虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)08:31:31 炎と言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)08:31:31 No.851884995

炎と言うには湿っぽい家系

1 21/10/02(土)08:32:52 No.851885203

結果的に剣士になる必要すらなくなって良かったねってなる人

2 21/10/02(土)08:39:22 No.851886218

鬼のいない現代にまで剣術と奇習は伝承させたっぽい家

3 21/10/02(土)08:40:07 No.851886336

煉獄さんは母親似って言うのも精神面ではあながち間違ってもいないよな

4 21/10/02(土)08:40:19 No.851886380

親父の戦うとこ見れるのかなと思ったがなかったのはちょっと残念だった

5 21/10/02(土)08:41:27 No.851886562

CV榎木 呪術でもガンダムでも鬼滅でも進撃でも曇らさせられる男榎木

6 21/10/02(土)08:43:20 No.851886883

あの親父私生活で打ちのめされてひねただけで実力不足とかではないんだよな

7 21/10/02(土)08:43:55 No.851886973

湿っぽいので心を燃やせ

8 21/10/02(土)08:44:27 No.851887059

呪いのような遺伝子

9 21/10/02(土)08:45:14 No.851887174

親父が落ちぶれた理由が日の呼吸へのコンプレックスが理由でもカーチャンが生きてたらこの家もまた変わったかもしれないなって

10 21/10/02(土)08:45:48 No.851887282

>あの親父私生活で打ちのめされてひねただけで実力不足とかではないんだよな かなり長く炎柱やってたみたいだしむしろめちゃくちゃ強そう…

11 21/10/02(土)08:46:48 No.851887451

縁壱の時代から気弱そうな家系なんだよな

12 21/10/02(土)08:46:57 No.851887479

sa83051.jpg

13 21/10/02(土)08:47:02 No.851887498

>親父が落ちぶれた理由が日の呼吸へのコンプレックスが理由でもカーチャンが生きてたらこの家もまた変わったかもしれないなって おそらくダブルパンチで完全に折れた

14 21/10/02(土)08:47:05 No.851887505

決戦時に引退組でなんかと戦って欲しかった感はある

15 21/10/02(土)08:47:42 No.851887598

酒飲みながら下弦の鬼をスナック感覚でいたぶるくらいには強い

16 21/10/02(土)08:48:13 No.851887683

>縁壱の時代から気弱そうな家系なんだよな でも多分人が良さそうだった

17 21/10/02(土)08:48:25 No.851887710

蛇救った炎柱もパパだよね時期的に

18 21/10/02(土)08:49:06 No.851887823

親父の世代の柱がどんな強さだったかわからないが悲鳴嶼さんクラスはいなかった感じする

19 21/10/02(土)08:50:03 No.851887953

>>縁壱の時代から気弱そうな家系なんだよな >でも多分人が良さそうだった しかしこの一族は特徴がありすぎる…

20 21/10/02(土)08:50:13 No.851887983

>親父の世代の柱がどんな強さだったかわからないが悲鳴嶼さんクラスはいなかった感じする あんなものがそうそう生まれてたまるか

21 21/10/02(土)08:50:55 No.851888105

煉獄さんが特異なだけで基本気が弱めで人の良い一族なのだろうか

22 21/10/02(土)08:51:10 No.851888138

妊娠中に護摩業するみたいな風習は現代まで伝えてるんだろうか

23 21/10/02(土)08:53:08 No.851888479

>酒飲みながら下弦の鬼をスナック感覚でいたぶるくらいには強い いたぶってた時期はまだ一般鬼だと思う

24 21/10/02(土)08:56:06 No.851888975

>妊娠中に護摩業するみたいな風習は現代まで伝えてるんだろうか ある種の奇習はリアルでもあるからやってておかしくないと思う 火を見続けるやつの話だよね?

