21/10/02(土)12:00:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/02(土)12:00:35 No.851930853
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/02(土)12:02:22 No.851931368
ケンの知識量おかしくない…?
2 21/10/02(土)12:03:53 No.851931829
最後の一個なのだぞ!
3 21/10/02(土)12:04:14 No.851931916
? !?
4 21/10/02(土)12:05:37 No.851932339
周りがまだわかってないからノブが仕方なく話誘導してくれてる
5 21/10/02(土)12:06:19 No.851932532
公儀の場でnovに自分の要求押し通した頭のおかしい大男の料理人
6 21/10/02(土)12:07:21 No.851932823
一番偉い人にみんなの前で要求通せる料理人
7 21/10/02(土)12:07:26 No.851932840
めっちゃいっぱい飴作った 最後の!?
8 21/10/02(土)12:08:00 No.851932994
突然トンチンカンな話が始まったかと思えば殿様がキレはじめてなんかいい感じに納得してくれた
9 21/10/02(土)12:08:21 No.851933081
ノブがこののど飴滅茶滅茶好きなの知ってないと効果が薄くない?
10 21/10/02(土)12:08:31 No.851933135
なんで公家並の教養あるの
11 21/10/02(土)12:08:39 No.851933179
わしに 最後ののど飴を譲れ と?
12 21/10/02(土)12:09:17 No.851933346
ノブが下賜したってのが大事なので
13 21/10/02(土)12:09:34 No.851933429
ノブは飴食べ過ぎでは
14 21/10/02(土)12:09:54 No.851933521
>わしに 最後ののど飴を譲れ と? 最後ののど飴を譲ると信じております
15 21/10/02(土)12:10:14 No.851933621
おいしすぎて全部食い終わってたらどうするつもりだったんだ…
16 21/10/02(土)12:10:32 No.851933696
異世界チート主人公の理想系
17 21/10/02(土)12:10:34 No.851933710
>なんで公家並の教養あるの だから公家になった 公家やめた
18 21/10/02(土)12:11:25 No.851933948
>異世界チート主人公の理想系 描く側の勉強量がものを言うということがよく分かる
19 21/10/02(土)12:11:26 No.851933954
ノブの事だから最後の一個は残しているはず!残してたわ
20 21/10/02(土)12:11:55 No.851934091
箱いっぱいののど飴渡しといたのに全部食べてるなんて思わないじゃないですか
21 21/10/02(土)12:12:04 No.851934136
ここで問題なのはケンがnovに指図したように見えることくらいで村の人許してさっさと築城してもらうはあったけど 徳川に敵対行為働いてたのを立場上許せないタヌキと流石にそこまで徳川に口出し出来ないはずのnovの建前を用意した形ではある
22 21/10/02(土)12:12:48 No.851934347
別に許していいけどのど飴あげなきゃいけないの…?
23 21/10/02(土)12:13:32 No.851934538
>別に許していいけどのど飴あげなきゃいけないの…? >ノブが下賜したってのが大事なので
24 21/10/02(土)12:13:54 No.851934638
>周りがまだわかってないからノブが仕方なく話誘導してくれてる この世界上の方行くとエスパーバトルが日常だよってのを踏まえて見ると ひょっとしてnov以外がついて来れてないの凄いのでは
25 21/10/02(土)12:13:59 No.851934661
>別に許していいけどのど飴あげなきゃいけないの…? 一応ワシがこんなに慈悲の心で飴ちゃんあげるんだから狸も…ね?って流れなので この前に物欲しそうに見てる家康にやらんぞって言ってるから尚更
26 21/10/02(土)12:14:39 No.851934854
こんなでっかい箱いっぱいにあった蜂蜜漬け金柑喉飴もう一個なの!?
27 21/10/02(土)12:15:00 No.851934941
>ここで問題なのはケンがnovに指図したように見えることくらい それにしたって形式的には料理人が料理出してその説明してただけだからな…
28 21/10/02(土)12:15:53 No.851935190
それはそうと飴食う速度早すぎませんかお館様
29 21/10/02(土)12:16:18 No.851935303
>それはそうと飴食う速度早すぎませんかお館様 やらんぞ
30 21/10/02(土)12:16:46 No.851935424
>箱いっぱいののど飴渡しといたのに全部食べてるなんて思わないじゃないですか でもあいつあんぱん作ったら脳姫の分も全部食っちまったぞ?
