K先生ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)13:27:55 No.851956060
K先生ちょっとイケメンすぎる…
1 21/10/02(土)13:32:45 No.851957364
あの整形の先生も一枚噛んでそう
2 21/10/02(土)13:33:49 No.851957675
いろんな人が居るなこの村
3 21/10/02(土)13:34:48 No.851957957
村の理解度が高すぎる
4 21/10/02(土)13:35:33 No.851958149
外界と隔絶した因習村なら昔の倫理観で凝り固まっててもおかしくないのに…
5 21/10/02(土)13:36:26 No.851958362
この村じゃないと成立しない話多すぎる
6 21/10/02(土)13:36:47 No.851958460
法なんぞクソ喰らえな移植医療村に倫理観なんぞ…
7 21/10/02(土)13:37:19 No.851958583
医療に理解がありすぎる村
8 21/10/02(土)13:37:41 No.851958679
新たな医学知識をどんどん取り入れていく村だから そういった知識もアップデートされていくのかもしれない
9 21/10/02(土)13:38:08 No.851958790
確かに法以前に迷信とかも完全に無視して来たような村ならそっちの方が自由なのかもな…
10 21/10/02(土)13:38:22 No.851958848
最新医療技術どんどん取り入れるあたり柔軟性は高い
11 21/10/02(土)13:39:05 No.851959056
狭い村だからこそ仲間意識が高いんだろう 違法な手術とかの秘密を共有してるのもある
12 21/10/02(土)13:39:08 No.851959064
村人一覧とかないのかな
13 21/10/02(土)13:41:08 No.851959612
なんやこいつきもちわりっ! てなるのが普通であってこの村が異常なんだ
14 21/10/02(土)13:42:21 No.851959926
K先生が手伝ったんだぞ悪く言ったらバチがあたらぁ
15 21/10/02(土)13:43:29 No.851960223
K先生が言い含めて周りはしたんだろうけど 本人が感謝するほどの変わらぬ対応ってのはすげえよ
16 21/10/02(土)13:45:11 No.851960653
>確かに法以前に迷信とかも完全に無視して来たような村ならそっちの方が自由なのかもな… 言われてみると村民全員不法治療関係者だしな…
17 21/10/02(土)13:45:35 No.851960768
気取られぬように勉強会めいたことはやってそう
18 21/10/02(土)13:47:00 No.851961131
移植手術が当たり前だと体やそのパーツは個人の主にならん意識にはなりそうだ
19 21/10/02(土)13:47:59 No.851961368
なんならおぺにすの移植もしてそう
20 21/10/02(土)13:49:03 No.851961610
医学知識が普通より豊富そうな村だから理解が早かったのではないかなぁ
21 21/10/02(土)13:49:21 No.851961680
>狭い村だからこそ仲間意識が高いんだろう そういうのは実際は上辺だけの足の引っ張り合いが10割だから >違法な手術とかの秘密を共有してるのもある これで向上心と未知のものへの排除がないのが大きい
22 21/10/02(土)13:50:36 No.851962029
10年前までTSはアブノーマルな性癖だった… だが今は違う!
23 21/10/02(土)13:50:55 No.851962096
個人的には一人先生も同性愛者なんじゃという気は少しする 一族を重視する中での同性愛者はなんかドラマありそうだし まあつってもこの時代は男同士で子供を持つ方法なんてごまんとあるけどね
24 21/10/02(土)13:51:13 No.851962178
>医療に理解がありすぎる村 高血圧の薬めんどいから明日取りに行くわ
25 21/10/02(土)13:51:35 No.851962266
>なんやこいつきもちわりっ! >てなるのが普通であってこの村が異常なんだ え?いや別に…趣味の女装とかとは全然違う話だろこれ
26 21/10/02(土)13:51:37 No.851962274
>>医療に理解がありすぎる村 >高血圧の薬めんどいから明日取りに行くわ 理解はあるけど自己管理はクソずさんだよね…
27 21/10/02(土)13:52:09 No.851962426
>>なんやこいつきもちわりっ! >>てなるのが普通であってこの村が異常なんだ >え?いや別に…趣味の女装とかとは全然違う話だろこれ 田舎の話だろ それならまあそうだと思う
28 21/10/02(土)13:52:49 No.851962599
どういう生き方してるのか察してしまう感じの輩が迷い込んでるようだな…
29 21/10/02(土)13:53:21 No.851962734
>理解はあるけど自己管理はクソずさんだよね… その地域の医療レベルと住民の医療意識の最低ラインはあまり相関しないようだからな…
30 21/10/02(土)13:53:51 No.851962856
この村の田舎の方向性はちょっと違うからな…… 邪教崇拝に近い
31 21/10/02(土)13:54:43 No.851963105
K先生がこれは医療カテゴリに入る内容だよ って一言言えば村の人は全員納得してくれそう
32 21/10/02(土)13:54:59 No.851963177
K先生がなんとかしてくれるだろ…
33 21/10/02(土)13:55:16 No.851963248
>個人的には一人先生も同性愛者なんじゃという気は少しする >一族を重視する中での同性愛者はなんかドラマありそうだし >まあつってもこの時代は男同士で子供を持つ方法なんてごまんとあるけどね 思考が壊疽を起こしている!腐女子だ!