25 21/10/02(土)08:57:19 No.851889196

異様に血が濃い

26 21/10/02(土)08:58:11 No.851889342

無限列車編の映画版とテレビ用再編集版の2回に渡って杏寿郎さんの死をやってからクソ親父編やることになるとは思わなかった 1回余計に死ぬ分ヘイト増しそう

27 21/10/02(土)09:00:34 No.851889737

>無限列車編の映画版とテレビ用再編集版の2回に渡って杏寿郎さんの死をやってからクソ親父編やることになるとは思わなかった >1回余計に死ぬ分ヘイト増しそう 力ちゃんまた心が壊れた駄目親父の役やってる…

28 21/10/02(土)09:02:55 No.851890105

尻叩きそうな嫁だし日コンプレックスだけなら立ち直れただろうな…

29 21/10/02(土)09:03:57 No.851890304

外伝で実は料理が得意で恋にお菓子作ってあげたりしてたから そっち方面で大成してるといいな

30 21/10/02(土)09:04:53 No.851890458

謝罪をわざわざ書にしたためるぐらいには真面目だからなあの親父

31 21/10/02(土)09:07:00 No.851890833

鬼が世間的に認知されてない世界で鬼と戦う家系が世間からどう見られてんのかさっぱり分からん

32 21/10/02(土)09:07:53 No.851890981

>鬼が世間的に認知されてない世界で鬼と戦う家系が世間からどう見られてんのかさっぱり分からん 剣術の名家とか思われてたんじゃない

33 21/10/02(土)09:10:07 No.851891407

>>あの親父私生活で打ちのめされてひねただけで実力不足とかではないんだよな >かなり長く炎柱やってたみたいだしむしろめちゃくちゃ強そう… 強そうというか滅茶苦茶強いので鬼を斬りまくったら逃げのびた新撰組鬼とかメンタル壊れた

34 21/10/02(土)09:12:14 No.851891850

凄い熱血漢みたいな見た目の家系なのにすげぇジメジメしてる 見た目に違わず熱血漢の煉獄さん(長男)が突然変異だとは思わなかった

35 21/10/02(土)09:13:25 No.851892077

強いは強いけどまだ一般人が努力すれば辿り着けそうな強さ 悲鳴嶼さんとか面識ないけどインフィニティとかの規格外見たらそれでも折れそう なんなら女性で柱になったカナエでも折れてそう

36 21/10/02(土)09:18:20 No.851893018

もとは生真面目だからこそ色々重なって酒に溺れちゃったっぽいのが辛い…

37 21/10/02(土)09:19:48 No.851893303

>>鬼が世間的に認知されてない世界で鬼と戦う家系が世間からどう見られてんのかさっぱり分からん >剣術の名家とか思われてたんじゃない 怪物を殺すための技術なんて門外不出もいいとこだろうし 弟子を取らない剣術道場で別に寂れてるわけでもなく生活してるって不気味じゃない?

38 21/10/02(土)09:23:30 No.851894050

カナエちゃん地味に謎なんだよな 甘露寺みたいな力がある訳でもしのぶみたいに毒使える訳でもないし メンタル面も凄い甘そうな人だしこの人がどうやって柱になったんだろう カナヲみたいに目の才能とかあったんだろうか

