虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)12:49:37 甥っ子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)12:49:37 No.851945122

甥っ子がバランはちゃんと話し合いをしないからダメなんだよ!と 言ってて笑った

1 21/10/02(土)12:50:29 No.851945367

ぐうの音もでねえ

2 21/10/02(土)12:51:05 No.851945554

「」の甥なのにマトモだ…

3 21/10/02(土)12:51:21 No.851945636

甥っ子よ…どうすればいい?

4 21/10/02(土)12:51:58 No.851945823

いつもレスポンチばかりしてる叔父を見てるから…

5 21/10/02(土)12:52:08 No.851945878

いきなりパンチでヒュンケル回転しながら 吹っ飛んだのに笑ってしまった

6 21/10/02(土)12:52:49 No.851946051

話す前にヘイトアタックされたとはいえ王族相手に婚前交渉はな…

7 21/10/02(土)12:53:42 No.851946320

利発な甥っ子だよ

8 21/10/02(土)12:53:57 No.851946410

ガキめが!

9 21/10/02(土)12:54:12 No.851946498

実際今回交渉しようとしたら殴りかかってくるしな…

10 21/10/02(土)12:54:30 No.851946595

ダイの為に死ぬつもりなのは解る それでも一回ぐらいは二人で話すって気にならなかったのか…

11 21/10/02(土)12:55:44 No.851946931

こいつ自身の語りでしかないし アルハザード王国の人たちも実際はこいつの直情径行ぶりにさんざん手を焼かされてたのではないだろうか

12 21/10/02(土)12:56:31 No.851947140

アルビナスもヒムの言う事全然聞かなかったしな… いい機会だから二人とも始末しましょうとか言ってるけどそいつら魔法きかないんだぞ

13 21/10/02(土)12:56:41 No.851947196

人間の心がついてる戦闘マシン

14 21/10/02(土)12:57:07 No.851947320

どうも暴力が話し合いだと思ってる感ある…

15 21/10/02(土)12:57:11 No.851947352

でも正直バーン様いなかったら地上に敵無しだし誰かの言うことなんて聞かないよなあ

16 21/10/02(土)12:57:48 No.851947544

所詮は人外か…

17 21/10/02(土)12:58:03 No.851947627

バーン様も話し合いでなんとかならんもんか

18 21/10/02(土)12:58:14 No.851947678

うるせえラリホーマかけんぞ

19 21/10/02(土)12:58:16 No.851947686

>アルビナスもヒムの言う事全然聞かなかったしな… >いい機会だから二人とも始末しましょうとか言ってるけどそいつら魔法きかないんだぞ 私は女王の役割を与えられてるだけの駒…言う割には徹頭徹尾感情的なの笑う

20 21/10/02(土)12:58:48 No.851947848

ダイと違ってソロプレイだったしマジで戦闘マシーンに人格芽生え始めた感じだったんだろう

21 21/10/02(土)12:59:39 No.851948100

アルビナスこいつさてはIQ低いな?って思いつつある

22 21/10/02(土)12:59:42 No.851948113

>どうも暴力が話し合いだと思ってる感ある… 頭ダイナミックプロかよ

23 21/10/02(土)13:00:00 No.851948206

そもそも人間憎いは本心だしヒュンケルの献身がなかったら味方になることはなかっただろう

24 21/10/02(土)13:00:51 No.851948459

>アルビナスこいつさてはIQ低いな?って思いつつある ヒュンケルの予測外の行動なければ上手くいってたしそうでもないんじゃない?

25 21/10/02(土)13:01:13 No.851948564

竜の力魔族の魔力人の心を一体の生命体に纏めて世界のバランサーにするって発想がとんでもない邪悪

26 21/10/02(土)13:01:24 No.851948618

ヒュンケルやられちゃったね曲と言ったら あーでもヒュンケルは寝れば元気になるからだいじょうぶ とバレてるぞ

27 21/10/02(土)13:01:51 No.851948746

そもそも女を知る前はダイより余程純粋な戦闘マシンだった可能性まであるよバラン

28 21/10/02(土)13:02:09 No.851948844

ヒュンケル戦えないんじゃないの?って甥っ子に聞かれたらどうする?

29 21/10/02(土)13:02:14 No.851948864

>>アルビナスこいつさてはIQ低いな?って思いつつある >ヒュンケルの予測外の行動なければ上手くいってたしそうでもないんじゃない? 仮に成功してバラン仕留めました!って報告したらどうなるだろうね

30 21/10/02(土)13:02:39 No.851949002

書き込みをした人によって削除されました

31 21/10/02(土)13:03:00 No.851949109

>竜の力魔族の魔力人の心を一体の生命体に纏めて世界のバランサーにするって発想がとんでもない邪悪 >人の心 バランサーにこれいる?

