虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)17:02:33 遊星に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)17:02:33 No.852015842

遊星に勝ってる所

1 21/10/02(土)17:04:14 No.852016306

身長

2 21/10/02(土)17:05:11 No.852016572

無駄にポジティブなところ

3 21/10/02(土)17:05:12 No.852016578

にぎやかさ

4 21/10/02(土)17:05:49 No.852016788

卑怯さ

5 21/10/02(土)17:06:03 No.852016857

ちんちん

6 21/10/02(土)17:06:17 No.852016913

バイクのタイヤの大きさ

7 21/10/02(土)17:06:36 No.852017002

声のデカさ

8 21/10/02(土)17:07:12 No.852017204

金遣いの豪快さ

9 21/10/02(土)17:07:20 No.852017246

喧嘩っ早さ

10 21/10/02(土)17:07:28 No.852017289

伝説の英雄の生まれ変わりなとこ

11 21/10/02(土)17:07:44 No.852017378

ファンの多さ

12 21/10/02(土)17:07:49 No.852017404

ジャック・アトラス度

13 21/10/02(土)17:07:49 No.852017405

ふてくされて投げる石がデカすぎること

14 21/10/02(土)17:07:51 No.852017411

キング適正

15 21/10/02(土)17:07:56 No.852017437

ファンの数

16 21/10/02(土)17:08:27 No.852017582

侍らせてる女の数

17 21/10/02(土)17:08:31 No.852017600

モテ度

18 21/10/02(土)17:08:55 No.852017728

エースの打点

19 21/10/02(土)17:09:19 No.852017849

>ジャック・アトラス度 でも偽ジャックが出没していたころのジャック・アトラスのジャック・アトラス度はかなり低かったよね

20 21/10/02(土)17:09:37 No.852017932

というか島出るまでは遊星に負けなしだったよね

21 21/10/02(土)17:09:47 No.852017976

最近のデッキのわかりやすさ

22 21/10/02(土)17:10:36 No.852018210

エースの攻撃力

23 21/10/02(土)17:11:29 No.852018462

こうしてみると結構いっぱいあるな

24 21/10/02(土)17:11:48 No.852018563

エンターテイナーとしては遊星に勝ってる

25 21/10/02(土)17:12:57 No.852018900

人気

26 21/10/02(土)17:13:08 No.852018956

カリスマ

27 21/10/02(土)17:13:19 No.852019011

肩のトゲ

28 21/10/02(土)17:13:19 No.852019012

身長って書こうとしたら一番上にあってダメだった やっぱみんなデカイと思ってるんだな

29 21/10/02(土)17:13:20 No.852019022

年齢

30 21/10/02(土)17:13:21 No.852019027

もみあげ

31 21/10/02(土)17:14:08 No.852019291

アニメ出演作品数

32 21/10/02(土)17:14:19 No.852019335

>エンターテイナーとしては遊星に勝ってる ラストデュエルでジャンクウォーリアー出した瞬間は最高のエンターテインメントだった

33 21/10/02(土)17:14:26 No.852019363

ライバル力

34 21/10/02(土)17:14:29 No.852019387

本人の攻撃力

35 21/10/02(土)17:15:16 No.852019647

序盤のハングリー精神は勝ってたと思う

36 21/10/02(土)17:15:22 No.852019670

>キング適正 実際遊星に適正が全くない部分はここだと思う じゃあキング適正ってなんだよと聞かれるとキング適正としか言えない

37 21/10/02(土)17:16:01 No.852019853

言われてみればデュエルキングになったけどキング感薄い気がする遊星

38 21/10/02(土)17:16:42 No.852020058

実際ゴースト戦後の遊星にはほぼ勝ってた

39 21/10/02(土)17:17:14 No.852020223

逆にキング以外の職業が出来そうに見えないんだよなジャック

40 21/10/02(土)17:17:15 No.852020229

バーニングソウル度

41 21/10/02(土)17:18:22 No.852020568

>実際ゴースト戦後の遊星にはほぼ勝ってた あの頃の遊星は機皇帝対策で瞑想してたから…

42 21/10/02(土)17:18:37 No.852020651

俺に合った仕事がない以上ってのはそうなんだけど ブルーアイズマウンテンおかわりするのはやめろ

43 21/10/02(土)17:18:46 No.852020698

タラシ力

44 21/10/02(土)17:19:09 No.852020805

最終戦ジャックは遊星でも運が無かったら負けてた

45 21/10/02(土)17:19:30 No.852020922

キングを初めとしてなんらかのエンターテイナー関係の仕事以外はマジで適正薄い

46 21/10/02(土)17:20:00 No.852021086

>逆にキング以外の職業が出来そうに見えないんだよなジャック 普通の競技デュエリストじゃダメなのかよ キングだからか?

