虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)12:29:38 NTR や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)12:29:38 No.851939017

NTR やんけ~!

1 21/10/02(土)12:31:04 No.851939428

元の世界では死んでるのになに言ってんの

2 21/10/02(土)12:33:13 No.851940086

約束は?

3 21/10/02(土)12:34:01 No.851940316

能力手に入れて増長したから嫌いになっただけで最初から朝風気になってた説

4 21/10/02(土)12:34:29 No.851940459

ラジダニは森になった

5 21/10/02(土)12:34:45 No.851940545

前向きなまさよしエンド

6 21/10/02(土)12:37:59 No.851941583

スレ画が生きている上に漂流した二人が居てもおかしくない可能性がある世界でしかないから好きも嫌いもない

7 21/10/02(土)12:38:39 No.851941769

別に付き合わなくても良いから約束通り友達にはなって欲しかった

8 21/10/02(土)12:39:09 No.851941913

長良の人生はこれからだ

9 21/10/02(土)12:39:40 No.851942100

今度は鳥見捨てなかったんだな

10 21/10/02(土)12:41:13 No.851942547

あそこで約束果たせないのは意表突かれた

11 21/10/02(土)12:42:04 No.851942800

本人そのものではないから

12 21/10/02(土)12:42:09 No.851942833

なんかいい顔で笑ってるし…邪魔するのもなんだし…

13 21/10/02(土)12:45:28 No.851943872

死ぬ運命は変わった?

14 21/10/02(土)12:46:49 No.851944275

可能性を振り直して変わった でも猫は引き取られた

15 21/10/02(土)12:53:55 No.851946390

漂流した奴らはだいたい死んだから安心してほしいし何も残らない奴は本当に何も残らなかった

16 21/10/02(土)12:55:32 No.851946865

瑞穂は覚えてたんだからいいじゃない

17 21/10/02(土)12:58:38 No.851947797

瑞穂ちゃんなんで最初知らないふりしたの...

18 21/10/02(土)13:00:09 No.851948253

瑞穂だから

19 21/10/02(土)13:01:13 No.851948563

あのめんどくさい女ならそういうことするだろ した 自分から声かけた

20 21/10/02(土)13:01:46 No.851948723

校門で話しかけられるのは面倒なことになりそうだし避けたいと思うだろうな

21 21/10/02(土)13:02:52 No.851949063

>校門で話しかけられるのは面倒なことになりそうだし避けたいと思うだろうな だが自分は校門で声かける

22 21/10/02(土)13:03:32 No.851949275

死ななかった場合の希だから 尖ってない

23 21/10/02(土)13:03:37 No.851949301

ぬの事もあったし漂流してた頃を思い出す事になるからそりゃ嫌だろう

24 21/10/02(土)13:04:10 No.851949446

希って最初に元居た世界では中3の2学期より以前に転校してきたんだよね?

25 21/10/02(土)13:04:32 No.851949538

瑞穂はぬからもしょうがない子だから守ってあげないとって思われるようなやつだ

26 21/10/02(土)13:06:48 No.851950204

他には目を瞑っても朝風なのが糞

27 21/10/02(土)13:08:23 No.851950669

まぁ瑞穂という恋人ではないけど得難い親友を得たのだけはよかったし希も生きてる世界だ 多少苦しい現実だけど勝ち組だよ

28 21/10/02(土)13:09:28 No.851950981

>希って最初に元居た世界では中3の2学期より以前に転校してきたんだよね? 夏休み中にいたからね…

29 21/10/02(土)13:11:01 No.851951408

この世界の朝風はちゃんとした男なのかもしれない 糞野郎の印象なのはあっちの朝風のせいなのはわかってる だが、朝風以外の男がよかった

30 21/10/02(土)13:11:16 No.851951484

元の世界はクソだし帰ってもなんにも変わらないだろうけどそれでも帰りたいで帰ったわけだからな

31 21/10/02(土)13:11:20 No.851951497

何か凄い好きな感じの終わり方ではあった

32 21/10/02(土)13:11:54 No.851951645

希の見た光とは何だったのか

33 21/10/02(土)13:12:05 No.851951697

さいしょ高校生になってたのに気づくのに数分かかった

34 21/10/02(土)13:12:31 No.851951811

元の世界とは別だから帰った訳でもなくね?

