ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/02(土)06:34:21 No.851872531
SEKIROを配信します https://www.twitch.tv/nojika911 初見です
1 21/10/02(土)06:35:18 No.851872582
紫忍者にボコボコにされるのは初心者の通過儀礼みたいなものよ
2 21/10/02(土)06:35:54 No.851872633
パターン把握してくるとふいの飛び蹴りが一番怖い
3 21/10/02(土)06:39:52 No.851872901
体力を削れば体幹の回復力も弱まる だいぶ惜しいとこまで行けてるぞ! こっちも体力減ると弱まるから回復も大事だけど
4 21/10/02(土)06:42:35 No.851873089
おはのじか、今日も元気に首刈ってる?
5 21/10/02(土)06:42:58 No.851873112
やったぜ!
6 21/10/02(土)06:43:08 No.851873120
やったぜ
7 21/10/02(土)06:43:41 No.851873161
ザコだから無視できるし水に落とすと死ぬし暗殺もできるしもっかい来たらまたいる
8 21/10/02(土)06:44:21 No.851873197
ぶっちゃけあんまり使ったことない忍具だ
9 21/10/02(土)06:45:03 No.851873242
強いか弱いかで言うとかなり強い忍具ではある
10 21/10/02(土)06:45:20 No.851873269
変わり身の術みたいな忍具 下段にも突きにもカウンターできるのが強みかな 忍具を利用する技を覚えてないと回避だけだから微妙だけど
11 21/10/02(土)06:46:39 No.851873356
忍具コンボの技を覚えてるとほとんどの攻撃に確定でカウンター入れられるので相手が強いほど力を発揮する忍具
12 21/10/02(土)06:49:09 No.851873530
回避が発動しなければ形代消費がないのがちょっとお得感ある
13 21/10/02(土)06:49:27 No.851873556
見切りは絶対覚えておきたい
14 21/10/02(土)06:50:38 No.851873636
あとはその場で使うと上に飛んだりとかね
15 21/10/02(土)06:51:35 No.851873703
のじかちゃんの普段着以外の服初めて見たけどくのいち衣装おっぱい強調されてて凄く可愛いね
16 21/10/02(土)06:51:38 No.851873710
ちゃんと忍具ボタン押せてる?
17 21/10/02(土)06:52:42 No.851873793
あとは方向キー入れてると移動できる
18 21/10/02(土)06:53:37 No.851873864
ちゃんと中指で押そうね
19 21/10/02(土)06:53:56 No.851873887
形代のある分だけほぼ確実に回避できて追撃技習得してれば反撃できるので強い相手には強い 普通に殴り殺せる相手には全くいらない 下段と突きを織り交ぜてくる相手なんかにはすごい刺さる
20 21/10/02(土)06:55:46 No.851874020
ニンジャレベルがかなり高い見栄えになったな
21 21/10/02(土)06:57:14 No.851874136
パパでっか…
22 21/10/02(土)06:57:42 No.851874164
親子そろって目立つ忍びだな
23 21/10/02(土)06:59:22 No.851874277
やはり人の心が
24 21/10/02(土)07:01:00 No.851874411
先にちょっと進んでたとこに戻ってきたね
25 21/10/02(土)07:01:27 No.851874459
竹林に寄り道があったような でもたいした寄り道じゃなかったかな
26 21/10/02(土)07:01:42 No.851874480
あれ、縛りプレー?
27 21/10/02(土)07:03:57 No.851874674
遺物スルーしてるからてっきりそうかと
28 21/10/02(土)07:06:45 No.851874896
そもそも遺物ってなんだ
29 21/10/02(土)07:07:31 No.851874966
ワザップか?
30 21/10/02(土)07:08:09 No.851875010
遺物スルーとはもしかしてのじかがドロップ拾うのサボってたのがそう見えたと…?