47 21/10/02(土)17:20:53 No.852021362

市民からの人気

48 21/10/02(土)17:21:03 No.852021411

>>逆にキング以外の職業が出来そうに見えないんだよなジャック >普通の競技デュエリストじゃダメなのかよ >キングだからか? 競技デュエリストやってりゃその内キングに至るだけの実力があるからデュエリストの道は実質キング

49 21/10/02(土)17:21:38 No.852021577

WRGP準備期間~予選までの間がちょっと迷走気味だっただけで本戦始まってからのジャックはずっと格好良かった

50 21/10/02(土)17:21:40 No.852021587

ジャックのほうがリンクスだと強くて害悪だよ

51 21/10/02(土)17:21:54 No.852021666

>言われてみればデュエルキングになったけどキング感薄い気がする遊星 工具箱持ってあちこちに修理行ってる様の方がキング業の10倍似合うのが悪い

52 21/10/02(土)17:22:16 No.852021784

キングはキング以外の適性無いのにスポンサー契約とかはしたくないってチームの意向が有ったからな…ある程度のワガママは仕方ない面も有る おかわりと服の新調は良くない

53 21/10/02(土)17:22:24 No.852021830

人に見られてることを意識してるかどうかはあると思う そう考えるとアイドルっぽいかも

54 21/10/02(土)17:22:40 No.852021921

>バーニングソウル度 これはクリアマイン度は低いからトントンだと思う

55 21/10/02(土)17:22:57 No.852022027

決闘王って概念はどの作品まであるんだっけ? というかなんも登録してないのにナチュラルにデュエルキングって入れて変換出来て怖いんだけど

56 21/10/02(土)17:23:11 No.852022121

競技者である以上解説者とか指導者とかの道もあるけどそっちに行かずに生涯現役してるのが似合う

57 21/10/02(土)17:23:20 No.852022172

街の人が見てると思ってバカでかい石投げてたんだな…

58 21/10/02(土)17:23:23 No.852022182

こう勢い付けてくれるみたいなカリスマ力はあるんじゃない? なぜか毎回先陣きりたがるし あれなんでだっけ?

59 21/10/02(土)17:23:28 No.852022209

エンゲル係数…って思ったがブルーアイズマウンテンはともかく主食はカップ麺か

60 21/10/02(土)17:23:58 No.852022383

遊星vsジャックの決着の瞬間を誰も見てないし本人も別にキングになりたかったわけではないので…

61 21/10/02(土)17:24:00 No.852022395

コーヒーの値段

62 21/10/02(土)17:24:01 No.852022404

>競技者である以上解説者とか指導者とかの道もあるけどそっちに行かずに生涯現役してるのが似合う 遊星は周りを支えるとか後任に託すとかそういう道選びそうだけどキングは生涯現役だろうなって感じはある

63 21/10/02(土)17:24:07 No.852022428

遊星試合後のインタビューとかめちゃくちゃ下手そうだもんな・・・

64 21/10/02(土)17:24:07 No.852022434

マイクパフォーマンスとか遊星には出来ないだろうしエンタメ適性は多分勝ってる

65 21/10/02(土)17:24:09 No.852022445

>市民からの人気 10年後のシングルデュエルの絶対的チャンピオンとかつて世界を救った英雄はどっちが人気だろう

66 21/10/02(土)17:24:25 No.852022535

スポンサーを付けないならブルーアイズマウンテンは雇ったタレントへの正当な報酬だとは思わないか?

