虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)15:38:47 マイベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)15:38:47 No.851991717

マイベストエリちゃん礼装

1 21/10/02(土)15:40:09 No.851992135

世界樹のロリが好きな人だっけ

2 21/10/02(土)15:40:17 No.851992182

世界樹のエリちゃん

3 21/10/02(土)15:40:44 No.851992302

ちゃんとビキニアーマー少し浮かせてるの今気づいた

4 21/10/02(土)15:41:47 No.851992591

ひむかいさんだからしかたがない

5 21/10/02(土)15:42:00 No.851992660

マ゛ーーーの声が可愛い

6 21/10/02(土)15:42:26 No.851992767

サービス開始からプレイしてきて一番凸するのに時間かかった配布礼装だわ なんか全然出なかった

7 21/10/02(土)15:42:37 No.851992804

エリちゃん使わんからどんな声してたか完全に忘れたわ

8 21/10/02(土)15:42:51 No.851992873

にしむかいさんじゃないのだ

9 21/10/02(土)15:42:51 No.851992874

歴代で二番目に落ちなかった思い出が強い礼装

10 21/10/02(土)15:43:06 No.851992935

ブリちゃんの高難易度またやらせて欲しい

11 21/10/02(土)15:43:07 No.851992942

確かこのイベの銅礼装が脚バキバキの人のマタハリ三だよな

12 21/10/02(土)15:43:34 No.851993068

最近の霊衣ラッシュみてるとエリザジャパンの霊衣ほしくなる 使わんけど

13 21/10/02(土)15:43:52 No.851993154

>エリちゃん使わんからどんな声してたか完全に忘れたわ アストルフォの声が少し高くなったような声

14 21/10/02(土)15:43:54 No.851993169

銀礼装がエミヤごはんのぐだ子とぐだ男だっけか

15 21/10/02(土)15:43:58 No.851993181

礼装は貰えないのが残念だ

16 21/10/02(土)15:44:03 No.851993201

>ちゃんとビキニアーマー少し浮かせてるの今気づいた 横から見たら丸見えなところがツボだからな…

17 21/10/02(土)15:44:19 No.851993286

エリちゃんのあのね!?

18 21/10/02(土)15:45:02 No.851993480

普通のキャス狐デビューしたのがハロイベと昨日「」に教えてもらった

19 21/10/02(土)15:45:34 No.851993614

ハロウィン配布礼装でいいのあったっけって思ったけどそういやエアリアルどらいぶがメカエリチャンのときだったか

20 21/10/02(土)15:45:55 No.851993691

>普通のキャス狐デビューしたのがハロイベと昨日「」に教えてもらった (とくに出番はない)

21 21/10/02(土)15:46:22 No.851993818

>横から見たら丸見えなところがツボだからな… フィギュアでぴったりサイズ合わせやがって…

22 21/10/02(土)15:46:24 No.851993825

ないの!?

23 21/10/02(土)15:46:57 No.851993975

プチデビ凸したいけど多分使い道は無い

24 21/10/02(土)15:47:10 No.851994028

>>エリちゃん使わんからどんな声してたか完全に忘れたわ >アストルフォの声が少し高くなったような声 まれにラジオ局で披露してくれる

25 21/10/02(土)15:47:45 No.851994202

子犬ッ!とか言うんは覚えとるけどなぁ・・・

26 21/10/02(土)15:47:59 No.851994274

駄狐とは高難易度で戦った

27 21/10/02(土)15:48:07 No.851994306

ドラゴンステーキになっちゃうぅー!

28 21/10/02(土)15:48:09 No.851994323

あのねエリちゃんの冒険

29 21/10/02(土)15:48:30 No.851994421

デジモンのサイスルの主人公がエリちゃんにしか聞こえなくてダメ

30 21/10/02(土)15:48:36 No.851994448

クリスマスだって別にイ坂の出番は無かったし…

31 21/10/02(土)15:48:47 No.851994487

マタハリさんも初めてちゃんと噛んでたはず

32 21/10/02(土)15:49:01 No.851994553

これドロップしなくて泣いたから復刻でレアプリでいいから交換してほしい…

33 21/10/02(土)15:49:25 No.851994654

ゲームのガチャで泣くことある?