31 21/10/02(土)07:08:32 No.851875042
焼きのじか
32 21/10/02(土)07:09:05 No.851875088
はい半分没収
33 21/10/02(土)07:09:13 No.851875100
朝食できたな
34 21/10/02(土)07:10:14 No.851875202
混乱の元すぎる…
35 21/10/02(土)07:10:21 No.851875211
バージョンアップでなんか追加されてるのでなければ無かったと思うよ
36 21/10/02(土)07:11:36 No.851875319
竹藪側に野良槍マンいるよいるだけだけど
37 21/10/02(土)07:13:24 No.851875490
野良だね中ボスと動きはだいたい同じだけど というか中ボス忍び狩りが一般僧兵とだいたい同じ動き
38 21/10/02(土)07:14:57 No.851875618
生まれたての野鹿を見るようだ
39 21/10/02(土)07:15:14 No.851875648
ダッシュにしない謎のステップ連打の動きじわじわくる
40 21/10/02(土)07:17:02 No.851875814
鯉が住み着くにはちょっと浅いかな…
41 21/10/02(土)07:18:05 No.851875917
野鹿と野上ちょっと似てるな
42 21/10/02(土)07:18:25 No.851875954
今数珠何個だろう 次ぐらいで4つになるかな
43 21/10/02(土)07:20:08 No.851876100
うわばみが毒使いだから1週目だとすぐ死ぬ野上殿 2週目以降だと結構固い
44 21/10/02(土)07:20:12 No.851876107
時間稼いでくれただろ!
45 21/10/02(土)07:20:27 No.851876131
グレートムタ
46 21/10/02(土)07:20:37 No.851876138
ボス相手にあんだけ保たせて役立たず呼ばわりはあんまりにもひどい
47 21/10/02(土)07:20:55 No.851876167
中ボス突破までは何回でも生えてくるので野上殿は雑に扱ってもよい
48 21/10/02(土)07:21:41 No.851876230
何か焼け死んでる人いる…近づかんとこ…
49 21/10/02(土)07:22:26 No.851876291
地形ダメージの炎に瓢箪って効果あったっけかな…
50 21/10/02(土)07:23:29 No.851876395
見えてる火にわざわざ飛び込む人めったにいないから…
51 21/10/02(土)07:23:30 No.851876397
赤瓢箪の効果は状態異常の炎上の予防と蓄積軽減かな…
52 21/10/02(土)07:23:38 No.851876405
うおおおおおおおおおお
53 21/10/02(土)07:23:59 No.851876442
敵の多さで難所ポイント
54 21/10/02(土)07:24:46 No.851876520
でも毒なかったら一人で全部倒せるぐらいには強いからな野上
55 21/10/02(土)07:24:54 No.851876536
一周目は野上殿生存頑張ったの思い出した
56 21/10/02(土)07:25:39 No.851876600
投げと攻撃とか当たらないからね野上殿
57 21/10/02(土)07:25:45 No.851876607
野上殿よりかよわい
58 21/10/02(土)07:26:00 No.851876635
野上「味方が弱すぎて辛い」
59 21/10/02(土)07:28:11 No.851876872
中ボスはザコと同じように暗殺もできるよ 警戒解除したら回復してしまうから削れるの1ゲージだけだけど
60 21/10/02(土)07:29:30 No.851876998
あっ怖いちょっと死ぬ
61 21/10/02(土)07:31:56 No.851877242
連戦しやすくなるスキルないと大変なとこだね
62 21/10/02(土)07:33:46 No.851877447
忍者スキルの一番上に首狩りで回復できるのがあるけどちょっとお高い
63 21/10/02(土)07:34:43 No.851877556
いけそうだったら丸薬使うのも覚えとかなきゃね
64 21/10/02(土)07:40:03 No.851878130
振りが意外と早いから慣れるまではしんどいやつ
65 21/10/02(土)07:41:18 No.851878277
SEKIROのボスはどちらかというと守りが固いけど体幹が弱いからチャンバラが大事な敵と 体幹強くて切り刻まないと死なないけどガードはスカスカだから弾きあうメリット少ないやつに分かれるのじゃ
66 21/10/02(土)07:42:43 No.851878419
赤鬼とかはガード全然してこないけど槍マンなんかはかなり弾いてきたね
67 21/10/02(土)07:44:59 No.851878683
グワーッ!麻痺毒!
68 21/10/02(土)07:48:37 No.851879109
池の手前側の連中はスルー出来なくもないけど うっかり下がって反応されたりいいタイミングで弓でスナイプされたりはある…
69 21/10/02(土)07:52:30 No.851879566
野上殿は毒にも弱いが盾にも弱いぞ 割れないから不毛な戦いを繰り広げる
70 21/10/02(土)07:52:40 No.851879589
朝イチののじマン舐めたい
71 21/10/02(土)07:57:27 No.851880207
結構スキルポイント貯まってきたね
72 21/10/02(土)08:00:01 No.851880530
やったぜ
73 21/10/02(土)08:00:12 No.851880549
やったぜ!