31 21/10/02(土)12:17:05 No.851935489
>それはそうと飴食う速度早すぎませんかお館様 史実で部下に「口の中すげえ虫歯でめっちゃ息が臭い」日記で愚痴られるだけはある
32 21/10/02(土)12:17:08 No.851935507
アメの在庫はしばらくケンが留守にしてたから仕方ない
33 21/10/02(土)12:17:10 No.851935513
水からワイン作る芸の時に至ってはnov完全にケンのラジコン状態だったし実利があってかつ周囲に知られて士気落ちるとかなければあんまり気にしない
34 21/10/02(土)12:17:33 No.851935620
>こんなでっかい箱いっぱいにあった蜂蜜漬け金柑喉飴もう一個なの!? 最後のって聞いた時は流石のケンも内心あっぶねえ…ってなったと思う
35 21/10/02(土)12:17:37 No.851935633
甘いもの狂いすぎない? 戦国だから仕方ないんだろうけど
36 21/10/02(土)12:18:27 No.851935878
一個でよろしいですか!
37 21/10/02(土)12:18:39 No.851935954
>>それはそうと飴食う速度早すぎませんかお館様 >史実で部下に「口の中すげえ虫歯でめっちゃ息が臭い」日記で愚痴られるだけはある 癇癪持ちだったのは虫歯が痛くてイラついてたからと言う説まであるからな…
38 21/10/02(土)12:18:56 No.851936031
>甘いもの狂いすぎない? >戦国だから仕方ないんだろうけど 公家ですら砂糖どっぷりお菓子で簡単に洗脳できるからな…
39 21/10/02(土)12:19:08 No.851936106
>甘いもの狂いすぎない? >戦国だから仕方ないんだろうけど 公家と将軍以外砂糖ほぼ持ってないっぽいからな… 織田は光秀の横流しで確保してるけど
40 21/10/02(土)12:19:26 No.851936177
いつ見てもnovの詰め詰め端っこギュウギュウ手紙好き
41 21/10/02(土)12:19:31 No.851936199
じゃあお互いわかってやってるイチャイチャプロレスじゃんこれ
42 21/10/02(土)12:19:36 No.851936225
>公家ですら砂糖どっぷりお菓子で簡単に洗脳できるからな… 甘味の補完に砂糖を少々…
43 21/10/02(土)12:20:30 No.851936481
>じゃあお互いわかってやってるイチャイチャプロレスじゃんこれ はい
44 21/10/02(土)12:20:39 No.851936528
novは部下の献策と寛大な心を配下に示せて美味い料理食べれてお得 ケンは徳川を説得できてお得 武田以外誰も損しない
45 21/10/02(土)12:21:20 No.851936715
サルですら割と砕けた態度のケンを上さまの料理人補正抜きで許してるから単純に人たらしってのはある
46 21/10/02(土)12:21:29 No.851936753
のぶって料理は食えれば良くて味の良し悪しには無頓着みたいな感じじゃなかったっけ…
47 21/10/02(土)12:22:08 No.851936931
>のぶって料理は食えれば良くて味の良し悪しには無頓着みたいな感じじゃなかったっけ… ケンの料理食ってそのままでいられるはずなかろう
48 21/10/02(土)12:22:19 No.851936994
>のぶって料理は食えれば良くて味の良し悪しには無頓着みたいな感じじゃなかったっけ… もっと食わせろ!
49 21/10/02(土)12:23:00 No.851937199
初手で脂汗かくレベルで美味かったから…
50 21/10/02(土)12:23:05 No.851937226
>サルですら割と砕けた態度のケンを上さまの料理人補正抜きで許してるから単純に人たらしってのはある サルは何度も危機を救われたのあるからな…
51 21/10/02(土)12:23:53 No.851937442
理想かな… ケンは外部デバイスどっかにくっついてるレベルじゃないかな…
52 21/10/02(土)12:24:43 No.851937659
のど飴のっけて彩り的にも完成するのがいい
53 21/10/02(土)12:25:12 No.851937800
ケンが強気に出るの勝頼と蘭丸くらいだからな…
54 21/10/02(土)12:25:17 No.851937827
毎日違う料理作り続けろとか言ったの後悔してそうだよねノブ
55 21/10/02(土)12:26:39 No.851938192
>毎日違う料理作り続けろとか言ったの後悔してそうだよねノブ インドカレーと欧風カレーで別物扱いだから割と融通きく感じはある
56 21/10/02(土)12:29:30 No.851938984
リゾット攻めが可能だった時点でそこまできつい縛りではなさそう
57 21/10/02(土)12:29:31 No.851938994
ところでケン 儂の分ののど飴は?