34 21/10/02(土)15:49:57 No.851994817

>ゲームのガチャで泣くことある? ふと我に返った時とかある

35 21/10/02(土)15:50:03 No.851994836

ガチャ産のハロウィン・アレンジメントはカツカツだった頃は地味にけっこうお世話になった

36 21/10/02(土)15:50:16 No.851994885

実装時駄狐に遠坂して引けなかった「」がイケ魂じゃないな…って煽られてたのがもうしわけないけど笑ってしまった

37 21/10/02(土)15:50:19 No.851994900

>ゲームのガチャで泣くことある? 泣くことはないけど凄い胃が痛くなる

38 21/10/02(土)15:50:21 No.851994908

初ハロウィンで初めてキャッツのキャラが立った

39 21/10/02(土)15:50:23 No.851994923

>ドラゴンステーキになっちゃうぅー! なった。

40 21/10/02(土)15:50:37 No.851994984

>>横から見たら丸見えなところがツボだからな… >フィギュアでぴったりサイズ合わせやがって… スジ丸出しとか無茶を言うんじゃない!

41 21/10/02(土)15:50:50 No.851995036

>ゲームのガチャで泣くことある? 泣くことはないなあ 汗と痙攣が止まらなくなるのはある

42 21/10/02(土)15:50:58 No.851995081

ハロウィントリロジーで歴代ハロウィン鯖に強化来ないかしら

43 21/10/02(土)15:51:05 No.851995124

エリちゃんは属性的に天敵が大勢いる…

44 21/10/02(土)15:51:06 No.851995130

俺の金がっ…って悶絶することはあるけど泣きはしない

45 21/10/02(土)15:51:52 No.851995332

泣く前にふて寝するから泣かない

46 21/10/02(土)15:52:54 No.851995652

意識がはっきりしないときに回すから朝衝撃を受ける

47 21/10/02(土)15:52:54 No.851995658

槍おじ強化欲しいぜ 刑部も欲しいぜ

48 21/10/02(土)15:53:13 No.851995759

推しの水着を宝具5にしたときに一つ目標達成して感極まったことはある

49 21/10/02(土)15:53:50 No.851995922

駄狐実装あたりで孔明が真孔明になった覚えがある

50 21/10/02(土)15:54:18 No.851996038

駄狐は配布で貰った

51 21/10/02(土)15:55:14 No.851996303

2015年のFGOやってみてぇ

52 21/10/02(土)15:55:36 No.851996398

>2015年のFGOやってみてぇ 狂って死ぬ

53 21/10/02(土)15:55:49 No.851996466

メンチに溢れてるぞ

54 21/10/02(土)15:56:07 No.851996555

>2015年のFGOやってみてぇ あれはあの時の変なライブ感があったからできただけで今追体験するようなもんじゃねえ

55 21/10/02(土)15:56:08 No.851996559

>2015年のFGOやってみてぇ おい その先は地獄だぞ

56 21/10/02(土)15:56:58 No.851996814

FGO始めて3年目だけどまだ型月新参を名乗れると思ってる

57 21/10/02(土)15:57:11 No.851996884

>2015年のFGOやってみてぇ 色々ともっさりしてる

58 21/10/02(土)15:57:27 No.851996962

>2015年のFGOやってみてぇ 女鯖が希少な中やって来るきよひーがありがたいよ

59 21/10/02(土)15:57:31 No.851996985

>2015年のFGOやってみてぇ 当時側から見ても地獄絵図だったから遠慮しておくわ…

60 21/10/02(土)15:57:47 No.851997065

まず推しキャラがいない時点でモチベーションが…ってなりそう原初のFGO

61 21/10/02(土)15:57:55 No.851997101

>型月作品と付き合って10年だけどまだ型月新参を名乗れると思ってる

62 21/10/02(土)15:58:00 No.851997121

>FGO始めて3年目だけどまだ型月新参を名乗れると思ってる 型月古参は社長だからな…

63 21/10/02(土)15:58:06 No.851997159

DWのプレゼン資料か何かで2015年ごろのメンチ地獄をまとめてた気がする

64 21/10/02(土)15:58:27 No.851997253

>ないの!? この鯖は4章に出てくるやつの先行実装ですぞー!って謳ってハロウィンガチャに入れてきたからな 確かその時期まだ三章実装されてないけど

65 21/10/02(土)15:58:36 No.851997291

いいよね詳細不明な時限解放クエ

66 21/10/02(土)15:58:49 No.851997370

>2015年のFGOやってみてぇ 敵の単体宝具は先頭に来るぞ!

67 21/10/02(土)15:59:08 No.851997450

なんならカード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになる前のはもう触りたくねぇ…2部開始と同時だっけあれ?

68 21/10/02(土)15:59:13 No.851997484

カレスコが今よりは出やすいぐらいしかいいところがない

69 21/10/02(土)15:59:13 No.851997485

>女鯖が希少な中やって来るきよひーがありがたいよ マスターラブが一番わかりやすいのが狂ってるキャラってソシャゲとして最初期はおかしくない?

