虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/02(土)06:40:29 SEGAの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/02(土)06:40:29 No.851872943

SEGAのカウントダウンってこれか… https://news.denfaminicogamer.jp/news/211001y/amp

1 21/10/02(土)06:42:10 No.851873055

真の仲間

2 21/10/02(土)06:42:31 No.851873088

ソシャゲでやり直しの出来ない分岐アリってのは珍しい気はする

3 21/10/02(土)06:42:50 No.851873106

結局ソシャゲかよ…

4 21/10/02(土)06:42:53 No.851873110

何かしら派手な宣伝文句はいるだろうに

5 21/10/02(土)06:43:09 No.851873124

今だとチェンクロってFGOのパクリとか言われちゃうのかな

6 21/10/02(土)06:43:40 No.851873159

>ソシャゲでやり直しの出来ない分岐アリってのは珍しい気はする 大体当たり障りない選択肢しか出ないからな どっち選んでも同じやんみたいな

7 21/10/02(土)06:44:10 No.851873186

プリコネの信頼度会話とかぐらいかなあ…選べなかった側が読めないの

8 21/10/02(土)06:44:30 No.851873208

真のRPGとか言わなきゃいいのに

9 21/10/02(土)06:44:42 No.851873221

スマホからゲームを取り戻す

10 21/10/02(土)06:45:00 No.851873239

要するにやっとチェンクロおじいちゃんが死なせて貰えるんだな

11 21/10/02(土)06:45:01 No.851873240

異世界おじさんはこれでも喜ぶのだろうか

12 21/10/02(土)06:45:05 No.851873250

すでに死んでるけどトライナリーも取り返しつかないの結構多かったね

13 21/10/02(土)06:45:14 No.851873261

むしろチェンクロまだ生きてたのかと

14 21/10/02(土)06:45:35 No.851873290

ソシャゲで続編ってのは初めて聞いた

15 21/10/02(土)06:45:55 No.851873307

SEGAが名作を生み出す条件ってのは幾つかあって 1:新作で失敗する 2:SEGAはもう終わったなと言われ始める 3:巻き返しのビッグタイトルを作ると発表する 4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なタイトルを出す ←これが名作

16 21/10/02(土)06:46:00 No.851873314

ソシャゲやる層はRPGやりたくてやってるわけじゃないと思う

17 21/10/02(土)06:46:18 No.851873336

セガは倒れたままなのか

18 21/10/02(土)06:46:56 No.851873367

>セガは倒れたままなのか 何回も倒れてるけど起き上がってた記憶がない

19 21/10/02(土)06:47:18 No.851873406

>『チェインクロニクル』開発陣が手掛ける後継作『シン・クロニクル』正式発表。スマートフォン向けRPG >・毎章、クライマックスには重大な決断が迫られる >・決断はやり直すことができない ・仲間しだいで物語が変化 >・2021年内リリース あと3ヶ月しかないぞ

20 21/10/02(土)06:47:27 No.851873421

>4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なタイトルを出す ←これが名作 アケのボダブレは本当に良いゲームだったよ

21 21/10/02(土)06:47:35 No.851873430

>>セガは倒れたままなのか >何回も倒れてるけど起き上がってた記憶がない 常に寝転がってるのでは?

22 21/10/02(土)06:47:57 No.851873452

まあ拘束時間長くてシナリオ更新も分割なソシャゲでやり直し効かない選択肢がなんで斬新かって先人が思いついても面白くなる要素ねえなってなったからだと思う

23 21/10/02(土)06:48:01 No.851873456

庵野にシナリオ書かせたら人集まるよ

24 21/10/02(土)06:48:15 No.851873471

>ソシャゲで続編ってのは初めて聞いた クロニクルシリーズみたいな感じにするっぽいけど別に続編ではないよ

25 21/10/02(土)06:48:53 No.851873512

セガで当たったソシャゲってチェンクロとプロセカくらい?

26 21/10/02(土)06:48:59 No.851873518

ソシャゲプレイヤーって最適解以外は許せない人間ばかりだから取り戻し効かないシナリオ分岐やキャラ選択で少しでも差がつくなら荒れると思う

27 21/10/02(土)06:49:01 No.851873522

>>>セガは倒れたままなのか >>何回も倒れてるけど起き上がってた記憶がない >常に寝転がってるのでは? 寝転がってたら倒れられない

28 21/10/02(土)06:49:08 No.851873528

>プリコネの信頼度会話とかぐらいかなあ…選べなかった側が読めないの そういや去年のキャラ誕生日の選択肢も読めなかったなあ

29 21/10/02(土)06:49:13 No.851873534

スクエニの新作の方がPVで期待されてた真のRPGっぽいぞ

30 21/10/02(土)06:49:16 No.851873542

>ソシャゲで続編ってのは初めて聞いた プリコネ無印とプリコネリダイブ

31 21/10/02(土)06:49:27 No.851873554

全く新しい世界観でってんならタイトルもチェンクロ意識しないものにしたほうがよかったのでは…

32 21/10/02(土)06:49:34 No.851873561

もうソシャゲはええよ

33 21/10/02(土)06:49:47 No.851873576

アトラスに任せとけよ…

34 21/10/02(土)06:50:02 No.851873597

FGOで取り返し効かない選択肢とかあったら面白そうと思ったことはある

35 21/10/02(土)06:50:39 No.851873638

ゲームの分岐は周回できるコンシューマだから楽しまれてた要素だしねえ

36 21/10/02(土)06:50:51 No.851873649

ストーリー的に仲間になるキャラが変わります!って言われても プレーヤーはどうせガチャで出した☆5だけ編成してストーリーキャラなんて使わんからどうでもいいんだよな

37 21/10/02(土)06:50:59 No.851873656

ソシャゲのシナリオ今は読む気力ないからスキップして後で読むわってそのまま読んでないことある…

38 21/10/02(土)06:51:11 No.851873670

>庵野にシナリオ書かせたら人集まるよ 今のセガに雇う金無いと思う

39 21/10/02(土)06:51:20 No.851873685

取り返しつかない選択肢のソシャゲなんてトライナリーがとっくにやってとっくにサ終した道じゃん

40 21/10/02(土)06:51:21 No.851873688

>SEGAが名作を生み出す条件ってのは幾つかあって >1:新作で失敗する >2:SEGAはもう終わったなと言われ始める >3:巻き返しのビッグタイトルを作ると発表する >4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なタイトルを出す ←これが名作 カプコンにも適用できそうだ

41 21/10/02(土)06:51:42 No.851873717

あんなでけえ事言っといて結局ガチャゲーかよ

42 21/10/02(土)06:52:00 No.851873741

>カプコンにも適用できそうだ カプコンはなんだかんだホームラン打ってるし

43 21/10/02(土)06:52:04 No.851873746

fu394898.jpg fu394900.jpg ヒロインがどっちも悠木碧なんだけどシナリオの選択次第でどっちかが消えるのかな

44 21/10/02(土)06:52:24 No.851873767

こいついっつもカウントダウンしてんな

45 21/10/02(土)06:52:34 No.851873778

>取り返しつかない選択肢のソシャゲなんてトライナリーがとっくにやってとっくにサ終した道じゃん そこら辺丁寧にやったシナリオはとても良かったけど 他の部分頑張ってればなぁ…

46 21/10/02(土)06:52:38 No.851873782

>アトラスに任せとけよ… アトラスにスマホゲー開発を!?

47 21/10/02(土)06:52:50 No.851873802

>ソシャゲのシナリオ今は読む気力ないからスキップして後で読むわってそのまま読んでないことある… 俺じゃん 最近はシナリオ楽しみで始めたはずのFGOすらスキップしてるわ

48 21/10/02(土)06:53:14 No.851873830

カプコンの場合 >4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なソシャゲを出す ←これが普通に微妙

49 21/10/02(土)06:53:20 No.851873836

シンって付けてるのがなんというかセガだなぁ感がある

50 21/10/02(土)06:53:31 No.851873854

>ヒロインがどっちも悠木碧なんだけどシナリオの選択次第でどっちかが消えるのかな うーん俺はクロエちゃんかな

51 21/10/02(土)06:53:51 No.851873882

この真のRPGのPVを最初に見た時に期待したのがダンジョンエンカウンターズだった

52 21/10/02(土)06:53:56 No.851873886

>>4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なタイトルを出す ←これが名作 >アケのボダブレは本当に良いゲームだったよ 本命の当て馬だったからな…

53 21/10/02(土)06:54:10 No.851873906

そもそも普通のRPGでも取り返しのつかない選択するような場面ならセーブデータ分けるわって層結構いるんじゃねえかな…

54 21/10/02(土)06:54:33 No.851873931

如くシリーズは今めっちゃ面白いよセガ

55 21/10/02(土)06:54:33 No.851873933

重大な選択たってメインシナリオに大きくは関わらないキャラの出入りをコントロールするくらいでしょ

56 21/10/02(土)06:54:39 No.851873940

ゲームをスマホから取り戻すなんて駅の広告で宣伝してたアクアプラスがうたわれのソシャゲ出したそれに似てる

57 21/10/02(土)06:54:50 No.851873953

ディアブロイモータルの「君らスマホ持ってるやろ?」を思い出すな

58 21/10/02(土)06:54:54 No.851873957

そういえばアトラスもなんか本格ファンタジー作るって言ってるけど ソシャゲだったらどうしよう

59 21/10/02(土)06:55:09 No.851873979

AルートBルートで細かい差はあっても大筋は同じみたいなのだと肩透かしだけど あんまりストーリーかけ離れすぎてもそれはそれで不満出そうな

60 21/10/02(土)06:55:14 No.851873987

軌道に載ったら数年以上続くソシャゲで不可逆の選択肢は勝ち組負け組で対立煽りが一生続く末路しか見えない

61 21/10/02(土)06:55:17 No.851873991

どうみてもただのソシャゲだけどなんでそんな自信満々なんだと不思議になる

62 21/10/02(土)06:55:35 No.851874016

>こいついっつもカウントダウンしてんな カウントダウン式の発表形式辞めた方がいいと思う 一時期に比べたらこれでも減った方だけどさ

63 21/10/02(土)06:55:51 No.851874029

分岐で貰えるキャラの性能違ったらアレだから流石に同じだと思う

64 21/10/02(土)06:55:54 No.851874031

>ゲームをスマホから取り戻すなんて駅の広告で宣伝してたアクアプラスがうたわれのソシャゲ出したそれに似てる どっちもその台詞をお前如きが言うのか…ってのが一番モヤッとするところだと思う

65 21/10/02(土)06:56:02 No.851874044

あのPVはアトラス担当の広報が島流しにされたのかな…って思った 最近アトラス部分の広報優秀だし…

66 21/10/02(土)06:56:10 No.851874052

ソシャゲの成功にお話の善し悪し重要なのかな…

67 21/10/02(土)06:56:12 No.851874057

一度選んだらもう一方の展開を見ることは出来ないしやり直しがきかない選択肢って謳い文句はどんな層に訴求力があるの

68 21/10/02(土)06:56:41 No.851874094

買い切りにしろソシャゲにしろスマートフォンで!ってやられた時点で一気に覚めるからやめてくれ

69 21/10/02(土)06:57:02 No.851874122

ギルドとか課金要素とかランキングとかない完全買い切りならSEGA見直すよ

70 21/10/02(土)06:57:26 No.851874144

選択によって展開が変わるのはそれこそやり直しができる買い切りがいいんじゃないの…

71 21/10/02(土)06:57:36 No.851874149

>買い切りにしろソシャゲにしろスマートフォンで!ってやられた時点で一気に覚めるからやめてくれ 面白いゲーム体験求めるなら普通にCSとかPCでやるしな…

72 21/10/02(土)06:57:38 No.851874153

>分岐で貰えるキャラの性能違ったらアレだから流石に同じだと思う 見た目やシナリオでの人気差で煽り煽られがソシャゲの地獄よ あっちのヒロインとは深い仲になったけどこっちとは会話も少ないみたいな

73 21/10/02(土)06:57:44 No.851874168

コレぶっちゃけ宣伝担当がアホだっただけだと思う

74 21/10/02(土)06:57:48 No.851874173

スピード感あふれるターン性バトルってなんだよ…

75 21/10/02(土)06:57:52 No.851874179

>ソシャゲの成功にお話の善し悪し重要なのかな… 重要なタイトルもあるけど セガでそれが出来るとはとても…

76 21/10/02(土)06:57:54 No.851874182

ソシャゲの続編が買い切りっていうのもどんな判断だよ!

77 21/10/02(土)06:57:57 No.851874185

昨日同日発表されたスクエニのダンジョンRPGの方がこれのPVで言っていたコンセプトのゲームに見えるっていう

78 21/10/02(土)06:58:02 No.851874192

どうせ動画サイトでシナリオ見るしな…

79 21/10/02(土)06:58:04 No.851874193

>fu394898.jpg ケツでっか…

80 21/10/02(土)06:58:06 No.851874197

>スピード感あふれるターン性バトルってなんだよ… プレスターンバトル

81 21/10/02(土)06:58:17 No.851874206

映像見たけどテンポクソ悪いっぽいんだよなこれ

82 21/10/02(土)06:58:26 No.851874219

選択でシナリオが変わる!とか言われてもちょっと前に話題だったデトロイトと勝負できるかどうか

83 21/10/02(土)06:58:37 No.851874233

>ギルドとか課金要素とかランキングとかない完全買い切りならSEGA見直すよ ※キャラはガチャなどで獲得可能です

84 21/10/02(土)06:58:49 No.851874247

>ソシャゲの成功にお話の善し悪し重要なのかな… 初期のFGOとかストーリー以外に売り有ったの?

85 21/10/02(土)06:59:00 No.851874259

>取り返しつかない選択肢のソシャゲなんてトライナリーがとっくにやってとっくにサ終した道じゃん 完全に取り返しがつかない選択肢は一部だけだし何よりアプリが終わった原因はそういう部分ではないし

86 21/10/02(土)06:59:17 No.851874272

けものフレンズ3まだまだ元気なんですよ!! 運営主体他に譲っちゃったけど!!

87 21/10/02(土)06:59:38 No.851874291

> 『チェインクロニクル』を知らなくても楽しめるゲームとなっており、意欲的な「決断」を迫られるシステムが取り入れられており、「ダークで本格、それでいて華のあるキャラクターたちが活躍する」という重厚なロールプレイングゲーム体験ができるという。 うーん

88 21/10/02(土)06:59:40 No.851874293

>昨日同日発表されたスクエニのダンジョンRPGの方がこれのPVで言っていたコンセプトのゲームに見えるっていう JRPGの金字塔みてえなゲーム出してる会社がこれのPVで言うところの真のRPGっぽいゲーム発表すんのよくできてんなぁ

89 21/10/02(土)06:59:42 No.851874295

最初の頃のFGOはストーリーも正直あかんやったやん

90 21/10/02(土)06:59:43 No.851874296

>コレぶっちゃけ宣伝担当がアホだっただけだと思う 開発はチェンクロ続編頑張るぞーくらいのノリだったろうになぁ… 可哀想

91 21/10/02(土)06:59:51 No.851874307

なんで潰れないんだろうセガ やらかしばかり耳に入ってきてもう買った話を聞かないから純粋に疑問だ

92 21/10/02(土)06:59:52 No.851874308

初期FGOはあれFateじゃなかったら即死してたぞテメーって言われるレベルでゲーム性はアレだったからな…

93 21/10/02(土)06:59:57 No.851874315

チェンクロってimgだとスレ見たことないけどそんなウケてたのかい

94 21/10/02(土)07:00:18 No.851874339

>最初の頃のFGOはストーリーも正直あかんやったやん じゃあ何が良かったんだ…

95 21/10/02(土)07:00:21 No.851874343

メイドインセガ

96 21/10/02(土)07:00:26 No.851874353

>ギルドとか課金要素とかランキングとかない完全買い切りならSEGA見直すよ https://sin-chronicle.sega.jp/

97 21/10/02(土)07:00:30 No.851874361

>チェンクロってimgだとスレ見たことないけどそんなウケてたのかい FGOのシステムの元ネタ

98 21/10/02(土)07:00:38 No.851874370

>開発はチェンクロ続編頑張るぞーくらいのノリだったろうになぁ… いやそもそもプロデューサーが自信満々なんだが

99 21/10/02(土)07:00:42 No.851874380

えっまたVtuberを声優に!

100 21/10/02(土)07:00:50 No.851874394

セガ終了のカウントダウン?

101 21/10/02(土)07:00:51 No.851874396

>>最初の頃のFGOはストーリーも正直あかんやったやん >じゃあ何が良かったんだ… Fateであること

102 21/10/02(土)07:01:00 No.851874410

ひょっとして分岐前でセーブして両方の展開を確認するユーザーよりも選ばなかった分岐先が気にならないユーザーの方が多いって判断なの?

103 21/10/02(土)07:01:00 No.851874412

>なんで潰れないんだろうセガ >やらかしばかり耳に入ってきてもう買った話を聞かないから純粋に疑問だ アケゲー部門が順調だったから

104 21/10/02(土)07:01:03 No.851874418

>FGOのシステムの元ネタ 今それ言われると悪口にしか聞こえないな…

105 21/10/02(土)07:01:10 No.851874424

>初期FGOはあれFateじゃなかったら即死してたぞテメーって言われるレベルでゲーム性はアレだったからな… Fateじゃなかったから即死したタイトルがSEGAにありましたね

106 21/10/02(土)07:01:13 No.851874428

サクラ革命はどのぐらいペイ出来たんだろう

107 21/10/02(土)07:01:18 No.851874440

>じゃあ何が良かったんだ… 良いところなんてない ファンが「Fateだから…」で続けてただけだ

108 21/10/02(土)07:01:32 No.851874468

>完全に取り返しがつかない選択肢は一部だけだし何よりアプリが終わった原因はそういう部分ではないし これもまんま同じことになる未来しか見えん

109 21/10/02(土)07:01:40 No.851874476

>重要なタイトルもあるけど >セガでそれが出来るとはとても… チェンクロはストーリー重視ソシャゲの転機と言われてるくらいには成功してたんですよ 新作がどうなるかは分からんけど

110 21/10/02(土)07:01:44 No.851874482

セガが生きてるんだ みんながんばれるという指標

111 21/10/02(土)07:01:51 No.851874499

キャラデザ左かと思ったら違った

112 21/10/02(土)07:02:05 No.851874518

真のRPGってのが一本道じゃないってのもなんかノリが古すぎる…

113 21/10/02(土)07:02:14 No.851874535

なんであんなPV打っちゃったの… あれなかったら少なくとも今みたいな白い目で見られる事は少なかったろうに…

114 21/10/02(土)07:02:21 No.851874540

チェンクロはコモディアがえっちで好きだった fu394903.jpg

115 21/10/02(土)07:02:22 No.851874542

仮にめっちゃ差がつく選択肢だったとしてもユーザーにブッ叩かれて同じような結果にしかならない内容に日和っていくのが見える見える

116 21/10/02(土)07:02:33 No.851874555

SEGAで成功?してるタイトルってキムタクぐらいじゃないの

117 21/10/02(土)07:02:46 No.851874578

10年前からタイムスリップしてきたのかと思ったよあのPV

118 21/10/02(土)07:02:49 No.851874585

社運をかけた一作でもう一回すべてのRPGを過去にしてほしい

119 21/10/02(土)07:02:54 No.851874592

広報が頭おかしいだけのきもするがそれならそれでなんとかしろよ…

120 21/10/02(土)07:03:01 No.851874597

あれミクさんのやつがなんか好調なんじゃないのセガ

121 21/10/02(土)07:03:15 No.851874610

チェンクロは主人公交代で4.5人出してきた時についていけねぇ…ってなった

122 21/10/02(土)07:03:24 No.851874622

取り返しのつかない要素が真のRPGなの? そんなの人生だけで十分だよゲームくらい好き勝手やり直しさせてくれよ

123 21/10/02(土)07:03:24 No.851874623

>真のRPGってのが一本道じゃないってのもなんかノリが古すぎる… しかもそう言っといてこのゲーム一本道のマップだからな

124 21/10/02(土)07:03:28 No.851874633

>ファンが「Fateだから…」で続けてただけだ Fateにそこまでのブランド力があった事に驚くよ… だって20年近く前の作品だぜ

125 21/10/02(土)07:03:32 No.851874636

>真のRPGってのが一本道じゃないってのもなんかノリが古すぎる… そもそも王道RPGのドラクエとかFFとか容量の都合もあるにせよほぼ一本道じゃろがいって誰か突っ込む奴いなかったんだろうか

126 21/10/02(土)07:03:46 No.851874652

何百回でもやり直せてあほほど選択肢があって好きな自分になれるスカイリムの方が百万倍ロールプレイングしてるんだが

127 21/10/02(土)07:04:04 No.851874688

>Fateにそこまでのブランド力があった事に驚くよ… >だって20年近く前の作品だぜ 世の中根強いファンが付くのはそんなのばっかじゃねえか

128 21/10/02(土)07:04:26 No.851874716

というかRPGなら普通にプレイしてラスボス倒したら終わりみたいな仕様にしてくれ 終わりの無いRPGはただ辛い

129 21/10/02(土)07:04:37 No.851874725

>Fateにそこまでのブランド力があった事に驚くよ… >だって20年近く前の作品だぜ アニメあるで程度の下地は作っておいたし…

130 21/10/02(土)07:04:50 No.851874739

>あれミクさんのやつがなんか好調なんじゃないのセガ というかミクさんのが死んだら結構まずいくらいには柱になってる

131 21/10/02(土)07:04:51 No.851874740

戦闘がテンポ悪そうなのがヤバい

132 21/10/02(土)07:04:52 No.851874742

他を批判して自分を上げる広告とか無駄に敵作るだけなのに…

133 21/10/02(土)07:04:57 No.851874748

FGOが初期乗り切れたのはzeroアニメが大ヒットしたおかげもあるんじゃね あれでだいぶブランド貯金溜まってた

134 21/10/02(土)07:05:01 No.851874752

>というかRPGなら普通にプレイしてラスボス倒したら終わりみたいな仕様にしてくれ >終わりの無いRPGはただ辛い しぁあ!ハクスラ開始!