34 21/10/02(土)13:55:58 No.851963422
村のみんながってとこがファンタジーだがまああの村は陰湿なとこ無いしな
35 21/10/02(土)13:57:08 No.851963721
あそこの村周囲と隔絶された異界みたいな面してるけどバスで普通に町いけるし世界で活躍する人材排出してるし割と普通に社会と近い
36 21/10/02(土)13:57:28 No.851963799
子宮がんの村人から子宮摘出とか一郎先生時代にはやってただろうし その辺の性への理解度は元々寛容だったんじゃないかな
37 21/10/02(土)13:57:30 No.851963802
Kの一族の腕を一定以上に押し上げるために経験を積ませないといけないから自然と事故や怪我や病気が多くなる そんなN県T村 KAZUTOもKAZUNARIもこの村で初めてを経験しました
38 21/10/02(土)13:57:37 No.851963829
周囲の理解が必要なのは認知症と一緒だしな
39 21/10/02(土)13:58:06 No.851963964
盲点手術された世界的医者がKAZUTOの同級生だしな
40 21/10/02(土)13:58:42 No.851964116
村の規模がドンドンでかくなってる気がする 少なくとも1巻と比較したら明らかにでかい
41 21/10/02(土)13:58:57 No.851964178
>村の規模がドンドンでかくなってる気がする >少なくとも1巻と比較したら明らかにでかい 彼岸島よりは狭いでしょう?
42 21/10/02(土)13:58:58 No.851964189
>なんならおぺにすの移植もしてそう 授け手がでたぞ!
43 21/10/02(土)13:58:58 No.851964190
この村は90歳になろうって婆さんがカレーのレパートリーのために タンドールを導入するくらいの柔軟性はあるからな
44 21/10/02(土)13:59:12 No.851964258
車で行くと大抵事故るイメージ
45 21/10/02(土)13:59:14 No.851964265
新しく住民が引っ越してくる村とかむしろ珍しいと思うわ
46 21/10/02(土)13:59:39 No.851964379
>新しく住民が引っ越してくる村とかむしろ珍しいと思うわ 杜氏の後継が外からやってくるの羨ましすぎる
47 21/10/02(土)14:00:19 No.851964532
>この村は90歳になろうって婆さんがカレーのレパートリーのために >タンドールを導入するくらいの柔軟性はあるからな ワシは譲介の今日のカレーは何ですかというセリフに狂気を感じたよ
48 21/10/02(土)14:00:20 No.851964537
ちゃんと読む前は同じ顔じゃないですか!と思ったけど ぜんっぜん違うな…KAZUYAと一人先生
49 21/10/02(土)14:01:38 No.851964862
おぺにす…をおぱんぽんにする手術は前に「」がうぇぶみ張ってたから知ってるけど 逆ってどうするの…
50 21/10/02(土)14:02:38 No.851965094
緊急手術だ!の一言で農具持ってる爺さん婆さんの目の色がスッと変わるの覚悟決まりすぎてる…
51 21/10/02(土)14:03:05 No.851965221
医療への意識は高いけど この村にはK先生が居るからなんとかなるでしょ~(笑)ぐらいの意識もあるよね
52 21/10/02(土)14:03:14 No.851965264
作中でも野生と医学の融合とか言われるKAZUYAに比べて一人先生はひたすら理知的な感じがする
53 21/10/02(土)14:03:44 No.851965378
N野県にはTがつく村が3つあるな…一体どこなんだ… 天龍村 喬木村 豊丘村
54 21/10/02(土)14:04:03 No.851965448
やたら事故も多い村
55 21/10/02(土)14:04:10 No.851965488
>おぺにす…をおぱんぽんにする手術は前に「」がうぇぶみ張ってたから知ってるけど >逆ってどうするの… https://jsprs.or.jp/general/disease/sonota/seidoitsusei/ 尿道伸ばした後太股とか尻から肉持ってきて作る 立ちションは出来るけど勃起とかは難しいらしい
56 21/10/02(土)14:05:09 No.851965753
>作中でも野生と医学の融合とか言われるKAZUYAに比べて一人先生はひたすら理知的な感じがする たとえKでも普通のKは世界を股にかけてテロリストとは戦わないみたいなんだな…って思ってたら 一人で武装してるカルト宗教を半殺しにする親父が出てきた
57 21/10/02(土)14:06:41 No.851966158
一応水工場で外の人も引っ越しして来る環境になったのかな
58 21/10/02(土)14:06:51 No.851966211
