21/10/02(土)12:48:14 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)12:48:14 No.851944721
ここで教えてもらってみました 男の子大好きセット詰め合わせという感じでとても楽しめたのでBD思い切って頼みました 放送時に気づいて「」と話したかった ねねねぇが好きです
1 21/10/02(土)12:49:38 No.851945124
お人形遊びにハマっちゃったにゅ
2 21/10/02(土)12:49:59 No.851945231
画像も無しにスレ立てとな
3 21/10/02(土)12:52:22 No.851945934
画像無しでスレ立てるな
4 21/10/02(土)12:53:22 No.851946226
BDまで行くとはのめり込んだな…
5 21/10/02(土)12:53:24 No.851946234
存在を消される条件がわからん…
6 21/10/02(土)12:54:03 No.851946454
デッドロンフーン!
7 21/10/02(土)12:54:12 No.851946496
なんだい最近は画像のないスレがよく立つが
8 21/10/02(土)12:55:13 No.851946791
>存在を消される条件がわからん… グランベルムでの敗退なんだけど完全に死ぬとダメっぽい 負けたけど生きてるからねねねぇはセーフだった
9 21/10/02(土)12:55:41 No.851946917
おっと哀れなダッチワイフ発見伝だにゅ
10 21/10/02(土)12:56:18 No.851947082
水晶ちゃんがハニトラ引っかかった言われるのがよくわからない あのお姉ちゃんそんなことやってたっけ...
11 21/10/02(土)12:56:35 No.851947166
そろそろリリーとカッツェだけでもいいからフィギュアがほしい…一緒に置いとける新マンもほしい…
12 21/10/02(土)12:57:34 No.851947476
理解度の高いOPEDがスーっと効いて...
13 21/10/02(土)13:00:10 No.851948259
>理解度の高いOPEDがスーっと効いて... すごく泣く…
14 21/10/02(土)13:02:02 No.851948810
普通ピンク髪でほわっとした可愛いどうみても主人公の子がなんかすごい才能あっていろんな経験して勝ち抜いちゃうそんな気楽な感じになるじゃないですか
15 21/10/02(土)13:06:25 No.851950086
BDは一枚不備があったはずだから気をつけて… 公式で交換申請しなら返送キットとかすっとばしてディスク送ってくれたけど
16 21/10/02(土)13:06:53 No.851950223
ストーキングという名のライフワークとかエモーショナルエクスタシーとか力強い言葉がどんどん出てくる
17 21/10/02(土)13:07:37 No.851950440
どっちかというとバッドエンド寄りな終わり方がつらすぎて見返せない
18 21/10/02(土)13:08:12 No.851950609
>公式で交換申請しなら返送キットとかすっとばしてディスク送ってくれたけど あれ去年の九月までだったけど今でも問い合わせたらなんとかしてくれるのかな...
19 21/10/02(土)13:10:40 No.851951308
終盤満月が新月ちゃんに戦って魔力を消すことを促してくれるけどあれもどこまで満月の意志が介在してるのかわからないのがすごく複雑で切ないのがいいと思いました でもみんながほしいものはあってはいけないってシンプルだけど劇中を見るとすごくいい言葉だと思います
20 21/10/02(土)13:12:10 No.851951710
なんだか知らんがこのスレ見てたら弁当が食いたくなってきたな 可もなく不可もなくレスしづらい出来の…
21 21/10/02(土)13:12:47 No.851951873
ラブドール榛名にゅ
22 21/10/02(土)13:13:38 No.851952081
一番最初に退場したロサが一番マシな最期だったのが皮肉すぎる
23 21/10/02(土)13:13:48 No.851952136
予告はミスルサンチマン周りが強かったけど九音の今姉を取り戻す戦いが始まるとか光る勝利へロックオンも好き
24 21/10/02(土)13:14:49 No.851952403
結局魔力無くなったわけじゃなくて新月ちゃんが全部抱えてるだけっぽいのがマギアコナトスクソ!ってなった
25 21/10/02(土)13:15:25 No.851952572
トンカツまん食べてみたい
26 21/10/02(土)13:16:06 No.851952772
最終回は超かっこいい覚醒第二形態でOP流れた時はこれこれこれこれってテーブル叩きながら見てしまった
27 21/10/02(土)13:16:42 No.851952934
(Gグァンロン)カッコ良すぎない?
