ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)15:55:20 No.851996331
ナウなヤングについていけてるかい
1 21/10/02(土)16:02:19 No.851998337
Twitterがおっさんだらけで居心地いいよ
2 21/10/02(土)16:10:52 No.852000654
ミクチャって何があるの
3 21/10/02(土)16:11:37 No.852000883
ミクチャってなんですか… ネギでも振ってるんですか…?
4 21/10/02(土)16:21:26 No.852003777
偏見だけど若者だけで感性を共有してるとか言ってる人たちって 将来ウザい大人になって若者にリプしてきそう
5 21/10/02(土)16:21:35 No.852003815
ミクチャってツイッターとかティックトックの並びに入れるくらいメジャーなの?
6 21/10/02(土)16:22:27 No.852004043
ミクシーのチャット?
7 21/10/02(土)16:26:28 No.852005245
女子高生って今でも流行の最先端なのかな
8 21/10/02(土)16:26:34 No.852005275
ミクチャはYouTuberにもなれないワナビーとメンヘラが 身内でイチャイチャしてたまに搾取される理想郷だよ
9 21/10/02(土)16:28:24 No.852005783
>偏見だけど若者だけで感性を共有してるとか言ってる人たちって >将来ウザい大人になって若者にリプしてきそう 真実を語るものの口は塞がれる運命にあるぞ!
10 21/10/02(土)16:28:39 No.852005845
>ミクチャはYouTuberにもなれないワナビーとメンヘラが >身内でイチャイチャしてたまに搾取される理想郷だよ ゴルスタみてーな地獄しか連想できない説明だな
11 21/10/02(土)16:29:19 No.852006037
>身内でイチャイチャしてたまに搾取される理想郷だよ …ここと一緒だな!
12 21/10/02(土)16:29:31 No.852006087
おじさん言葉ってバカにされてるけど若いひとの書き方とそんなちがうかな
13 21/10/02(土)16:29:35 No.852006121
tiktokとgifアニメ基本は2コマの違いがわかりません
14 21/10/02(土)16:29:52 No.852006206
下手なこと発信したら大荒れするツールにガキがいなくなるのはいいことだよ
15 21/10/02(土)16:30:35 No.852006398
ヒのトレンドが低俗なのばっかりだとは思ってたけど…
16 21/10/02(土)16:30:58 No.852006517
お前もあっという間にウザい大人になるだろうに
17 21/10/02(土)16:32:34 No.852006982
ヒはもう色々と煮詰まったなとは思うようになった
18 21/10/02(土)16:33:05 No.852007150
いつの時代もそういうもんだよね
19 21/10/02(土)16:34:15 No.852007563
えっじゃあいいおっさんが親ガチャとか幼稚な話題で遊んでたんです…?