135 21/10/02(土)07:05:06 No.851874757

ドリキャス時代からずっと広報が下手だな…

136 21/10/02(土)07:05:17 No.851874776

プリコネの去年のクリスマスイベントはシナリオ分岐でヒロイン選んでこれで最終回でも満足するわって話だったな ソシャゲにも明確なエンディング欲しいのはある

137 21/10/02(土)07:05:18 No.851874779

トライナリーは音楽とシナリオ以外クソの極みだったからな ガチャチケが実質無限に手に入るせいでリリース当初1~2ヶ月課金する意味全くなかったのは狂ってた

138 21/10/02(土)07:05:30 No.851874794

セガ何年瀕死なんだよ このままあと10年いけそう

139 21/10/02(土)07:05:40 No.851874806

自分で選んだ選択肢に責任を持って役割を演じるって意味では真のRPGなのかも知れない でもやり直しのきかないスマホゲーでやりたくたいよ…

140 21/10/02(土)07:05:45 No.851874816

>>あれミクさんのやつがなんか好調なんじゃないのセガ >というかミクさんのが死んだら結構まずいくらいには柱になってる 大黒柱になってたPSO2は死んだのか

141 21/10/02(土)07:05:48 No.851874822

>戦闘がテンポ悪そうなのがヤバい 流石に今のご時世オートと倍速はあると思うんだけど…まさかね

142 21/10/02(土)07:06:31 No.851874881

>トライナリーは音楽とシナリオ以外クソの極みだったからな >ガチャチケが実質無限に手に入るせいでリリース当初1~2ヶ月課金する意味全くなかったのは狂ってた 妖精売買は恐ろしかったな…

143 21/10/02(土)07:06:47 No.851874898

>というかRPGなら普通にプレイしてラスボス倒したら終わりみたいな仕様にしてくれ >終わりの無いRPGはただ辛い MMO RPGはRPGでなかった?

144 21/10/02(土)07:06:57 No.851874913

>あれミクさんのやつがなんか好調なんじゃないのセガ ソシャゲだけで月10億でそこからフィギュアやら色々と

145 21/10/02(土)07:07:08 No.851874929

まずSEGAにRPGが~とか言われても お前そんなにRPG出してないだろって話になる

146 21/10/02(土)07:07:10 No.851874933

>大黒柱になってたPSO2は死んだのか 割と危篤

147 21/10/02(土)07:07:15 No.851874942

>MMO RPGはRPGでなかった? 辛い奴らを量産してる筆頭来たな…

148 21/10/02(土)07:07:15 No.851874944

運営変わったけどコトダマンもいいソシャゲ

149 21/10/02(土)07:07:20 No.851874950

>大黒柱になってたPSO2は死んだのか 完全に死んではいないけどNGSになってから今後がかなり瀬戸際の位置にある 国内版はなんだかんだ人は居るけど満を持して出したグローバル版は誇張抜きに瀕死

150 21/10/02(土)07:07:29 No.851874964

SEGAにRPGのイメージがない

151 21/10/02(土)07:07:38 No.851874973

マップ移動と戦闘のシーンだけでも操作に手間かかるタイプなのが見えてきついな…

152 21/10/02(土)07:08:01 No.851875001

大言壮語は置いとくとしてキャラデザの人は好きなので少し気になる

153 21/10/02(土)07:08:06 No.851875007

NGSもそうだけど新規IP作りたいです!って言っても多分予算出してくれないんだろうなぁ

154 21/10/02(土)07:08:14 No.851875015

>大黒柱になってたPSO2は死んだのか 色々限界きたので追加で新しいの建てたけど基礎くらいしかできてないままリリースしちゃって迷子って感じ

155 21/10/02(土)07:08:34 No.851875045

真のRPGと云われて響く年代層ってどれくらいなんだろう

156 21/10/02(土)07:08:46 No.851875060

如くとキムタクとメガドラの復刻系以外に明るいニュースが無いメーカーになっちまった

157 21/10/02(土)07:08:53 No.851875073

ミクさんの奴はメイン層が10代ってのが信じられない…初音ミク流行ったのって相当昔だろ… あと10代のプレーヤーが中心だと全然課金されないって他のリズムゲームが苦戦してるのに普通に売れてる…

158 21/10/02(土)07:09:03 No.851875081

あんだけ先人が失敗してるのに なんで令和最新版カウントダウン!ソシャゲ!をやってるんだよ…

159 21/10/02(土)07:09:04 No.851875084

RPG作るみたいなの期待してたのにこれかあ…ってのはある

160 21/10/02(土)07:09:06 No.851875090

「プレイヤーの選択肢で物語が無限に変化するRPG」って言うのがそもそも幻想の存在だよね そんなRPG本当にごくわずかしかないだろうにそんなの追い求めてどうするんだよ

161 21/10/02(土)07:09:12 No.851875098

でもこれが爆散したら次の大作までのつなぎで良いゲームが出るかもしれんし…

162 21/10/02(土)07:09:18 No.851875110

https://m.youtube.com/watch?v=1rNnGTkh_pA PVってこれか… 確かにここまで言わなければガッカリしなかったかも

163 21/10/02(土)07:09:23 No.851875116

オープンワールドの広告でもあったな1本道はあきた的な表現 でもそれ10年くらい前なんだけど…

164 21/10/02(土)07:09:35 No.851875141

最初から強くてニューゲームできるRPGとか今のユーザには流行るぞ

165 21/10/02(土)07:09:39 No.851875152

取り戻そう真のRPGを、スマートフォンで

166 21/10/02(土)07:09:39 No.851875153

ミクさんレジェンドすぎるだろ

167 21/10/02(土)07:09:41 No.851875156

>「プレイヤーの選択肢で物語が無限に変化するRPG」って言うのがそもそも幻想の存在だよね >そんなRPG本当にごくわずかしかないだろうにそんなの追い求めてどうするんだよ そもそも実在するか?

168 21/10/02(土)07:09:42 No.851875158

>広報が頭おかしいだけのきもするがそれならそれでなんとかしろよ… なんか指揮のほうが大言壮語してるっぽいがそれはそれで広報なんとかしろという

169 21/10/02(土)07:09:45 No.851875163

NGSは海外の売上を視野に入れてって発表した上で現状だから国内版が想定以上に売れてるとかじゃない限りヤバい

170 21/10/02(土)07:10:06 No.851875191

ファンタシースターとかあるやろ

171 21/10/02(土)07:10:12 No.851875197

死ななけりゃ多分NGSとコラボすると思うからそれまでにエッチな服装のキャラいっぱい実装しておいて欲しい

172 21/10/02(土)07:10:18 No.851875206

>取り戻そう真のRPGを む! >スマートフォンで なんで…?

173 21/10/02(土)07:10:33 No.851875231

>ミクさんの奴はメイン層が10代ってのが信じられない…初音ミク流行ったのって相当昔だろ… でも初音ミク流行った当時も10代直撃みたいなイメージあるしその辺に訴えかけるなんかがあるんじゃないかなボーカロイドって

174 21/10/02(土)07:10:35 No.851875234

やり直しできない分岐ってゼロからやり直せるコンシューマー機ありきの作り方じゃないか? ソシャゲーだと金返せ案件じゃろ

175 21/10/02(土)07:10:40 No.851875241

一本道じゃないゲームの面白いとこって他の選択肢も自分でプレイできるからじゃないの? 選択やり直せないなら結局一本道じゃん

176 21/10/02(土)07:10:53 No.851875255

戦闘画面がいつものやつでショボく感じてしまう

177 21/10/02(土)07:11:15 No.851875287

>https://m.youtube.com/watch?v=1rNnGTkh_pA >PVってこれか… >確かにここまで言わなければガッカリしなかったかも メイドインアビス

178 21/10/02(土)07:11:21 No.851875297

アトラスのRPGでセガを助けろ いつ出ますか

179 21/10/02(土)07:11:26 No.851875302

大言壮語だろうがスマホでも別にいいんだ スレ画でも言ってるがいつものソシャゲみたいなのにするのはやめろや!

180 21/10/02(土)07:11:46 No.851875343

>>スマートフォンで >なんで…? ここで男女のナレーターがハモるのなんか笑う

181 21/10/02(土)07:11:55 No.851875355

一本道がどーとかでかい事言ってスマホで真のRPGを取り戻すって一瞬にしてハードルが地底深くまで下がったけど それでもまだハードル下げたりなかったのが今回の発表だ

182 21/10/02(土)07:12:07 No.851875373

>やり直しできない分岐ってゼロからやり直せるコンシューマー機ありきの作り方じゃないか? >ソシャゲーだと金返せ案件じゃろ あっちの選択肢のキャラの方が人権だった!みたいに燃えるのかな 差がつかないならそもそも分岐させる意味も少ないし

183 21/10/02(土)07:12:15 No.851875381

エターナルアルカディアとかあったし… 何故か追加要素つけて任天堂ハードに後で出したレジェンドのほうが微妙だったけど…

184 21/10/02(土)07:12:30 No.851875404

PV見る限りクロエの方が推されてそうだ

185 21/10/02(土)07:12:30 No.851875405

>最初から強くてニューゲームできるRPGとか今のユーザには流行るぞ ロマサガリマスターにはわりと噛み合ってたな…

186 21/10/02(土)07:12:33 No.851875407

これまでのソシャゲとは違うぞ!てなるような要素が一個もない

187 21/10/02(土)07:12:41 No.851875424

これが間違って成功しちゃったら真のRPGがスマホに集まるじゃねえか 中止だ中止

188 21/10/02(土)07:12:49 No.851875439

>一本道がどーとかでかい事言ってスマホで真のRPGを取り戻すって一瞬にしてハードルが地底深くまで下がったけど >それでもまだハードル下げたりなかったのが今回の発表だ せめて完全新規タイトルだろって思ってたらチェンクロでずっこけたわ

189 21/10/02(土)07:12:51 No.851875441

何度でもやり直したりはキャラがガチャとかじゃないコンシューマーでしか出来んだろ…

190 21/10/02(土)07:12:55 No.851875444

PSO2は人が居なくなった

191 21/10/02(土)07:13:08 No.851875465

JRPGって別に選択肢のイメージないよね ビアンカフローラくらい

192 21/10/02(土)07:13:12 No.851875468

キャラ課金は無しでスキンとかプレイを快適にする月額課金で稼ぐ感じなのかなこれ

193 21/10/02(土)07:13:19 No.851875480

記事読んできたけど単にストーリーのオチが変わるってだけじゃないの

194 21/10/02(土)07:13:26 No.851875496

>あっちの選択肢のキャラの方が人権だった!みたいに燃えるのかな >差がつかないならそもそも分岐させる意味も少ないし キャラはガチャで獲得可能!

195 21/10/02(土)07:13:35 No.851875505

>記事読んできたけど単にストーリーのオチが変わるってだけじゃないの わからん

196 21/10/02(土)07:13:42 No.851875517

>ミクさんの奴はメイン層が10代ってのが信じられない…初音ミク流行ったのって相当昔だろ… 今はキャラクター的な受け方ではなく踊ってみた歌ってみた適な受け方で3月にでたヴァンパイアが半年で2700万再生行ってる ニコニコに居座ってたりしてたら死んでただろう

197 21/10/02(土)07:13:44 No.851875520

ケームの中身じゃなくてRPGそのものの概念の話されても困ってしまう

198 21/10/02(土)07:13:48 No.851875528

セガほんとダメだな

199 21/10/02(土)07:13:53 No.851875538

>>やり直しできない分岐ってゼロからやり直せるコンシューマー機ありきの作り方じゃないか? >>ソシャゲーだと金返せ案件じゃろ >あっちの選択肢のキャラの方が人権だった!みたいに燃えるのかな >差がつかないならそもそも分岐させる意味も少ないし 性能差がなくてもシナリオ上でのヒロインポイントで差がついてさえ荒れるぞ! プリコネだとここのスレでさえ前作ヒロインと今作ヒロインのファン同士が扱いの差で喧嘩してるのがしょっちゅうだ

200 21/10/02(土)07:13:59 No.851875541

>アトラスのRPGでセガを助けろ >いつ出ますか 11月11日に出るよ

201 21/10/02(土)07:14:09 No.851875552

やってみたら面白いかもしれないじゃん

202 21/10/02(土)07:14:12 No.851875559

>今はキャラクター的な受け方ではなく踊ってみた歌ってみた適な受け方で3月にでたヴァンパイアが半年で2700万再生行ってる >ニコニコに居座ってたりしてたら死んでただろう 上手く移行できて本当に良かった…

203 21/10/02(土)07:14:29 No.851875577

この日RPGは真のRPGとそれ以外に分けられた

204 21/10/02(土)07:14:45 No.851875595

>やってみたら面白いかもしれないじゃん 良くも悪くも話題にはなったし触ってみようって人は多そう

205 21/10/02(土)07:14:49 No.851875599

>ファンタシースターとかあるやろ むしろそれしか思い浮かばない

206 21/10/02(土)07:14:53 No.851875607

>やってみたら面白いかもしれないじゃん それなら別にいい

207 21/10/02(土)07:14:56 No.851875617

戦闘もあれで爽快感出せてると思ってたらヤバイよ…

208 21/10/02(土)07:15:02 No.851875626

まあ普通に宣伝するよりは「一本道じゃないって本当かよw」みたいなテンションでみんながダウンロードしてくれるかもしれない

209 21/10/02(土)07:15:04 No.851875627

いやスマホでこういう実験的な作品あってもいいと思うけど真のRPGとまで言って期待値あげた上でいつものUIお出ししてくるのが単純にショボくてなあ

210 21/10/02(土)07:15:04 No.851875629

アベンジャーズ1作目の宣伝思い出すな…

211 21/10/02(土)07:15:17 No.851875651

>この日RPGは真のRPGとそれ以外に分けられた これが真なら…俺は偽物でいい!ってなるやつ

212 21/10/02(土)07:15:26 No.851875667

>けものフレンズ3まだまだ元気なんですよ!! >運営主体他に譲っちゃったけど!! この際運営が稚拙なミス連発してるのは置いといても シナリオは薄める声優はいかにもギャラの安い無名ばっかりになるとか コストダウンが露骨で全然元気じゃないだろ

213 21/10/02(土)07:15:30 No.851875671

エバーテイルでも参考にしたのか

214 21/10/02(土)07:15:30 No.851875672

うnまあ面白ければいいと思うよ面白ければ……

215 21/10/02(土)07:15:46 No.851875695

JRPGの特徴ってそれなりに広いワールドマップと街やダンジョン以外ないと思うんだがそういうのはちゃんとあるんだろうか

216 21/10/02(土)07:15:47 No.851875699

選択肢で展開やエンディングが変化したり加入するキャラが変わったりするのを喜ぶ層と嫌う層とどっちが多いんだろう

217 21/10/02(土)07:15:52 No.851875705

>JRPGって別に選択肢のイメージないよね >ビアンカフローラくらい 野生の猪の子供を始末するか見逃すかみたいなやつ

218 21/10/02(土)07:15:59 No.851875713

>4:その開発期間を作るため、ツナギの適当なタイトルを出す ←これが名作 なんというか最近のセガの有名なやつの続編が殺されるために出されたような印象を受けるのはそのせいなのかな…

219 21/10/02(土)07:16:00 No.851875714

セガのRPG…セブンスドラゴンとか…

220 21/10/02(土)07:16:01 No.851875717

スマホ出始めの頃にスクエニとかが作ってた買い切りRPG好きだったからそういうの増えないかなあ

221 21/10/02(土)07:16:06 No.851875729

意欲的なスマホRPGだとファンタジアンとかあるじゃん! 知ってる人マジで少ないけどさ!

222 21/10/02(土)07:16:14 No.851875736

どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか

223 21/10/02(土)07:16:38 No.851875776

セガのRPGでスマホゲーならイドラがあるじゃん

224 21/10/02(土)07:16:40 No.851875779

今までのRPGでいいのかみたいなキャッチフレーズももう何回聞いたかしれんぞ その作品が面白い面白くない以前にその宣伝文句は確実にチープ

225 21/10/02(土)07:16:50 No.851875797

なんで普通にまあチェンクロの後継なんですけどねできなかったのか……

226 21/10/02(土)07:16:53 No.851875803

>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか テーブルトークとか…

227 21/10/02(土)07:16:59 No.851875809

>選択肢で展開やエンディングが変化したり加入するキャラが変わったりするのを喜ぶ層と嫌う層とどっちが多いんだろう やり直せないなら嫌いかな…

228 21/10/02(土)07:17:11 No.851875829

>いやスマホでこういう実験的な作品あってもいいと思うけど真のRPGとまで言って期待値あげた上でいつものUIお出ししてくるのが単純にショボくてなあ 冷静に考えて欲しい 真のRPGというワード出されて期待値上がるか?

229 21/10/02(土)07:17:19 No.851875841

シャイニングシリーズどうなったんだSEGA

230 21/10/02(土)07:17:23 No.851875848

やり直しアイテム3000円

231 21/10/02(土)07:17:30 No.851875861

>選択肢で展開やエンディングが変化したり加入するキャラが変わったりするのを喜ぶ層と嫌う層とどっちが多いんだろう セーブデータ分けられるんなら別にいい

232 21/10/02(土)07:17:39 No.851875875

ところでつい先日ぽっくり逝ったけものフレンズ3プラネットツアーズなんですけど

233 21/10/02(土)07:17:51 No.851875889

アニメでだいぶ浄化されたから怒る人いるかもしれんけど真の仲間を思い出す

234 21/10/02(土)07:17:56 No.851875901

プロデューサー自らがこのノリなので本当にヤバいなって思ってる

235 21/10/02(土)07:17:58 No.851875903

やり直すのに時間かかりすぎなんだよ! そもそもソシャゲでやり直すってなんだよ!

236 21/10/02(土)07:18:01 No.851875911

まぁあんな普通のソシャゲ炎上でもさせなかったら注目もされなかっただろうから単に広めるだけなら成功してると思う 集金できるかは知らない

237 21/10/02(土)07:18:06 No.851875919

>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか それこそTRPGじみたものをスマホでやる!だったらいい意味でセガって馬鹿だな!って言われたと思う

238 21/10/02(土)07:18:15 No.851875930

なんていうか「真の○○」ってフレーズにいいイメージがない だいたい真の仲間のせい

239 21/10/02(土)07:18:20 No.851875940

セガじゃなきゃ炎上するわ

240 21/10/02(土)07:18:22 No.851875946

>真のRPGというワード出されて期待値上がるか? はいはいいつものいつものって思ってた所にスマホゲーまで突っ込んでハードルの更に下をくぐってくるのはなかなかないと思う

241 21/10/02(土)07:18:24 No.851875951

>>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか >テーブルトークとか… TRPGをスマホゲーでは無茶だよPBWがスマホアプリでも対応とかならともかく…

242 21/10/02(土)07:18:36 No.851875975

会社の経営者がCMに出たりするのがセガ

243 21/10/02(土)07:18:48 No.851875995

>セガのRPGでスマホゲーならイドラがあるじゃん 運命分岐が評判良かったのかな…

244 21/10/02(土)07:18:55 No.851876002

>>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか >コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた。 >演じるのも、ストーリーも自分次第。プレイヤー一人ひとりが世界線を自由に描けた。 >物語は読み物ではなく、一度きりの体験。そこには興奮と自由があった。 >取り戻そう、真のロールプレイングゲームを この辺の文言からTRPG的なスマホゲーになるのではないかとはPV出た後言われてたな

245 21/10/02(土)07:19:10 No.851876014

真面目に話すとソシャゲで分岐ルートとか大真面目にやるとライターは当然ほか要素含めた開発の労力がヤバいわよ!ってなるので… 本当にやるならすごくはあるよ でも労力の割にたぶん客受けはよくないな

246 21/10/02(土)07:19:12 No.851876020

全てのロボットアニメは道を譲れ並みの誇大広告 広報スタッフと開発スタッフが仲悪くてこんなヘイト広告作ったんじゃないかって疑うレベル

247 21/10/02(土)07:19:14 No.851876021

RPGに求めてるのはやり直しのきかない選択肢よりも豊富な寄り道先かなぁ

248 21/10/02(土)07:19:15 No.851876023

そもそもRPGがそんなに求められてるかな今…

249 21/10/02(土)07:19:27 No.851876043

真のRPGとか謳うくらいだからウィッチャー3くらいのものは出てくるんだろうな

250 21/10/02(土)07:19:28 No.851876046

>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか キツネがビューンって走っていくやつ!