28 21/10/02(土)13:18:39 No.851953524
「もう真夜中(新月)は月(満月)を追いかけない」 いいよね…
29 21/10/02(土)13:19:45 No.851953824
花火くるくるダンスが切なすぎてちょっと強すぎる…
30 21/10/02(土)13:20:05 No.851953922
いらない いらない いらn
31 21/10/02(土)13:20:39 No.851954081
喉ぶっこわれるんじゃねか…みたいなミスルサンチマンの演技が良すぎる
32 21/10/02(土)13:20:58 No.851954169
軋んでるのはこっちのほうだよ!
33 21/10/02(土)13:21:22 No.851954273
私!OPの歌詞が伏線になってるの好き!!(ズバアアン
34 21/10/02(土)13:22:14 No.851954521
>結局魔力無くなったわけじゃなくて新月ちゃんが全部抱えてるだけっぽいのがマギアコナトスクソ!ってなった 最後に中庭に花が咲いてから来た転入生は満月ちゃんかもしれないから… (満月ちゃんが中庭で魔力を発動させた時も花が咲く描写がある)
35 21/10/02(土)13:22:30 No.851954594
私ラストバトルでOP流れる演出好き!
36 21/10/02(土)13:23:01 No.851954726
OPもEDも省エネなのに最大限効果って感じでいい
37 21/10/02(土)13:25:41 No.851955466
水晶ちゃんが最後に使ったレーザーを段階踏んで強化していくやつ好き!!!! 探せばありそうだけどあんまりロボだとああいうの見ないよね
38 21/10/02(土)13:27:44 No.851956021
名前忘れちゃったけど才能ないお姉ちゃんが哀れすぎる
39 21/10/02(土)13:29:23 No.851956456
ねねねぇいいよね…グァンロンが蹴り飛ばすところ何度も見ちゃう
40 21/10/02(土)13:29:27 No.851956476
「」的ベストバウトを聞きたい
41 21/10/02(土)13:30:54 No.851956865
>名前忘れちゃったけど才能ないお姉ちゃんが哀れすぎる ミスルサンチマンことアンナだよ あと才能無かったのは魔力だけでそれ以外は上手だよ 料理とかお裁縫とか
42 21/10/02(土)13:31:05 No.851956905
>「」的ベストバウトを聞きたい 人形vsねねねぇと新月vsルサンチマンが甲乙つけがたい
43 21/10/02(土)13:32:19 No.851957239
良いですよね、シン・グァロン
44 21/10/02(土)13:32:31 No.851957287
>「」的ベストバウトを聞きたい 満月弁当vsコンビニ肉まんかな…
45 21/10/02(土)13:33:00 No.851957445
あなたでは私には(魔力の才能では)勝てません(が私にはできない素晴らしい才能がたくさんあなたには眠っているのでお互いに頑張りましょう)
46 21/10/02(土)13:33:22 No.851957542
いいよね食った相手と妹に舐めプしてたら死にかける水晶ちゃん
47 21/10/02(土)13:33:24 No.851957546
覚醒雪月梅花もいいぞ あのラッシュからの魔法陣どーん
48 21/10/02(土)13:33:43 No.851957647
>「」的ベストバウトを聞きたい 満月と水晶の最後の戦い好き ねねねぇとの戦いも満月の圧倒的な暴力で無情にも散るのも好き
49 21/10/02(土)13:33:45 No.851957657
シロッコの最期パクったのだけは今でもどうかと思う
50 21/10/02(土)13:34:02 No.851957755
結果まで含めて九音vs水晶好きよ
51 21/10/02(土)13:34:28 No.851957867
>「」的ベストバウトを聞きたい 最後の総力戦が好きかなあ …ガンダム部分は置いといて
52 <a href="mailto:アンナ">21/10/02(土)13:34:41</a> [アンナ] No.851957924
>あなたでは私には(魔力の才能では)勝てません(が私にはできない素晴らしい才能がたくさんあなたには眠っているのでお互いに頑張りましょう) クソボケがー!!!