20 21/10/02(土)16:34:20 No.852007590
>お前もあっという間にウザい大人になるだろうに ならねーよオサーン
21 21/10/02(土)16:34:45 No.852007736
いずれtiktokも年寄りの生息地扱いされて次の世代の若者は新しい場所に行くようになる
22 21/10/02(土)16:34:53 No.852007776
はまちちゃんが乗っ取りやってたころのヒは楽しかった
23 21/10/02(土)16:35:43 No.852008023
ヒは雑な政治語りとかしてるひとたちの楽園だよ
24 21/10/02(土)16:36:21 No.852008214
正直もうインターネットに若者の地はないと思う 逆に現実で活動したほうがマシだ
25 21/10/02(土)16:36:59 No.852008408
老人専用SNSみたいなのがあってもいいよね
26 21/10/02(土)16:39:03 No.852008996
>ヒは雑な政治語りとかしてるひとたちの楽園だよ 政治系がトレンドに上がり過ぎてそういう層が張り付いてるのか分かってしまうのがね…
27 21/10/02(土)16:39:18 No.852009075
>老人専用SNSみたいなのがあってもいいよね ヤフコメがそうなのでは
28 21/10/02(土)16:42:04 No.852009866
>ヒは雑な政治語りとかしてるひとたちの楽園だよ 基本友達いないやつの溜まり場だから
29 21/10/02(土)16:42:49 No.852010059
ミクチャは昔高校生カップルがキス動画を上げるコミュニティだったんだよ 配信ができるようになってからちょっと変わった
30 21/10/02(土)16:43:28 No.852010240
>えっじゃあいいおっさんが親ガチャとか幼稚な話題で遊んでたんです…? 親ガチャなんてルサンチマン極まった大人からしかでてこないでしょ
31 21/10/02(土)16:43:33 No.852010261
フォロワーにしかリプ出来ない様にとかできるのに自衛もせずに文句いうのか
32 21/10/02(土)16:44:28 No.852010531
>フォロワーにしかリプ出来ない様にとかできるのに自衛もせずに文句いうのか んな閉じたSNS使うくらいなら別にいくだろ
33 21/10/02(土)16:46:15 No.852011023
親ガチャでキャッキャするキッズとその10倍以上の物申すおっさんの構図
34 21/10/02(土)16:46:31 No.852011094
エロい絵を描くのに政治語ってるおっさんを見るとフォローするかやめるか悩みどころだけど フォローすると嫌な思想のリプが流れてくるからやめたほうが後々吉 エロい絵はmayちゃんちとかでいつか見られるだろ
35 21/10/02(土)16:47:16 No.852011305
>フォロワーにしかリプ出来ない様にとかできるのに自衛もせずに文句いうのか 引用RTが問答無用で刺してくるんですが…
36 21/10/02(土)16:47:36 No.852011402
>フォロワーにしかリプ出来ない様にとかできるのに自衛もせずに文句いうのか tiktokに行くって自衛してるじゃん
37 21/10/02(土)16:47:39 No.852011421
エロ絵は幾らでも溢れてるからな 優しいタイムラインには代えられない
38 21/10/02(土)16:48:07 No.852011557
>フォロワーにしかリプ出来ない様にとかできるのに自衛もせずに文句いうのか 出来たとしても肥溜めの中で自営するより環境変えたほうがマシだな!
39 21/10/02(土)16:48:29 No.852011668
若者が若者とからみたいからSNSやる 若者に絡みたいおっさんが混ざろうとする 若者が逃げる おっさんが追う
40 21/10/02(土)16:48:46 No.852011736
>お前もあっという間にウザい大人になるだろうに うざい嫌われ者でいることへの自省がないのはおっさんとかじゃなく恥知らず
41 21/10/02(土)16:48:49 No.852011754
>エロい絵を描くのに政治語ってるおっさんを見るとフォローするかやめるか悩みどころだけど >フォローすると嫌な思想のリプが流れてくるからやめたほうが後々吉 >エロい絵はmayちゃんちとかでいつか見られるだろ エロ絵描き政治おじさんを見下しつつその人の絵の無断転載を喜ぶ模範的無産「」
42 21/10/02(土)16:49:00 No.852011800
一切政治ツイートせずエロい絵を描いている人も結構いる どうかそのままで…
43 21/10/02(土)16:49:13 No.852011854
>若者が若者とからみたいからSNSやる >若者に絡みたいおっさんが混ざろうとする >若者が逃げる >おっさんが追う モンハンで見たぞこれ
44 21/10/02(土)16:49:30 No.852011932
若者だけの楽園とかそんなもん大人達が許すわけないじゃん!
