虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)14:08:11 マナー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)14:08:11 No.851966527

マナー講師という職業

1 21/10/02(土)14:09:46 No.851966925

=詐欺師

2 21/10/02(土)14:31:41 No.851972976

チーフ級や事務方への転属もできず寿退社もできないまま退社してしまった元CAの9割がマナー講師になる

3 21/10/02(土)14:34:56 No.851973940

>チーフ級や事務方への転属もできず寿退社もできないまま退社してしまった元CAの9割がマナー講師になる 人生の落後者が人に教えるを授けるなんてちゃんちゃらおかしいですよね

4 21/10/02(土)14:36:26 No.851974341

うるせえ!性のマナー講師としてマナー教えやがれ!おらっ!

5 21/10/02(土)14:36:38 No.851974390

CAの仕事って今コロナで減ってるんだろ

6 21/10/02(土)14:37:49 No.851974691

>人生の落後者が人に教えるを授けるなんてちゃんちゃらおかしいですよね imgも似たようなもんだし…

7 21/10/02(土)14:38:04 No.851974751

>CAの仕事って今コロナで減ってるんだろ ANAが副業の積極推進を掲げる程度には

8 21/10/02(土)14:39:14 No.851975063

マナー講師VSひろゆきとか見たい

9 21/10/02(土)14:40:29 No.851975441

マナーとか宗教とか人類が未熟なうちにポジション作ったのが定着してるだけで今も昔も本質は変わらんと思うんだよなぁ 新しく席を手に入れるのは難しい…かと思ったら割とわいてくるけど

10 21/10/02(土)14:43:37 No.851976347

テレビでマナー講師がこれはマナー違反ですって言うと その業界の人達が何それ知らないって言うのいいよね

11 21/10/02(土)14:43:55 No.851976429

了解しましたが使えなくなったのは機長たちが使う言葉でCAは使えなかったかららしいな

12 21/10/02(土)14:44:43 No.851976678

CAって前に農家送りになってなかったか

13 21/10/02(土)14:45:38 No.851976945

>>チーフ級や事務方への転属もできず寿退社もできないまま退社してしまった元CAの9割がマナー講師になる >人生の落後者が人に教えるを授けるなんてちゃんちゃらおかしいですよね そうやってネット上の俗説をすぐ鵜呑みにするのはやめた方がいいよ 後で恥を晒すよ

14 21/10/02(土)14:47:44 No.851977566

「」もよくやってるじゃん

15 21/10/02(土)14:48:34 No.851977810

失礼クリエイターという表現が的確すぎる

16 21/10/02(土)14:49:11 No.851977950

ARでシコるスレだと思ったのに許せん

17 21/10/02(土)14:56:11 No.851979844

>そうやってネット上の俗説をすぐ鵜呑みにするのはやめた方がいいよ >後で恥を晒すよ それを俗説だと鵜呑みにしてるのもやめた方がいいよ

18 21/10/02(土)14:57:50 No.851980265

そう!誰もソースを示さないのである!

19 21/10/02(土)14:59:48 No.851980748

>>>チーフ級や事務方への転属もできず寿退社もできないまま退社してしまった元CAの9割がマナー講師になる >>人生の落後者が人に教えるを授けるなんてちゃんちゃらおかしいですよね >そうやってネット上の俗説をすぐ鵜呑みにするのはやめた方がいいよ >後で恥を晒すよ 人生の落後者のレス

20 21/10/02(土)15:00:28 No.851980945

新卒の頃に受けたマナー講師が元CAだったけどそんなに多いのか

21 21/10/02(土)15:01:06 No.851981151

>CAの仕事って今コロナで減ってるんだろ 臨時でコールセンターの仕事やらされてるのはちょっと可哀想すぎた

22 21/10/02(土)15:02:19 No.851981496

落後だっけ落伍だっけ

23 21/10/02(土)15:02:45 No.851981612

>CAの仕事って今コロナで減ってるんだろ 例えばJALなら業務提携先のアスクルと連携して 倉庫作業やLOCAHOのデザイン開発に出向に行かせる 給料の支払いはJALとアスクルがお互いに負担する そういうシステム作りはコロナとかそういうの以前から既にやってる

24 21/10/02(土)15:04:30 No.851982115

>落後だっけ落伍だっけ 後者だったと思うが何故落伍者というのかは知らないな…

25 21/10/02(土)15:07:48 No.851983124

>そう!誰もソースを示さないのである! これが「」の本質

↑Top