251 21/10/02(土)07:19:44 No.851876069

プレイヤーの投票でシナリオ変わるのスクストもやってた気がする

252 21/10/02(土)07:19:56 No.851876078

>意欲的なスマホRPGだとファンタジアンとかあるじゃん! >知ってる人マジで少ないけどさ! 今更坂口博信のゲームやりたいかと言われるとうーn…

253 21/10/02(土)07:20:03 No.851876094

真ってことは数章作った時点でスケジュール破綻や予算の使いすぎでプロデューサーが更迭されるんだろ

254 21/10/02(土)07:20:13 No.851876110

>労力の割にたぶん客受けはよくない セガらしさはすごくある

255 21/10/02(土)07:20:25 No.851876129

シナリオ分岐はともかくBGM分岐ひどくない?

256 21/10/02(土)07:20:31 No.851876134

正直「誰もやってないから斬新なのでやる」みたいなアレを感じるんだ やってない理由がちゃんとあるやつ

257 21/10/02(土)07:20:39 No.851876141

ライター未発表だから宇野じゃねとか言われててダメだった

258 21/10/02(土)07:20:43 No.851876146

>RPGに求めてるのはやり直しのきかない選択肢よりも豊富な寄り道先かなぁ セガの経営はやり直しがきかないからな!

259 21/10/02(土)07:20:52 No.851876162

選択してもどうせ話の大筋は変わらなくて途中で喋るキャラが変わったり台詞がちょっと違うとかそんなもんなんでしょう?

260 21/10/02(土)07:21:16 No.851876194

>ライター未発表だから宇野じゃねとか言われててダメだった むしろそれ以外ある?

261 21/10/02(土)07:21:33 No.851876218

でもこんな広告でもなけりゃ多分記憶に一切残らなかったから炎上商法としてはありだと思うよ 覚えてたらインストールくらいはしてみるかって気になった

262 21/10/02(土)07:21:37 No.851876226

なんでダブルヒロイン推しでNGSと被るんだよ!

263 21/10/02(土)07:21:49 No.851876239

キャラがガチャ対象じゃないなら武器ガチャスキルガチャになるのかな

264 21/10/02(土)07:21:51 No.851876243

もし宇野だったら宇野って判明した時点で終わりじゃん

265 21/10/02(土)07:22:09 No.851876263

広告の押しつけがましさがめちゃくちゃウザイよねこれ

266 21/10/02(土)07:22:10 No.851876264

真のRPG専用ハードさえあれば

267 21/10/02(土)07:22:13 No.851876268

PV見た感想が移動がいちいち手動で方向指示必要そうで面倒だな…てのと結構戦闘がエフェクトとか重そうだけどセガに動作軽量化とかスマホの発熱抑える技術とかあるの…?だった

268 21/10/02(土)07:22:27 No.851876292

選択でヒロインの片方が死ぬとかその程度のことだと思う

269 21/10/02(土)07:22:46 No.851876321

俺未来人だけど最初のPV発表がピークだったよ

270 21/10/02(土)07:22:47 No.851876322

金かかってそうだけど初動失敗したら会社自体がヤバそうだな… まだセガキャラオールスターゲームの方がマシなんじゃないか?

271 21/10/02(土)07:22:54 No.851876334

ミクさんが泣いちゃうからプレイもしてないのにセガを叩くのやめとくわ

272 21/10/02(土)07:23:01 No.851876347

>正直「誰もやってないから斬新なのでやる」みたいなアレを感じるんだ >やってない理由がちゃんとあるやつ 良い子の諸君!

273 21/10/02(土)07:23:23 No.851876382

TRPGもブックに沿って遊ぶから個人の欲求で どこまでも自由ではなくきちんと大筋はあるんじゃないのか? いやでもTRPGと明言はしてないか…

274 21/10/02(土)07:23:27 No.851876393

>金かかってそうだけど初動失敗したら会社自体がヤバそうだな… 流石にこの程度でヤバくなるほどセガもカツカツじゃないだろ…多分

275 21/10/02(土)07:23:34 No.851876403

>広告の押しつけがましさがめちゃくちゃウザイよねこれ そもそも広告通りの真のRPGを求めてる人ってそんなにいない気が…

276 21/10/02(土)07:23:45 No.851876418

>>どんなだったら真のRPGとして期待できただろうか >キツネがビューンって走っていくやつ! 中裕司と大島直人夢のタッグのゲームを作るしかねえな…

277 21/10/02(土)07:23:57 No.851876438

誰もやってないじゃなくてやってるところはちょこちょこあるよ まじで取り返しつかないと荒れたりするよ!

278 21/10/02(土)07:24:03 No.851876446

>まだセガキャラオールスターゲームの方がマシなんじゃないか? 年1くらいで出してないかなそれは

279 21/10/02(土)07:24:19 No.851876468

真のRPGって何

280 21/10/02(土)07:24:25 No.851876483

この作曲陣揃えてRPGやるならコンシューマでやれよ…

281 21/10/02(土)07:24:31 No.851876495

TRPG風やったらテンポが悪いと言われそう

282 21/10/02(土)07:24:39 No.851876508

>なんで潰れないんだろうセガ >やらかしばかり耳に入ってきてもう買った話を聞かないから純粋に疑問だ 子会社が優秀で利益出てる プロセカがウマ娘抜くくらい売れてる

283 21/10/02(土)07:24:44 No.851876517

チェンクロってなんで受けてたの? セガソシャゲの唯一の成功例と言えるやつだけど

284 21/10/02(土)07:24:48 No.851876523

今のセガの真のRPGは龍が如くだろ

285 21/10/02(土)07:24:52 No.851876530

>真のRPGって何 ジャンル・真のRPGなのかもしれない

286 21/10/02(土)07:24:53 No.851876533

技術力に物を言わせてマインクラフトのリアル版みたいなの出すとこあれば天下取れそうな気はするんだけど

287 21/10/02(土)07:24:54 No.851876535

>真のRPGって何 これ以外は偽のRPGということ

288 21/10/02(土)07:24:56 No.851876538

>真のRPGって何 100万本売れるヤツ

289 21/10/02(土)07:25:16 No.851876565

宣伝のビッグマウス感は往年のイメエポを思い出させるぜ まあイメエポゲーもビッグマウスすぎただけでそこまで悲惨な出来のはそう多くなかったしこれも適当なところに収まるとは思うが

290 21/10/02(土)07:25:21 No.851876572

RPGやったことない人もオッケーマリオと旅に出ようドラマを作ろう

291 21/10/02(土)07:25:38 No.851876598

>今のセガの真のRPGは龍が如くだろ PSO2NGSもあるぞ

292 21/10/02(土)07:25:43 No.851876605

プロセカが当たってるうちに大きな自社案件を持ちたいって姿勢自体は正しいと思うけど… 凄いよね田舎の駅にも巨大広告出ててビビったよプロセカ 全盛期のスクフェスとかすらなかったのに

293 21/10/02(土)07:25:49 No.851876621

音楽だってただゲームミュージック界の有名人金で連れてきただけじゃんって感じで全然期待感が持てない…

294 21/10/02(土)07:25:49 No.851876622

>技術力に物を言わせてマインクラフトのリアル版みたいなの出すとこあれば天下取れそうな気はするんだけど 似たようなことやろうとして爆散したゲームが結構ある気が…

295 21/10/02(土)07:25:56 No.851876627

別に大言壮語ぶち上げるの自体は良いんだ これまでのRPGは…みたいに他を下げるのが良くない

296 21/10/02(土)07:26:05 No.851876646

>広告の押しつけがましさがめちゃくちゃウザイよねこれ 嘘広告ゲーにしよう

297 21/10/02(土)07:26:15 No.851876663

>RPGやったことない人もオッケーマリオと旅に出ようドラマを作ろう この宣伝ホント上手いと思う

298 21/10/02(土)07:26:36 No.851876696

全てのRPGは道を譲れ

299 21/10/02(土)07:26:43 No.851876711

>>まだセガキャラオールスターゲームの方がマシなんじゃないか? >年1くらいで出してないかなそれは fu394912.jpg そうだね

300 21/10/02(土)07:27:03 No.851876745

チェンクロの精神的続編みたいなのって前も即終了してなかった?

301 21/10/02(土)07:27:07 No.851876750

このスレだから言えるけどチェンクロのマスコットみたいな妖精ブサイクだよね

302 21/10/02(土)07:27:10 No.851876752

これまでのRPGはステージが違うから争うまでもない

303 21/10/02(土)07:27:20 No.851876772

やけに大口叩く宣伝もユーザーが自由度を求めてるって幻想も20年くらい周回遅れじゃない?

304 21/10/02(土)07:27:37 No.851876807

>技術力に物を言わせてマインクラフトのリアル版みたいなの出すとこあれば天下取れそうな気はするんだけど なんかアーリーアクセスのプレイヤーのツイートに開発がこのゲームそんなことできるの…?ってなってるやつなかったっけ

305 21/10/02(土)07:27:43 No.851876817

>技術力に物を言わせてマインクラフトのリアル版みたいなの出すとこあれば天下取れそうな気はするんだけど それこそARKとかクラフトピアとかじゃないの

306 21/10/02(土)07:27:44 No.851876821

今ならセガのオールスターゲーにキムタク出せるじゃん

307 21/10/02(土)07:27:48 No.851876829

真の仲間生み出したテイルズが直近で出来のいいRPG出しちゃってるからなぁ…

308 21/10/02(土)07:28:01 No.851876851

TRPGぽい分岐ゲーはスクエニが出すのでは

309 21/10/02(土)07:28:03 No.851876854

ある意味広報優秀だな スマホかよ!って突っ込んでるのをTLで何回か見た

310 21/10/02(土)07:28:10 No.851876870

ソシャゲの周回要素前提みたいなゲームで重厚でシリアスストーリーとかうんざりなんだよ…

311 21/10/02(土)07:28:12 No.851876875

>>真のRPGって何 >これ以外は偽のRPGということ あと1ヶ月ちょいで自分とこのアトラスがメガテン出すっつうのに…

312 21/10/02(土)07:28:35 No.851876908

真のRPG名乗ってるくせに戦闘がつまらないとか言われそう

313 21/10/02(土)07:28:59 No.851876938

>>真のRPGって何 >これ以外は偽のRPGということ FALSE RPG…

314 21/10/02(土)07:29:03 No.851876947

テイルズの欠点はテイルズっぽいストーリーなんだろうな

315 21/10/02(土)07:29:19 No.851876975

>やけに大口叩く宣伝もユーザーが自由度を求めてるって幻想も20年くらい周回遅れじゃない? 20年は言い過ぎ 15年くらい

316 21/10/02(土)07:29:20 No.851876978

>真のRPG名乗ってるくせに戦闘がつまらないとか言われそう 生放送に出てた声優は爽快感が凄い!つってたし…

317 21/10/02(土)07:29:24 No.851876988

セガはキャッチコピー担当変えろ

318 21/10/02(土)07:29:36 No.851877003

>あと1ヶ月ちょいで自分とこのアトラスがメガテン出すっつうのに… 偽だね

319 21/10/02(土)07:29:36 No.851877004

ゲームが良くても悪くても真のRPGってのはずっと言われるんだろうな…

320 21/10/02(土)07:29:48 No.851877020

RPGってワードを使ったキャッチコピーって大言壮語になりがちだと思う

321 21/10/02(土)07:29:50 No.851877024

>あと1ヶ月ちょいで自分とこのアトラスがメガテン出すっつうのに… まああれは元から真とか偽と異聞とかついてるタイトルだから構わんだろ…

322 21/10/02(土)07:29:51 No.851877025

爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ…

323 21/10/02(土)07:29:52 No.851877029

偽典女神転生こい!

324 21/10/02(土)07:29:54 No.851877031

動画見たけど動きとエフェクトがマジで一昔前のやつじゃない…?

325 21/10/02(土)07:30:00 No.851877044

>>あと1ヶ月ちょいで自分とこのアトラスがメガテン出すっつうのに… >偽だね 敵だねみたいに言うな

326 21/10/02(土)07:30:27 No.851877086

如く7は絵面はイロモノだけどRPGとしてはかなり王道のシステムだったような気がするがSEGAの考える真のRPGってなんだ…?

327 21/10/02(土)07:30:35 No.851877100

原神が圧倒的なクオリティで殴ってくる時代に 真のRPGと言って10年近く前になるチェンクロと大差ないグラフィックやUIをお出ししてくる胆力は恐れ入る

328 21/10/02(土)07:30:40 No.851877108

>ゲームが良くても悪くても真のRPGってのはずっと言われるんだろうな… 蔑称だこれ

329 21/10/02(土)07:30:47 No.851877122

ぶっちゃけ据置で分岐や自由度がウリのゲームでさえ大きめのルート分岐は3つがせいぜいなぐらいだしな

330 21/10/02(土)07:30:52 No.851877136

アトラスの真のファンタジーRPGも控えてるんじゃなかったっけ

331 21/10/02(土)07:30:54 No.851877143

>セガはキャッチコピー担当変えろ 変な煽り方するキャッチコピーばかりだよね そんなに燃やしたいのかな…

332 21/10/02(土)07:31:11 No.851877169

大言壮語する割にスマホっていうチグハグ感が半端ない

333 21/10/02(土)07:31:19 No.851877180

RPG云々で他を下げる宣伝をやって顰蹙買ったのはフォールアウトがずっと昔に通った道なのに

334 21/10/02(土)07:31:29 No.851877198

広いだけでスッカスカのフィールドを走り回らせるのを真の冒険って言う会社だからなぁ

335 21/10/02(土)07:31:33 No.851877201

本当に自由度高くなるとそもそもシナリオがなくなるしな

336 21/10/02(土)07:31:35 No.851877203

>>セガはキャッチコピー担当変えろ >変な煽り方するキャッチコピーばかりだよね >そんなに燃やしたいのかな… セガサターンしろ!(命令形)

337 21/10/02(土)07:31:51 No.851877236

一度きりの冒険を謳ってるのにステージ周回しなくちゃいけないの笑う

338 21/10/02(土)07:32:02 No.851877252

グラブルも最初に超大作RPGって広告打ったせいでずっと超大作って呼ばれてたしな…

339 21/10/02(土)07:32:07 No.851877258

>>セガはキャッチコピー担当変えろ >変な煽り方するキャッチコピーばかりだよね >そんなに燃やしたいのかな… 炎上しても話題になってるな!ヨシ!くらいにしか思ってなさそう

340 21/10/02(土)07:32:09 No.851877262

>fu394912.jpg >そうだね 背景になんか飛んでるって思ったらミサイルに乗ったせがた三四郎で駄目だったやつ

341 21/10/02(土)07:32:17 No.851877278

RPGに対するコンプレックスでもあるのか いやセガにはあるか…

342 21/10/02(土)07:32:35 No.851877321

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… VPみたいな

343 21/10/02(土)07:32:41 No.851877334

>グラブルも最初に超大作RPGって広告打ったせいでずっと超大作って呼ばれてたしな… 超大作なんだなって思ってたけど 違うのか…?

344 21/10/02(土)07:32:53 No.851877357

>RPG云々で他を下げる宣伝をやって顰蹙買ったのはフォールアウトがずっと昔に通った道なのに ゲームをスマホから取り戻すとかやってたうたわれとか たびたびその手の広告やるゲームあるから同じ広告屋がやってんじゃないか

345 21/10/02(土)07:32:54 No.851877362

>変な煽り方するキャッチコピーばかりだよね >そんなに燃やしたいのかな… セガなんてダセーよな!

346 21/10/02(土)07:33:02 No.851877368

炎上してもバーニングレンジャーいるからな

347 21/10/02(土)07:33:04 No.851877375

どうせなら成功して欲しいけど分岐用意するの大変そう

348 21/10/02(土)07:33:34 No.851877419

あの皆葉英夫が参加する超大作!

349 21/10/02(土)07:33:37 No.851877423

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… ペルソナ5とか…

350 21/10/02(土)07:33:37 No.851877425

自分で名乗ったんだから仕方ねえよなあ!? みたいなノリだからな超大作呼ばわり

351 21/10/02(土)07:33:44 No.851877441

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… 戦闘の効果音がビールを注ぐ音とか焼きそばを焼く音とか

352 21/10/02(土)07:33:50 No.851877455

>たびたびその手の広告やるゲームあるから同じ広告屋がやってんじゃないか 漫画雑誌のクソ煽り文つける編集みたいな臭いがするぜー!

353 21/10/02(土)07:33:51 No.851877458

こうしてポジティブな話題になった時点で大成功では?

354 21/10/02(土)07:33:54 No.851877468

>炎上してもバーニングレンジャーいるからな そんなこと言うならリマスターくらい出せ!

355 21/10/02(土)07:33:56 No.851877471

異世界おじさんなら喜ぶのかなぁ… でもあの人の好きなセガって当時だしなぁ

356 21/10/02(土)07:34:00 No.851877481

>RPG云々で他を下げる宣伝をやって顰蹙買ったのはフォールアウトがずっと昔に通った道なのに 面白いコラのベースにはなったけどあの広告作った奴はクソすぎる

357 21/10/02(土)07:34:03 No.851877485

セガール アンソニー

358 21/10/02(土)07:34:16 No.851877503

>あの皆葉英夫が参加する超大作! (シコマサの人か…)

359 21/10/02(土)07:34:17 No.851877507

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… 爽快感… スピード… バイクに乗ってターン制バトル…

360 21/10/02(土)07:34:18 No.851877508

セガなんてダッセーよな! 家帰ってプレステやろうぜー!

361 21/10/02(土)07:34:20 No.851877511

真のRPGを取り戻そう スマートフォンで スマートフォンで?!

362 21/10/02(土)07:34:29 No.851877526

禍つヴァールハイトで見た

363 21/10/02(土)07:34:29 No.851877528

>こうしてポジティブな話題になった時点で大成功では? こうしてポジティブ!?

364 21/10/02(土)07:34:32 No.851877533

>>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… >戦闘の効果音がビールを注ぐ音とか焼きそばを焼く音とか 本当にセガのゲームにありそうなやつはやめろ

365 21/10/02(土)07:34:38 No.851877546

RPGの商標登録切れてるけど一時期持ってたバンナムなら真のRPGを知っているのかもしれない

366 21/10/02(土)07:34:41 No.851877549

>超大作なんだなって思ってたけど フェニックスあたりの謳い文句だったから超大作(笑)ぐらいの意味だったよ

367 21/10/02(土)07:34:43 No.851877555

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… 毎ターン終わる毎にガチャを引ける

368 21/10/02(土)07:34:44 No.851877562

>RPG云々で他を下げる宣伝をやって顰蹙買ったのはフォールアウトがずっと昔に通った道なのに というかセガ自身も昔に全てのRPGを過去にするってのやってるから なんでそこで学習しなかったの…

369 21/10/02(土)07:34:44 No.851877563

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… 個人的にはサガフロかな

370 21/10/02(土)07:34:45 No.851877565

設定にしても一時期流行った作品のパクり感出てるしで今のセガは自社の強みみたいなのマジでなくなってない?

371 21/10/02(土)07:35:01 No.851877589

ちゃんと開発に力入れてたら変にリスク踏まず真っ当な広告を打つんだ 炎上商法を選択してる時点で別に燃え広がってもいい程度の中身ですよってことを自ら裏付けてる

372 21/10/02(土)07:35:07 No.851877596

>戦闘の効果音がビールを注ぐ音とか焼きそばを焼く音とか 今すぐ入社しろ

373 21/10/02(土)07:35:07 No.851877597

>爽快感がすごいターン性バトルってどんなだ… MOTHER2

374 21/10/02(土)07:35:14 No.851877605

コンシューマで出せば良いのに 予算出なかったのかな

375 21/10/02(土)07:35:18 No.851877614

>>グラブルも最初に超大作RPGって広告打ったせいでずっと超大作って呼ばれてたしな… >超大作なんだなって思ってたけど >違うのか…? 初期に結構長いこと超重力でまともにプレイできなかったりシナリオも大したこと無かったりで揶揄されてた 今どうかは個人の感想になります

376 21/10/02(土)07:35:28 No.851877623

RPGっていう枠に囚われてる時点で以上も以下もないんじゃないかな…

377 21/10/02(土)07:35:30 No.851877628

ホントにめっちゃ分岐するとその後を作るのがどんどん大変になるし大して分岐せんだろ

378 21/10/02(土)07:35:32 No.851877635

グラブルはもうほんとに超大作RPGになっちまった

379 21/10/02(土)07:35:36 No.851877642

龍が如く7ってゴリゴリのターン制だったんか

380 21/10/02(土)07:35:47 No.851877664

公式サイトみたら武器重ねて進化させててダメだった 結局やってることは素材集めゲーじゃねえか

381 21/10/02(土)07:36:10 No.851877712

最近のセガはソシャゲマネーで潤ってるから… 下手にソフト開発するより堅実と言っていい

382 21/10/02(土)07:36:15 No.851877722

>設定にしても一時期流行った作品のパクり感出てるし 進撃のメイドインアビセルクは正直笑った

383 21/10/02(土)07:36:20 No.851877730

他には「美しすぎるカードゲーム」等があります

384 21/10/02(土)07:36:24 No.851877738

>公式サイトみたら武器重ねて進化させててダメだった >結局やってることは素材集めゲーじゃねえか 武器はドロップオンリー!