67 21/10/02(土)17:24:29 No.852022552

>WRGP準備期間~予選までの間がちょっと迷走気味だっただけで本戦始まってからのジャックはずっと格好良かった チームを意識した太陽戦のジャック好き

68 21/10/02(土)17:24:33 No.852022577

好みの食事ですらブルーアイズマウンテンレベルを望んでたらとんでもないことになってたと思うのでマーサには感謝しなければいけない いやマーサというより赤貧生活にかな…

69 21/10/02(土)17:24:56 No.852022729

割とどうしようもないのに愛される人柄

70 21/10/02(土)17:24:58 No.852022744

>コラボカフェメニューの値段

71 21/10/02(土)17:25:03 No.852022781

>遊星試合後のインタビューとかめちゃくちゃ下手そうだもんな・・・ 俺達の…絆の力だ! …… ……

72 21/10/02(土)17:25:21 No.852022866

殴り合いならガタイもあるし遊星より強いだろ

73 21/10/02(土)17:25:23 No.852022883

5D's本編と漫画版とAVを経てようやくデッキテーマが定まった男

74 21/10/02(土)17:25:26 No.852022902

モテ度

75 21/10/02(土)17:25:34 No.852022948

>遊星試合後のインタビューとかめちゃくちゃ下手そうだもんな・・・ それこそデュエルキングになった後の反応が全てを物語ってる あいつジャックとの決着にだけ目を向けててその後の記者とかのことなんも考えられてねぇ

76 21/10/02(土)17:26:06 No.852023135

>殴り合いならガタイもあるし遊星より強いだろ (腹パン)

77 21/10/02(土)17:26:14 No.852023176

ジャック負けた後にもジャックの映画とるみたいな話になってたようなところから人気とエンタメ適正あるのはガチなんだろう

78 21/10/02(土)17:26:14 No.852023178

エンターテイナーとしての適性は凄いからキングやってるのが天職な人

79 21/10/02(土)17:26:25 No.852023248

>殴り合いならガタイもあるし遊星より強いだろ 満足同盟だと荒事担当感はあるね 他に任せられるものがないとも言う

80 21/10/02(土)17:26:59 No.852023449

大衆の前に出て好感度稼ぐ能力は遊星に勝ってるよね

81 21/10/02(土)17:27:00 No.852023465

やたら長い脚でのキック!

82 21/10/02(土)17:27:21 No.852023608

遊星はフォーチュンカップ優勝のキングかつWRGP優勝チームのリーダーだけどプロにはならなかったんでキングは返上かな 遊馬はデュエルカーニバルチャンピオンでIIでもそこそこ有名人ではあったはず 十代遊矢遊作はでかい大会では結果出してない

83 21/10/02(土)17:27:37 No.852023701

イチャモンつけてきたドラガンと会場で睨み合ってるところとか周りのファン大興奮だったと思う

84 21/10/02(土)17:27:45 No.852023745

追われるというのは気分がいいなんて言えるのは適正の高さを感じさせる

85 21/10/02(土)17:27:46 No.852023752

遊星は昇竜拳使えるしなあ...

86 21/10/02(土)17:27:59 No.852023821

遊星だって昇竜拳打てるしクロウはあばら折れながらデュエルできるし荒ごと担当しか居ねえサティスファクション まぁギャングだし

87 21/10/02(土)17:28:14 No.852023926

>遊星は昇竜拳使えるしなあ... 小パン始動のコンボから繋げられるからな…

88 21/10/02(土)17:28:16 No.852023937

人前に立ったときの遊星といえば例の挙手

89 21/10/02(土)17:28:29 No.852024000

し>追われるというのは気分がいいなんて言えるのは適正の高さを感じさせる 本当挑発うまいよね 遊星が熱くなりやすいの知ってやってるんだろうけど

90 21/10/02(土)17:28:38 No.852024044

でも遊星もモブのボディガードに昇竜拳や弱弱強みたいな格闘コンボ決めてボコボコにしてたよね

91 21/10/02(土)17:28:42 No.852024064

>>殴り合いならガタイもあるし遊星より強いだろ >満足同盟だと荒事担当感はあるね >他に任せられるものがないとも言う 荒事はクロウも適正ありそうじゃない? ゲイル手裏剣やってたし

