虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)13:01:54 この閣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)13:01:54 No.851948763

この閣下はどうすれば意図どうりになったのでしょうか

1 21/10/02(土)13:04:15 No.851949475

何もかも意図通りだが

2 21/10/02(土)13:04:38 No.851949567

意図通りにコロニー落ちたじゃん

3 21/10/02(土)13:05:07 No.851949702

やってることしょうもないおじさん

4 21/10/02(土)13:05:31 No.851949827

強いて言うならコロニー落着を自分の目で見られなかったことかな

5 21/10/02(土)13:05:39 No.851949872

作戦自体は成功してるし

6 21/10/02(土)13:06:15 No.851950047

観艦式で連邦ごっそり殺したし穀倉地帯にコロニーも落とした 外伝の敵勢力としては実績がすごい

7 21/10/02(土)13:06:23 No.851950079

なんならシーマが反乱起こさなくても絶対コイツ殿になって一人でも多くの将兵生かして死んでたと思う

8 21/10/02(土)13:07:12 No.851950320

運よく皆でアクシズに逃げれれば完ぺきだったかな

9 21/10/02(土)13:07:46 No.851950485

漫画版でデラーズのコロニー落としは人があまり死なない優しいコロニー落としって描かれていて酷かった… こいつ地球を食料不足にするために敢えてアースノイドへの被害抑えて飢えさせようとしてるじゃねぇか!

10 21/10/02(土)13:07:50 No.851950504

連邦ボコボコにしてジオン再興する!の前半は成功してる 後半はどうやってやるつもりだったのかよく分からない

11 21/10/02(土)13:08:18 No.851950641

明らかに貧乏な感じだし人材も少ないよなデラーズ軍団

12 21/10/02(土)13:08:29 No.851950711

>連邦ボコボコにしてジオン再興する!の前半は成功してる >後半はどうやってやるつもりだったのかよく分からない ガトー! なんかうまいこと頑張ってくれ!

13 21/10/02(土)13:08:32 No.851950730

声がいいだけのハゲ

14 21/10/02(土)13:09:15 No.851950921

想定外はシーマの裏切りと連邦軍がソーラシステムを 用意してた事くらいだけどどっちも解決しちゃったしなぁ…

15 21/10/02(土)13:09:16 No.851950928

>こいつ地球を食料不足にするために敢えてアースノイドへの被害抑えて飢えさせようとしてるじゃねぇか! 仕方ないからスペースノイドに頼ってね

16 21/10/02(土)13:09:22 No.851950956

宇宙世紀の中で一番地球政府に打撃与えてるからな

17 21/10/02(土)13:09:34 No.851951006

こいつは完璧にやりとげてる ハマーンがこいつのキラーパスをゴールに入れられなかっただけ

18 21/10/02(土)13:09:37 No.851951021

こいつとガトーはもう存在してるだけで突っつかれるからアクシズ艦隊も受け入れできないんじゃねぇかな…

19 21/10/02(土)13:10:03 No.851951146

男達の魂の輝きだ 口をつつしめ

20 21/10/02(土)13:10:37 No.851951295

シーマの事も結局掌握しきってないのが多分一番悪手だったと思う

21 21/10/02(土)13:10:56 No.851951387

なんだよ優しいコロニー落としって

22 21/10/02(土)13:11:09 No.851951446

>仕方ないからスペースノイドに頼ってね バスク「わかった!G3ガス!!」

23 21/10/02(土)13:11:25 No.851951518

ギレンの建前を本気で信じたハゲ

24 21/10/02(土)13:12:03 No.851951687

>>仕方ないからスペースノイドに頼ってね >バスク「わかった!G3ガス!!」 ジャミトフ「バスクはさぁ…」

25 21/10/02(土)13:12:04 No.851951692

こいつの思想もコロニー共栄圏方向なんだろうけど ハマーン様はなんかそういうの望んで無さそうというかもっと女無さそう部分で動いてるから方向性が合わないかもしれん

26 21/10/02(土)13:12:27 No.851951787

>こいつとガトーはもう存在してるだけで突っつかれるからアクシズ艦隊も受け入れできないんじゃねぇかな… 仮に受け入れられてもハマーンにいいように扱われて冷遇される未来しか見えない…

27 21/10/02(土)13:13:11 No.851951963

シーマ様あんなんだけどわりとちょろいからちゃんとケアしてりゃうまくいったんじゃねえかなって思う まあ行き先がアクシズだからどっちにしろダメか

28 21/10/02(土)13:13:20 No.851952001

後の世のGセイバーやGレコに迷惑のタネを振りまいたハゲ

29 21/10/02(土)13:13:24 No.851952022

あまりにもクソ野郎すぎるハゲ ブリディッシュ作戦立案者とか聞いたがマジなのかねぇ…

30 21/10/02(土)13:13:57 No.851952173

>仮に受け入れられてもハマーンにいいように扱われて冷遇される未来しか見えない… ハマーンがそんなにやり手なようには…

31 21/10/02(土)13:14:04 No.851952189

ハマーンによる傀儡政権とか絶対認めないだろこのめんどくさいハゲは

32 21/10/02(土)13:14:25 No.851952274

>シーマ様あんなんだけどわりとちょろいからちゃんとケアしてりゃうまくいったんじゃねえかなって思う >まあ行き先がアクシズだからどっちにしろダメか けど故郷というか安心できるところに帰りてぇなハマーン様とは相性良さそうなシーマ様 そうでなければ対立するが

33 21/10/02(土)13:14:31 No.851952312

>なんだよ優しいコロニー落としって 今までは北米へのコロニー落としは穀物地帯を狙ってるって設定だった さらに漫画版で無人プラントの北米の新造食糧生産施設を狙ったことになって、アースノイドはあまり被害はない、だって飢えさせるための作戦なのにアースノイドまで死んだら食糧不足にならないじゃん!って作戦だと判明した

34 21/10/02(土)13:14:36 No.851952337

>後の世のGセイバーやGレコに迷惑のタネを振りまいたハゲ どんなのだったっけ…

35 21/10/02(土)13:14:42 No.851952365

自分の子飼いですら制御できてないしなハマーン…

36 21/10/02(土)13:14:47 No.851952389

>まあ行き先がアクシズだからどっちにしろダメか 海兵隊はアクシズ行を拒否されているからまた捨てられるんじゃねえかと…

37 21/10/02(土)13:15:29 No.851952592

ティターンズができてスペースノイド弾圧が進んだというのはあるが あいつらも数年ですぐ壊滅して以降は連邦どんどん腑抜けになる方向に突っ走るからそんなでもない

38 21/10/02(土)13:15:37 No.851952629

>ブリディッシュ作戦立案者とか聞いたがマジなのかねぇ… ギレンの野望だとルナツー宙域確保してサイド7をジャブローに落とす作戦を立案してた

39 21/10/02(土)13:15:40 No.851952640

>ハマーンによる傀儡政権とか絶対認めないだろこのめんどくさいハゲは まあそもそもあれ認める人の方が少なくない? 作中でもグレミーごときに大半連れてクーデターされてるし

40 21/10/02(土)13:15:46 No.851952665

>>なんだよ優しいコロニー落としって >今までは北米へのコロニー落としは穀物地帯を狙ってるって設定だった >さらに漫画版で無人プラントの北米の新造食糧生産施設を狙ったことになって、アースノイドはあまり被害はない、だって飢えさせるための作戦なのにアースノイドまで死んだら食糧不足にならないじゃん!って作戦だと判明した 別に優しくはないな

41 21/10/02(土)13:15:53 No.851952698

>シーマの事も結局掌握しきってないのが多分一番悪手だったと思う ちゃんと導くとか言ってたけど特にそういう描写もなく普通に裏切られるという…

42 21/10/02(土)13:16:00 No.851952743

ワシはスペースノイドのために頑張るからスペースノイドも未来を勝ち取るために頑張るんじゃぞ! で大体説明できる

43 21/10/02(土)13:16:03 No.851952753

>シーマ様あんなんだけどわりとちょろいからちゃんとケアしてりゃうまくいったんじゃねえかなって思う >まあ行き先がアクシズだからどっちにしろダメか 何をどうしようが苦しい暮らしが続く未来しかないしシーマ様と妥協点が見つかるポイントはないな シーマ様からしたら千載一遇の人生やり直しチャンスだし

44 21/10/02(土)13:16:04 No.851952763

アースノイドに優しいコロニー落としじゃなくて間接的に飢えさせて餓死させる方向に誘導して、餓死したくないだろ?じゃあスペースノイドから食糧支援受けないといけないよね!!

45 21/10/02(土)13:16:39 No.851952921

アースノイドがそこまで死なないから優しいコロニー落としだよ この後めっちゃ餓死するだろうけど

46 21/10/02(土)13:16:46 No.851952953

まあアースノイドなんて知ったこっちゃねえ!コロニー側さえ得すりゃいい!だから しかし地球連邦も1年戦争にこれにさらに何度もやばい攻撃受けてもちょっと先になるともうマフティー世界の連邦になるからなあ

47 21/10/02(土)13:16:54 No.851952982

ジオンの系譜だとあまりの過激派すぎてギレンすらドン引きするレベル

48 21/10/02(土)13:17:14 No.851953087

ハマーン体制はそもそもからして無理しかないからな なんでてめーが音頭取ってんだよってのは皆思ってる

49 21/10/02(土)13:17:15 No.851953099

>シーマの事も結局掌握しきってないのが多分一番悪手だったと思う 馬鹿な主人公たちのおかげで不備はなかったので

50 21/10/02(土)13:17:47 No.851953261

おハゲもハマーンもダメとなるとジオン側にいる理由がほぼないんだよな海兵隊は

51 21/10/02(土)13:17:48 No.851953270

>>後の世のGセイバーやGレコに迷惑のタネを振りまいたハゲ >どんなのだったっけ… この禿げ個人の責任というか この禿げも含めて地球追い詰めれば地球からスペースノイド認めざるを得んだろう そうすれば全部解決! みたいな思想を全部そんなこたぁねぇよって言ってるのがGセイバーやGレコというか