39 21/10/02(土)09:28:44 No.851895135

逆に炭治郎と一緒に兄の仇を討ちに行って欲しかった

40 21/10/02(土)09:32:29 No.851896049

別に鬼に恨みあるわけじゃないけど人々のためというだけで命懸けで鬼と戦うってわりと頭おかしい一族である

41 21/10/02(土)09:32:30 No.851896055

縁壱含むいろんな柱の回想で当時の炎柱に助けられてる人が多いから 人助けて早死にしてる炎柱多そう

42 21/10/02(土)09:35:42 No.851896810

実弥をもってしても下弦倒すのに親友の死がついてきたからな… 雑魚50匹狩りの方が柱への現実的ルートかもしれん

43 21/10/02(土)09:37:05 No.851897095

>見た目に違わず熱血漢の煉獄さん(長男)が突然変異だとは思わなかった 母親の性格ともだいぶ違うしマジで突然変異だな…

44 21/10/02(土)09:38:37 No.851897487

炎と水だけはずっと柱が途絶えてないらしいからな 水は人数が多いから補充が効くってなるけどほぼ一子相伝で継子も兄弟の煉獄家マジすごい

45 21/10/02(土)09:40:04 No.851897886

>別に鬼に恨みあるわけじゃないけど人々のためというだけで命懸けで鬼と戦うってわりと頭おかしい一族である 世が世なら侍や騎士やってる一族なんだろうな

46 21/10/02(土)09:41:11 No.851898143

あの見た目でメンタル弱めな一族だなんて詐欺だろ

47 21/10/02(土)09:42:25 No.851898451

メンタルが弱いからせめて見た目だけでも強くしたんだろう

48 21/10/02(土)09:42:57 No.851898597

あのカーチャンなら自信失っても奮い立たせる感あるよね

49 21/10/02(土)09:43:30 No.851898733

呼吸もまだ無いのに鬼と戦ってた一族

50 21/10/02(土)09:45:24 No.851899195

>呼吸もまだ無いのに鬼と戦ってた一族 鬼と戦えば九割死ぬのにただの正義感で代々協力してたって考えると本気ですごい…

51 21/10/02(土)09:45:26 No.851899206

最後のお見舞いの時親父すごい大人しくて素面と酔っ払いのギャップすごいなってなった

52 21/10/02(土)09:46:03 No.851899367

最終回の現代編に出てくる子孫ってスレ画の家系なんだと思うとなんか不思議

53 21/10/02(土)09:46:06 No.851899376

蛇柱すくったの親父柱っぽいけど 生き残りのクズ女と蛇柱会わせたのが失策すぎる

54 21/10/02(土)09:47:08 No.851899615

あのパパとカーチャンの組み合わせはすごいしっくり来るっていうか 描かれてない部分でもいい嫁さんだったんだろうな

55 21/10/02(土)09:47:16 No.851899657

>最後のお見舞いの時親父すごい大人しくて素面と酔っ払いのギャップすごいなってなった 旦那!って派手が馴れ馴れしく呼んでるけど煉獄父が現役の頃から そんな感じだったんだろうか

56 21/10/02(土)09:48:26 No.851899942

煉獄一族同じ顔なのに煉獄さんだけどこ見てるかよくわからなくて怖いしな…って思ってたら キメツで母親が表情乏しくて怖がられがちって書かれててそこ母親似なんだ…ってなったやつ

57 21/10/02(土)09:49:28 No.851900206

>炎と水だけはずっと柱が途絶えてないらしいからな >水は人数が多いから補充が効くってなるけどほぼ一子相伝で継子も兄弟の煉獄家マジすごい 倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは?

58 21/10/02(土)09:49:57 No.851900342

>世が世なら侍や騎士やってる一族なんだろうな 始祖は武家なんじゃないかな

59 21/10/02(土)09:50:09 No.851900389

>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? 錆兎ならもっと増やせた

60 21/10/02(土)09:50:18 No.851900424

>蛇柱すくったの親父柱っぽいけど >生き残りのクズ女と蛇柱会わせたのが失策すぎる 違っ…そんなつもりじゃ…ってなって酒浸りの原因の一つになってそう

61 21/10/02(土)09:50:24 No.851900464

>あの見た目でメンタル弱めな一族だなんて詐欺だろ 見た目は妙な儀式のせいでメンタルとはなにも関係ないからな…

62 21/10/02(土)09:50:27 No.851900483

関係ないけどデザイン的に千寿郎の眉と目がそのまま煉獄さんのイヤな人コラっぽくなっちゃうんだな… って映画で気づいて変な笑いが出てしまった 地上波放送じゃなかったら危なかった

63 21/10/02(土)09:50:42 No.851900627

基本の呼吸の炎は別流の使い手もいるんじゃないかな 庶家もあるだろうし

64 21/10/02(土)09:50:54 No.851900722

>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? しかもやってることが相手の攻撃全部見切って切り払いしてるって完全に根性技

65 21/10/02(土)09:51:26 No.851900860

鱗滝や音柱と再登場したときはロートルのバトルが見れると期待してた思い出

66 21/10/02(土)09:51:39 No.851900905

>基本の呼吸の炎は別流の使い手もいるんじゃないかな >庶家もあるだろうし 他と違って本家が残ってますみたいな感じかな

67 21/10/02(土)09:51:52 No.851900956

>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? 俺はお前たちとは違う

68 21/10/02(土)09:51:52 No.851900958

>>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? >しかもやってることが相手の攻撃全部見切って切り払いしてるって完全に根性技 クールな天才系に見えて実際は滅茶苦茶泥臭い戦い方や生き方と根性論の塊だよね

69 21/10/02(土)09:52:11 No.851901071

>>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? >俺はお前たちとは違う そういうとこだぞ!