92 21/10/02(土)17:29:02 No.852024178

海馬とか万丈目さんとかも主人公より人前に立つの向いてそう

93 21/10/02(土)17:29:24 No.852024312

>でも遊星もモブのボディガードに昇竜拳や弱弱強みたいな格闘コンボ決めてボコボコにしてたよね 遊戯王世界で腕っぷし弱いのにボディガードなんてやってる方が悪い

94 21/10/02(土)17:29:25 No.852024317

>十代遊矢遊作はでかい大会では結果出してない そいつらは本編終了後でようやく本番みたいなところはある

95 21/10/02(土)17:29:35 No.852024370

>十代遊矢遊作はでかい大会では結果出してない ゅぅゃは一応フレンドシップ優勝者だよ

96 21/10/02(土)17:29:45 No.852024409

キングのデュエルは見栄えすごいよね

97 21/10/02(土)17:29:50 No.852024425

ドミノシティでやる大会くらいは出てくれるんじゃないか遊星

98 21/10/02(土)17:29:58 No.852024478

デッキコンセプトのわからなさ

99 21/10/02(土)17:30:07 No.852024538

態度のデカさ

100 21/10/02(土)17:30:19 No.852024608

>デッキコンセプトのわからなさ それは身内にもっとわけわかんないのいるし…

101 21/10/02(土)17:30:27 No.852024629

>十代遊矢遊作はでかい大会では結果出してない 遊作に関しては有名にならないよう工作してるし...

102 21/10/02(土)17:30:33 No.852024665

5dsはバイスリゾーネーターな印象しかない

103 21/10/02(土)17:31:07 No.852024821

あの世界はカードを信じてドロー力上げればどんなデッキでも回るし…

104 21/10/02(土)17:31:28 No.852024954

パワーデッキだし...

105 21/10/02(土)17:31:57 No.852025125

遊星もシンクロンでまとまらない場合は変なカードいっぱい使ってるからな

106 21/10/02(土)17:32:00 No.852025137

というかGXそもそもデカい大会なんてなかったろ!

107 21/10/02(土)17:32:04 No.852025156

>ドミノシティでやる大会くらいは出てくれるんじゃないか遊星 そういう時にはジャッククロウが絶対帰ってくるとか客が沸きすぎない? ある程度以降の時期によっては龍亜もプロとして頑張ってそう

108 21/10/02(土)17:32:05 No.852025161

ライディングデュエルだとそこそこ負けるけどスタンディングデュエルなら最強だからジャック

109 21/10/02(土)17:32:17 No.852025227

ライディングだと罠が使えないのにスタンディングでの罠がやたら強い

110 21/10/02(土)17:32:19 No.852025236

勢いじゃない? 遊星との最終決戦に向けて着々と1人目標定めて準備してたりするしやることあったらやる気出すタイプの人間なのは間違いないと思う wgp開幕まではあんまモチベなかったんだろ多分

111 21/10/02(土)17:32:39 No.852025348

>というかGXそもそもデカい大会なんてなかったろ! ジェネックス…

112 21/10/02(土)17:32:47 No.852025400

>遊星もシンクロンでまとまらない場合は変なカードいっぱい使ってるからな 牙城のガーディアンがバカにされた気がする!

113 21/10/02(土)17:32:59 No.852025477

>というかGXそもそもデカい大会なんてなかったろ! プロも参加出来るデュエルアカデミア大会のジェネックス!

