虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)15:21:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)15:21:33 No.851986981

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/02(土)15:32:07 No.851989862

まず突然眠りこけてる少年か少女を捕まえて診断を始める

2 21/10/02(土)15:33:37 No.851990291

多分通信が無くても時代を把握できるし真名も一瞬で分かる

3 21/10/02(土)15:34:27 No.851990501

婦長と医長との相性がめっちゃ良さそう カルデアの医療体制が万全になる

4 21/10/02(土)15:35:37 No.851990849

>婦長と医長との相性がめっちゃ良さそう >カルデアの医療体制が万全になる 婦長とめっちゃ仲悪くなるぞ 過剰な殺菌とかそういうの嫌うタイプっぽさそうだし

5 21/10/02(土)15:35:39 No.851990857

推理力がクソ高いのは英霊バトルで得しかない

6 21/10/02(土)15:35:39 No.851990861

意外とギャグ落ちでストーリーが終わる

7 21/10/02(土)15:36:54 No.851991200

アスクレ、婦長、KAZUYAの編成でいく

8 21/10/02(土)15:37:01 No.851991237

>過剰な殺菌とかそういうの嫌うタイプっぽさそうだし 婦長はどうあがいても生前の医療技術で後から患者の生命がついてくるからな それはそれとして理屈で殴ればいうこと聞くと思う

9 21/10/02(土)15:37:18 No.851991314

英霊KAZUYA

10 21/10/02(土)15:42:04 No.851992677

サンソンは相性良いと思う

11 21/10/02(土)15:43:54 No.851993168

マシュの手を握って最後まで看取るとかそういうのの前にガレキ持ち上げて運び出しそう

12 21/10/02(土)15:44:40 No.851993387

エレちゃんのクリスマスイベとか冥界そっちのけで治療活動に全力出す

13 21/10/02(土)15:45:25 No.851993571

>婦長とめっちゃ仲悪くなるぞ >過剰な殺菌とかそういうの嫌うタイプっぽさそうだし 序盤は方向性の違いからすったもんだするけも、中盤からは鋼鉄の信頼関係が生まれるパターン 婦長も患者の命と理屈で殴られたら覚醒するだろう

14 21/10/02(土)15:46:05 No.851993735

Aチームが死なない

15 21/10/02(土)15:46:25 No.851993836

マスターよりサーヴァント側だこの人…

16 21/10/02(土)15:46:55 No.851993966

>マスターよりサーヴァント側だこの人… クラス:ドクター

17 21/10/02(土)15:47:41 No.851994187

婦長は患者を見ているけど医長は病気を見ているから相性悪いのは医長の方じゃねぇかな… 作中で医長メンタルな医師も多いけど

18 21/10/02(土)15:47:51 No.851994238

現代医療ってもう魔法じみてるな…

19 21/10/02(土)15:49:01 No.851994550

クリミア戦争当時の医療技術では切断するしかなかった… だが現在は違う!

20 21/10/02(土)15:49:12 No.851994603

過労死は俺の専門外だ!!

21 21/10/02(土)15:49:56 No.851994815

いかん…

22 21/10/02(土)15:51:39 No.851995273

ドクターKオルタ

23 21/10/02(土)15:53:27 No.851995812

フィジカルも最初から半端ない

24 21/10/02(土)15:54:04 No.851995985

今治療が必要なのはマシュ・キリエライトじゃない ドクターロマン貴方だ!

25 21/10/02(土)15:55:32 No.851996382

一也とマシュを重ねちゃうやつじゃん…

26 21/10/02(土)15:56:46 No.851996741

ドクターロマン!俺とお前は戦友だった

27 21/10/02(土)15:56:51 No.851996777

このKはどのKだ

28 21/10/02(土)15:58:48 No.851997363

心臓を破壊されて死ぬのはポンプ機能の喪失によるショック症状だ だがそれで即死しないのであれば治療可能だ!

29 21/10/02(土)16:00:31 No.851997838

だが今は違う!が強い…

30 21/10/02(土)16:01:57 No.851998229

その奇跡使うにはまだ早いんじゃないか? フォー!(ドクターK!)

31 21/10/02(土)16:03:14 No.851998604

>ドクターKオルタ Tと呼んでいただいて結構!

32 21/10/02(土)16:03:59 No.851998812

医療技術が当時で止まってる婦長と殴り合いしながら解決していくのか 逆に最新技術は即導入するアスクレピオスは村井さんみたいなタイプだろうし

33 21/10/02(土)16:04:31 No.851998943

魔術回路は神経回路……そう言ったな ならば現代医術で治療可能だ!

34 21/10/02(土)16:04:37 No.851998967

婦長は論文とかで殴れば案外理解してくれそう

35 21/10/02(土)16:05:11 No.851999129

各特異点にその時代のKの一族がいる

36 21/10/02(土)16:06:04 No.851999362

殺生院キアラ!お前の治療はまだ終わっていなかったのだ!