45 21/10/02(土)16:49:41 No.852011973
基本的に若者も老人もウザい 若者のウザさは若者も許す 老人のウザさは老人は許さない
46 21/10/02(土)16:50:31 No.852012222
キモがられてるんだからついていかないで距離おいてあげなよ…
47 21/10/02(土)16:50:52 No.852012322
>モンハンで見たぞこれ モンハンは出た時期考えたらおっさんのもんではあるけどな
48 21/10/02(土)16:51:01 No.852012366
tiktokも今はわりと大人もやってる
49 21/10/02(土)16:51:37 No.852012553
主にソロキャンプ話とソシャゲ話とエロイ絵だけしか発信してない絵描きのことは尊敬の目で見てる
50 21/10/02(土)16:51:57 No.852012652
>モンハンは出た時期考えたらおっさんのもんではあるけどな こういうのが嫌われるっていう典型的な発言をするなよ
51 21/10/02(土)16:52:00 No.852012662
tiktok見てないからいい感じの動画転載してくれる人ありがとう
52 21/10/02(土)16:52:06 No.852012693
というか嫌われないおっさんもごまんといるのに 嫌われてたりマウント取ったりちんぽだったりをおっさんだからでーすは メンヘラ並みに下等な自己正当化だよ
53 21/10/02(土)16:52:13 No.852012723
大人に提供してもらった居場所で大人ウザがる若者いいよね 俺達にもあんな頃があったな的な
54 21/10/02(土)16:52:27 No.852012789
「」がミクチャ知らないのいくらなんでもショックすぎて死にそうになった tiktokの前のvineの更に前に若い子達のシェア的に一瞬天下取りかけた短時間動画SNSだよ 若い子達がキス動画上げるのめちゃ流行りしてたじゃない…あんなに話題になってたじゃない… 俺ですらキス動画あげてたのに「」が知らないわけなんてあるもんか…
55 21/10/02(土)16:52:33 No.852012825
平均年齢そろそろ50代のいもげには虚しいばかりだ
56 21/10/02(土)16:52:40 No.852012850
パンツ遠藤がどうとかみたいな話?
57 21/10/02(土)16:52:40 No.852012852
つっても普通に中高生Twitterにいるけどじゃああいつらは何なんだ 流行りに乗り切れない悲しい存在なのか
58 21/10/02(土)16:52:57 No.852012925
若者だけでやろうとしても 若い子に近づきた過ぎるおじさんは来ると聞いた
59 21/10/02(土)16:53:22 No.852013035
>つっても普通に中高生Twitterにいるけどじゃああいつらは何なんだ >流行りに乗り切れない悲しい存在なのか みんなコロコロ買ってる中でボンボン買ってたような奴らだろう オタク情報といえばヒだからな
60 21/10/02(土)16:53:29 No.852013072
>俺ですらキス動画あげてたのに「」が知らないわけなんてあるもんか… それは別に知りたくなかった
61 21/10/02(土)16:53:34 No.852013110
>tiktokも今はわりと大人もやってる 2年くらい前には既にオッサンしかいねえって言われてた気がする もちろん今も若い子居るのは知ってるがオッサン層多すぎ問題
62 21/10/02(土)16:53:36 No.852013116
身の程を知るのは大事だね
63 21/10/02(土)16:53:44 No.852013162
>俺ですらキス動画あげてたのに「」が知らないわけなんてあるもんか… 吐き気のする情報ありがとう死ね
64 21/10/02(土)16:53:54 No.852013219
>若者だけでやろうとしても >若い子に近づきた過ぎるおじさんは来ると聞いた TikTokとか完全にこれ オフパコおじさん根絶しないといたちごっこよ
65 21/10/02(土)16:54:47 No.852013483
>つっても普通に中高生Twitterにいるけどじゃああいつらは何なんだ >流行りに乗り切れない悲しい存在なのか ミクチャとかTIKTOKの方が合うおっさんもいるだろうし逆もまた然りだ 後youtubeみたいなもんで人いるのは事実だし
66 21/10/02(土)16:54:58 No.852013535
ヒは壺のアングラ感なくして世界的規模に拡がったような立ち位置にハマってしまった
67 21/10/02(土)16:55:05 No.852013585
人類皆SNS大好き
68 21/10/02(土)16:55:15 No.852013622