58 21/10/02(土)12:30:11 No.851939184
料理人からの嘆願で仕方なく下賜するという対面を保って許せるからノブも乗りやすい
59 21/10/02(土)12:30:32 No.851939279
前より美味しくなりました!で全部通るよ
60 21/10/02(土)12:30:59 No.851939401
>前より美味しくなりました!で全部通るよ ノブはこれでも許すから困る…
61 21/10/02(土)12:31:25 No.851939528
あんぱんもうないの?
62 21/10/02(土)12:32:00 No.851939697
ケンは信長が この前のやつまた食べたがってるなみたいなのも分かるしな
63 21/10/02(土)12:32:03 No.851939716
>前より美味しくなりました!で全部通るよ ケン おいしくなっって新登場っていうけど小さい…
64 21/10/02(土)12:32:08 No.851939742
ぽてちはまだかケン?
65 21/10/02(土)12:32:41 No.851939920
これ異世界チートじゃなくてチートが異世界行ったやつなんじゃあ
66 21/10/02(土)12:32:45 No.851939932
本能寺揚げ物炎上とかやったら耐えられないぞ
67 21/10/02(土)12:33:03 No.851940026
最後の1個なんだけどケン
68 21/10/02(土)12:33:13 No.851940088
ダメです
69 21/10/02(土)12:33:49 No.851940256
なんならnov以外に作ってあげた分も全部あとで作らされるから結構数稼げる 天皇陛下に作った菓子ようこのレシピまで一気に食ってる…
70 21/10/02(土)12:34:30 No.851940464
ケンも最後の一個って知らなかったよね?
71 21/10/02(土)12:34:30 No.851940465
日本の料理文化はもうぼろぼろ
72 21/10/02(土)12:34:35 No.851940491
かれぇ食べたいからもう一回作って はい カレー雑煮です
73 21/10/02(土)12:35:05 No.851940650
多分一番マジギレしたの食材取りに行くって名目で勝手にどっか行った時だと思う
74 21/10/02(土)12:35:17 No.851940699
おかゆあきたケンなんとかして
75 21/10/02(土)12:35:27 No.851940742
やっぱコイツらかわいすぎるよなぁ…
76 21/10/02(土)12:35:39 No.851940805
のど飴一つでガチギレしすぎじゃない?
77 21/10/02(土)12:35:59 No.851940910
>のど飴一つでガチギレしすぎじゃない? だって金柑のど飴めっちゃ好きだし…
78 21/10/02(土)12:36:01 No.851940922
>のど飴一つでガチギレしすぎじゃない? 最後の一個なのだぞ?
79 21/10/02(土)12:36:05 No.851940938
>おかゆあきたケンなんとかして わかりましたリゾットにします
80 21/10/02(土)12:36:26 No.851941062
わしに 舐めたらあかん と?
81 21/10/02(土)12:36:31 No.851941085
>水からワイン作る芸の時に至ってはnov完全にケンのラジコン状態だったし実利があってかつ周囲に知られて士気落ちるとかなければあんまり気にしない ケン以外がやったら斬られると思う
82 21/10/02(土)12:36:34 No.851941101
まあはちみつ金柑のどあめくらいケンならいくらでも作れるだろう
83 21/10/02(土)12:37:29 No.851941410
>わしに >舐めたらあかん >と? お館様なら人生舐めずにこれ舐めて頂けるものと存じております!
84 21/10/02(土)12:37:39 No.851941469
この後マジで嬉しがる狸があざとい
85 21/10/02(土)12:37:41 No.851941474
ほぼ全イベントでパーフェクトコミュニケーション達成してない?
86 21/10/02(土)12:37:47 No.851941504
ケンは信長がしたいこと信長以上に分かってるから出来る芸当なんで…
87 21/10/02(土)12:38:03 No.851941606
>ほぼ全イベントでパーフェクトコミュニケーション達成してない? だってよ、ケンだぜ!?