70 21/10/02(土)09:52:11 No.851901072

音柱ってあの性格で組織運営とかに結構真面目で煉獄父に結構ネチネチ嫌味言ってて面白い

71 21/10/02(土)09:52:45 No.851901220

水の柱がダブったらなんて呼び分けるんだろう

72 21/10/02(土)09:52:47 No.851901230

縁壱でもないのに何も通さないレベルのみじん切りアタックできるってすげえよ

73 21/10/02(土)09:52:48 No.851901235

>基本の呼吸の炎は別流の使い手もいるんじゃないかな >庶家もあるだろうし 基本的に継子も一族の者 例外的に継子になった蜜璃は恋の呼吸に派生した

74 21/10/02(土)09:52:52 No.851901253

>音柱ってあの性格で組織運営とかに結構真面目で煉獄父に結構ネチネチ嫌味言ってて面白い 音柱は見た目と違って性格割と地味で堅実だよね

75 21/10/02(土)09:53:20 No.851901352

石田は切磋琢磨を望むバトルジャンキーだから逆スカウトすれば割と話がついたのでは

76 21/10/02(土)09:53:28 No.851901391

>>音柱ってあの性格で組織運営とかに結構真面目で煉獄父に結構ネチネチ嫌味言ってて面白い >音柱は見た目と違って性格割と地味で堅実だよね というか性根が地味でそれが嫌だからこそ派手派手言ってると思う

77 21/10/02(土)09:53:57 No.851901559

基本の呼吸といえば悲鳴嶼さんの斧鉄球はさすがに土の呼吸のスタンダードなわけないし 色んな武器にアレンジ効く呼吸なのかな

78 21/10/02(土)09:53:58 No.851901561

先祖は縁壱って師匠なんだし越えられなくてもそんな卑下しなくて良いのにな

79 21/10/02(土)09:54:05 No.851901585

>音柱ってあの性格で組織運営とかに結構真面目で煉獄父に結構ネチネチ嫌味言ってて面白い 煉獄さんと絶対仲良かっただろうし父の方とも同時期に柱やってた事もあっただろうし思うところあったんだろうな

80 21/10/02(土)09:54:14 No.851901624

>石田は切磋琢磨を望むバトルジャンキーだから逆スカウトすれば割と話がついたのでは 鬼どころか上弦の時点で人食いまくってるって事だし存在自体が許されん

81 21/10/02(土)09:54:49 No.851901776

>音柱は見た目と違って性格割と地味で堅実だよね 忍者として仕込まれたからな それが本当に嫌であのキャラしてるんだと思うと中々

82 21/10/02(土)09:55:19 No.851901883

>石田は切磋琢磨を望むバトルジャンキーだから逆スカウトすれば割と話がついたのでは 鬼狩り側が許さないし鬼も人間に合わせてやる理由がない…

83 21/10/02(土)09:56:19 No.851902087

音柱は地味で堅実で結構神経質で陰湿な所がある でも出自が忍だからそうなって当然と言えば当然ではある

84 21/10/02(土)09:56:21 No.851902093

>先祖は縁壱って師匠なんだし越えられなくてもそんな卑下しなくて良いのにな 鬼舞辻無惨は不定期に動く急所が12箇所あるから夜明けまで連撃を止めずなおかつポップコーンされなければいつか倒せるぞ! なんて言われて折れない方が無理だと思う

85 21/10/02(土)09:56:25 No.851902103

>先祖は縁壱って師匠なんだし越えられなくてもそんな卑下しなくて良いのにな 越えられないからなんじゃなくてあんなどうしようもない怪物でも無惨を殺せなかったの方がメンタルに来たんじゃないかな