70 21/10/02(土)15:59:17 No.851997494

48時間メンチでスレが伸びてたとかすごいライブ感の塊だと思う

71 21/10/02(土)15:59:23 No.851997531

>DWのプレゼン資料か何かで2015年ごろのメンチ地獄をまとめてた気がする (プレゼン資料とヒの誰かの画像のどっちが先だったか思い出している)

72 21/10/02(土)15:59:38 No.851997601

お月見イベントだけ遊んだことないんだよな…

73 21/10/02(土)16:00:24 No.851997805

時間限定クエストいいよね おかげでリンゴか石か忘れたけどいっぱい増えたよ

74 21/10/02(土)16:00:24 No.851997808

え 本 とか古い定型だよな

75 21/10/02(土)16:00:27 No.851997823

>いいよね詳細不明な時限解放クエ 失礼な よく見たらミニマップに開催時間書いてたぞ! 開催時間になったら鯖落ちるから意味なかったけど

76 21/10/02(土)16:01:07 No.851998002

>お月見イベントだけ遊んだことないんだよな… 復刻も一回したのに…

77 21/10/02(土)16:01:14 No.851998037

>お月見イベントだけ遊んだことないんだよな… シャバ僧とかドラゴンスレイヤーとか例のフランス組とかきのこシナリオらしい逸品だと思う 特選団子のレートはひどかったが

78 21/10/02(土)16:01:15 No.851998050

ゲリラメンテのおかげで死ぬほど金リンゴため込めてありがたかったよ

79 21/10/02(土)16:01:27 No.851998100

昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる

80 21/10/02(土)16:01:35 No.851998133

駄狐実装直後に孔明修正きたから差が凄かった

81 21/10/02(土)16:01:39 No.851998156

>なんならカード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになる前のはもう触りたくねぇ…2部開始と同時だっけあれ? えっ?前は戻れなかったの?

82 21/10/02(土)16:01:43 No.851998172

最近エリちゃんサーバールームでうんこ漏らしてないな…

83 21/10/02(土)16:01:46 No.851998187

めっちゃ気合い入ってたっぽいので俺はすごいいたたまれなかったよ初ハロウィンイベ

84 21/10/02(土)16:01:46 No.851998188

>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる 内容がぶっ飛んでて信じられないと?

85 21/10/02(土)16:02:09 No.851998293

何年か前のアンケだと一部完結後に始めた人の方が大多数だったな

86 21/10/02(土)16:02:20 No.851998339

>まず推しキャラがいない時点でモチベーションが…ってなりそう原初のFGO SNキャラがいたから何とか耐えられた

87 21/10/02(土)16:02:26 No.851998360

マップに書かれてる鯖落ち予告犯行時間とか凝ってたよね

88 21/10/02(土)16:02:28 No.851998368

何ならチェイテピラミッド姫路城より信じられない感あるよ昔のFGOの逸話

89 21/10/02(土)16:02:28 No.851998372

>>なんならカード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになる前のはもう触りたくねぇ…2部開始と同時だっけあれ? >えっ?前は戻れなかったの? タスクキルするしかなかった

90 21/10/02(土)16:02:29 No.851998380

>え >本 >とか古い定型だよな ん 殺

91 21/10/02(土)16:02:31 No.851998389

>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる クイックカードはすべからくクソである

92 21/10/02(土)16:02:36 No.851998413

>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる やるか…神話の再現…

93 21/10/02(土)16:02:41 No.851998448

キャッシュ削除でゲームデータ全部消えるのとか最初期のこれ以外知らんから まあ神秘レベルは高い

94 21/10/02(土)16:02:43 No.851998459

>お月見イベントだけ遊んだことないんだよな… 1部完結後始めたプレーヤーならちょうど復刻版遊べたけどあれ以来何もないからな… 地味にアトランティスに関係してたけど

95 21/10/02(土)16:03:21 No.851998633

>なんならカード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになる前のはもう触りたくねぇ…2部開始と同時だっけあれ? 流石にそんなに最近じゃない 割と早々に消えたはず

96 21/10/02(土)16:03:27 No.851998658

>めっちゃ気合い入ってたっぽいので俺はすごいいたたまれなかったよ初ハロウィンイベ やりたい事とか気概は理解するよ ただ能力追いついてなかったね

97 21/10/02(土)16:03:31 No.851998675

>タスクキルするしかなかった 控えめにいって糞じゃない?

98 21/10/02(土)16:03:33 No.851998687

弓ノッブのイベってどんな感じだったの

99 21/10/02(土)16:03:36 No.851998703

ブランド力だけで持ったと言われたりするがまあブランド力だけでも即死しそうだったのをここまで盛り返したのは凄いと思うよ本当に

100 21/10/02(土)16:03:45 No.851998748

>控えめにいって糞じゃない? そうだが?