385 21/10/02(土)07:36:36 No.851877754

真のRPG求めてる層もスマホでやりたくはないと思う

386 21/10/02(土)07:36:46 No.851877778

シェンムー4は?

387 21/10/02(土)07:36:48 No.851877780

分岐なんて作るの大変だろうしwitcher3程度でいいよ

388 21/10/02(土)07:36:54 No.851877787

ワレハナツハの動画は今でも笑っちゃう

389 21/10/02(土)07:37:09 No.851877810

真のRPGならダンジョンで武器を拾う物 つまり武器ガチャじゃなくてダンジョン課金制!

390 21/10/02(土)07:37:28 No.851877847

まあこれより如くのほうがRPGしてると思う

391 21/10/02(土)07:37:32 No.851877855

>つまり武器ガチャじゃなくてダンジョン課金制! アナデンじゃねーか!

392 21/10/02(土)07:37:39 No.851877874

>真のRPGを取り戻そう >スマートフォンで >スマートフォンで?! 勘違いしてほしくないんだがスマホでちゃんしたRPGゲームはたくさんある ガチャゲーでなんか言ってるのがアホみたい

393 21/10/02(土)07:37:53 No.851877896

タイトルが「シン・」なのもなんかこう…絶望的だな…

394 21/10/02(土)07:37:53 No.851877900

キャラの経験値素材無いのって新規加入キャラの育成がめんどくなるだけじゃね…?

395 21/10/02(土)07:37:56 No.851877909

つまりよぉ 部屋が無くなってリアルタイムで進行するトルネコなんだろ

396 21/10/02(土)07:38:10 No.851877932

チュウニズムのキャッチコピーでも真の音ゲーがどうこうみたいなのあったから多分セガの広報の中では常套句的に使われてるんだろう…

397 21/10/02(土)07:38:11 No.851877935

コケる

398 21/10/02(土)07:38:28 No.851877969

>勘違いしてほしくないんだがスマホでちゃんしたRPGゲームはたくさんある じゃあ真のRPG取り戻さなくていいのでは…?

399 21/10/02(土)07:38:33 No.851877974

>タイトルが「シン・」なのもなんかこう…絶望的だな… タイトルの時点で何年も続ける気概さいしょから無いんだろうかって思ってしまう

400 21/10/02(土)07:38:47 No.851877997

>進撃のメイドインアビセルクは正直笑った >タイトルが「シン・」なのもなんかこう…絶望的だな… にじみ出てる一周遅れ感から思うけど企画されたの何年前なんだろうねこれ

401 21/10/02(土)07:39:03 No.851878024

>漫画雑誌のクソ煽り文つける編集みたいな臭いがするぜー! この広告の目的は…!?

402 21/10/02(土)07:39:11 No.851878040

>チュウニズムのキャッチコピーでも真の音ゲーがどうこうみたいなのあったから多分セガの広報の中では常套句的に使われてるんだろう… 広報部門解体しろ

403 21/10/02(土)07:39:11 No.851878041

>タイトルが「シン・」なのもなんかこう…絶望的だな… まだ発表されてないシナリオライターが庵野の可能性が…ないか

404 21/10/02(土)07:39:24 No.851878056

ガチャゲーならちゃんとしてないって条件分岐は短絡的かな…

405 21/10/02(土)07:40:03 No.851878131

買い切りのRPGかなって淡く期待してたけどまあ…そんなわけ無いよね…

406 21/10/02(土)07:40:10 No.851878140

シン・は商標とか取ってないんです?

407 21/10/02(土)07:40:18 No.851878157

>設定にしても一時期流行った作品のパクり感出てるしで今のセガは自社の強みみたいなのマジでなくなってない? PSO2がそれで人気出たので

408 21/10/02(土)07:40:24 No.851878165

真のRPG(ガチャゲー)ってギャグなの?

409 21/10/02(土)07:40:24 No.851878167

真の○○っていうプレゼンをしないと企画が通らないんだろう

410 21/10/02(土)07:40:29 No.851878177

今からでも遅くないから鬼滅に便乗しろ

411 21/10/02(土)07:40:38 No.851878194

>ガチャゲーならちゃんとしてないって条件分岐は短絡的かな… 集金方法の差異でしかないからな

412 21/10/02(土)07:40:39 No.851878197

>>真のRPGを取り戻そう >>スマートフォンで >>スマートフォンで?! >勘違いしてほしくないんだがスマホでちゃんしたRPGゲームはたくさんある >ガチャゲーでなんか言ってるのがアホみたい せめて例をあげて欲しい ガチャゲーばっかじゃん

413 21/10/02(土)07:40:49 No.851878217

>じゃあ真のRPG取り戻さなくていいのでは…? うんまぁ…その発言が問題だよね

414 21/10/02(土)07:40:55 No.851878233

浜渦正志が関わっている 良曲だけどクソゲーの法則発動か

415 21/10/02(土)07:41:03 No.851878248

ゲームの中身がどうなるかはまだ誰にもわからないんだ 今のところ広告の言い回しが不安すぎるだけなんだ

416 21/10/02(土)07:41:16 No.851878271

>今からでも遅くないから鬼滅に便乗しろ 助けてくれ!アトラス!

417 21/10/02(土)07:41:21 No.851878285

>今からでも遅くないから鬼滅に便乗しろ ヒノカミ血風譚で我慢しろ

418 21/10/02(土)07:41:34 No.851878305

直前に良作なテイルズ出たのも含めて美しすぎるギャグ

419 21/10/02(土)07:41:38 No.851878311

これがペルソナ5を大ヒットさせ来月にはメガテン5をリリースするRPGの老舗の親会社の姿か…?

420 21/10/02(土)07:41:54 No.851878343

ああいうマップ移動システムはコントローラー使いたいから原神みたいにPC版とかPS版スイッチ版とのマルチプラットフォームにして欲しいんだよな…

421 21/10/02(土)07:41:56 No.851878346

>助けてくれ!アトラス! 今メガテンで忙しいんで…

422 21/10/02(土)07:42:01 No.851878353

スマホって時点でどんな宣伝文句出されても所詮はガチャで搾り取るだけのゲームだろって思っちゃうからな

423 21/10/02(土)07:42:06 No.851878367

なんというかセガのゲームは全体的にノリがね…

424 21/10/02(土)07:42:17 No.851878384

>助けてくれ!アトラス! そっちはそっちで胎動するSQ早くなんとかしろ!

425 21/10/02(土)07:42:28 No.851878395

もう鬼滅麻雀とか出しときゃいいんよ

426 21/10/02(土)07:42:42 No.851878417

>そっちはそっちで胎動するSQ早くなんとかしろ! ゲッタードラゴンみたいになってるからよ

427 21/10/02(土)07:42:50 No.851878431

>もう鬼滅麻雀とか出しときゃいいんよ 炭治郎育成計画…

428 21/10/02(土)07:42:54 No.851878440

>スマホって時点でどんな宣伝文句出されても所詮はガチャで搾り取るだけのゲームだろって思っちゃうからな ガチャ集金じゃないゲームなら腰据えてCSで出せよになる 詰みだ

429 21/10/02(土)07:42:57 No.851878445

fu394926.jpg

430 21/10/02(土)07:42:59 No.851878455

自社で有力なRPGのブランドいくつか持ってるのになんであんなに喧嘩売ったの?

431 21/10/02(土)07:43:01 No.851878459

そんな真のRPGで大丈夫か?

432 21/10/02(土)07:43:02 No.851878463

君は生まれた意味を知る スマートフォンで

433 21/10/02(土)07:43:11 No.851878482

>もう鬼滅麻雀とか出しときゃいいんよ ドンジャラで我慢しろ

434 21/10/02(土)07:43:22 No.851878507

ガチャで出たキャラで進めるってだけでプレイヤーそれぞれの物語が産まれるし… これぞ真のRPGだし…

435 21/10/02(土)07:43:46 No.851878549

セガの経営を銀行から取り戻そう!

436 21/10/02(土)07:43:58 No.851878574

一番しんどかった進撃パロに突っ込んでる「」がほとんどいないのが優しい

437 21/10/02(土)07:43:59 No.851878575

>そんな真のRPGで大丈夫か? 大丈夫じゃない 問題だ

438 21/10/02(土)07:44:06 No.851878581

ひとつ分のひだまりに 真のRPG以外は入れない

439 21/10/02(土)07:44:30 No.851878626

真のゲームハード

440 21/10/02(土)07:44:36 No.851878640

出るのか…真のゲームハード

441 21/10/02(土)07:44:42 No.851878649

スマホとか関係なくCSで真のRPGと言ったとしても馬鹿にされるよ

442 21/10/02(土)07:44:45 No.851878655

>ガチャで出たキャラで進めるってだけでプレイヤーそれぞれの物語が産まれるし… >これぞ真のRPGだし… スタート時の資産も人によって違うリアルな世界観…

443 21/10/02(土)07:44:47 No.851878658

被るな被るな

444 21/10/02(土)07:44:50 No.851878663

ガチャで出たキャラに応じてDivinityやPillars of Eternityぐらいアクションが多彩でシナリオが分岐するようにしたら見直してもいいよ

445 21/10/02(土)07:44:53 No.851878669

真のコントローラー!

446 21/10/02(土)07:45:04 No.851878696

進撃+メイドインアビス?

447 21/10/02(土)07:45:05 No.851878698

>出るのか…真のゲームハード Switchでな!

448 21/10/02(土)07:45:10 No.851878708

誰も取り上げてないのに取り戻そうとしている

449 <a href="mailto:シン・バンク">21/10/02(土)07:45:11</a> [シン・バンク] No.851878710

>真のゲームハード 駄目よ

450 21/10/02(土)07:45:13 No.851878721

ATLASのゲームをどんどんPCへ移植してやくめでしょ

451 21/10/02(土)07:45:22 No.851878740

テイルズオブアライズは久々にRPGやった!って気持ちになれて満足したよ ソシャゲだとどんなに良く出来ててもシナリオは永遠に続くかサ終だし要素要素が十分に味わうには課金必須だしで満足感は低いのよね

452 21/10/02(土)07:45:24 No.851878743

さすが シン すごい セガ ソシャゲ

453 21/10/02(土)07:45:27 No.851878750

>スマホとか関係なくCSで真のRPGと言ったとしても馬鹿にされるよ FFですら馬鹿にされてたしな…

454 21/10/02(土)07:45:35 No.851878761

>スマホとか関係なくCSで真のRPGと言ったとしても馬鹿にされるよ さすが! しらなかった! すごい! せがか… そうなんだ…

455 21/10/02(土)07:45:52 No.851878787

>スマホとか関係なくCSで真のRPGと言ったとしても馬鹿にされるよ SEGAでなければな…

456 21/10/02(土)07:45:56 No.851878796

今こそやるしかないか シン・シェンムーを…!

457 21/10/02(土)07:46:06 No.851878817

>誰も取り上げてないのに取り戻そうとしている セガ… 取り上げられてもの… やはり…

458 21/10/02(土)07:46:18 No.851878842

>ガチャで出たキャラで進めるってだけでプレイヤーそれぞれの物語が産まれるし… >これぞ真のRPGだし… ゼノブレ2はそのあたり結構ギリギリのバランスだったと思う 課金ブーストもないからほんとに拾ったので回して出たので進めるしかない 確定入手のユニークはあるけど

459 21/10/02(土)07:46:18 No.851878843

セガバンダイになってればこんなことには…

460 21/10/02(土)07:46:30 No.851878859

主人公の名前を真にすればなんとかならないか?

461 21/10/02(土)07:46:35 No.851878870

セガのスマートフォンでも作るか!起動時にセーガーって音が出るやつを

462 21/10/02(土)07:46:38 No.851878876

>シン・シェンムーを…! もう誰も…

463 21/10/02(土)07:46:48 No.851878899

スクエニとバンナムがここんとこRPG頑張ってるだけに余計見劣りする

464 21/10/02(土)07:46:52 No.851878907

チェンクロ勝手に終わらすなよ

465 21/10/02(土)07:47:01 No.851878919

>今こそやるしかないか >シン・バーチャファイターを…!

466 21/10/02(土)07:47:07 No.851878931

チェンクロの続編的なのだから今やってる人はシンのほうに移るのかね

467 21/10/02(土)07:47:19 No.851878952

真サクラ大戦

468 21/10/02(土)07:47:20 No.851878953

言うほど現代のRPG腐ってないと思うんよ

469 21/10/02(土)07:47:20 No.851878956

ていうかスレ画はコンセプトとソシャゲって媒体選びがもう既に破綻してる気しかしないのが不安すぎる

470 21/10/02(土)07:47:23 No.851878963

真・女神転生もセガのゲームなのでタイトルにシンを使う権利はある

471 21/10/02(土)07:47:31 No.851878972

バーチャって復権できたの?

472 21/10/02(土)07:47:31 No.851878973

>確定入手のユニークはあるけど クリアしてもまともにコンプできないのはやっぱりバランス崩壊してると思うの

473 21/10/02(土)07:47:41 No.851878996

ところでこれは純粋な疑問なのだが 最初からチェンクロ出しますじゃダメだったんか

474 21/10/02(土)07:47:45 No.851879000

だめだこれじゃ! 真のSEGAを取り戻そう!

475 21/10/02(土)07:47:51 No.851879015

コンシューマで出したのになぜかサブ要素でゲーム内ガチャ(課金なし)入れたゼノブレ2も 物語には関係ないのにプレイヤーからの批判強かったし やはりガチャは百害あって一利なし

476 21/10/02(土)07:47:53 No.851879020

>今こそやるしかないか >シン・シェンムーを…! 声がデカいだけで数字的にも世間の注目度的にも大した事ないってわかっちゃったからなぁ…

477 21/10/02(土)07:47:54 No.851879021

>シン・シェンムーを…! 3でユーザーに喧嘩売りまくった時点でもうIPとして死んだでしょアレ

478 21/10/02(土)07:47:59 No.851879028

>>今こそやるしかないか >>シン・バーチャファイターを…! あいがたりないぜ

479 21/10/02(土)07:48:23 No.851879081

シン・虫キング!(全員女の子)

480 21/10/02(土)07:48:38 No.851879112

自前でアトラスってブランドも持ってるし他社からも骨太なJRPGは定期的に出てるのに どこから何を取り戻すというんだ

481 21/10/02(土)07:48:45 No.851879127

シン!この馬鹿野郎!

482 21/10/02(土)07:48:51 No.851879137

>シン・虫キング!(全員女の子) メスキングじゃん! メスキングじゃんそれ!

483 21/10/02(土)07:48:54 No.851879140

>言うほど現代のRPG腐ってないと思うんよ コピー考えてる人そんな深く考えてないと思う

484 21/10/02(土)07:48:55 No.851879143

>シン・虫キング!(全員女の子) シン・メスキングでは

485 21/10/02(土)07:49:31 No.851879199

最高のRPG! シンクロニクル…? スマホ…? セガ…? そうか…

486 21/10/02(土)07:49:32 No.851879201

>ところでこれは純粋な疑問なのだが >最初からチェンクロ出しますじゃダメだったんか こんなに話題にならなかったろうから…

487 21/10/02(土)07:49:40 No.851879219

>自前でアトラスってブランドも持ってるし他社からも骨太なJRPGは定期的に出てるのに >どこから何を取り戻すというんだ RPG=ドラクエで止まってるような層に訴えかけてるとか? ちょっと違うか…

488 21/10/02(土)07:49:42 No.851879222

モンハンもお守りガチャとか評判悪いしな

489 21/10/02(土)07:49:42 No.851879224

今の流れで庵野くん以外がシン使っても寒いだけの結果になりそうだけどそうでもないのかな…

490 21/10/02(土)07:49:53 No.851879252

真のソニックの映画を君に

491 21/10/02(土)07:49:58 No.851879259

>そうか… だんだんわかってきたぞ

492 21/10/02(土)07:49:58 No.851879260

一本道じゃないストーリーって事なら読者参加型ゲームみたいにプレイヤーの行動と傾向でシナリオどんどん分岐していくゲームがいいのでは まあそれやったソシャゲは既にあってお亡くなりになってるのですが

493 21/10/02(土)07:50:01 No.851879262

家電量販店行くと幼児向け玩具はセガが半分(アンパンマン)支配しているぞ

494 21/10/02(土)07:50:06 No.851879274

今のセガだと過去IP使うと念入りに殺されそうだから思い出のまま眠っててほしい

495 21/10/02(土)07:50:07 No.851879276

>コンシューマで出したのになぜかサブ要素でゲーム内ガチャ(課金なし)入れたゼノブレ2も >物語には関係ないのにプレイヤーからの批判強かったし 仲間になるキャラにランダム性があるのは面白いと思うけどコンプがめんどくさすぎるのがね…

496 21/10/02(土)07:50:17 No.851879286

>だめだこれじゃ! 真のSEGAを取り戻そう! むしろこの無様なムーブこそ真のSEGAっぽいが

497 21/10/02(土)07:50:41 No.851879334

ドラクエ11も楽しかったしなあ

498 21/10/02(土)07:50:42 No.851879337

>コンシューマで出したのになぜかサブ要素でゲーム内ガチャ(課金なし)入れたゼノブレ2も >物語には関係ないのにプレイヤーからの批判強かったし >やはりガチャは百害あって一利なし 珍しいポケモンが居る程度の話だしプレイしてる子からは言う程批判されても無かったような… 騒いでたのは発売前の買わ無さそうな子だったって印象になってる

499 21/10/02(土)07:50:43 No.851879339

セガはソシャゲ黎明期からの超ベテランで稼ぎ続けるから 今さらソシャゲから撤退なんかするわけないんだよな

500 21/10/02(土)07:50:53 No.851879362

俺がセガのRPGって言ったらグランディアだろ!と思ったがセガサターンなだけでエニックスのゲームだったわ

501 21/10/02(土)07:50:54 No.851879365

>真のソニックの映画を君に おいやめろ

502 21/10/02(土)07:51:09 No.851879395

ダンスで敵を倒せ!

503 21/10/02(土)07:51:14 No.851879401

>>そうか… >だんだんわかってきたぞ ゲッターとは

504 21/10/02(土)07:51:17 No.851879408

>今のセガだと過去IP使うと念入りに殺されそうだから思い出のまま眠っててほしい そう言うなよ海外メーカーにぶん投げたパンドラツヴァイとHODのリメイクが控えてるぞ

505 21/10/02(土)07:51:23 No.851879420

サクラ革命は真のRPGではなかったのか

506 21/10/02(土)07:51:37 No.851879439

>俺がセガのRPGって言ったらグランディアだろ!と思ったがセガサターンなだけでエニックスのゲームだったわ うn?

507 21/10/02(土)07:51:49 No.851879468

>サクラ革命は真のRPGではなかったのか だから死んだ

508 21/10/02(土)07:51:53 No.851879481

真のPSOまだかな

509 21/10/02(土)07:51:54 No.851879488

ポケモンどころじゃないだろあのめんどくささは…

510 21/10/02(土)07:52:11 No.851879519

セガはこれで取り戻そうとしてるRPGの具体的イメージを既存タイトルで述べよ

511 21/10/02(土)07:52:12 No.851879521

>>>そうか… >>だんだんわかってきたぞ >ゲッターとは セガだったんだ

512 21/10/02(土)07:52:17 No.851879534

>>>そうか… >>だんだんわかってきたぞ >ゲッターとは 進化とは

513 21/10/02(土)07:52:30 No.851879570

シンシン煩いですねこのメーカーは

514 21/10/02(土)07:52:38 No.851879585

ほぼすべてのRPGがドラクエかFFクローンのターン制って時代に比べて今のRPGは独自の要素もりもりで一番楽しい時代な気がする

515 21/10/02(土)07:52:55 No.851879622

>真のPSOまだかな 真のPSじゃないのかよ 世界樹派生で3Dダンジョンメインのファンタシースターとか作っても良いよな そんな余裕無いだろうけど

516 21/10/02(土)07:53:13 No.851879662

セガはなんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!する時は大体ダメなイメージある

517 21/10/02(土)07:53:14 No.851879665

今後セガが新作出すたびに真の~って言われるのは分かる

518 21/10/02(土)07:53:32 No.851879700

>珍しいポケモンが居る程度の話だしプレイしてる子からは言う程批判されても無かったような… >騒いでたのは発売前の買わ無さそうな子だったって印象になってる ゼノブレ2のブレイドガチャは結構しんどかったよあれ レアブレイドコンプとかになると試行回数結構重ねないといけないし

519 21/10/02(土)07:53:32 No.851879702

選択肢で物語が分岐して結末が変わるゲームって言うほど珍しくはないと思う 今度セガ傘下のアトラスから出る女神転生5がもろにそれだし

520 21/10/02(土)07:53:44 No.851879720

セガはプロセカがマジで人気だからあのチーム落ち着いたら別のも見たい

521 21/10/02(土)07:53:49 No.851879730

すげー久々にスパロボ以外のロボSRPG出るんだよな

522 21/10/02(土)07:53:51 No.851879735

>俺がセガのRPGって言ったらグランディアだろ!と思ったがセガサターンなだけでエニックスのゲームだったわ グランディアはゲームアーツだよ! 今はガンホーに取り込まれてガンホーがグランディアの権利持ってるんだっけな

523 21/10/02(土)07:53:59 No.851879752

>今後セガが新作出すたびに真の~って言われるのは分かる 次は何を取り戻すんだ

524 21/10/02(土)07:54:25 No.851879809

先に真のシャイニングシリーズを取り戻してくれ

525 21/10/02(土)07:54:28 No.851879818

セガのRPGといえばパンツァードラグーンアゼルだよ

526 21/10/02(土)07:54:29 No.851879822

セガを取り戻す… 獣王記で!

