虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)09:27:14 (ルル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)09:27:14 No.851894853

(ルルイエってそんな意味だったの!?)

1 21/10/02(土)09:32:44 No.851896101

上坂さんいいね

2 21/10/02(土)09:41:06 No.851898122

あんたの造語後年そんな感じになってるのばっかりじゃない?

3 21/10/02(土)09:43:32 No.851898736

(私こんなストーリー書いたっけ!?)

4 21/10/02(土)09:44:26 No.851898946

クトゥルフさん的に「希望町」みたいな感じだったのか…

5 21/10/02(土)09:48:27 No.851899943

>クトゥルフさん的に「希望町」みたいな感じだったのか… 田舎にありそう

6 21/10/02(土)09:49:16 No.851900158

どこかにルルイエについてなにか書いてあったの…?

7 21/10/02(土)09:53:58 No.851901562

意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ

8 21/10/02(土)09:54:39 No.851901730

カタ007ゴールデンアイ

9 21/10/02(土)09:55:57 No.851902008

>どこかにルルイエについてなにか書いてあったの…? 今日やったウルトラマントリガーでその世界の古代言語ではルルイエは希望の意味って事になった オマージュ元のティガの方では闇の巨人が眠る超古代遺跡の名前に使われてた

10 21/10/02(土)09:57:16 No.851902349

>意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ く・りとる・りとる!

11 21/10/02(土)09:58:33 No.851902658

ルルイエって単語自体はきれいな響きだよね エルフ語みたい

12 21/10/02(土)09:58:54 No.851902740

>く・りとる・りとる! やっぱ無理があるって!

13 21/10/02(土)09:58:55 No.851902745

>意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ どうせ人間には正しい発音なんて不可能なんだから好きに読みな!

14 21/10/02(土)09:59:23 No.851902842

日本語だと割とかわいい響きも多いよね

15 21/10/02(土)10:01:08 No.851903224

く・りとる・りとるはそう聞こえる場合もあるって御大の書簡で触れられてんじゃなかったっけ

16 21/10/02(土)10:01:56 No.851903382

なんで極東の国のサブカルでこんなに流行ったんだろう

17 21/10/02(土)10:02:14 No.851903446

南海の島言葉かもしれない

18 21/10/02(土)10:02:15 No.851903447

>意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ 九頭竜!

19 21/10/02(土)10:04:33 No.851903944

>なんで極東の国のサブカルでこんなに流行ったんだろう 天津神や国津神とか海産物系の妖怪とか文化的なバックボーンに親和性があったからかな…

20 21/10/02(土)10:05:43 No.851904154

あんたのボドゲ40周年だってな

21 21/10/02(土)10:05:43 No.851904157

>九頭竜! わたしこれ好き!

22 21/10/02(土)10:10:35 No.851905083

>く・りとる・りとるはそう聞こえる場合もあるって御大の書簡で触れられてんじゃなかったっけ ドナルド・ワンドレイがラブやんから聞いた話として「K-Lütl-Lütl」という発音が近いと紹介した しかしラブやんは「知らん…何それこわ…」と後に主張 この「K-Lütl-Lütl」もク・リトル・リトルとは発音しないけど 荒俣宏がアレンジして「ク・リトル・リトル」と日本語表記にした

23 21/10/02(土)10:12:05 No.851905368

>>九頭竜! >わたしこれ好き! 読みと言いイカドラゴンのクトゥルーを彷彿とさせる字面と言い無駄に完璧すぎる

24 21/10/02(土)10:12:50 No.851905515

(ラヴクラフトだったかダーレスだったかそれよりさらに後年の設定だったか思い出してる)

25 21/10/02(土)10:17:57 No.851906620

>>なんで極東の国のサブカルでこんなに流行ったんだろう >天津神や国津神とか海産物系の妖怪とか文化的なバックボーンに親和性があったからかな… 日本人と言うかアジア人大嫌いだった御大もこれには憤慨しそう

26 21/10/02(土)10:22:17 No.851907637

この主人公なんでそんなおぞましい名前付けるんだと思ってたわ

27 21/10/02(土)10:23:55 No.851907991

壁の中の鼠が怖い

28 21/10/02(土)10:23:59 No.851908017

クトゥルーが訛って九頭龍みたいなのはどこで読んだんだったかな…

29 21/10/02(土)10:24:02 No.851908031

クトゥルフ族は故郷の星から遠く離れた地球に移り住んだ種族だから新天地に築いた都市に希望の名を付けるのは何ら不自然じゃないな……

30 21/10/02(土)10:24:13 No.851908062

主人公マナカケンゴの名前をを略するとミ=ゴなのは知ってるな?