101 21/10/02(土)16:03:45 No.851998754

>めっちゃ気合い入ってたっぽいので俺はすごいいたたまれなかったよ初ハロウィンイベ シナリオはハロウィンらしくお祭りっぽい雰囲気でハロエリちゃんかわいいし 当時としては配布礼装もハロエリちゃんもビックリするレベルで強かったし 時限イベントもまあ喜ばせようとしてやってるんだろうなってのは分かった 鯖が弱すぎた…!

102 21/10/02(土)16:03:49 No.851998772

>マップに書かれてる鯖落ち予告犯行時間とか凝ってたよね あれ面白かったけどああいうのなくなっちゃったよね 事件簿コラボの匂わせくらい?

103 21/10/02(土)16:03:56 No.851998797

>>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる >やるか…神話の再現… やめてください

104 21/10/02(土)16:03:57 No.851998805

>>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる >やるか…神話の再現… 聖杯の力でテクスチャを神代に張り替えてやる!

105 21/10/02(土)16:04:00 No.851998819

金リンゴ実装されたときは ふざけんな石の下位互換じゃねえか詫びをそれで済ます気じゃねえよな?とか言われてたの思い出した

106 21/10/02(土)16:04:01 No.851998828

>>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる >クイックカードはすべからくクソである ノッブはそういうこと言ってるから本当にクイッククソにされるんだよ!

107 21/10/02(土)16:04:05 No.851998835

お月見イベントは初のちゃんとしたシナリオイベでしかも新規鯖がfgo発の子でテンション上がったよ やる事は初級グルグルする事だけど

108 21/10/02(土)16:04:21 No.851998895

>えっ?前は戻れなかったの? 左様…スキル使う前に遷移しちゃったらタスクキルしないと戻れなかった カードに星配るタイミングもカード選択に遷移したときだったから多分それのせい

109 21/10/02(土)16:04:27 No.851998923

スキル選択に戻れるようになってもしばらく手癖でタスキルしてたな

110 21/10/02(土)16:04:31 No.851998946

>昔のFGOの逸話を聞くとなんか神話を語られてる気分になる チュートリアルガチャはサーヴァントは出るけど星4確定ではない リセマラ面倒くさくなったのとおっぱいに釣られて初期から駆け抜けて来たのが俺のブーディカさんだ

111 21/10/02(土)16:04:46 No.851999006

>弓ノッブのイベってどんな感じだったの ギャグ オールギャグ 後のイベントみたいにノッブがかっこいい啖呵切ったり 沖田さんが斎藤さんや土方さん相手にかっこよく勝つとか そういうドラマなんぞ無く完全にギャグ

112 21/10/02(土)16:05:14 No.851999138

スキル使い忘れがあったらタスクキルするしかなかったからな… あと種火の一括選択や強化画面から再臨画面への移行とかもなかったからそこらへんでもかなり不便に感じるだろうね

113 21/10/02(土)16:05:25 No.851999186

俺は神代のガチャ画像春人 fu396212.jpg

114 21/10/02(土)16:05:39 No.851999244

月見とかハロウィンで熱意は伝わったからついて行こうと決めたところはある 鯖は落ちたが…

115 21/10/02(土)16:05:40 No.851999246

種火も最初5個ずつしか捧げられなかったな

116 21/10/02(土)16:05:44 No.851999269

伝え聞くに初期はログボもショボかったとか

117 21/10/02(土)16:05:45 No.851999277

ぐだぐだ本能寺のボスってノッブだっけ なんで戦ったのか覚えてねえ

118 21/10/02(土)16:05:48 No.851999291

>チュートリアルガチャはサーヴァントは出るけど星4確定ではない 出る☆4はくんちゃんとマルタさんだけだっけ

119 21/10/02(土)16:06:03 No.851999354

>伝え聞くに初期はログボもショボかったとか 伝説のイクラ

120 21/10/02(土)16:06:03 No.851999357

神代に回帰し種火を一度に5個しか食わせられなくしてやる!

121 21/10/02(土)16:06:03 No.851999358

>俺は神代のガチャ画像春人 >fu396212.jpg 遠坂商店来たな…

122 21/10/02(土)16:06:15 No.851999423

>俺は神代のガチャ画像春人 >fu396212.jpg 遠坂のよくばりわんぱくセット貼るな

123 21/10/02(土)16:06:16 No.851999426

>>なんならカード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになる前のはもう触りたくねぇ…2部開始と同時だっけあれ? >流石にそんなに最近じゃない >割と早々に消えたはず いや1.5部時代はまだ戻れなかったぞ 2部入ってからだと思う

124 21/10/02(土)16:06:16 No.851999433

>お月見イベントは初のちゃんとしたシナリオイベでしかも新規鯖がfgo発の子でテンション上がったよ >やる事は初級グルグルする事だけど 初級が一番良いってめっちゃ特殊事例だったよね