32 21/10/02(土)13:04:07 No.851949432

>>人の心 >バランサーにこれいる? ないと人間に負けるから必要 でもあると人間と戦う時本人は苦しむだろうな…

33 21/10/02(土)13:05:55 No.851949938

アルキード王国の小室圭

34 21/10/02(土)13:06:11 No.851950022

>ないと人間に負けるから必要 >でもあると人間と戦う時本人は苦しむだろうな… そういう時は都合よく魔族とかに育てられたりするんじゃない?

35 21/10/02(土)13:06:42 No.851950172

戦闘になると感情の抑制が効かなくし ずっと無敵プレイだったから割と迂闊なんだなバラン

36 21/10/02(土)13:07:33 No.851950417

そうだねとしか言いようがねぇ…甥っ子えらいね…

37 21/10/02(土)13:08:03 No.851950574

なんかカタログでパラガスに見えた

38 21/10/02(土)13:08:36 No.851950745

>戦闘になると感情の抑制が効かなくし >ずっと無敵プレイだったから割と迂闊なんだなバラン 相手の実力把握したら超魔ハドラー相手でもギガブレイク用以外の呪文なしで勝てるんだけどね…

39 21/10/02(土)13:08:41 No.851950764

やっちまったあとめっちゃ困ってクロコダインに聞くあたりにオッサンの信頼度を感じる

40 21/10/02(土)13:09:16 No.851950929

人の心がないと神側が運用できなさそうだな

41 21/10/02(土)13:10:01 No.851951139

>戦闘になると感情の抑制が効かなくし >ずっと無敵プレイだったから割と迂闊なんだなバラン 最強パワー持ちつつ紋章閃ぶっぱみたいな騙し討ちを格下だろうと駆使するやべーやつだぞ

42 21/10/02(土)13:10:11 No.851951173

人の心なくしてたときに魔王の部下とかになっちゃってたわけだし

43 21/10/02(土)13:10:15 No.851951193

バランはクロコダインなんか気に入ってたね 他の連中はよくわかんねえけどクロコダインはいい奴 みたいなこと心の中で言ってて

44 21/10/02(土)13:10:26 No.851951237

今更生き方は変えられん… 大人とはそういうものだ…

45 21/10/02(土)13:11:41 No.851951591

おっさんは色んな方面から一目置かれてたり気に入られたりしすぎる 愛されピンクかよ

46 21/10/02(土)13:12:23 No.851951774

>バランはクロコダインなんか気に入ってたね >他の連中はよくわかんねえけどクロコダインはいい奴 >みたいなこと心の中で言ってて 心の中どころか滅茶苦茶口に出して褒めてるよ

47 21/10/02(土)13:12:50 No.851951887

クロコダインのことバカにしてるのってザボエラくらいじゃねえかな・・・

48 21/10/02(土)13:13:44 No.851952112

バランがまったく横やりに気付かず対応も出来ずヒュンケルに助けられたって素直に言うくらいだから あれ本当にやばかったんだろうな

49 21/10/02(土)13:14:14 No.851952228

軍団長の飲み会とかでも気が利きそうだしな…

50 21/10/02(土)13:14:31 No.851952309

クロコダインに策持ち込んだのがケチのつきはじめだからちょっと過剰に見下してる感はあるザボエラ

51 21/10/02(土)13:14:37 No.851952340

ギガブレイク2発に耐える化け物でパワーは自分より強くて勇者サイドで活躍出来るヒーローメンタル持ってるとか褒める所しかないし…

52 21/10/02(土)13:14:41 No.851952360

>バランがまったく横やりに気付かず対応も出来ずヒュンケルに助けられたって素直に言うくらいだから >あれ本当にやばかったんだろうな あんな意地っ張りで無表情なバランが この後どうすれば良い…?って聞く事自体が異常な事だもんな

53 21/10/02(土)13:14:44 No.851952374

>今更生き方は変えられん… >大人とはそういうものだ… 男の価値はどれだけ過去のこだわりを捨てられるかで決まる ってワニの人が言ってた!