52 21/10/02(土)13:17:57 No.851953331

>ギレンの建前を本気で信じたハゲ ギレンの信奉者というだけで十分だ! と普通ならなるんだが本人もシーマじゃなきゃ裏切らなかったぐらいカリスマあるのが酷い

53 21/10/02(土)13:18:01 No.851953348

イデオロギーと過去の栄光で団結してる敗残兵集団だしジオン時代がむしろトラウマになってるシーマ様からすれば居心地悪いんだろうなってのはすごく分かる

54 21/10/02(土)13:18:14 No.851953411

グレミーって自称ギレンの落胤だっけ? だったらこのハゲ喜んで祀りあげてくれそう 僭称する不届き者認定するかもだけど

55 21/10/02(土)13:18:22 No.851953437

fu395633.png コロニー落とし

56 21/10/02(土)13:18:31 No.851953486

マゼラン級がZ以降ほとんど出てこないの ガトーがやっちまったのかな

57 21/10/02(土)13:18:36 No.851953510

>明らかに貧乏な感じだし人材も少ないよなデラーズ軍団 それでもついてく連中が結構いる訳でカリスマ性はある方だろうな

58 21/10/02(土)13:18:43 No.851953547

>別に優しくはないな 直接殺さないから優しいって欺瞞はたまに聞くし…

59 21/10/02(土)13:20:00 No.851953894

>マゼラン級がZ以降ほとんど出てこないの >ガトーがやっちまったのかな 単に宇宙戦艦に価値がなくなっただけでは

60 21/10/02(土)13:20:03 No.851953909

>グレミーって自称ギレンの落胤だっけ? >だったらこのハゲ喜んで祀りあげてくれそう >僭称する不届き者認定するかもだけど 別に血族主義じゃないだろハゲ

61 21/10/02(土)13:20:17 No.851953968

ギレンの地球から人間削減路線を受け継いだのはティターンズという…

62 21/10/02(土)13:20:26 No.851954012

ダストで降ろした9000万人は生きていけるんだろうか

63 21/10/02(土)13:20:33 No.851954047

兵糧攻めするためにあえて相手側の人間残すってよくある手口じゃん

64 21/10/02(土)13:20:41 No.851954094

コロニー落としで死ぬかコロニー落としの被害で大混乱の中突然地球上から食料が30%減った世界で餓死するか選べ

65 21/10/02(土)13:20:47 No.851954123

人類を殺したり地球から追い出して減らせばなんとかなりますぞー!はギレン以来いろんな人たちがチャレンジしたが どいつもこいつも宇宙世紀の人類の繁殖力を舐めていた

66 21/10/02(土)13:20:56 No.851954163

>グレミーって自称ギレンの落胤だっけ? >だったらこのハゲ喜んで祀りあげてくれそう >僭称する不届き者認定するかもだけど 外伝でトト家はグレミーくん生まれてから何故か優遇され始めたみたいな設定あったから その設定を含めるのであれば禿げはグレミーがギレンの子みたいな説も納得しそうではある

67 21/10/02(土)13:21:07 No.851954207

嫌がらせのプロフェッショナル 部下はカルトの信者 漫画版だとガトーは割と正気だから板挟み ケリィはフォンブラウンの件で流石に流されなくてウラキに付いた

68 21/10/02(土)13:21:14 No.851954244

コロニーにめっちゃ依存しろよな! ↓ わかりましたスペースノイドの締め付け強化して弾圧します

69 21/10/02(土)13:21:18 No.851954256

>兵糧攻めするためにあえて相手側の人間残すってよくある手口じゃん とはいえそこら辺の考えが描写されたのは漫画版が初よ よりいっそうハゲが頭ジオンになった

70 21/10/02(土)13:21:25 No.851954290

>>だったらこのハゲ喜んで祀りあげてくれそう >別に血族主義じゃないだろハゲ しかし地球圏居残り組とアクシズは本編でも温度差凄かったしなあ

71 21/10/02(土)13:21:25 No.851954292

ハマーンはなんでダブリンにコロニー落としたのかもうぼんやりしてる

72 21/10/02(土)13:21:58 No.851954445

>マゼラン級がZ以降ほとんど出てこないの >ガトーがやっちまったのかな Vであの型の艦いなかったっけ まあ今やUC0年の時点でマゼラン級というカテゴライズは存在するけど

73 21/10/02(土)13:22:07 No.851954485

>明らかに貧乏な感じだし人材も少ないよなデラーズ軍団 シーマ艦隊も合わせるとCCAのシャア艦隊の数倍から10倍くらいの戦力だぞ!

74 21/10/02(土)13:22:16 No.851954531

コロニー落としがどのくらい直接影響与えたかは謎だけど たった40年くらいでこのハゲが望む状況になってるから政治眼も確かでなんなんだこいつ

75 21/10/02(土)13:22:20 No.851954550

>コロニーにめっちゃ依存しろよな! >↓ >わかりましたスペースノイドの締め付け強化して弾圧します そのティターンズが数年暴れただけでもう壊滅しちまうからな

76 21/10/02(土)13:22:38 No.851954626

1年戦争時より遥かに質量の劣る戦力でコロニー落としを成功させて目的を達成したという点ではUC屈指の将軍といえる

77 21/10/02(土)13:23:10 No.851954775

シーマ様の暴発だけど何やらどころか大満足死してる気がする

78 21/10/02(土)13:23:46 No.851954957

>たった40年くらいでこのハゲが望む状況になってるから政治眼も確かでなんなんだこいつ でも地球連邦は弱体化したけどジオニズムは過去のものになって訳の分からん集団が宇宙で跋扈してるのはデラーズの本意だったんだろうか

79 21/10/02(土)13:23:55 No.851955013

漫画版の兵糧攻め描写とあの後ジークガトー!!とかガトーがじゅんきょうしゃになったせいでジオン残党がガトーに続けと暴走した設定のせいでティターンズがなんで成立したのか?ってのが余計に納得できる様になったよ ガトーさんが頑張ったんだから我らも続けって

80 21/10/02(土)13:24:01 No.851955035

作戦家としては超一流 政治家としては三流

81 21/10/02(土)13:24:24 No.851955131

超絶優秀なはずなのに本編で何やってもうまくいかないのがホントに可哀想なシーマ様

82 21/10/02(土)13:24:37 No.851955193

目的は成功してるけどスペースノイド全体からしたら成功って言えるのかなコレ…

83 21/10/02(土)13:24:39 No.851955202

ティターンズみたいな急進的な反動は大抵長続きしないからな… しっかり待てる黒幕的な相手から見たら味方を増やしてくれる敵の中の協力者みたいなもんだ

84 21/10/02(土)13:24:44 No.851955226

>別に血族主義じゃないだろハゲ 宇宙世紀の悪役としては結構特異なんだよな 地球環境のこととかもどうでもよくて スペースノイド最優先思想だから

85 21/10/02(土)13:24:52 No.851955264

>1年戦争時より遥かに質量の劣る戦力でコロニー落としを成功させて目的を達成したという点ではUC屈指の将軍といえる 一番連邦が油断していたタイミングとはいえ達成したことはとんでもないな

86 21/10/02(土)13:24:52 No.851955265

>>コロニーにめっちゃ依存しろよな! >>↓ >>わかりましたスペースノイドの締め付け強化して弾圧します >そのティターンズが数年暴れただけでもう壊滅しちまうからな 不甲斐ないよなもっとコロニー締め付けてアースノイド対スペースノイドの戦争激化させろやって思ってるよハゲは

87 21/10/02(土)13:24:58 No.851955287

漫画版があったのをこんなスレで知るとは心あらわれました

88 21/10/02(土)13:25:00 No.851955301

一将軍としてはステータスカンストしてるけどそこが限界で未来を作ったりはできないおっさん

89 21/10/02(土)13:25:19 No.851955361

結局自分たちの意思で行動しているように見えて過激な思想に踊らされてそれぞれ違いが分からないみたいな天パの評価が正しいかもしれない 宇宙世紀の過激な方々

90 21/10/02(土)13:25:22 No.851955373

コロニー落としは成功したし…

91 21/10/02(土)13:25:25 No.851955388

>>なんだよ優しいコロニー落としって >今までは北米へのコロニー落としは穀物地帯を狙ってるって設定だった >さらに漫画版で無人プラントの北米の新造食糧生産施設を狙ったことになって、アースノイドはあまり被害はない、だって飢えさせるための作戦なのにアースノイドまで死んだら食糧不足にならないじゃん!って作戦だと判明した 優しいというのが人間中心で考えすぎてて自然環境や生物への影響に言及したのサンダーボルトぐらいなのでは…

92 21/10/02(土)13:25:30 No.851955411

>漫画版だとガトーは割と正気だから板挟み >ケリィはフォンブラウンの件で流石に流されなくてウラキに付いた ケリィさんに作戦の真相を言えないのが辛い

93 21/10/02(土)13:25:32 No.851955424

国体を保持してないテロリストだから成功した作戦というか… すげえことはすげえんだがじゃあ一年戦争でのジオン軍全権を渡したら勝てますかってやったらギレンほど持ち堪えはしないだろうと思う

94 21/10/02(土)13:25:34 No.851955430

>でも地球連邦は弱体化したけどジオニズムは過去のものになって ジオニズムに傾倒してたらニュータイプの一人や二人手元に置いてたと思うぞ

95 21/10/02(土)13:25:45 No.851955478

08の人も拾ってたんだ漫画版

96 21/10/02(土)13:25:59 No.851955544

>ティターンズみたいな急進的な反動は大抵長続きしないからな… >しっかり待てる黒幕的な相手から見たら味方を増やしてくれる敵の中の協力者みたいなもんだ 実際ジャミトフもそれが半ば目的だったしね…

97 21/10/02(土)13:26:12 No.851955607

>一将軍としてはステータスカンストしてるけどそこが限界で未来を作ったりはできないおっさん あくまでも軍人なんだよこのハゲ軍を動かしてことを動かすことしか出来ないしそれしかやりたくない

98 21/10/02(土)13:26:33 No.851955701

>でも地球連邦は弱体化したけどジオニズムは過去のものになって訳の分からん集団が宇宙で跋扈してるのはデラーズの本意だったんだろうか ジオンの方が大事なのかスペースノイドの方が大事なのか その辺よくわからんからな…

99 21/10/02(土)13:26:44 No.851955752

何もない所から土地を作れるメリットはあるにしてもコロニー生産って搾取できるほど効率いいのかな?