125 21/10/02(土)16:06:21 No.851999449

>伝え聞くに初期はログボもショボかったとか いくら

126 21/10/02(土)16:06:35 No.851999514

ジャ~ンがうざすぎてプレボに溜まっていくいくら

127 21/10/02(土)16:06:39 No.851999530

未だにハロウィンプチデビル凸れなかったことを後悔してる

128 21/10/02(土)16:06:39 No.851999531

パルプンテのせいでピーキーのイメージあったけど性能見直したらスキル1と2は普通に堅実だった

129 21/10/02(土)16:06:42 No.851999539

https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic38.html これか…

130 21/10/02(土)16:06:42 No.851999541

>俺は神代のガチャ画像春人 >fu396212.jpg 1番びっくりするのは所持枠の少なさなんだよな…

131 21/10/02(土)16:06:54 No.851999604

ハロウィンイベは気合い入っててすげえ!とはなったんだけど時限クエとデータ負荷もスゴかった

132 21/10/02(土)16:06:58 No.851999618

>弓ノッブのイベってどんな感じだったの シナリオは青王が上杉アルトリアとしてシナリオに出てた貴重なやつ イベント自体はポイント集めるタイプで開催期間延びて 最後の方に槍のししょーガチャ始まってそっちに話題持っていかれたり プレボの中の鯖が無限に受け取れるバグ発見されてそっちに話題持っていかれたりしたけど

133 21/10/02(土)16:07:01 No.851999630

>流石にそんなに最近じゃない >割と早々に消えたはず https://news.fate-go.jp/2018/anastasia/ 調べ直したけどやっぱり2部開始と同時だったよ

134 21/10/02(土)16:07:01 No.851999633

1.5から始めたけどその頃はまだ戻れなかったよ 戻るボタン出ておおおってなった記憶があるから間違いない

135 21/10/02(土)16:07:01 No.851999634

塩おじも最初期の惨状みてよく参画する気になったと思うよ え、たけきのにつかまっただけ?そうだね…

136 21/10/02(土)16:07:03 No.851999643

大成功が上限に引っかかって無駄になるのをレベル上限到達!!で誤魔化したのはちょっとモヤッとした

137 21/10/02(土)16:07:07 No.851999658

エリちゃん本体もそうだけど各年のドスケベ礼装とエアドラも欲しい!

138 21/10/02(土)16:07:07 No.851999661

1周年までガチャは1回石4個 1万円じゃない9800円で石140個くらいしか買えないとか今思うとよく沖田さんとかスカサハピックアップ回したな俺

139 21/10/02(土)16:07:08 No.851999666

>神代に回帰しプレボ種火を一回一回ジャーンしないといけなくしてやる!

140 21/10/02(土)16:07:24 No.851999731

昔の話だと何かの記念品でスキル素材が唐突に配られたってのが何を言ってるのか未だに理解できてない

141 21/10/02(土)16:07:58 No.851999855

fu396223.jpg

142 21/10/02(土)16:08:00 No.851999863

>https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic38.html >これか… https://fate-go.us/manga_fgo3/comic38.html 北米版がちょうどこの回だった

143 21/10/02(土)16:08:11 No.851999923

3年目だったのか戻るボタン… …いや遅くね?

144 21/10/02(土)16:08:12 No.851999931

農民が最優のアサシンだった時代

145 21/10/02(土)16:08:30 No.852000010

オジマンディアスの黒歴史かな?

146 21/10/02(土)16:08:36 No.852000033

>1周年までガチャは1回石4個 >1万円じゃない9800円で石140個くらいしか買えないとか今思うとよく沖田さんとかスカサハピックアップ回したな俺 個別排出率の提示もされてなかったのにね…

147 21/10/02(土)16:08:39 No.852000049

>1.5から始めたけどその頃はまだ戻れなかったよ >戻るボタン出ておおおってなった記憶があるから間違いない その時は戻るボタンのかわりにタスキルしてたん?

148 21/10/02(土)16:08:41 No.852000058

>塩おじも最初期の惨状みてよく参画する気になったと思うよ >え、たけきのにつかまっただけ?そうだね… そっちは庄司が捕まえてきた

149 21/10/02(土)16:08:53 No.852000109

ガチャ単価が下がるって有るようであんまり無いよね

150 21/10/02(土)16:08:53 No.852000111

>農民が最優のアサシンだった時代 新たなドラゴンスレイヤーの誕生だ!