35 21/10/02(土)13:13:19 No.851951996

長良に発破かける瑞穂は成長を感じてよかった

36 21/10/02(土)13:13:35 No.851952065

元の世界に似た別の世界に行ったって事でいいの?

37 21/10/02(土)13:13:37 No.851952076

少し転校タイミングがずれるだけで生き残る世界だ…

38 21/10/02(土)13:13:48 No.851952134

帰ったというか希の行きたかった世界に行った

39 21/10/02(土)13:14:29 No.851952301

コンパスの針にしたがってたどり着いたんだから希の生きている世界が光だったのかな

40 21/10/02(土)13:15:13 No.851952507

どっちかというと瑞穂の方がヒロイン感強いし…

41 21/10/02(土)13:15:59 No.851952734

元の世界とは違うし漂流してた時間分は飛んでるんじゃない

42 21/10/02(土)13:16:00 No.851952744

朝凪あのおっぱい野郎がよおー

43 21/10/02(土)13:16:06 No.851952769

でも瑞穂はラジダニ好きだし… 長良は希好きだし… なんとなく一緒にいたのは多分居心地がいいから一緒にいただけだし…

44 21/10/02(土)13:16:34 No.851952899

>ラジダニは森になった ラジダニらしいというかなんというか… 最後まで聖人だったな

45 21/10/02(土)13:16:40 No.851952927

表面上はいい感じな希 島だともっとこう切れ味だったのに

46 21/10/02(土)13:16:45 No.851952951

朝風が尊敬できない男じゃない世界だった…?

47 21/10/02(土)13:17:00 No.851953015

最終回でラジダニ見たかったな…

48 21/10/02(土)13:17:04 No.851953032

長良にはバイトちゃんがいるしへーきへーき

49 21/10/02(土)13:17:24 No.851953142

森になったラジダニの説明はないけどなんか納得してしまった あいつはそういうことする

50 21/10/02(土)13:17:36 No.851953209

>朝風が尊敬できない男じゃない世界だった…? 調子乗らないからな

51 21/10/02(土)13:17:43 No.851953244

ラジダニはやはり椅子に座ったんだな…

52 21/10/02(土)13:18:51 No.851953575

自分が生きてる世界が希の見ていた光ってことだと思った

53 21/10/02(土)13:19:15 No.851953694

まぁ犬になったりする以上ラジダニなら森ぐらいなるよなってなる

54 21/10/02(土)13:20:55 No.851954160

あのバイト先の子なんだったんだろ? 校長がどうやって持って帰る云々言ってた時にチラッと映ってた子と同じ人っぽい感じするけど

55 21/10/02(土)13:20:58 No.851954168

最終回は長良パートがずっと空が暗くて気分が沈む 今まで青空が印象的だったから

56 21/10/02(土)13:21:35 No.851954336

一瞬映るこだまとやまびこが楽しそうで良かったねって

57 21/10/02(土)13:21:42 No.851954366

瑞穂の学校パートだれ描いたんだろ

58 21/10/02(土)13:22:13 No.851954514

気の合わないクラスメートがたくさんいる時にはあんまり住み心地がよくなかったけど 4人だけの狭い世界は楽園だったからな

59 21/10/02(土)13:22:41 No.851954633

まぁでも変に捻くったバッドエンドでもなくベタベタなハッピーエンドでもなく 余韻の残るいい塩梅のラストだったと思う

60 21/10/02(土)13:22:48 No.851954663

あの世界で過ごした歳月はチャラになるわけじゃないんだな そりゃ犬もラジダニも帰るの諦めるわ

61 21/10/02(土)13:24:45 No.851955231

中学は卒業済みでもう高校?