53 21/10/02(土)13:35:02 No.851958012
月一で見返してるサイコ「」には戦慄した
54 21/10/02(土)13:35:19 No.851958090
水晶が本性現して機体のデザインがかなり変わったのは痺れた
55 21/10/02(土)13:35:41 No.851958180
命を削って魔力を高めても新月に舐めプであしらわれるミスルサンチマンに悲しき過去…
56 21/10/02(土)13:36:36 No.851958399
エルネスタちゃんはアンナの地雷原でタップダンスしすぎる…
57 21/10/02(土)13:36:42 No.851958430
なんつうか女の子間のいいよねと男の子が大好きないいよねとロボアニメ的ないいよね詰め込んでぎゅっと圧縮してるから見てて楽しいんだよなこのアニメ
58 21/10/02(土)13:36:51 No.851958474
あなたでは私には勝てないが新月の決め台詞なの新月がマギアコナトスに選ばれた女だってことも踏まえると最悪の煽りだよね…
59 21/10/02(土)13:36:56 No.851958496
6話の突然のエンディングキャンセルマジ怖い
60 21/10/02(土)13:37:11 No.851958546
新月とアンナがはっきり決別に至ったのはどんな経緯だったのかは知りたいところ
61 21/10/02(土)13:37:33 No.851958643
新月ちゃんに精霊使わせるとか凄いし...
62 21/10/02(土)13:38:07 No.851958788
九音ちゃんが死んじゃったのいっぱいかなしい
63 21/10/02(土)13:38:12 No.851958812
見直してみたら10話記憶以上に小日向満月ゥ!だった
64 21/10/02(土)13:38:33 No.851958903
巨人召喚した後の「私にこれを使わせたのは誇っていいですよ」はフォローしようがない煽りすぎる
65 21/10/02(土)13:38:56 No.851959014
九音ちゃん水晶に実質勝ってたのにね…
66 21/10/02(土)13:38:58 No.851959026
九音ちゃん普通に殺されててしかもそのまま生き返ってないのなんというかこの作品らしいなって
67 21/10/02(土)13:39:10 No.851959076
花火でバイバイは中々良い演出
68 21/10/02(土)13:39:47 No.851959253
水晶が九音にちょっかいかけるのは四翠への嫌がらせもあるのかなって思うとふふってなる ハニトラくらったのがよっぽど効いたのかな…
69 21/10/02(土)13:40:13 No.851959354
世界改変後のねねねぇってあれは普通にただのロリコンになるの?
70 21/10/02(土)13:40:25 No.851959413
九音ちゃんが水晶追い詰めた時にタマ取ったる!って直接殺しに行かずに普通に水晶倒したらどうなったんだろう… まあ新月が勝つのには変わり無さそうだが
71 21/10/02(土)13:40:47 No.851959512
>世界改変後のねねねぇってあれは普通にただのロリコンになるの? 言い方ぁ!
72 21/10/02(土)13:41:04 No.851959601
ねねねぇは元から伊藤ハチしてたし
73 21/10/02(土)13:41:11 No.851959624
>OPもEDも省エネなのに最大限効果って感じでいい 往年のロボットアニメを見ているようだったよ毎週楽しみでワクワクしてたのも含めて
74 21/10/02(土)13:41:22 No.851959672
>世界改変後のねねねぇってあれは普通にただのロリコンになるの? 実際もとからただのロリコンだし… 見た目が伊藤ハチになるだけで
75 21/10/02(土)13:42:45 No.851960035
>6話の突然のエンディングキャンセルマジ怖い 放送事故かな? 放送事故だわ(アンナの顔が)
76 21/10/02(土)13:42:48 No.851960049
なまじアクションには地力あってクオリティは高い絵ばっかりだったから表現の引き出しが限界きたのか終盤大好きだけどこれアレじゃん!が続くのがご愛嬌ポイント
77 21/10/02(土)13:43:08 No.851960137
ヴィオラカッツェファムファタールはあれどっちがどっちに対してファムファタールだったんだろうね
78 21/10/02(土)13:43:59 No.851960346
シロッコもシロッコ知らなければ普通に受け入れられるんだろうけどシロッコはちょっと有名すぎたからシロッコにしかもうならないのがな…けどFFの戦闘滅茶苦茶好きだからシロッコ含めて好きなんだよ
79 21/10/02(土)13:44:30 No.851960482
実親殺しして家宝の魔石持ち出すとかさあ
80 21/10/02(土)13:44:31 No.851960486
スパロボ出てほしいけどコナちゃん空間とか消える満月とかどう再現したもんか
81 21/10/02(土)13:45:22 No.851960702
シロッコ以外もこれローリングバスターライフルやんけ!とかラストシューティングやんけ!とかニュータイプの感応やんけ!とか あまりにもやりすぎて現実に引き戻される要素が多すぎた…
82 21/10/02(土)13:45:29 No.851960739
>ヴィオラカッツェファムファタールはあれどっちがどっちに対してファムファタールだったんだろうね そりゃどちらもだろう そして恐らく不毛な運命終わらせてもらった水晶にとっても
83 21/10/02(土)13:45:56 No.851960861
アルマノクスのデザインがマジでどれも素晴らしいから立体化して欲しいんだよな…
84 21/10/02(土)13:46:33 No.851961008
配役豪華でOPにもカット貰いながら結局何もない執事の人
85 21/10/02(土)13:46:44 No.851961059
>実親殺しして家宝の魔石持ち出すとかさあ 多分死んでない!