88 21/10/02(土)12:38:06 No.851941619
光秀 お前この金柑のど飴わしより先に食べたらしいな?
89 21/10/02(土)12:39:19 No.851941978
この信長をなんで光秀が裏切ったのかで もの凄まじい重い感情向けてるからって解釈に至りそうなのすごいよね
90 21/10/02(土)12:39:20 No.851941985
>光秀 >お前この金柑のど飴わしより先に食べたらしいな? しょっちゅうポテチ食ってダラダラしてる夏さんのこと知ったらどう思うかなnov
91 21/10/02(土)12:40:17 No.851942260
同じ料理は出さないって約束のど飴にも適用されるのかな?
92 21/10/02(土)12:40:20 No.851942288
>>光秀 >>お前この金柑のど飴わしより先に食べたらしいな? >しょっちゅうポテチ食ってダラダラしてる夏さんのこと知ったらどう思うかなnov わしにもくわせろ
93 21/10/02(土)12:42:18 No.851942869
>>>光秀 >>>お前この金柑のど飴わしより先に食べたらしいな? >>しょっちゅうポテチ食ってダラダラしてる夏さんのこと知ったらどう思うかなnov >わしにもくわせろ ダメですね 夏さんになら気軽に食べていただけますがお館様にお出しするには改良が必要です
94 21/10/02(土)12:42:31 No.851942939
>同じ料理は出さないって約束のど飴にも適用されるのかな? 行軍用のインスタント湯漬けとかエナジーバーは毎日レシピ買えるわけにもいかないし常設系は別枠な気はする
95 21/10/02(土)12:42:38 No.851942974
わしに指図するのか!!!!!(だいたい許す)
96 21/10/02(土)12:43:09 No.851943138
>>わしに >>舐めたらあかん >>と? >お館様なら人生舐めずにこれ舐めて頂けるものと存じております! なんか変だと思ったらそれハチミツ入ってないじゃん
97 21/10/02(土)12:43:16 No.851943167
よりによってラス1を下賜しろとか指図するの この場で斬られても文句言えない所業やろ…
98 21/10/02(土)12:43:19 No.851943188
>わしに指図するのか!!!!!(だいたい許す) ノブもわかってて言ってる節がある
99 21/10/02(土)12:43:23 No.851943215
ああ、家康に大切なもの下賜して見せてさらに価値を上げてるのかこれ
100 21/10/02(土)12:44:55 No.851943705
>>同じ料理は出さないって約束のど飴にも適用されるのかな? >行軍用のインスタント湯漬けとかエナジーバーは毎日レシピ買えるわけにもいかないし常設系は別枠な気はする ちゃんと具とか味つけとか変えてるぞ
101 21/10/02(土)12:46:12 No.851944099
経験上真正面から抗命すると流石に斬らなきゃいけなくなるから先んじてお菓子大量に添えつつお願いするスタイル
102 <a href="mailto:nov">21/10/02(土)12:46:59</a> [nov] No.851944326
>経験上真正面から抗命すると流石に斬らなきゃいけなくなるから先んじてお菓子大量に添えつつお願いするスタイル 今度は何…?
103 21/10/02(土)12:47:09 No.851944381
離れた後戻ってきてもっと美味いもん出してくるなと思ってるんだろうな
104 21/10/02(土)12:47:20 No.851944440
だから毎日おもしろい
105 21/10/02(土)12:48:15 No.851944727
これノブがうっかり全部食べちゃってたら相当ヤバかったよな
106 21/10/02(土)12:49:07 No.851944993
料理人にちょっと敵調略してこいって無茶ぶりするnovもおかしいけど実際にやってくるケンはもっとおかしい
107 21/10/02(土)12:49:21 No.851945056
>これノブがうっかり全部食べちゃってたら相当ヤバかったよな ケンも流石にタイミング的に間に合うように作ってるだろ…祈りながら…
108 21/10/02(土)12:49:34 No.851945111
まだ周りは築城の話知らないんだっけ?わけわからんだろうな
109 21/10/02(土)12:49:45 No.851945158
ケン 後でわしのぶん作れよ
110 21/10/02(土)12:50:00 No.851945232
ノッブが手ずから菓子を下賜したというのが相手の行いと証人したと示すことになるからな 菓子を下賜するだけにな!ガハハ!