100 21/10/02(土)13:27:32 No.851955951

>何もない所から土地を作れるメリットはあるにしてもコロニー生産って搾取できるほど効率いいのかな? 大して良くもないから未来に飢え始める

101 21/10/02(土)13:27:35 No.851955974

>ティターンズみたいな急進的な反動は大抵長続きしないからな… >しっかり待てる黒幕的な相手から見たら味方を増やしてくれる敵の中の協力者みたいなもんだ 腕自慢やエリートたちを大量に引き込んで自爆したから連邦に残ったのがやる気なしのボンクラどもなのが酷い

102 21/10/02(土)13:27:49 No.851956035

>何もない所から土地を作れるメリットはあるにしてもコロニー生産って搾取できるほど効率いいのかな? 効率いいかは関係ないんだ コロニーの奴らが餓死しようが知らないから食糧よこせって感じで

103 21/10/02(土)13:27:51 No.851956040

宇宙から輸入すればいいから餓死はせんだろうし…

104 21/10/02(土)13:28:04 No.851956103

>ダストで降ろした9000万人は生きていけるんだろうか 0169年は既に地球の人口は1億を切っていて管理しきれなくなって放置された土地はだだ余りしてるからそこを土壌にやっていく予定 勿論万事うまくいくわけじゃないし争いだったあるだろうけどそれ踏み越えて生きるしかない

105 21/10/02(土)13:28:15 No.851956156

ガトーよ! 地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取してその足でアフリカまで行って宇宙に上がって地球艦隊に核弾頭をぶち込む目くらましをしつつコロニーを地球に落としてくれ!

106 21/10/02(土)13:28:35 No.851956243

>国体を保持してないテロリストだから成功した作戦というか… >すげえことはすげえんだがじゃあ一年戦争でのジオン軍全権を渡したら勝てますかってやったらギレンほど持ち堪えはしないだろうと思う 運も込みだけど指揮官としては軍神としかいいようがない成果は出してるが司令官としては無理だろうな カリスマはそれなり程度にしかなくて個人の政治力や人脈とかはそんなにないし

107 21/10/02(土)13:28:40 No.851956275

少ない手勢で連邦の裏をかき続けて 内部の内通からソーラーシステム2の伏撃を受けても目的を完遂したからマジで大したもんだよ 部下もそんなに選んでられない状況だろうに

108 21/10/02(土)13:29:06 No.851956390

>ガトーよ! >地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取してその足でアフリカまで行って宇宙に上がって地球艦隊に核弾頭をぶち込む目くらましをしつつコロニーを地球に落としてくれ! やることが… やることが多い…!

109 21/10/02(土)13:29:21 No.851956441

>何もない所から土地を作れるメリットはあるにしてもコロニー生産って搾取できるほど効率いいのかな? どう考えてもありえないんだけどなんらかの超技術で宇宙世紀はコロニーの農産物が地球を食わせてる ミノフスキー肥料が真空からコメを作り出したりするのだろう

110 21/10/02(土)13:29:33 No.851956502

> ジオンの方が大事なのかスペースノイドの方が大事なのか >その辺よくわからんからな… 俺が受けた感じとしては別にどっちも大事じゃなくて 自分たちが戦い続けるための道具でしかないって感じた

111 21/10/02(土)13:29:54 No.851956589

歴史上の人物としてなら人類全体のパイ減らす行動しかしてない一人だからな 軍人なんてそんなものとも言えるが

112 21/10/02(土)13:30:28 No.851956761

>>ガトーよ! >地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取してその足でアフリカまで行って宇宙に上がって地球艦隊に核弾頭をぶち込む目くらましをしつつコロニーを地球に落としてくれ! これ作戦って言えねぇよ!

113 21/10/02(土)13:30:30 No.851956768

>国体を保持してないテロリストだから成功した作戦というか… >すげえことはすげえんだがじゃあ一年戦争でのジオン軍全権を渡したら勝てますかってやったらギレンほど持ち堪えはしないだろうと思う そもそも国家の首長じゃなくて将軍みたいなもんなんだか違うのでは?

114 21/10/02(土)13:30:41 No.851956809

>目的は成功してるけどスペースノイド全体からしたら成功って言えるのかなコレ… 作戦目標は達成したけど戦略目標は未達成だから失敗だぞ

115 21/10/02(土)13:30:47 No.851956835

自分自身としても一軍人でよかったろうしな 世界を導くのはギレンがやってくれるし ギレンの下で働いてる時はベストマーッチ!で多分心底楽しかったと思う

116 21/10/02(土)13:30:51 No.851956854

>漫画版があったのをこんなスレで知るとは心あらわれました サンダースjrとかマイとかモニカとか色々出てくるからガンダム知ってる人ほど楽しめる仕様になっております

117 21/10/02(土)13:30:53 No.851956861

本来ならシーマに裏切られて失敗するはずだったんだけど それ込みでもハゲはとんでもない

118 21/10/02(土)13:30:57 No.851956879

シーマ舐め過ぎだよねスレ画は ソーラレイのある意味被害者なんだからギレン万歳な訳ないのに…というかなんで共和国に帰らず海賊やらなきゃいけなかった意味を考えたらすぐ分かるだろうが!

119 21/10/02(土)13:31:09 No.851956928

>>>ガトーよ! >>地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取してその足でアフリカまで行って宇宙に上がって地球艦隊に核弾頭をぶち込む目くらましをしつつコロニーを地球に落としてくれ! >これ作戦って言えねぇよ! 超一流のテロリストの首魁ってことで!!

120 21/10/02(土)13:31:20 No.851956981

熱狂的ジオニストですらないギレンの狂信者であって政治的主張はスペースノイド万歳!以外はない気がする

121 21/10/02(土)13:31:24 No.851957001

功績だけ見ればコロニー落してそれでティターンズできてそのせいでエウーゴと内輪揉め起こしたハゲ

122 21/10/02(土)13:31:27 No.851957020

アフリカ寄り道はコムサイ潰されての次善策よね?

123 21/10/02(土)13:31:36 No.851957064

下手すりゃシーマが裏切るの込みで動いてたすらある

124 21/10/02(土)13:31:41 No.851957081

もしかしてスペースノイドにとって一番マシな指導者はギレンなの?

125 21/10/02(土)13:32:02 No.851957161

>もしかしてスペースノイドにとって一番マシな指導者はギレンなの? ダイクンだよ

126 21/10/02(土)13:32:04 No.851957171

最初はティターンズ台頭のきっかけになったからダメじゃんこのハゲ!って思ってたけど 数十年スパンの長期視点で見るとマジでこのハゲの思惑通りで…

127 21/10/02(土)13:32:12 No.851957207

顔だけならイオリアに似てる

128 21/10/02(土)13:32:14 No.851957213

>もしかしてスペースノイドにとって一番マシな指導者はギレンなの? スペースノイドも弾圧ぞやつは

129 21/10/02(土)13:32:27 No.851957273

>>ガトーよ! >>地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取してその足でアフリカまで行って宇宙に上がって地球艦隊に核弾頭をぶち込む目くらましをしつつコロニーを地球に落としてくれ! >やることが… >やることが多い…! なんで完遂出来たんだろうなコレ

130 21/10/02(土)13:32:36 No.851957316

>作戦目標は達成したけど戦略目標は未達成だから失敗だぞ 我等の大義を継ぐ者たちが戦い続けるのでノーダメージじゃぞ

131 21/10/02(土)13:32:39 No.851957328

>下手すりゃシーマが裏切るの込みで動いてたすらある そのうち俺の義でヒーヒー言わせてやるぜみたいなこと言ってたから多分微塵も裏切られるとは思ってなかった

132 21/10/02(土)13:32:39 No.851957332

しかしこのテロむずかしいところを全部ガトーがやってる… っていうかガトーの能力おかしくない?

133 21/10/02(土)13:32:59 No.851957434

ワシが導くってのはガトー収める為に適当言ってただけかもしれんしな 導くつもりだったにしてはあまりにも

134 21/10/02(土)13:32:59 No.851957438

>最初はティターンズ台頭のきっかけになったからダメじゃんこのハゲ!って思ってたけど >数十年スパンの長期視点で見るとマジでこのハゲの思惑通りで… イオリアといいハゲはすげえな…

135 21/10/02(土)13:33:05 No.851957464

上杉謙信みたいなやつ

136 21/10/02(土)13:33:08 No.851957477

>シーマ舐め過ぎだよねスレ画は >ソーラレイのある意味被害者なんだからギレン万歳な訳ないのに…というかなんで共和国に帰らず海賊やらなきゃいけなかった意味を考えたらすぐ分かるだろうが! 理想の追求がメインであまり人心の理解は興味なかったんじゃねえかなハゲ

137 21/10/02(土)13:33:21 No.851957537

>我等の大義を継ぐ者たちが戦い続けるのでノーダメージじゃぞ 俺知ってるこれ無敵の人ってやつだ

138 21/10/02(土)13:33:37 No.851957620

>なんで完遂出来たんだろうなコレ まあアルビオンぐらいしかまともに動いてなかったし

139 21/10/02(土)13:33:38 No.851957624

リベリオンだとかなり狂人気味に描かれてたよね

140 21/10/02(土)13:33:41 No.851957642

ガトーならできるだろ…できた!が大半だけど成功してるんだからその判断は正しい

141 21/10/02(土)13:33:41 No.851957643

ジオリジンだどギレンはヒトラーの尻尾どころかダイクンの尻尾になられるお方

142 21/10/02(土)13:33:59 No.851957735

>熱狂的ジオニストですらないギレンの狂信者であって政治的主張はスペースノイド万歳!以外はない気がする ギレンの信者だけどギレンの理解者ではないし 本来のジオニズムに近い考え持ってそうでもあるダイクンとかはどうでもよさそうだけど

143 21/10/02(土)13:34:06 No.851957771

このハゲは宇宙戦国時代に生まれてたら満足できたと思う いや現状で十分満足できてるか

144 21/10/02(土)13:34:10 No.851957794

想定しない裏切りがあっても遂行しきれるプランが逆にこええよ! …まあガトーとアルビオンのチームプレイだけど…

145 21/10/02(土)13:34:14 No.851957809

敗戦後は結局主義者だからスペースノイドがよって立つためのジオンが大事って建前だと思う 結局は死に場所探しなのは否めない感じだし 尚の事シーマ様の仕掛けた演出が思いがけず映えてしまうのがひどい

146 21/10/02(土)13:34:15 No.851957813

>なんで完遂出来たんだろうなコレ 途中までは連邦の平和ボケに助けられて 終盤は意地を通した形かな…?