62 21/10/02(土)13:24:56 No.851955283

友達になろうendが見たかった気持ちは正直ある でも長良が前向きに納得してるならそれでもいいよ… 朝風もうにゃうにゃ空間走ってたとき背中押してくれたみたいな描写あったし

63 21/10/02(土)13:26:06 No.851955572

前向きだなんだじゃなく自分で選んで掴み取ったからそこで生きてくってだけだよ

64 21/10/02(土)13:26:08 No.851955583

二年間の休暇ってサブタイがなんか…

65 21/10/02(土)13:26:21 No.851955652

バイトの先輩はやっぱなんか意味深だったよね 同時視聴の時になんか言及するんだろうか

66 21/10/02(土)13:28:34 No.851956241

自分で選んで掴み取った云々じゃなくてこれまでの生活で外で生きてくことの大切さを学んだからでしょ

67 21/10/02(土)13:29:26 No.851956467

>二年間の休暇ってサブタイがなんか… 15少年漂流記

68 21/10/02(土)13:29:34 No.851956506

気づいてないけど新しい世界にも長良の味方はいるよって意味かと思った

69 21/10/02(土)13:29:41 No.851956536

>希の見た光とは何だったのか 死なない世界じゃねえかな

70 21/10/02(土)13:29:58 No.851956621

概ね納得できたけど朝風が希を助けられなかった件について何も無かったのが残念だった 戻った世界で元々死ぬはずだったのを朝風が助けたとかなら色々納得できたのに

71 21/10/02(土)13:31:26 No.851957014

というかあの世界は悪事やった人は応報をあんまり受けないのが少し腹が立つ

72 21/10/02(土)13:32:10 No.851957200

他人から与えられたモノで満足して自分で掴もうとしなかったから何も残らなかったってのは奇麗なオチだろう…

73 21/10/02(土)13:32:10 No.851957201

監督的には瑞穂と長良は親友らしいな 瑞穂から見たら長良は4匹目の猫なんだと

74 21/10/02(土)13:32:21 No.851957248

戻ってきてからのラジダニなんかめちゃくちゃ色気あったよね

75 21/10/02(土)13:32:51 No.851957388

詳細には状況わからんけど朝風の能力でどうにかなる場合じゃなかったんだろう

76 21/10/02(土)13:33:26 No.851957557

「先生が消えた理由」に一切説明なくて受け入れられる作品ってすげえと思う 「なんかあったんだろうな」くらいしか想像できないのに

77 21/10/02(土)13:34:02 No.851957756

最終的におっぱいからも見放されてるのは実にらしいよ 多少は可哀想と思わなくもない

78 21/10/02(土)13:34:09 No.851957789

「この結末も悪くない」って思いはあるけど 「見たかった結末は違う」って思いもめっちゃありそう

79 21/10/02(土)13:34:50 No.851957965

元から用事があったから絡んでただけで内心ウザがってたのもわかってたしさもありなん

80 21/10/02(土)13:34:51 No.851957972

BDでtrueEND開放ならそれだけで買ってしまう

81 21/10/02(土)13:35:13 No.851958061

>気づいてないけど新しい世界にも長良の味方はいるよって意味かと思った それだけにしてはなんか意味深な演出多い気がする 校長のところのあの回る黒い物体と女子なんなんだよ…

82 21/10/02(土)13:35:28 No.851958123

スマホを使うのも嫌がってみんなと協調したがらなかった初期の希が 普通に友達作って彼氏も作ってるのはなんだったんだろう

83 21/10/02(土)13:35:30 No.851958136

しかしほんと境遇が過酷すぎる…

84 21/10/02(土)13:35:33 No.851958151

二学期以降に越してきたら職員室で長良を見かけず屋上で教科書破くことはなく朝風とはなんやかんやあって朝風も成長するし尊敬できる部分を見出し付き合うことになるんだ

85 21/10/02(土)13:35:55 No.851958237

セリフでしかわからん話が多いから ショートカット特化

86 21/10/02(土)13:36:05 No.851958286

「長良はあのバイト先のワンカットだけ映った女子と付き合います」って監督が一言でも言ってくれたら俺は安心して森になれる

87 21/10/02(土)13:36:37 No.851958408

上海やおいしい水は出番すらなくなる

88 21/10/02(土)13:37:18 No.851958580

なにしてるのかはわからないけど☆君グループも何とかやってるっぽくてよかったよ

↑Top