111 21/10/02(土)12:50:02 No.851945240
この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの
112 21/10/02(土)12:50:32 No.851945384
慈悲の意まで話誘導するノブ優しいな…
113 21/10/02(土)12:50:43 No.851945429
>料理人にちょっと敵調略してこいって無茶ぶりするnovもおかしいけど実際にやってくるケンはもっとおかしい ほっといても暴れ牛召喚して敵兵蹴散らしたりする 報告上がってきて爆笑する
114 21/10/02(土)12:50:45 No.851945442
>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの ジャガイモがおかしすぎる
115 21/10/02(土)12:50:58 No.851945515
サルでも理解が追いつかない会話の応酬ってのがレベル高過ぎる
116 21/10/02(土)12:51:05 No.851945555
これもうケンnov劇場では?
117 21/10/02(土)12:51:06 No.851945557
>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの 料理に沿った文化ごとシンギュラリティ起こしてる気がする 何だよあの茶会
118 21/10/02(土)12:51:36 No.851945696
>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの じゃがいもととうもろこし持ち込んだ南蛮人が悪いところあるし… あっこれショーユです
119 21/10/02(土)12:51:39 No.851945712
美味しいから絶対最後の一個残しとくのまで見抜かれてる
120 21/10/02(土)12:52:13 No.851945898
大鍋担いだ大柄な男が!
121 21/10/02(土)12:52:16 No.851945910
novにとっては甘味もケンも他に変えられない貴重な実利だからな
122 21/10/02(土)12:52:22 No.851945932
>美味しいから絶対最後の一個残しとくのまで見抜かれてる ケンはさぁ…気遣いの達人?
123 21/10/02(土)12:52:22 No.851945935
そういうプレイを楽しんでる節あるからな お互いこうするって予測して楽しむエスパーごっこ
124 21/10/02(土)12:52:55 No.851946095
農民も海賊も裏切り者もケンが何とかしすぎる
125 21/10/02(土)12:53:03 No.851946124
宣教師に牛肉料理食わされてケンに試しに作って貰うのを頼まないのは鋼の理性だと思う
126 21/10/02(土)12:53:24 No.851946232
>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの 継承出来ないとツリーとして伸びないから…
127 21/10/02(土)12:53:30 No.851946271
novがサシで飲むぞとか甘えられるのってケンくらいだよね…
128 21/10/02(土)12:53:33 No.851946287
>農民も海賊も裏切り者もケンが何とかしすぎる お待たせしました 内通者の炙りです
129 21/10/02(土)12:53:50 No.851946365
>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの Q.とうもろこしの名前の由来は? A.織田の台所衆がそう呼んでたから
130 21/10/02(土)12:53:54 No.851946388
>novがサシで飲むぞとか甘えられるのってケンくらいだよね… (容赦なく二日酔いにさせるケン)
131 21/10/02(土)12:54:10 No.851946477
下手すれば料理してるより信長とのイチャイチャの描写が多いまである
132 21/10/02(土)12:54:17 No.851946521
>novがサシで飲むぞとか甘えられるのってケンくらいだよね… 後世でホモ扱いされても文句言えないぞnov
133 21/10/02(土)12:54:21 No.851946541
>農民も海賊も裏切り者もケンが何とかしすぎる 渡し舟だしてくれない だから甘味を食わせて頭おかしくさせてから渡してもらう
134 21/10/02(土)12:54:57 No.851946713
エナジーバーをサクッってした人利用されただけで別に重要キャラじゃなかったんだな…
135 21/10/02(土)12:55:01 No.851946726
>>novがサシで飲むぞとか甘えられるのってケンくらいだよね… >後世でホモ扱いされても文句言えないぞnov 衆道を嗜んでたのは事実だし…
136 21/10/02(土)12:55:11 No.851946781
>だから甘味を食わせて頭おかしくさせてから渡してもらう この技卑怯すぎない?