147 21/10/02(土)13:34:21 No.851957837

>理想の追求がメインであまり人心の理解は興味なかったんじゃねえかなハゲ 良くも悪くも戦いしか出来ない軍人だからな 海賊の気持ちは分からんかった…

148 21/10/02(土)13:34:33 No.851957892

凄いか凄くないかで言えば超凄いけど上官には絶対持ちたくねえ

149 21/10/02(土)13:34:39 No.851957918

宇宙に頼ると言っても1年戦争のせいでサイド3と6以外ジオンに滅ぼされてんのに地球に輸出できるぐらい生産力あるのか疑問なんだよね

150 21/10/02(土)13:34:42 No.851957935

>最初はティターンズ台頭のきっかけになったからダメじゃんこのハゲ!って思ってたけど >数十年スパンの長期視点で見るとマジでこのハゲの思惑通りで… 俺も政治能力はないんだよなとか思ってた Vの頃には完全にハゲの想定通りになってて頭おかしいよこいつ

151 21/10/02(土)13:35:00 No.851958003

>理想の追求がメインであまり人心の理解は興味なかったんじゃねえかなハゲ 人材難だしそれなりに経験と実績ある将校なら忠誠心に疑義があっても取らざるを得ないのはあったと思う

152 21/10/02(土)13:35:04 No.851958022

>尚の事シーマ様の仕掛けた演出が思いがけず映えてしまうのがひどい テンション高かったからな…

153 21/10/02(土)13:35:06 No.851958028

ジオンが勝つ話やりたかったとは言えガトーくん運良すぎでしょ…

154 21/10/02(土)13:35:09 No.851958040

>良くも悪くも戦いしか出来ない軍人だからな >海賊の気持ちは分からんかった… 住む水域が全然違うからなこれ…

155 21/10/02(土)13:35:19 No.851958092

グリプス戦役はある意味一年戦争以上に連邦を腐らせた あそこまで宇宙に無関心に寄るとは

156 21/10/02(土)13:35:22 No.851958103

書き込みをした人によって削除されました

157 21/10/02(土)13:35:23 No.851958107

>ジオリジンだどギレンはヒトラーの尻尾どころかダイクンの尻尾になられるお方 デギンは怨念が取り憑いた!と言ってたけどダイクンが生きててもギレンと同じようなことやらかしそうで

158 21/10/02(土)13:35:26 No.851958114

>もしかしてスペースノイドにとって一番マシな指導者はギレンなの? ? スペースノイドをほぼ殺す命令出したのがギレンだぞ?

159 21/10/02(土)13:35:29 No.851958130

星の屑作戦でブリティッシュ作戦と比較して悦に浸ってたしスレ画は自分で大きな花火打ち上げたかっただけに見えた

160 21/10/02(土)13:35:32 No.851958141

>なんで完遂出来たんだろうなコレ 連邦のほうも派閥争いに利用したから まあその利用した人は信者って代わりに引き継いだのがジャミトフ

161 21/10/02(土)13:36:04 No.851958277

>作戦目標は達成したけど戦略目標は未達成だから失敗だぞ この場合の戦略目標って何?

162 21/10/02(土)13:36:04 No.851958278

>最初はティターンズ台頭のきっかけになったからダメじゃんこのハゲ!って思ってたけど >数十年スパンの長期視点で見るとマジでこのハゲの思惑通りで… 宇宙世紀MVPの一人かよこのハゲ…

163 21/10/02(土)13:36:21 No.851958345

デラーズフリートからするとシーマ艦隊の戦力はあまりにも欲しすぎるからな…

164 21/10/02(土)13:36:34 No.851958390

ゲームだとギレンの理解者って感じでは全然無かったな ギレンが難色示す大量に民間の死者出る計画ばっか出してきやがる

165 21/10/02(土)13:36:40 No.851958421

>しかしこのテロむずかしいところを全部ガトーがやってる… >っていうかガトーの能力おかしくない? ガトーの自力の凄さと地上に残ってたすごいビッター少将と月や連邦にめっちゃコネクション作ってたシーマ様のおかげ

166 21/10/02(土)13:36:56 No.851958498

ジャミトフもコロニーは流石に落とさせる気なかったよね…?落ちちゃったけど

167 21/10/02(土)13:37:18 No.851958579

>ジオンが勝つ話やりたかったとは言えガトーくん運良すぎでしょ… まあ自分の命運をこんな狂った作戦に全部注ぎ込んだという意味では哀れではあるが…

168 21/10/02(土)13:37:24 No.851958603

シーマ様大分裏方仕事してるよね

169 21/10/02(土)13:37:26 No.851958611

最後の方まで連邦はデラーズを甘く見てたからな コロニーすら簡単に奪われるし

170 21/10/02(土)13:37:27 No.851958613

>ジャミトフもコロニーは流石に落とさせる気なかったよね…?落ちちゃったけど バスクが悪いよバスクが

171 21/10/02(土)13:37:37 No.851958657

>宇宙世紀MVPの一人かよこのハゲ… 上でも書いてある通りコロニー落としそのものの被害が数十年後に影響したかはわからんけど 並外れた慧眼の持ち主だったことだけは確か

172 21/10/02(土)13:37:46 No.851958691

>>しかしこのテロむずかしいところを全部ガトーがやってる… >>っていうかガトーの能力おかしくない? >ガトーの自力の凄さと地上に残ってたすごいビッター少将と月や連邦にめっちゃコネクション作ってたシーマ様のおかげ つまりそれを活かしきったハゲは将として最高ってことだろ?

173 21/10/02(土)13:37:50 No.851958705

ギレンの思想はアースノイドスペースノイドとかどうでも良くて宇宙世紀は人口多すぎたらから問題だらけなんだから減らせば良くね? 手始めにアースノイドとスペースノイドの一部な? みたいなところあるから

174 21/10/02(土)13:37:53 No.851958722

一年戦争で疲弊してて戦争したくない連邦と 経済的影響力を増大させてるけど軍事力無いコロニーと 連邦を抑止できる程度の軍事力はあるけど遠からずそれを失うジオン残党の三つ巴 コロニーとジオン残党が手を結んだらスペースノイドの独立は達成できたらしいな 続編の都合で無理だが

175 21/10/02(土)13:38:12 No.851958810

>ジャミトフもコロニーは流石に落とさせる気なかったよね…?落ちちゃったけど ぶっちゃけどっちでもいい 落ちれば地球の憎悪を掻き立てられて地球の馬鹿共を釣り上げられるし落ちなければティターンズが躍進出来る

176 21/10/02(土)13:38:13 No.851958813

>グリプス戦役はある意味一年戦争以上に連邦を腐らせた >あそこまで宇宙に無関心に寄るとは 守るべき自国民に向かって毒ガス流したりしてるのは完全にどうかしてる

177 21/10/02(土)13:38:20 No.851958839

シーマ艦隊がめちゃくちゃデカイ艦隊だから喉から手が出るほど欲しいのは仕方ない

178 21/10/02(土)13:38:33 No.851958900

>ジャミトフもコロニーは流石に落とさせる気なかったよね…?落ちちゃったけど 小説だとバスクがびびって最大装填される前に撃って失敗するという…

179 21/10/02(土)13:38:42 No.851958944

>デラーズフリートからするとシーマ艦隊の戦力はあまりにも欲しすぎるからな… コロニー奪取から月へのコロニー落としまで キーになる作戦をきっちりやってたしシーマ海兵隊もあの作戦の要よな

180 21/10/02(土)13:38:47 No.851958967

ハマーンが音頭を取ってスペースノイドは仲良くしなくてはなミネバ様もそう仰っているスタイルを貫いてれば連携プレー完成してたんだけどな…

181 21/10/02(土)13:38:48 No.851958974

>ジャミトフもコロニーは流石に落とさせる気なかったよね…?落ちちゃったけど でも内心落ちたら落ちたでスペースノイド脅威論を再燃させる手間が省けたなと思ってそう

182 21/10/02(土)13:38:54 No.851959007

>ギレンの思想はアースノイドスペースノイドとかどうでも良くて宇宙世紀は人口多すぎたらから問題だらけなんだから減らせば良くね? >手始めにアースノイドとスペースノイドの一部な? >みたいなところあるから つまるとことヒトラーの尻尾な部分が本質っぽいしな

183 21/10/02(土)13:39:13 No.851959085

>シーマ艦隊がめちゃくちゃデカイ艦隊だから喉から手が出るほど欲しいのは仕方ない 練度高いわ連邦とのパイプあるわで最高すぎる…

184 21/10/02(土)13:39:16 No.851959105

>ギレンの思想はアースノイドスペースノイドとかどうでも良くて宇宙世紀は人口多すぎたらから問題だらけなんだから減らせば良くね? >手始めにアースノイドとスペースノイドの一部な? >みたいなところあるから 実際ナレーション通り人間が増えすぎてるから問題起きてるしな 減ったら問題起こらなくなるからZまでに凄まじく回復させてて続編作らなきゃいけないってコワイナー

185 21/10/02(土)13:39:29 No.851959164

漫画で無辜の民殺すのか?ってケリィさんに言われて違うって言おうとしてでも言ったら計画おじゃんになるので言えなくて その後一人自問自答してハゲの言う事聞かずリックドム盗んで討ち死にしとけば…って気付くガトー 22歳の頃うっかりしちゃって可愛いね♡

186 21/10/02(土)13:39:40 No.851959226

大量破壊兵器や作戦のやり過ぎでブレーキ壊れたよね… ソーラシステム使って核使って毒ガス使って月をぶっ壊して(未遂)とやりたい放題にも程があるわ

187 21/10/02(土)13:39:44 No.851959244

ティターンズも反動と思えば理解できるけどそれすらも潰れて宇宙とか余所の出来事よね まで至るのは本当にそんな顛末で良かったのか? みたいなことをハサウェイくんと話し合おう