114 21/10/02(土)17:33:23 No.852025617

一応ジェネックスとかいう謎の大会があった 校内大会だけど優勝はサンダー

115 21/10/02(土)17:33:38 No.852025698

アキのバイク免許回でも3人まとめてボコボコにしてた強さがある

116 21/10/02(土)17:33:56 No.852025781

金の浪費料

117 21/10/02(土)17:33:58 No.852025794

背でかいからなキングは・・・

118 21/10/02(土)17:34:28 No.852025960

>アキのバイク免許回でも3人まとめてボコボコにしてた強さがある サテライターにとってはイキがってるだけのモプチンピラなんて鎧袖一触だろうからな…

119 21/10/02(土)17:34:41 No.852026042

ジェネックスはあれ校内大会だけどあくまで校内を舞台にしただけで色んなプロも参加するそれなりに大きな大会だよ

120 21/10/02(土)17:35:16 No.852026252

本編でよく苦戦してる印象があるけど一応最終回時点ではめちゃめちゃ強いんだよなジャック

121 21/10/02(土)17:35:28 No.852026351

さりげなくカウル塗装できる

122 21/10/02(土)17:35:50 No.852026486

舞網チャンピオンシップ真面目にやってたらどうなるんだろう と思ってたけどあの時点でもう強い相手割と消化してるから身内と黒咲くらいか

123 21/10/02(土)17:35:54 No.852026516

遊星はキングのはずなのに人気無さそう

124 21/10/02(土)17:36:06 No.852026587

子供の面倒見も良いよね

125 21/10/02(土)17:36:24 No.852026708

ツッパリの威力

126 21/10/02(土)17:36:24 No.852026711

設定的に強いから苦戦することで相手をプレゼンしてたというか

127 21/10/02(土)17:36:44 No.852026829

面倒見は別にそんなに良くないと思う 良くないけどやたら好かれるので面倒を見ることは多い

128 21/10/02(土)17:36:55 No.852026895

デュエル内容以外の部分でもエンターテイナーとしてはジャックの方が上だと思うよやっぱ まあジャックはジャックで人前に出て自分が目立つ仕事しか適正ないんだけど

129 21/10/02(土)17:37:21 No.852027038

子守が意外とできる

130 21/10/02(土)17:38:15 No.852027368

遊星だけじゃないがチームで一人だけ進路決めてたのは一歩先行ってた

131 21/10/02(土)17:38:16 No.852027372

>舞網チャンピオンシップ真面目にやってたらどうなるんだろう 社長出てたら社長が優勝しそうだけど出てないんだっけ大会には 普通に遊矢が優勝できそう

132 21/10/02(土)17:38:17 No.852027380

子守はみんなできるっていうか身内にめちゃくちゃ得意な奴がいる

133 21/10/02(土)17:38:22 No.852027405

遊星ファンサとかあんましなさそうだけどキングはやってくれそうだもんな

134 21/10/02(土)17:38:29 No.852027459

>遊星はキングのはずなのに人気無さそう 流石に本編後は街の英雄だから人気はあると思う 本編中は謎の試合でキングになったから・・・

135 21/10/02(土)17:38:34 No.852027501

>あの世界はカードを信じてドロー力上げればどんなデッキでも回るし… デッキにないカードも引けるしな…

136 21/10/02(土)17:38:47 No.852027576

あの世界でハナからデュエル一筋なのは強い

137 21/10/02(土)17:38:51 No.852027602

クリアマインドの後追いじゃなくて自分の境地を見つける所すき

138 21/10/02(土)17:38:53 No.852027611

>舞網チャンピオンシップ真面目にやってたらどうなるんだろう >と思ってたけどあの時点でもう強い相手割と消化してるから身内と黒咲くらいか アカデミアの乱入なかったとしたら残ってるのは遊矢、柚子、権現坂、デニス、黒咲、忍者兄弟ぐらいか 遊矢勝てそう

139 21/10/02(土)17:38:53 No.852027619

自分の目的のためには他を切り捨てるハングリー精神に抵触しなければだけど 割と子供好きだよね

140 21/10/02(土)17:38:54 No.852027627

>子守が意外とできる そう言われてるといつものガレージの前に赤子が捨てられてる回とかあった気がする

141 21/10/02(土)17:39:09 No.852027720

多分WGP遠してデュエルしかねーなって思ったんだろうな

142 21/10/02(土)17:39:33 No.852027845

>遊星だけじゃないがチームで一人だけ進路決めてたのは一歩先行ってた 完全にチームの絆が足枷になってたからなあそこ あそこのジャックは本当カッコ良かった

143 21/10/02(土)17:40:18 No.852028098

パワーで地縛神の力自分の物にしてる…

144 21/10/02(土)17:40:52 No.852028305

デュエルキングになるのを競ってさらに世界を滅ぼす敵のあとに大会で一般人と戦うからなんか強弱の印象の調整がバグる

145 21/10/02(土)17:41:00 No.852028352

向上心の塊みたいなところはある

146 21/10/02(土)17:41:09 No.852028424

>さりげなくカウル塗装できる 本人のタチ的に妥協しないだろうからだいぶ尊敬できる

147 21/10/02(土)17:41:12 No.852028443

カーリーの占いデッキ(フルジャック)いいよね…

148 21/10/02(土)17:42:18 No.852028855

>パワーで地縛神の力自分の物にしてる… ぶっちゃけ何がどうしてスカーレッドノヴァの力を吸収できたのか分からんけど勢いがすげーからいいんだよ!ってなった

149 21/10/02(土)17:42:18 No.852028859

先陣きってるから露骨に強さの調整はいってるだけでシングルなら遊星と偽キングにしか負けてないような記憶があるから間違いなく強いだろ

150 21/10/02(土)17:42:19 No.852028863

遊星一応キングなはずなのにスター性みたいなもんがねえな!