151 21/10/02(土)16:08:55 No.852000113

>その時は戻るボタンのかわりにタスキルしてたん? はい

152 21/10/02(土)16:08:56 No.852000122

ジャックとかまちょいないアサシンとかどうしろと

153 21/10/02(土)16:08:58 No.852000128

>塩おじも最初期の惨状みてよく参画する気になったと思うよ >え、たけきのにつかまっただけ?そうだね… DWと型月の両社長がセガに頭下げて来てもらったという噂を聞いた

154 21/10/02(土)16:09:04 No.852000149

品川庄司ってそういえば今なにしてるんだろ

155 21/10/02(土)16:09:08 No.852000168

ロベスピエールはマジで桁をミスった事を素直に認めろとしか言いようがない

156 21/10/02(土)16:09:23 No.852000233

どのイベントか忘れたけど 集める素材をショップで金⇔銀⇔銅で変換できたから 金素材だけ集めればよかったやつ 次回から金←銀←銅にしか変換できなくなった

157 21/10/02(土)16:09:37 No.852000325

やたらHP多いロベスピエールってデオン幕間だっけ?

158 21/10/02(土)16:09:40 No.852000332

>3年目だったのか戻るボタン… >…いや遅くね? 2年目過ぎてからはみんな慣れたもので時々思い返しては文句を言うものの タスクキルしてやり直すのが普通のことになっていたほどです

159 21/10/02(土)16:09:41 No.852000340

>農民が最優のアサシンだった時代 ハサン先生引ければもちろんそっちの方が良かったけど☆2を引くなんて難易度高過ぎてみんな農民に妥協してた

160 21/10/02(土)16:09:43 No.852000346

>そっちは庄司が捕まえてきた 相談の為に連れてきて逃がすんじゃねえぞこいつ!!!したのが社長ときのこって感じである なんの狩りだこれ

161 21/10/02(土)16:09:44 No.852000348

>ジャックとかまちょいないアサシンとかどうしろと バーサーカーが最強だから問題なかった

162 21/10/02(土)16:10:16 No.852000490

単体セイバーもDEBUしか存在していなかった

163 21/10/02(土)16:10:21 No.852000511

>どのイベントか忘れたけど >集める素材をショップで金⇔銀⇔銅で変換できたから >金素材だけ集めればよかったやつ >次回から金←銀←銅にしか変換できなくなった 初代ハロウィンだなそれ… どう考えてもガバガバすぎた

164 21/10/02(土)16:10:24 No.852000525

冬木を抜けた直後に出てくる黒王以上のHPを持つワイバーン

165 21/10/02(土)16:10:36 No.852000581

龍脈引いたら圧制者delされる時代

166 21/10/02(土)16:10:42 No.852000604

>ジャックとかまちょいないアサシンとかどうしろと そりゃお前カーミラさん一択だろ

167 21/10/02(土)16:10:49 No.852000640

>3年目だったのか戻るボタン… >…いや遅くね? だからタスキルが必要だったんですね~

168 21/10/02(土)16:11:02 No.852000694

神代コワ~…

169 21/10/02(土)16:11:04 No.852000712

>そりゃお前カーミラさん一択だろ まだ強化されてないよね!?

170 21/10/02(土)16:11:18 No.852000780

ランサーといえばエリちゃんだったな…

171 21/10/02(土)16:11:21 No.852000796

クラス予告がないから城の中だしもうワイバーンいないだろと思ったら普通にいて死んだりした

172 21/10/02(土)16:11:22 No.852000806

2017年はブリテンみたいに神代の残り香があった

173 21/10/02(土)16:11:23 No.852000811

コハエースで一月まるまる戻るボタンの話してたくらいには重要な話っぽいな…

174 21/10/02(土)16:11:24 No.852000814

リセマラでヘラクレスをスレでオススメされてもリセマラするのが苦だから最初に引いたサーヴァントで行ったよ!

175 21/10/02(土)16:11:25 No.852000818

ああでも水着スカサハがいるのか

176 21/10/02(土)16:11:26 No.852000822

特になにも思わずに続けてきたけど昔を思うと随分とダルい環境にいたんだなとは思う

177 21/10/02(土)16:11:29 No.852000839

難所だったエリちゃんきよひーコンビ

178 21/10/02(土)16:11:38 No.852000894

>ランサーといえばエリちゃんだったな… ☆5ランサーなんて居なかったしな…

179 21/10/02(土)16:11:41 No.852000908

初期の幕間…

180 21/10/02(土)16:11:50 No.852000948

そういや超合金メカエリチャンまだ出てないんだよな原型は上がって来てたが

181 21/10/02(土)16:11:52 No.852000957

けどね突然金ぴかが星4鯖ばら撒いたりしてくれたんですよ 黒王は用意してくれなかったけど

182 21/10/02(土)16:11:55 No.852000964

強化前ヌがめっちゃ強かった

183 21/10/02(土)16:11:57 No.852000969

>ジャックとかまちょいないアサシンとかどうしろと カレスコファントム

184 21/10/02(土)16:11:57 No.852000970

でも昔のFGOってカレスコもぎ放題なんだろ!?羨ましいよ

185 21/10/02(土)16:12:10 No.852001016

>ハサン先生引ければもちろんそっちの方が良かったけど☆2を引くなんて難易度高過ぎてみんな農民に妥協してた フレポガチャも満足に引けないからクラス別鯖対抗戦イベントで貰った農民が活躍したあの頃…