188 21/10/02(土)13:39:48 No.851959262

艦艇8隻MS30機だからなシーマ艦隊

189 21/10/02(土)13:39:58 No.851959298

>コロニーとジオン残党が手を結んだらスペースノイドの独立は達成できたらしいな >続編の都合で無理だが いや単純に地球が一枚岩でないようにコロニー+月も一枚岩にはなれないと規模の問題

190 21/10/02(土)13:40:15 No.851959362

シーマ様はハゲの駒として最高の仕事をしたよね なんなら良い感じに死なせてくれたこと含めて

191 21/10/02(土)13:40:15 No.851959372

>つまりそれを活かしきったハゲは将として最高ってことだろ? 戦争としてはまあうまくいってるからそうなんだけど後々のジオンのこと考えるなら少将もシーマもガトーももっと大事に扱えよとは思うがね

192 21/10/02(土)13:40:22 No.851959395

>艦艇8隻MS30機だからなシーマ艦隊 人望がすごすぎる

193 21/10/02(土)13:40:26 No.851959419

自分たちがザクとドムとでっちあげたグラッツェだけの所にビームライフルなくしてるとはいえ最新鋭のゲルググMだからな

194 21/10/02(土)13:40:26 No.851959420

シーマ艦隊のパイプは思ったより大分デカいからな 当時のアナハイムのデカい派閥の主流のパイプ掴んでんだぞシーマ様

195 21/10/02(土)13:40:29 No.851959433

>ハマーンが音頭を取ってスペースノイドは仲良くしなくてはなミネバ様もそう仰っているスタイルを貫いてれば連携プレー完成してたんだけどな… そのスタイルもそう遠くない未来で内乱を産む呼び水だからどの道あいつら自身は詰むしかない

196 21/10/02(土)13:40:52 No.851959538

シーマ様のチョンボはケリィさん関係だけだよね まあ部下の不手際だけど

197 21/10/02(土)13:40:58 No.851959565

>ワシはスペースノイドのために頑張るからスペースノイドも未来を勝ち取るために頑張るんじゃぞ! >で大体説明できる 家畜の安寧にだめだしたおじさん

198 21/10/02(土)13:41:00 No.851959571

>>つまりそれを活かしきったハゲは将として最高ってことだろ? >戦争としてはまあうまくいってるからそうなんだけど後々のジオンのこと考えるなら少将もシーマもガトーももっと大事に扱えよとは思うがね 大事にして作戦失敗する方がダメでしょ

199 21/10/02(土)13:41:17 No.851959655

艦艇8!? その気になればサイド1つ制圧できるんじゃ……

200 21/10/02(土)13:41:29 No.851959706

>艦艇8隻MS30機だからなシーマ艦隊 規模だけで言うとエゥーゴとかよりでかくない?

201 21/10/02(土)13:41:34 No.851959723

バスク無能な働き者でもあそこまで成り上がれると思うと都合がいい男なのもあるけど悪運が強すぎるんだよな…

202 21/10/02(土)13:41:34 No.851959725

こいつアクシズまで逃げてたらギレン波糾合して内乱起こしそう

203 21/10/02(土)13:41:35 No.851959727

人類が一つになれるならそもそも一年戦争が起こっていませんよ!

204 21/10/02(土)13:41:51 No.851959809

>自分たちがザクとドムとでっちあげたグラッツェだけの所に デラーズ艦隊はスペイン野郎どもだったのかよ ガトーなんてドイツ丸出しなのに

205 21/10/02(土)13:41:56 No.851959833

まずトリントン基地の警備がガバガバすぎる上に奪取目標が核装填されたまま待機されてるとか 今の感覚だったらガトーくんあまりの酷さに卒倒しそうなレベルでイージーモードなのが酷い

206 21/10/02(土)13:42:02 No.851959860

ガトーにとっては悪魔みたいなやつ ガトーはファウスト

207 21/10/02(土)13:42:15 No.851959911

宇宙でおあしすされた連中が寄り集まったのかねシーマ艦隊って

208 21/10/02(土)13:42:30 No.851959972

>>艦艇8隻MS30機だからなシーマ艦隊 >規模だけで言うとエゥーゴとかよりでかくない? なんだぁ 長期間アーガマだけでひたすら頑張ってるエゥーゴがすげぇ貧乏所帯だってのかよぉ

209 21/10/02(土)13:42:43 No.851960024

>まずトリントン基地の警備がガバガバすぎる上に奪取目標が核装填されたまま待機されてるとか これ普通に考えたら有り得ないよね

210 21/10/02(土)13:43:04 No.851960117

俺苗字が朝倉なんだけどこっちが申し訳なくなる

211 21/10/02(土)13:43:43 No.851960281

>>まずトリントン基地の警備がガバガバすぎる上に奪取目標が核装填されたまま待機されてるとか >これ普通に考えたら有り得ないよね アナハイム通して内通者いたしな

212 21/10/02(土)13:43:48 No.851960299

この後ずっと人口問題に悩まされてクンタラまで始めるんだから穀倉地帯壊滅のダメージはまあ凄かったと思うよ

213 21/10/02(土)13:43:54 No.851960329

>これ普通に考えたら有り得ないよね コーウェン派閥が徹底的に脆弱だったのとジャミトフの暗躍のお陰だからね 実はガトー自体は徹頭徹尾ジャミトフに結果操られてる

214 21/10/02(土)13:43:58 No.851960343

>作戦目標は達成したけど戦略目標は未達成だから失敗だぞ >この場合の戦略目標って何? スペースノイドの独立 作戦目標は連邦の経済的疲弊の加速とそれによるコロニーへの経済的依存の加速 連邦のコロニーへの軍事力行使を抑止できればいけた

215 21/10/02(土)13:44:02 No.851960360

ティターンズはバスクとジャマイカンがあんな良い位置付けてるだけでもうダメってわかる ジャミトフの狙い通りなんだろうけど

216 21/10/02(土)13:44:30 No.851960477

>まずトリントン基地の警備がガバガバすぎる上に奪取目標が核装填されたまま待機されてるとか アナハイムの人が一人車で外出するも帰って来た時には変装したガトーを載せてきたのに入れるという

217 21/10/02(土)13:44:34 No.851960498

>ティターンズはバスクとジャマイカンがあんな良い位置付けてるだけでもうダメってわかる >ジャミトフの狙い通りなんだろうけど ここにシロッコがやってきて更にグチャグチャになるのひどい

218 21/10/02(土)13:44:48 No.851960566

>実はガトー自体は徹頭徹尾ジャミトフに結果操られてる かわいそ…

219 21/10/02(土)13:45:19 No.851960689

>>これ普通に考えたら有り得ないよね >コーウェン派閥が徹底的に脆弱だったのとジャミトフの暗躍のお陰だからね >実はガトー自体は徹頭徹尾ジャミトフに結果操られてる その結果地球へのダメージ与えるコロニー落とし成功させるんだからジャミトフも結果的に…

220 21/10/02(土)13:45:30 No.851960745

まあ人類みんな一緒的な思想からすると大切な飯どころ一つ潰したってだけだからな…

221 21/10/02(土)13:45:35 No.851960771

勝利者などいない

222 21/10/02(土)13:45:40 No.851960790

>まずトリントン基地の警備がガバガバすぎる上に奪取目標が核装填されたまま待機されてるとか >今の感覚だったらガトーくんあまりの酷さに卒倒しそうなレベルでイージーモードなのが酷い 定刻通りにつくシナプス艦長みたいな人すら珍しいみたいなのがあの当時の連邦っぽいしな0083では…

223 21/10/02(土)13:45:45 No.851960806

シロッコのクソ野郎何が凄いって木星の数少ないない輸送艦一つぶっ壊した上に 仮にティターンズ掌握して自分の作りたい政権作ったらそのまま外宇宙探査計画参加する予定なのが最高に酷い

224 21/10/02(土)13:46:04 No.851960895

>>これ普通に考えたら有り得ないよね >コーウェン派閥が徹底的に脆弱だったのとジャミトフの暗躍のお陰だからね >実はガトー自体は徹頭徹尾ジャミトフに結果操られてる 流石にそれは無理があると思う

225 21/10/02(土)13:46:14 No.851960932

>勝利者などいない このハゲは戦って死ぬことが出来た勝者に見える…

226 21/10/02(土)13:46:18 No.851960951

そういや茨の園ってあの後どうなったんだろう…

227 21/10/02(土)13:46:19 No.851960958

ティターンズの人事のひどさはジャミトフの見る目の無さのせいな気がする 腹心がバスクとジャマイカンでシロッコを重用して最後の切り札がジェリドって…

228 21/10/02(土)13:46:32 No.851961001

>シロッコのクソ野郎何が凄いって木星の数少ないない輸送艦一つぶっ壊した上に >仮にティターンズ掌握して自分の作りたい政権作ったらそのまま外宇宙探査計画参加する予定なのが最高に酷い カミーユは突然キレた

229 21/10/02(土)13:46:37 No.851961029

>>ティターンズはバスクとジャマイカンがあんな良い位置付けてるだけでもうダメってわかる >>ジャミトフの狙い通りなんだろうけど >ここにシロッコがやってきて更にグチャグチャになるのひどい バスクもシロッコも自分がトップになりたいって連中なのでジャミトフ閣下もう少し人を見ろと

230 21/10/02(土)13:46:50 No.851961087

>仮にティターンズ掌握して自分の作りたい政権作ったらそのまま外宇宙探査計画参加する予定なのが最高に酷い 許せなかった…! トライステラー計画への賛同者を貶されるなんて…!

231 21/10/02(土)13:46:50 No.851961089

なんかジャミトフを全てを掌の上で操った超人にし過ぎじゃない?

232 21/10/02(土)13:46:56 No.851961115

ジュピトリス使いつぶすの後々考えるとマジひどい

233 21/10/02(土)13:47:24 No.851961231

>>シロッコのクソ野郎何が凄いって木星の数少ないない輸送艦一つぶっ壊した上に >>仮にティターンズ掌握して自分の作りたい政権作ったらそのまま外宇宙探査計画参加する予定なのが最高に酷い >カミーユは突然キレた こういうクソが一番駄目なんだよ!! って咄嗟に気が付くカミーユの有能さと思っとけ!!!