tiktokは今流行りのアニメとかのネタもかなり上がってるから食わず嫌いせずに飛び込んでみればオタクかつおっさんでも楽しめる むしろもう一般の若者減りつつある気すらしてくる
69 21/10/02(土)16:55:24 No.852013673
>つっても普通に中高生Twitterにいるけどじゃああいつらは何なんだ >流行りに乗り切れない悲しい存在なのか べつにSNS一個しか使わないなんてことはないだろう おっさんかよ
70 21/10/02(土)16:55:29 No.852013702
>tiktokの前のvineの更に前に若い子達のシェア的に一瞬天下取りかけた短時間動画SNSだよ そりゃ取りかけただけで取ってないから…
71 21/10/02(土)16:55:34 No.852013727
>つっても普通に中高生Twitterにいるけどじゃああいつらは何なんだ >流行りに乗り切れない悲しい存在なのか tiktokは陽の世界だから陰の存在は混ざれないよ tiktokにオタクです陰キャですみたいな子も増えてきたのは確かだけどそれはお前見たぞ昨日のやつー!キャッキャ!とクラスメイトに弄られても生きていける立ち位置の子だから陰ではない…と思う…
72 21/10/02(土)16:56:07 No.852013892
つっても広告に出てくるTIKTOKの動画はおっさんおばさん出てるぞ
73 21/10/02(土)16:56:09 No.852013898
>大人に提供してもらった居場所で大人ウザがる若者いいよね >俺達にもあんな頃があったな的な それはまたスレでの話題とは別だと思うけどな…
74 21/10/02(土)16:56:38 No.852014040
>べつにSNS一個しか使わないなんてことはないだろう >おっさんかよ ここは妙に帰属意識の強い人が多いからそういう発想に至る人がいるのもまあ…
75 21/10/02(土)16:56:45 No.852014082
若者はこうでと根拠もなく語り始める「」は間違いなく若者を知った気になりたがる老害になってる
76 21/10/02(土)16:56:50 No.852014106
一時期TikTokで嵐の動画が無限に流れてきたけどメンバーは大体おっさんだよね
77 21/10/02(土)16:57:03 No.852014184
>ヒは壺のアングラ感なくして世界的規模に拡がったような立ち位置にハマってしまった アングラ感は無くなってるけど犯罪レベルは百万倍にアップしたな…
78 21/10/02(土)16:57:08 No.852014210
いまの若い子たち実際何やってるんだろうか 数年前に仲間内で交換日記回してるってアナログ回帰な話は見た気がする
79 21/10/02(土)16:57:12 No.852014238
スレ画みたいな漫画とかで言われてる時点でもうだいぶおっさん入ってきてるんだろうなって気もする
80 21/10/02(土)16:57:14 No.852014254
ミクチャって伊藤美来のねんどろいどの名前じゃなかったけ
81 21/10/02(土)16:57:23 No.852014306
>それはまたスレでの話題とは別だと思うけどな… なんならこういう奴がまさにスレ画で話されてる一番キショイ最悪な大人っていう意味では合ってる
82 21/10/02(土)16:57:40 No.852014382
>若者はこうでと根拠もなく語り始める「」は間違いなく若者を知った気になりたがる老害になってる それはそれとして理解と気遣いは常にしないと駄目よ
83 21/10/02(土)16:57:41 No.852014383
身内と言うか偏った狭い人種で構成されるTwitterのトレンドを気にして 何の指標になると言うんだろうといつも思ってる 日本のTwitterって壺の後継者でしかねえだろ
84 21/10/02(土)16:58:24 No.852014606
まぁ下手な若者心理分析せんでも自分の親がやってるSNSやりたいと思うか?で納得出来るだろ…
85 21/10/02(土)16:58:35 No.852014665
>大人に提供してもらった居場所で大人ウザがる若者いいよね >俺達にもあんな頃があったな的な >>それはまたスレでの話題とは別だと思うけどな… >なんならこういう奴がまさにスレ画で話されてる一番キショイ最悪な大人っていう意味では合ってる まあ言われてみるとそうか
86 21/10/02(土)16:59:39 No.852015024
おっさんが駄目なんじゃなくて人に敬意を持てない奴が老若男女問わずだめなんだよ 歳を取れば取るほど下の年齢の人たちへの敬意を失っていくから その鬱陶しさとクズさを指しておっさんおばさんという
87 21/10/02(土)16:59:45 No.852015064
という事はどこかに若者がやってるふたばみたいなんが…!?