86 21/10/02(土)13:46:45 No.851961064
次回予告が面白いアニメ
87 21/10/02(土)13:47:07 No.851961160
久音ちゃん関連が雑すぎるのと仲良かったのにめっちゃ適当に死ぬの以外は満足度高い
88 21/10/02(土)13:48:05 No.851961395
https://youtu.be/_9Ho_2XNcSo
89 21/10/02(土)13:48:09 No.851961413
細かい粗や不満点はいくらでもあるけど全体的には大好き
90 21/10/02(土)13:48:33 No.851961484
ミス・ルサンチマンはキレッキレだったね…
91 21/10/02(土)13:48:44 No.851961525
>スパロボ出てほしいけどコナちゃん空間とか消える満月とかどう再現したもんか スタドラとかあの辺と一緒に出して最終話一つ前でグランベルム終了してFF二人乗りにするとか…
92 21/10/02(土)13:48:47 No.851961534
>6話の突然のエンディングキャンセルマジ怖い あれ凄くびっくりしたけどあれでこの作品が一気に好きになったってのもある
93 21/10/02(土)13:49:09 No.851961631
あんまり都合の良い終わり方しなかった他の子に比べてねねねぇはさぁ…
94 21/10/02(土)13:49:15 No.851961652
>ミス・ルサンチマンはキレッキレだったね… 本音をぶつけ合って普通あそこで和解するところじゃないですか どうして
95 21/10/02(土)13:49:54 No.851961843
ねねねぇは結局お母さんはどうなったんだろう 記憶失ったのも実は失ってないと聞いたけど本当かしらん
96 21/10/02(土)13:49:58 No.851961866
アンナもマギコナに多少の思考誘導はされてたんだっけ?
97 21/10/02(土)13:50:04 No.851961895
>あんまり都合の良い終わり方しなかった他の子に比べてねねねぇはさぁ… いいだろ…ねねねえだぜ…?
98 21/10/02(土)13:50:11 No.851961921
>次回予告が面白いアニメ (別にマギア・コナトスの意思とかではないナレーション)
99 21/10/02(土)13:50:24 No.851961976
「」はこのアニメ好きすぎる…
100 21/10/02(土)13:50:35 No.851962026
花田脚本で1番すき
101 21/10/02(土)13:50:49 No.851962071
ねねねえはなんだかんだ最後まで付き合ってくれたしあれぐらいの得あってもいいよ
102 21/10/02(土)13:50:52 No.851962081
ナレーションで普通に散れとかいう
103 21/10/02(土)13:51:26 No.851962230
アンナ・フーゴという女を俺は忘れない いやホント好き 取り返しのつかないどうしようもなさがたまらない 自分が初めて「憎悪百合」という概念に触れたキャラでもある
104 21/10/02(土)13:51:38 No.851962284
このアニメロボアニメに必要なもの大体揃ってるよな…
105 21/10/02(土)13:51:54 No.851962350
副題のプリンセプスのふたりの意味だけは未だによく解ってない
106 21/10/02(土)13:51:54 No.851962351
満月がどこまで行っても新月にとって都合の良いお人形すぎて…
107 21/10/02(土)13:52:23 No.851962478
ねねねぇは結局母親がマギコナの魔力干渉による記憶改変とか一切関係なくただの淫売のクソ女だったことを本編外で明かされるという追い打ちを喰らってるから…
108 21/10/02(土)13:52:24 No.851962489
>ねねねぇは結局お母さんはどうなったんだろう >記憶失ったのも実は失ってないと聞いたけど本当かしらん わざわざ全部聞き終わってから振り返って貴方なんて知りませんって言ってそれを聞いたねねねえも表情崩して無いから記憶も失ってなくてお互いわかった上でのやりとりだったと思われる