54 21/10/02(土)13:15:27 No.851952580

改めて見て思ったけど 今さら人間と手を組めるかぁ!でおっさんとヒュンケルを倒すシーン 絶対あそこまでボコらなくて良いだろ

55 21/10/02(土)13:15:53 No.851952695

考えてみればちゃんと話し合いできればヒュンケルが戦線離脱する必要もなかったんだよな

56 21/10/02(土)13:16:15 No.851952809

ヒュンケルにならって自分も捨て身状態だったからな 技が直撃する前にあらぬとこから強力な攻撃食らったらマジやばい 魔人にもなってないし

57 21/10/02(土)13:16:28 No.851952867

>改めて見て思ったけど >今さら人間と手を組めるかぁ!でおっさんとヒュンケルを倒すシーン >絶対あそこまでボコらなくて良いだろ 動けないようにしておかないと 後から着いて来る可能性があるからかな?

58 21/10/02(土)13:16:36 No.851952909

>ってワニの人が言ってた! >今更生き方は変えられん… >大人とはそういうものだ…

59 21/10/02(土)13:16:48 No.851952961

>改めて見て思ったけど >今さら人間と手を組めるかぁ!でおっさんとヒュンケルを倒すシーン >絶対あそこまでボコらなくて良いだろ ダイPTでもワンツーで圧倒的にタフネスな二人だしなあ…

60 21/10/02(土)13:16:57 No.851952999

いやクロコダインなんぞ力だけやたら強いだけの脳筋の大バカじゃろ 何の役にも立たん

61 21/10/02(土)13:17:06 No.851953041

>アルキード王国の小室圭 バランに失礼すぎる

62 21/10/02(土)13:17:15 No.851953093

>改めて見て思ったけど >今さら人間と手を組めるかぁ!でおっさんとヒュンケルを倒すシーン >絶対あそこまでボコらなくて良いだろ バランは面倒くさいおっさんだから…

63 21/10/02(土)13:17:23 No.851953134

>考えてみればちゃんと話し合いできればヒュンケルが戦線離脱する必要もなかったんだよな そもそもダイのために捨て駒になるつもりだったし

64 21/10/02(土)13:17:26 No.851953159

無傷で帰ったらその後全員で追っかけてくるよマァムとか全力で止めましょうとか言うよ

65 21/10/02(土)13:17:34 No.851953198

>>竜の力魔族の魔力人の心を一体の生命体に纏めて世界のバランサーにするって発想がとんでもない邪悪 >>人の心 >バランサーにこれいる? 竜の力も魔族の魔力もその頂点みたいなのが揃って地上侵略だの地上破壊だの目論んでんだぞ 無けりゃ同じ事するだろ

66 21/10/02(土)13:17:34 No.851953199

>>アルキード王国の小室圭 >バランに失礼すぎる 日本は地図から消えた!

67 21/10/02(土)13:17:34 No.851953201

>改めて見て思ったけど >今さら人間と手を組めるかぁ!でおっさんとヒュンケルを倒すシーン >絶対あそこまでボコらなくて良いだろ だって半端なダメージじゃ絶対また立ち上がって説得に来るじゃん? 想像以上にヒュンケルがしぶとかったけど

68 21/10/02(土)13:17:41 No.851953235

ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです?

69 21/10/02(土)13:18:04 No.851953366

>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? 俺に聞かんでくれ!

70 21/10/02(土)13:18:19 No.851953423

まぁ人間と話し合いしても奥さんが殺された事実は変わらんからな 人間を滅ぼそうとした根っ子がそこにあるわけだし

71 21/10/02(土)13:18:25 No.851953451

>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? は?二度と戦えない体になるんだが…

72 21/10/02(土)13:18:26 No.851953453

>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? 攻撃を逸らすことはもうできなかったけど力はなんとか少し抜けたんだろう…たぶん…

73 21/10/02(土)13:18:32 No.851953491

>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? ヒュンケルだけLP制だから

74 21/10/02(土)13:19:32 No.851953767

>ってワニの人が言ってた! >今更生き方は変えられん… >大人とはそういうものだ… ヒュンケルが変われたのは元々下地があったのもそうだけど若さな部分もあるんだろうな

75 21/10/02(土)13:19:39 No.851953793

>竜の力も魔族の魔力もその頂点みたいなのが揃って地上侵略だの地上破壊だの目論んでんだぞ やっぱり初期配置悪いんじゃない?

