虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ペット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/02(土)16:33:06 No.852007164

    ペットロスにお悩みの人に死なないペットを支給する

    1 21/10/02(土)16:34:37 No.852007675

    保険として新型はハードが死んでもクラウド上で活動可能になった駄犬

    2 21/10/02(土)16:35:28 No.852007953

    短かったね寿命

    3 21/10/02(土)16:36:55 No.852008380

    公式が修理対応するまでが早かったせいで結局ペットロス産んでる…

    4 21/10/02(土)16:40:54 No.852009540

    メーカー側が赤字になったらロボの方が早死にするのは現実は小説より奇なりだった でも考えてみれば大抵の日用機械ってある程度経って壊れたら旧型は予備部品なくて買い換えるしかないものばっかりだったな

    5 21/10/02(土)16:41:25 No.852009683

    機械だって部品がなきゃ死ぬって当たり前のことを理解してない人が多かったな 未来永劫全パーツ供給するって確約がなきゃ不死なわけないだろうに

    6 21/10/02(土)17:21:35 No.852021557

    書き込みをした人によって削除されました

    7 21/10/02(土)17:23:19 No.852022166

    初期型を今も持ってる人もいるらしい 故障すると修理屋は壊れた個体からパーツを移植してるとか

    8 21/10/02(土)17:23:21 No.852022174

    うちにもあったはずなんだが起動しなくなり どこにあるのか最早わからない

    9 21/10/02(土)17:24:07 No.852022435

    とは言っても発売からそこまで短期間で消えると予見できるもんでも…

    10 21/10/02(土)17:24:31 No.852022563

    耳のゴムが劣化して耳がちぎれてきたからサポートに電話したら サポート終了で修理できませんて謝られて 無料で耳くっつけるためのシール送ってきたよ

    11 21/10/02(土)17:25:43 No.852022991

    ギアとか関節部分は最近は3Dプリンターでコピーして作れるからこういうのにも希望があるが基盤や内蔵プログラムは難しそうだな

    12 21/10/02(土)17:25:51 No.852023038

    黒柳徹子のだけんが独自の進化を遂げて開発人を困惑させたやつ

    13 21/10/02(土)17:25:52 No.852023045

    まず『死なない!』が勝手に外野が付けたキャッチフレーズだからな… 家電メーカーが法定年数以上修理部品キープすんのムリなこと知らない訳がない

    14 21/10/02(土)17:26:41 No.852023344

    最期の方は壊れた個体からの部品取りだったのが 怖かった…

    15 21/10/02(土)17:27:00 No.852023463

    改造してダンス踊らせたら訴えられたりしてた記憶がある

    16 21/10/02(土)17:29:03 No.852024190

    ロボなら永遠!➝サポート終了 ネットなら永遠!➝ジオシティーズ消滅 とか事実は小説より奇なりな現実はなかなか面白いなと

    17 21/10/02(土)17:32:11 No.852025191

    家電の修理維持義務は製品の発売年起点だから商売止めようが継続しようがそこは関係ない パナソニックに30年前の冷蔵庫の修理持ち込んでも断られるだけ