527 21/10/02(土)07:54:40 No.851879842

セガの大作RPGで一番知名度のあるファンタシースターもシステム的には当時としても普通だった

528 21/10/02(土)07:54:44 No.851879853

>>今後セガが新作出すたびに真の~って言われるのは分かる >次は何を取り戻すんだ 信用

529 21/10/02(土)07:54:45 No.851879855

>戦闘の効果音がビールを注ぐ音とか焼きそばを焼く音とか セガ社員の才能あるよ

530 21/10/02(土)07:55:20 No.851879926

こんな大層なこと言ってマルチプラットフォームじゃないなんて

531 21/10/02(土)07:55:23 No.851879933

>次は何を取り戻すんだ ハードの覇者の座だ!

532 21/10/02(土)07:55:26 No.851879943

シン・異世界おじさんとか作ろう

533 21/10/02(土)07:55:27 No.851879945

トライアングルストラテジー楽しみ

534 <a href="mailto:銀行">21/10/02(土)07:55:53</a> [銀行] No.851880017

>>次は何を取り戻すんだ >ハードの覇者の座だ! やめろっつってんだろ

535 21/10/02(土)07:55:57 No.851880024

>>今後セガが新作出すたびに真の~って言われるのは分かる >次は何を取り戻すんだ 銀行からの信頼

536 21/10/02(土)07:56:01 No.851880035

>セガの大作RPGで一番知名度のあるファンタシースターもシステム的には当時としても普通だった 戦況でBGM変わるとか嫁選んで話が微妙に分岐するとか新しかったし… ザコ敵デザインのセンスも新しかったな…

537 21/10/02(土)07:56:04 No.851880039

>ハードの覇者の座だ! 一度も手にしたことないでしょ

538 21/10/02(土)07:56:04 No.851880041

チェンクロがソシャゲRPGのシナリオ構造の雛形になったってぐらい強い影響力あるのが事実でも チェンクロの制作チームが後継作を作るってフレーズじゃそう強い訴求効果無いよなぁ…

539 21/10/02(土)07:56:13 No.851880051

シャイニングフォースネオみたいの出ないかな

540 21/10/02(土)07:56:21 No.851880067

>信用 取り戻せば新ハード作れる

541 21/10/02(土)07:56:23 No.851880073

>セガはなんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!する時は大体ダメなイメージある つまり真のRPGはチェンクロの後継作だし別に思い切りが良くはないのでダメにならないと

542 21/10/02(土)07:56:32 No.851880092

取り戻そう 真の銀行を スマートフォンで

543 21/10/02(土)07:56:56 No.851880137

周回できるcsゲームならともかくソシャゲで選択肢やり直しできませんとか言われても何が面白いのかわからない

544 21/10/02(土)07:57:15 No.851880178

シナリオ分岐はみんな工数が地獄になるのわかってるからやってないだけなのに…

545 21/10/02(土)07:57:22 No.851880195

SEGA銀行でも作ればハード作れるんじゃね

546 21/10/02(土)07:57:36 No.851880230

知らないところはスマホで調べながらビルを建てよう!

547 21/10/02(土)07:57:43 No.851880249

真の信用を取り戻して真のハードを作る… これが真のSEGAが綴る真のシナリオ…!!

548 21/10/02(土)07:57:45 No.851880256

チェンクロが多分10周年で終わらせるだろうからそれを補う何かが欲しいんだろう しかしNPAがメイン絵師とはなあ

549 21/10/02(土)07:57:55 No.851880283

真のRPGならウィッチャー3程度のゲーム出してくれるだけで名乗っていいよ…

550 21/10/02(土)07:58:11 No.851880316

真のガーディアンヒーローズ出せよ

551 21/10/02(土)07:58:12 No.851880319

艦これアーケードが新ハードなんだろ?

552 21/10/02(土)07:58:16 No.851880329

ソシャゲはまずリセマラしやすい様に作ってくれ

553 21/10/02(土)07:58:25 No.851880347

なんか社運をかけたソシャゲ出してたじゃんなんとか革命ってやつ あれ今どうなってんの

554 21/10/02(土)07:58:27 No.851880349

永遠の七日みたいにループシナリオを横に広げてくソシャゲは上手くやれば生き残れそうな気がする ADVだし真のRPGにはなり得ないなこれ

555 21/10/02(土)07:58:33 No.851880357

やはり真剣遊戯リバイバルか

556 21/10/02(土)07:58:35 No.851880361

>真のガーディアンヒーローズ出せよ XBLAなどで…

557 21/10/02(土)07:58:35 No.851880363

セガがユーザーに届けられるサプライズは新家庭用ハード発表くらいだろう

558 21/10/02(土)07:58:38 No.851880368

PSO2が儲かってるうちに好き勝手やってみようぜtげいつものセガじゃん

559 21/10/02(土)07:59:05 No.851880414

>ハードの覇者の座だ! お前一度でも覇者だった事あったのかよ

560 21/10/02(土)07:59:06 No.851880415

アーケードとネトゲだけ一生やっててくれ

561 21/10/02(土)07:59:16 No.851880435

>PSO2が儲かってるうちに好き勝手やってみようぜtげいつものセガじゃん 今どうなんだろう…

562 21/10/02(土)07:59:27 No.851880455

冷静に考えてみるとセガってアクションとかばっかり作ってて 全然RPGのイメージない

563 21/10/02(土)07:59:31 No.851880462

>アーケードとネトゲだけ一生やっててくれ 終わるWCCF

564 21/10/02(土)07:59:32 No.851880466

宣伝の仕方が取り返しつかない選択ってやつ?

565 21/10/02(土)07:59:41 No.851880486

シーマン新作出して

566 21/10/02(土)08:00:04 No.851880536

>艦これアーケードが新ハードなんだろ? 艦これでも結構稼いだんだろうけどFGOがめっちゃ当たってあのハードは凄い大当たりハードになってると思う

567 21/10/02(土)08:00:06 No.851880540

>全然RPGのイメージない LUNARとかシャイニングとか

568 21/10/02(土)08:00:28 No.851880574

PSO2くんは負債抱えて立て直してる最中なのが…

569 21/10/02(土)08:00:31 No.851880579

>冷静に考えてみるとセガってアクションとかばっかり作ってて >全然RPGのイメージない 最近なら…龍が如くとか… RPGなのに全然RPGのイメージない?そうねえ…

570 21/10/02(土)08:00:33 No.851880582

>宣伝の仕方が取り返しつかない選択ってやつ? 選択肢集計して多い方のシナリオ書きますとかなんかか

571 21/10/02(土)08:00:37 No.851880590

>宣伝の仕方が取り返しつかない選択ってやつ? 自ら退路を断ったと言うんだよ!

572 21/10/02(土)08:00:49 No.851880611

それこそウィッチャー3でもテイルズでも真のRPGとか謳っちゃったら絶対叩かれるからああいう広告自体がダメ

573 21/10/02(土)08:01:12 No.851880653

>>冷静に考えてみるとセガってアクションとかばっかり作ってて >>全然RPGのイメージない >最近なら…龍が如くとか… >RPGなのに全然RPGのイメージない?そうねえ… あれvシネのイメージだ

574 21/10/02(土)08:01:22 No.851880661

正直ダブルヒロインどちらを選ぶ!?みたいなノリがすでに古臭い

575 21/10/02(土)08:01:36 No.851880681

1ルートしか遊べませんってことだから魅力ないよね

576 21/10/02(土)08:01:37 No.851880682

SEGAは失笑貰うノルマがあるから

577 21/10/02(土)08:01:41 No.851880690

セガで広告うまいって感じた事そういえば無いかもしれん

578 21/10/02(土)08:01:46 No.851880703

セガって何で稼いでるの?

579 21/10/02(土)08:01:51 No.851880716

アーケードRPGならQoDとかSFCみたく競合しないところで好きにやってくれて良かったんだが

580 21/10/02(土)08:02:20 No.851880781

>セガで広告うまいって感じた事そういえば無いかもしれん ゾンビゲームに こいつら人間じゃねえ!!とか…

581 21/10/02(土)08:02:35 No.851880802

>1ルートしか遊べませんってことだから魅力ないよね 破滅へ突き進む運命なのか?

582 21/10/02(土)08:02:38 No.851880810

>それこそウィッチャー3でもテイルズでも真のRPGとか謳っちゃったら絶対叩かれるからああいう広告自体がダメ ウィッチャー3レベルのものが出てきたら手のひら返したるぞ

583 21/10/02(土)08:02:41 No.851880812

>セガって何で稼いでるの? ハードとかね

584 21/10/02(土)08:02:41 No.851880813

RPGの原点って話まで行くとプレイヤーが1キャラと対応してそいつだけ操作してればRPGって所も有るだろうし…

585 21/10/02(土)08:02:50 No.851880832

龍ももう出ないし CSの弾PSOしか残ってないんじゃないか

586 21/10/02(土)08:03:07 No.851880868

>セガで広告うまいって感じた事そういえば無いかもしれん モップ! 柱時計! コショウ!

587 21/10/02(土)08:03:12 No.851880876

印象に残るって意味じゃセガのCMは強いと思うよ 特に歌使ったCM

588 21/10/02(土)08:03:18 No.851880889

>セガで広告うまいって感じた事そういえば無いかもしれん 変な歌流すCM作るのは上手かったかもしれない

589 21/10/02(土)08:03:19 No.851880894

取り返しがつかないとかのたまうなら ラジアータや風化雪月花ぐらいのレベルにならないと

590 21/10/02(土)08:03:22 No.851880898

今のインフラ環境でチューチューロケット作ってくれないかな

591 21/10/02(土)08:03:30 No.851880915

ペルソナとかはあれロールプレイングだから…

592 21/10/02(土)08:03:39 No.851880938

>>セガって何で稼いでるの? >ハードとかね 嘘をつけ

593 21/10/02(土)08:04:25 No.851881057

アクション系のスタッフでこだわって作りました!って言うバトルがSEもしょぼいしモーションもぎこちないし攻撃時にスローになるのもテンポ悪いしで爽快感0なんだが 正式リリースまで良くなるかなこれ…

594 21/10/02(土)08:04:39 No.851881088

>セガで広告うまいって感じた事そういえば無いかもしれん セガサターン・シロ!

595 21/10/02(土)08:04:48 No.851881113

>印象に残るって意味じゃセガのCMは強いと思うよ >特に歌使ったCM せがたさんしろうぐらいしか思いつかない

596 21/10/02(土)08:04:52 No.851881125

え?ラジアータストーリーズみたいに途中で勢力別れて別勢力のキャラが普通にエンカウントする雑魚敵になったりして皆で仲良しルートなんてないRPGを!?

597 21/10/02(土)08:05:09 No.851881176

>正式リリースまで良くなるかなこれ… なるわけない

598 21/10/02(土)08:05:10 No.851881178

>アクション系のスタッフでこだわって作りました!って言うバトルがSEもしょぼいしモーションもぎこちないし攻撃時にスローになるのもテンポ悪いしで爽快感0なんだが >正式リリースまで良くなるかなこれ… あと2ヵ月でどうにかなるかな…

599 21/10/02(土)08:05:12 No.851881182

なんでセガってこうなんだ…

600 21/10/02(土)08:05:15 No.851881193

湯川専務とか…

601 21/10/02(土)08:05:27 No.851881219

>アクション系のスタッフでこだわって作りました!って言うバトルがSEもしょぼいしモーションもぎこちないし攻撃時にスローになるのもテンポ悪いしで爽快感0なんだが >正式リリースまで良くなるかなこれ… 流石に高速化かスキップあるでしょ あるでしょう…

602 21/10/02(土)08:05:57 No.851881278

チェンクロもインフレすげぇからなぁ…いやまぁそれで他のセガソシャゲの死体を乗り越えながら8年やれてるんだから凄いんだけどさ…

603 21/10/02(土)08:06:27 No.851881357

同業他社に喧嘩売るまではまだ百歩譲って良いとしてなぜ子会社が作ってるRPGにすら喧嘩を売る広告を作るのか

604 21/10/02(土)08:06:37 No.851881375

昔から初音ミク関連は素直に右肩上がりで作れてる不思議

605 21/10/02(土)08:06:40 No.851881381

>流石に高速化かスキップあるでしょ >あるでしょう… 経験値チケットありません!って言いきるぐらいだぞ

606 21/10/02(土)08:06:51 No.851881409

正直ソシャゲやってRPGやったなあって満足感得たことない

607 21/10/02(土)08:07:15 No.851881480

どうせオート周回するだろうに爽快も何もな… ボタン押したらスタミナ分だけ勝手にクリアしてくれるとかの方がソシャゲ的には爽快だろうが

608 21/10/02(土)08:07:32 No.851881517

真より普通のRPG出して

609 21/10/02(土)08:07:35 No.851881522

DIVAもう出ないの?

610 21/10/02(土)08:07:40 No.851881535

>3でユーザーに喧嘩売りまくった時点でもうIPとして死んだでしょアレ そんなに酷かったんだ…

611 21/10/02(土)08:07:51 No.851881567

ダイの大冒険も集金が地獄の地獄みたいなゲームでやばいしちょっと最近とりあえず出せたらオッケーみたいなヤケクソゲー増え過ぎじゃない?

612 21/10/02(土)08:07:56 No.851881585

ソシャゲ楽しいけど別ジャンルだよね

613 21/10/02(土)08:08:05 No.851881607

プロセカ売れてるからって調子に乗って迷走始めたのがセガだなって

614 21/10/02(土)08:08:10 No.851881620

>昔から初音ミク関連は素直に右肩上がりで作れてる不思議 だってあれはサイバーエージェントの子会社が作ってるからな

615 21/10/02(土)08:08:26 No.851881658

煽り気味の広告打ってずっこけるのはいつものセガって感じがする

616 21/10/02(土)08:08:31 No.851881673

>昔から初音ミク関連は素直に右肩上がりで作れてる不思議 でも自社コンテンツじゃないからチームの扱いはよくない

617 21/10/02(土)08:08:50 No.851881722

>ダイの大冒険も集金が地獄の地獄みたいなゲームでやばいしちょっと最近とりあえず出せたらオッケーみたいなヤケクソゲー増え過ぎじゃない? アニメのソシャゲはそんなもんよ 大体1年金稼ぎ出来ればいい感じで作ってる

618 21/10/02(土)08:08:54 No.851881731

今のセガに求めてるのは真のRPGではなく艦これアーケードみたいなモデルの出来で作ったキャラゲー

619 21/10/02(土)08:09:05 No.851881754

パチ部門は素直に売れてるって言っていいと思うよセガ

620 21/10/02(土)08:09:07 No.851881760

ソシャゲのRPGは最初は楽しくても結局の所日々のルーチンワークに記憶が上書きされてしまう それで用意したリソースでイベント攻略とかそれはそれで結構楽しいんだけどRPGかと言われると全く別のものだわ

621 21/10/02(土)08:09:09 No.851881763

>ダイの大冒険も集金が地獄の地獄みたいなゲームでやばいしちょっと最近とりあえず出せたらオッケーみたいなヤケクソゲー増え過ぎじゃない? それに関してはアニメの版権ソシャゲって時点で期待するのが間違いだよ アニメの版権ソシャゲで成功してる例マジで少ない物

622 21/10/02(土)08:09:25 No.851881803

ぷよクエは悪くなかったけど今はどうなんだろ

623 21/10/02(土)08:09:40 No.851881845

このすばソシャゲはそれなりなんだっけ

624 21/10/02(土)08:09:44 No.851881853

キャラデザ良さげだから興味あるけど セガだしそれにもう他ゲームで遊ぶ余裕がない

625 21/10/02(土)08:09:58 No.851881882

すべてのRPGを過去にするとか言ってた会社もあったなぁ

626 21/10/02(土)08:10:02 No.851881890

セガの元々持ってる自社コンテンツで生き残ってるのって何があるんだ?ソニックくらいしか知らない

627 21/10/02(土)08:10:19 No.851881930

プロセカ以外もセガのソシャゲは結構強かったりする 版権もの多いけど

628 21/10/02(土)08:10:29 No.851881952

>正直ソシャゲやってRPGやったなあって満足感得たことない 鍛えてやっとつよつよボスを倒したって達成感ならグラブルで得たけどRPGやった感ってなんだろう 長い話がやっと終わった感ならトライナリーで…

629 21/10/02(土)08:10:33 No.851881962

>ソシャゲ楽しいけど別ジャンルだよね まあ低スペックで金を巻き上げてるケチなジャンルよね

630 21/10/02(土)08:10:35 No.851881964

>セガの元々持ってる自社コンテンツで生き残ってるのって何があるんだ?ソニックくらいしか知らない ソニックは生きてるって言っていいのか…? 生かされてるじゃないか…?

631 21/10/02(土)08:11:00 No.851882028

>すべてのRPGを過去にするとか言ってた会社もあったなぁ どこのセガだよ

632 21/10/02(土)08:11:04 No.851882040

ソニックは任天堂の子みたいな扱いされてるし

633 21/10/02(土)08:11:05 No.851882042

>セガの元々持ってる自社コンテンツで生き残ってるのって何があるんだ?ソニックくらいしか知らない スタホとか…

634 21/10/02(土)08:11:25 No.851882087

>すべてのRPGを過去にするとか言ってた会社もあったなぁ セガじゃん

635 21/10/02(土)08:11:48 No.851882136

ソニックはマリオの舎弟にならなかったら国内だとやばかったな多分

636 21/10/02(土)08:11:51 No.851882145

変なことに手出さずプロセカのMVだけ作ってりゃいいよマジで…

637 21/10/02(土)08:12:25 No.851882215

オーバーロードとかまだ続いてるの凄いよね

638 21/10/02(土)08:12:40 No.851882259

>セガの元々持ってる自社コンテンツで生き残ってるのって何があるんだ?ソニックくらいしか知らない PSO2NGS 海外でも人気だぞ

639 21/10/02(土)08:12:51 No.851882289

>プロセカ以外もセガのソシャゲは結構強かったりする >版権もの多いけど ネタかと思ってた北斗が強い

640 21/10/02(土)08:12:53 No.851882290

凄いどうでもいいんだけどさ やたら推してる「一本道じゃないRPG」って普通サブイベントや世界観の広がりの部分で言われる物であって大筋の中で不可逆の選択肢を設けるってその真逆というかかなり窮屈なシステムだと思うんだけど…

641 21/10/02(土)08:12:56 No.851882299

セガはサクラIPの死体蹴りしたこと許さねぇからなマジで せめて静かに寝かせてくれてればいいものを…

642 21/10/02(土)08:13:00 No.851882310

スマホで真のRPGって言われても面倒くさそうってなる 当然戦闘は良くてオート機能ありでスタミナ消費もしんどいんだろうな

643 21/10/02(土)08:13:03 No.851882314

>セガじゃん ゼカはさあ…

644 21/10/02(土)08:13:04 No.851882317

アーケード作品は炎上してないシリーズもう無いよね ゲーセン側は買いたくもないのにプライズ納入人質にされて買わされてるのばかりだし

645 21/10/02(土)08:13:11 No.851882337

今度switchがセガハードに変身するし最早任天堂はSEGAといっても過言ではないのでは?

646 21/10/02(土)08:13:17 No.851882348

>PSO2NGS >海外でも人気だぞ もう2ヶ月前の話じゃないですかー! やだー!!

647 21/10/02(土)08:13:19 No.851882352

>PSO2NGS >海外でも人気だぞ そういやあれも真の冒険とかってフレーズ付いてたなぁ

648 21/10/02(土)08:13:30 No.851882385

ソシャゲ数本掛け持ちしてるけど全部無課金だわ俺… いちばん長く遊んでるのはPCでcitiesとかそんなん DLC買い揃えたし金かけてるのもそっちだわ ソシャゲなんかせいぜい手慰みにしかならんし 金払ってまでやるもんじゃないと思うよ

649 21/10/02(土)08:13:44 No.851882413

チェンクロ売れたら軒並みチェンクロライクなシステムやUIのゲーム出しまくってはコケてたからだいたいチェンクロの続編と言える

650 21/10/02(土)08:13:58 No.851882455

グローバル版もう3000人ぐらいしかアクティブ居ないじゃん!