88 21/10/02(土)17:00:27 No.852015266
SNS時代!てはしゃいでるのはまあだいたいおっさんだからな
89 21/10/02(土)17:00:31 No.852015288
>日本のTwitterって壺の後継者でしかねえだろ 後継者ですら無いと思うけど
90 21/10/02(土)17:00:44 No.852015359
>という事はどこかに若者がやってるふたばみたいなんが…!? 葉っぱ天国 まあ実態はなりきりおっさんの巣なんだが
91 21/10/02(土)17:00:46 No.852015374
>という事はどこかに若者がやってるふたばみたいなんが…!? 無職童貞肌ピチピチの集まるコミュニティ… いいね!
92 21/10/02(土)17:00:52 No.852015395
まあ世代避けてもウザい同年代が絡んでくるんですけどね
93 21/10/02(土)17:01:16 No.852015475
若者が上の世代とは違うもの使うのは昔からの定番だよ
94 21/10/02(土)17:01:25 No.852015522
ネット黎明期に青春を費やしたおっさんからすると その頃のネットは大人のものだったけど匿名性の皮を被れば そういった大人達と対等な立場になれてちょっと背伸び出来るものだったから 今の若い子達とのネットに対する意識の乖離が恐ろしいほどある…
95 21/10/02(土)17:01:49 No.852015629
親ガチャとかまさしくそれだよな 若者がキャッキャしてたら大人がウザい顔してがなり立ててきた
96 21/10/02(土)17:01:49 No.852015633
tiktokで高校生たちが踊ってる動画とかみるとコメント欄に平然と「あっ見え…」とか「生足まじで最高」とか「スマホ床において踊るといいよ!」(ローアングルへの誘導)とか 「左の子スゲー顔」「俺この中なら右から2番目の子だなー」とかそういう加齢臭すごいコメントついててウゲーってなるよ この子可愛いこの子不細工みたいな品評会を当人に向けたコメントで書けるって正気の沙汰じゃねえ 一番驚いたのはお子さんのバレエの発表会の映像を親御さんが上げてる動画にもそんなコメントついてたことだよ 親へのコメントで娘さんを品評したりエロいだのたまらんだの言うのちょっと人間性を喪いすぎてない!? tiktokはもうダメだオッサンがコメント書けない世界にしないと…
97 21/10/02(土)17:02:02 No.852015708
考えてみたら若いもんは仲良ければ直に会う機会が段違いにあるよな
98 21/10/02(土)17:02:32 No.852015843
わかりましたから落ち着いてくださいおじさん
99 21/10/02(土)17:02:40 No.852015877
キッズがいずれうざい大人になるとしてもそのキッズの期間にうざい大人と戯れたくないだろ
100 21/10/02(土)17:02:44 No.852015892
>若者が上の世代とは違うもの使うのは昔からの定番だよ 古参にデカい顔されるのは嫌なのは分かる
101 21/10/02(土)17:03:27 No.852016095
>>若者が上の世代とは違うもの使うのは昔からの定番だよ >古参にデカい顔されるのは嫌なのは分かる しかも詳しくなればなるほど古参て無駄に老いただけで大したことないと失望するからな…
102 21/10/02(土)17:03:48 No.852016187
インターネット老人会のタグは見るたび寒い