76 21/10/02(土)13:19:40 No.851953798

ホイミ ベホイミある世界でも 二度と戦えない身体になるんだろか 後遺症とかあるんかな

77 21/10/02(土)13:19:46 No.851953830

ヒュンケルって死なないまでも次のバトルが終わるまでは復帰できないかなって思ってたら 次の親衛隊戦の時点でもう回復してるよね

78 21/10/02(土)13:19:47 No.851953833

>>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? >俺に聞かんでくれ! お前もお前で回復ありとはいえなぜ生きてられたんです?なのが

79 21/10/02(土)13:19:56 No.851953880

>ところでヒュンケルはバラン全力の攻撃を無防備に受けてなぜ生きてられたんです? 一応カウンターを耐えるために余力を残した攻撃だったし…

80 21/10/02(土)13:20:46 No.851954119

魔族に不毛な地を与えてる時点で神はろくでもないよ!

81 21/10/02(土)13:20:56 No.851954162

アルキード王国は八つ当たりでこの世から消えた!

82 21/10/02(土)13:20:58 No.851954170

ギガブレイクじゃなかったからセーフ ニードルはまあまあ鎧が弾いてたし

83 21/10/02(土)13:21:11 No.851954218

人間が邪悪だったというわけでもないのでバランに関しては運が悪かったとしか…… なぜよりによってそのへんの村娘とかじゃなくて姫とセックスしちゃうんですか

84 21/10/02(土)13:21:11 No.851954224

>魔族に不毛な地を与えてる時点で神はろくでもないよ! しょうがねえ余がちょっと神になるわ

85 21/10/02(土)13:21:41 No.851954358

>魔族に不毛な地を与えてる時点で神はろくでもないよ! なんでわざわざ魔族を作った上でそんな目に遭わせたんだろう 嫌がらせかな?

86 21/10/02(土)13:21:59 No.851954451

鎧の魔槍に宿ったラーハルトの魂が守ってくれたんだろう…

87 21/10/02(土)13:22:01 No.851954462

>人間が邪悪だったというわけでもないのでバランに関しては運が悪かったとしか…… >なぜよりによってそのへんの村娘とかじゃなくて姫とセックスしちゃうんですか だってたまたま会った人が姫でしかも王宮に招かれて次期国王に選ばれちゃったんだからしょうがないじゃん

88 21/10/02(土)13:22:28 No.851954585

魔界ってただの地下世界なわけ?

89 21/10/02(土)13:22:48 No.851954662

なんだかヒュンケルだけ聖闘士だよな… その構えは…!!とか笑ってしまう

90 21/10/02(土)13:22:57 No.851954698

おじさんはちゃんと仲良し?

91 21/10/02(土)13:23:05 No.851954742

「厄介な戦士が一人消えたと思ったら即戦線復帰した」

92 21/10/02(土)13:23:43 No.851954941

>ホイミ >ベホイミある世界でも >二度と戦えない身体になるんだろか >後遺症とかあるんかな 軽めの怪我ならいけるだろうけど重症だとベホマレベルがいるんじゃない? もしくはヒュンケルだけシステムが違うから効かないか

93 21/10/02(土)13:24:23 No.851955129

竜魔人は3つの要素のうち人の心捨てたマックスバトルフォームだが では人の心のまま竜魔人になったらどうなっちゃうんでしょうね?が本編なんやな…

94 21/10/02(土)13:24:25 No.851955144

>ホイミ >ベホイミある世界でも >二度と戦えない身体になるんだろか >後遺症とかあるんかな ベホマじゃないと治らない傷とかあったし限界はあるんじゃないかな

95 21/10/02(土)13:24:28 No.851955156

>魔族に不毛な地を与えてる時点で神はろくでもないよ! 竜族もだ!

96 21/10/02(土)13:24:52 No.851955263

>なんだかヒュンケルだけ聖闘士だよな… >その構えは…!!とか笑ってしまう アムドで影響を受けやすいポジションだとは思う…

97 21/10/02(土)13:24:54 No.851955279

新オープニング曲オシャレぽい曲調なのに 歌詞めっちゃアニメソングだな

98 21/10/02(土)13:25:05 No.851955321

>魔界ってただの地下世界なわけ? 物理的に地下にある

99 21/10/02(土)13:25:14 No.851955333

ヒムと殴り合ってるOP初披露回で二度と戦えまいってわざとやってんのか!

100 21/10/02(土)13:25:57 No.851955534

>>魔族に不毛な地を与えてる時点で神はろくでもないよ! >竜族もだ! 魔族も竜も地上にはびこらせたら次は神界に侵攻してくるが 人は雑魚だからこっちの領域には到底届かない 議論の余地はないのでは?