651 21/10/02(土)08:13:59 No.851882458

>セガはサクラIPの死体蹴りしたこと許さねぇからなマジで 真のサクラ大戦をお待ち下さい

652 21/10/02(土)08:14:02 No.851882466

>セガはサクラIPの死体蹴りしたこと許さねぇからなマジで >せめて静かに寝かせてくれてればいいものを… 新は結構好きだった アクションつまんねけど

653 21/10/02(土)08:14:05 No.851882476

>今度switchがセガハードに変身するし最早任天堂はSEGAといっても過言ではないのでは? 調子に乗るな

654 21/10/02(土)08:14:26 No.851882523

>PSO2NGS コンテンツを増やせ! 中身空っぽじゃねーか!

655 21/10/02(土)08:14:28 No.851882530

シン・ってタイトルがもうなんか

656 21/10/02(土)08:14:32 No.851882538

革命はうーnって感じだったけどミスターとしあき!とか言いそうな隊長は評判良くなかったっけ?

657 21/10/02(土)08:14:32 No.851882540

>>すべてのRPGを過去にするとか言ってた会社もあったなぁ >セガじゃん あれから何も学ばず成長もしていないって…こと!?

658 21/10/02(土)08:14:39 No.851882556

媒体がどうでも大言吐くだけの気合が入ってるっていうならいいんだが 中身が完全に既存のゲームちょっと弄っただけみたいな代物だったからな…

659 21/10/02(土)08:14:59 No.851882602

シンの次はネオとかになるんか

660 21/10/02(土)08:15:00 No.851882606

UFOキャッチャーは元祖では無いかもしれないけど有名所だったのは確かだしプリクラも色々有ってセガが元祖になったよな…

661 21/10/02(土)08:15:01 No.851882608

>このすばソシャゲはそれなりなんだっけ 一定のファンがついてるソシャゲは変に予算注ぎ込まなければそれなりに長生きするイメージある ディスガイアのあれですら生きてるしな

662 21/10/02(土)08:15:31 No.851882672

NGSは結局PSO3として1から完全新規制作できなかった時点で詰んでるよあれ 海外のTPSゲー舐めてんのかとしか思えん

663 21/10/02(土)08:15:35 No.851882683

そのうち転スラのソシャゲも出るんかなぁ

664 21/10/02(土)08:15:38 No.851882692

リセマラのテンポ悪いソシャゲはそれだけでやる気なくなる オクトラとかニーアがそれだった

665 21/10/02(土)08:15:46 No.851882718

書き込みをした人によって削除されました

666 21/10/02(土)08:15:48 No.851882723

>>セガはサクラIPの死体蹴りしたこと許さねぇからなマジで >>せめて静かに寝かせてくれてればいいものを… >新は結構好きだった >アクションつまんねけど 好きな部分もあるけどあれもだいぶ出来悪いゲームだったわ… なんか初代の悪い部分ばっかり「これがサクラ大戦ですよね!」みたいなふうにオマージュするし

667 21/10/02(土)08:15:50 No.851882729

>革命はうーnって感じだったけどミスターとしあき!とか言いそうな隊長は評判良くなかったっけ? 新サクラ大戦の隊長を革命のスレに使ってただけじゃないか

668 21/10/02(土)08:16:08 No.851882768

もはやアーケードに関してはどれだけいいもの作っても資金回収できるか不安な時代だから…特にコロナ完全に治まるまで

669 21/10/02(土)08:16:17 No.851882790

うたわれもなんだかんだで儲けてるね

670 21/10/02(土)08:16:33 No.851882826

>革命はうーnって感じだったけどミスターとしあき!とか言いそうな隊長は評判良くなかったっけ? 新サクラも世間的には評判悪いよ 革命はもう言うまでもないが

671 21/10/02(土)08:16:48 No.851882863

>うたわれもなんだかんだで儲けてるね 斬とかいらないから普通の出してくれ

672 21/10/02(土)08:17:00 No.851882893

NGSは滑り出し好調だったけどコンテンツ無さすぎて人離れがヤバいが現状よ 特にグローバル版が顕著

673 21/10/02(土)08:17:02 No.851882902

アーケードもマシンは作ってるけどアミューズメント施設事業自体は手放してるしな…

674 21/10/02(土)08:17:16 No.851882928

隊長の頓珍漢な行動褒めてただけでゲーム褒められてるの見たことないよ

675 21/10/02(土)08:17:30 No.851882958

コロナが無かったらもうちょっとマシなものが出来てたんじゃないかとは思う

676 21/10/02(土)08:17:30 No.851882959

なろうのソシャゲはマジで打率低い印象しかない このすばとリゼロが頑張ってる程度?

677 21/10/02(土)08:17:40 No.851882985

革命が不発なのはナカイドのせい!

678 21/10/02(土)08:17:46 No.851882998

新サクラはまあ60点くらいの出来 遊べないものじゃない

679 21/10/02(土)08:18:03 No.851883032

新サクラも革命も好意的に見てるの「」だけだったんじゃねってぐらいうーんってなるゲームだったよ

680 21/10/02(土)08:18:03 No.851883034

>革命が不発なのはナカイドのせい! 今そういう話してない

681 21/10/02(土)08:18:04 No.851883038

>NGSは滑り出し好調だったけどコンテンツ無さすぎて人離れがヤバいが現状よ >特にグローバル版が顕著 説明不足コンテンツ不足バグ盛り沢山 そりゃ人が逃げるよ

682 21/10/02(土)08:18:08 No.851883050

ソシャゲは軽くて薄いストーリーしかないってのもだいぶ古くない…?

683 21/10/02(土)08:18:18 No.851883073

>革命が不発なのはナカイドのせい! セガのレス

684 21/10/02(土)08:18:27 No.851883096

>なろうのソシャゲはマジで打率低い印象しかない >このすばとリゼロが頑張ってる程度? ていうかアニメ系は打率1割くらいじゃないか

685 21/10/02(土)08:18:51 No.851883155

東京オリンピックのゲーム4つも作ったんだよね…

686 21/10/02(土)08:18:57 No.851883168

俺これの発表の時めちゃくちゃ擁護したよここで言うんだからただのソシャゲじゃねえってさ…間違ってました…

687 21/10/02(土)08:19:01 No.851883175

新ゲキテイだけでお釣りくるから…

688 21/10/02(土)08:19:02 No.851883177

神山誠十郎ってキャラを生み出した功績だけで新サクラの価値はあるよ

689 21/10/02(土)08:19:17 No.851883207

>革命が不発なのはナカイドのせい! ナカイドのせいかはともかくDW社員を救いたいとか言って粘着してたのは素直にキモかったよ

690 21/10/02(土)08:19:19 No.851883211

ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは

691 21/10/02(土)08:19:55 No.851883290

>NGSは滑り出し好調だったけどコンテンツ無さすぎて人離れがヤバいが現状よ >特にグローバル版が顕著 人は減ってもいい大事なのは客単価って方針のPなので

692 21/10/02(土)08:19:55 No.851883292

チェンクロ死ぬの?おじさんこれからアニメになるのに?

693 21/10/02(土)08:19:56 No.851883293

>ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは 上手くやれば普通に当たるだろうな 最終手段的な存在ではあるが

694 21/10/02(土)08:20:09 No.851883320

>ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは アトラスそんなにスタッフ居ないから やるなら外部委託かな

695 21/10/02(土)08:20:10 No.851883323

真のRPG云々のビッグマウスに目をつぶっても単純に戦闘がどっかで見たようなやつですげぇつまらなそうなのが

696 21/10/02(土)08:20:11 No.851883326

>ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは D2があるし作っても食いあうだけのような

697 21/10/02(土)08:20:27 No.851883372

新サクラ大戦はめっちゃメディア展開?してたし それで受けないなら需要がもう無いんだろう

698 21/10/02(土)08:20:55 No.851883443

これで原神くらいのクオリティだったらこのビッグマウスも納得できたんだかな

699 21/10/02(土)08:21:07 No.851883477

>新サクラ大戦はめっちゃメディア展開?してたし >それで受けないなら需要がもう無いんだろう 一応PS2時代の前作よりは売れた

700 21/10/02(土)08:21:21 No.851883512

真女神転生のソシャゲ散々だったしなあ

701 21/10/02(土)08:21:22 No.851883513

>神山誠十郎ってキャラを生み出した功績だけで新サクラの価値はあるよ そこはヒロインとかじゃないんだ…

702 21/10/02(土)08:21:23 No.851883514

>新サクラ大戦はめっちゃメディア展開?してたし >それで受けないなら需要がもう無いんだろう 出来が良くないからウケなかったのをIPのせいにしてんじゃねぇ

703 21/10/02(土)08:21:29 No.851883530

>>ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは >D2があるし作っても食いあうだけのような 続いてたのかあれ…

704 21/10/02(土)08:21:32 No.851883534

自分が思うRPGはコツコツレベル上げして強い敵を倒すだから 自由なストーリーに一本道じゃないマップとか言われても?にしかならない

705 21/10/02(土)08:21:43 No.851883558

>これで原神くらいのクオリティだったらこのビッグマウスも納得できたんだかな 結局そういう流れにしたいだけかよお前…

706 21/10/02(土)08:21:43 No.851883559

>これで原神くらいのクオリティだったらこのビッグマウスも納得できたんだかな 100億かけられるならそうもなろうが…

707 21/10/02(土)08:21:46 No.851883566

うけそうなのペルソナくらいしかないな

708 21/10/02(土)08:21:55 No.851883602

>ペルソナのソシャゲでも作った方がいいのでは 世界中のファンが許さないじゃないか? 当然アトラスに任せるならはよ新作だせよってなるだろさ

709 21/10/02(土)08:22:17 No.851883655

>>神山誠十郎ってキャラを生み出した功績だけで新サクラの価値はあるよ >そこはヒロインとかじゃないんだ… キャラはみんな良かったと思う

710 21/10/02(土)08:22:26 No.851883676

>>これで原神くらいのクオリティだったらこのビッグマウスも納得できたんだかな >結局そういう流れにしたいだけかよお前… どう言う流れだよ それくらいクオリティあったらまだ納得できるっておかしな話でもないだろ

711 21/10/02(土)08:22:36 No.851883691

D2はあれでコンスタントに1億ぐらいは毎月稼いでるから…

712 21/10/02(土)08:22:58 No.851883754

>人は減ってもいい大事なのは客単価って方針のPなので リリース直後でそれは死への直行便だな

713 21/10/02(土)08:23:00 No.851883762

セガの原神はもうPSO2NGSがあるから

714 21/10/02(土)08:23:06 No.851883780

重いソシャゲってすぐ死ぬ印象しかない 長く続いたから容量は凄いことになっちゃってるみたいなのは多いが

715 21/10/02(土)08:23:14 No.851883795

やっぱチェンクロだったか SEGAの上の人が絶望的に時代に置いていかれてるんだろうか

716 21/10/02(土)08:23:23 No.851883814

武器は宝箱から拾ってねってやつだからあの速度で周回はキツい

717 21/10/02(土)08:23:24 No.851883818

セガソシャゲやる「」けっこういるけどわりとすぐいなくなる

718 21/10/02(土)08:23:24 No.851883819

>>これで原神くらいのクオリティだったらこのビッグマウスも納得できたんだかな >結局そういう流れにしたいだけかよお前… 実際問題クオリティは高くね?何が見えてんだ 例の荒らしなら中国サイコーみたいな事言うだろ

719 21/10/02(土)08:23:26 No.851883830

真のRPGってスジモン7の時に言っておけばよかったのに

720 21/10/02(土)08:23:32 No.851883843

SEがまあ死ぬほどショボい

721 21/10/02(土)08:23:40 No.851883859

D2キャラデザが好きになれなかった

722 21/10/02(土)08:23:46 No.851883871

>重いソシャゲってすぐ死ぬ印象しかない >長く続いたから容量は凄いことになっちゃってるみたいなのは多いが 容量は別に大した問題じゃないかなって 動作の重さは大事 特に起動の早さは寿命に直結する

723 21/10/02(土)08:24:20 No.851883949

シナリオの内容もよくある木端ソシャゲっぽいし 期待できる要素ある?

724 21/10/02(土)08:24:25 No.851883961

チェンクロってそんな大事にするようなipだったのか

725 21/10/02(土)08:24:32 No.851883979

チェンクロ自体は実はソシャゲの今のスタイルの基礎を作った偉大なタイトルだったりするんだけどね

726 21/10/02(土)08:25:09 No.851884062

FGOだって一番最初はチェンクロクローンとか言われてたんだぞ

727 21/10/02(土)08:25:15 No.851884075

シン・〇〇ってタイトルが気になる 別に庵野と関係あるわけじゃないんだよね?時事ネタに乗っかってるようなもんで何年もやるもんじゃないよ

728 21/10/02(土)08:25:17 No.851884082

P2Wも周回も大嫌いでソシャゲやらない

729 21/10/02(土)08:25:23 No.851884101

>期待できる要素ある? やってみない事にはなんとも ただセガってだけで警戒する

730 21/10/02(土)08:25:23 No.851884104

前にも大戦シリーズの絵流用したチェンクロの後継出て1年くらいで死んでなかったっけ

731 21/10/02(土)08:25:28 No.851884115

>チェンクロ自体は実はソシャゲの今のスタイルの基礎を作った偉大なタイトルだったりするんだけどね それはまあ分かるけど真のRPGとかやっちゃうから…

732 21/10/02(土)08:25:30 No.851884122

>チェンクロってそんな大事にするようなipだったのか シナリオ重視ソシャゲの祖とかいう過去の栄光に未だに縋ってる感じある

733 21/10/02(土)08:25:42 No.851884142

これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ

734 21/10/02(土)08:25:51 No.851884166

分岐で仲間決まったりすると大荒れするしひよって結局どっち選んでも同じになりそう

735 21/10/02(土)08:25:56 No.851884180

>D2キャラデザが好きになれなかった ソシャゲあるあるであるな 絵が変っていう

736 21/10/02(土)08:25:56 No.851884181

チェンクロ自体は結構ウケ良かったような記憶がある

737 21/10/02(土)08:26:01 No.851884194

>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ 炎上じゃねーか

738 21/10/02(土)08:26:08 No.851884208

>真のRPGってスジモン7の時に言っておけばよかったのに あれもRPGとしてはなぁ

739 21/10/02(土)08:26:24 No.851884261

あの一本道そのもののペルソナだって自分で日々の過ごし方を選んで その中で仲間になるやつが変わったりするから 自由な物語ってやつには入ると思うんだけど

740 21/10/02(土)08:26:36 No.851884280

>チェンクロ自体は結構ウケ良かったような記憶がある 結構っていうか割とレジェンドソシャゲでは…

741 21/10/02(土)08:26:36 No.851884281

>>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ >炎上じゃねーか 革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから…

742 21/10/02(土)08:26:39 No.851884291

どうせナカイドのおやつになるんでしょう?

743 21/10/02(土)08:26:45 No.851884304

>チェンクロってそんな大事にするようなipだったのか 普通に人気コンテンツだろ 伊達に8年も続いてねーよ

744 21/10/02(土)08:26:46 No.851884305

つまり真のチェンクロと言うべきだった

745 21/10/02(土)08:26:54 No.851884328

>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ ダイでさえ極一部で盛り上がってるからな

746 21/10/02(土)08:26:55 No.851884329

>FGOだって一番最初はチェンクロクローンとか言われてたんだぞ FGOに対するセガの当たり凄かったね それがアーケード作ったり革命リリースに繋がるんだもの

747 21/10/02(土)08:27:00 No.851884335

>チェンクロ自体は実はソシャゲの今のスタイルの基礎を作った偉大なタイトルだったりするんだけどね そこは本当なんだ… チェンクロの事知らなかったから生配信ですげー自画自賛しててドン引きしちゃったよ

748 21/10/02(土)08:27:16 No.851884366

RPGなんて一本道上等ないジャンルなのにどうこう言ってて致命的に何かがズレてるんだろうな

749 21/10/02(土)08:27:16 No.851884367

せっかく売れてんだからもうちょっとプロセカに力入れてくんねぇかなぁSEGA もっと人増やせばキャラモデルとかいくらでも向上できるでしょ

750 21/10/02(土)08:27:32 No.851884406

>>>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ >>炎上じゃねーか >革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… 俺たちだけはこのゲーム守護る!ってなった時の「」の攻撃性すげーから…

751 21/10/02(土)08:27:33 No.851884407

>>FGOだって一番最初はチェンクロクローンとか言われてたんだぞ >FGOに対するセガの当たり凄かったね >それがアーケード作ったり うん >革命リリースに繋がるんだもの 最悪じゃねぇか

752 21/10/02(土)08:27:36 No.851884414

>>真のRPGってスジモン7の時に言っておけばよかったのに >あれもRPGとしてはなぁ ストーリーだけ気になったから イージーモード欲しかった

753 21/10/02(土)08:27:40 No.851884424

>普通に人気コンテンツだろ >伊達に8年も続いてねーよ ドリランドやパズドラみたいなもんか

754 21/10/02(土)08:27:57 No.851884463

FGOがチェンクロをパクった!!!とか言ってる人はほんとにFGOやったことあんのか?って疑問に思う

755 21/10/02(土)08:28:14 No.851884500

>>チェンクロ自体は結構ウケ良かったような記憶がある >結構っていうか割とレジェンドソシャゲでは… そういや知人が楽しそうにやってたなくらいで自分ではやってなかったので

756 21/10/02(土)08:28:15 No.851884504

>せっかく売れてんだからもうちょっとプロセカに力入れてくんねぇかなぁSEGA >もっと人増やせばキャラモデルとかいくらでも向上できるでしょ セガが関わってる部分は3D関係だが人増やせば良くなるってとこでもない

757 21/10/02(土)08:28:21 No.851884521

最初の方で言われてるけどやっぱり追い詰められてる時じゃないとセガって変なことするわ

758 21/10/02(土)08:28:30 No.851884543

>あの一本道そのもののペルソナだって自分で日々の過ごし方を選んで >その中で仲間になるやつが変わったりするから >自由な物語ってやつには入ると思うんだけど この程度の表現だったら売り切りのゲームでやれるよね

759 21/10/02(土)08:28:35 No.851884550

セガがズレてるのは今に始まったことじゃないのに騒ぐようなことじゃなくない?

760 21/10/02(土)08:28:42 No.851884572

>FGOだって一番最初はチェンクロクローンとか言われてたんだぞ 実際チェンクロ触って参考にしたって思いっきり言ってるしな…

761 21/10/02(土)08:28:51 No.851884594

なんならこんなキャッチコピーつけなければ普通のスマホRPGだったよな…

762 21/10/02(土)08:28:57 No.851884601

>最初の方で言われてるけどやっぱり追い詰められてる時じゃないとセガって変なことするわ そんなカプコンみたいな

763 21/10/02(土)08:29:17 No.851884654

>RPGなんて一本道上等ないジャンルなのにどうこう言ってて致命的に何かがズレてるんだろうな 一本道がことさら批判されていた時代もあったろう その時代で認識が止まっているんだ

764 21/10/02(土)08:29:18 No.851884659

>セガがズレてるのは今に始まったことじゃないのに騒ぐようなことじゃなくない? ビッグマウスが悪い

765 21/10/02(土)08:29:20 No.851884666

ていうかソシャゲってどんなに評判よくても今やってるの終わらないと入れる気しないよ 邪魔だし

766 21/10/02(土)08:29:28 No.851884682

>俺たちだけはこのゲーム守護る!ってなった時の「」の攻撃性すげーから… PSO2も凄いよね

767 21/10/02(土)08:29:33 No.851884703

実際にやってみないことには分からんな まぁちゃんと出ればの話だが

768 21/10/02(土)08:29:58 No.851884768

>ていうかソシャゲってどんなに評判よくても今やってるの終わらないと入れる気しないよ >邪魔だし 2つやるのが限界だわ俺

769 21/10/02(土)08:30:03 No.851884782

つーか普通にチェンクロの続編タイトルとして売ればよかったんじゃないすかね? あと12月リリースは任天堂ですらしないんだから普通に辞めた方がいいっすよ

770 21/10/02(土)08:30:09 No.851884800

セガもカプコンもソシャゲはゴミしか作れないし似てるかもしれんな…

771 21/10/02(土)08:30:15 No.851884818

クオリティに文句は無いけど戦闘が今のソシャゲ向きではないから変えた方がいいんじゃないか

772 21/10/02(土)08:30:17 No.851884820

>ていうかソシャゲってどんなに評判よくても今やってるの終わらないと入れる気しないよ >邪魔だし 買い切りならやるかもって時代に逆になってるかもね

773 21/10/02(土)08:30:23 No.851884836

>セガがズレてるのは今に始まったことじゃないのに騒ぐようなことじゃなくない? 方向性が斜め前とか真横とか斜め下でズレてるならともかく 方向性が時代遅れでへんなこと言うのは割と珍しいような気もs いややっぱりいつも通りかもしれないな…

774 21/10/02(土)08:30:36 No.851884863

文句言ってる人はやらなきゃいいだけでは… 俺はソシャゲでストーリー完全分岐とかありそうでなかった要素にワクワクしたのでやる

775 21/10/02(土)08:30:37 No.851884866

>>RPGなんて一本道上等ないジャンルなのにどうこう言ってて致命的に何かがズレてるんだろうな >一本道がことさら批判されていた時代もあったろう >その時代で認識が止まっているんだ たしかにff13は散々それで色々言われてたっけな… 今あまりそんな論調ない気がする

776 21/10/02(土)08:30:41 No.851884876

>>せっかく売れてんだからもうちょっとプロセカに力入れてくんねぇかなぁSEGA >>もっと人増やせばキャラモデルとかいくらでも向上できるでしょ >セガが関わってる部分は3D関係だが人増やせば良くなるってとこでもない それはそうなんだけど先月の男パジャマとかデザイン公募の癖に技術力の問題で再現できませんでした!がてんこ盛りだったしもうちょっとなんとかならないのかなぁと思ってね…

777 21/10/02(土)08:30:46 No.851884886

セガゲーのキャラモデルでいいって言われてるの外注だしな

778 21/10/02(土)08:30:52 No.851884901

サクラ革命も12月リリースの4月死亡予告じゃなかった?