31 21/10/02(土)10:25:25 No.851908320

>壁の中の鼠が怖い 詳しくは分からないけど自分の先祖がおぞましいことをここでやってた感あたりがゾクゾクする でもニャル様何してんの

32 21/10/02(土)10:25:54 No.851908429

まあ八百万の神々っていう下地があるからそりゃその中に外宇宙の神々が含まれててもおかしくはないんだよな

33 21/10/02(土)10:26:31 No.851908576

>主人公マナカケンゴの名前をを略するとミ=ゴなのは知ってるな? 無理やりすぎる…

34 21/10/02(土)10:27:39 No.851908829

御大自身もビアスが考えたハスターって単語を勝手に使ってたからいいんだ

35 21/10/02(土)10:28:00 No.851908897

>壁の中の鼠が怖い イグの呪いも怖い

36 21/10/02(土)10:30:00 No.851909357

ニャルラトホテプは人間がつけた呼称だから発音可能なはずなんだけど人間同士の言語でも翻訳すると表記揺れするからな…

37 21/10/02(土)10:31:35 No.851909715

ヨシ爺連れてこい

38 21/10/02(土)10:31:57 No.851909806

このおっさんアメリカだと無名らしいな

39 21/10/02(土)10:32:25 No.851909910

>まあ八百万の神々っていう下地があるからそりゃその中に外宇宙の神々が含まれててもおかしくはないんだよな ラブクラフト作品ではほとんどないけど多くのクトゥルー作家は エジプト神話の神々やインドのガネーシャ、東南アジアの土着の宗教とかを 節操なくクトゥルー系の怪物にしてるから日本の神々も余裕だろうね 調べればすでに何作かあるんじゃないか

40 21/10/02(土)10:32:57 No.851910032

全集4巻まで読んでこの人どんだけ血筋と遺跡探索モチーフ好きなんだよってなった

41 21/10/02(土)10:36:30 No.851910785

>今日やったウルトラマントリガーでその世界の古代言語ではルルイエは希望の意味って事になった >オマージュ元のティガの方では闇の巨人が眠る超古代遺跡の名前に使われてた スレ画関係ねぇじゃねぇか

42 21/10/02(土)10:38:16 No.851911157

>>今日やったウルトラマントリガーでその世界の古代言語ではルルイエは希望の意味って事になった >>オマージュ元のティガの方では闇の巨人が眠る超古代遺跡の名前に使われてた >スレ画関係ねぇじゃねぇか ルルイエ自体は普通にクトゥルフに出てるよ

43 21/10/02(土)10:40:40 No.851911721

夢見るままに待ちいたり、の夢を 希望と捉えることはできるからそこまで超解釈って訳でもないんじゃないかな

44 21/10/02(土)10:42:01 No.851912005

スレ画関係ねぇはいろんな方向にブッ刺さる可能性があるから…

45 21/10/02(土)10:44:09 No.851912494

クトゥルフ神話の神々というか上位存在が最強!ほかの神話は雑魚!になってるのみるとマイナー神話から引っ張ってきて自作のキャラにしてる御大も喜びそうだ

46 21/10/02(土)10:46:38 No.851913080

>意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ 始めて確認されたのが古代エジプトだったからナイアルラトホテプ派

47 21/10/02(土)10:51:42 No.851914260

>意味合いどころかCthulhuやNyarlathotepの読み方だけで派閥が分かれてるぞ 正確な発音を教えてください

48 21/10/02(土)10:53:00 No.851914584

このスレは古のものなので、もうすぐシュゴスにくわれて首が消えます。

49 21/10/02(土)10:53:52 No.851914760

異星からやってきた神が名付けた希望の街だったんだ…

↑Top