101 21/10/02(土)13:26:59 No.851955799

>なんでわざわざ魔族を作った上でそんな目に遭わせたんだろう >嫌がらせかな? 安全装置のメンタリティを地上の住人に寄せたってことは反乱があるなら地下の連中だろうって自覚はあるんだよな多分…

102 21/10/02(土)13:27:33 No.851955965

この世界の神やそれに連なる存在は平等や公平なんて知ったことかと言わんばかりに人間ばかり贔屓するからな…

103 21/10/02(土)13:28:37 No.851956255

バーン様がけおるのもまぁ分かるんだよな…

104 21/10/02(土)13:28:37 No.851956257

当時は面白いけどモンスター出るくらいで どこがドラゴンクエストなんだろう?と思ってたけど なんか再アニメ化で見直してると 確かにドラクエのシナリオが元ネタみたいなのポツポツあるんだな

105 21/10/02(土)13:29:20 No.851956439

そりゃ人間が神に牙をむく事は出来ないけど 魔族や竜の上澄み連中は牙が届きかねんから…

106 21/10/02(土)13:30:12 No.851956695

多分人間が神に手が届く技術に手をかけたら 掌返して潰しに来ると思うよ神々

107 21/10/02(土)13:30:20 No.851956732

>当時は面白いけどモンスター出るくらいで >どこがドラゴンクエストなんだろう?と思ってたけど >なんか再アニメ化で見直してると >確かにドラクエのシナリオが元ネタみたいなのポツポツあるんだな 魔王の上に大魔王が居るのはドラクエ3要素だし仲間モンスターはドラクエ5要素

108 21/10/02(土)13:30:25 No.851956755

>この世界の神やそれに連なる存在は平等や公平なんて知ったことかと言わんばかりに人間ばかり贔屓するからな… 弱い生き物にはなんとか生きられる優しい環境を 強い生き物にはそれでも生きられる厳しい環境を 公平!

109 21/10/02(土)13:30:56 No.851956878

>多分人間が神に手が届く技術に手をかけたら >掌返して潰しに来ると思うよ神々 というか人間も他の種族と同様に竜の騎士に制裁受けてるからな

110 21/10/02(土)13:31:26 No.851957009

バランもローラ姫と結婚反対されるゆうしゃみたいな空気あるしな

111 21/10/02(土)13:31:56 No.851957132

>多分人間が神に手が届く技術に手をかけたら >掌返して潰しに来ると思うよ神々 竜魔人の息子とかいうイレギュラーがバーン戦後も人間の味方になりそうだったから消されたのでは…

112 21/10/02(土)13:32:19 No.851957236

大魔王バーンへの対抗措置が余りなかったしな天界 攻められたら意外と脆いかもしれん

113 21/10/02(土)13:32:37 No.851957321

おっさんの目だってホイミ系で治ってないし

114 21/10/02(土)13:32:42 No.851957350

アルキード王国側に悪いところがなにもないってのが酷い

115 21/10/02(土)13:33:13 No.851957500

>>多分人間が神に手が届く技術に手をかけたら >>掌返して潰しに来ると思うよ神々 >竜魔人の息子とかいうイレギュラーがバーン戦後も人間の味方になりそうだったから消されたのでは… 構想だけあった続編だと ヴェルザー復活見えたから天界預かりから地上に再派遣したんだろうな

116 21/10/02(土)13:33:37 No.851957617

>アルキード王国側に悪いところがなにもないってのが酷い いや出世目当てで魔物の汚名着せたりとか悪いところはあるでしょ

117 21/10/02(土)13:33:46 No.851957659

人間と魔族で種族の違いによる対立みたいな話は4要素かな

118 21/10/02(土)13:33:48 No.851957668

>魔族も竜も地上にはびこらせたら次は神界に侵攻してくるが >人は雑魚だからこっちの領域には到底届かない >議論の余地はないのでは? なるほどなぁ…

119 21/10/02(土)13:35:02 No.851958014

>いや出世目当てで魔物の汚名着せたりとか悪いところはあるでしょ 魔物じゃね?

120 21/10/02(土)13:35:08 No.851958034

>では人の心のまま竜魔人になったらどうなっちゃうんでしょうね?が本編なんやな… こんなものが正義であってたまるかああああああああ

121 21/10/02(土)13:35:51 No.851958215

>バランもローラ姫と結婚反対されるゆうしゃみたいな空気あるしな 待てよその例えだとゆうしゃは断ろうとしても断ることを許されない立場なんだぜ 結婚しても地上をさる…!してよそに国つくったしな

122 21/10/02(土)13:36:12 No.851958306

>魔物じゃね? どっちかってーと魔族?