234 21/10/02(土)13:47:26 No.851961243

ジャミトフバスクジャマイカンの3人を全部暗殺してみせたシロッコやばい

235 21/10/02(土)13:47:28 No.851961252

>その結果地球へのダメージ与えるコロニー落とし成功させるんだからジャミトフも結果的に… 大成功だよ ジャミトフからしたらむしろ自分含めた地球人類とかダニ以下の腐った生命体だから死んでくれると嬉しい まあスペースノイドとか名乗ってる連中も未だに進化出来てないクズ共だし シャアとかアムロみたいなオールドタイプがニュータイプ名乗ってるのもクソだと思ってるけど あいつのニュータイプ論ダイクンのだから

236 21/10/02(土)13:47:31 No.851961267

>連邦のコロニーへの軍事力行使を抑止できればいけた そんな誰も邪魔しなかったら出来てたとか戦争で言ってもしゃーないだろ相手あっての戦争なんだから

237 21/10/02(土)13:47:48 No.851961327

連邦の腐敗が加速したのはティターンズ結成なのでスレ画はよくやったな

238 21/10/02(土)13:47:49 No.851961331

>ダイクンだよ 地球に神の鉄槌をくださねばならんのですけおおお!!とかいうやつはちょっと

239 21/10/02(土)13:47:52 No.851961340

>なんかジャミトフを全てを掌の上で操った超人にし過ぎじゃない? でもだいたいジャミトフの思い通りにじゃないかな…

240 21/10/02(土)13:47:53 No.851961344

むしろ部下を制御できない忠臣に恵まれない人の印象だったけどジャミトフ

241 21/10/02(土)13:47:53 No.851961345

>>勝利者などいない >このハゲは戦って死ぬことが出来た勝者に見える… まあ現世にはいないから…

242 21/10/02(土)13:47:55 No.851961352

>ティターンズの人事のひどさはジャミトフの見る目の無さのせいな気がする >腹心がバスクとジャマイカンでシロッコを重用して最後の切り札がジェリドって… ここで時々ティターンズごっこして遊んでるけど実際には絶対に参加したくないなぁ… MSには乗りたい

243 21/10/02(土)13:48:05 No.851961393

>そういや茨の園ってあの後どうなったんだろう… ジョニ帰で拾われてたけど公にできないことをするためのAEの秘密基地になってた!

244 21/10/02(土)13:48:12 No.851961420

宇宙世紀の後半って地球追い詰めても困るのはアースノイドだけで 別に地球連邦ってそんなに困らないんじゃ…?

245 21/10/02(土)13:48:17 No.851961436

>むしろ部下を制御できない忠臣に恵まれない人の印象だったけどジャミトフ 筆頭がバスクなのが最悪すぎる…

246 21/10/02(土)13:48:26 No.851961463

>なんかジャミトフを全てを掌の上で操った超人にし過ぎじゃない? こうも凄いとデラーズ側にガンダム開発計画を流し最初から計画したんじゃないかと…

247 21/10/02(土)13:48:27 No.851961465

>なんかジャミトフを全てを掌の上で操った超人にし過ぎじゃない? どう転んでも想定通りになるハイレベルな陰謀をほぼ実現させたすごい人なのは確かだけど 本編でああだったように超人ではない…

248 21/10/02(土)13:48:40 No.851961513

>地球に神の鉄槌をくださねばならんのですけおおお!!とかいうやつはちょっと つまりカリスト兄弟はジオニスト

249 21/10/02(土)13:48:53 No.851961564

>連邦の腐敗が加速したのはティターンズ結成なのでスレ画はよくやったな ティターン結成した結果スペースノイドとアースノイドの対立を煽れたからスレ画にとっては良い事なのかね

250 21/10/02(土)13:49:19 No.851961668

> あいつのニュータイプ論ダイクンのだから 本当にそうなら人間以外生物も大量に殺すコロニー落としを望むジャミトフが地球云々言うのほんとバカだと思う

251 21/10/02(土)13:49:23 No.851961692

まあ結局勝ったのはジャミトフじゃなくてずっと潜ってたモグラなんですがね

252 21/10/02(土)13:49:32 No.851961739

多少マシなやつはアクシズに受け入れられたがアニメのシーマは引き取り手がない過ぎて可哀想過ぎる

253 21/10/02(土)13:49:36 No.851961759

0083時点では時代の寵愛を受けてた そっから数年で梯子外された

254 21/10/02(土)13:49:38 No.851961770

地球人口多すぎ減らそう!って危険人物が度々出てくるしそれがある意味では正しいっていうのがもう狂ってると思う宇宙世紀

255 21/10/02(土)13:49:48 No.851961815

アクシズが勝てる道筋はちゃんと出来てたので内乱起こした奴が悪い

256 21/10/02(土)13:50:36 No.851962030

>まあ結局勝ったのはジャミトフじゃなくてずっと潜ってたモグラなんですがね 何もしないのは勝ったと言えるのか ジュドーお前ら何もしないのかと泣きながら地球から離れたとこ行っちゃったぞ

257 21/10/02(土)13:50:51 No.851962078

>本当にそうなら人間以外生物も大量に殺すコロニー落としを望むジャミトフが地球云々言うのほんとバカだと思う 地球を休ませる為にアクシズ落として核の冬起こそうとしてる人がバカだって言うんですか!?

258 21/10/02(土)13:51:08 No.851962162

>むしろ部下を制御できない忠臣に恵まれない人の印象だったけどジャミトフ 自分から火種集めておいて制御できねえどうしようってのたまってるから むしろ無責任すぎて同情の余地がなさすぎるよジャミトフ

259 21/10/02(土)13:51:31 No.851962250

>アクシズが勝てる道筋はちゃんと出来てたので内乱起こした奴が悪い それは そう

260 21/10/02(土)13:51:32 No.851962256

>こうも凄いとデラーズ側にガンダム開発計画を流し最初から計画したんじゃないかと… 数ある火種の一つにすぎないだろうし 成功させたいならもっと手厚い支援ないとだめな超綱渡りでもあるから多分その線は薄い ちょっとだけ情報流したとかはあるかもしれん

261 21/10/02(土)13:51:42 No.851962293

>地球を休ませる為にアクシズ落として核の冬起こそうとしてる人がバカだって言うんですか!? それはそう

262 21/10/02(土)13:51:43 No.851962296

ジャミトフとデラーズ双方の思惑通りだったのなら まさしくwin-winで終わった勝利者はいたんだね

263 21/10/02(土)13:52:05 No.851962400

>地球人口多すぎ減らそう!って危険人物が度々出てくるしそれがある意味では正しいっていうのがもう狂ってると思う宇宙世紀 昔の感覚ならともかく現代だと宇宙世紀は出生率高過ぎて怖い

264 21/10/02(土)13:52:05 No.851962402

>本当にそうなら人間以外生物も大量に殺すコロニー落としを望むジャミトフが地球云々言うのほんとバカだと思う そこら辺おハゲが小説で補足してたからね スペースノイドになりたいくせに地面から足を離す事が出来ない自分に絶望して自殺したがってるキチガイ 政治家にもなれなかったもんだから全て持ってるブレックスに強い嫉妬してた

265 21/10/02(土)13:52:10 No.851962431

> 地球を休ませる為にアクシズ落として核の冬起こそうとしてる人がバカだって言うんですか!? 馬鹿だよ!!

266 21/10/02(土)13:52:20 No.851962464

革命家は過激な事しかしないって台詞マフティーにも刺さるよね

267 21/10/02(土)13:52:26 No.851962497

>アクシズが勝てる道筋はちゃんと出来てたので内乱起こした奴が悪い 対外的には上手く進んで成功する度に内部の連中が調子に乗ったり勝手な事をする… ハマーン視点のZZは見ているこっちの胃も痛くなりそう

268 21/10/02(土)13:52:29 No.851962510

コーウェン派閥を潰したい思惑はあっただろうからね…

269 21/10/02(土)13:52:37 No.851962546

グリプス戦役は意外と一般人の被害出てないんだよね…30バンチとホンコンシティくらいなもので人減らしも出来ず疲弊しただけだ…

270 21/10/02(土)13:52:45 No.851962580

人大量に殺す様な過激な事すんな馬鹿!! は一貫して言われてるからな…

271 21/10/02(土)13:52:56 No.851962627

>自分から火種集めておいて制御できねえどうしようってのたまってるから >むしろ無責任すぎて同情の余地がなさすぎるよジャミトフ まあ悪役としてぶっ倒されてもいいから… 最悪なことに英雄にさせたいエゥーゴと共倒れになって陰謀がご破算だけどな!

272 21/10/02(土)13:53:03 No.851962657

>>本当にそうなら人間以外生物も大量に殺すコロニー落としを望むジャミトフが地球云々言うのほんとバカだと思う >そこら辺おハゲが小説で補足してたからね >スペースノイドになりたいくせに地面から足を離す事が出来ない自分に絶望して自殺したがってるキチガイ >政治家にもなれなかったもんだから全て持ってるブレックスに強い嫉妬してた こっこじらせ爺さん……

273 21/10/02(土)13:53:12 No.851962691

何が一番ひどいかって言われるとアナハイムがひどい

274 21/10/02(土)13:53:24 No.851962752

勝っても負けても内ゲバし出すのなんなんだろうなこいつら…ってなるけど 派閥争いって勝敗関係なくやるからそら新人類に夢見ちゃうよな…

275 21/10/02(土)13:53:36 No.851962809

>革命家は過激な事しかしないって台詞マフティーにも刺さるよね マフティーはそこを越えて暇だからな…

276 21/10/02(土)13:53:54 No.851962873

アナハイムを仮に潰せても第ニ第三のアナハイムが生えそう

277 21/10/02(土)13:54:07 No.851962926

>スペースノイドになりたいくせに地面から足を離す事が出来ない自分に絶望して自殺したがってるキチガイ >政治家にもなれなかったもんだから全て持ってるブレックスに強い嫉妬してた 禿げの小説ってクソめんどくせえコンプレックス抱えた老人の無理心中に世界が巻き込まれるみたいのけっこうあるよね

278 21/10/02(土)13:54:14 No.851962961

コーウェン閥はコーウェン閥であれも先長くはねえよな 漫画でGP02推したのコーウェンになっててアイツの思惑丸わかりだぞ 核の恐怖でスペースノイド従わせるだもん

279 21/10/02(土)13:54:22 No.851963002

0079→0083→0088→0093とわずか15年に動き過ぎたから若い世代が育たないんじゃなくて育つ時間がなかったのでは…?