74 21/10/02(土)08:00:34 No.851880586
のじかっちおはよっち
75 21/10/02(土)08:01:03 No.851880636
どぶろく飲んで毒を吐くとはいったい… 猛烈に口が臭いんだろうか
76 21/10/02(土)08:03:42 No.851880943
身体強化はHPと体幹だね
77 21/10/02(土)08:04:18 No.851881037
現代でも死にかけてたいもすけもいる
78 21/10/02(土)08:04:36 No.851881081
忍者屋敷といえばどんでん返しの隠し部屋ですぞ
79 21/10/02(土)08:05:49 No.851881260
えだまめ…
80 21/10/02(土)08:06:40 No.851881386
ピィ~ピィ~
81 21/10/02(土)08:06:45 No.851881396
掛け軸探すといいですぞ
82 21/10/02(土)08:11:29 No.851882099
怨霊特攻みたいな説明だけど普通に攻撃力も上がる万能松脂系アイテム
83 21/10/02(土)08:12:57 No.851882302
カネ!カネ!カネ!忍びとして恥ずかしく…まぁ忍びってそう言うものだよね
84 21/10/02(土)08:14:08 No.851882482
sekiro界の超美人女教師だぞ
85 21/10/02(土)08:14:26 No.851882520
くノ一ですよセクシーですね
86 21/10/02(土)08:14:36 No.851882553
気を付けろ!フロムのババアとジジイだ
87 21/10/02(土)08:14:54 No.851882588
初めての大ボスか
88 21/10/02(土)08:15:02 No.851882609
弾きは基本にして究極
89 21/10/02(土)08:16:47 No.851882857
高性能ばーちゃん
90 21/10/02(土)08:17:15 No.851882924
子犬いただきましたー
91 21/10/02(土)08:17:52 No.851883012
そなたなどまだまだ小鹿よォ…
92 21/10/02(土)08:18:01 No.851883030
みんな最初はチワワなんだ
93 21/10/02(土)08:19:39 No.851883258
そなたなどまだまだkojikaよ...
94 21/10/02(土)08:20:10 No.851883322
ボコボコでござる
95 21/10/02(土)08:22:24 No.851883670
ゲージ1本だからね
96 21/10/02(土)08:23:10 No.851883785
ババアだから体力もないんだ
97 21/10/02(土)08:27:09 No.851884355
ちなみに空中の敵に手裏剣有効なのはババアジャンプ中にも適用されるぞ
98 21/10/02(土)08:32:29 No.851885142
うめえな、のじか…
99 21/10/02(土)08:33:19 No.851885277
勝ったぜ
100 21/10/02(土)08:33:21 No.851885285
はい
101 21/10/02(土)08:33:56 No.851885387
なかなかいい読みをしているねのじか
102 21/10/02(土)08:34:13 No.851885435
幻術使いって言ってたでしょー 本気モードよ
103 21/10/02(土)08:34:14 No.851885439
まぼろしは死んだけど本体は生きてるのでもう一戦!
104 21/10/02(土)08:34:30 No.851885475
いもすけの枝豆ごときあの程度の効果よ
105 21/10/02(土)08:35:04 No.851885557
枝豆でどうにかなるならいもすけが倒してるよね
106 21/10/02(土)08:36:16 No.851885758
初見回生無しで幻術出させるまでは行ったということになるんですよいもすけ!
107 21/10/02(土)08:38:09 No.851886034
あの枝豆実はそんな重要じゃないんだ
108 21/10/02(土)08:38:28 No.851886085
このクソ早い下段がな...
109 21/10/02(土)08:39:17 No.851886209
全ての敵は刀だけで倒せる これは真理
110 21/10/02(土)08:43:27 No.851886909
よーしよしよしよし 良い子犬っぷりだ
111 21/10/02(土)08:46:44 No.851887437
ほらシステムリニンサンも後回しにしたら言うてるよ?
112 21/10/02(土)08:46:51 No.851887459
まぁでも初戦安定して突破できるようになったら後半も楽勝よ
113 21/10/02(土)08:50:24 No.851888016
何回も殺される夜盗のおっさん…
114 21/10/02(土)08:53:41 No.851888558
むごい
115 21/10/02(土)08:53:49 No.851888586
そう、この婆さんの本懐は飛び道具なんだ
116 21/10/02(土)08:54:25 No.851888680
今日は子犬祭りか
117 21/10/02(土)09:08:38 No.851891126
のじかっちなら勝てるわ
118 21/10/02(土)09:11:43 No.851891743
踏むことを覚えたか…
119 21/10/02(土)09:12:22 No.851891874
残基消費する前か後に1残ってた瓢箪使えてれば勝ってたかな