779 21/10/02(土)08:30:54 No.851884905

>つーか普通にチェンクロの続編タイトルとして売ればよかったんじゃないすかね? 続編は別にちゃんと作ってそう

780 21/10/02(土)08:30:56 No.851884908

>革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… ケチつけるより全力で楽しむほうが楽しいからな

781 21/10/02(土)08:31:05 No.851884931

>セガもカプコンもソシャゲはゴミしか作れないし似てるかもしれんな… カプコンはまぁうん iアプリはすげぇよかったんだぞ…えどたんとか

782 21/10/02(土)08:31:30 No.851884993

取り戻そう真のRPGをとかじゃなくてそこはチェンクロの知名度活かした予告した方が良かったんじゃない?

783 21/10/02(土)08:31:33 No.851885000

>サクラ革命も12月リリースの4月死亡予告じゃなかった? 延命されて7月まで生きたわ!

784 21/10/02(土)08:31:38 No.851885015

>セガもカプコンもソシャゲはゴミしか作れないし似てるかもしれんな… 流石にカプコンと比べたら天地ほどの差があるよマジで

785 21/10/02(土)08:31:41 No.851885024

FF13は終盤まで本当に一本道だからな 逆にあれくらいじゃないと名乗れないと思う

786 21/10/02(土)08:31:44 No.851885031

まあ他のセガのソシャゲ運営見ると8年持つってマジですごいからなぁ… 今でも4部に入って環境キャラのガチャ確定数が増えてとうとう終わったかと思ったら結構売上安定してるみたいだし…

787 21/10/02(土)08:31:50 No.851885045

スクエニなんかは今スマホでも出来る買い切りリマスターとか出して賢い感じする あっちも一時期続編匂わせカウントダウンサイト付スマホゲーとか酷かったけどそれをまさに今やらかしてるような

788 21/10/02(土)08:31:57 No.851885059

>>>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ >>炎上じゃねーか >革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… 嘘つくなよ ここでも叩きばかりで最後の方はスレ立てただけで隔離されてたじゃん

789 21/10/02(土)08:32:00 No.851885070

買ったIPでプレミアゲーム沢山あるしレトロゲームコレクション出せばいいじゃんとか思ってた 移植スタッフがいなくなってキムタクのゲーセン開発が外注になっていた…

790 21/10/02(土)08:32:03 No.851885073

>>革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… >ケチつけるより全力で楽しむほうが楽しいからな クソゲーを自分を騙して一生懸命遊ぶくらいなら他のおもしろいゲーム遊ぶわ

791 21/10/02(土)08:32:05 No.851885079

>>革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… >ケチつけるより全力で楽しむほうが楽しいからな 自分の大好きだったIPを悪く言いたくなかっただけだよ

792 21/10/02(土)08:32:10 No.851885089

選択肢で展開が変わるのが真のRPGなの?

793 21/10/02(土)08:32:10 No.851885093

動画見たけど魅力を感じない 買い切りじゃないと開発する方も逃げが出るのでは?

794 21/10/02(土)08:32:11 No.851885095

>FF13は終盤まで本当に一本道だからな >逆にあれくらいじゃないと名乗れないと思う マップの作りも本当に直腸だもんね

795 21/10/02(土)08:32:23 No.851885129

スマホゲーを暇つぶし扱いして出してくるのがこれだからな

796 21/10/02(土)08:32:33 No.851885149

>文句言ってる人はやらなきゃいいだけでは… >俺はソシャゲでストーリー完全分岐とかありそうでなかった要素にワクワクしたのでやる イドラのデスティニーシステムみたいに早期で撤回しそう…

797 21/10/02(土)08:32:39 No.851885163

イドラは少数ファンついて伸びてたじゃん

798 21/10/02(土)08:32:52 No.851885202

>>FF13は終盤まで本当に一本道だからな >>逆にあれくらいじゃないと名乗れないと思う >マップの作りも本当に直腸だもんね FF10もそんなんじゃない?

799 21/10/02(土)08:32:54 No.851885207

こうやってブレブレなことやりつつ当たり2割ハズレ8割くらいを生み出すのがセガ

800 21/10/02(土)08:32:59 No.851885219

>FF13は終盤まで本当に一本道だからな >逆にあれくらいじゃないと名乗れないと思う 13はチュートリアル終わったら一本道じゃなくなるだろ! チュートリアル終わるまでクリア時間の半分くらいかかるけど!!

801 21/10/02(土)08:32:59 No.851885220

>>文句言ってる人はやらなきゃいいだけでは… >>俺はソシャゲでストーリー完全分岐とかありそうでなかった要素にワクワクしたのでやる >イドラのデスティニーシステムみたいに早期で撤回しそう… あれ撤廃されてたの!?

802 21/10/02(土)08:33:02 No.851885227

>>サクラ革命も12月リリースの4月死亡予告じゃなかった? >延命されて7月まで生きたわ! 延期の理由が「なんかオフライン版作るの苦労してるからちょっと待って!」とか言って終了延期した前代未聞のやつじゃん!

803 21/10/02(土)08:33:06 No.851885241

>>>>これも始まったらイドラやサクラ革命みたいに「」は盛り上がるでしょ >>>炎上じゃねーか >>革命とかマジで世間の評価と「」の評価の乖離すごかったから… >嘘つくなよ >ここでも叩きばかりで最後の方はスレ立てただけで隔離されてたじゃん あー、いつもの世間では叩かれてるけど俺らは楽しんでるぜ!(叩きスレも普通に立ってる) ってimgの光景か

804 21/10/02(土)08:33:21 No.851885286

サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか 木端ならともかくあれくらい影響力あるやつに目をつけられた時点でだいぶ旗色悪かった

805 21/10/02(土)08:33:26 No.851885304

スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい…

806 21/10/02(土)08:33:28 No.851885312

プロセカの開発はCA系のどっかだっけか

807 21/10/02(土)08:33:29 No.851885314

スクエニは初期の無茶苦茶な逸話が有名だけど流石に今は色々と堅実にやってるな

808 21/10/02(土)08:33:48 No.851885368

>>セガもカプコンもソシャゲはゴミしか作れないし似てるかもしれんな… >流石にカプコンと比べたら天地ほどの差があるよマジで カプのソシャゲ歴代ノーヒットだからな…

809 21/10/02(土)08:33:49 No.851885374

>カプコンはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい…

810 21/10/02(土)08:33:49 No.851885375

アークナイツの会社はF2Pのタワーディフェンスから次に買い切りのJRPGスタイルのゲーム出すよね 新しく時間拘束するゲームじゃなくて買い切りで表現したいものを表現するってのじゃダメなんかね

811 21/10/02(土)08:34:05 No.851885413

チェンクロもいい加減インフレ&話のどん詰まり感極まってきたから新しいIP欲しいのかなって…オルサガも最近キツイし…

812 21/10/02(土)08:34:10 No.851885426

>こうやってブレブレなことやりつつ当たり2割ハズレ8割くらいを生み出すのがセガ 2割もないでしょ

813 21/10/02(土)08:34:30 No.851885476

>延命されて7月まで生きたわ! 延命したんじゃなくてスタンドアロン版作るのすら苦労したからだろ

814 21/10/02(土)08:34:33 No.851885485

>スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい… 無茶苦茶な焼き畑やってるのが目立つだけでリソースの暴力で当たり出してる方じゃない?

815 21/10/02(土)08:34:34 No.851885489

買い切りほんと話題になんねーからなあ

816 21/10/02(土)08:34:40 No.851885507

>サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか >木端ならともかくあれくらい影響力あるやつに目をつけられた時点でだいぶ旗色悪かった ゲームの出来が酷かっただけだよ

817 21/10/02(土)08:34:46 No.851885521

>スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい… FFの粗悪乱蔵…

818 21/10/02(土)08:34:46 No.851885522

>サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか いや…

819 21/10/02(土)08:34:52 No.851885534

>サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか >木端ならともかくあれくらい影響力あるやつに目をつけられた時点でだいぶ旗色悪かった 正直YouTuberの影響とかゴミだと思う

820 21/10/02(土)08:34:54 No.851885538

ナカイドにそんな力ないだろ

821 21/10/02(土)08:34:57 No.851885545

>あれ撤廃されてたの!? 正確には初期の仕様からだいぶ変更されたというべきか…

822 21/10/02(土)08:35:00 No.851885548

>サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか そいつが取り上げる前…サービス開始時から大コケしてんのにそいつ一人のせいとかアホじゃねぇの 仮にそいつのせいで潰れたとしたら一人の無関係の人間に潰される程度のゲームってことになるけどいいのか?

823 21/10/02(土)08:35:11 No.851885584

>サクラ革命に関しては例の炎上系ユーチューバーに潰されたようなもんじゃねえか >木端ならともかくあれくらい影響力あるやつに目をつけられた時点でだいぶ旗色悪かった 関係ないわ それで死ぬなら原神だってとっくに死んでる あれのネガキャン世界規模だし当然本国でもやってる奴らいたし

824 21/10/02(土)08:35:16 No.851885601

カプコンはCOGの作品全部クソな気がする MHFの成功で頭おかしくなったんだろうか

825 21/10/02(土)08:35:36 No.851885643

>新しく時間拘束するゲームじゃなくて買い切りで表現したいものを表現するってのじゃダメなんかね 売り切りは売れない マジで売れない

826 21/10/02(土)08:35:48 No.851885672

新サクラは前作までの歴史全部に喧嘩売ってその作品内での完結もしないという まあ年月経た続編ものにありがちと言えばありがちな話だった

827 21/10/02(土)08:36:04 No.851885719

売り切りのアプリなんてマリオですら微妙だったというのに

828 21/10/02(土)08:36:10 No.851885738

ガッツとベヨネッタとバトーとダンテが並ぶゲームはD2だけだからな...

829 21/10/02(土)08:36:12 No.851885744

ナカイドが動画出す前と後で別にセルランの.浮き沈みがあるわけじゃないから…

830 21/10/02(土)08:36:24 No.851885775

スクエニはよそで流行ったジャンルにドラクエFFのガワ着せるだけである程度は流行るからな最初だけだけど

831 21/10/02(土)08:36:26 No.851885782

コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない?

832 21/10/02(土)08:36:26 No.851885785

>新サクラは前作までの歴史全部に喧嘩売ってその作品内での完結もしないという >まあ年月経た続編ものにありがちと言えばありがちな話だった せめて一作で完結しとけや!ってなった

833 21/10/02(土)08:36:32 No.851885800

やはりCS機で出してシーズンパスか

834 21/10/02(土)08:36:36 No.851885806

買い切り型はCS含めたオールマルチにするくらいじゃないと埋もれるだけ

835 21/10/02(土)08:37:14 No.851885903

CRPGとかクォータービューとかアイソメトリックとか言われるタイプの見下ろし型のRPGってスマホと相性悪いのかな

836 21/10/02(土)08:37:18 No.851885914

>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? セガのアケゲーを移植すればいいんじゃないか?

837 21/10/02(土)08:37:24 No.851885930

>スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい… 気のせいかも知れないけど買い切りゲームの大手がソシャゲやると大体何とも言えないの多くない?

838 21/10/02(土)08:37:56 No.851886003

ナカイドって何者?偉い人?

839 21/10/02(土)08:37:57 No.851886006

>ナカイドが動画出す前と後で別にセルランの.浮き沈みがあるわけじゃないから… 炎上系YouTuber擁護はしないけどそいつのせいで!とか言ってるやつはほんとに現実見えてぇアホなんだなってなるわ 仮にセガや開発会社がそんなこと言ってたら「あぁそりゃそんな脳みそじゃあんなクソゲーしか作れねぇわ」ってなる

840 21/10/02(土)08:38:07 No.851886026

ソシャゲでもいいじゃない

841 <a href="mailto:コナミ">21/10/02(土)08:38:09</a> [コナミ] No.851886035

>>スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい… >気のせいかも知れないけど買い切りゲームの大手がソシャゲやると大体何とも言えないの多くない? そうだね

842 21/10/02(土)08:38:13 No.851886041

そういえばチェンクロも中華限定でアクション系のゲームβテストやってたけどもしかしてこれの前身だったのか

843 21/10/02(土)08:38:22 No.851886066

>ナカイドって何者?偉い人? ただのユーチューバーだよ 知らんでいい

844 21/10/02(土)08:38:26 No.851886077

いくら分岐を増やそうがwikiでまとめられて終わりな気がするが

845 21/10/02(土)08:38:28 No.851886088

>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? 成功してるのコナミくらいか…

846 21/10/02(土)08:38:36 No.851886104

チェンクロって名前が変わりながらも未だに続いてるの地味に凄いよな

847 21/10/02(土)08:39:06 No.851886174

スクエニはFFBE何度も問題起こしてるのになんで放置してんだろうな…

848 21/10/02(土)08:39:15 No.851886199

>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? 下手くそっていうか手抜きっていうか 二軍以下に作らせてる感がある

849 21/10/02(土)08:39:17 No.851886204

>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? カプコンなんか「これからはPCを主戦場にしていくで!」とか言ってるしな

850 21/10/02(土)08:39:33 No.851886254

>成功してるのコナミくらいか… コナミはアーケードとジムも好調でマジですごいと思う

851 21/10/02(土)08:39:44 No.851886273

>スクエニはFFBE何度も問題起こしてるのになんで放置してんだろうな… 広野なら昇進したよ

852 21/10/02(土)08:39:50 No.851886287

>>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? >成功してるのコナミくらいか… コナミはウイイレの新作の出来がひど過ぎて炎上するぐらいコンシューマーが下手だから…

853 21/10/02(土)08:39:51 No.851886289

SNSで絵を描かれまくるキャラ出せれば勝ち

854 21/10/02(土)08:39:56 No.851886301

>ゲームの出来が酷かっただけだよ ナカイドに焚き付けられる前からロケットイベの後の空白期間とかなんか怪しかったもの

855 21/10/02(土)08:40:02 No.851886323

>スクエニはFFBE何度も問題起こしてるのになんで放置してんだろうな… ガチャのテーブル問題は善意だったらしいな

856 21/10/02(土)08:40:02 No.851886324

サクラの新シリーズは続編とか多方面展開したいという商売っ気だけはめちゃくちゃわかりやすかったのがすごかった 作品内容のこととか全然考えてないの

857 21/10/02(土)08:40:03 No.851886326

遊んでる作品の出来が酷いって言いたくないからあいつが炎上させた!そのせいて終わった!って 思いたくなるのもわかるよ

858 21/10/02(土)08:40:08 No.851886340

>チェンクロって名前が変わりながらも未だに続いてるの地味に凄いよな スレ画が馬鹿にしてる典型的な一本道のRPGなのに毎回話の区切り付けながらちゃんとRPGやってるから偉いよ

859 21/10/02(土)08:40:09 No.851886345

>CRPGとかクォータービューとかアイソメトリックとか言われるタイプの見下ろし型のRPGってスマホと相性悪いのかな 画面小さめ環境でそれが優位って所あんま無いんじゃねぇかな… 施設をリスト化して選択したら背景イラスト変化で良くない?

860 21/10/02(土)08:40:15 No.851886367

チェンクロの派生は前にもやって速攻でコケてた記憶が

861 21/10/02(土)08:40:16 No.851886370

>カプコンなんか「これからはPCを主戦場にしていくで!」とか言ってるしな それ自体は正しいと思う

862 21/10/02(土)08:40:23 No.851886389

>いくら分岐を増やそうがwikiでまとめられて終わりな気がするが wiki出来ると良いな

863 21/10/02(土)08:40:26 No.851886393

>>スクエニはFFBE何度も問題起こしてるのになんで放置してんだろうな… >広野なら昇進したよ 内藤昇進させる集英社みたい

864 21/10/02(土)08:40:28 No.851886398

>スクエニはマジでソシャゲの才能無いからやめて欲しい… 消費者庁コラボおめでとう

865 21/10/02(土)08:40:47 No.851886449

>チェンクロの派生は前にもやって速攻でコケてた記憶が (どれのことだ…?)

866 21/10/02(土)08:40:54 No.851886469

ナカイドに影響される様なのは引退を考えてる様なプレイヤーでお金も落とさないよ

867 21/10/02(土)08:41:02 No.851886495

>カプコンなんか「これからはPCを主戦場にしていくで!」とか言ってるしな PCゲーミング市場自体は世界的に見れば規模大きくなり続けてるから普通じゃね

868 21/10/02(土)08:41:04 No.851886501

スクエニってネトゲは上手いことやれるのにソシャゲは何でダメなの

869 21/10/02(土)08:41:08 No.851886512

>サクラの新シリーズは続編とか多方面展開したいという商売っ気だけはめちゃくちゃわかりやすかったのがすごかった >作品内容のこととか全然考えてないの ちゃんとしたゲーム作ってから色々展開してけばいいのにな

870 21/10/02(土)08:41:17 No.851886535

スクエニは数うちゃ当たる論法でソシャゲ出してはサ終をやるからな

871 21/10/02(土)08:41:22 No.851886547

>コナミはウイイレの新作の出来がひど過ぎて炎上するぐらいコンシューマーが下手だから… CSのウイイレ畳みたいのかな?ってくらいひどい出来で萎える 半分くらいFIFAに流れそう

872 21/10/02(土)08:41:23 No.851886548

スクエニは社内体制腐りすぎなのマジで何とかしろ

873 21/10/02(土)08:41:43 No.851886609

>セガのアケゲーを移植すればいいんじゃないか? 特殊なゲーム多いから割と移植難しいのと移植した結果があれなボダブレがある

874 21/10/02(土)08:41:46 No.851886619

>チェンクロの派生は前にもやって速攻でコケてた記憶が 前にもというかオルサガ以外山のようにクローン生み出しては死んでって繰り返してる

875 21/10/02(土)08:41:46 ID:8S..aOtc 8S..aOtc No.851886620

>カプコンなんか「これからはPCを主戦場にしていくで!」とか言ってるしな 全プラットフォームで頑張ればいいのにメインをPCにするとか宣ってるのがズレてるすぎる

876 21/10/02(土)08:41:52 No.851886640

チェンクロ続編と言われても付いていくチェンクロユーザーはほぼいないと思われる

877 21/10/02(土)08:42:04 No.851886679

いくら解像度高くても画面そのものがちっちゃいからなスマホ…

878 21/10/02(土)08:42:12 No.851886708

>>サクラの新シリーズは続編とか多方面展開したいという商売っ気だけはめちゃくちゃわかりやすかったのがすごかった >>作品内容のこととか全然考えてないの >ちゃんとしたゲーム作ってから色々展開してけばいいのにな そういう考えがセガにないってのがほんとやばいわ 普通10数年ぶりにIP復活させます!ってならまずその一作に全力投入するだろ普通

879 21/10/02(土)08:42:15 No.851886722

>>コンシューマーやアーケードが得意なところほぼ全部ソシャゲ下手くそじゃない? >成功してるのコナミくらいか… コナミってガラケーしかない時代から色々モバイルアプリ出したりアーケードもオンラインコミュニティ作ったり試行錯誤してたから経験値あるんじゃね

880 21/10/02(土)08:42:29 No.851886754

>半分くらいFIFAに流れそう FIFAがまともな意味合いで使われてるの数年ぶりに見た

881 21/10/02(土)08:43:02 No.851886834

ウイイレの新作は公式で謝罪文出すくらいやばいからな… ゲームの出来酷くてすみませんって初めて見た気がする

882 21/10/02(土)08:43:05 No.851886838

>スクエニは社内体制腐りすぎなのマジで何とかしろ 腐ってるのBEの所くらいじゃね

883 21/10/02(土)08:43:08 No.851886842

なんかセガばかりか各メーカーからYouTuberからありとあらゆるもの殴りつけててすごいスレだな…

884 21/10/02(土)08:43:18 No.851886873

今スクエニでやってるダイの大冒険のこの集金の仕方も悪質な中華ゲーガチャの発展型なの辛い

885 21/10/02(土)08:43:24 No.851886898

チェンクロは(なんか最近やる気ねぇな…)って感じると新作が出てそいつが死ぬとまたチェンクロやる気出してって流れがわかりやすすぎる

886 21/10/02(土)08:43:26 No.851886903

ガチャの結果がみんな違うからプレイヤーそれぞれの物語がある的なこと言ってくるだろうと予想してたから全然驚かない

887 21/10/02(土)08:43:39 No.851886937

>いくら解像度高くても画面そのものがちっちゃいからなスマホ… ゲーム機としてはボタンがないのがどうしようもない致命的な点だと思ってる

888 21/10/02(土)08:44:03 No.851886996

>チェンクロ続編と言われても付いていくチェンクロユーザーはほぼいないと思われる まあ俺は一応触ってみるよ絵師も完全にチェンクロだし ただここまで後継っぽいとどっちも共倒れになるって未来だけは避けてほしいけど

889 21/10/02(土)08:44:07 No.851887006

でも異常に革命関連の変なニュースが多かったよな 内部リークがあったとか馬場がいたのかとかをニュースサイトが初報あげたのに結局本当かどうか分からんかったりとか

890 21/10/02(土)08:44:14 No.851887026

ボダブレといいちょっとガチャに囚われすぎてない?