280 21/10/02(土)13:54:42 No.851963103

ジャミトフおじさん確実に有能なんだがわしならこいつ手のひらで操れるやろうとして尽く失敗して最期それが原因で死んでる

281 21/10/02(土)13:54:53 No.851963147

アナハイムの協力無かったらそもそもコロニー運ぶのに月経由させて追ってを巻く事出来なかったからな…

282 21/10/02(土)13:54:56 No.851963165

>>アクシズが勝てる道筋はちゃんと出来てたので内乱起こした奴が悪い >対外的には上手く進んで成功する度に内部の連中が調子に乗ったり勝手な事をする… >ハマーン視点のZZは見ているこっちの胃も痛くなりそう いい加減無理なんでシャア帰ってきて!って言ってもアレだしな 詰んでるな

283 21/10/02(土)13:55:07 No.851963212

コーウェンあんないい人オーラ出しといてやることがすげーよ

284 21/10/02(土)13:55:08 No.851963215

>何が一番ひどいかって言われるとアナハイムがひどい ニュータイプハゲ「それはそう」

285 21/10/02(土)13:55:08 No.851963217

>アナハイムを仮に潰せても第ニ第三のアナハイムが生えそう アナハイムも現実に合わせたのか兵器販売は別段儲からない事になったから コネ維持するためになあなあで死の商人してることになってより闇が深まる

286 21/10/02(土)13:55:11 No.851963224

>人大量に殺す様な過激な事すんな馬鹿!! >は一貫して言われてるからな… 了解!相手は人じゃないって事ですね!

287 21/10/02(土)13:55:35 No.851963312

>0079→0083→0088→0093とわずか15年に動き過ぎたから若い世代が育たないんじゃなくて育つ時間がなかったのでは…? 育った連中は軒並み時代の流れからフェードアウトするしな カミーユしかりジュドーしかりバナージしかり

288 21/10/02(土)13:55:39 No.851963330

>コーウェン閥はコーウェン閥であれも先長くはねえよな >漫画でGP02推したのコーウェンになっててアイツの思惑丸わかりだぞ >核の恐怖でスペースノイド従わせるだもん 人類が核以上の破壊力を示した後で核抑止論を持ち出すのは無理がありすぎる…

289 21/10/02(土)13:55:45 No.851963357

>ジャミトフおじさん確実に有能なんだがわしならこいつ手のひらで操れるやろうとして尽く失敗して最期それが原因で死んでる 人を見る目が致命的に無いトップに向いて無い 適性としてはトップの為に脇を固める人

290 21/10/02(土)13:55:53 No.851963392

連邦が人狩りやって口減らしとかしてるのが悪いんですよ 最悪でしょこんなの

291 21/10/02(土)13:56:10 No.851963470

ハマーンはそもそもあの歳でアクシズ背負わされた時点で色々詰んでる

292 21/10/02(土)13:56:16 No.851963499

>禿げの小説ってクソめんどくせえコンプレックス抱えた老人の無理心中に世界が巻き込まれるみたいのけっこうあるよね Vの小説が一番凄え 人類どころか生命体そのものが失敗したって認定した結果がカガチのエンジェルハイロウって書かれてる あれマリアから制御権奪うコードあって太陽系丸々包むサイコウェーブ出せるのでハナから地球の全生命と外に出た人間全部殺す予定だったとか

293 21/10/02(土)13:56:34 No.851963582

こいつ見たいのが長年POPして荒らし嫌がらせ混乱を続けた結果確かに地球連邦は衰退した 結果コロニー間の交流すら消え飢えたコロニー農民らがザクだのズゴックだの持ち出して他コロニーにモヒカンやってるだけの世界みたらそれはそれでこいつけおるよね…

294 21/10/02(土)13:57:14 No.851963752

>人類が核以上の破壊力を示した後で核抑止論を持ち出すのは無理がありすぎる… いや宇宙で使うにあたってアトミックバズーカ以上の破壊力ってなかなかなくない? コロニーにコロニー落としする?

295 21/10/02(土)13:57:16 No.851963760

>連邦が人狩りやって口減らしとかしてるのが悪いんですよ >最悪でしょこんなの コロニーは人口問題とか大丈夫なの…?

296 21/10/02(土)13:57:23 No.851963784

とりあえず地球に物おとしゃいいってジオン脳やめようよ…

297 21/10/02(土)13:57:34 No.851963822

>人類が核以上の破壊力を示した後で核抑止論を持ち出すのは無理がありすぎる… いや一応コロニー吹っ飛ばすのに核バズーカが愛用されてるのでジオニストからするとめっちゃ効くんだ 自分達がやった手法だから

298 21/10/02(土)13:58:13 No.851963987

>連邦が人狩りやって口減らしとかしてるのが悪いんですよ >最悪でしょこんなの マンハントで選んで殺すのもコロニー落としで無差別に殺すのも いっしょよ

299 21/10/02(土)13:58:20 No.851964021

改めて見直すとこいつの計画9割くらいガトーのしぶとさとアルビオン隊のガバで出来てない…?

300 21/10/02(土)13:58:37 No.851964093

>とりあえず地球に物おとしゃいいってジオン脳やめようよ… 自立飛行する電ノコ飛ばす?それとも地表全部タイヤでならす?

301 21/10/02(土)13:58:57 No.851964180

ピタゴラスイッチ

302 21/10/02(土)13:59:22 No.851964294

ハマーンはむしろドズル閥とかいう仲良しクラブの一人だったのに突然トップに放り出されて 内情はギレン閥とかダイクン閥とかゴロゴロ居る地獄纏めてたんだから超凄えよ…そらジュドーに弱音も吐く

303 21/10/02(土)13:59:30 No.851964331

この後しばらくMSで核を運用しようって機体が少なくとも表に出てこない辺り試作2号機は流石にやりすぎとどの陣営も思ったのだろう

304 21/10/02(土)13:59:50 No.851964414

>>とりあえず地球に物おとしゃいいってジオン脳やめようよ… >自立飛行する電ノコ飛ばす?それとも地表全部タイヤでならす? 核を満載した巨大MAとかコロニーレーザーとか殺人細菌とかもいいぞ!

305 21/10/02(土)13:59:55 No.851964438

>改めて見直すとこいつの計画9割くらいガトーのしぶとさとアルビオン隊のガバで出来てない…? 後者はジャミトフ側ががんばって足引っ張った成果でもあるんで ガトーが無茶振り成功させまくってるのはそう

306 21/10/02(土)14:00:01 No.851964455

ご存知でしょうか コロニー落としをすると敗けるんです

307 21/10/02(土)14:00:16 No.851964508

宇宙世紀ガンダムはとりあえず人間削減だからな… 人間絶滅させたいのはカガチくらいか

308 21/10/02(土)14:00:20 No.851964535

>コロニーは人口問題とか大丈夫なの…? 子沢山とか税金で破産して死ぬから大丈夫

309 21/10/02(土)14:00:47 No.851964647

バスクがソーラシステム発射を急いだのが悪いって言われるけどあそこであれ以上待ってたらガトーが暴れてもっと酷くなったんじゃないかと思う 実際コントロール艦やられたわけだし

310 21/10/02(土)14:00:56 No.851964687

Zで地球圏に帰ってきたアクシズについては シャアが文句を言いながらもハマーンの愚痴をきいてやるだけでだいぶ大人しくなると思う

311 21/10/02(土)14:01:03 No.851964711

漫画だとワイアットが思ったより有能だったけどそれ以上にアムロのガンダムを量産機で再現するってポシャった計画こっそり進めてるのがイギリス人過ぎる…

312 21/10/02(土)14:01:26 No.851964806

シーマ様木製暮らしは楽しいですか

313 21/10/02(土)14:01:37 No.851964857

>この後しばらくMSで核を運用しようって機体が少なくとも表に出てこない辺り試作2号機は流石にやりすぎとどの陣営も思ったのだろう この時代以降って可変高機動や恐竜バ火力にファンネル積み込みすぎとか火力と機動力が異常進化するから核詰んで鈍重になる意味が薄いのもありそう 面ぶっとばすだけならハイメガでいいし

314 21/10/02(土)14:01:39 No.851964869

連邦何もしてないとはいうけどワイアットがシーマ懐柔成功した時点で連邦勝ち確だったはずなんですよ…

315 21/10/02(土)14:02:37 No.851965091

そういえば漫画版でシーマって生き残ったんだっけか

316 21/10/02(土)14:02:39 No.851965096

>ガトーが無茶振り成功させまくってるのはそう ガトーなら出来るで実際成功させてるんだから作戦立案者として優秀だよな しっかりガトーの力量把握してモチベーションも上げてるし

317 21/10/02(土)14:02:44 No.851965118

>連邦何もしてないとはいうけどワイアットがシーマ懐柔成功した時点で連邦勝ち確だったはずなんですよ… こう見るとジャミトフも同じく運に助けられて計画早まったって感じでもあるな… 運も実力のうちだとは思うが

318 21/10/02(土)14:02:49 No.851965140

>Zで地球圏に帰ってきたアクシズについては >シャアが文句を言いながらもハマーンの愚痴をきいてやるだけでだいぶ大人しくなると思う もしかして宇宙世紀の争いって大半ダイクン親子のせいなのでは?

319 21/10/02(土)14:03:05 No.851965224

>連邦何もしてないとはいうけどワイアットがシーマ懐柔成功した時点で連邦勝ち確だったはずなんですよ… 結果だけで言えば裏取引の情報奪ったのに爆発して全ロストしたバニングが大戦犯…

320 21/10/02(土)14:03:38 No.851965352

ワイアットの設定当時大分ガバガバな目算でやってたのかレビル派閥の大部分とか超やばい設定で駄目だった 元帥クラスがスペースノイドに暗殺されたら大惨事だよ!!!