123 21/10/02(土)13:36:45 No.851958450

岩盤に叩きつけられるヒュンケルがシュールで笑うわあんなの

124 21/10/02(土)13:36:49 No.851958467

>魔王の上に大魔王が居るのはドラクエ3要素だし仲間モンスターはドラクエ5要素 あの…4要素は…?

125 21/10/02(土)13:37:26 No.851958609

魔物成分も入ってるから間違ってないのが困る

126 21/10/02(土)13:37:27 No.851958615

>こんなものが正義であってたまるかああああああああ 神様が地上の秩序を守るために作った竜魔人なのにこんなこと言われるなんて神様もいっぱい悲しいしちゃうだろ

127 21/10/02(土)13:38:36 No.851958919

だいぶ前にやったので忘れたけど中盤地下に別の世界が広がってるのがわかって そこから最終章みたいな感じで旅立つドラクエあったよな アレもモチーフになってんのかな

128 21/10/02(土)13:38:59 No.851959030

>だいぶ前にやったので忘れたけど中盤地下に別の世界が広がってるのがわかって >そこから最終章みたいな感じで旅立つドラクエあったよな >アレもモチーフになってんのかな 多分DQ3

129 21/10/02(土)13:39:26 No.851959151

いまさら生き方を変えられん 大人とはそういうものだ

130 21/10/02(土)13:39:42 No.851959233

さすがに生まれたばかりの赤ん坊をころすのは忍びない・・・ だから小舟にのせて島流しにするね・・・

131 21/10/02(土)13:40:03 No.851959319

>さすがに生まれたばかりの赤ん坊をころすのは忍びない・・・ >だから小舟にのせて島流しにするね・・・ 貴種流離譚できた!

132 21/10/02(土)13:40:50 No.851959529

>>こんなものが正義であってたまるかああああああああ >神様が地上の秩序を守るために作った竜魔人なのにこんなこと言われるなんて神様もいっぱい悲しいしちゃうだろ 別に正義がどうとか気にしてないだろうし神

133 21/10/02(土)13:41:31 No.851959718

流してねえよ! 遠方で育てるよって船出したらその船が難破したんだよ! ディーノの処遇的にアルキード王めちゃ優しいよね…

134 21/10/02(土)13:41:53 No.851959823

>あの…4要素は…? ピサロとスレ画の境遇が近しいかな

135 21/10/02(土)13:41:55 No.851959830

ドラクエだったらほとんどレベル上げせずに 常にボス戦ってキツすぎるなあ

136 21/10/02(土)13:42:16 No.851959917

>>魔王の上に大魔王が居るのはドラクエ3要素だし仲間モンスターはドラクエ5要素 >あの…4要素は…? 魔界のモンスター

137 21/10/02(土)13:42:47 No.851960041

>>>こんなものが正義であってたまるかああああああああ >>神様が地上の秩序を守るために作った竜魔人なのにこんなこと言われるなんて神様もいっぱい悲しいしちゃうだろ >別に正義がどうとか気にしてないだろうし神 弱い生き物は守るべきは正義に思えるが弱いんだから贔屓してもいいだろという傲慢と言えるかもしれねえな…

138 21/10/02(土)13:42:48 No.851960047

王族より偉いんだから無責任ヒーローセックスしてもお咎めないだろ むしろ王は感謝するべき

139 21/10/02(土)13:43:44 No.851960284

ソアラが無知な竜の騎士青年に性教育して実践までやったと思うと興奮する お前の母さんは太陽のような人だった

140 21/10/02(土)13:43:51 No.851960311

>>魔王の上に大魔王が居るのはドラクエ3要素だし仲間モンスターはドラクエ5要素 >あの…4要素は…? 進化の秘法と超魔生物が似てたりエレベーターとか

141 21/10/02(土)13:44:40 No.851960524

>>アルキード王国側に悪いところがなにもないってのが酷い >いや出世目当てで魔物の汚名着せたりとか悪いところはあるでしょ 悪意の有無も内容の真偽も関係なく一旦ああいう噂が出てしまった以上国としてはあれ以外に対応はないと思う というか釈明するべき側が逃げちまったのがそれも姫様と連れて逃げちまったのが最悪の選択過ぎる…