151 21/10/02(土)17:42:23 No.852028896

悪い面も出てたけど自分の必要なもののために妥協は一切しないよね

152 21/10/02(土)17:42:44 No.852029029

>デュエルキングになるのを競ってさらに世界を滅ぼす敵のあとに大会で一般人と戦うからなんか強弱の印象の調整がバグる ダークシグナーと戦ってた時は赤き龍の力借りてたからな… 一般人と戦う時はセイヴァー使わせて貰えない

153 21/10/02(土)17:43:08 No.852029193

>>パワーで地縛神の力自分の物にしてる… >ぶっちゃけ何がどうしてスカーレッドノヴァの力を吸収できたのか分からんけど勢いがすげーからいいんだよ!ってなった まぁクリアマインドもわかるかって言うとよくわからんし…まぁいいか!

154 21/10/02(土)17:43:09 No.852029196

>遊星一応キングなはずなのにスター性みたいなもんがねえな! >工具箱持ってあちこちに修理行ってる様の方がキング業の10倍似合うのが悪い

155 21/10/02(土)17:43:31 No.852029351

設定上遊星よりも顔がいいんだろうな

156 21/10/02(土)17:43:38 No.852029387

>遊星一応キングなはずなのにスター性みたいなもんがねえな! 街のヒーローって感じだとても親しみやすい

157 21/10/02(土)17:43:44 No.852029417

>>デュエルキングになるのを競ってさらに世界を滅ぼす敵のあとに大会で一般人と戦うからなんか強弱の印象の調整がバグる >ダークシグナーと戦ってた時は赤き龍の力借りてたからな… >一般人と戦う時はセイヴァー使わせて貰えない ラグナロク!

158 21/10/02(土)17:44:04 No.852029541

急ブレーキかけたらそのまま転がりそうなDホイール

159 21/10/02(土)17:44:04 No.852029542

実際華あるからなあキングしてるジャック

160 21/10/02(土)17:44:36 No.852029746

>>一般人と戦う時はセイヴァー使わせて貰えない >ラグナロク! 一般人じゃねぇ!

161 21/10/02(土)17:44:51 No.852029866

>ラグナロク! あいつら神のカード持ってるし…

162 21/10/02(土)17:45:48 No.852030215

ゴーストやラグナロクでも手を貸してくれるからダグナーとの喧嘩じゃなくてもテンション高まったらいいよって微妙な懐深さは感じる

163 21/10/02(土)17:46:10 No.852030361

チームユニコーン強いんだけど設定的にはあくまで普通の強者だから それに負けると印象的にかなりきついところがある

164 21/10/02(土)17:46:38 No.852030536

なんか赤き竜とはまた別ルートの主人公パワーみたいな感じだよねラグナロク

165 21/10/02(土)17:46:59 No.852030671

別にずっとクロウと変えてろって訳じゃないけどアキさんにもう少し試合で活躍してほしかった

166 21/10/02(土)17:47:04 No.852030696

>ぶっちゃけ何がどうしてスカーレッドノヴァの力を吸収できたのか分からんけど勢いがすげーからいいんだよ!ってなった 一万年前の地縛神スカーレットノヴァを封印したのがバーニングソウルを持ったシグナーで ジャックがその力を受け継いだとかだっけ…?

167 21/10/02(土)17:47:14 No.852030759

こういってはなんだけどラグナロクに関しては赤き竜とオーディンどちらがイリアステルを迎え撃つかっていう代理戦争みたいなもんだからまぁそれは手を貸してくれるよ

168 21/10/02(土)17:47:59 No.852031055

設定上でスタンディングとは全く違うジャンルでライディングスキルが設定されてるよね

169 21/10/02(土)17:48:05 No.852031108

>チームユニコーン強いんだけど設定的にはあくまで普通の強者だから >それに負けると印象的にかなりきついところがある あの話は慢心とチーム戦略で負けたって感じだから余計にね・・・