86 21/10/02(土)09:58:04 No.851902553

派手はスケベがお館様に初対面で文句言った時もあれはないわーって説教する側にいたからな 真面目すぎる

87 21/10/02(土)09:58:14 No.851902584

>>倍率クソ高い水の呼吸で柱にまでなって新技開発してる冨岡さんって滅茶苦茶凄いのでは? >俺はお前たちとは違う まあ上弦も無惨も殺した上で生き延びて意識保って戦い続けられたのは冨岡さんしかいなかったわけだが…

88 21/10/02(土)09:58:42 No.851902689

派手柱は煉獄親子どっちの柱時代も知ってる上に親父が途中で腐ったのも息子が他人守りきって死んだのも全部知ってるし息子の事は一目置いてるもの そりゃ親父には嫌味言う

89 21/10/02(土)09:59:09 No.851902799

杏寿郎をスカウトしたら断られたので真っ向勝負で叩きのめして夜明け前に退勤しようとしたらボロボロのガキに訳の分からん煽りを受けたでござるの巻

90 21/10/02(土)09:59:31 No.851902867

>派手はスケベがお館様に初対面で文句言った時もあれはないわーって説教する側にいたからな >真面目すぎる そう考えると真面目系委員長が派手ギャルってこういうのでしょ!って必死に調べて頑張って派手にした結果行き過ぎてなんか凄い事になってるって感じに見えてくる

91 21/10/02(土)09:59:37 No.851902887

>鬼舞辻無惨は不定期に動く急所が12箇所あるから夜明けまで連撃を止めずなおかつポップコーンされなければいつか倒せるぞ! >なんて言われて折れない方が無理だと思う >越えられないからなんじゃなくてあんなどうしようもない怪物でも無惨を殺せなかったの方がメンタルに来たんじゃないかな そういう感じだったっけ 全部開祖の劣化だからみたいな感じじゃなかったか 無惨ヤバすぎって折れてたら鬼殺隊続けて打倒無惨継承してなくないか

92 21/10/02(土)10:00:04 No.851902984

>杏寿郎をスカウトしたら断られたので真っ向勝負で叩きのめして夜明け前に退勤しようとしたらボロボロのガキに訳の分からん煽りを受けたでござるの巻 耳飾りの剣士殺した?

93 21/10/02(土)10:00:51 No.851903163

>>杏寿郎をスカウトしたら断られたので真っ向勝負で叩きのめして夜明け前に退勤しようとしたらボロボロのガキに訳の分からん煽りを受けたでござるの巻 >耳飾りの剣士殺した? そいつは殺してませんが柱は1人殺しました

94 21/10/02(土)10:01:08 No.851903225

>耳飾りの剣士殺した? 柱を1人始末しました!

95 21/10/02(土)10:01:13 No.851903241

>耳飾りの剣士殺した? ? 柱は始末したよ?

96 21/10/02(土)10:01:14 No.851903242

他の柱の音柱評を見るに意識的に年長者として振る舞ってたらしくて吹く 真面目だな

97 21/10/02(土)10:01:46 No.851903347

見た目でほとんど区別付かないからってでっかく酒って書いてある瓶持ち歩いたまま鬼狩ってるのはちょっと笑ったぞ!

98 21/10/02(土)10:02:11 No.851903435

>そういう感じだったっけ >全部開祖の劣化だからみたいな感じじゃなかったか >無惨ヤバすぎって折れてたら鬼殺隊続けて打倒無惨継承してなくないか というか多分無惨と戦った時のことは書に記してないよね タイミング的にも逃してすぐ追放だから同僚達にそういう書を残してる隙がない

99 21/10/02(土)10:02:16 No.851903451

猗窩座!猗窩座!猗窩座!

100 21/10/02(土)10:02:17 No.851903456

猗窩座はさあ…

101 21/10/02(土)10:03:04 No.851903618

>他の柱の音柱評を見るに意識的に年長者として振る舞ってたらしくて吹く >真面目だな 逆に音柱の他への評価見ると女性二人のケツの評価が高すぎる

102 21/10/02(土)10:03:18 No.851903674

>>>杏寿郎をスカウトしたら断られたので真っ向勝負で叩きのめして夜明け前に退勤しようとしたらボロボロのガキに訳の分からん煽りを受けたでござるの巻 >>耳飾りの剣士殺した? >そいつは殺してませんが柱は1人殺しました 何当たり前の事で仕事したみたいなツラしてんの?