321 21/10/02(土)14:04:03 No.851965455

地球連邦軍主力艦隊の防衛網を核しか装備してないMSで突破してど真ん中でぶっ放すとかそんなことできるわけ…

322 21/10/02(土)14:04:22 No.851965534

連邦側は派閥が仲良く動けは抑えられたよでしかない そしてそれは絶対にありえない。

323 21/10/02(土)14:04:38 No.851965612

>地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取して 弾頭の装填が済んでなかったらどうする気だったんだ

324 21/10/02(土)14:04:48 No.851965654

ザビ家の妄執に囚われてるっぽいハマーンだから そんな奴に優しくさせるとかシャアも相当都合のいい介護人形にでもさせないとだめだし 正直無理だと思う

325 21/10/02(土)14:04:57 No.851965697

実際作戦成功させてるしシーマに関してはシーマ側の問題だし ああいう存在は誰であろうと導けんだろうから

326 21/10/02(土)14:05:02 No.851965713

>ワイアットの設定当時大分ガバガバな目算でやってたのかレビル派閥の大部分とか超やばい設定で駄目だった >元帥クラスがスペースノイドに暗殺されたら大惨事だよ!!! そういうくだりがないと徹頭徹尾ジャミトフ大勝利ストーリーにしかならないから 意図的なもんだろう

327 21/10/02(土)14:05:25 No.851965822

>Zで地球圏に帰ってきたアクシズについては >シャアが文句を言いながらもハマーンの愚痴をきいてやるだけでだいぶ大人しくなると思う シャアがそういう位置に付いてることそのものが反乱の温床になるだけだよそれ シャアがシャアでもキャスバルでもアクシズにとっては邪魔な存在だし

328 21/10/02(土)14:06:29 No.851966105

>結果だけで言えば裏取引の情報奪ったのに爆発して全ロストしたバニングが大戦犯… 事故死したのを戦犯扱いは流石にないわ…

329 21/10/02(土)14:06:32 No.851966118

ジャミトフもなぁこれで最終的にハマーンに尻尾振るくらい落ちぶれるんだから

330 21/10/02(土)14:06:33 No.851966124

ワイアット閥にコーウェン閥がすり寄ってアルビオン隊が従ってれば防げたんだろうけど 仮に落ち目のコーウェンがそれのみ込めたとしてもジャミトフが絶対荒らしてくるんで詰んでる

331 21/10/02(土)14:06:34 No.851966125

地球滅ぼすようなシャアの隕石落としが「地球のため」で理解されるあたり宇宙世紀の論理は現代人には理解できないところがある 千年万年単位の話ということはわかるけど

332 21/10/02(土)14:06:56 No.851966223

>>ワイアットの設定当時大分ガバガバな目算でやってたのかレビル派閥の大部分とか超やばい設定で駄目だった >>元帥クラスがスペースノイドに暗殺されたら大惨事だよ!!! >そういうくだりがないと徹頭徹尾ジャミトフ大勝利ストーリーにしかならないから >意図的なもんだろう むしろワイアット排除狙ってのものじゃ

333 21/10/02(土)14:07:03 No.851966249

>地球連邦軍主力艦隊の防衛網を核しか装備してないMSで突破してど真ん中でぶっ放すとかそんなことできるわけ… ぶっちゃけそんなに防衛してたように見えないから…

334 21/10/02(土)14:07:08 No.851966275

トップが仲良くても下が暴走するし統制取れてても関係無いところが暴れるしどうしようもないな

335 21/10/02(土)14:07:13 No.851966297

もう全員ムーン・ムーンみたいなとこで暮らしてもらう

336 21/10/02(土)14:07:24 No.851966334

>>地球連邦軍のオーストラリア基地から極秘新型ガンダムを核弾頭ごと奪取して >弾頭の装填が済んでなかったらどうする気だったんだ (どうしよう…)

337 21/10/02(土)14:08:02 No.851966491

>>ワイアットの設定当時大分ガバガバな目算でやってたのかレビル派閥の大部分とか超やばい設定で駄目だった >>元帥クラスがスペースノイドに暗殺されたら大惨事だよ!!! >そういうくだりがないと徹頭徹尾ジャミトフ大勝利ストーリーにしかならないから >意図的なもんだろう ハゲの穀倉地帯狙う作戦も後の作品でああだから逆算して設定したみたいな可能性も割とあるしな

338 21/10/02(土)14:08:06 No.851966512

オリジンの連邦 棄民と圧力でコロニーいじめ 初代 一応真面目に戦う Z 内部で3つの勢力になってぐちゃぐちゃ ZZ~逆シャア 保身や金でコロニーやアクシズ売り渡す屑 ユニコーン 失敗したがニュータイプは見つけ次第殺るぞ! ハサウェイ 酷すぎて実質内ゲバ F91~V やる気がなさすぎ DUST ようやくやる気出す 連邦実質終了 ガイアギア 警察的な組織が暴走するが放置 Gセイバー 議会地球至上主義者が自殺じみた行動と軍拡しまくり ある程度マシだったのファーストとフォントたちがいた時代だけだな…

339 21/10/02(土)14:08:50 No.851966685

>ワイアット閥にコーウェン閥がすり寄ってアルビオン隊が従ってれば防げたんだろうけど >仮に落ち目のコーウェンがそれのみ込めたとしてもジャミトフが絶対荒らしてくるんで詰んでる 上の思惑に現場がジャイアントスイングで振り回される話だからな0083

340 21/10/02(土)14:09:36 No.851966882

>地球滅ぼすようなシャアの隕石落としが「地球のため」で理解されるあたり宇宙世紀の論理は現代人には理解できないところがある >千年万年単位の話ということはわかるけど それは当時流行ってた環境保護思想も込みだから たった30年ちょいで実感なくなるというのも無情だな

341 21/10/02(土)14:09:40 No.851966900

>オリジンの連邦 棄民と圧力でコロニーいじめ >初代 一応真面目に戦う >Z 内部で3つの勢力になってぐちゃぐちゃ >ZZ~逆シャア 保身や金でコロニーやアクシズ売り渡す屑 >ユニコーン 失敗したがニュータイプは見つけ次第殺るぞ! >ハサウェイ 酷すぎて実質内ゲバ >F91~V やる気がなさすぎ >DUST ようやくやる気出す >連邦実質終了 >ガイアギア 警察的な組織が暴走するが放置 >Gセイバー 議会地球至上主義者が自殺じみた行動と軍拡しまくり >ある程度マシだったのファーストとフォントたちがいた時代だけだな… 手遅れになった後じゃないと動けないの改めて見ると本当に酷いな…

342 21/10/02(土)14:10:03 No.851966993

>そういうくだりがないと徹頭徹尾ジャミトフ大勝利ストーリーにしかならないから >意図的なもんだろう 逆逆ジャミトフ大勝利の為の設定 ワイアットは最大勢力に加えてジャミトフの考えを見抜いてて毛嫌いしてる政敵っつー謎の超有能設定があるので 飴と鞭でスペースノイドの思考を鈍らせるワイアットを消し飛ばす事でZに繋がる

343 21/10/02(土)14:10:18 No.851967061

地球のため云々はむしろ今またブームでは?

344 21/10/02(土)14:10:28 No.851967100

なんかもうタイミングによってはあってないようなもんになってるよね連邦

345 21/10/02(土)14:10:29 No.851967105

ワイアットルートが成功してりゃ宇宙は平和だったよ まず間違いなくラプラスの箱が早めに解放されてそのあと宇宙戦国時代になりつつグダグダの状況で木星帝国がやってくる事を除けば

346 21/10/02(土)14:11:29 No.851967369

ワイアットの飴と鞭はスペースノイドを奴隷にするのと変わらないからビストさんは開くよね箱…

347 21/10/02(土)14:11:52 No.851967475

潜入したけど二号機が不調でテスト延期になってグダグダの末に 結局試験中止とかだったらどうしてたんだろうなガトーくん

348 21/10/02(土)14:12:27 No.851967631

少なくともレビル~ワイアット時代はジャミトフもブレックスも大人しいから押さえつけるだけの力かなぁなぁにする政治力かはあった 10年もしないうちに最大派閥の要人死に過ぎなんよ…

349 21/10/02(土)14:12:58 No.851967759

シーマ様の勢力すげーからの観艦式のもうギャグみてえなとてつもない戦力良いよね 吹き飛ばされた…

350 21/10/02(土)14:13:27 No.851967888

>逆逆ジャミトフ大勝利の為の設定 >ワイアットは最大勢力に加えてジャミトフの考えを見抜いてて毛嫌いしてる政敵っつー謎の超有能設定があるので >飴と鞭でスペースノイドの思考を鈍らせるワイアットを消し飛ばす事でZに繋がる だからそれをワイアット置くことでオブラードに包んでんの いないとずっとジャミトフが暗躍して全部ジャミトフがやったって絵になっちゃう

351 21/10/02(土)14:13:27 No.851967890

>潜入したけど二号機が不調でテスト延期になってグダグダの末に >結局試験中止とかだったらどうしてたんだろうなガトーくん 事前の諜報員がそれぐらいつかむんじゃないの?

352 21/10/02(土)14:14:08 No.851968055

宇宙で一番自由なジジイ

353 21/10/02(土)14:14:17 No.851968091

>手遅れになった後じゃないと動けないの改めて見ると本当に酷いな… 本当デカくなりすぎてだめになった組織の末路って感じ

354 21/10/02(土)14:14:26 No.851968126

むしろあの後ワイアットが死んだ事でジオンの特殊部隊と佐官が捕虜から開放されなくなったってのがエグ過ぎる… アイツだけなのかよスペースノイド保釈してくれてたの…

355 21/10/02(土)14:14:34 No.851968156

ろくすっぽ出番のない政治屋の影響が強目なのもガンダムらしさだなぁと最近思えてきた ハサウェイの老人たち怖いよ

356 21/10/02(土)14:15:29 No.851968407

大体末端の若い主人公たちが頑張ったけど世界は特に変わらなかったで進むからね

↑Top