142 21/10/02(土)13:45:03 No.851960620

強大すぎる力を持った者が魔族と同等なら 魔族が引っ越してきても酒持っていって仲良くなるくらいの父親に 育てられたポップが側にいたのはダイは仲間に恵まれたんだなあ

143 21/10/02(土)13:45:08 No.851960636

>ドラクエだったらほとんどレベル上げせずに >常にボス戦ってキツすぎるなあ 何気にダイ以外はちょこちょこ修行しに行ってるんだよね ダイだけがなんか竜の紋章パワーの底上げが凄すぎて強引に倒しちゃってる感がある 最後の最後でバランの紋章も託されて更に底上げされてたり

144 21/10/02(土)13:45:47 No.851960814

>ソアラが無知な竜の騎士青年に性教育して実践までやったと思うと興奮する >お前の母さんは太陽のような人だった バランだって思春期にオナニーぐらいしてたかもしれんし…

145 21/10/02(土)13:45:49 No.851960827

>悪意の有無も内容の真偽も関係なく一旦ああいう噂が出てしまった以上国としてはあれ以外に対応はないと思う >というか釈明するべき側が逃げちまったのがそれも姫様と連れて逃げちまったのが最悪の選択過ぎる… 逃げたんじゃなくて追放処分食らったから出ていこうとしたら姫がついてきただけだし...

146 21/10/02(土)13:45:56 No.851960859

>>なんでわざわざ魔族を作った上でそんな目に遭わせたんだろう >>嫌がらせかな? >安全装置のメンタリティを地上の住人に寄せたってことは反乱があるなら地下の連中だろうって自覚はあるんだよな多分… 反乱分子をあえて作った神こそが悪なのでは?

147 21/10/02(土)13:46:00 No.851960878

呪文の練習をしてる場面はあるんだけどね… 剣技とかはアバン先生の一週間勇者コースが優秀

148 21/10/02(土)13:47:03 No.851961142

バランはショック療法っていうか折れさせる理由が無いとどうにもならない振る舞いしちゃってたから… だからヒュンケルに犠牲になってもらう

149 21/10/02(土)13:47:03 No.851961144

>流してねえよ! >遠方で育てるよって船出したらその船が難破したんだよ! >ディーノの処遇的にアルキード王めちゃ優しいよね… 本当に非常に国のことだけ考えるならマジで殺すべきなんだよね この後の状況次第では品人の意思も関係なくアルキードの権力争いに使える超強力なコマになっちまうから

150 21/10/02(土)13:47:05 No.851961150

ロンベルク曰く魔族はまったりダラダラ過ごす奴が多いのに…

151 21/10/02(土)13:47:11 No.851961176

>何気にダイ以外はちょこちょこ修行しに行ってるんだよね ダイもそこそこ修行してるぞ フレイザード前とかダイの剣直してもらってる時とかストラッシュXとか

152 21/10/02(土)13:47:18 No.851961207

>何気にダイ以外はちょこちょこ修行しに行ってるんだよね >ダイだけがなんか竜の紋章パワーの底上げが凄すぎて強引に倒しちゃってる感がある >最後の最後でバランの紋章も託されて更に底上げされてたり ぶっちゃけダイはバランの紋章の戦闘経験で何千年分の修行したのと同じだけの経験得てるし

153 21/10/02(土)13:47:31 No.851961269

>悪意の有無も内容の真偽も関係なく一旦ああいう噂が出てしまった以上国としてはあれ以外に対応はないと思う >というか釈明するべき側が逃げちまったのがそれも姫様と連れて逃げちまったのが最悪の選択過ぎる… 出ていけや!って迫られて人間に迷惑かけらんねーよなーって素直に出て行ったら ある意味諸悪の根源な姫が追っかけてきてなんか死んだって流れだからだいぶ違くない?

154 21/10/02(土)13:47:49 No.851961330

バランがドラゴンの騎士だと証明できれば むしろ国にドラゴンの騎士の血を入れられた!と喜ぶところだけどね…

155 21/10/02(土)13:47:55 No.851961355

>ストラッシュXとか ノヴァ「殺す気か!」

156 21/10/02(土)13:48:12 No.851961422

権力目当てで流言かました大臣共はまあ悪で良いと思うよアルキード 流言がたまたま当たらずとも遠からずだったのは結果論だし

157 21/10/02(土)13:48:30 No.851961479

自分では下手なこと言わずドラゴンの紋章見せてこの紋章についてテランに問い合わせてくれと それだけでだいぶ変わったはずなんだよな

158 21/10/02(土)13:48:34 No.851961490

>バランがドラゴンの騎士だと証明できれば >むしろ国にドラゴンの騎士の血を入れられた!と喜ぶところだけどね… ドラゴンの騎士知ってるのテランくらいじゃねえかな…

159 21/10/02(土)13:48:51 No.851961547

>王族より偉いんだから無責任ヒーローセックスしてもお咎めないだろ >むしろ王は感謝するべき して 王族より偉いとどう証明するのです?