37 21/10/02(土)16:08:59 No.852000132

病気を喜ぶピオス君にキレる

38 21/10/02(土)16:10:42 No.852000606

優秀な個人が永遠の命を得るのと無数の医者達が切り開き技術を繋いできた命のバトンがぶつかる中国異聞帯は名作でしたね

39 21/10/02(土)16:10:43 No.852000611

>殺生院キアラ!お前の治療はまだ終わっていなかったのだ! 奇麗なキアラってもしかしてKがやってきた世界線の話かな…

40 21/10/02(土)16:11:28 No.852000833

始皇帝韓信項羽華佗李書文

41 21/10/02(土)16:12:04 No.852000993

発生源不明ゾンビとはいえキャンプでのピおス君は確実に殴られる

42 21/10/02(土)16:13:11 No.852001320

>意外とギャグ落ちでストーリーが終わる パイセン関係なのは想像に容易い

43 21/10/02(土)16:14:39 No.852001774

トミーの前任者がロマニ

44 21/10/02(土)16:15:05 No.852001903

>>意外とギャグ落ちでストーリーが終わる >パイセン関係なのは想像に容易い 芥ヒナコ!君のその強烈な肩凝りの原因は適当な再生による血管の生成不良だ!(ギュッ

45 21/10/02(土)16:15:56 No.852002147

どんな時代の日本でも必ずKは居る

46 21/10/02(土)16:16:16 No.852002257

沖田信長一範

47 21/10/02(土)16:16:37 No.852002353

>>殺生院キアラ!お前の治療はまだ終わっていなかったのだ! >奇麗なキアラってもしかしてKがやってきた世界線の話かな… 先代Kがキアラさんの治療をしてて一人先生とは整形の先生みたいな友人だったのか……

48 21/10/02(土)16:17:43 No.852002642

かつて結核は不治の病とされてきた…

49 21/10/02(土)16:18:32 No.852002894

お前が行くべきは特異点じゃない!医務室だ!

50 21/10/02(土)16:20:07 No.852003393

これより空想樹切除手術を始める!

51 21/10/02(土)16:21:24 No.852003760

冒頭、所長以外は助かりそう

52 21/10/02(土)16:22:27 No.852004046

>冒頭、所長以外は助かりそう 特異点Fから帰ってきたらすぐに解凍して手術開始だよね……

53 21/10/02(土)16:22:31 No.852004063

なんだかんだでフィジカルもバーサーカーみたい

54 21/10/02(土)16:22:50 No.852004158

腕の良い医者には基本みんな弱そうというか尊敬の念を抱きそう

55 21/10/02(土)16:23:23 No.852004324

マシュ絶対に途中から手術助手になるじゃん…

56 21/10/02(土)16:24:10 No.852004565

>これより空想樹切除手術を始める! ある意味悪性腫瘍だもんね

57 21/10/02(土)16:24:21 No.852004616

キリ様がトリアージを求める場面はあまりにも有名

58 21/10/02(土)16:24:45 No.852004728

>マシュ絶対に途中から手術助手になるじゃん… ドクターロマンやK先生のように医者になりたいんです!

59 21/10/02(土)16:25:42 No.852005033

そういえばコイツ山育ちじゃん!

60 21/10/02(土)16:26:29 No.852005249

そもそも最初のカルデア襲撃のときに生還者が残るから楽になると思う

61 21/10/02(土)16:26:31 No.852005257

>そういえばコイツ山育ちじゃん! ステの暴力で殴れるな…

62 21/10/02(土)16:26:43 No.852005323

TETSUと医神は会わせてみたい

63 21/10/02(土)16:26:53 No.852005376

>婦長絶対に途中から手術助手になるじゃん…

64 21/10/02(土)16:26:54 No.852005385

>そういえばコイツ山育ちじゃん! 山で極限まで鍛えてるから身体能力的には先生や七夜一族と同じようなもん サーヴァントと殴り合いできる

65 21/10/02(土)16:27:29 No.852005540

中国からやってくる使い手のK一族もいるぞ

66 21/10/02(土)16:28:42 No.852005863

ロマン「無茶苦茶だ!数世紀前から臓器移植手術を行っていた村が存在するなんて!」

67 21/10/02(土)16:29:01 No.852005951

スレッドを立てた人によって削除されました 適当な画像と文字を組み合わせた画像を何度も使い回してスレ立てるキチガイ型月厨 何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに ひたすら自演し続けて流行ってるように見せようと必死さが無様

68 21/10/02(土)16:29:08 No.852005983

もしかして5章のラーマ君も治せる…?

69 21/10/02(土)16:29:31 No.852006090

>もしかして5章のラーマ君も治せる…? >心臓を破壊されて死ぬのはポンプ機能の喪失によるショック症状だ >だがそれで即死しないのであれば治療可能だ!

↑Top