109 21/10/02(土)13:52:31 No.851962520
あの放送事故EDやりたいがために各所に謝ったっていうの面白すぎる
110 21/10/02(土)13:52:37 No.851962543
陰キャ超長距離砲撃戦砲から位置特定されて格闘戦に移行するの最高なんだ…
111 21/10/02(土)13:53:03 No.851962653
>満月がどこまで行っても新月にとって都合の良いお人形すぎて… だ 満 人 ね
112 21/10/02(土)13:53:19 No.851962727
>ナレーションで普通に散れとかいう 散れ!少女よ!(次回本当に散る)
113 21/10/02(土)13:53:23 No.851962742
スパロボとかにもし出てもアンナは絶対仲間にならないという安心感がある
114 21/10/02(土)13:53:31 No.851962790
最初は平成最後のリューナイトかな…ぐらいに思って見てみたらちょっと良すぎた
115 21/10/02(土)13:53:48 No.851962848
ネクスエッジで出して…
116 21/10/02(土)13:54:04 No.851962913
>スパロボとかにもし出てもアンナは絶対仲間にならないという安心感がある 3作目ぐらいからフロンタルみたいに条件付き加入するんだろうな…
117 21/10/02(土)13:54:27 No.851963031
>モデロイドで出して…
118 21/10/02(土)13:54:40 No.851963096
悪霊を討滅した後の死んだ目で静かに涙を流すエルネスタ大好き エルネスタはどうしたら良かったんだろうね
119 21/10/02(土)13:55:14 No.851963240
満月ちゃんはバルカンめっちゃ有効活用するいぶし銀な戦い方するのがいい…
120 21/10/02(土)13:55:14 No.851963242
スーパーミニプラの投票で雪月梅花お願いしたけど多分来ないだろうとは思っている
121 21/10/02(土)13:55:31 No.851963302
>ねねねぇは結局お母さんはどうなったんだろう >記憶失ったのも実は失ってないと聞いたけど本当かしらん コメンタリーで記憶失ってないけど新しい家族優先したって 昔の指輪してるから忘れてないんですよって言ってたけど 割とあの指輪が視聴者の混乱の元だったと思う
122 21/10/02(土)13:56:42 No.851963615
四翠姉さんはあれからも仕事の合間に存在しない妹をテーマにした曲作りを趣味にしてるのかな…
123 21/10/02(土)13:56:52 No.851963662
>コメンタリーで記憶失ってないけど新しい家族優先したって >昔の指輪してるから忘れてないんですよって言ってたけど >割とあの指輪が視聴者の混乱の元だったと思う ああなるほど 普通の生活を選んだんだ それはそれでもしかしてかなり悲しい話なのでは?
124 21/10/02(土)13:57:36 No.851963824
>エルネスタはどうしたら良かったんだろうね 大事なことを正直に話す 仮面ライダーみてぇだな
125 21/10/02(土)13:58:31 No.851964071
>四翠姉さんはあれからも仕事の合間に存在しない妹をテーマにした曲作りを趣味にしてるのかな… 四翠主役の本編後のスピンオフ見たい… まゆのおへやみたいな感じで
126 21/10/02(土)13:58:33 No.851964078
>>エルネスタはどうしたら良かったんだろうね >大事なことを正直に話す アンナは何言っても聞かないしマギコナちゃんが茶々入れる限り無理じゃないかな…
127 21/10/02(土)13:58:38 No.851964097
どっちにしろアンナの魔力への執着はマギコナによりものなので仮にエルネスタがパーフェクトコミュニケーション発揮しようがどうしようもねえ…
128 21/10/02(土)13:58:58 No.851964185
普通に幸せになれたのがリタイアしたねねねぇとロサなのが何とも
129 21/10/02(土)14:00:58 No.851964695
放送当時にここで見た水晶×四翠の怪文書良かったな