160 21/10/02(土)13:48:56 No.851961571

二人共漫画よりボコボコにしたけど説得続けてくるの怖いよ…

161 21/10/02(土)13:49:23 No.851961695

修行でダイとヒュンケルが組んでも ヘトヘトになるくらいやられたロンベルク 強すぎる何者…

162 21/10/02(土)13:50:00 No.851961883

剣ならおれと同じくらいやれるだろってロンに言われるヒュンケル なそにん

163 21/10/02(土)13:50:30 No.851962002

>して >王族より偉いとどう証明するのです? 竜の紋章関係の話はあちこちで残ってるから 紋章見せてついでに勇者にも使えないギガデインでも見せてやれば良かったんじゃないかな

164 21/10/02(土)13:51:20 No.851962206

>>王族より偉いんだから無責任ヒーローセックスしてもお咎めないだろ >>むしろ王は感謝するべき >して >王族より偉いとどう証明するのです? そもそも子供を作ったのが問題じゃねえから!? 魔族疑惑の末に王女誘拐したようになったのが原因だから

165 21/10/02(土)13:52:39 No.851962554

>紋章見せてついでに勇者にも使えないギガデインでも見せてやれば良かったんじゃないかな 怪物だ! やはり魔族!!

166 21/10/02(土)13:52:39 No.851962557

>権力目当てで流言かました大臣共はまあ悪で良いと思うよアルキード >流言がたまたま当たらずとも遠からずだったのは結果論だし その流言があった悪意があったというのもどこまで本当かどうかわからん 人の心が見えるわけではないバラン視点の話をさらにラーハルトのフィルター通してるからな 正体不明の相手が入り込んでくる危険を考えたりガチで魔王軍の生き残りと思ってた可能性も否定できん

167 21/10/02(土)13:54:21 No.851962998

アルキード王国はみんなのボタンのかけ違いによるまさに悲劇だからな… 何か一つ違えばマシにはなった…

168 21/10/02(土)13:55:06 No.851963207

話し合うって解決策は下等生物のやることで 俺の手の平で世界を支配できてそれを止める存在もないってなると ムカついたからすべて破壊するって思考でも正しいんだよって甥に教えてあげな

169 21/10/02(土)13:55:07 No.851963211

>怪物だ! >やはり魔族!! 実際にやったらそうなりそうだけど あの世界竜の騎士について数千年分の歴史あるはずなのにどいつもこいつもお偉方の察し悪すぎない? 敵に回したら滅ぶの確定してるの絶対分かってるだろうに…

170 21/10/02(土)13:55:55 No.851963400

>その流言があった悪意があったというのもどこまで本当かどうかわからん ぶっちゃけ否定材料も出てないのに疑うのもどうかと思うよ これ少年漫画なんすよ

171 21/10/02(土)13:55:55 No.851963402

>アルキード王国はみんなのボタンのかけ違いによるまさに悲劇だからな… >何か一つ違えばマシにはなった… 出会いの時点で正体明かそうぜ

172 21/10/02(土)13:55:57 No.851963415

>その流言があった悪意があったというのもどこまで本当かどうかわからん >人の心が見えるわけではないバラン視点の話をさらにラーハルトのフィルター通してるからな >正体不明の相手が入り込んでくる危険を考えたりガチで魔王軍の生き残りと思ってた可能性も否定できん 地上を去るって決めたダイの決断もあるんだし人間の悪意があったっていうのは事実として受け取っていいと思うよ

173 21/10/02(土)13:59:12 No.851964256

ちょっと前までハドラーに蹂躙されてた恐怖から出た弱さで間違いなくあろうけども悪意とまで呼べるのかそれは? と思うんだよなあ とりあえず悪者作った方が簡単で楽ではあろうけどさ

174 21/10/02(土)14:01:30 No.851964820

>ちょっと前までハドラーに蹂躙されてた恐怖から出た弱さで間違いなくあろうけども悪意とまで呼べるのかそれは? そもそもなら何故バランが人間じゃないかもなんて悪意以外で出るんだよ

↑Top