21/10/02(土)13:22:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)13:22:07 No.851954492
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/02(土)13:22:58 No.851954712
メンタル鋼鉄かよ
2 21/10/02(土)13:23:05 No.851954744
メンタル強者
3 21/10/02(土)13:23:19 No.851954826
つよい
4 21/10/02(土)13:25:43 No.851955472
年5作を10年続けてるだけで上の上
5 21/10/02(土)13:25:59 No.851955543
まあこいつのメンタルは鋼鉄だろうが…
6 21/10/02(土)13:26:07 No.851955575
中の中じゃないじゃん
7 21/10/02(土)13:26:13 No.851955612
やはり異常者…
8 21/10/02(土)13:26:47 No.851955762
面白いの書けるやつはいきなり面白い物書くからな…
9 21/10/02(土)13:27:10 No.851955850
ただそれを現実にやったら真新しいだろ?
10 21/10/02(土)13:28:42 No.851956282
プロになったら結構重宝されるのでは?
11 21/10/02(土)13:32:00 No.851957150
ミステリファンの自己満足って通じてるのと元ネタ読んだことなけりゃ面白い程度の文章ってところは素人が受ける評価としては上だぜ
12 21/10/02(土)13:33:22 No.851957539
>面白いの書けるやつはいきなり面白い物書くからな… それはそうでもない
13 21/10/02(土)13:34:36 No.851957903
江戸川乱歩を読んだ方が良いって…それ世の大半の小説に当てはまらない?
14 21/10/02(土)13:39:37 No.851959210
レビューの質がまず高いのでこいつの投げてるのもそこそこでサイトの質も高いぞこれ
15 21/10/02(土)13:40:15 No.851959363
>江戸川乱歩を読んだ方が良いって…それ世の大半の小説に当てはまらない? 元ネタの焼き直しでしか無いから元ネタそのまんま読んだほうがいいって言われてるだけよ なのでオリジナルで自身の体験をもとに書いた バレた
16 21/10/02(土)13:41:07 No.851959610
10年やってりゃ一本くらい真新しく感じられそうなミステリ書けそうに思うが駄目か
17 21/10/02(土)13:41:39 No.851959751
>なのでオリジナルで自身の体験をもとに書いた >バレた 事実を物語に昇華する能力が低い!
18 21/10/02(土)13:46:16 No.851960946
>面白いの書けるやつはいきなり面白い物書くからな… この作家地味だったけどいきなり人を殺して溶かすとか村を絶滅させた元傭兵とか出してきたな…
19 21/10/02(土)13:47:44 No.851961313
>>面白いの書けるやつはいきなり面白い物書くからな… >この作家地味だったけどいきなり人を殺して溶かすとか村を絶滅させた元傭兵とか出してきたな… 窪くんを使うのはニュースにもなっちゃってるからダメ
20 21/10/02(土)13:49:08 No.851961626
平均100件て多いの?
21 21/10/02(土)13:56:51 No.851963658
>平均100件て多いの? サイトやジャンルにもよるけどかなり少ないかな
22 21/10/02(土)13:57:10 No.851963732
>平均100件て多いの? ミステリでコレなら割と多いと思う
23 21/10/02(土)13:57:45 No.851963869
コイツの知識の推理小説から仕入れた率が高すぎる…
24 21/10/02(土)13:57:50 No.851963892
>平均100件て多いの? サイトによると思うけどなろうだとデイリーランク表示圏最下位の300位でPV500ちょいぐらいっぽいな ミステリで100PVならそれなりだと思う
25 21/10/02(土)13:58:41 No.851964106
殺人事件をネタにしなくても嫁さんの境遇で一本くらい長編小説書けるよね…
26 21/10/02(土)13:59:53 No.851964432
>殺人事件をネタにしなくても嫁さんの境遇で一本くらい長編小説書けるよね… 今どき山奥の宗教団体の首領の跡継ぎ娘と駆け落ちじみた恋愛とかリアリティがありませんとか言われちゃうやつだ…