170 21/10/02(土)17:48:20 No.852031198

アクセルシンクロは極まった一般人でも使えるっぽいからバーニングソウルの方が特別感ある

171 21/10/02(土)17:48:38 No.852031303

勝ち抜き戦だとどうしても遊星前の二人がな…

172 21/10/02(土)17:48:41 No.852031322

本当にアンドレ一人相手に完敗寸前まで行ってるからな…

173 21/10/02(土)17:49:02 No.852031455

チームのまとまりがあるけど戦略に直結してないのを痛感させられた一件だからユニコーン戦はあれでいいと思う

174 21/10/02(土)17:49:16 No.852031545

ガチンコだったらそもそも負けてるからアンドレが極まった一般人過ぎる

175 21/10/02(土)17:49:20 No.852031565

先鋒としての仕事に徹してた太陽戦とかイリアステル戦のジャックは良かったと思う

176 21/10/02(土)17:49:36 No.852031676

>勝ち抜き戦だとどうしても遊星前の二人がな… カタルシス感じたデュエルがダークカタストロフ戦ぐらいだもんな

177 21/10/02(土)17:49:42 No.852031721

一部の試合くらいは出走順入れ替えてもよかったよね

178 21/10/02(土)17:49:44 No.852031728

>アクセルシンクロは極まった一般人でも使えるっぽいからバーニングソウルの方が特別感ある アンチノミーは元は普通の人みたいだしそれはある

179 21/10/02(土)17:49:51 No.852031758

>設定上でスタンディングとは全く違うジャンルでライディングスキルが設定されてるよね スピードに翻弄されるバイクの上でプレイングできるかどうかってあのデュエルやるにあたって普通に最重要スキルだからな… 高速道路みたいな始終一直線なコースならまだしもほとんどがフツーのライディングコースみたいに曲がりくねりあるし

180 21/10/02(土)17:49:55 No.852031778

AVに出た点

181 21/10/02(土)17:49:59 No.852031805

クロウは結構やりたい放題してから遊星に繋いでた気がする

182 21/10/02(土)17:50:10 No.852031872

アンチノミーも元々デルタアクセルまでたどり着いただけの一般人だしな…

183 21/10/02(土)17:50:32 No.852032014

>>アクセルシンクロは極まった一般人でも使えるっぽいからバーニングソウルの方が特別感ある >アンチノミーは元は普通の人みたいだしそれはある ZONEが布教した連中も一時的にはクリアマインドできてたしな

184 21/10/02(土)17:50:37 No.852032049

>一部の試合くらいは出走順入れ替えてもよかったよね 順番入れ替えもいいけどアキクロウジャックで一回くらい見たかった

185 21/10/02(土)17:51:37 No.852032460

遊星誘拐を引き伸ばしてアキ辺り代打してもよかったよ

186 21/10/02(土)17:52:18 No.852032714

ファンサービスもいいから子どもからの人気はジャック滅茶苦茶ありそう 遊星は黙々とデュエルして魅せるタイプだから通好みな扱いされてるかも

187 21/10/02(土)17:52:22 No.852032741

エース一筋度は勝ってそう

188 21/10/02(土)17:52:29 No.852032795

アキさんも双子もピットクルーで応援してるだけだったのが勿体ない

189 21/10/02(土)17:52:55 No.852032970

チームユニコーン自体よくわからん戦略ではある あのチームぶっちゃけアンドレが強すぎてあいつが二人抜きすることを前提に動いてるでしょ あいつはちょっとなんかバグりすぎ