137 21/10/02(土)12:55:22 No.851946820
>ケンも流石にタイミング的に間に合うように作ってるだろ…祈りながら… (ケン作るの遅いな…最後の一つだけど食べるか…)
138 21/10/02(土)12:55:35 No.851946891
その辺の兵士にエナドリ渡したり結構その後の人生観変わりそうな甘味を気軽に平民に投げる
139 21/10/02(土)12:55:37 No.851946899
やはりあまあじ…あまあじは全てを解決する…
140 21/10/02(土)12:56:07 No.851947040
>後世でホモ扱いされても文句言えないぞnov 織田家臣の3割くらいはケンのこと愛人か何かと思ってそう
141 21/10/02(土)12:56:13 No.851947068
>>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの >継承出来ないとツリーとして伸びないから… 織田家の料理人がスキルアップしまくってる…
142 21/10/02(土)12:56:38 No.851947178
>>だから甘味を食わせて頭おかしくさせてから渡してもらう >この技卑怯すぎない? シャブを紹介して沈めるくらいの所業
143 21/10/02(土)12:56:41 No.851947195
>>だから甘味を食わせて頭おかしくさせてから渡してもらう >この技卑怯すぎない? 砂糖の依存性は現代でも解決できない強烈なものだからな…
144 21/10/02(土)12:56:53 No.851947257
>>>この時代の料理文化ツリーを一人でブチ壊しすぎだと思うの >>継承出来ないとツリーとして伸びないから… >織田家の料理人がスキルアップしまくってる… 日本各地でも気軽に教えてる…
145 21/10/02(土)12:57:45 No.851947525
やっぱりここのノブが分かり安い解説を皆に聞こえるように言ってる所で凄い笑うのと和む
146 21/10/02(土)12:57:49 No.851947551
>>後世でホモ扱いされても文句言えないぞnov >織田家臣の3割くらいはケンのこと愛人か何かと思ってそう 弥助のこと考えたらやっぱりでかいのが好みなのかな…とは思われてそう 蘭丸は美ショタだけど
147 21/10/02(土)12:58:19 No.851947698
サル初めとした家臣にライバルや嫉妬の対象としてみられなかったのはやっぱり大きいよね
148 21/10/02(土)12:58:37 No.851947794
この時代同時期に各地で食い物探して教えたら料理作ってくれる大男の妖怪の逸話が残ってるんだよね…
149 21/10/02(土)12:58:58 No.851947897
>サル初めとした家臣にライバルや嫉妬の対象としてみられなかったのはやっぱり大きいよね 頼めば家臣専用料理も普通に出してくれるからな…
150 21/10/02(土)12:59:55 No.851948174
>>>だから甘味を食わせて頭おかしくさせてから渡してもらう >>この技卑怯すぎない? >シャブを紹介して沈めるくらいの所業 実際この時代であの甘味はシャブよ!!!
151 21/10/02(土)12:59:56 No.851948185
きりたんぽ鍋で光秀の好感度上げすぎたのが本能寺発生条件だったりして…
152 21/10/02(土)13:00:20 No.851948317
親父が考古学者で本人は料理が好きなので結果親父の蔵書の中でも料理に関して特に読みまくった
153 21/10/02(土)13:00:34 No.851948384
>この時代同時期に各地で食い物探して教えたら料理作ってくれる大男の妖怪の逸話が残ってるんだよね… まるで同一人物が各地に現れたように当時の書物に書かれているが 流石に現実味の無さから大半が創作話あるいはケンと名付けられた料理衆による行いと研究者は見ている
154 21/10/02(土)13:02:38 No.851948998
>親父が考古学者 インディジョーンズみたいな親父さんかな…
155 21/10/02(土)13:05:51 No.851949918
>>後世でホモ扱いされても文句言えないぞnov >織田家臣の3割くらいはケンのこと愛人か何かと思ってそう 愛人だろ
156 21/10/02(土)13:06:02 No.851949982
>サル初めとした家臣にライバルや嫉妬の対象としてみられなかったのはやっぱり大きいよね だってケンマジで無欲だし…nov直々に領土やるよって言われて即断るとかやる人間とか信頼感ヤバいし…
157 21/10/02(土)13:06:09 No.851950013
醤油が先行して開発完了してる…
158 21/10/02(土)13:07:22 No.851950364
酒文化も壊してない…?
159 21/10/02(土)13:08:28 No.851950705
まるで黄金のような扱いを受けるきんかんのどあめ…
160 21/10/02(土)13:09:00 No.851950841
>酒文化も壊してない…? 上杉謙信がカクテルを嗜んでいたことは知ってるな?