27 21/10/02(土)14:00:35 No.851964601
元ネタを知ってれば陳腐で知らなきゃ楽しいかもねってのは辛辣な評価だけどもミステリー界隈だとそう言われたらそうだねとしか言いようがないのはある 素人が書いたって前提で自分も嗜んでて高望みをしないのなら確かに中の中ではある それはそれとしてその評価でまあ中の中かなって思えるのは鋼のメンタル
28 21/10/02(土)14:02:40 No.851965101
人を殺す能力にかけては上の上な普通のお父さん
29 21/10/02(土)14:03:03 No.851965204
>人を殺した責任をなすりつける能力にかけては上の上な普通のお父さん
30 21/10/02(土)14:03:50 No.851965401
>今どき山奥の宗教団体の首領の跡継ぎ娘と駆け落ちじみた恋愛とかリアリティがありませんとか言われちゃうやつだ… まあいくらでもそんなんあるしなのぞきめとか
31 21/10/02(土)14:04:29 No.851965568
絶対読んだはずなのにスレ画の作品思い出せない…
32 21/10/02(土)14:05:22 No.851965803
>絶対読んだはずなのにスレ画の作品思い出せない… マイホーム悪魔
33 21/10/02(土)14:05:31 No.851965845
この人割と最初からちょっと変な人だな…
34 21/10/02(土)14:05:34 No.851965860
>絶対読んだはずなのにスレ画の作品思い出せない… キャラの名前出てるんだからググれ
35 21/10/02(土)14:05:51 No.851965940
鋼鉄っていうよりタングステンレベルの精神だよ
36 21/10/02(土)14:06:37 No.851966137
完全なる異常者だからなこのおっさん
37 21/10/02(土)14:06:46 No.851966183
でも被害者の一父親が慟哭してるの見てのこのこ自白しに来るし…
38 21/10/02(土)14:07:38 No.851966389
外敵に対する殺意が半端じゃないよね
39 21/10/02(土)14:09:26 No.851966836
最後まで読める出来ってだけで中の中だよ
40 21/10/02(土)14:09:42 No.851966908
とりあえず完成させるってだけで上は固いよ
41 21/10/02(土)14:10:01 No.851966983
>最後まで読める出来ってだけで中の中だよ 特に推理小説でエタるとか最悪だからな…
42 21/10/02(土)14:10:15 No.851967048
青空文庫の江戸川乱歩は子供向けのつまらんの除くとすぐ読み終わるし 素人投稿なんて読んだあとに漁るもんでは
43 21/10/02(土)14:11:02 No.851967263
>とりあえず完成させるってだけで上は固いよ なんか甘くないかな!?
44 21/10/02(土)14:11:38 No.851967417
星2のレビューも文章が稚拙だとか矛盾してて成立しないとかではなく トリックやストーリーが他の作品に似ているからつまんないって評価だし 出来自体はそんなに悪くないみたいだしな しかもパクリと言い切れるほど酷似しているわけではない
45 21/10/02(土)14:12:04 No.851967533
俺の同類貼るな
46 21/10/02(土)14:12:48 No.851967718
>なんか甘くないかな!? 書籍化もされてない素人小説なんてちょっと甘いぐらいでいいんだ
47 21/10/02(土)14:15:38 No.851968448
>俺の同類貼るな 自首しろ
48 21/10/02(土)14:17:34 No.851969017
>俺の同類貼るな 頼むから自首してくれ
49 21/10/02(土)14:17:52 No.851969094
SFとミステリは先人があらかた新しい手法出しまくったから今更目新しさが無いことが評価下がる要因でもないけどな…
50 21/10/02(土)14:18:03 No.851969159
>>とりあえず完成させるってだけで上は固いよ >なんか甘くないかな!? エタる作品マジ多いよ
51 21/10/02(土)14:20:16 No.851969779
完全なるパクリとかならともかくどっかで見たことあるような気がする という程度でレビューまでして文句つけてくれる熱心な読者なら 新しい手法やストーリーとして反社勢力と戦うマイホームヒーローがミステリ知識で無双! とかやってもストーリーが奇をてらいすぎてるとか実際には不可能とかいうだろうし…
52 21/10/02(土)14:23:36 No.851970657
要素切り抜くと小説ネタ考えるために殺人するタイプのサイコキャラみたいで笑う