186 21/10/02(土)16:12:12 No.852001030

>初期の幕間… バルムンクの真の力が解放されたようだ

187 21/10/02(土)16:12:12 No.852001032

まあ昔は大枠のソシャゲ自体も今ほどゲームとしてちゃんとしてなかったから……

188 21/10/02(土)16:12:26 No.852001092

>初期の幕間… 自分の負の側面を乗り越えた! 宝具も強化された!(石1個)

189 21/10/02(土)16:12:30 No.852001114

カレイド+ブーさん以外の適当な鯖で始めるのがまあ標準的な感じの最初期

190 21/10/02(土)16:12:34 No.852001132

>でも昔のFGOってカレスコもぎ放題なんだろ!?羨ましいよ ………

191 21/10/02(土)16:12:48 No.852001205

大体自分の別側面と戦ってるよな初期のまくま

192 21/10/02(土)16:13:04 No.852001288

>でも昔のFGOってカレスコもぎ放題なんだろ!?羨ましいよ 一遠坂30連ちょいだぞ

193 21/10/02(土)16:13:08 No.852001300

>ジャックとかまちょいないアサシンとかどうしろと カーミラさん!上姉さま!バーサーカー!

194 21/10/02(土)16:13:21 No.852001371

今でも大事に取っといてあるよロベスピエール fu396231.png

195 21/10/02(土)16:13:21 No.852001375

ジャンヌのスタンデバフ解除されたのもまあまあ遅かった気がする

196 21/10/02(土)16:13:23 No.852001388

まずカレスコをもごうと思うならあの時代のクソうまあじの無いガチャをバカみたいに回すという狂った行為が必要だった事を理解しろ

197 21/10/02(土)16:13:36 No.852001458

>コハエースで一月まるまる戻るボタンの話してたくらいには重要な話っぽいな… だって不満点として度々言われるけど 制作側が緊張感とかでワザとやらねえとか言ってた機能だし

198 21/10/02(土)16:13:39 No.852001483

>大体自分の別側面と戦ってるよな初期のまくま そういう意味じゃ最初っからぬにちょっかいだしに言ってる王とかだいぶ変わってんだな…

199 21/10/02(土)16:13:41 No.852001498

このガチャに1万円突っ込んで32連くらいしか出来ないとか正気か?