103 21/10/02(土)10:03:30 No.851903710

派手「クソガキ」 スケベ「兄貴面すんな」 って関係は柱になりたての派手と現役時代の煉獄父にまあったんだろうか

104 21/10/02(土)10:03:35 No.851903728

音は尻フェチなんだな

105 21/10/02(土)10:03:49 No.851903781

>そういう感じだったっけ >全部開祖の劣化だからみたいな感じじゃなかったか >無惨ヤバすぎって折れてたら鬼殺隊続けて打倒無惨継承してなくないか 戦国時代の炎柱は縁壱から無惨と対峙した時の話を聞いて自信を失くした とスレ画が言ってるけどどっちが原因かはわからんな

106 21/10/02(土)10:03:59 No.851903810

>見た目でほとんど区別付かないからってでっかく酒って書いてある瓶持ち歩いたまま鬼狩ってるのはちょっと笑ったぞ! 煉獄家はちょっと遺伝子が強すぎる…

107 21/10/02(土)10:04:28 No.851903930

だっていつでも殺せそうだったから後回しにしてただけだし…

108 21/10/02(土)10:04:48 No.851903994

>音は尻フェチなんだな アオイちゃんのケツもスパ-ンしてるし…

109 21/10/02(土)10:05:15 No.851904066

>見た目でほとんど区別付かないからってでっかく酒って書いてある瓶持ち歩いたまま鬼狩ってるのはちょっと笑ったぞ! 剣士としては堕落もいいとこなんだけど妙に強キャラ感あるビジュアルで正直好き

110 21/10/02(土)10:05:18 No.851904074

瑠火さんいいよね… バブりたい…

111 21/10/02(土)10:05:21 No.851904084

>というか多分無惨と戦った時のことは書に記してないよね >タイミング的にも逃してすぐ追放だから同僚達にそういう書を残してる隙がない そりゃ書いたのは縁壱じゃなくて21代目炎柱だからな 追放される際の最後の会話とかで縁壱が無惨の話を炎柱に話して それで炎柱が自信を失くした

112 21/10/02(土)10:05:26 No.851904098

>音は尻フェチなんだな ちんこデカそうだしバックからするのが趣味なんだろう

113 21/10/02(土)10:05:32 No.851904116

>煉獄さんが特異なだけで基本気が弱めで人の良い一族なのだろうか あの人も意図的に強い自分を演じてる感じだし

114 21/10/02(土)10:06:24 No.851904278

鬼狩りみんな無理してない? 異常者の集まりかよ

115 21/10/02(土)10:07:11 No.851904433

>酒飲みながら下弦の鬼をスナック感覚でいたぶるくらいには強い これ勘違いしてる人多いけどいたぶった時はまだ雑魚鬼だよ いたぶられた恨みで強くなって下弦になったのが外伝の新撰組

116 21/10/02(土)10:07:34 No.851904499

村田さんはあんま無理してないと思う

117 21/10/02(土)10:08:00 No.851904585

>鬼狩りみんな無理してない? >異常者の集まりかよ 拙者不幸でござる顔の富岡さんが柱で不幸比べさせたらおそらく中堅程度だからな それであのように強く明るく振る舞えるのがすごい

118 21/10/02(土)10:08:10 No.851904615

>煉獄さんは母親似って言うのも精神面ではあながち間違ってもいないよな その話をするなら弟も母親似なんだ というかまだ10歳かそこらだろうにあのクソ親父と二人きりで暮らしながらお世話してるのはすげーよ実際

119 21/10/02(土)10:09:19 No.851904826

>>酒飲みながら下弦の鬼をスナック感覚でいたぶるくらいには強い >これ勘違いしてる人多いけどいたぶった時はまだ雑魚鬼だよ >いたぶられた恨みで強くなって下弦になったのが外伝の新撰組 そもそも酒飲みながら鬼殺してる時点で普通に強えよ!?

↑Top