虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今こん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/02(土)13:49:15 No.851961653

    今こんな感じ

    1 21/10/02(土)13:50:17 No.851961952

    2 21/10/02(土)13:50:19 No.851961955

    俺にそんな力が…!?

    3 21/10/02(土)13:52:53 No.851962613

    急に付与された特殊能力を使いこなすなんて翼竜さんの適応力は凄いな だら先みたいだ

    4 21/10/02(土)14:01:56 No.851964944

    そんなの聞いてないよ! 出来た!

    5 21/10/02(土)14:02:59 No.851965183

    右上の初耳感と 右下の必死感がすごい

    6 21/10/02(土)14:03:24 No.851965299

    かわされるとイラッとする程度の確率だな…

    7 21/10/02(土)14:03:57 No.851965426

    回避?

    8 21/10/02(土)14:04:00 No.851965438

    35%の判定ってどうやったらいいんかな

    9 21/10/02(土)14:04:35 No.851965600

    100面ダイス振った?

    10 21/10/02(土)14:05:07 No.851965739

    まあ実際は遊戯のセリフにじゃなく単に敵の毒液に対しての反応なんだけどね… 海馬が使ったモンスターでも邪悪なるワームビーストとかはOCGでリメイクもされないんでちょっと扱いが不憫

    11 21/10/02(土)14:07:04 No.851966257

    21/60でどうにか…

    12 21/10/02(土)14:08:35 No.851966620

    テキストチェックいいですか?

    13 21/10/02(土)14:10:05 No.851967005

    10面ダイス2つでいいんじゃないの

    14 21/10/02(土)14:10:57 No.851967239

    原作のM&Wはとにかく半端な%の処理が多い 闇のゲームや機械使ってのデュエルじゃないと計算めっちゃめんどくさそう

    15 21/10/02(土)14:11:35 No.851967395

    ここ以外で一切攻撃回避とかしてないよね…

    16 21/10/02(土)14:12:48 No.851967719

    >原作のM&Wはとにかく半端な%の処理が多い >闇のゲームや機械使ってのデュエルじゃないと計算めっちゃめんどくさそう 王国編はパーセンテージ多すぎる… 決闘街だとそうでもないし社長がこれはないだろ…したのかな

    17 21/10/02(土)14:13:17 No.851967850

    >ここ以外で一切攻撃回避とかしてないよね… そりゃ相手の攻撃が確認できないとか特殊な状況での戦闘とかあったからな

    18 21/10/02(土)14:14:47 No.851968205

    35%とかまた気軽に成否出しづらそうな値にしやがって 10面ダイスで測らせろ

    19 21/10/02(土)14:14:49 No.851968216

    >ここ以外で一切攻撃回避とかしてないよね… DEATH-Tと王国だと制定されてるルールが別だからね 同じカードでやや別の遊びしてるようなもんよ

    20 21/10/02(土)14:15:02 No.851968281

    >今こんな感じ どんな感じだよ

    21 21/10/02(土)14:15:16 No.851968350

    >王国編はパーセンテージ多すぎる… 予選中はフィールドパワーソースあるせいでえらいことになってたなぁ 全部機械がやってくれるからいいけど

    22 21/10/02(土)14:22:36 No.851970401

    先に成功!って言えるかどうかが鍵だな

    23 21/10/02(土)14:22:46 No.851970437

    そも王国編で翼竜が使われたの3回くらいで 倒されたのもフィールドが闇状態で一方的にやられるのとサクリファイスに吸収というどうにも出来ないシチュエーション

    24 21/10/02(土)14:27:45 No.851971808

    やはりあまり複雑すぎる判定は補助でコンピューターに代用…っていうかもうデジタルゲームにしちゃっていいんじゃねえかな

    25 21/10/02(土)14:35:20 No.851974036

    攻撃力の計算が面倒すぎるよ王国編

    26 21/10/02(土)14:37:48 No.851974686

    35以下で回避成功 dice1d100=17 (17)

    27 21/10/02(土)14:39:45 No.851975218

    >35以下で回避成功 >dice1d100=17 (17) 成功!

    28 21/10/02(土)14:40:27 No.851975429

    >攻撃力の計算が面倒すぎるよ王国編 フィールド効果で攻撃力守備力30%アップが常に発生するからね…

    29 21/10/02(土)14:41:41 No.851975745

    大地烈斬で確定引き分けにできるのずるいよね

    30 21/10/02(土)14:42:35 No.851976037

    10面ダイス2回降って合計が7以下で成功って考えると結構キツくない?

    31 21/10/02(土)14:43:19 No.851976271

    ブラック・マジシャン・ガールに変身する特殊能力もあるんだっけ

    32 21/10/02(土)14:43:21 No.851976278

    dice1d100=64 (64) 成功!

    33 21/10/02(土)14:44:56 No.851976754

    制約なしで出せるんだっけ だとしたら破格に強いよ35パー無効は

    34 21/10/02(土)14:47:05 No.851977377

    >dice1d100=64 (64) >成功! ジュッ!

    35 21/10/02(土)14:47:11 No.851977407

    相手の攻撃を視認出来る状態じゃないとだめみたいだからいつでも使えるってわけではないっぽいが

    36 21/10/02(土)14:47:55 No.851977613

    パンプキングのパワーアップ効果も随分と半端な数字だったな…

    37 21/10/02(土)14:49:57 No.851978153

    dice1d100=90 (90)<=35

    38 21/10/02(土)14:50:46 No.851978362

    >10面ダイス2回降って合計が7以下で成功って考えると結構キツくない? 29とかもあるからそれは違くないか…?

    39 21/10/02(土)14:51:31 No.851978579

    特にデメリットないなら振る価値はあるくらいの出目

    40 21/10/02(土)14:51:53 No.851978665

    というか飛行能力は砦を守る翼竜以外も持ってる奴多いけど判定があったのはここだけ

    41 21/10/02(土)14:53:57 No.851979241

    >パンプキングのパワーアップ効果も随分と半端な数字だったな… パンプキングで毎ターン10%アップ&戦闘でやられる度にリビデで元々の数値の10%アップ デュエルマシンでのデュエルじゃないとしんど過ぎるわ…

    42 21/10/02(土)14:54:45 No.851979472

    >というか飛行能力は砦を守る翼竜以外も持ってる奴多いけど判定があったのはここだけ 一部モンスターの共通特性の飛行と砦を守る翼竜の固有能力の飛行は別

    43 21/10/02(土)14:58:09 No.851980339

    モンスターごとで優劣が沢山設定されてるゲームではあるけど 飛行モンスターに攻撃することさえ許されない地上近接モンスターは悲しみを背負いすぎだと思う

    44 21/10/02(土)14:58:59 No.851980537

    回避するな砦を守れ

    45 21/10/02(土)15:00:32 No.851980975

    むしろ砦がないじゃん 砦ないなら別に避けても良くない?

    46 21/10/02(土)15:01:13 No.851981185

    相手からすればウザいけど自分が使うときに信頼できるかというと微妙な確率