200 21/10/02(土)16:13:53 No.852001567

>大体自分の別側面と戦ってるよな初期のまくま 今でも割と起きるからエミパイセンが確立したスタイルが悪い

201 21/10/02(土)16:13:57 No.852001594

>このガチャに1万円突っ込んで32連くらいしか出来ないとか正気か? だそ けん

202 21/10/02(土)16:14:07 No.852001631

>今でも大事に取っといてあるよロベスピエール >fu396231.png 首太っ

203 21/10/02(土)16:14:17 No.852001682

初期に宝具5の青王とかお出ししてる奴は本当に狂っていたと思う

204 21/10/02(土)16:14:33 No.852001751

>初期に宝具5の青王とかお出ししてる奴は本当に狂っていたと思う 間違いなく頭ノッブ

205 21/10/02(土)16:14:41 No.852001787

8月からの新参だけどリセマラやらなかったよ

206 21/10/02(土)16:14:43 No.852001798

孔明を引いたらリセマラ続行を推奨された時代…

207 21/10/02(土)16:14:57 No.852001858

初期ガチャを羨む奴が初期FGOやっても秒で引退するだけだよ

208 21/10/02(土)16:14:58 No.852001863

だがその狂ったユーザーのおかげで今があると思うと感慨深いな…

209 21/10/02(土)16:15:04 No.852001899

今は1遠坂で11連5回と単発6回回せるからな…

210 21/10/02(土)16:15:15 No.852001950

でも初期にお金入れまくってたら今凸カレとか宝具5の青王とかギルでブイブイ言わせてるんでしょ? 羨ましいよ

211 21/10/02(土)16:15:15 No.852001954

「」に言われたとおりリセマラはヘラクレス出るまでやった まぁ頼光サンが引けて即お役御免になったが

212 21/10/02(土)16:15:27 No.852002016

直近で始めたしんじんには大分手厚い処遇が施されてるんだな…

213 21/10/02(土)16:15:27 No.852002017

らっきょイベ付近で始めると絶妙に何の改革の恩恵にも与れないスカンピンでスタートだったな

214 21/10/02(土)16:15:28 No.852002018

アルテミスのプロフも前の奴見たいんじゃが…

215 21/10/02(土)16:15:29 No.852002024

>初期に赤王リセマラしてる奴は本当に狂っていたと思う

216 21/10/02(土)16:15:47 No.852002102

初期ガチャとか有料フレポ召喚みたいなもんよ

217 21/10/02(土)16:15:50 No.852002117

>だがその狂ったユーザーのおかげで今があると思うと感慨深いな… 先人達が狂ってなかったら後続はゲーム出来てないからな…感謝せよ

218 21/10/02(土)16:15:51 No.852002119

今だと水着コルデーでロベスピエール殺すって文字列だけだと愉快なプレイできそう

219 21/10/02(土)16:15:55 No.852002142

>>初期に赤王リセマラしてる奴は本当に狂っていたと思う 引いて満足して引退しちゃうんだ

220 21/10/02(土)16:15:57 No.852002152

何で初期にあのゲームやってたの?って言われたらわからん

221 21/10/02(土)16:16:00 No.852002167

始めたの遅かったけど話を聞いてると遅く始めて良かったな…ってなっちゃう…

222 21/10/02(土)16:16:05 No.852002189

>初期に赤王リセマラしてる奴は本当に狂っていたと思う 黒王リセマラだの赤王リセマラだのクーちゃんリセマラだの…

223 21/10/02(土)16:16:05 No.852002190

金レアのカーミラさんなぞ引けずオルレアンワイバーン殺しとして農民が持ち上げられワイバーンの膝殺しウーマンとして荊軻さんが持ち上げられマジでハサン先生が頼りになり 4章配信されてようやくアサシンが増えたぜやっほう!したらジキルくんは宝具でバサカになるそんな初期アサシン界隈

224 21/10/02(土)16:16:13 No.852002235

なんでFateでソシャゲやろうと思ったんだろう 各ライターで設定合わせたりするの難しいよね

225 21/10/02(土)16:16:21 No.852002283

>孔明を引いたらリセマラ続行を推奨された時代… 再臨3段階用の素材が未実装でNPチャージできない上に宝具のデバフの確率も低いていう救いのない性能だったもんな…

226 21/10/02(土)16:16:34 No.852002327

雰囲気的に再臨2回目で幕間を解放したかったようだ 育成がポンポンされるようになって崩れたけど

227 21/10/02(土)16:16:36 No.852002343

>始めたの遅かったけど話を聞いてると遅く始めて良かったな…ってなっちゃう… あの配布鯖欲しいなとか思うけど当時の環境に耐えられる気がしない

228 21/10/02(土)16:16:40 No.852002367

配布壊れのクロとか金時貰えるまで何年耐えないといけなかったんだろう

229 21/10/02(土)16:16:47 No.852002389

>でも初期にお金入れまくってたら今凸カレとか宝具5の青王とかギルでブイブイ言わせてるんでしょ? >羨ましいよ 初期のギルを宝具5にしてるやつは間違いなく狂人だから安心してほしい

230 21/10/02(土)16:17:03 No.852002451

>再臨3段階用の素材が未実装でNPチャージできない上に宝具のデバフの確率も低いていう救いのない性能だったもんな… スタン=こっちが不利になるってクソみたいなやつだったな

231 21/10/02(土)16:17:04 No.852002452

>なんでFateでソシャゲやろうと思ったんだろう >各ライターで設定合わせたりするの難しいよね でも面白そうだろ?

232 21/10/02(土)16:17:12 No.852002486

>>孔明を引いたらリセマラ続行を推奨された時代… >再臨3段階用の素材が未実装でNPチャージできない上に宝具のデバフの確率も低いていう救いのない性能だったもんな… 確率低いならまだマシで取り巻きにスタン入るとボスの行動回数が増えるクソ宝具だぞ

233 21/10/02(土)16:17:18 No.852002517

「」じゃなくても誰かと想いを共有してなかったらやめてたと思う

234 21/10/02(土)16:17:24 No.852002551

>配布壊れのクロとか金時貰えるまで何年耐えないといけなかったんだろう なんだったら初期の環境だとハロウィンエリちゃんでも壊れ扱いされるくらいにら鯖が手に入りづらいよ…

235 21/10/02(土)16:17:24 No.852002552

初期の運営は鯖のレベルアップをエンドコンテンツと考えてたからな…

236 21/10/02(土)16:17:28 No.852002578

烈風正拳突きするAUO…

↑Top