売れないから諦めて
125 21/10/02(土)19:04:15 No.852059498
名古屋のメロン店員の感じ悪いのだけ何とかならんかな… 凄い切れ気味古参店員が居て商品を大きな音がなるほど雑に扱うし なんならレジで直前の客の悪口喋るし…
126 21/10/02(土)19:04:43 No.852059658
>なんならレジで直前の客の悪口喋るし… 言われてそう
127 21/10/02(土)19:04:46 No.852059681
>まんだらけしかいかないからトライアングルの他二つがどこなのか知らないままなんだよな… 買取に関してはまんだらけお辛いから他が出来たのありがたい