891 21/10/02(土)08:44:16 No.851887032

>>いくら解像度高くても画面そのものがちっちゃいからなスマホ… >ゲーム機としてはボタンがないのがどうしようもない致命的な点だと思ってる マップ移動しての探索めんどいんだよね

892 21/10/02(土)08:44:16 No.851887033

>コナミってガラケーしかない時代から色々モバイルアプリ出したりアーケードもオンラインコミュニティ作ったり試行錯誤してたから経験値あるんじゃね ときメモでオタ向けの経験値もあるだろうし強いなコナミ…

893 21/10/02(土)08:44:26 No.851887057

>今スクエニでやってるダイの大冒険のこの集金の仕方も悪質な中華ゲーガチャの発展型なの辛い キャラガチャ、武器ガチャ、スキンガチャ全部取り揃えてあります的な?

894 21/10/02(土)08:44:33 ID:8S..aOtc 8S..aOtc No.851887064

>ボダブレといいちょっとガチャに囚われすぎてない? だって簡単に稼げるんですもの

895 21/10/02(土)08:44:36 No.851887072

>今スクエニでやってるダイの大冒険のこの集金の仕方も悪質な中華ゲーガチャの発展型なの辛い あれラストイデアのスタッフ作ってるよね?

896 21/10/02(土)08:44:43 No.851887090

ダイ大ソシャゲはソシャゲ板なimgでさえスレほぼ見ないから色々察してる

897 21/10/02(土)08:44:44 No.851887093

>ボダブレといいちょっとガチャに囚われすぎてない? 簡単に儲かるから…

898 21/10/02(土)08:44:52 No.851887113

真のソシャゲ

899 21/10/02(土)08:44:52 No.851887116

スクエニは寧ろ今業界で一番風通しよくてすごい企画通りやすいとか だからバランみたいのも平気でOK出ちゃう

900 21/10/02(土)08:44:56 No.851887128

>ゲーム機としてはボタンがないのがどうしようもない致命的な点だと思ってる これがあるのになんでMMOだの3Dアクションに未だに夢見てるんだろうなスマホゲーは…

901 21/10/02(土)08:45:03 No.851887151

>ダイ大ソシャゲはソシャゲ板なimgでさえスレほぼ見ないから色々察してる カタログ下の方でたまに見る

902 21/10/02(土)08:45:05 No.851887160

NGSもダメだしそろそろ潰れんじゃね? 不具合解消できないからイベント中止とか開発力落ちすぎだろ

903 21/10/02(土)08:45:15 ID:8S..aOtc 8S..aOtc No.851887178

人間がガチャ大好きすぎるところに問題があると思う

904 21/10/02(土)08:45:26 No.851887216

>ときメモでオタ向けの経験値もあるだろうし強いなコナミ… と、ときドル…

905 21/10/02(土)08:45:31 No.851887228

ダイは毎日立ってるよ あんま伸びてないけど

906 21/10/02(土)08:45:36 No.851887241

CSボダブレは晩節を汚し過ぎる…

907 21/10/02(土)08:45:40 No.851887260

ダイ大は開発DeNAで地雷なのはわかってただろう…

908 21/10/02(土)08:45:40 No.851887261

>ボダブレといいちょっとガチャに囚われすぎてない? ボダちゃんは家庭用に移るってなったらまあそうこうなるよなとしか…

909 21/10/02(土)08:45:57 No.851887308

>今スクエニでやってるダイの大冒険のこの集金の仕方も悪質な中華ゲーガチャの発展型なの辛い キャラの欠片ガチャみたいなやつ?

910 21/10/02(土)08:45:59 No.851887313

>ときメモでオタ向けの経験値もあるだろうし強いなコナミ… ラブプラス

911 21/10/02(土)08:46:08 ID:8S..aOtc 8S..aOtc No.851887342

ボダブレって生きてたんだ…

912 21/10/02(土)08:46:20 No.851887384

>と、ときドル… 今も活発的だけど何の話してるの?

913 21/10/02(土)08:46:34 No.851887409

>>ゲーム機としてはボタンがないのがどうしようもない致命的な点だと思ってる >これがあるのになんでMMOだの3Dアクションに未だに夢見てるんだろうなスマホゲーは… ゲーム機としての性能ならPS5の方が上だけどゲームはSwitchばかりで出るだろ? ようは一番普及してるハードが一番ゲームが出るわけでスマホは一番普及してるハードなんだ

914 21/10/02(土)08:46:45 No.851887438

ダイ大はラストイデアって形で「」ちゃんは一度盛りあがって死んでるから…

915 21/10/02(土)08:46:45 No.851887439

カプコンがズレてるのは今に始まったことじゃねえよ

916 21/10/02(土)08:46:45 No.851887441

MMOはキツいだろうけどMORPGはグラブルでしっかりできてるからな…

917 21/10/02(土)08:46:47 No.851887448

マジで如くシリーズしか残ってねぇなセガ

918 21/10/02(土)08:46:51 No.851887460

>NGSもダメだしそろそろ潰れんじゃね? >不具合解消できないからイベント中止とか開発力落ちすぎだろ 直します!直しました!直ってませんでした!直し方が分かりません!の4段活用も使っていこう

919 21/10/02(土)08:46:57 No.851887480

ボダは星4実装アナウンスでもう無理ってなった…

920 21/10/02(土)08:47:04 No.851887502

DIVA新作出したらいいのに

921 21/10/02(土)08:47:42 No.851887599

じゃあこのゲーム何で集金すんの?

922 21/10/02(土)08:47:53 ID:8S..aOtc 8S..aOtc No.851887624

ガチャ

923 21/10/02(土)08:47:56 No.851887631

>じゃあこのゲーム何で集金すんの? ガチャ

924 21/10/02(土)08:48:05 No.851887663

>DIVA新作出したらいいのに プロセカの勢いが凄すぎて逆に遠ざかった感

925 21/10/02(土)08:48:11 No.851887674

リアル頭身じゃないMMOやMOって大抵スマホじゃない?

926 21/10/02(土)08:49:03 No.851887813

ボダブレはプレイパスみたいなの月1500円ぐらいで販売してゲーセンのままなら今でも元気だったかなぁ?

927 21/10/02(土)08:49:23 No.851887868

>マジで如くシリーズしか残ってねぇなセガ 多分もう出ないよ 名越出てったし

928 21/10/02(土)08:49:42 No.851887919

>NGSもダメだしそろそろ潰れんじゃね? >不具合解消できないからイベント中止とか開発力落ちすぎだろ 10年続けるっていうハゲの目標達成のためにそれまでは続くよ

929 21/10/02(土)08:50:00 No.851887948

>>マジで如くシリーズしか残ってねぇなセガ >多分もう出ないよ >名越出てったし ネットイースに金で釣られたってマジだったの?

930 21/10/02(土)08:50:01 No.851887949

>>DIVA新作出したらいいのに >プロセカの勢いが凄すぎて逆に遠ざかった感 プロセカで儲けた金で作ってよ!

931 21/10/02(土)08:50:03 No.851887956

>マジで如くシリーズしか残ってねぇなセガ PSO2NGSがあるよ

932 21/10/02(土)08:50:24 No.851888015

PSO2は褒めてる人ともうダメだって言う人で分かれててどっちが正しいのかわかんねえ!

933 21/10/02(土)08:50:38 No.851888056

実際Pが凄いドヤ顔で記者達の前で語って声優の人達がザンシーンスゴーイソウカイカーンとか言わされてて 何とも言えない発表会だった

934 21/10/02(土)08:50:39 No.851888064

>ボダブレはプレイパスみたいなの月1500円ぐらいで販売してゲーセンのままなら今でも元気だったかなぁ? OSが無理だったからゲーセンに居座るならリニューアルするしかねえんだ そんな元気あったかというと正直疑問視なんだ

935 21/10/02(土)08:50:51 No.851888096

SEGAってアーケードでブイブイ言わせてるイメージ

936 21/10/02(土)08:50:56 No.851888107

セガは3つの言葉がまだ生きてるからな…

937 21/10/02(土)08:51:01 No.851888117

>キャラガチャ、武器ガチャ、スキンガチャ全部取り揃えてあります的な? 最初は武器と防具の闇鍋ガチャ(3%が最高だけど防具いらないから実質1.5%+4凸必要) 最高レア以外スキルが無い 後からキャラ強化石ガチャ(衣装つき)が増えるけどこの強化値はランダムとかいうクソ

938 21/10/02(土)08:51:23 No.851888183

>ネットイースに金で釣られたってマジだったの? ネットイース最近のアレで今すぐクビにはしないけど社員に別の仕事探してね❤️って言うくらいヤバいのに大丈夫なのか…

939 21/10/02(土)08:51:27 No.851888194

書き込みをした人によって削除されました

940 21/10/02(土)08:51:29 No.851888200

>>DIVA新作出したらいいのに >プロセカの勢いが凄すぎて逆に遠ざかった感 DIVA新作作るより買い切りのプロセカswitch版作った方が多分早いし儲かりそうなんだよな

941 21/10/02(土)08:51:29 No.851888201

>名越出てったし 新作のモンキーボールのPVで顔出してたよ一応

942 21/10/02(土)08:51:38 No.851888225

ダンジョンエンカウンターズはあっちはあっちで漢過ぎて 売れるかどうかわからんよな・・・ fu395001.jpg 全ての行動が16進数の数字で決まってるのレベル高すぎる

943 21/10/02(土)08:51:39 No.851888229

>SEGAってアーケードでブイブイ言わせてるイメージ し…しんでる…

944 21/10/02(土)08:51:42 No.851888239

>PSO2は褒めてる人ともうダメだって言う人で分かれててどっちが正しいのかわかんねえ! 引き継ぎ有りの時点でコケるなと思いました

945 21/10/02(土)08:51:58 No.851888283

>PSO2は褒めてる人ともうダメだって言う人で分かれててどっちが正しいのかわかんねえ! アクションとキャラクリの基礎はいい あとはダメ ただそんなのはやってる人は分かり切ってるのでわざわざスレ内で騒いだりしない がスレの雰囲気だと思う

946 21/10/02(土)08:52:20 No.851888344

>>ネットイースに金で釣られたってマジだったの? >ネットイース最近のアレで今すぐクビにはしないけど社員に別の仕事探してね❤️って言うくらいヤバいのに大丈夫なのか… 時流が読めないのがまさにセガの血が染み付いた名越って感じ

947 21/10/02(土)08:52:28 No.851888371

>>ボダブレはプレイパスみたいなの月1500円ぐらいで販売してゲーセンのままなら今でも元気だったかなぁ? >OSが無理だったからゲーセンに居座るならリニューアルするしかねえんだ >そんな元気あったかというと正直疑問視なんだ PS4の初期は元気だったじゃん ガチャゲーってわかって即人離れしただけで… アケの欠点が金かかりすぎるって所だったし期待した人もいたかもしれん

948 21/10/02(土)08:52:32 No.851888381

プロセカのミクさんはあくまでゲスト扱いな感じだからなぁ ちゃんとしたDIVA欲しい

949 21/10/02(土)08:52:40 No.851888409

>ボダブレはプレイパスみたいなの月1500円ぐらいで販売してゲーセンのままなら今でも元気だったかなぁ? そもそも月額は絶対に無理 PS4でも絶対無理 基本的にズンパス+スキンガチャで採算取れるのは同接15万↑ 登録者にすると400万人ぐらいいる

950 21/10/02(土)08:52:42 No.851888414

プロセカは下請けのカラフルパレットが優秀すぎてそのへんが他のセガソシャゲとの差

951 21/10/02(土)08:53:28 No.851888524

>基本的にズンパス+スキンガチャで採算取れるのは同接15万↑ apexが最初の3ヶ月は赤字だったそうだからな あんだけ人いても

952 21/10/02(土)08:53:45 No.851888567

プロセカはセガってよりサイバーエージェントって印象

953 21/10/02(土)08:54:00 No.851888613

ソシャゲもソシャゲで面白いよねってなってる昨今でここまで無意識に喧嘩売れるのは凄いと思う

954 21/10/02(土)08:54:01 No.851888616

>プロセカのミクさんはあくまでゲスト扱いな感じだからなぁ ゲストっていうかFGOにおけるセイバーみたいな感じでは

955 21/10/02(土)08:54:16 No.851888659

>基本的にズンパス+スキンガチャで採算取れるのは同接15万↑ >登録者にすると400万人ぐらいいる これボダのアケ全盛期が同接7000人ぐらいだったからマジで無理なんだよね

956 21/10/02(土)08:54:25 No.851888682

SINのRPGのPが提唱する斬新なマップ f21803.png

957 21/10/02(土)08:54:31 No.851888701

ベヨはうっぱらって正解だと思ったら新作が出た…

958 21/10/02(土)08:54:37 No.851888722

コーエーはコンシューマー衰え感じないけどソシャゲってなんかやってっけ

959 21/10/02(土)08:54:54 No.851888768

>プロセカのミクさんはあくまでゲスト扱いな感じだからなぁ かなり敬ってるけどね 今周年ガチャミクさんでセルラン一位だし

960 21/10/02(土)08:55:07 No.851888801

>コーエーはコンシューマー衰え感じないけどソシャゲってなんかやってっけ 三国志

961 21/10/02(土)08:55:10 No.851888809

>プロセカは下請けのカラフルパレットが優秀すぎてそのへんが他のセガソシャゲとの差 何度目だCA系ゲーム会社って感じだけどどこも割と当ててるのは凄い

962 21/10/02(土)08:55:21 No.851888842

グローバル過疎って言ってるのは粘着がsteam以外にも普通にプラットフォームあるっていう現実が見えてないだけだから

963 21/10/02(土)08:55:37 No.851888886

>ベヨはうっぱらって正解だと思ったら新作が出た… 版権は持ってるよ

964 21/10/02(土)08:55:38 No.851888891

>SINのRPGのPが提唱する斬新なマップ >f21803.png 特に似てるわけじゃないんだけど状況がBOF6を思い出させたわ…

965 21/10/02(土)08:55:43 No.851888907

>SEGAってアーケードでブイブイ言わせてるイメージ コロナで大打撃受けて去年AM部門売っぱらったよ

966 21/10/02(土)08:55:54 No.851888938

>最高レア以外スキルが無い >後からキャラ強化石ガチャ(衣装つき)が増えるけどこの強化値はランダムとかいうクソ リネージュとかの古のMMORPGみたいだな

967 21/10/02(土)08:56:13 No.851888995

任天堂が手助けしないとヤバかったレベルらしいからなベヨ3

968 21/10/02(土)08:56:15 No.851888996

プロセカにおけるセガは3D技術屋としての運用だから上手く行ってるんだろうな…

969 21/10/02(土)08:56:31 No.851889048

>リネージュとかの古のMMORPGみたいだな Diablo2のリメイク出たしいけるわ!

970 21/10/02(土)08:56:32 No.851889051

>全ての行動が16進数の数字で決まってるのレベル高すぎる 嫌いじゃ無いよでも こっちは取り戻そう紙とペンで楽しめたあの頃のRPGを→既存のソシャゲでした! で寧ろあのPサイコなのでは?とちょっと思えてくるくらいだし

971 21/10/02(土)08:56:36 No.851889061

>コーエーはコンシューマー衰え感じないけどソシャゲってなんかやってっけ 無双系とかアトリエとか乙女ゲー

972 21/10/02(土)08:56:43 No.851889084

今のセガに金を払ってやる義理はもうない

973 21/10/02(土)08:56:50 No.851889107

アーケードは艦これもFGOもモデルはめっちゃ褒められてたし…

974 21/10/02(土)08:56:51 No.851889112

NGS正直今赤字なんじゃねえかなとは思ってる

975 21/10/02(土)08:56:57 No.851889127

>SINのRPGのPが提唱する斬新なマップ >f21803.png 伝統のソシャゲて感じ いやこれもチェンクロがつくったわけですごいんだけどね…

976 21/10/02(土)08:57:01 No.851889136

ソシャゲがコンシューマを駆逐するって煽りもたくさん見たけど結局今でもコンシューマもたくさんやって楽しんでるからそこ対にして考える意味ないなって

977 21/10/02(土)08:57:11 No.851889168

>>最高レア以外スキルが無い >>後からキャラ強化石ガチャ(衣装つき)が増えるけどこの強化値はランダムとかいうクソ >リネージュとかの古のMMORPGみたいだな 問題はモンスター倒して掘るんじゃ無くて金払ってガチャ回して掘る所だな…

978 21/10/02(土)08:57:12 No.851889170

>プロセカにおけるセガは3D技術屋としての運用だから上手く行ってるんだろうな… 実際バーチャルライブの強さはセガの力だからね

979 21/10/02(土)08:57:13 No.851889177

>プロセカにおけるセガは3D技術屋としての運用だから上手く行ってるんだろうな… 文句言われまくる新サクラもモデリングは大体褒められてた気がする

980 21/10/02(土)08:57:13 No.851889178

>任天堂が手助けしないとヤバかったレベルらしいからなベヨ3 元々2の時点で力借りてんじゃん!

981 21/10/02(土)08:57:17 No.851889190

アトリエのソシャゲはやばいぐらい無のゲームだぞ

982 21/10/02(土)08:57:30 No.851889221

紙とペンの時代のRPG感一切ないんだけどマジでどこ??

983 21/10/02(土)08:57:34 No.851889231

ベヨは任天堂に愛されすぎる

984 21/10/02(土)08:57:38 No.851889236

>NGS正直今赤字なんじゃねえかなとは思ってる 逆に黒になる要素ある?

985 21/10/02(土)08:57:43 No.851889250

>f21803.png ステージに3つ設定されてるミッション ザンシンデスネ!

986 21/10/02(土)08:57:45 No.851889254

ダンジョンエンカウンターズちょっと面白そうだな…

987 21/10/02(土)08:57:57 No.851889292

拡張少女系トライナリーの事呼んだ? オルゴール鳴らす?

988 21/10/02(土)08:57:58 No.851889295

>グローバル過疎って言ってるのは粘着がsteam以外にも普通にプラットフォームあるっていう現実が見えてないだけだから 人が減ってるを事実としても総意みたいに言ってくるのがなぁ 本当の離脱率とかそれこそ運営しか握ってないし

989 21/10/02(土)08:57:58 No.851889298

>>プロセカにおけるセガは3D技術屋としての運用だから上手く行ってるんだろうな… >文句言われまくる新サクラもモデリングは大体褒められてた気がする 評判は知らんけどあれ微妙だよ…

990 21/10/02(土)08:58:13 No.851889350

>アトリエのソシャゲはやばいぐらい無のゲームだぞ 1ヶ月くらいやってたよ トトリちゃんで爆死して辞めたけど

991 21/10/02(土)08:58:34 No.851889409

セガの広報担当早めにクビしたほうがいいんじゃねえかなぁ…

992 21/10/02(土)08:58:41 No.851889426

新サクラのモデリングが褒められてた記憶ないぞ

993 21/10/02(土)08:58:42 No.851889432

>グローバル過疎って言ってるのは粘着がsteam以外にも普通にプラットフォームあるっていう現実が見えてないだけだから 運営自身がグローバル版はPCユーザーが多いって言ってる…

994 21/10/02(土)08:58:53 No.851889464

こういうFF15みたいな宣伝マジでやめたほうがいいよ

995 21/10/02(土)08:59:01 No.851889485

>プロセカは下請けのカラフルパレットが優秀すぎてそのへんが他のセガソシャゲとの差 カラフルパレットが関わってるか関わってないかで同時期リリースのプロセカとD4DJで人気に差がついてるからすごいなって

996 21/10/02(土)08:59:08 No.851889505

>>NGS正直今赤字なんじゃねえかなとは思ってる >逆に黒になる要素ある? スクラッチどんどん追加してるじゃん 遊んでる「」みたいに回数ボーナス貰えるまで回すのがいっぱい居るんでしょ

997 21/10/02(土)08:59:15 No.851889521

>NGS正直今赤字なんじゃねえかなとは思ってる キャラクリしかやる事無いって何やってるんだ運営

998 21/10/02(土)08:59:21 No.851889538

コエテクのソシャゲは広告で三国志系の見るけどどんなのかは知らない

999 21/10/02(土)08:59:28 No.851889556

>運営自身がグローバル版はPCユーザーが多いって言ってる… Win10ストアでやってる!

1000 21/10/02(土)08:59:32 No.851889570

>キャラクリしかやる事無いって何やってるんだ運営 続いてはスクラッチの紹介です

↑Top