190 21/10/02(土)17:53:28 No.852033178

チーム太陽戦のジャックはIQ高くて好き

191 21/10/02(土)17:53:33 No.852033215

双子は子供だからまだ仕方ないとしても実際に出場選手の一人としてカウントされてたアキさんは本当もったいない

192 21/10/02(土)17:53:51 No.852033341

>ファンサービスもいいから子どもからの人気はジャック滅茶苦茶ありそう 派手!パワー!逆転! そりゃ好きになる

193 21/10/02(土)17:54:26 No.852033583

大会編はアンチノミー戦につながるから遊星を負けさせるわけにもいかなかったからな

194 21/10/02(土)17:54:32 No.852033631

>エース一筋度は勝ってそう 最後のOPで遊星クロウが何体か並べてるのに対してジャックが一体だけ出すの好き

195 21/10/02(土)17:54:41 No.852033680

エースの見栄えとしてもレモンの方がシンプルに格好良い節はあると思う いや俺はスタダの方が好きではあるけど

196 21/10/02(土)17:55:12 No.852033888

スピードカウンターどうこうすれば勝敗が結構変わってたデュエル構成が若干ミスってた試合があった気がするWPGP

197 21/10/02(土)17:55:30 No.852033983

最終戦でアニメスカノヴァ滅茶苦茶厄介だなって思った

198 21/10/02(土)17:55:38 No.852034024

何戦かは遊星出す前に決着付けても良かったと思う

199 21/10/02(土)17:55:50 No.852034096

満足街にいったせいで試合数減ったんかな なぁ牛尾さん

200 21/10/02(土)17:55:53 No.852034114

>エースの見栄えとしてもレモンの方がシンプルに格好良い節はあると思う >いや俺はスタダの方が好きではあるけど スタダは顔尖ってるのが独特だよね レモンはまあ普通にかっこいいドラゴンだけど

201 21/10/02(土)17:56:05 No.852034183

>最終戦でアニメスカノヴァ滅茶苦茶厄介だなって思った フリチェで逃げるのウザすぎる…

202 21/10/02(土)17:56:11 No.852034210

ハラルドは普通に殴ってれば勝てただろうポイントが何度かあった気がする

203 21/10/02(土)17:56:39 No.852034389

>スピードカウンターどうこうすれば勝敗が結構変わってたデュエル構成が若干ミスってた試合があった気がするWPGP 架空のシステム作ってデュエル構成してるんだから多少は許すよ…ライディングってそう言う細かいミスも誘発しそうな環境だしな

204 21/10/02(土)17:57:29 No.852034702

王を迎えるは三賢人!

205 21/10/02(土)17:58:03 No.852034932

Spないとバーン出来ないんじゃなかったっけ

206 21/10/02(土)17:58:04 No.852034938

>ハラルドは普通に殴ってれば勝てただろうポイントが何度かあった気がする やっぱ手札事故起こして蘇りし魂と正統なる血統が無駄になってたやつはダメだな

207 21/10/02(土)17:58:07 No.852034959

ジャックはホイールから下ろした方が強いから…

208 21/10/02(土)17:58:14 No.852035011

シューティングスターでもスカノヴァでもあったと思うけど除外ゾーンに逃げてこれで安心だぜー!してたら その除外ゾーンに干渉されて捕まったり引きずり出されたりする演出がなんかすき

209 21/10/02(土)17:58:15 No.852035013

なんなら大会前に身内でデュエルしてもよかったよ ルアとブルーノとかその辺で

210 21/10/02(土)17:59:19 No.852035402

>シューティングスターでもスカノヴァでもあったと思うけど除外ゾーンに逃げてこれで安心だぜー!してたら >その除外ゾーンに干渉されて捕まったり引きずり出されたりする演出がなんかすき ハルバードキャノンの演出めちゃくちゃいいよね…

211 21/10/02(土)17:59:25 No.852035452

遊星のデッキの影のエースは屑鉄のかかし

212 21/10/02(土)18:00:02 No.852035668

>じゃあキング適正ってなんだよと聞かれるとキング適正としか言えない エンターテイメント能力 サービス感のある振る舞い

213 21/10/02(土)18:00:31 No.852035849

>ルアとブルーノとかその辺で その場合ブルーノのデッキどうするんだ

214 21/10/02(土)18:00:52 No.852035994

>>ルアとブルーノとかその辺で >その場合ブルーノのデッキどうするんだ マ…マシンナーズ…

215 21/10/02(土)18:00:56 No.852036031

前提としてレベル低いモンスターでアレコレするのは劇中だと王道じゃない扱いだからね

216 21/10/02(土)18:01:39 No.852036280

>その場合ブルーノのデッキどうするんだ そんなもん元々ないんだから取り急ぎで用意したよって適当な機械デッキあてがえばいいじゃん 試したいから誰か相手してって言えばルアなら乗る

217 21/10/02(土)18:01:45 No.852036320

深夜の高速かっ飛ばす時はジャックバトルの方が合うよ

218 21/10/02(土)18:01:51 No.852036352

スピードワールド2のバーンダメージはアニメだと強すぎだって!

↑Top