>作中でも野生と医学の融合とか言われるKAZUYAに比べて一人先生はひたすら理知的な感じがする 医学が進歩してきてその時代のベストの比重が変わったんじゃないかな 現代にKAZUYA先生がいたらしっかりアップデートしてもうちょい理論派になってると思う
59 21/10/02(土)14:07:55 No.851966469
そのうち性転換手術で勃起機能を再現することは不可能だった… だが…今は違う!ってなるのか
60 21/10/02(土)14:08:45 No.851966667
性転換手術じゃなくて性別適合手術っていうところが医療やってて好き
61 21/10/02(土)14:09:09 No.851966769
近年の医療の進歩はその前と比べると凄まじいってこの漫画読んで初めて意識した事実だ そりゃまあそうだよね
62 21/10/02(土)14:09:55 No.851966959
リアルタイム進行の強みだよね
63 21/10/02(土)14:10:55 No.851967225
めちゃくちゃ愛想悪い爺ちゃんとかたまに出てくるけどあいつもちゃんと村の献血してんのかな…
64 21/10/02(土)14:11:12 No.851967300
作中でも現実でもモリモリ進む再生医療の凄さよ
65 21/10/02(土)14:12:39 No.851967685
1巻から18年くらい経過した?
66 21/10/02(土)14:14:27 No.851968130
一也が1巻のころの一人先生と同い年くらいだからな…
67 21/10/02(土)14:16:21 No.851968663
というか一人先生もそろそろ良い人をですね 当代のKになると性欲が消え失せでもするのか
68 21/10/02(土)14:16:55 No.851968834
>作中でも現実でもモリモリ進む再生医療の凄さよ もしかしたら現実で技術が進み過ぎるから作中時間の方も適宜進めざるを得ないのでは
69 21/10/02(土)14:17:25 No.851968968
一人先生って何故かは分からんがすごいまともにいい人よな
70 21/10/02(土)14:18:42 No.851969336
一也以上にまともな青春らしい青春なかったろうに成熟した大人だよね
71 21/10/02(土)14:19:56 No.851969678
>10年前までTSはアブノーマルな性癖だった… >だが今は違う! SDKの野球部女子部員が公式大会決勝出るために性転換してぇ!って回で KAZUYAは「生まれ持った性別が大事に決まってんだろ…」って不寛容な発言してるから マジでそう
72 21/10/02(土)14:20:12 No.851969764
富永先生が村を出るのに8年 その後7年かけて数百件の実績を積んでるのが一也放浪編の富永先生 で一也は今はもう卒業して村に戻ってきている
73 21/10/02(土)14:20:18 No.851969784
>KAZUTOもKAZUNARIもこの村で初めてを経験しました 宮坂さんもだ 厳密には道路だが
74 21/10/02(土)14:20:21 No.851969796
>え?いや別に…趣味の女装とかとは全然違う話だろこれ それを村の人が理解してくれるってのが異常
75 21/10/02(土)14:20:48 No.851969924
>宮坂さんもだ >厳密には道路だが 宮坂さんのお初は僕だからね
76 21/10/02(土)14:21:00 No.851969972
長野か新潟なのか
77 21/10/02(土)14:21:03 No.851969984
肺活量は変わらないんだーって勉強になった
78 21/10/02(土)14:21:32 No.851970119
たまに移住者来るけど村の闇考えると大分リスキーじゃね
79 21/10/02(土)14:21:46 No.851970189
>おぺにす…をおぱんぽんにする手術は前に「」がうぇぶみ張ってたから知ってるけど >逆ってどうするの… 男性ホルモンぶっ込んでクリトリス肥大化させて尿道を移植する
80 21/10/02(土)14:21:49 No.851970206
>SDKの野球部女子部員が公式大会決勝出るために性転換してぇ!って回で >KAZUYAは「生まれ持った性別が大事に決まってんだろ…」って不寛容な発言してるから >マジでそう いやまあそっちはあくまで男じゃないと試合出れねえ!が理由だから…
81 21/10/02(土)14:21:54 No.851970229
村のノリについては彼岸島を感じる
82 21/10/02(土)14:22:27 No.851970375
>医療に理解がありすぎる村 医療機器の納入が速すぎる
83 21/10/02(土)14:22:53 No.851970475
これ正直身近な人間がやるときつい そいつは一度死んだと思わないとやってられない
84 21/10/02(土)14:23:20 No.851970593
設備無いと近い病院にお世話になってるけどあそこも大概ハイテクそうだな…
85 21/10/02(土)14:23:53 No.851970716
Kの一族が神として崇拝に足る精神面での超人しか居ねえってのも村の空気に一役買ってると思う だから糖尿病を隠すんじゃない!
86 21/10/02(土)14:25:06 No.851971029
>Kの一族が神として崇拝に足る精神面での超人しか居ねえってのも村の空気に一役買ってると思う >だから糖尿病を隠すんじゃない! まああれだけ病人けが人が多いと俺今まで健康なんだぜー!は割と自慢になりそうだから…
87 21/10/02(土)14:25:37 No.851971189
足りない設備借りることに躊躇いがないのはこういう漫画で新鮮だった 題材が医療ゆえのシビアさか
88 21/10/02(土)14:25:56 No.851971276
たぶん村の成り立ちから伝染病が流行ってKの一族が救ったみたいなのあるんだろうなって じゃないと西洋医学に対して寛容すぎる
89 21/10/02(土)14:26:10 No.851971343
ウォシャウスキー兄弟は二人してTSしてしまった
90 21/10/02(土)14:26:57 No.851971571
ずいぶん変わったな...こんなに変われるもんなのか
91 21/10/02(土)14:28:43 No.851972151
親父がボケた…でも俺は親父を支えてやるからな!!!
92 21/10/02(土)14:29:34 No.851972441
医師ゃの診察に従順かと言うと意外とそうでもないからなあの村…
93 21/10/02(土)14:29:44 No.851972479
>もしかしたら現実で技術が進み過ぎるから作中時間の方も適宜進めざるを得ないのでは 連載始まった当初はiPS細胞なんか発見さえされてないからな…
94 21/10/02(土)14:32:06 No.851973121
>Kの一族が神として崇拝に足る精神面での超人しか居ねえってのも村の空気に一役買ってると思う >だから糖尿病を隠すんじゃない! 信頼関係が強くなり過ぎた弊害だなこの辺は 身内認定してるからこそ格好悪い所を見せたくないっていう
95 21/10/02(土)14:32:17 No.851973171
K先生居るしまぁ最悪の事態になっても大丈夫だろって考えの村人多い気がする
96 21/10/02(土)14:32:27 No.851973219
>この村の田舎の方向性はちょっと違うからな…… >邪教崇拝に近い 無法者の集落と勘違いした強盗とかが身を潜めに行って痛い目見る回がありそう
97 21/10/02(土)14:33:33 No.851973539
村社会だよ ちょっと基準が医療よりなだけだよ
98 21/10/02(土)14:34:02 No.851973697
>信頼関係が強くなり過ぎた弊害だなこの辺は >身内認定してるからこそ格好悪い所を見せたくないっていう それに対して気付いてやれなくてすまないって本気で謝るから一人先生マジで凄えよ…
99 21/10/02(土)14:35:03 No.851973970
意識高いのにちょくちょく意識低いケガ病気するのがなんとも
100 21/10/02(土)14:35:16 No.851974023
この村ちょっと特殊な病人多過ぎない?
101 21/10/02(土)14:36:23 No.851974325
温泉作って一酸化中毒とか割と滅茶苦茶叱られるべきミスをやりすぎる…
102 21/10/02(土)14:36:59 No.851974485
ああKの残したメスってそういう
103 21/10/02(土)14:36:59 No.851974486
一人先生は今の一也と同じくらいの歳からKを継げるレベルだったからやっぱり凄いんだなと思うし一也はまだしばらく難しそうだ
104 21/10/02(土)14:37:25 No.851974600
スレ画はまあ正直ビックリしたけど でも「そっか…大学とか行ってる間にあの人居なくなっちゃったんだ…村も変わっちゃうんだな…」ってナイーブになってた一也が 外見こそ変われども中身が同じままで嬉しそうになるのは良い話
105 21/10/02(土)14:37:36 No.851974637
>そのうち性転換手術で勃起機能を再現することは不可能だった… >だが…今は違う!ってなるのか 一応人工的に付けたおぺにすでもちんちんおっきさせたりしぼませたりできる技術は既にあるっちゃあるらしい